X



【PSO2】菅沼「近接職が最も高い殲滅力を発揮」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 21:28:11.21ID:FDBjvMW/
菅沼「遠距離職は特化すれば匹敵するバランス」

これが普通のバランスなんだよなぁ
0003名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:38.27ID:c2fNkwmP
まあそうでなければ全員鉄砲持つわけだし
0004名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 21:35:27.82ID:AxqOkm+J
近接は対単体・ボスに強い、遠隔は対複数・ザコに強いでよくね
0005名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 21:40:21.23ID:X8klmMvi
蒸発ゲーに近接クラスの居場所を作ろうとするからおかしなバランスになる
0006名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 21:40:52.51ID:TTdG0Nx9
ロールゲー出来る程プレイヤーがいないのでご理解
0007名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 21:56:35.15ID:Rx4SvHHE
そもそもボスに単ロック攻撃しかできない時点でどれも一緒になってるっていう
0008名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 22:06:40.89ID:BOaeeuCd
FiもGuも強いじゃん
0010名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 22:25:27.75ID:x5j4JJm+
>>4
ソロコンテンツを作ってしまったのでよくない
12人(8人)PTを組む機能がないゲームにクラスロールという発想を持ち込むこと自体が間違いなんだよな
近接職に充実した遠距離攻撃を与え遠距離職に充分な近接戦闘能力を用意し装備の見た目が違うだけで全職オールラウンダーにする以外の逃げ道は無い
0011名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 22:54:53.66ID:2S1F7JjY
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
このゲームはもともと通常攻撃ペチペチしかできない層でも適当に遊べたから受けただけ
EP3の菅沼辺りから勘違いもいいところなんだよ
PTやロールを持ち込みだしたからプレイヤーが荒れてゲーム内が殺伐としだして収益が上がらなくなった
濱崎も吉岡も同じことして失敗してる
クラスバランスとか高難易度とかそんなのどうでもいいの
通常ペチペチでも俺TUEEEEってできなきゃ受けないんだって 原点回帰ってそういうことだぜ?
0012名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 22:55:32.45ID:TS2A3M8c
>>11
EP2からなんだよなぁ
結晶で遠距離武器からなんだよなぁ!!
0013名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 22:55:37.60ID:DKTpLAUD
>>9
PSU・・・
0014名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 23:14:52.24ID:ZHzURdkx
ヒットヵ所それぞれへの多段ヒットが殆ど無いのもマンネリ化の原因になってると思うな
PSO、PSU、ポータブルまではそれが充実していたからこのボスのこの時にはこれ〜みたいなのが相当数あった
でも糞2では雑魚用、移動中ボス用、ボスダウン用の三種類をバランス調整入るまでず〜〜っと使うだけ
0015名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 23:32:20.83ID:3ETV6Edd
>>1
EP3の歴史

ナベチ実装→射法耐性で近接最強かと思いきや結局近接の居場所なし

マガツ実装→ガイジ近接には膝に攻撃する知能がなかった、Foイルバ、弓が強すぎてリニューアル後氷耐性射撃耐性追加

リリチ実装→火テクフォメルFoゲー

流転の徒花→ダブルはイルバゲー深遠はラグラバーランゲー

終焉実装→防衛なので当然近接×
0016名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 23:36:47.13ID:YzCBH0DS
オンマゴウグと戦うなら最低限ハンドガンは持ってないと飛ばれて厄介
でも持ってたら羽根をバスバス撃って土下座させてハメ殺しも可能
周回前提ゲーならこのくらい粗末でええねん 結局レア出るまで何もかも作業なんだから
0017名無しオンライン
垢版 |
2019/07/15(月) 23:44:17.13ID:TTdG0Nx9
今の運営、特にキノコ一派はpso2のアクション()に訴求力があると思ってる異常者集団だから何言っても無駄だぞ
0018名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 00:12:26.07ID:KzRtH90b
>>9
ガンホーのネトゲの弓職は高火力のメリットを食いつぶして余りあるほどの紙装甲で微妙な評価になってたり
ECOに至っては確かに弓職が最強火力を誇ってたが、それは弓を捨てて大剣を振るった場合という、コンセプトも糞もない条件だったしな
0019名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 00:21:30.96ID:PZzLRYX3
原点違いw
0021名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 00:24:21.32ID:PZzLRYX3
遠近関わらず、
範囲、近接、防御、回復が体よく揃ってれ殲滅力があればよいんじゃないの
Guってそうなってるだろ
0022名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 00:28:45.46ID:fhtQfpky
まず足が遅くて敵に追い付くまでdps0なんだから当たり前だよなぁ
0023名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 01:51:02.31ID:2m3zBzIs
銃は剣より強し
当たり前
0024名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 02:09:45.60ID:fhkfJmn1
>>18
末期ECOは銃Er最強だったぞ
短剣でもできる近接技使ってたが
0028名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 02:52:50.37ID:QoXEQVeB
>>26
それ遠距離が暴れすぎたせいって書いてあるように見えるんだが
0029名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 02:55:12.28ID:KvXR6Mio
>>26
初期はFoとBrがサブGuで手のひらにチェインで即殺だったんよ
0030名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 04:06:36.36ID:/VnTNz5j
菅沼はそんなこと言ってたけどEP3でバーランもらったあたりのFoとか相対的に今のGuくらいぶっ壊れてたと思う
0031名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 06:35:59.74ID:s+dF5+Ak
今と違ってリキャスト無かったからな
複合リキャありは英断だったわEP3Foはいかれてた
0032名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 07:55:17.79ID:ggE2WKkK
スターウォーズでさえ光るソードで戦うんだぞ ソードを握りたいってのは世界共通の男子の欲求なのよ
0033名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 08:08:55.10ID:+hTrs6kF
おまえさんスターウォーズがいつの作品か忘れてないかい?昭和だぞ昭和。平成生まれですら30歳になる令和の時代に古くさい古典SFの設定持ち出すなよ
0034名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 08:21:16.84ID:kGd+jOl/
なんか変な倍率付けすぎだよな
片方弄っただけで数値が倍以上変わってしまうんだから昔から言われてたけど倍率計算見直すべきだった
確か生で数字大きい方が爽快感ある的な言い訳木村がしてたけどバカだから仕方ないか
0035名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 09:04:07.15ID:iiToBcAm
>>33
平成後期のアニメにしろその流れの今のアニメにしろチャンバラ大人気だろ
0037名無しオンライン
垢版 |
2019/07/16(火) 20:43:57.74ID:pdn9zyGX
>>33
スポーツチャンバラをオリンピック競技に、というブームが一時あったし
某死神漫画では刀での戦闘がメインだし
日本人にとっての刀はアメリカ人にとっての銃と同じよ
0038名無しオンライン
垢版 |
2019/07/17(水) 11:40:41.74ID:8elORisk
>>30
あまり知られてなかっただけで弓はそれ以上にぶっ壊れてたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況