X



【BLUE PROTOCOL】ブループロトコルは糞2と同レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:12:51.12ID:EuwwWcvC
期待はほどほどにな。
そもそもガンオンをやってきた経験からすると、バンダイナムコのゲーム運営のスタイルというものは、
できるだけゲーム内コンテンツの追加とバランス調整(直接金にはならない仕事)を抑えて、新課金要素(新MS実装)はマメに行う。こういうものだったからな。
ブループロトコルはpso2とどっこいどっこいの内容の薄さになると思うよ。

それから、ガンオンプレイヤーならよく知っているとは思うが、ここはそうじゃない人も多いだろうから、バンダイナムコとはどういう企業なのか、あえて書いておく。
バンダイナムコは、「課金させるためにゲームの面白さを犠牲にする」。
具体的にどんなことが行われてきたのかというと、

ステップ@
強すぎてゲームバランスを崩壊させる機体の実装
→その機体を最大4万5千円払って購入しないとゲームで勝てない。
→その機体でプレイしないと虐殺されるだけだから使う。本当に使いたいMSは使用する機会がなくなる。
→無課金はマップに降りると課金機体に虐殺され、全く楽しむことができない。
→片方の陣営にしか強機体を実装しないときは、もう片方の陣営の勝率は10%〜20%程度まで低下する。
→勝ちたいからと強い陣営に行ってプレイすると、同じ陣営同士で戦わさせられる。

ステップA
数か月経って十分に集金したら、バランス調整して「1週間だけ超楽しい神ゲーにする」。
→調整では、数か月前に最大4万5千円払わないと買えない強機体を弱体してくるときもある。
→弱体後の元強機体は今後二度と使えないほどの弱さにされることも。
→プレイヤーはそのMSのせいでゲームバランスが崩壊し、嫌気がさしているので、運営の弱体を喜んで受け入れる。

ステップB
新 強 機 体 の 実 装
→もちろん、この新強機体を4万5千円で買わないとゲームにならない。
→もちろん、ゲームバランスは崩壊。
→もちろん、糞ゲーになる。

この3ステップを延々とサービス開始時点から7周年だか8周年になる今日まで繰り返してるんだぜ。
それから、強機体を実装して多額の課金を誘った直後に下方修正したときもあるが、そのときは流石にユーザーの怒りを買って訴訟問題になったこともあった。
結果は和解。恐らくユーザーは金を返してもらって、運営側はこれを機会に方針を変えたんだ。
実装直後の下方修正はしないが、実装数か月後にクソゲーでプレイヤーを絶望させてから下方修正するというものに。

ブループロトコルはそんなバンダイナムコが運営する予定のゲームだよな。
期待している君たちには悪いけど、俺はこのゲームがpso2と同レベルの糞ゲーになると思ってる。
その根拠は、繰り返すが、バンダイナムコが課金させるためにゲームの面白さを犠牲にするからだ。
神ゲーにすることができるノウハウが確実にあるのに、それを敢えてやらないという選択を取る。その方が金になるから。

ブループロトコルのキャラクリはどうだ。項目が少ないか?他ゲーのαテストを知ってるか?そのまんまの幅の狭さでサービス開始するだろうな。
ブループロトコルはプレイ時間を確保したくなるような面白さがあったか?αテスト時点でその片鱗すら感じられなければ、期待は薄い。後で追加されると思っていたら甘いぞ。
ブループロトコルが画質の良さしか取り柄がなければ死産という認識でよい。最も画質が良い世界とは現実世界なのだから。
0002名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:21:00.28ID:627kfOF/
めちゃくちゃ細かい(笑)
ってのはまあ置いといて実際バンナム運営はガンオンでこういうことやってる訳だし、BPも見てくれがいいだけのクソゲーになっても何ら不思議じゃないってのは同意
現状じゃ予測でしか語れないから何とも言えないがあんま期待し過ぎないようにな
0005名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:26:01.47ID:h6NAigdz
期待はほどほどにな。
そもそもガンオンをやってきた経験からすると、バンダイナムコのゲーム運営のスタイルというものは、
できるだけゲーム内コンテンツの追加とバランス調整(直接金にはならない仕事)を抑えて、新課金要素(新MS実装)はマメに行う。こういうものだったからな。
ブループロトコルはpso2とどっこいどっこいの内容の薄さになると思うよ。

それから、ガンオンプレイヤーならよく知っているとは思うが、ここはそうじゃない人も多いだろうから、バンダイナムコとはどういう企業なのか、あえて書いておく。
バンダイナムコは、「課金させるためにゲームの面白さを犠牲にする」。
具体的にどんなことが行われてきたのかというと、

ステップ@
強すぎてゲームバランスを崩壊させる機体の実装
→その機体を最大4万5千円払って購入しないとゲームで勝てない。
→その機体でプレイしないと虐殺されるだけだから使う。本当に使いたいMSは使用する機会がなくなる。
→無課金はマップに降りると課金機体に虐殺され、全く楽しむことができない。
→片方の陣営にしか強機体を実装しないときは、もう片方の陣営の勝率は10%〜20%程度まで低下する。
→勝ちたいからと強い陣営に行ってプレイすると、同じ陣営同士で戦わさせられる。

ステップA
数か月経って十分に集金したら、バランス調整して「1週間だけ超楽しい神ゲーにする」。
→調整では、数か月前に最大4万5千円払わないと買えない強機体を弱体してくるときもある。
→弱体後の元強機体は今後二度と使えないほどの弱さにされることも。
→プレイヤーはそのMSのせいでゲームバランスが崩壊し、嫌気がさしているので、運営の弱体を喜んで受け入れる。

ステップB
新 強 機 体 の 実 装
→もちろん、この新強機体を4万5千円で買わないとゲームにならない。
→もちろん、ゲームバランスは崩壊。
→もちろん、糞ゲーになる。

この3ステップを延々とサービス開始時点から7周年だか8周年になる今日まで繰り返してるんだぜ。
それから、強機体を実装して多額の課金を誘った直後に下方修正したときもあるが、そのときは流石にユーザーの怒りを買って訴訟問題になったこともあった。
結果は和解。恐らくユーザーは金を返してもらって、運営側はこれを機会に方針を変えたんだ。
実装直後の下方修正はしないが、実装数か月後にクソゲーでプレイヤーを絶望させてから下方修正するというものに。

ブループロトコルはそんなバンダイナムコが運営する予定のゲームだよな。
期待している君たちには悪いけど、俺はこのゲームがpso2と同レベルの糞ゲーになると思ってる。
その根拠は、繰り返すが、バンダイナムコが課金させるためにゲームの面白さを犠牲にするからだ。
神ゲーにすることができるノウハウが確実にあるのに、それを敢えてやらないという選択を取る。その方が金になるから。

ブループロトコルのキャラクリはどうだ。項目が少ないか?他ゲーのαテストを知ってるか?そのまんまの幅の狭さでサービス開始するだろうな。
ブループロトコルはプレイ時間を確保したくなるような面白さがあったか?αテスト時点でその片鱗すら感じられなければ、期待は薄い。後で追加されると思っていたら甘いぞ。
ブループロトコルが画質の良さしか取り柄がなければ死産という認識でよい。最も画質が良い世界とは現実世界なのだから。
0007名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:36:12.90ID:Ww60EBfm
αの時点で同レベルかそれ以上なんだから低スペ貧民と王国に雇われてる奴以外は移らない理由がない
0008名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:41:52.79ID:EuwwWcvC
なんか誤解してる奴何人かいるようだけど、俺はこれが数か月ぶりの投稿だぞ。
0009名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:44:47.86ID:tky1Ta5/
あれ、もしかしてBPって素材はいいのに運営がダメだっていう典型になっちまうのか
0010名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:52:36.56ID:YbJ1bGG4
>>9
1が書いてるのはソシャゲの基本だぞ
ガンオンはソシャゲみたいに儲けようとしたってだけだろ
もしブループロトコルもソシャゲ化するならそうなる
そうじゃないなら関係ない
0011名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:53:14.41ID:ovckJZYD
キチガイの数ヶ月ぶりだから人違いって言い訳聞き飽きたわ
0012名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:56:42.89ID:EuwwWcvC
酷評したが、期待値があるとしたらここら辺かなと思う。

期待値@
企業規模がバンダイナムコはセガの約4倍である。
→開発力の高さにつながるか

データ
・バンダイナムコHLDGS
時価総額1,309,800百万円
・セガサミーホールディングス
時価総額343,968百万円

※時価総額とは、株価×発行済み株式数で求められる、企業の価値を表すもの。
簡単に言えば、時価総額は企業の大きさを表す。

ソース
ヤフーファイナンス等
0013名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 18:59:53.63ID:5IqlomEW
この人バンナムとか放火しそう
0014名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:00:00.50ID:EuwwWcvC
実際に人違いだから人違いだって言ってんだろうが。
他の変な奴と一緒にするな。
0015名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:00:24.14ID:I5QeOA2w
なげーーーー
第2の青葉さん3行くらいにまとめてください
0016名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:15:34.08ID:EuwwWcvC
続き。

期待値A
ブループロトコルは新規のタイトルである。
→ガンオンとは違い、ガンダムブランドで課金ゴリ押しをすることができない。
→ガンオンには、MSを自分の手で操作したい、世界観を体感したいというファンがサービス開始前からいた。
こういう層が課金してくれるという確信から、運営は強気でいられた背景がある。
→そのファンが金を持っている20〜40代男性であることが多いのもプラスに働いた。
→ブループロトコルは事前のファンが存在しないため、ガンオン並みの課金ゴリ押しはユーザー離れにつながる可能性から運営が多少控えめにしてくるかもしれない。
→あるいは、課金ゴリ押しして、代わりにアプデ内容をガンオン以上にしてくる路線か。
0018名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:31:46.87ID:EuwwWcvC
期待値B
ブループロトコルはバンダイナムコが力を入れている新作であること。
→バンダイナムコは東証に上場しているゲームセクターの企業の中で3番目に大きい時価総額である。
それほどの会社だが、現在PCでサービスを提供しているゲームは僅か9つ。
しかし、その中で比較的まともに利益を出せていそうなのはガンオンのみ。
他はほぼプレイされていない、知られていないような弱小ゲー。
そんな状況下で、つまり、ネトゲの領域で利益を拡大させる余地がある状況下で、ガンダムに頼らず、気合いの入った動画をyoutubeにあげているというところから、
ブループロトコルはバンダイナムコがヒットさせようと力を入れているゲームであることが窺える。
0019名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:35:40.08ID:EuwwWcvC
Bに追加

バンダイナムコのネトゲ一覧
・ガンダムパーフェクトゲームス
・ガンダムジオラマフロント
・Tekken Card Tournament
・TamaGoLand (たまGOランド)
・麻雀ロワイヤル
・プロ野球MAX2012
・機動戦士ガンダムオンライン
・SDガンダムオペレーションズ
・ガンダムブラウザウォーズ

https://www.bandainamcoent.co.jp/mobile/result.html?q=%7B%22keywords%22%3A%22%22%2C%22platforms%22%3A%5B%22BkeghnGCkqz%22%5D%7D
0020名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:39:06.82ID:EuwwWcvC
バンダイナムコのネトゲはガンダムに関係する作品が多い。
後は麻雀とか野球とか売れてなさそうなものばかり。
ここにおそらく10個目のネトゲとしてブループロトコルが追加されるわけだ。
ガンダムではなく、売れそうにないテーマでもない。
ここから、力を入れているんだろうなという憶測。
0021名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:41:54.53ID:Ww60EBfm
もうハゲ王国に見切りを付ける地盤が整ったってことだ
0022名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:47:37.58ID:bwXLIkxN
これここ数日ずっと張り付いてんだよな
マジで社員かなんかじゃねーの
0023名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:54:25.74ID:EuwwWcvC
ゲーム会社の社員やらバイトじゃねえよ。
それに暇なわけじゃないから張り付いてもいないしな。
特定のゲームを推して、その他のゲームをディスるような業界人ぽいことを俺がやったか?
俺はブループロトコルの期待できるところとできないところ、両方書いてるんだが。
0024名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:56:34.02ID:Ww60EBfm
αテスト参加してんなら要望で送るものだし、こんなスレ立てる意味はない
参加してないとしたらハゲの手下確定
どう考えても工作員です
0025名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 19:59:17.15ID:Slj2xZc8
>>1
おまいの意見でいい
生産やハウジング要素はありそうか?
現状何一つそのあたりに触れれなかったんだが
どう思う?
0026名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:00:36.85ID:Jj53RZxA
やってみて糞ならやめるだけ
やめたからと言ってゲロもんじゃには戻らない
0027名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:01:21.86ID:KLmd4k79
これはマジ 国2運営もゴミだけど(主に人手不足からくる開発力のなさ)バンナムは別ベクトルでとんでもないクソ運営だからな
ぶっちゃけSEGA以上にひどい バンナム製のガンダムゲーやったことあるやつはわかるはず
0028名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:04:31.88ID:EuwwWcvC
じゃあお前が勝手に思ってろよ。

そもそも工作員とやらはこうやってレスバトルに乗るもんなのかどうか考えたらわかるだろうにな。

もし俺が自分の考えを書く以外の目的があったら、お前の挑発など無視してコピペ貼り付けて回るだけだぞ。

そっちの方が効率がいいだろうが。
0029名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:04:43.95ID:Gd4/i/O4
同じ時期に出たSEGAの家ボダとバンナムのバトオペ2で比べたらどうなん?バトオペの方がマシな運営してそうなんだが
0030名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:05:16.93ID:ALTb4hbM
バンナムもSEGAもクソエニも全部ゴミだからな 日本のゲームはもう終わりだよ
ゲェフユーザーも人数で国2にマウントとってるけど井の中の蛙でしかないからな 両方雑魚!終わり!
0031名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:05:39.38ID:hDrHoVVd
てかソシャゲの課金形態ならSEGAも酷いぞ
イドラとか9万払って未確定最高レアチケットだからな
0032名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:09:47.23ID:AfIO71Up
国2のマダヤはもう余裕ないんだから大目に見ろや
あいつら濱崎をちょっと叩くだけで吉岡擁護だ!つって発狂しだすレベルになってるからな
0033名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:12:32.35ID:N84A8R/S
クソゲー関係なしにPSO2からは人がどんどん減るんだから別にいいんじゃね?
0034名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:16:04.94ID:THHTpPGD
ブルプロがあろうがなかろうが国2は死ぬ
ブルプロもおそらく死ぬだろうが国2はそれとは関係なく滅ぶ
0035名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:16:15.76ID:X4bS9C+a
国2どうこうは関係無しにバンナムだから全く期待できない
0036名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:29:42.60ID:EuwwWcvC
>>25
悪いけど俺はただのゲーム好きだから、バンダイナムコが今後ブループロトコルをどう発展させていくのかはわからんよ。
根拠なしの、俺の希望を書くなら、生産やハウジング要素はあったらいいなとは思う。
ただし、pso2のギャザリングとかマイルーム程度の機能ならそもそも実装しないでほしいとも思う。
開発やアプデに割く人員や金が無駄になるに近いと感じるからね。
ギャザリングとかただの作業だし、それを行うことが全く面白くない。pso2esではクイック化しててゲームとして成り立ってないしな。
マイルームも酷いだろ。クラフトとマイルームを紐づけてユーザーを誘導しようとしたけど、失敗してるし。置けるアイテム数も酷い。間取りも酷い。
最もヤバイのは、フレンドをマイルームに連れてきて、何するの状態なこと。ゲームの内容が薄いせいで会話のネタはゲーム外のことになりがち。
高難易度クエの攻略会議や、ゲーム内の情報交換等が全く起きない。やるとしてもマイルームじゃなくても良い。なんならゲーム外でも良い。そんな状態じゃあなぁ。
俺がセガに期待しすぎていたのかもしれんし、それに、>>25がギャザリングとかマイルーム好きだったらすまんな。

どうすれば良くなるのかわからんが、それを考えるのがゲーム社員の仕事だと言っておくか。
お前らに金儲けさせてやる代わりに、面白い内容を考えろと、俺はそういうスタンス。
面白くできそうなイメージができないなら、初めからやらない方が良い。これだけは正しいと思うよ。
0037名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:31:41.51ID:EuwwWcvC
>>25

>>36
0038名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:32:03.00ID:EuwwWcvC
>>25

>>36
0039名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:35:28.41ID:EuwwWcvC
話変わるけど、君ら海外ゲーム好きか?
日本のゲームばかり話題にあがるけど、今地球上で一番面白いのはフォートナイトだと思うわ。
何が良いって、運営が最高に良いんだわ。神運営とはエピックのことを言うんだよ。
なんでかは自分らで調べてみな。
日本のゲーム会社もぜひエピックを見習ってほしいね。
0040名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:36:36.62ID:58huSJRh
。の量でいろいろと察するわ
0041名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:39:35.69ID:EuwwWcvC
ちなみに、エピックの親会社は中国のテンセントって会社。
これは任天堂よりも規模がデカイ。
ゲーム会社日本一位の任天堂よりもだ。
だから、資金的に余裕があり、
だから、ユーザー目線で見たときの神運営ができる。
0042名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 20:40:13.11ID:Slj2xZc8
>>36
意見サンクス
まぁ国2のマイルームやギャザをやるくらいなら確かに無いほうがマシはあるな
ビジュアルとモーションが可愛いから一応国2よりは見栄えしそうだけどすぐ飽きるだろうし
もうIDお使いでアクションだけ追い続けるのも疲れるからなぁ
出来れば戦闘以外のコンテンツが充実してることを祈るよ
0043名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 21:58:30.77ID:EuwwWcvC
このスレ作った時点でαテスト2日間終了していたわけだが、反論する奴0。同調するピープル数人。
こっからもブループロトコルがどうなるか透けてきてる気がするな。

グラボ新調するって奴は後で後悔しないようにな。
0045名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:13:29.49ID:BG4iInXO
今まさにプレイ中なのにキチガイ相手にレスバするわけないだろ
0046名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:20:54.93ID:EuwwWcvC
徒花なんてやるわけないだろうが。
時間の無駄。
0047名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:22:27.88ID:2AMF7jA/
これは敗北を認めたということでいいのだろうか
少しでもやればわかることだから納得するまで吠えるといいよ
0048名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:24:49.02ID:EuwwWcvC
少しでもやればわかるブループロトコルの良さとやらを書いてみろよ
0050名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:29:28.64ID:EuwwWcvC
ガンオンは課金しないと楽しめない。
課金しても楽しめない。
そんな感じ。

せめてブループロトコルは課金すれば楽しめる内容にしてほしいもんだな。
0052名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:41:47.23ID:YbJ1bGG4
戦闘はちょっとやって解るものじゃないからシステム関連を言えばかなり自由だったな
街は広いし屋根の上を飛び回ったりもできる
段差や斜面に立てばちゃんと足を曲げて立つし
なんと「指が動く」!
グラフィックやモーションは国2が勝てる点は一つもなかったわ
0053名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:46:10.56ID:vM7MelZv
やってダメなら辞めるだけだからな
何を今更
0054名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:46:16.22ID:jdIU8UAH
ネトゲがっつりやってる層からは案の定不評の嵐
持ち上げてるのは工作員かジャップゲーしか知らないアホだけ
0055名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:47:55.36ID:EuwwWcvC
フォートナイトはすごいぞ。
アプデの頻度がヤバイ。
1週間で必ず何かに変化がある。
マップの一部かもしれないし、新武器追加かもしれない。イベント発生かもしれない。
極力プレイヤーに飽きが来ないように運営している。
もちろん基本プレイ無料。
課金が強さにほぼ影響しない。
日本語対応。
不具合修正はなんと最速で数時間。
バランス調整は毎週行われる。
バグ報告すると運営に感謝される。
対抗ゲーがサービス開始してくると、さらに対抗して超高額報酬のeスポーツ大会開催する。
対抗ゲーに素晴らしい機能が実装されると、2か月もたたずにフォートナイトにも実装される。
2か月に一度は大型アプデ。
人が多く、日中は1分。深夜でも3分でマッチング。
プロ・配信者が多く、youtubeでいくらでも研究し放題。

不満点があるとするなら、スキンに良いデザインのものが少ないくらい。
0057名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 22:52:55.17ID:EuwwWcvC
>>52
タイトルにpso2と同レベルって書いたが、ブループロトコルに失礼だったな。完全上位互換か。
シェアを奪い取れるからといって、バンダイナムコには慢心しないで運営してもらいたいところだな。
0058名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 23:32:05.56ID:DZYQMEJ9
同じ糞なら新しい方がええわな(笑)
0059名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 23:35:36.01ID:FOa32pQT
駄文で長文
言うまでもなくガイジの立てたスレ
国2と部屋にこもってろ
0060名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 23:40:14.49ID:jIdTN7y8
長文兄貴こわい

>>58
まあそれでも話題性は国2のがあると思うよ、もちろん悪い意味だけど
前日まで1個も出なかった不正石が唐突に6個出たみたいでまたやらかしのオーラ漂ってるし

ブースト最高ランクだとワンチャンあるぞって設定ですと事前に説明すれば疑われなかったのだが、こういうところが信用のなさだぞおいYSOK聞いてんのか
0061名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 23:48:47.30ID:A3EPeE8o
> バンダイナムコが課金させるためにゲームの面白さを犠牲にするからだ。

Free-to-playのゲームならどこもそんなもんだろ
もちろん国もだが
0062名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 23:52:01.76ID:EuwwWcvC
期待値C
使い古されたゲームシステム・既視感のある世界観・経験のあるゲームの遊び方という要素を兼ねそろえていても面白いゲームはできるという事実。

→何ら目新しい遊び方ができなくても成功し続けているゲームがある。
バンク・オブ・イノベーションという比較的最近上場したゲーム会社のスマホゲーム「ミトラスフィア」だ。
バンク・オブ・イノベーションはもちろん黒字業績。
公式サイトでも、どこか見覚えがあると謳っているが、プレイしても同じ印象を抱く。
チョコットランドという古いゲームに少し似ているし、他にも参考にしたものもあるのだろう。
このゲーム最大の魅力は、キャラの育成にある。
プレイヤーの少しでも強くなりたい、数字を大きくしたいという欲求を非常にうまく突いていて、ハマる奴はめちゃくちゃハマると思う。
練度システムがやりこみ要素。ボスを討伐すると確率で昇段し、ステータスが僅かに上昇するのだが、これを積んでちょっとでも強くなるのが楽しい。
敵を討伐して練度が上がり、だからキャラが強くなるのだということが自然なことに感じられるのも好印象。
どっかのゲームみたいに、クライアントオーダー報告したり、チケット使ったらEXPが入るとかいう意味不明なシステムとは全く違って自然。
補助装備というメインじゃない装備があり、これも強さに直結する。武器と防具とアクセ系でそれぞれ10個ずつ、合計30個も装備できるが、これのおかげで過去にかなり強化した装備が腐らずに済むし、
なかなか補助装備まで最強クラスまで揃えることが難しいから、それがプレイヤー間の強さの差になる。
スマホゲームということで課金が求められるかと思うかもしれないが、そこまでではない。むしろ無課金者に比較的優しい印象。
一切課金しなくても、半年とか長い期間続けることの方が重要であるゲーム設計だ。

→こういう成功例があるので、ブループロトコルは開発の管理できる範囲を超えるような、無理をしてまで、新しいことに挑戦する必要はないと思う。
新作だから、今までにない面白さを提供してほしいのが本音だが、何も思いつかないならば、既存のパクリでいいから、何が人々に受けたのかをよく見極めて洗練してからサービス開始してほしい。
ブループロトコルは1年後にサービス開始するとするならば、2020年の後進も後進のゲーム。
先人などいくらでもいる状況でのスタートだ。
だから、そいつらをよく見て、良いところはパクリ、糞な要素はしっかり弾いてほしい。

ミトラスフィア
https://www.youtube.com/watch?v=wxpXRzxdd84
0063名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 23:53:58.18ID:EuwwWcvC
読解力のない雑魚がたかってるな
俺は別にpso2擁護してないぞ
0065名無しオンライン
垢版 |
2019/07/28(日) 23:57:03.51ID:EuwwWcvC
>>61
Free-to-playで面白さ全開のネトゲあるぞ。
お前日本のゲームしかやったことないだろ。
0067名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 00:20:22.65ID:58H6D3JW
別にバンナムがクソでもいいんだがだからといって国2が面白くなるわけちゃうで?
0069名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 00:30:54.95ID:R/MlO4bv
情弱多いよなこの板
バンナムって聞いたら普通は解散で終わるのに期待してる奴多すぎてほんと草
0070名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 00:32:18.27ID:24QSstnD
PSO2ネガキャンの道具にされてるだけで誰も本気にしてるやついないだろw
0071名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 00:34:13.33ID:6bt4Q50Q
腐った生ゴミに今さらネガキャンするやつがどこにいるんだよ…
0072名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 00:34:39.53ID:skt42jUT
まぁ課金体型は勝手な想像でいいように考えてるけど、
実際に発表されるものとは絶対に乖離が生まれるだろうから落差でガッカリするだろうな
0073名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 00:44:19.98ID:Gz4TsYFg
>>29
方向性は一緒、ただバトオペの方は無課金でもある程度は続けられる
ただしエアプなので調整、コンテンツ追加の仕方は同レベル
0074名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 01:02:52.49ID:airN76v0
ゲーマーは4つの傾向の強さで分類できるんだとさ。
イギリス人のゲーム研究者、リチャード・バートルが提唱している。

・アチーバー
目標を達成することに喜びを感じる傾向。コツコツ積み重ねることが好き。

・エクスプローラー
新要素や発見されていない事を探し出すことが好き。冒険・探検好き。

・ソーシャライザー
コミュニケーション好き。ゲームを交流するためのツールとして捉えている。

・キラー
自分が他の奴らよりも上回った状態に満足感を感じる。優越感に浸りたい。

お前らは自分をどのタイプだと思う?
それから、ブループロトコルはどのタイプに受けるだろうな。
0076名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 01:15:03.56ID:airN76v0
アチーバー要素だけじゃなくて、他の性質の強い奴でも楽しめるようにしてくれ。
0077名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 01:48:42.08ID:WbFXbbxq
まだまだ未完成のα版と比較されてそれでも負けるPSO2の失敗っぷりよ
0078名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 01:49:24.17ID:xjxo/N6w
運営があのバンナムの上に難しいお題ではあるけど、いろんな層が共存できれば理想的だわな

>>75
MtGってTCGを開発してる会社が20年くらい前には同じようなこと言ってた
0079名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 02:13:00.65ID:LscTS1qs
まぁ月に数万入れる程度なら別に構わん
それが必須だと過疎って早々に終わることになるだろうけど
0080名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 02:15:15.98ID:airN76v0
>>78
バンダイナムコはこれ意識してゲーム作ってるんだろうか
知らなさそうなら誰かアンケで教えてやってほしいわ
0081名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 02:23:47.22ID:DKxB5Yiz
バンナムだからーとか言って新作のネトゲ期待してない奴はさっさとネトゲ卒業すればいいじゃん
そっちのほうがマウント取れるぞ
0082名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 02:28:11.97ID:airN76v0
>>81
確かにその通りだな
彼女作ったり、結婚した方が、人間としてより上位だわ
0083名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 02:52:04.88ID:LYMkx+nT
>>70
ほんとそれ、ブルプロが一番話題になってるのって間違いなくネ実3なんだわ
他の媒体、メディアではほとんど感想さえ出てないという・・・
0084名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 03:22:58.78ID:6bt4Q50Q
αテストの規約上プレイ感想とか記事に出来ないから当たり前なんだが
0085名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 04:05:19.63ID:32efejFo
バンナムでもガノタみたいな濃い固定ユーザーがつかないし
新規で熱量のあるユーザーもほとんどいないだろうから集金関係は大変そう
0086名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 04:06:47.97ID:airN76v0
積極的に宣伝できるようになったら、えーぺっくすを参考にマーケティングしろバンダイナムコ
あのスタートダッシュは近年で最高だったぞ
0087名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 04:14:05.41ID:twdizPtr
α最後のダンス中に課金関連の話題になったんだけど
ほぼ全員が月額課金でガチャはやめてほしいって言ってたな
買い切りだったら買うって人は多かったよFFでも買い切りアイテムはあるしね
0088名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 04:14:53.37ID:LscTS1qs
なぁに今からでもテイルズオブブループロトコルに変更すれば大丈夫
0090名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 06:03:48.45ID:DKxB5Yiz
買い切りは高いぞ?印象が
ガチャのほうが高くつくけど、1回の単価低ければ安いと錯覚するからな日本人は
0091名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 06:05:04.36ID:DKxB5Yiz
あと世界観云々言ってたけど下着でウロウロするのはありなん?
0092名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 07:36:25.73ID:airN76v0
そもそも始まる前からここまでボコボコに叩かれるのは、お前の普段の行いが悪いからだからな。
客に高額で買わせた商品の質を数か月で劣化させて次の物を売る卑劣な商売ばかりし続けている自覚はあるのか。
どうせ何してもオタク共は金を入れてくれるんだろうと足元を見てるよな。
そうやって商売して稼いだ金は自分らの作ったゲームやサービスだけではなく、自分の信用も引き換えにして手に入れていることを忘れるな。
将来的に海外企業が本格的に日本のユーザーを囲い込みに来たらお前らどうするつもりなの。
そうなってから初めてユーザー目線に見せかけたゲーム開発でもやり始めるの?
海外企業が積極的な広告を打って、日本語対応はもちろん、ユーザー間の言語の壁を取り去るためにソースネクストの翻訳機、ポケトークでも内蔵したMMOなりバトロワなり提供しだしたら対抗できんの。
今は楽に稼げて良いよな。この板に張り付いているような、外国のゲームなんてやったことがない、Steamのアカウントすら持ってないような視野の狭いライトユーザーの相手をしていればいいんだから。
pso2・FF14・ドラクエ10・ガンオン・砂漠・TERA・その他弱小ネトゲ・スマホゲー・オフゲー。
このくらいしか頭にない上に、リアルも破綻していて他にできることもないコミュ障、友達0人でネットに逃げ込んできた、糞雑魚陰キャキッズを誘導するなら、グラフィックだけ良くしといて内容は手抜きしたもんでも十分だよな。
本腰入れて作らなくても稼げるんだからと胡坐をかいていたらシェア奪われるぞ。
0093名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 07:38:26.34ID:D3ceHA7z
またクソニ信者がブーメラン投げ始めたぞ
0095名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 08:02:26.29ID:airN76v0
ブループロトコルは社員を公の場に出す必要ないぞ。
ユーザーとの意思疎通をする気があるなら、
ユーザーからの反応は、公式サイト・ゲーム内から意見等を投稿してもらうことと、ツイッターの公式アカウントへの返信とタイムラインの反応チェック、
youtuberなどの配信者がついてくれたらその人の意見とそのコメ欄を見れば良い。
逆にバンダイナムコが意見を聞きたかったり、説明したいことがあれば、公式サイトで公表すれば良い。
それで十分。
社員なんてどうせオタクみたいな奴なんだろうから、トークも無理だろうし、失言やらまともにゲームをプレイしていないことがバレるようならイメージ悪化するだけだぞ。
イメージ戦略で手を抜くな。
0096名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 08:22:14.81ID:D3Q06N50
>>92
下の方の煽りは別として言ってる事は決して間違ってないなこれ
0097名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 08:27:24.27ID:airN76v0
それからイメージ戦略に限らずに人間として基本的なことだが、嘘はつくな。
信頼関係を築くことは間違いなく企業にとって利益に直結する。
良好な関係なら多少の不祥事を起こしても強く反発されることはない。
険悪な関係だと良い仕事をしたとしても評価が下がる。何もない時ですら粗探しされて商売の邪魔になる。
嘘ではなく、重要な部分で間違いがあったなら、なるべく早く訂正しろ。
ユーザーの期待に応えられそうになければ、断ってから代案を出す。もしくは開発のために時間を貰え。
誤魔化したり嘘をついてその場を凌ぐのは悪手。
こんなものは当たり前だろう。
0098名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 09:00:13.21ID:Deanx0M+
なんでキチガイって文章まとめらんないの?
ああキチガイだからか
0099名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 09:06:44.52ID:ZjkotUCW
良いからさっさとコラボだー!
0100名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:01:40.66ID:mi+jJfs2
実際これよな。ゲーム内部改善して基盤はノータッチが濃厚。

装備ガチャがあったら終わり。
0101名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:18:16.95ID:vviicZuL
バンナムガーガンオンガー言うけど酒井木村宇野濱崎吉岡の前ではどんな御託も霞むわ
0102名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:25:55.73ID:NogkGRSs
糞ゲーの国2と糞メーカーのバンナムを比べる事自体が無意味なんだが
共に糞なんだし
0103名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:27:21.22ID:airN76v0
菅沼はどうした?
一人足りないようだが。
0104名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:29:52.90ID:j4GF53bc
少なくともキャラクリに関してはあれだけ騒いだにも関わらずぷそを超える事は絶対ないと思ったわ
自由度が低すぎる、普通の奇形はできないがみんな同じ顔の無難なやつだった
ゲーム内容に関しては目糞鼻糞なんでなんとも
0105名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:35:54.40ID:qT23bnfx
ここでヨイショされてるゲームって大体ロクなもんないからな
0106名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:37:04.04ID:D3Q06N50
なんで文句言ってるのがくそに信者だけと思ってるんだろ
0107名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:37:52.03ID:vviicZuL
>>105
そうだよな国2とかヨイショされてるけどクソだし
0108名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:40:36.01ID:40Zy1Mkr
実際文句言ってるのくそにの信者だけじゃん
アホかお前
0109名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 10:46:19.13ID:j4GF53bc
ツイでも絶賛意見皆無でアルファだしこんなもんかって感想しかなかったがな
まああんだけクソスレ乱立させてぷそスレでマルチしまくって煽ったにも関わらずあの程度の出来じゃ臣民からの批判が特に多いのは必然だろう
実際俺もキャラクリは期待してたから拍子抜けしたわ
0111名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:04:42.35ID:Uvu8Xv1z
ネ実で国2をぷそ呼びしてるやつは高確率で穴さん
0112名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:17:29.27ID:j4GF53bc
検索ワードが無理矢理な時点でお察し
お前らスレオンと違って一応現役ではあるけどあんな脳死信者どもと一緒にすんなや
正当な批判もなんでもかんでも文句扱いしやがってガチの臣民にはこっちもマジで胸糞してんだよ
ブルプロもくそ2も目糞鼻糞だよ
0113名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:21:46.34ID:vviicZuL
>>112
絶賛意見皆無って言うから折角持ってきてやったのに文句言うのか…(呆れ)
同じように「ブルプロ 面白くない」「ブルプロ 面白くなかった」で検索しても1人しか出なかったぞ
0114名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:21:54.64ID:OGXTXyJt
FF14の零式の周回終わったらパッチの繋ぎに手を出してみようかな。
time to winなら撤退だけど。
0115名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:25:39.90ID:skt42jUT
>>110
少なくね?
0116名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:25:58.18ID:j4GF53bc
>>113
批判ばっかだったとは一言も言ってないだろ
絶賛皆無な言い過ぎたかもだがこんなもんかってのが大半と言ってる
少なくともお前はテスト参加すらしてねーだろ
0117名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:27:50.85ID:96aBeg1h
ブルプロで検索したけど好評的な意見ばっかやん
0118名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:30:52.41ID:iS1wUwff
まあ実際やってないやつにはわからんわな
やったやつならわかるが本当にグラしか褒める部分がない
別にそこまで悪いとは言わんがただのよくある量産型MMOで何の新鮮さもない
無理矢理検索した肯定意見もグラしか褒めてなかったりMMO自体やったことないやつばかりじゃん
0119名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:32:13.55ID:airN76v0
ガンオンにも実は良いところもある。

・敵の重要防衛目標である、本拠点に攻撃(ねずみ)を決めたときの爽快感、それが原因で逆転勝利したときの達成感。
→本拠点への攻撃は、多数の敵機撃破と同等の効果がある。
→50人VS50人のガンオンにおいて、通常一人の力というものは小さいものだ。しかし、その一人で戦局を覆すことができるのは、ねずみと指揮のみ。

・指揮官参戦(or代理指揮)という50人程度の仲間に指示を出して自軍を勝利へ導くシステム。
→自分の選択や作戦が文字通り戦局を左右するため責任が大きく、歩兵経験・指揮経験・ルールの理解・マップ構造・マップごとの特殊ギミック等の知識や理解がないと何もできないどころか
指揮官参戦ならいない方がマシになるし、また、代理指揮でもプレイの負担が増えるために、やりたがるプレイヤーは少数派だが、これをやると勝敗にかかわらずに戦闘終了後チャットで感謝される。
優秀なプレイヤーが指揮をすると、初めから歩兵の戦力差で負けている不利な試合でも勝てる場合が普通にあるし、歩兵でも自分の取ったスコアが指揮のおかげで稼げたという事実もあるからな。
多くの人間に指示を出せる指揮官のロールプレイングができるのと、他人に感謝される喜び。こなすのが大変だが、これが好きなのかよく指揮をやってくれる奴もいる。
何より自分の作戦がハマって勝利を掴んだときは気持ちが良い。

・50人の仲間と感じる一体感
→集団凸を仕掛けるときの連係プレイとその時感じる一体感。
同じ目標のために仲間と行動を共にするのはお互い知らない者同士でも良いものだ。

・ジオン兵ロールプレイング
→チャットに定型文のボイス付きで「ジークジオン!」って叫ばせることができる機能がある。
→集団凸時などの重要局面で仲間と連呼するとそれだけで楽しい。
0120名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:34:09.39ID:ZXx+SNkL
ガンダム動物園はもういいちゅーねん
0121名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:37:46.12ID:Deanx0M+
一般はもちろんネトゲかじってた人からしても国2はブルフロと天秤かけられるようなタイトルじゃねぇよ
0123名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:40:07.14ID:vviicZuL
そのよくある量産型とやらよりつまらんのが今の国2なんだよなあ・・・
0124名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 11:43:51.39ID:GFlcZ/sm
今の日本にはその量産型すら無いからなうまいとこ付けば金はあるけど移住先がなくて仕方なく国2やってるような層は根こそぎ奪えそう
0125名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 12:17:19.23ID:ZcJPkBgG
日本人とか国産で大手とかだいたい手を出すだろ
国2見ろよ、ぶっちぎりでクソなのにまだまだ人いるやん
0126名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 12:24:18.94ID:D3Q06N50
そりゃブルプロなんかに手を出すやつなんてゲーマーとすら呼べないようなアホだからな
他のクオリティ高いゲームやった事ないんだから不満なんて出ねえわ
0127名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 12:37:12.89ID:ZcJPkBgG
すげぇなゲーマー
すぐに人を馬鹿にして自分が面白いと思ったゲーム以外のユーザーは見下してやがる
0128名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 12:39:18.80ID:D3Q06N50
>>127
バンナムのゲームなんて手を出す時点でバカだといい加減気づけよ
0131名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 12:47:29.65ID:D3Q06N50
くそになんてやるわけねえだろ
ほんまきっしょいゲームしかした事ねえ豚はアニメ絵ならなんでも持ち上げるよな
0132名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 12:52:46.84ID:bsrMgZvY
CaT外れて三日間蚊帳の外だったこどおじまだイライラしてて草
0133名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 13:49:00.35ID:airN76v0
BGMやSEは結構大事な要素だと思ってる。
だからこそ、聴き所がないような音楽をわざわざ使ってる会社は何考えてるんだろうな。
良質な音楽が用意できなければ、クラシック音楽かそれを自社アレンジしたものを使えばいいだろうに。
著作権の保護期間である、著作者の死後50年が経過した場合は、著作権が切れているわけだからタダで商用利用してもいいんだぞ。
https://copyright-topics.jp/topics/クラシック音楽には著作権が無い、という誤解/

もっとバリエーションが欲しいなら、NCSを利用しろ。
通常NCSはyoutube等での利用や元のアップロードにリンクすることなどが利用条件だが、
NCSのチャンネル概要には「Youtubeやその他の地域でNCS音楽を使用することに関心のあるブランドまたは商用団体の場合は、お問い合わせください」
とある。交渉次第ではゲーム内BGMに使わせてもらえる可能性があるだろう。
相手も商売だから無料とはいかないだろうが、知名度を上げるために無料でクリエイターに音楽を使わせている人たちなわけだから、
作曲家等に依頼するのに比べればだいぶディスカウントしてくれるんじゃないか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10167527840


オススメNCS TheFatRat - Unity
https://www.youtube.com/watch?v=n8X9_MgEdCg
0136名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 15:04:49.42ID:D3Q06N50
どっちもクソだつってるのに嫉妬してるとかやべえわ
くそにとブルプロ同レベルってアンチスレなの分かってなさすぎだろ
アニ豚って発達障害とアスペしかいねえのな
0137名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 15:09:16.25ID:Deanx0M+
何一人でキレ散らかしてんのこのガイジw
0138名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 16:21:05.57ID:q5Omxh98
どっちもクソだと言ってるのに(国2の方が良いなんて言ったら笑われるからせめて痛み分けにしとこうの意)
0140名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 18:55:53.22
普通fgoやるよね
0141名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 19:03:41.74ID:D3Q06N50
豚ども言葉通じなさすぎだろwww
もうブルプロの勝ちでいいわ
0143名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 19:32:17.47ID:70qgZlh6
早速パス流出かあながちアンチの言うことも間違ってないな
正直IDアクションの時点で底が見えた気がする
キャラクリも量産型にしかならんようだし
期待はずれだったな
0144名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 19:52:10.46ID:JYMbGs/7
正式サービス始まって情報解禁された時が楽しみだわ
今擁護してるやつらが掌返ししなけりゃいいけどな
0145名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 22:19:37.66ID:airN76v0
まだαテスト段階なのに2回も不祥事起こすとかこの先心配だわ
@αテスト複垢当選(運営は複垢応募は無効と事前に告知)
Aアンケートに答えただけでID&パス流失の可能性
0146名無しオンライン
垢版 |
2019/07/29(月) 23:09:01.61ID:EM9WaSjx
ゲームクリエイタープログラマーなんて業界内でグルグル周ってんだぜ
もうジャップゲーに夢見んのはやめとけ
0147名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 00:03:26.32ID:iMb20mCQ
戦闘はクソつまらんしキャラクリはアニメ調ってだけで幅は狭いわ
ui諸々はαだからいいとしても戦闘はかなり改善しないときつい
0148名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 00:05:58.60ID:q73rJGxu
αの時点で糞乱戦にイキリ貢献ランキングあったからヤバそう
アニメ調とグラフィックで釣れるのってどちらかというとライト層やろ
0149名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 00:12:24.09ID:RLLiizTA
話を聞く限り国よりヤバそうだな
国はカネ出さないとプレーが話にならないほど不利になるってことはないし
0151名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 00:18:42.46ID:RLLiizTA
定期的に4万5千円献上する気にはならんから貧でもなんでもええわ
0152名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 02:34:06.30ID:legOBXYk
どっちも初期からやってたけどかそには引退したからバンナムのほうがマシ
0153名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 03:49:22.10ID:i+qk8iXM
貢献度ランキングは要らない
初心者もいるからダンジョンはTAにしないでラスボス部屋位は全員揃って突入等アンケート書いておいた
0154名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 09:23:02.19ID:CuCt9W2u
ブルプロがどれだけネガキャンされても構わん
今でもPSO2やってるようなキチガイはそのままPSO2やっててくれ
0155名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 10:39:13.40ID:RxEZHLNb
なんでプルプル民はネガキャンしてるのが臣民だけと思ってるの?
ここネ実ですよ?PSO板じゃないですよ?
0156名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 18:22:15.09ID:IQORT/GZ
ネ実3でPSO2ネガキャンしてる奴なんてアークスだろ
純粋なブルプロ民は元アークス来るなって言ってるよ?w
0157名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 18:24:46.19ID:yBXc+6Lw
運営がどうとか課金額はどうとか関係ねえよ
やってみて面白かったらやるだけだしクソだったらやらねえだけだろ
0158名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 18:52:37.32ID:hNB2Hqu7
他のメーカーだったらその言い分も納得できるんだけどね
なんせ分かってる人達はバンナムって名前だけで触れようともしないのが現実
0160名無しオンライン
垢版 |
2019/07/30(火) 19:47:42.69ID:hNB2Hqu7
国2もやらねえよ
国産ゲーはどれもクソだけどとりあえず触ってみようがバンナムには一切ないって言ってんの
0161名無しオンライン
垢版 |
2019/07/31(水) 07:30:10.41ID:STdHX9tB
国2もブルプロもやらないのにゲームには詳しいしネ実に住んでるお前
0162名無しオンライン
垢版 |
2019/07/31(水) 07:38:25.90ID:3hfZgO+X
ネガキャンスレでネガキャンしたら顔真っ赤にしてレスするやつがいる面白いスレですね
0163名無しオンライン
垢版 |
2019/07/31(水) 12:22:31.65ID:ePUbMPkv
結局ブルプロのウリってなんなの?
まさかあの程度のキャラクリしかできないアニメ絵だけなんて事はないよな?
このままだと国2どころか鬼斬りと比べられるぞ
0164名無しオンライン
垢版 |
2019/08/02(金) 14:02:23.15ID:UYBS2/bX
戦闘とかみてもこりゃ期待外れになりそうだな
MMO不作時代でつらいわ
AI技術が発展して取り入れるまでMMOはダメかもな
0165名無しオンライン
垢版 |
2019/08/02(金) 14:38:17.74ID:zuK/Duuj
まだαだしなあ
オープンβでもこのままだったら諦める
0166名無しオンライン
垢版 |
2019/08/02(金) 14:42:21.96ID:d7T9rBa+
スレのやり取りは置いておいて…
とりあえずサービス開始したらやる
今のところこんな感じ
0167名無しオンライン
垢版 |
2019/08/02(金) 20:19:00.77ID:dNT6RVZq
>>164
今って3Dモデルは昔と比べ物にならんぐらいの完成度なのに一番相性良さそうなネトゲが下火で悲しい
モデルの良さを活かすもんがないんだよな、vtuberも一瞬でオワコン化したし
0168名無しオンライン
垢版 |
2019/08/03(土) 13:25:53.33ID:FcyFNeaa
ブループロトコルはプレイヤーの操作技術で戦闘力に差がそれほど出ない設計になると思ってる。
予想してる奴も多いだろうが、キャラ自体の強さを構成する要素の一部もしくは全てが課金に大きく依存することになるだろう。
金は持っているが、プレイ時間を多く取れないために腕は並か下という層をメインターゲットにするからだ。
いつもの流れで、無課金参加禁止PTが流行ったり、反対に無課金に合わせた結果、高難易度クエストが存在しないようなことにはならないでほしいね。
キャラの強さに課金が影響するなら、この問題が絶対発生するから、バンダイナムコがどう対応するのか注目だな。
まぁ無課金は切り捨てられる運命だろうけどな。その結果過疎につながる可能性が高いが、運営的には金払いの良い層が残ればそれでいいと思っていることだろう。
事実、課金しない奴らに対するアプデは手間に対するリターンが少ないのは明らかだからな。
バンダイナムコの仕事は、楽しいゲームを提供することではなく、課金してもらえるゲームを提供すること。
上場している以上は、過去よりも現在により多くの金を稼ぐことが求められている。
ネトゲは時が経つにつれて徐々に勢いが無くなっていくから、ブループロトコルを心から楽しめるのは初期だけだろう。
0170名無しオンライン
垢版 |
2019/08/06(火) 09:43:29.09ID:NH7hvF+s
PVのキャラの肌色が黄土色ばかりなのはなぜだ
人間っていうよりはゴブリンの肌色って感じがする
0171名無しオンライン
垢版 |
2019/08/07(水) 07:55:09.71ID:ZcDhlUyA
キャラクリもアクションも国の超絶劣化
βは一応やってみるけどバンナムだしあまり期待はしない
0172名無しオンライン
垢版 |
2019/08/07(水) 14:30:23.53ID:f1e3820k
キャラの強さに課金するゲームだったらやらないかな・・・
もちろん程度にもよるけれど。
pubgみたいな買い切り型で、課金は着せ替えガチャ中心とかじゃだめなのか?
キャラクリできるTPSってだけで貴重なんだから、いいゲームになってほしい
0173名無しオンライン
垢版 |
2019/08/09(金) 18:15:46.10ID:zX9bXVAy
脳死テク連打座標テクで弱点ロック必中アクション
二段ジャンプ滞空安置アナル連打の国2のアクション()
0174名無しオンライン
垢版 |
2019/08/10(土) 07:22:23.73ID:PN45zBEo
タンクをやる楽しさはある。
ボス戦、PTが自分を除いて全滅したとき、自己回復と高防御力でボスの攻撃を凌ぎつつ攻撃し、倒しきったときや、
自分と蘇生役のみ残り、アタッカーの蘇生時間を稼いでいるときだ。
要するに、自分が役に立っている、頼られていると感じることができる時間があると、タンクは楽しいわけだ。
別にこれは他の役職にも言えることだけどな。
特に大きい快感は、テンプレな立ち回りでボス攻略を成し遂げたときではなく、ちょっと弱いPTメンバーとプレイした結果の
劣勢な状況を打開することや、討伐時間が長引いて普段は見ないようなボスの強力な特殊技にも対応しきったときに感じるもんだ。
強いメンツと高速周回するのもいいが、飽きてくるんだよな。
だってずっと同じこと繰り返してるだけだからな。
だから、いつもとは違った立ち回りが要求される、ちょい弱い人たちと組んだ方が楽しいときもあるってこと。
0175名無しオンライン
垢版 |
2019/08/10(土) 07:26:11.54ID:FRu+711f
>>171
PSO2のアクションが良いとか頭大丈夫?
0176名無しオンライン
垢版 |
2019/08/10(土) 08:10:36.43ID:wWJsWjBB
そのネトゲのクリエイター、あなたがむかしやっていたクソゲー作ってたヒトですよ。
0177名無しオンライン
垢版 |
2019/08/10(土) 11:22:19.55ID:3CAMR9h8
バンナムには煮え湯も飲まされたけどセガほどじゃないから
とりあえずやってみて判断するかだな
0178名無しオンライン
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:27.06ID:3p4EGqkb
バンナムはグッズやイベントに関してはガチでユーザーに還元してくれるからな

セガは課金しても仇で返してくる
クソニもボダもそう
0179名無しオンライン
垢版 |
2019/08/11(日) 11:10:41.87ID:4+x2CS2K
あげ
0180名無しオンライン
垢版 |
2019/08/11(日) 13:27:58.20ID:4bSfM5FB
ゼガはパチョンコと組んだ時点で挑戦送金してる反日会社やぞ
0181名無しオンライン
垢版 |
2019/08/12(月) 20:57:57.35ID:pzlMjRV2
なんでそんな欠陥だらけのマップになっているのかというと、
〜中略〜
当時売り出し中だったFA-ZZで脳死クリックゲーさせたいために作られた構造なんですよね。
みんなFA-ZZを欲しがってくれるように、FA-ZZが活躍しやすい構造、つまり、脳死弾幕垂れ流し大正義になるように、
それ以外何もできないマップとして作られたんですここ。
そもそものコンセプトがクソなんですよ。
で、弾幕オンライン終了にあわせて何とかマップをいじくりまわしてみたところで、どういう遊び方をするのかっていう
コンセプトが全くないマップになったので、他のマップと違った遊び方とかがあるわけじゃなく、存在価値がないんですよね。
〜中略〜
ちょっとやそっと改修したくらいじゃこの闇はなくなりません。
とっとと配信停止して別マップ作ってほしいです。


ブループロトコルに当てはめるなら、新課金武器優遇マップ作って、数か月後には改悪して、また新たな武器を売り出すってところかな。
闇マップができなければいいね(笑)


アクシズ居住区 「初動徹底解析」「『呉子』の兵法」「マップの欠陥」
https://www.youtube.com/watch?v=bRiEuplxg30
0182名無しオンライン
垢版 |
2019/08/13(火) 20:54:37.58ID:S10Nhw7V
どこどこのゲームやっていた奴らは来るな、みたいなこと言ってる奴がいるけどさ。
そういうの無駄だぞ。
MO&MMOと対人ゲーみたいに遊び方が全く違うなら人種もある程度別れるだろうけどね。
pso2とブループロトコルはプレイ層丸被りだろ。
流入するのは避けられんぞ。
何か嫌なことがあればすぐ掲示板に晒すような小物キッズが嫌ならば、サービス開始と同時に気の合う奴を囲っておくんだな。
0183名無しオンライン
垢版 |
2019/08/13(火) 21:13:18.20ID:dZArc6IY
おまえいっつも中世のネトゲやってんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況