DACの差で音質は変わらない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 18:54:11.84ID:LPhHfNun
 
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 17:32:47.63ID:7erdL3NV
>>801
ピュアオーディオ「でも」音楽ソースを選ぶことがある、ならよく分かるわぁ。
でもピュアオーディオ「だと」音楽ソースを選ぶなんてのは、半端に手を出して勝手に失敗して金と時間を無駄にした人が身を守るための捨て台詞かなぁとしか思えない
まぁイヤホンやヘッドホンやサウンドバーと比べて室内音響の影響とかも大きくてひどい音になる可能性もあるのがピュアオーディオだからお気の毒とは思うけど、
そういうところもクリアしてピュアオーディオで音楽を楽しんでる人がいるわけなんだから、まぁ、負け惜しみの一種かなとしか…
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 18:58:53.52ID:q3kCYEAJ
>>810
それこそ、総額数千万〜億かかってますとかいうオーディオ評論家や雑誌で紹介されてるマニアでも「このへんに
弱点あるんですよ」って話が出るわけで・・・
だから、金と土地があるヤツだと、オーディオルームが2つあったりする
中には土地はなくとも無理やり2部屋つくった寺島靖国みたいのもいるしw
しかし、そこまで金をかけられないヤツがこのへんの掲示板に集まってるから、現実にはこうという話を書いただけ
大富豪相手なら、何でも完全無欠に再生できる夢のシステムを提案してもいいかもなw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:40:50.56ID:q3kCYEAJ
>>812
大富豪でも、夜中の気が向いた時に、ふと、いい音で音楽聴きたいこともあるらしいぞw
以前、ビルゲイツがクソ高いオーディオセット使ってて一人でリラックスタイムとか聞いたな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:56:35.79ID:9AXcF6PE
予算 5万円
どれが一番よく聴こえる?

PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
DAC 3万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M4、FOSTEX P802-S)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 2万円スピーカー(SONY CS-5、FOSTEX P804-S、JBL A130)
DAC 1万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 4万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:48:26.89ID:o+jazQY3
このスレあまり読む気にならんけど
据え置きDACだと
AMP部分の性能差は大きい
DACチップの差はあまりない

結局アナログ回路の出来が音の差となる
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:55:32.50ID:l3mgtkcG
>>816
そういうことに気づく気付かない以前の問題だしw
「ASRで測定値がいいから俺のDACはいい音がする」みたいな、自分の思考も感性も放棄したような池沼が湧いてるから
まあ、5chのスレはどこでもそういう池沼だらけで、1スレに1つ参考になる話が出てくればいい方って話だしな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:45:10.54ID:a1a1O4Ed
>>817
アナログ回路がしっかりしているのは高いから
聴いたことないじゃない?

>>818
カタログスペックしかみてないし
ココスパの良いモノをネットで調べて買うからだろうね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 07:58:54.49ID:KRBRGEWH
>>821
2014年発売だからね・・・
今買うならば、新しいもの探した方がいいと思うよ。
時代にゃ勝てないよ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 08:13:23.41ID:KRBRGEWH
デジタルは時代にゃ勝てないよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 09:59:48.54ID:UnPszI2S
今買うならどのDACが良いですか?
出来ればUSBだけじゃなくHDMI入力もあれば嬉しい
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:41:40.02ID:QoAFdZls
オーオタがカーオーディオを揶揄するときにはスピーカーの配置や位置関係、車内の音響を問題にすることがほとんど
電源やアンプ、プレーヤー、スピーカーユニットがだめだからという書き込みは見たことがない

これがなにを意味するか

つまりホームオーディオであってもアンプ、電源、DACなどで音の違いなどわからないということだ

スピーカーの周波数特性がこれで
https://www.audiodesign.co.jp/image/focal-826v-freqmid.jpg

アンプの周波数特性がこれ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/879/50/N000/000/018/151661081794782922178_45_single1_freq_1W.GIF

スピーカーの違いは確実にあるが
アンプなんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやDACやUSBで最新チップなど追いかけて替えても無駄

部屋>スピーカー>セッティング>他2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1427275424/
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:43:31.69ID:QoAFdZls
オーディオ業界から圧力をかけられ
部屋のことは言うなといわれ研究を中止させられた
http://sanzoku.mitelog.jp/photos/uncategorized/2014/10/12/117.jpg

やって見りゃ分かるけど部屋に合った大きさってのはあるよ
どんな部屋だろうとタンノイがJBLの音になる事はないけどね
小さい部屋では音量自体も上げられないし
〜6畳・・・口径10センチ前後の小型スピーカー
〜8畳・・・口径13センチ前後の中型スピーカー
〜12畳・・・口径16.5センチ前後の中型スピーカー
〜20畳・・・口径20センチ前後の中型スピーカー
20畳〜・・・大型スピーカー
だいたいこんな感じだね
一般的な日本の住宅で大型スピーカーは要らない

大は小を兼ねないのがオーディオ

それなのにしきりに大きいの、セパレートの。高価な物を買わせようとする
売らんかなステマの多い事・・・www
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 12:38:04.79ID:xtS1Jpo5
部屋の音響がだめなら何をやってもたいして良くならないことがわかりはじめてきたのに
オーディオ業界から圧力をかけられ
部屋のことは言うなといわれ研究を中止させられた
http://sanzoku.mitelog.jp/photos/uncategorized/2014/10/12/117.jpg

氏は元テクニクスのアンプやスピーカーを設計していた技術者であって、
その音響技術を生かした石井式リスニングルームの提唱者です。

音響で最も影響を受けるのがリスニングルームの構造。
ついでスピーカー。アンプ、プレーヤーであるといいます。

全くその通りだよね。部屋が良くないと反射音や残響で部屋の音響特性はでこぼこのひどい物になることは想像出来る。
拙宅も約10畳の洋間があるのだが、音にピークを感じてセットは置いてあるもの和室8畳でばかり聞いている状態です。

リスニングルームの重要性は分かっていたものの、それを言うと器機が売れなくなるので、黙っていたらしい。
氏によると部屋の大きさには最適値があるといいます。
つまり縦が1なら横は0.7.高さは0.6という具合です。
部屋自体は出来るだけ堅固なものとし、反射はグラスウールを大量に使って適度な量に抑えるのが良いらしいです。
詳しくは自分の本を読んでくれということでした。

こういう話を聞くと、アンプの音の微々たる違いなど何の意味があるのかと思えてくる。

ましてやコードの材質の違いなど聞くのもあほらしいね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 12:44:43.27ID:yQcoBRyd
後はケーブルだ、ってぐらいに揃ってる人達には騒ぐことに意味があるんでしょ。
俺にはないな、音量午前9時が精一杯。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 13:40:32.80ID:Ef0F9A4Y
せっかく良い部屋作っても劣化した出音で充満させたらもったいないのでは?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:26:30.29ID:xtS1Jpo5
序列

@いい部屋で高級品スピーカ + 高級品アンプ
  小さい壁 
Aいい部屋で高級品スピーカ + 普及品アンプ
  小さい壁
Bいい部屋で普及品スピーカ + 普及品アンプ
  大きな壁
C悪い部屋で高級品スピーカ + 高級品アンプ
D悪い部屋で高級品スピーカ + 普及品アンプ
E悪い部屋で普及品スピーカ + 普及品アンプ


部屋に金かける奴は当然それに比べれば端金で買える機器にも金かけるからABは少数派

@ >>>>>>>CDEは大同小異
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 15:50:19.86ID:8hGly44X
普通な部屋前提で高級品と普及品と低級品を比較した話がしたいだけで、前提が極端
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 15:59:35.27ID:xtS1Jpo5
>>832
大同小異
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:02:21.07ID:xtS1Jpo5
普通部屋であってもまだやり残したことがいっぱいあるはず
吸音材、模様替え、スピーカセッティング、etc
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:29:22.67ID:aWRSabWD
パンピーはいい音が聞きたくってお引っ越しはしないだろ?
普通機材選びをしたいから機材について話すわけだは
部屋のセッティングもそもそも専用ルームがない人が多いから難しい
環境差異も大きいから話づらい

簡単に改善できるなら部屋を改造したいはな

ある程度機材を買い直せばわかるけど部屋の影響は大きいよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:37:12.18ID:NAfV1Qa4
無駄なことに金を注ぐのはやめたほうがいい
部屋がだめなら少なくともDACなんかアンプ内蔵かPCオンボードの蟹DACで十分
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:04:15.81ID:8hGly44X
酸っぱい葡萄にしか聞こえんなぁ。
良い部屋で鳴らす五万のスピーカーは普通の部屋の50万のスピーカーには敵わないし、誤差レベルでもないよ。
六畳間に大型スピーカーみたいなバカなことしない限り。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:04:39.61ID:8hGly44X
もちろん部屋の影響が大きいことは否定してないよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:11:04.38ID:NAfV1Qa4
良い部屋で鳴らす五万のスピーカーのほうが誰が聴いても上だろ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:12:14.80ID:NAfV1Qa4
オーオタがカーオーディオを揶揄するときにはスピーカーの配置や位置関係、車内の音響を問題にすることがほとんど
電源やアンプ、プレーヤー、スピーカーユニットがだめだからという書き込みは見たことがない

これがなにを意味するか

つまりホームオーディオであってもアンプ、電源、DACなどで音の違いなどわからないということだ

スピーカーの周波数特性がこれで
https://www.audiodesign.co.jp/image/focal-826v-freqmid.jpg

アンプの周波数特性がこれ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/879/50/N000/000/018/151661081794782922178_45_single1_freq_1W.GIF

スピーカーの違いは確実にあるが
アンプなんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやDACやUSBで最新チップなど追いかけて替えても無駄

部屋>スピーカー>セッティング>他2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1427275424/
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:16:13.39ID:NAfV1Qa4
DACにこだわるのは最低限これが実現できてからでいい


                       前壁

                      (1.0m)

左壁(1.0m)  左スピーカー  (左右間2.0m)  右スピーカー  (1.0m)  右壁


                      (2.0m)

                        人

                      (1.0m)

                       後壁


ロクハン用でかなり妥協しても縦横4mは要る

4m*4mで16m2 = 10畳
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:18:18.95ID:NAfV1Qa4
ほんとはこれくらいがほしい
正方形はよくないけど

                       前壁

                      (1.5m)

左壁(2.0m)  左スピーカー  (左右間3.0m)  右スピーカー  (2.0m)  右壁


                      (3.5m)

                        人

                      (2.0m)


                       後壁


本格リスニングルームなら縦横7mは要る

7m*7mで49m2 = 30畳
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:22:34.38ID:NAfV1Qa4
ちょっと妥協しても
5m*7mで22畳
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:23:49.02ID:NAfV1Qa4
こういうことを研究していくと
部屋の音響がだめなら何をやってもたいして良くならないことがわかりはじめてきたのに
オーディオ業界から圧力をかけられ
部屋のことは言うなといわれ研究を中止させられた
http://sanzoku.mitelog.jp/photos/uncategorized/2014/10/12/117.jpg
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:27:24.20ID:NAfV1Qa4
アンプの周波数特性がこれで
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/879/50/N000/000/018/151661081794782922178_45_single1_freq_1W.GIF

スピーカーの周波数特性がこれで
https://www.audiodesign.co.jp/image/focal-826v-freqmid.jpg

部屋の音響特性がこれ
https://i.imgur.com/HR8pXxD.gif


部屋やスピーカーの違いは確実にあるが
アンプなんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやDACやUSBで最新チップなど追いかけて替えても無駄

部屋>スピーカー>セッティング>他2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1427275424/
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 21:47:34.68ID:HyJQNO+Y
>>823
そうかあ。u-05 それかdac1000の美品でも狙ってたんだが
su-8新品とかtoppinあたり買った方がいいかな・・
u-05より小さいサイズも嬉しいし
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 19:21:53.79ID:4X/doN0J
90年代までのオーディオ誌の論調
「オーケストラの迫力が十分に伝わる」
「艶やかな弦楽器群に心奪われ」
「この価格帯からピアノの左手の力強さがはっきりと」
「音域の近いヴィオラとチェロの音色の差がはっきりと」
「パヴァロッティの息づかいがはっきりわかるほど」
「ベルリンフィル金管セクションの眩いばかりの輝かしさが」

2000代以降
「女性ボーカルの唇の濡れ具合がはっきりわかる」
「女性ボーカルのセクシーな吐息が耳をくすぐる」
「女性ボーカルのサ行が優しくなめらか」
「女性ボーカルが・・・」
「女性ボーカルは・・・・」
「いっぽう女性ボーカルでは・・・」

オーディオ界も女性様中心です
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 12:42:41.74ID:WoVVTX0k
48kHzと192kHzの差を聴き分けれるのが無理でも
4万8000円のスピーカーと19万2000円のスピーカーは難聴でもなけりゃほぼ聴き分けできる
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:48:53.24ID:fltoScGH
最高の部屋以外は大同小異だから意味がないというのは、それこそ無価値な意見。
部屋の影響が大きいから、こうやれば改善するとかなら、まだ生産性がある。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:34:15.83ID:J20S6Z2K
日本の住環境だと、ヘッドフォンなりイヤホンの方が向いてるよ……
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 18:00:47.00ID:WoVVTX0k
最終的には自分が音楽を聴きやすい環境に整えることが一番大事で、
機材自慢しているような人に鼻で笑われようとも、結局、そこで鳴らされた音楽で聴くわけですから。
これは楽器などでもそうですが、ものを活用しない「物持ち」にはなりたくないですね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:24:23.77ID:WoVVTX0k
Bluetoothは音が悪いと言われていたのは一昔前の話で、コーデックの進化により有線接続に迫るものが出て来ています。

今回、2019年現在最も音質を重視したコーデックであるLDACに対応するDACを作ってみることにしました。
LDACはSonyが開発し、非可逆圧縮ではあるものの、ハイレゾ再生に対応しビットレートは990kbpsにも及ぶものです。

ここまで伝送レートが上がると、伝送品質の影響は小さくなり、DACの性能が音を決めると思われます。

LDACはクアルコムのCSR8675が対応していますが、ソニーからライセンスを受けたレシーバーしか使えないためほとんどのレシーバーは対応していません。
Aliexpressを見ているとLDAC対応と唄われているレシーバーボードがあるではありませんか!
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:32:52.90ID:WoVVTX0k
DACはアナログ部の回路構成と電源の品質が命です。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:34:35.98ID:WoVVTX0k
Bluetoothの音が悪いと叩かれている製品 は、DACのせいだったせいじゃないでしょうか。適当なDAC(例えばBluetoothモジュール付属のアナログ出力とか)のLDACよりも、ちゃんとしたアナログ回路構成のDACとSBCコーデックの方が魅力的だと思います。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:35:54.91ID:WoVVTX0k
回、再確認できたのは、Bluetoothの伝送方式よりもDACの良し悪しの方が影響がはるかに大きいことです。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 15:36:56.49ID:xx6ySkDD
部屋の音響がだめなら何をやってもたいして良くならないことがわかりはじめてきたのに
オーディオ業界から圧力をかけられ
部屋のことは言うなといわれ研究を中止させられた
http://sanzoku.mitelog.jp/photos/uncategorized/2014/10/12/117.jpg

やって見りゃ分かるけど部屋に合った大きさってのはあるよ
どんな部屋だろうとタンノイがJBLの音になる事はないけどね
小さい部屋では音量自体も上げられないし
〜6畳・・・ 口径10センチ前後の小型スピーカー
〜8畳・・・ 口径13センチ前後の中型スピーカー
〜12畳・・・口径16.5センチ前後の中型スピーカー
〜20畳・・・口径20センチ前後の中型スピーカー
20畳〜・・・大型スピーカー
だいたいこんな感じだね
一般的な日本の住宅で大型スピーカーは要らない

大は小を兼ねないのがオーディオ

それなのにしきりに大きいの、セパレートの。高価な物を買わせようとする
売らんかなステマの多い事・・・www


大型スピーカーは大部屋&大音量向きだから、リスニングルームまで完璧じゃないと難しい。
四苦八苦しているうちに、一戸建てをリフォームしないとダメと気付いて辞める。

部屋が貧相な場合、機器が一定レベルまで行くと、部屋と機器の不釣り合い感が目立つからね。
オーディオの為に設計された部屋を持たず、部屋を変えられないなら、オーディオ趣味は中級まででやめておいた方が良い。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 16:18:29.43ID:hfBeDavx
リビングで20畳あるから中型くらいならちょうどいいな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 01:57:24.78ID:LwLW+Kvt
>>847
そのへんの中華DACは基本的に測定値と解像度命の平板で薄っぺらい音
ONKYOのDAC-1000は今一つ高音が抜けきらない中途半端な音
他を探したほうがいいと思うぞ
中華ならGustardとか、国産ならDENONとかTEACとか、他のメーカーでもいろいろ出てるしな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 10:38:05.26ID:NwcrYGJs
「DAC ICの差」と「DAC(機器)の差」とじゃ意味合いが全く違う
このスレのスレタイの「DACの差」とはどっちの意味?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 20:08:02.05ID:778U/MzE
以前CDラジカセの音とCDの音源の音に違いがあるのか?
という疑問に明らかな違いがあるという人がいたので、
実際に比較音源を作ってみました。
https://youtu.be/8dclkyba-iE
聴かれてどうでしょうか?

ただし特性的に明らかに悪いので解析すれば答えはすぐに分かりますが
まずは自分の聴力だけで判断してみてはいかがでしょうか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:43:21.19ID:nopzFmaU
俺の書き込みには
読まれたら困るような不都合なことが書かれているのだと思われます

ケーブルや電源なんかいくら買い替えてもそれらは取るに足らない程度の違いしかない
そんなことするよりも
スピーカーの配置や角度を数センチずらして調整するほうがはるかに違いが出る

無駄な費用は一切かからないから
誰も損しません。誰も儲けません。
あなたの聴く音が少しよくなるだけ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:58:13.50ID:uiqfz/Wz
最新版序列   ★はコスパおすすめ品
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.9万円
PMA-60    デジタル入力     ★4.5万円
PMA-50    デジタル入力      --
PMA-600NE  光入力    4.3万円 
Loxjie A30   デジタル入力     ★1.7万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   2.3万円 
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.9万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.2万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.8万円
AIYIMA D05 デジタル入力     1.7万円
SA300     デジタル入力     1.6万円
ToppingMX3 デジタル入力     1.4万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from PCオンボード蟹  7000円
Loxjie A30   アナログ入力 from PCオンボード蟹  17000円  
SA300     アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円 
AIYIMA D05  アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:52:21.02ID:LLJIoXld
お前らは右のほうばかりにリソースをさいてるからいつまでたってもよくならない

部屋 > スピーカー > セッティング > スタンド > >>> アンプ >>> DAC  >>電源  >> ケーブル
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:47:26.77ID:Czv1Q6Lm
>>870
スタンドとセッティングの違いは?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:12:24.51ID:x0ZzCzWd
スタンドは高さを調整するだけ

セッティングは部屋のどこに置いて角度はどれくらいで
どれだけ離れて聴くかまで試行錯誤
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 00:38:47.85ID:FhA4sL5p
自分もピュアオーディオやっててDACの違いで音はほとんど変わらないと感じてる。
しかしイヤホン・DAPの世界では大いに変わるらしい
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 00:54:46.79ID:E/9tMeQk
変わったらおかしいと考えるのが正しい
比較して違いがわかるとしたら、どちらかあるいは両方がひどく色付けされている
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 01:35:26.73ID:Pj+PLIQM
どうせヘッドホンアンプのDFの違いを聴いてるだけだろう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 02:22:22.17ID:61GXTkFY
>>877 >>878
創造か?
うざいからいい加減やめてくれ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 02:25:26.45ID:kUBlH/QD
>>875
おかしかどうかは知らんが、実際に色付けされた製品が多いし
例えば、低価格帯なら回路やパーツの制限で色をつけたくなくともついちゃうし、それを逆手に取って色付けするメーカーも
あるだろうし
一方、中〜高価格帯でも、あえて色を付けることで自社の特色を出すメーカーもあるだろうし
だから、DACとして販売されてるオーディオコンポーネントは、音に違いがあるものが多々あるわけで
個人的には、Chordが俺の好みに合ってメインに据えてるが、それと全く音が違うWadia12やFireface400も気分や曲によって
聴きたくなることがあって手放せなかったりする
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 02:50:08.34ID:Pj+PLIQM
俺の書き込みには
読まれたら困るような不都合なことが書かれているのだと思われます

ケーブルや電源なんかいくら買い替えてもそれらは取るに足らない程度の違いしかない
そんなことするよりも
スピーカーの配置や角度を数センチずらして調整するほうがはるかに違いが出る

無駄な費用は一切かからないから
誰も損しません。誰も儲けません。
あなたの聴く音が少しよくなるだけ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 03:31:26.87ID:61GXTkFY
>>881
そういう問題ではなく、君のは道端の犬の糞レベルなの。
君も散歩中に犬の糞を踏んだら気分悪いだろ?
だから、犬の糞です、館ですと明示をお願いしているわけ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 05:50:19.85ID:KK4+uagh
>874
スピーカーのキャラクターやセッティングの支配が大きいからイヤホン/ヘッドホンほど顕著に差が出ないけど結構あるよ
同一DACのフィルター変更を含めてな
音像のフォーカス(音像の芯の有無)
音場の左右あるいは奥行きの展開
10kHzあたりより上の丁寧さ
(小型スピーカーではわからんが)サブベース帯域の量感
ここら辺に注意して聴くとそれぞれ違う
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 09:01:33.04ID:Qx3FDRpl
どうせヘッドホンアンプのDFの違いを聴いてるだけだろう
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 09:29:11.46ID:vRiPxkNn
>>884
DFの意味と、それがどのくらいの効果なのかなど、分かって書いている?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 10:06:05.11ID:Qx3FDRpl
セパだと、オーオタが変なことする率が上がるんですよ。
アホみたいなACアダプター付けてみたり、
バカみたいなRCAケーブル使ってみたりするリスクが増えるんです。
プリメインだと、いじれるところが減るんで、メーカーが作った音がそのまま出てくる率が上がるわけです。

たとえば2万円のプリメインの総合能力を10。
2万円のDAC+2万円パワーアンプの総合能力を12だとする。

ところが2万DAC+変なACアダプター、変なRCAケーブル、2万パワーアンプ+変な電源ケーブルの総合能力は6です。

2万円プリメイン+変な電源ケーブルの総合能力は8です。

この意味わかりますか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:15:18.06ID:Qx3FDRpl
予算10万円
どれが一番よく聴こえる?

PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 8万円スピーカー(Wharfedale12.2、ELAC DBR62、BRONZE100)
DAC 8万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M4、FOSTEX P802-S)
DAC 5万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 4万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 7万円スピーカー(OPTICON1、KEF Q350、B&W607、BRONZE50)
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 9万円スピーカー(B&W607S2、JBL630、 FOCAL Chora 806)
PC-USB       + PMA-60         5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
オンボードALC1220 + PMA-600NE     5万円   + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
PC-光        + PMA-600NE     5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
DAC 2万円     + PMA-600NE     5万円  + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 18:36:54.53ID:Et9kK5Xy
どれでも好きなの選べ
アンプなんかどれを選んでも音に大差なし
リモコンできるとかBTついてるとか利便性で選べばいい

1万円台で買える

Loxjie A30 
DAC :ES9023
アンプ:MA12070
BT : QCC3008

SMSL SA300
DAC:ALC4042
アンプ:MA12070
BT : QCC3008

Sabaj A4
DAC:TAS5508C
アンプ:TAS5342A
BT : CS8422

AIYIMA A08
DAC :PCM5102
アンプ:TPA3255
BT : QCC3034

AIYIMA D05
DAC :TAS5508
アンプ:TAS5532A
BT : QCC3008
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 18:50:15.44ID:kUBlH/QD
>>883
ヘッドホンは元々が音楽制作の現場で検聴用に用いられてるぐらいで、細かい音の変化がわかりすぎるぐらいによく聴こえる
だから、DACの細かい音質の差もよくわかるってのもあるでしょ
ただ、音楽制作の現場にいる人らが「そんな重箱の隅つつくような道具で音楽聴いて楽しいか?」というぐらいには、音楽が
楽しめないという話で、ヘッドホン/イヤホンマニアのDAC議論に意味があるのか?というのも確か
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 19:18:53.94ID:Et9kK5Xy
モニター系システムは汚いものは汚く鳴らすから素人には使いこなしが難しいかも。

DALI、JBL、Wharfedale、FOCALは素人が好みそうな音に加工して鳴らす
モニター系スピーカーはありのままを鳴らすから、汚いものもありのままに鳴る
それが素人にはそっぽを向かれてしまう

結局そこがオーオタの無神経たる所以かな。
汚いものを汚く鳴らして「これが原音だ」と言っても怒るだろ。
綺麗に聞こえるオーディオと汚く聞こえるオーディオ、どっちを皆が選ぶかは言うまでもない。


オーオタが聞いているのはsoundであってmusicではない

オーディオマニア→同じソフトをハードを変えて聴き比べて、ハードによる音の違いを愉しむ人

オーディオマニアって、金を掛ける額が
ハード>>>ソフト
なんだろ?
ソフトを使ってハードを聴くのがマニア

目的が逆なんだよな
ハードを聴くためのソフトって感じw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 19:46:06.36ID:Zc9gcC3e
空想上のオーオタを叩いてるの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 04:02:30.25ID:QTbH3HHh
俺の書き込みには
読まれたら困るような不都合なことが書かれているのだと思われます

ケーブルや電源なんかいくら買い替えてもそれらは取るに足らない程度の違いしかない
そんなことするよりも
スピーカーの配置や角度を数センチずらして調整するほうがはるかに違いが出る

無駄な費用は一切かからないから
誰も損しません。誰も儲けません。
あなたの聴く音が少しよくなるだけ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 05:48:05.46ID:E0NCQ1Pu
>>895
スピーカーの位置や角度調整なんて誰もがやってる。

で、お前の書き込みに読まれて困るような事は一切書かれていないし、色んなスレに雑多な乱文を大量に投下しているおかげで単なる荒らしとして認識されているだけ。

だから誰も読まない。

単に自画自賛してるだけの痛い奴と見られている事くらいは知っておけ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 09:12:04.07ID:QCcD6GJJ
>>897
やっててもそれ完璧じゃないだろ
高さがあってなかったり
壁に近すぎたり
とにかく部屋の音響は無頓着

なぜならそれを追い込んでも金かけてないからわかりやすいマウント取りにつながらないから
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 09:55:55.44ID:QCcD6GJJ
このページでスピーカーとヘッドホンで聴き比べてみればいい
https://tomari.org/main/java/oto.html

主に300Hz 以下の低域で、部屋の定在波などでブーミーになったり反対に痩せたりしている周波数があるはずだ

アンプの周波数特性がこれで
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/879/50/N000/000/018/151661081794782922178_45_single1_freq_1W.GIF

スピーカーの周波数特性がこれで
https://www.audiodesign.co.jp/image/focal-826v-freqmid.jpg

部屋の音響特性がこれ
https://i.imgur.com/HR8pXxD.gif


部屋やスピーカーの違いは確実にあるが
アンプやプレーヤーや電源なんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやケーブルなどとっかえひっかえしても無駄
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 19:45:36.09ID:+DSbP9hp
1万円台で買えるアンプなんかどれを選んでも音に大差なし

どれでも好きなの選べ

リモコンできるとかBTついてるとか利便性で選べばいい



Loxjie A30 
DAC :ES9023
アンプ:MA12070
BT : QCC3008

SMSL SA300
DAC:ALC4042
アンプ:MA12070
BT : QCC3008

Sabaj A4
DAC:TAS5508C
アンプ:TAS5342A
BT : CS8422

AIYIMA A08
DAC :PCM5102
アンプ:TPA3255
BT : QCC3034

AIYIMA D05
DAC :TAS5508
アンプ:TAS5532A
BT : QCC3008
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 23:46:10.69ID:gh7vjOIS
大型ウーファーでツイーターとの距離が離れると点音源じゃなくなって音像がまとまらない
その場合はスピーカーからの距離を長めにとらないといけないから大部屋が必要

部屋が狭いからと言って人もスピーカーも壁に接近させるのはだめ
それなら小さいスピーカーでいい

そしてニアフィールドでスピーカーとの距離が近づくと
耳とツイーターの位置関係がシビアになるからいい加減な高さのスタンドでは使い物にならない
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 10:26:59.25ID:un+jgZM2
音の違いがわかるかわからないか程度のものを金払ってデバイス増やしてまで置こうとはならない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 13:26:17.46ID:J4mmUcxk
>>906
心まで貧しくなっちゃったお前さんに限ればそうかもしれんな。

でもな、世の中には大枚はたいて買おうと思う人はそれなりにいる。
そしてしっかり価値を見出している
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況