X



【レトロ】70〜80年代の国産オーディオ大好き [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 10:42:48.20ID:4qqnIYEG
ヤフオク等で一喜一憂で集めて
楽しんでいます
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 10:49:21.76ID:4qqnIYEG
因みにレトロラジカセ、リトルジャマー、
NFJとかも好きです
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 10:59:14.47ID:mOGPfD3O
なんだステマかよ がっかりだな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 11:19:38.37ID:4qqnIYEG
誤解を招いたらしいですね…
ご免なさい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 19:06:08.90ID:QuvwtQbL
Au-9500とコーラルX8で杉山清貴&オメガトライブを聞いています
締まった低音のドラムが良いですね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 19:23:39.89ID:QuvwtQbL
AQUA CITYなんか 初夏の今の時期に
ぴったりですね
TRANSIT IN SUMMERなんか大好きです
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 20:45:34.43ID:QuvwtQbL
麻丘めぐみのゴールデンベスト聞いています
アンプは、マランツのセパレート
3200と140に切り替えています
パーカッション系が、小気味良いですね
白い部屋と恋のあやとりは大好きです
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 21:03:37.83ID:at8Upqs9
YAMAHA A-6でEPOきいてまーす
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 21:12:52.07ID:QuvwtQbL
ウッフッフフ〜ン
良いですね
元気な時代でした
00101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/06/16(木) 21:56:38.86ID:6x3PnMlz
また当時、ホルホルスレか・・・wwww (๑¯△¯๑)

いかに今の日本が落ちぶれたかがわかるよ・・・悲しいものだね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 22:22:37.61ID:QuvwtQbL
ご苦労様です
わざわざ、お越し頂きまして
何もお相手出来ませんが…
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 22:33:48.27ID:QuvwtQbL
シモーネ・コップマイヤーの
ALOMAS OF HAWAIIを聞いています
これからの季節にぴったりです
レトロ扇風機の風が、心地好く
鼻を撫でてゆきます
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 22:38:28.97ID:40ixWq6V
シモーネは現代の歌姫
70〜80年代なら、シモーネ・ロボコップマイヤーだろうな
ちな、この板ではシモネタ・センコップマイヤ〜ンだわな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 22:55:08.18ID:QuvwtQbL
楽しいレスありがとうございます
音源は限定しておりません
ハイレゾ入れても、頑張って再生してくれています
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 00:58:11.13ID:s9XxnFB7
アースウインドファイヤー来日だって。
いったい今は何年だよ '80代かぁ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 10:22:56.31ID:jFwrJM+6
中学生の時、ラジカセしか持っていなかった頃地元のベスト電器でレコード買って
ステレオコーナーで最上級の装置でカセットに
録音させてもらっていました
当時の店員さんは、優しく対応してくれました
ステレオのカタログ眺めながら、ラジカセを
聞いていました…それでも十分満足していました
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 14:49:27.59ID:nV2Bezeq
FB-5バックロードホーンスピーカーですね
システムステレオのスピーカーであったのかは定かでは、ありませんが単発で販売はされていました
バックロードホーンではないですが
BOSEのラジカセAW-1でAUXから中森明菜
なんか聞いたりします
このサイズで大音量にしても音割れしない
技術、聞くたびに感心します
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 15:04:57.18ID:nV2Bezeq
FB-5バックロードホーンスピーカーですね
システムステレオのスピーカーであったのかは定かでは、ありませんが単発で販売はされていました
バックロードホーンではないですが
BOSEのラジカセAW-1でAUXから中森明菜
なんか聞いたりします
このサイズで大音量にしても音割れしない
技術、聞くたびに感心します
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 15:21:05.48ID:nV2Bezeq
昨日BSで放送された【野獣死すべし】
レーザーディスクも所持していますが
録画して見ています
80年の作品ですが当時の雰囲気ムンムンの
大好きな映画です
タイトルパックからの、トランペットの音色…主人公の書斎、オーディオルーム…
懐かしい、オーディオショップ、レコード専門店
皆さんも是非見て下さい…
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 20:36:55.33ID:J93dHhFq
アンプならTA-1120,TA-2000,CA-2000
スピーカーならNS-10M,SS-G7,SB-7000
ターンテーブルならTTS-8000,DP-5000,SP-10
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 05:38:34.03ID:3xCiemnm
>>23松田優作主演のやつかな?
優作もよかったけど、加賀丈史は凄かった。
目がイッてたもんな。

阿藤海(快)は、地でやってた様だねw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 09:26:20.96ID:B7cEKK41
いかにも70年代レコードショップなところで小林麻美と出会うシーン
視聴室にはヤマハのNS-690っぽいスピーカー
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 16:43:32.07ID:Qm0y1Slv
>>30
私が良く行く喫茶店は、アンプにAU-7500を
使っているんですが、40年間ほぼ毎日
使用してノントラブルだそうです
山水サウンドは今も健在です…
私もジャズ喫茶気取りでオールド山水
をならします
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 19:28:51.50ID:wV5FroaB
この頃の日本製オーディオは音楽性があっていいですね
90年代以降のオーディオ機器は音楽性がない製品が多くなりました
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 19:45:37.52ID:DZ/6cbQ8
20世紀の重箱式のステレオを、此の21世紀に蘇えさせると!!

スピーカーは3ウェイで音質の向上以外は全く変わらない

アンプはデジタル化、デジタル入力及び出力

チューナーはAM/FM/i-dio対応、音質重視

SACDプレイヤー

CD-R/RW/HDD/SD/USB一体型レコーダー

オプション
BDユニバーサルプレイヤー

オマケ
BD-オーディオレコーダー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 21:26:51.53ID:Qm0y1Slv
リトルジャマーが今日も元気に演奏して
くれています
私にとって最上級のおもちゃですw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 12:10:01.32ID:9sxSk8Su
こんな日はラジカセが良いですね
窓辺でCF-3800が、イルカの雨の物語を
切なく奏でています…
0037AMDLOVE ◆ANHdqDrtO6
垢版 |
2016/06/22(水) 22:09:37.06ID:BCUoxQbG
CS-E350はまだまだ現役!


とてもいい音がしますな

まぁコンデンサ変えたり吸音材の調整したからだけどね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 12:08:07.44ID:66yv2vAc
杏里のアルバム【異国の出来事】聞いています
なんて魅力的な声の持ち主なんでしょう
ノリが良い【エスプレッソで眠れない】なんか
大好きです
色々アルバム聞くたびに、当時の彼女達との
楽しかった日々が蘇ります…
>>38
カスタムベースとしては、良いスピーカーだと
思います
思い入れなども、音楽と一緒に脳内でブレンドされ再生されるものと、私は感じています
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 12:14:47.90ID:lGgHvVC8
トリオのLS-700、なんかこれだけは手放せ無い。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 12:45:21.92ID:66yv2vAc
響きのよさそうなヨーロピアン調のスピーカー
ですね…
聞いてみたくなりました
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 13:05:02.87ID:66yv2vAc
LS‐800持っているんですが、ルックス
大違いですね…
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 13:36:16.02ID:9ip44SbN
みんないろいろ持ってるんだな。俺はKT-9700くらいしかない。
あ、あとオヤジの遺品のSONYのやつ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 13:38:37.17ID:66yv2vAc
はい…仏壇みたいな…
LS-100もあります…
どちらも、低音の切れ味が好きで
お気に入りです
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 19:48:33.41ID:8+H2Uqr0
ヤマハのA-7aというアンプ、デザインは俊敏だったが
低域の歯切れ悪かった。
0051インリン・オブ@アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2016/06/23(木) 20:35:03.42ID:ZoYvRsPG
全くもってマイナーな機種かもしれませぬが★
Pioneer S-X11\16,500(1台、1987年発売)
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/s-x11.html

S-180Aと並んでパイオニアは時々普及価格帯でこらまたすごいなスピーカーを出すもんや…
と思った一品★ (全くもって個人的感想です)
大好きっす★

あとパイオニアで「おう★」と思ったのはS-1000twinと別格の2402っす★
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 20:41:11.79ID:GOllwJid
>>47
A-7a
上位のA-9,A-8からは省略されたランプのデザインに惹かれたけど、
結局、最上級機じゃないと意味無いよねって、
未練あったけど、売却処分ですっきり
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 21:51:40.76ID:66yv2vAc
【野獣死すべし】で優作が頬擦りしてた
SCEPTER-10が、ヤフオクで落札されましたね
ぜひ、ホーン乗っけて聞いてほしいですね…
同じ80年の映画で、【アメリカンジゴロ】の
冒頭シーンで、リチャード・ギアが
オープンカーで登場するシーン
バックに、ブロンディのコールミー
学生の時にロードショウで見ましたが
あまりの格好よさに、今でも鮮明に覚えて
います…
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 22:10:10.50ID:66yv2vAc
アルマーニのスーツで、Barでマンハッタンのロック…未来に希望を抱く単純な青年でした…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 22:49:32.09ID:66yv2vAc
LS‐800はONKYOのフルデジタルアンプで
鳴らすと高音域も、実に良いバランスで
鳴ります…最近の機種ですが…
80年代のロック、ディスコなんか最高です
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 23:11:07.74ID:66yv2vAc
【野獣死すべし】で、優作が頬擦りしてたのは
SCEPTER-500でした…スミマセン
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 01:10:58.97ID:sRDmAUce
アメリカンジゴロ 見るべき所もほとんどなかったと記憶してるけど
映画の中で流れるコールミーは最高やったね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 08:15:36.87ID:e7HLoAa6
>>56
筒井康隆がオーディオ屋だか百貨店だかにガラスだって割れる音が出せますよ
って薦められたってのが、たぶんそのあたりのスピーカー
いやガラスなんか割られたらタマラン、てなこと書いてた
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 10:23:30.92ID:NZ54iclW
>>58
まったく同感!!
能率の低い 小口径ウーハー搭載機など
面白くも何ともないわ。

15インチウーハー搭載機がゴロゴロあった
昔が懐かしいよね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 11:33:49.15ID:RIfi0adz
>>57
当時、学生だった私には後半は難しく、大人の
恋愛は大変だなー…ぐらいでした
ネオロカビリーブームでリーゼントきめて
いましたが、心が揺らぐ
カルチャーショック的な映画でした
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 13:46:12.23ID:LG9wbDSQ
CD登場でアンプのCD入力端子向けしかも上位機種のみが
金メッキを施す時代が長かったけど
なんだかなぁって思ってたなぁ
今でこそ全入力端子金メッキだけど。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 18:56:38.47ID:EfZ9FL7i
親父の使ってたラックスマンのSQ503てアンプの電源ケーブル無くなってたからコタツのケーブル差したら作動した♪
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 13:13:41.88ID:LbeLZs+u
DS-251MkUでアート・ペッパー聞いています
当時バカ売れした、潜在能力抜群のスピーカー
皮張りの前面と共に雰囲気たっぷりです
一生付き合えるスピーカーです
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 14:13:46.61ID:LbeLZs+u
知人に頼まれて、プレーヤー探して
いたんですが、アームのバランス調整で
簡単に直るジャンク品を4台ほどヤフオクで
仕入れました
プレーヤーに関しては、今のうちにゲット
した方が良いのかも…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 16:07:18.69ID:LbeLZs+u
今晩、BSフジで角松敏生のスペシャル番組
放送…番組表見てたら…その前に橋本マナミの
初冠番組が…こちらも録画っと
今晩は、ビリヤード
この時期になると、オーディオと共に湿気
対策が必要です
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 07:52:48.89ID:Jxaq1CWW
70年代のチューナー、あるいはレシーバーのイルミネーションは本当に綺麗だ
シンセサイザーチューナーのほうが性能が良いのはわかっていても
なにか味気無さを感じる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 10:49:32.88ID:M4v00Cu4
>>78
杏里を聞きながら、昨夜の録画見ています
見てくれた人がいたとは嬉しいです…
マナミちゃんのほうじゃないですよね?

マナミちゃん…やっぱりか〜速攻消去しました
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 12:12:00.83ID:M4v00Cu4
ワインなんか自分の生まれた年のモノ
飲んだりするんですが…
70〜80年代生まれの人は、同じ年に生まれた機器を所有するのもまた、違った思い入れが出来て良いんじゃないかと思ったりします
私は60年代の始めですが…
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 14:52:27.54ID:5UohFbqy
パワープロック片側だけ違うトランジスターに交換。
悪い所だけ交換。(L/R不揃い)
ステレオ再生に配慮しない電器屋修理の典型

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r154469104

〜オーディオ製品修理専門業者によるチェック済みの完全動作品になります。〜
にしては随分無神経な手入れですな。(何処?)
気付かず入札する人居るんだろうなぁ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 15:05:11.28ID:5UohFbqy
〜パワーアンプ部(LCH)TR交換。
 2sc2240・4個/2sa970・4個〜

本来は2sc1845・4個/2sa992・4個
今も入手出来るトランジスター。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 15:10:05.44ID:5UohFbqy
パワープロック片側だけ違うトランジスターに交換。
〜パワーアンプ部(LCH)TR交換。
 2sc2240・4個/2sa970・4個〜
本来は2sc1845・4個/2sa992・4個
今も入手出来るトランジスター。
ステレオ再生に配慮しない電器屋修理の典型

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r154469104

〜オーディオ製品修理専門業者によるチェック済みの完全動作品になります。〜
にしては随分無神経な手入れですな。(何処?)
気付かず入札する人居るんだろうなぁ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 19:21:01.67ID:M4v00Cu4
>>81
あはは…期待通りです
マナミちゃんは、サンジャポの時が一番
美しいですね…

今日はDS-28B、DS-301、SB-501のメンテ
行いました
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 19:40:17.14ID:M4v00Cu4
スピーカーはざっと数えて、30組です
全て愛着があります
00911000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/06/26(日) 21:03:01.65ID:BYaaa0j0
30組はすごいね。

同じ部屋においてあるのかな?

写真、プリーズ!(o ̄∀ ̄)ノ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 21:06:18.64ID:p/ypaGsq
>>89
どのSPが好み?
あと、何を聴くときに合うとか教えて?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 23:59:00.17ID:M4v00Cu4
メインは
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 00:32:13.88ID:nbP8xqC7
常時使っているのは、オールマイティーで
どんなジャンルでも高いレベルで再生する
コーラルX-8です(私感)
後、芳醇に鳴るビクターBF-D5
タイトな低音を聞きたい時はLS‐800を
セッティングしています
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 00:39:37.81ID:nbP8xqC7
別の部屋に、SB-501、DS-251Mk2
接続しているのは以上です
後は、とっかえひっかえしながら聞いています
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 13:23:45.22ID:uH6nTK6k
セレクターで切り替えてますが
M5、Au-9500、Au-D907G EX
マランツM-3200、M-140 FX-D802
Chorale中華真空管AMPを接続してます
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 16:24:04.71ID:uH6nTK6k
パイオニアで修理受付てますよ
個性的なルックスですね…
大事にして下さいませ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 02:10:40.79ID:rfjM9Stv
海外なのに日本製の古いスピーカーがこんなにいい状態で残ってるのが不思議で仕方がない
https://www.youtube.com/user/MrShaman42/videos
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 09:18:15.39ID:AZbfV7VH
わいはヨロッパビンテージを中心にユニットで30セットくらい持ってるんやで
箱入りも20セット以上あるで
アンプも真空管からデジタルまで一杯あるんやで
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 10:12:11.79ID:AZbfV7VH
おっと国産の70〜80年代やね
ごそごそ
プリメインでSANSUI: AU-777D NEC: A-10II LUXMAN: L-570
プリでKencraft :GP-830X TRIO: L-07CII LUXMAN:A3032 
パワーでDIATONE:DA-A10DC TRIO: L-07MII LUXMAN :KMQ80
スピーカーはCoralで6A-7 4A-60 H-70 FLAT-6II 10L-60B BL-3
VICTERでFB-7 SX-521 他にPIONEER: PAX-30B CRYSLER:Perfect-5 P-610MB
YL音響: SH-180F TECHNICS: EAS-25HH22NA SANYO:TW-601
チャンデバはSANSUI CD-5
みんな動くんやで
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 23:28:46.38ID:V2oxhZ1S
>>99
紫外線避け、空調管理ばっちりの金持ちでも
日本製スピーカーばかり並べてお世話してたら
オーディオ仲間から、あいつセンスねーなって笑われてそうw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 00:14:12.73ID:doOIVu85
>>99
教えて頂きありがとうございます
どれも個性的で楽しく視聴しました
同じスピーカーが家にも4台ありました
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 00:39:24.13ID:doOIVu85
>>101
ご紹介ありがとうございます
型式見るだけで、楽しくなります
大事にしてあげて下さいませ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 09:39:51.66ID:eZZM8ioa
>>105
調べてみると結構60年代が混じってるやん

トリオのプリとパワーは格安でメーカー修理したんやで
ほかのメーカーも見習ってや

ケンクラフトはアキュフェーズのご先祖やから秀逸やで
オールドロビンソンと切り替えてもわからんほどや
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 11:52:31.15ID:AuiGl2yk
>>108
知り合いに、A5をケンクラフト(機種忘れ)
で鳴らしてる方がいますが
実に良いJAZZが聞けます
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 00:00:59.35ID:f/3PG8vo
ラッツ&スターのアルバム
【Sing!Sing!Sing!】を聞いています
【雨の日のローラ】と言う曲が大好きです
シャネルズもそうですが、アルバムには
隠れた名曲が多いですね…
ザ・ヴィーナス、ムーンドックス、
ブラック・キャッツは未だに聞いています
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 00:25:44.40ID:f/3PG8vo
おにゃん子クラブですね…
正直、全く興味がありませんでした…
年下でしたし…
01141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/06/30(木) 00:27:50.42ID:HK5sb418
熟女好きか? ( ・`д・´)
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 00:39:51.32ID:f/3PG8vo
今、YouTubeで聞いてみました…
未だに、何とも言い難いですね…

どの時点で、熟女好きかと?
当時でも、現時点でもありません
しいて言えば、30代の頃ですか…
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 00:43:36.75ID:fOnhK/F6
ぴちぴちのアイドルも歳をとれば熟女になるからねえ
千年ちゃんもじきにセン子ちゃんだ
渡辺美奈代はあの年でミニスカはエライのかイタイのか。。。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 00:54:20.70ID:f/3PG8vo
そういえば、昨日 酒井法子が、何かの囲み
取材を受けてましたね…妖艶な美しさでした
元気にまた、日本で活躍している姿がみたい
ですね…期待します
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 00:57:19.56ID:f/3PG8vo
では、諸先輩方
お休みなさい…
01191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/06/30(木) 00:57:29.39ID:HK5sb418
井森美幸くんなんか、もうじき50なのに、まだピチピチだよね。w

(๑¯△¯๑)ヒアルロン酸注射をバシバシ打ってるのかな?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 01:00:10.36ID:pUt8GP2e
あの世代じゃ井森の人柄が一番いいな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 02:01:09.93ID:YYTufenp
門あさ美の色っぽい歌声を聴くと80年代初頭にトリップしてしまいます
この頃のオーディオシステムで聴きたいアーティストです
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 10:52:10.96ID:j6AQuzkS
>>122
同ジャンルなら、私は松原みきですね…
【真夜中のドア】なんか聞くと
ドキドキしてました…ルックスも好きでした
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 16:02:25.40ID:qDH59IYW
しばたはつみ、朱里エイコはすでに鬼籍、中尾ミエも声の劣化が激しい orz
マリーンは結婚してお母さんしているって聞いたが
当時は一斉を風靡したんだがなぁ・・・

ルックスだとチョイケバ目の久保田早紀が壺だった。
01311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/06/30(木) 20:44:49.43ID:HLAvzYN+
おニャン子クラブって何年くらい持ったのさ?w

正式に解散とかしたの?アレは? (๑¯△¯๑)
01331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/06/30(木) 21:19:14.09ID:HLAvzYN+
2年ぐらいか、思ったより短いんだね。
それに比べれば、今のモー娘。やAKB系は、息が長いな。

(๑¯△¯๑)70〜80年代家電と同じでその頃は移り変わりが速いのか?www
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 21:23:14.07ID:4J9ih581
ラストコンサートとかあったやん
解散は知らんw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 21:32:49.73ID:4J9ih581
同級生の吉野君のお姉ちゃんがおにゃんこだったさ!
ああそうさ!あの喫煙クビの吉野さんだよ…
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 21:39:02.64ID:LwaCpIkL
俺がオンキョーのRadianかパイオニアのPrivateで悩んで
ナンノのポスターもらえるのが決めてでオンキョーにした頃だな
01391000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/06/30(木) 21:41:15.24ID:HLAvzYN+
デンオンのカバーガールは誰だったの? (๑¯△¯๑)
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 01:29:04.65ID:HJlivY2k
>>140
懐かしいCMありがとうございます
当時を思いだしなから見ました
中学生の時、新聞配達で買ったCF-1980MkU
今も現役です…

では、諸先輩方お休みなさい…
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 18:34:16.11ID:1B1BHU7F
デンオンのカバーガールは笑福亭鶴瓶,後藤久美子,国実百合
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 18:39:02.63ID:1B1BHU7F
山中すみか 追加
01471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/07/01(金) 22:33:35.41ID:BdfoqSmF
デンオンは後藤久美子だったのか? (๑¯△¯๑)F1の嫁だっけか?
01491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/07/01(金) 22:37:10.42ID:BdfoqSmF
情弱はいんたーねっつ☆する価値もなしwww

ググれ。(๑¯△¯๑)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 23:36:15.71ID:68/3BtKJ
オールナイターズの世代やわ
おニャン子もAKBも興味なし
ただ全盛期のモー娘。は凄かったと思う
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 21:22:06.37ID:2VfVXXFL
>>モー娘
ドリカムやSPEEDとかアムロの頃のアナログLPは、無いよな
BABYMETALのアナログLPがあるのは、不思議だよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 23:45:01.91ID:eJEElfA5
モー娘 パフュームアナログLPあるからなぁ
なんかしら大人の事情があるんじゃないの。
01541000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/07/02(土) 23:52:44.70ID:lMV9SXRk
しかし、マスターはデジタル録音であろう?

(o ̄∀ ̄)  24トラックのアナログレコーダーでマルチ録音がいいな。
     アンペックスとかスチューダーとかの・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 00:28:25.52ID:IqLO8468
しかしポールマッカトニーのスチューダーマルチ宅録は音良くないぞ
使い主で変わる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 00:55:09.70ID:+vybdw9G
オレが免許取った頃はまだカセットじゃなくて、8トラだったわな

プロ用は3倍だったのね・・・ シャアかっ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 23:42:54.50ID:IUivN0G0
>>157
8トラ、エンドレステープって、留守番録音電話の音声も
昔は、そういうテープでやっていたんだよ

ハドオフに8chオープンデッキとか8chカセット付のミキサーとか
そういうのもあったわ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 10:29:34.58ID:0rTcO+FQ
なんとなくDS-3000を買ってみた。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 14:00:47.25ID:qynJZHNQ
>>161
山水スレでちょっと話題になってた
アンプ選ぶみたいやね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 14:36:06.43ID:OBoRne7i
あのユニット配置。苦労して鳴ったと思ったらバラバラに聴こえてショック。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 14:37:48.53ID:OBoRne7i
言い忘れた。10Mほど離れればOKね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 19:08:16.57ID:cI0dRJJA
高校生の頃、買ってもらったSANSUIのコンポについていたグライコ。
当時の音が聴きたくなったら、たまに繋げて聴いてますw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 16:16:37.90ID:GczyVbJm
週末、横浜アリーナ、ビリヤードで忙しく
久しぶりです
角松敏生は今後も期待させられる
ミュージシャンですね…
最近フルオートプレーヤーをヤフオクで
仕入れて、知人にプレゼントしています
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 22:49:08.83ID:AuYsZfUT
ダイヤの出番だバラッバラッバラ
DS-5000は〜 天下無敵だ〜
セン子の為ならエンヤコーラー ドッコイショ

ラリホー ラリホー ラリルレロン
ラリホー ラリホー ラリホー
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 00:08:09.25ID:Ky3Pqtfu
>>169
今奥で42万で出てるな
そんな価値あるのだろうか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 12:34:19.18ID:DT6/6aUH
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 16:39:31.09ID:BkIKg/fD
角松敏生とくれば、カルロス・トシキですよね
【君は1000%】なんか大好きです
鼻にかかった歌声のわりには、スカッと
爽快な歌いっぷり…1986オメガトライブです
たまには4312Bで聞いています…
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 20:44:25.36ID:BkIKg/fD
>>173
オナホは密閉型です…

密閉型は10組ぐらいあります…スピーカーですが…
01801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/07/07(木) 20:56:27.37ID:mu3vMSC6
風呂がプレーナー型だったらどうなるん? (๑¯△¯๑)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 08:13:20.75ID:I/cc6/Qr
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 22:44:57.65ID:Cj6M20J/
あぼーん機能と戦ってるのさ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 07:17:16.74ID:8ok4W7Yw
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★
0188名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 12:55:57.22ID:/IgvX3Ai
70〜80年代のSPに手をだそうかと思っているんですが
ウレタンエッジは避けたのでウレタンエッジ採用時期と期間とか
分かりますでしょうか。 
0190名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:14:31.70ID:Xo4SAeEq
順番が逆。良さそうな機種を絞って探したって、そうは良いのは見つからない
オーディオが盛んだった時期だけにモデル数は多いが、古いだけに程度の良い物は少ない
手に入る物の中から程度の良い物を絞って、良さそうな物、使いたい物を選んで買う
0191プライベート@アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2016/07/10(日) 21:48:18.21ID:0RRc7721
>>188
60年代以前に(その後も設備用、ラジオ、ラジカセ等ではよく見られましたが)フィクストエッジ(コーンとエッジが一体化したもの)が存在、それ以降はクロスエッジ、ゴム系エッジ、ウレタンエッジ等、メーカー、モデル毎に様々だと思います
有名な所では、ダイヤトーンのクロスエッジのビスコロイド(ダンプ剤です)は硬化する等、必ずしも張替え可能なウレタンより面倒が少ない訳ではありません
ウレタンエッジでも、必ずボロボロになるもの、何故か加水分解しないで保つもの等様々です

>>189>>190さんのおっしゃるように、まずは欲しいモデルありきだと思います
エッジ張替えも、一度経験してしまえば今度からは自分でやってみようと言う気になり、購入候補が広がると思います
01931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/07/10(日) 23:18:16.09ID:K1oXnJJq
センモニを愛でるために生まれてきたこの身体ぁ〜♪
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 02:18:31.86ID:X+kZsFxS
放送局で細かい音の聞き取り易さで選ばれた
硬い音のモニタースピーカー。
音楽スタジオの音決めモニタースピーカーとは違う。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 01:34:44.49ID:fLARpaDU
オーレックスは家電メーカーだからイマイチ信用出来なかったけど
なかなか個性があって良かったと思う。
特にカセットデッキとスピーカー
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 09:34:17.37ID:+UVQ7mPt
>>201
え?当時は東芝・日立の財閥系総合電機メーカーの力は強力だったぞ。
投資金額半端ないから開発力凄かった。

ぶっちゃけ、音響メーカーの方がニッチマーケットで頑張る感じ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 02:03:51.17ID:Rd6yvZvc
ヤマハの骨董オーディオ
気が付いたら C-2 以外全部手放してた

音がいいと言うより、かっこいいからなんとなく…
まあ、プリだけ残しても出番が無いんだけどねw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 08:19:16.75ID:tIFEzdt3
>>207
ワシ、プリはLUXだが、メインはヤマハのB2X。
今冬にオーバーホールして、未だに現役バリバリだよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 08:46:13.13ID:ZdqBiXHL
485 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa1f-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 08:23:05.61 ID:gGEz1EXCa
>>481
寄生レスだけが存在意義の汚物、陰茎、独揚げ足対応かり言しか能が無いバドは完全NGしかないと思います

鯖のコピペは上記3名(+キムチ他)へのレスとしてしか行われません
それに対して、全く関係のないほば全スレへの無差別コピペ仲間として容認した時点で完全アウトっす
とにかく一切触れない、運営規制対象なら淡々と報告(汚物ではなく運営が判断します)でやってゆくのがいいと思います

502 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ c3b0-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 18:29:42.00 ID:bLU1wGtW0
コピペ爆撃止んだと思ったら今度は4367スレが呪いのスレにw

世の中どうなってるやら★
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 10:16:15.45ID:bsk3s0y+
我が家はA-2000がメインアンプです。
音、見た目、共にお気に入り。
0211208
垢版 |
2016/07/13(水) 12:34:51.26ID:tIFEzdt3
>>210
A2000はB2Xと比較して、ややマイルド
だった様に記憶しているが、実際はどうなのかな?
どちらも強力電源搭載の重量級なわけだけど。。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 15:17:38.69ID:bsk3s0y+
>>211
B-2Xは聴いた事無いでB-2との比較ですが、
おっしゃる通り良くも悪くも少しマイルド、
音の傾向は似てるなぁー、と思いましたね。
最終的には家具との色合いでA-2000を残しました。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 22:59:45.73ID:Lm66dbkk
ソニーの一般的なプリアンプですが、8から16オームのスピーカー端子です。
6オームの一般的なスピーカーを繋いでも大丈夫でしょうか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 23:14:53.49ID:Lm66dbkk
>>215
早速のお答えありがとうございました。安心しました
大音量で聴く事はまず無いので、この組み合わせでセットします。
02181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/07/13(水) 23:21:36.99ID:l9QGldxL
さだはるー! (๑¯△¯๑)
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 00:12:34.45ID:doKlHBCm
4343が流行っていた頃はマルチ化出来ない人は
マイクロかSP10ターンテーブル+SAEC407かSME3009
芝SY-Λ88、日HMA9500でドライブするのが定番だったよね。
金が有る人はLOWをアンプジラだっけ?にデバイダSONYの88入れてたような。
02221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/07/14(木) 00:40:09.80ID:ReUu385w
addressがあるしな・・・(震え声
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 01:11:06.30ID:Ob51hCYx
普通のトランジスター系のアンプで天板がチンチンに熱くなるんだけど
寿命かな?中古だから元がどうなのかはわからないけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 05:15:35.91ID:Ob51hCYx
>>227
とてもそんな高級なアンプではなくて 初代リバティ(SONY)の
ちっこいアンプです ミニコンのクセに前面アルミボディでとても重く、
音もなかなかなんですが…1981年製なんでそろそろ死亡ですね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 08:19:44.71ID:dX1OHk+d
522 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa1f-+SRw) [sage] :2016/07/13(水) 09:05:10.83 ID:m1OnMIMXa
>>521
固定ID使ってる限りキレイにNGで問題無いんだけど、ブラウザ使用の板住人はさぞかし鬱憤溜まるだろーね★

しかし昨夜の呪いの4367スレ惨状はひどかった…

106 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/13(水) 10:25:30.03 ID:m1OnMIMX
モニタースピーカーについて語るという有意義な話題が【特定ブランドをdisるスレタイの元に行われる】事はいかがかと思います
特定ブランド叩きは、単なるオチスレです
叩きたい人達だけで好きなだけおやり下さい

立てました

モニタースピーカーについて好き勝手に語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468372756/

119 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/13(水) 10:35:48.64 ID:m1OnMIMX
他ブランドdisんなきゃモニター語れねえような奴は好きなだけやってな
恥ずかしい奴が怪しいウンチク語りまくるスレで結構なこったな
0235208
垢版 |
2016/07/14(木) 17:40:40.82ID:MYV8/67l
>>212
やっぱりマイルドな音質だったんだ。

B−2にしても、B−2Xにしても、ボディカラーは
ガチガチのブラックだったから、家具との兼ね合いに
よっては、不釣り合いな場合も有り得たよね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 22:53:07.03ID:sql2Df9i
てす
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 01:43:17.32ID:H0AbXidR
1980年代の国産コンポは
デザインが良かった
個性的

特にソニーが好きだった
ソニーのカセットデッキTC-FX600を使っていた
TC-K777ESやTC-FX1010は憧れだった

最近中古でレコードプレーヤーの
PS-FL5とPS-FL610を手に入れた
ターンテーブルがフロントローディングするギミックを楽しんでいる
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 03:23:34.65ID:VGAnnOgp
触って楽しい、眺めて楽しい、抱いて遊べば、なお楽しい!
そんなダッチワイフの、ナオミちゃん16歳 新発売です!
02431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/07/17(日) 00:31:57.88ID:8MSaP+Tk
75年かー、でもその当時でもうタテ型のシステムコンポは出てきてたんだ
(๑¯△¯๑)セットで10万円以下!。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 05:31:30.90ID:z9aAxA+k
なつかしい、UFO Zと記憶してました

立〜った、立ったコンポが立った
立〜った、立ったコンポが立った
you-ozの縦型コンポ

っていうCMを覚えている

関係ないが
今ではたまにしか見かけないけど
当時は初代ビートルが結構走ってた
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 08:15:51.47ID:Az3JmUyY
>>241
その中のプリメインアンプSU2300が
1975年頃の製品だから、>>242 氏の
指摘通りだと思うよ。

それにしても、よくぞあの価格帯で四点
セットのシスコンを構成したものだ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 23:33:26.72ID:HaV1TtEJ
当時、Technics SL-6が安くてリニアトラッキングだったからPS-FL5は魅力を感じなかった記憶がある。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 21:32:10.80ID:Cw8keCW0
ジェフローランドMODEL12>MODEL2>次元違い>サンスイa907LEx、トリオKA2200、ナカミチPA70CE
らしい '80にアンプは完成とか耳にするが
がJEFFはちょっとだけ新しく高いがこれじゃダメダメで完成なんかしていなかったってことだよね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 23:05:43.38ID:/B320AyM
C-240のデザインが好きで、定期的にC-240が欲しくなる病が再発するけど、
熱害とスイッチメンテのめんどくささに毎度踏みとどまる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 10:28:06.19ID:MhGNAYdE
梅雨明けアゲ
夏は珊瑚のスピーカーにピッタリだね
ジャズをカラッと鳴らしてくれる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 16:23:09.35ID:accyQU87
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 16:49:37.80ID:x4ROwcie
Googleplaymusicで70〜80年代の
歌謡曲、ポップス聞いていますが
普通に音が、良いですね…
最近はこればかり、勿論当時のオーディオで
聞いています
他にも、俺も〜って方居ますか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 17:37:11.87ID:dDo+27WT
>>257
逆に、昔SNSが発達する前にそこそこ有名だった人達が動画公開してて、
流してる音楽が、「70〜80年代の歌謡曲、ポップス」だったときのずっこけ感たるや…

こんなセンスの無い人の情報を過去の俺は追ってたのかと…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 17:51:37.94ID:dDo+27WT
ここは爺が多いからそういう反応したくなる気持ちは理解しますがね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 17:54:34.33ID:25/OuVJM
ん?爺とこれが何で関係あるんだ?
もしかして劇的に頭悪いのか?

音楽差別=クラシック・ジャズが優れていて、POPSが劣るという差別を言ってるんだが
音楽差別という人格的劣後だけでなく、知能までダメなんか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 17:55:40.09ID:25/OuVJM
もし、「70〜80年代のポップス」を、ポップスの中でディスってるなら、
これはもはや音楽の価値を理解する能力が激烈に低いってこったが
そっちか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 17:58:29.58ID:dDo+27WT
めんどくさいのに噛み付かれたので退散します
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 18:25:21.21ID:NVNZ+Yfb
TRIO KA-7300Dが良い。大事に使ってまっせ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 19:23:17.84ID:x4ROwcie
>>264
ナイスルッキング
スピーカーは何で、聞いて居ますか?
0266センモニフェチ
垢版 |
2016/08/01(月) 19:41:31.32ID:vPekgH2b
HEY GUYS

こんなスレが有ったのか?!
知らなかったょw
何故かNS-1000Mは余り語られてねぇ〜なぁ。

COMING SOON。
02671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/08/01(月) 19:44:50.65ID:EGvuU8Mx
アキュのプリアンプ、C-240を使ってたワタシは勝ち組だな。
(๑¯△¯๑)今は、外してあるけど、また、復帰させるか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 20:55:51.90ID:XWtEo8QZ
>>266
同時期の、コーラルV8使っています
回りがNS-1000Mばかりだったので…
今となっては、買っといて良かったなと
4312より、JAZZが楽しいですね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 22:59:41.09ID:rZmHF0ZT
機種間違ってました
X-8です
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 23:02:38.97ID:rZmHF0ZT
>>269
聞き比べは、まだずっと後です
あくまで、私感的なものです
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 10:48:32.72ID:1QLuLCXj
>>272
どちらも銘機ですね
エッヂはどうですか?
大事に使っているんだろうな♪
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 10:57:17.04ID:xGg+9qkY
おー、ありがとう、オレもそう思って大切に使ってる
どちらも、セーム革エッジで修理したら、むしろオリジナルより音がよくなったw
D-200IIに至っては、オクで3千円で買えるものに、当時の定価を上回る6万かけたよwww

一方S-180Aは今もエッジ破損でも5万オーバーの価格、オレの思い込みでなく実際音いいんだろうね
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch?ei=UTF-8&;va=S-180A&tab_ex=commerce&auccat=23812&slider=0
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 11:15:39.35ID:1QLuLCXj
そうなんですよね
中古相場でも値が落ちないですね
4312使ってる知人が最近、180Aに
乗り換えました
資料ありがとうございました
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 11:24:13.05ID:1QLuLCXj
>>267
アキュは内部配線が美しいですね
パワーアンプですが、M5持ってるんですが
配線が汚ないです…
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 18:07:07.19ID:oYbN8oDU
>>278
6万のハイエンドスピーカーの中古…
例えば、どんなスピーカーですか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 23:27:07.24ID:yXGJgV6x
あのお方が来るぞ〜
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 18:27:57.68ID:2ZY+oCM9
ハイエンドスピーカーと言う、
言葉の響きが、俺にはヘドが出る
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 19:49:36.50ID:2ZY+oCM9
ハイ、遠藤さん…
お呼びですよ〜
02861000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/08/04(木) 20:04:37.82ID:t4eu1jag
MJなエロなオヤジ殿では、ないのか? (๑¯△¯๑) Coming Soon!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 22:11:27.63ID:lvSAiweJ
組織内平均によって音決めされた物量型70〜80年代の国産オーディオ至上主義の人間にとって、
芸術、音響工学に優れ、価格にも意味のある“ハイエンド”の響きは不倶戴天の敵なのだ、とかそういうこと?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 00:20:16.48ID:WFfbf8zY
>>287
あなたのマイホームは、ハイエンド?
違うなら、もう来なくて良いよ…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 14:28:46.06ID:ETnOqCsv
ハイエンド
あなたの部屋では
ハイ、エンド(即死)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 14:34:04.36ID:ETnOqCsv
ハイエンド
ゴキブリ達の
マイホーム
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 14:37:12.30ID:ETnOqCsv
ハイエンド
かーちゃん、天ぷら
止めてくれ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 14:40:14.53ID:ETnOqCsv
ハイエンド
子供達から
お仕置きに…
02951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/08/06(土) 14:40:19.28ID:iPIQTuAi
みんな川柳、下手だな。ww
(๑¯△¯๑)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 14:45:41.06ID:ETnOqCsv
ハイエンド
貧乏人に
お嫁入り…
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 14:48:10.19ID:ETnOqCsv
あー
スッキリした
02991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/08/06(土) 14:54:11.97ID:iPIQTuAi
都々逸でもいいんやでw (๑¯△¯๑)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 15:03:59.48ID:ETnOqCsv
ハイエンド
雨が、うるさい
トタン屋根


ちなみに、スレ主です
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 15:27:40.73ID:ETnOqCsv
Amazon primemusicで
マーティ・ペイチの【The Broadway Bit】
を、聞いています
今日は、アンプ…NFJ D802
スピーカー…コーラルX8
ハイエンドの音ではありませんが
ノイズもなく、気持ち良く音楽を
楽しんでいます
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 18:38:09.93ID:bznEesge
>>301
ワシもハイエンド機種ではないが、パイオニアS955Vで
パニアグアの古代ギリシャを聴いて満足だゼよ。
ちょっとメロディがおどろおどろしいが、録音は極めて
秀逸で、部屋が2000年前にワープしたみたいに感じたよ。
03031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/08/06(土) 18:41:34.44ID:iPIQTuAi
>>302
>パイオニアS955V

値段的には確かに、ハイエンドではないかもしれないけど、
音質的には、場合によっては、名ばかりのハイエンドよりも上だよ

(๑¯△¯๑)
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 19:50:49.38ID:407CLGvl
ネットワークの電解とツイーターの振動板を何とかすればSB-7000でオレ的には充分
現代的スピーカーの良さは認めるが古い録音のはSB-7000で聴く事が多い
0305302
垢版 |
2016/08/06(土) 20:51:29.78ID:bznEesge
>>303
確かに。特に中高域は、何処かゴトーユニットに似た
繊細さとクリアーさを兼ね備えている様に思うよな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 08:24:00.18ID:Wd78VFLp
今でも通用するような俊敏なデザインのプリメインあったら教えて下さい。
ビクターのAX-77、AX-55以外で。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 15:52:03.17ID:0Vjau4U0
>>306
A-X77みたいのが好きなら、ONKYO A-1E かな、と思ったらこれは92年か。
ヤマハのA-1(1977年頃)なら、アキュのE-302(1984年12月)も良いよね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 22:26:20.96ID:N4o+aAkx
>>306
> 俊敏なデザイン

てなんだ? みてくれか? どんなみてくれだ? それとも過渡特性が良い回路設計か?
たのむ日本語で書いてくれ
03131000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/08/07(日) 22:35:43.06ID:7Npvup8e
LUXKITで我慢しる!www (๑¯△¯๑)
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 22:45:24.08ID:Xsc5ZbTB
>>313
ウチで現役使用しているプリはLUXのC−05(1983年発売)だが
格別デザインが俊敏とは思わないけど。。。。
03151000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/08/07(日) 22:52:08.55ID:7Npvup8e
>>314
うちにも、C-05+M-05が現役で動いてるよ。

あの時代のは、なにより、デザインが秀逸だよね。
音質も文句が出ない。 (๑¯△¯๑)
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 10:29:54.07ID:Gat2+rrP
デザイン的には、痘痕も靨みたいなところが
ありまして…
人それぞれですね…
下品で、あーやだ…
音質と違って、機種名あげてもらえると
直ぐ検索出来るので面白いですね

へー、あれが良いデザインなんだ〜…と
人との、センスの違いがわかります
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 19:10:21.97ID:QGT347Fh
洗練されてるのはやっぱりTA-2000FとかTA-1120Fだなぁ
ESシリーズになるとちょっとダサイって思う
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 19:48:48.32ID:A/suHw5c
美人は三日見ると飽きる…とは言いますが
好きなデザインは、飽きないですね
一目惚れってのも、あったりします
家具、ラックによって相性があったりと…
部屋の雰囲気なんかも、大事ですよね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 19:56:02.97ID:A/suHw5c
質感、年代等を合わせてやると、ラジカセ
なんかでも、生き生きと見えてきます
オーディオビジュアルも楽しいですね…
ヤフオクあせってみょ〜っと
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 20:13:56.28ID:A/suHw5c
>>324
そうなんですよね…ピュア板だし
でも、聴くジャンルによって、スピーカー等
変えたりするのも、楽しいですよね
好きな音質なんか、ひとつに絞れないです
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 01:11:37.66ID:HXNOpAME
>>327
A-10系デザイン、個性があって良かったなあ。
初心者の頃、美品なA-11持ってた。
ツマミに触るのも恐ろしいような質感と音だった。
将来の熱による劣化と天秤にかけて売ってしまったが、
女性に見せたら変なデザインwって言われたせいだったような気もする…。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 01:52:10.40ID:gsCUR9It
A-10初代使ってて、A-10Uは確保だけしてあるわ。
発熱量が尋常じゃないから、騒音覚悟でクリップファンの
風を当てて冷やしながら使ってる。
0330314
垢版 |
2016/08/09(火) 12:52:48.67ID:xvzX2NfZ
>>315
ところで、M-05って、結構発熱する?、そして冷却ファンはうるさくないかな?

実はC−05を買う時に、ペアでM-05と組もうかと考えたが、発熱とファンの
音で躊躇して、結局(いわゆる純A級ではない)ヤマハのB−2Xと組んだ。

音質的に不満はないが、今から思えばM-05とのペアでも良かったかな・・・。
0332314
垢版 |
2016/08/09(火) 16:23:04.46ID:oNo5JUQ+
>>331
有難う!
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 16:24:21.91ID:2SlB7qkK
NEC A-10シリーズ持ってますよ。
初代とTYPE4 それとA-7も。いいですよね〜このアンプ。
力強く綺麗な音は 初代ならではでしょうか・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 22:47:21.43ID:FR/T1HnG
>>302
パイオニアS955はあこがれだったけど、高くて買えず
S922で満足した。


S922の26cmのCFウーファーは、今でも自作のスーパーウーファー用
ユニットとして現役だけど、硬くて良い低音が出ます。

S922のリボン型スーパートゥイーターは、マニアの家で現役。
なぜか非常に気に入ったらしい。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 09:40:22.41ID:2xz4Ek+s
>>23
原作より映画の方がいいって珍しいパターンの作品だった
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 13:59:49.52ID:iQ0U4X7Q
>>338
フロントフェイスが特徴的で、マニア心をくすぐるってだけだから、
音の欠陥に気づいたらさっさと売却して、アンプ買い替えの原資に
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 15:02:28.97ID:U9fVUmR8
オーディオオタクみたいなドラマ
始まらないかなぁ♪
0342にゃんこ22
垢版 |
2016/08/29(月) 18:38:15.32ID:eOMZgnJ6
fosのGX100ma

onkyoのD202 cafe clssic

を持っている。GX100maの方がきっちり正しくきれいな音なんだが、
cafe clssic の音の方が魅力的に聞こえる。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 22:00:10.66ID:Vw1XBran
NIKKO R-2000D(レシーバー)にダイヤトーンDS251MK2つないでる。
昭和!って感じ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 11:09:01.05ID:0TBwEWfu
251MK2は人生最初のHi-Fiだったが
今となっては音が思い出せない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 16:03:43.52ID:rhlKbtxC
今でも、現役です
古いジャズなんか良いですね…
AU-9500で元気に鳴らしています
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 13:12:05.73ID:i6mUtCm6
うちのは2160円だ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 14:45:31.75ID:PSn7P26z
ダイヤDS251MK2で聴く松田聖子は素敵だ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 14:54:22.73ID:i6mUtCm6
ああ なるほど 自宅とは比較できない広いスペースと 大音量なんだな。
自宅じゃウーファーこんなに動かすほどの音量出せない。

印象全然違うわけだ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 16:47:33.42ID:3/CaxKxC
>>348
プライムミュージックとGoogleplaymusicで
最近良く音楽聞いています
アンプ、スピーカーは70〜80年代ですが
これに関しては、便利で良い時代ですね…
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 17:16:35.87ID:3/CaxKxC
>>349
アンプしだいですね
オリジナルでも、これ位鳴ります
銘機再び
オクでもあまり人気ないんですよね…
不思議だな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 17:44:52.57ID:ke1rC8Do
周りに他の大径SPがあると低音は共鳴して、より低音がでて
音が良くなる。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 18:00:10.43ID:lV7Fuwbg
憧れのスピーカーじゃなくて、懐かしいスピーカー
そんな物に大枚はたく人は少ない
こけおどしサウンドで来客驚かすぐらいしか使い道ないだろw
03591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/09/01(木) 19:44:13.33ID:nnvuUJBK
もう、大昔のアルニコでは、磁力がかなり減磁してるんじゃない?w

(๑¯ー¯๑)
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 20:05:16.87ID:Z9T9oPNR
転勤で実家に置いてたDS-251MkU
ネズミにウーハーかじられてパー

4mmのアルミフレームは今では塩ビ管SPの台座になってる
箱は結構ごついがネットワーク部品などはチャチかったな
もともと3万ほどのSP
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 12:07:44.23ID:UvQSP9Zt
まぁ、聞かず嫌いが多い事じっくりと聞いた事もないくせに
ピュア板居るなら、レトロスピーカーの基準だぜ‼ あんたらにわか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 12:10:18.87ID:UvQSP9Zt
>>357
そう言うあなたのスピーカーは
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 13:02:00.87ID:Fr2FkYrU
711 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/08/11(木) 16:47:19.37 ID:fCl2Xr6/
鯖に関して思う事を書く

1. 個人特定に繋がりかねない書き込み、写真アップを過去数年に渡り行って来た事で、2ちゃんねるの匿名性を自ら損なっていた

2. 会社内情、写真、罵倒、差別用語等を大量に書き込む事により「万一の身バレ」をした時に、社会通念上、企業コンプライアンス上抜き差しならない事態になる可能性が高い事態を自ら招いていた、高を括っていた

3. そして一番大きいのは、ワッチョイ導入時に、複数忠告した人がいたにも関わらず、勤務時間内の投稿に会社回線を使い続けた事

やはり「もしもの身バレ」しないよう自衛出来なかった事、
「もしもの身バレ」をした時に、別に大した事態にならないように(厳重注意位で済むような) 節度を持って書けなかった事、
度を越した罵倒中傷で、恨みを買っている事もあるだろうと自戒出来なかった事は大きいと思う (なにせここは2ちゃんねるだ。どんなおかしな人がいるか判らない世界だ)

1日のレス数、レス時間帯、使用回線、レス内容、全てが「もしもの身元特定」に繋がった時に「ものすごくヤバい事になる」ものな事くらいは理解していたと思う
身元特定につながらないよう気を付けさえすれば「匿名掲示板の言」で済んだ
何故自ら分かっていたにも関わらず、会社回線を使い続けたのか判らない


566 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/09/03(土) 23:56:08.52 ID:T93LuSUo
>>561
ルール?おま環ルール?

>>556
>仲間を裏切って

…俺、「B&Wはモニター占有率ほぼ100%!」ってアホウなお花畑で師匠を底辺池沼扱いされてんのな
仲間?w
腹いてぇw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 16:56:39.88ID:7t8VhcQu
パイオニアのスピーカー
180.955とかエッジ無いのにオクで
何で高いの〜 ますます手に入れたく
なってきた
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 07:10:08.87ID:x/CFc2n5
>>364
955Vユーザーだけど、特に中高域はゴトーユニットを彷彿させる独特の
繊細さ、クリアーさを持っているからなぁ。
あれが気に入ると、たまらない魅力だよ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 23:52:20.91ID:mfKctOh7
70-80年代のスピーカーの音はいいね
全然聴き疲れしない。悪く言えばボヤけてて低音が出ないんだけど。
今のスピーカーは基本的にドンシャリというか、聞いてて疲れるんだよな。
好みの問題だけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 20:22:51.38ID:V6F/OCIv
JBLランサー101
C22.MC275マッキン
DUAL1229
MC103S SUトランス
これでマイルスディビスやセロニアスモンクを聴く
LE14Aのエッジは2回張り替えた
03711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/09/23(金) 21:48:39.00ID:SOHTujG2
なぜ、型番を書かない??www ヽ(´ω`)ノ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 22:37:23.54ID:TFZ0FceP
>>370
多分、9900かな。
あれって、セパレート電源で一世を風靡した
7300の上級機だった。。。(遠い目)

コンディションが良ければ、掘り出し物だよね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 22:57:38.57ID:aOqZd/ds
ダイヤDS251MK2はタマが多いから、ヤフオクで安くゲット出来る
カチンカチンになったエッジに接着剤はがしを塗ってやわらかくする
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 07:23:41.78ID:atnt6a/1
TRIO、言JVCケンウッドは古くても部品があれば修理してくれる。
その点、ソニーは最低。
見ることすらしてくれない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 18:43:13.82ID:u3GbcCHT
今のスピーカーにインシュレーターとしてダンボールを使ったら
70年代風の低域が膨らんで少し荒っぽい音になったわ
ロックのライブとかいい感じ、これはこれでありかな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 16:31:48.77ID:oTM017wT
>>378
ミニコンポじゃあな…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 18:49:52.54ID:26gUWopA
CP-3820または3824 15万円で買います 送料別
CP-3830 25万〜30万円で買います 送料別 但し ウレタンのFでなく5831換装のもの
03851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/10/02(日) 15:20:32.88ID:2CcXgtIX
SC-5000! 買った! ( `Д)=3
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 21:27:35.35ID:00UIagDE
この時代のSP興味ない人がなんでこのスレにいるんでしょうか
頭おかしいの?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 21:35:30.72ID:00UIagDE
辛口じゃなくて冷やかしだろ 日本語分からんの?w
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 22:12:40.65ID:00UIagDE
反論できないから個人攻撃 悲しいなあw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 22:15:33.14ID:00UIagDE
ほんとに日本語わからないようだから
興味ない人がこんな糞SP使いたくないわってわざわざレスしてるのは辛口じゃないということ
冷やかしでバカにしてるということ
分かりました?w
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 22:20:14.62ID:00UIagDE
君、お話なんてしてました?w 不満レス書き込んだだけでしょw
自分の思い通りにならないと気に食わないキッズですねw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 23:04:20.30ID:912KPrkb
70年代後半〜80年代のアンプ(レシーバー)とスピーカーは けっこう入手できるし、
ちょっとした手入れで 実用可能。
ぶっちゃけ 現在の新品アンプ&スピーカーより使える。

60年代の家具調レコードプレーヤーが 入手し難いしメンテナンス大変そうだけど欲しい。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 23:18:14.82ID:912KPrkb
1990年代から どんどん小型化していって
1990年代で20p 2000年代で16p 2010以降13p以下
今じゃ10p以下 下手すりゃ8pが売れ筋だから
>>388みたいな考えの子は多そうなんだよね。

>>393 80年代のシステムで聞くFMラジオ>>>>>>最新小型ハイレゾコンポかなぁ
ということで その言い方はラジオに失礼。
04021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/10/02(日) 23:23:37.83ID:2CcXgtIX
ウーファーの面積で低域をだすんじゃなくて、ピストンモーションを大きくして
低域を出すようになってきてから、なんか、イマイチな低音域なんだよね。

ヽ(´ω`)ノスペックに現れない音の差が・・・
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 00:03:40.81ID:qycDK2F7
小型SPのウーファーの揺れ方半端ないね
TADの小型SP6M位の位置で見てると怖かった
あれアナログレコードだったのかな?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 00:09:06.36ID:nLPxdZ/U
スペックにもあからさまな差が出てると思うぞ。
再生周波数帯域とか 出力音圧レベルとか
全体の重量とか 大きさとか。ユニットの大きさとか。

最新スピーカーのスペックを80年代に並べると・・・
おそらく 金額的に1/3以下のミドル以下の扱いになる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 10:46:47.71ID:vdgdhwBZ
NS670をてにいれたった。以前は1000M持っていたけどあんまり気に入らなかったし、音が出なくなった事もあり処分して、先日
たまたま目にしたから購入、ほんとは690が欲しかったけどね。
でも音聞いたら満足、大きさ的にもうちにはちょうど良い感じ
アンプもほんとはCA1000辺り、我慢して今はAX-2000、YP-600もベルト無しでついでに購入
今更ながらヤマハビューティに惚れました
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 11:12:27.28ID:JtGsc6n9
1980年代

AM放送のFENで洋楽を知って
オーディオシステムで洋楽を聴きたいと
オーディオの世界に入った

FMエアチェックに夢中だった

チューナーやカセットデッキが好きだった

SONYのシャープでオシャレでカッコいいデザインが好きだった

KENWOODの高性能チューナーで長距離受信出来て喜んだ

思い出がいっぱい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 12:45:09.13ID:NYee0+xU
>>403
それはアナログレコードのソリ等によるサブソニックじゃないかな?
例え15インチのウーハーでも、ぐりんぐりん前後に動くよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 11:26:03.82ID:SI/edDJf
業務を終えた後、
パイオニアのA-717でBOSEの111ADと301AVMを同時駆動して
テクニクスのプレーヤーでレコードを聴いている

至福の時である
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 11:28:35.73ID:SI/edDJf
願わくば家に帰ってからもそれなりのシステムで音楽を楽しみたいが
大きいのは無理

しかし最新の小さい機器(デジタルアンプとかレシーバーとか)には
食指が動かない

どうしたもんだか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 13:09:13.94ID:X73IVMQa
>>409
高級ヘッドフォンはどうかな?

例えば、スタックスのコンデンサー型なんか
ヘタな高級スピーカー顔負けの音質だぜよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:53:06.36ID:SI/edDJf
おお、レスありがとう

自分の部屋を、年頃になった娘に取られてしまってからは
リビングの一角にしか俺の居場所がないんだ orz

ついでにBOSEのコンパニオン3シリーズ2も娘に取られたw

取り敢えず今はZensor1とテクニクスの古いアンプ(81年製造w)でしのいでいる
パナブランドのミニコンポもまだ処分してないけど、ちょっと使う気にはならないw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:54:21.61ID:SI/edDJf
>>410
ですな、うん

>>411
高級と言えないかもだけど、
テクニカのATH-AD1000Xとヘッドホンアンプはあるんだ

>>412
オルフェウス/2は無理だけどw
ヘッドホン選ぶ時、ゼンハイザーのプリンも候補だったよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 15:07:17.74ID:gLD82+Zb
>>414
アイダ設計なら家が買えるかも知れんしなw

でも、昔のスタックスSR-3辺りがあれば買ってみたら?
帯域狭いし、修理やらリスクはあるけど音は凄いぞ。
自分の中ではヘッドホンで初代オルフェウスの次点。
SPも含めてダイナミック型に無い音がするんだわ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 10:48:24.20ID:2E7QXCeP
この時代の38cmウーファー大型SP買いたいんだが配送しなくなったからヤフオクでも引き取り限定ばかりで
アラート引っかかってもげんなりする
ハイファイ堂だのみだがほとんどタマ出てこないし、ここ数年で値段爆上げしすぎで買う気失せる ヤフオクで配送
不可商品ばかりなので足元みたな
SS-G7なんてちょい一年前は簡単なメンテ済み10万円だったのがいまじゃ16万だ そりゃいつまでも売れないわ
しかも買取価格は2万円という ここから状態で難癖つけられて買い取理出張費差し引けば大赤字
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 10:58:12.89ID:2E7QXCeP
しかもハイファイ堂は定期便をやめたので配送圏外の店舗移動だと大型SPだとピアノ輸送で2万円くらい取られるようになった
あと商品情報嘘が多い フェライトなのにアルニコと表示してたり こういう場合文句言えば虚偽表示で金返してもらえるの
だろうか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 19:28:43.50ID:0dBrr20o
いよいよ、オーディオの秋本番ですね…
レトロオーディオが似合う部屋造りを
したいなと、常日頃から心がけています
懐古主義と言われればそれまでですが
あの時代を経験出来たからこそ
レトロオーディオが、いとおしくてなりません
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 19:41:58.46ID:RMNnD01D
>>418
昨今の製品では、まずお目にかかれない夢があったよな。

馬鹿デカイ程の強力電源を使用したヘビー級アンプなり
超低音域迄充分なレスポンスを持ちながら、高能率な
大型スピーカー、慣性モーメントが数トンに達する
巨大なターンテーブルのアナログプレーヤー等などなど。
しかも、比較的良心的な値段で提供してくれていた。

今の技術なら、これ以上の性能の製品が出来るだろうが
トンでもなく高額な商品になりそうだよな。

昔がホント懐かしいよ。。。。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 14:37:21.74ID:k7ZgaZjF
GS-1が出品されてるよ だれか買えば?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 21:02:58.44ID:5+ciuAre
798戦争時代のアナログプレーヤーなんか、今作ったら定価30〜50万くらいしそうだしな
数が出て開発費が稼げる時代ならではの価格だったな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 23:53:59.40ID:XrUvOmUt
>>422
SL−1200の復刻版があの値段だものな。
もし、昔みたいに、ターンテーブルの慣性モーメント1トン越えの
機種なんか登場したら、確実に高級車並の値段になるぜよ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 22:51:36.46ID:OzD87qD2
オクでCORALのELEVEN買おうかなって思ったんですが、実際使用している方の情報とかほとんど
無かったので迷ってる間にすぐ売れてしまった なかなか出ないものなので買えばよかったかなと
思ったけど なんでこんなに中古出てこないんでしょうか? 生産量少なかった?売れなかった?
YouTubeに動画が一つだけあったんですが、ただドラムソロだけ流してるだけで判断材料にならなかった
し 密閉型で作りもすごいし次状態がいいのでたら買ってみようかな 1〜2年はでなそうですが 
LS-1000は買おうと思ってるんんですが こっちは情報多いですね ELEVENとLS-1000 同じ価格亭
ですが両方聴いたことある方いましたら感想など教えてください
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 17:30:58.28ID:LQhq+m4O
アドバイス下さい。

アナログメインで聞いてます。
当時のアンプを物色中なのですが、中高域がパリッとしてて張りのあるアンプてどこ産のアンプのなりますか?

昔聞いた記憶でスカッと見通しが良くて軽くて、でも冷たい感じじゃなかった様な音を探しています。

スピーカーはjbl4425かaltec409フルレンジで使用を考えています。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 20:24:55.86ID:h/TgSoNy
>>430
音質だとサンスイだろうが、アフターサービスを考えると
アキュフェーズかラックスの製品から選んだ方が無難かも。
0432アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2016/10/17(月) 20:26:12.83ID:g8Zcoty/
>>429
うちも4425です
自分はamcron DC-300a2メインで他業務アンプ数台当ててます
いわゆる「プリアンプ」はオーディオインターフェイスから直なので無しです(インターフェイスがプリアンプですわな(ノ´∀`)ノ)
何でもそこそこ鳴ると思いますが、まったるいアンプを使うとローの音離れが稼げなくてうるさい帯域だけが耳に付く事もあるかと思います
4425の15インチ版(4430)は放送局で験聴用に使われていました
パワーをぶち込む事で真価が発揮されるスピーカーだと思いますが、小音量でFM聴いたりしてもまたそれはそれで感じ良いです

4425は、とりあえず高さを稼いだ方が良いスピーカーだと思います
別所で上げた写真ですいませんが、うちはこの位上げてます
http://i.imgur.com/2G2CSj0.jpg
天板で128cmです
「スピーカー下を空ける事」も大事なようです
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 20:39:32.02ID:1snYkdzh
>>430 431

やはりサンスイをお上げになりますか。
私も注目して見ているのですが、おっしゃる通りメンテの事を考えると腹くくらにゃなーって感じですよね。
ラックスも選択肢に入れて物色してみます。

なんか、期待していたメーカーを進められてうれしいです。

>>432

まず、一言、言わせてください。

素敵なお家ー!! 

まさしく仰る通りで我が家では長年もっと低い位置のセッティングだったので低音過多で上手く鳴らせていなかったです。
そして、疲れてしまって409のフルレンジを平面バッフルで、聞き流しオーディオに転換しようかなと考えていました


今回の4425の使いこなしアドバイス大いに参考にさせて頂きます。
ここまで上げなきゃならんのですね。床から700位でしょうか?
スタンドの素材は?誂えですか?


レス頂いた方全てのお話が、ガッテンいく話ばかりでなんか無性に気持ちよいです。
ありがとうございます
04341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/10/18(火) 20:43:16.54ID:hDBlUE0b
サンスイのアンプは、まだ、IDKでサービスしてくれるから大丈夫だよ(๑¯ー¯๑)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 21:03:55.03ID:STr89kNf
あんまり壊れないから業務用がいいと思いますね DC-300AとIC-150でいいんじゃないでしょうか
メンテ済み品で合わせて10万円くらい? 自分は真空管プリを合わせてます ダイナコPAS-2
ebayで気長に探せばオリジナル球(テレフンケン◇OEMとか使用)のメンテ済み品がたまに5万円
くらいで落とせますよ 軽いから送料やすいですし  そういう組み合わせも面白いですよ
サンスイなら707、907初代とかでしょうか JBLですもんね ハイファイ堂でよくフルメンテ
品が出てますよ 12万円くらいだと思います 初代が一番いいようです その後後継機いろいろ
でてますがコストダウンされてます ボリュームとか
所有してましたがAU-9500はすかっとしてました ヤフオクだとメンテ品で6万円くらい?
ヤフオクのメンテ品がどれほどのものかよくわからないですが メンテ状況とか画像つきで細かく
商品説明してる人から買いましょう その代わり古いJAZZを深々とした渋い音でような聴き応えは
なかったです
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 21:15:21.69ID:k7QiRBOy
このスレは、国産製オーディオを罵倒したいのを我慢して、
皆、思い出話をしてるから、
海外製オーディオの話は控えてくれないと
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 21:29:04.04ID:0X7JIQMn
>>368
完全スレ違いの話で申し訳ない
未だに、SONYのブラウン管(フラット)を使用
SONYが独自開発した国産かつスーパートリニトロンブラウン管
90年代のSONYのテレビは天下一。他のメーカーよりも頭一つ出てた
販売価格も他のメーカーの3倍。それでも売上ナンバー1を誇った
画質は最強。他のメーカーに真似すら出来ない技術開発

いわずとも、周知されてるソニーのトリニトロンブラウン管
更にバッソスピーカーという、テレビさながらそれはまるで
映画館にいるような音響を再現した
SONY独自開発のスピーカーを搭載
これはテレビの背面にわざと設置。音がさらに広がるようにだ
もっというなら、背面にスピーカー出力がついてない。
外部スピーカーそんなものをつける必要がないほどの音の良さだった
というよりも、下手にスピーカーをつけたほうが音が悪くなる
25インチでメーカー希望価格99800円。
21インチでメーカー希望価格79800円。
テレビにしたら破格の設定だ

そんなソニーが開発した21インチCRTモニタをも俺は使用している
Gシリーズ。G520。SONYのブラウン管の中でも最も高いCRTだ
当初はEシリーズは、2〜3万という安価で兼売していたが非常に壊れやすい
それはいわゆるソニータイマーw
だが、Gシリーズは異なり、俺が購入して15年経つが、未だに壊れていない。
ちなみに80000円で買った。液晶が霞むほど高画質かつ色の発色の良さ。
1990年代のSONYの技術が凝縮してるブラウン管の底力には勝てんよ
で流石に輝度では負けるが、発色では100%劣っていない。

俺はあえてCRTモニタを使っている。液晶モニタは輝度は良く発色も悪くないが目が疲れる。
古い製品には古い製品なりに良さがあり、それは現在主流の製品に負けず劣らずの良さある
つらづらと長く書いたが、結局はこれが言いたかった
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 21:32:36.21ID:9Hr//4So
実家の4chセパレートステレオが出てきたんで遊んでる
MMカートリッジ色々付け替えて試してるけどロックかジャズ、ブルースしか聞かないんでshureが良い感じ
とりあえず買ったテクニカのカートリッジはもうひとつ
ここからトランス買ってMCにステップアップするのは意味があるかな?
0441アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2016/10/18(火) 21:33:37.08ID:rEBSog58
>>433
スタンドは自作です(ノ´∀`)
48.6径の規格サイズ単管足場管を切ってもらって(大型ホームセンターでやってもらえます)これも汎用のネジ留め足場ジョイントで繋ぎました
中は硅砂詰めと発泡ウレタン充填しました
25kgくらいになったと記憶

前に現行スタンドスレに作成の顛末書きました。アンバランスでレス検索してくれれば荒ぶってるレスと共に出て来ますので荒ぶりは無視して下さい(ノ´∀`)ノ

高さはM2の高さにしてみたんです
最新JBLに敬意を表してヽ( ̄▽ ̄)ノ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 02:47:02.41ID:HSOzBYAP
>>436
DC-300A 硬派なルックスですね、どんな音が出るんだろう
球プリを合わせてられるということでコクがあるのにハイスピードな感じですか?

近くにAU111だったかでALTECの銀箱鳴らしてるお店があって知らずに入ったんだが、
すっかり聞き入ってしまって、普段興味のない音楽が鳴っていたんだけど、いいなーって。
フォーリンラブですわ。
707、907初代まで位ならサンスイサウンド満喫できますか?
フォノが充実していた時代のアンプが欲しいですね。


>>441
自作されたのですか、鳴き対策もされて完璧ですね。
スレ検索して参考にさせて頂きます。 と言うかパクらせてもらいますw

M2てことは天場で1220ですね。
寝かしもアリなのかな? そこは色々試してみようと思います。

経験豊富な強者の皆様、ありがとう。
0443ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2016/10/19(水) 22:13:26.89ID:ZaJ/nGz1
>>442
自分が知る限り寝かせているのは見たこと無いなぁ。
もし寝かせるならHFホーンを90度ずらせる?ならずらした方がいいかも。
まんまだとちょっと違うイメージになると思います。

アンプは山水ならAU-X1?で鳴らしたのは聴いたこと有ります。
ちょっと重めだけど悪い方向じゃ無いです。
んで、DC300系は良いんですが、そろそろ部品ヤバイです。
(プロ用なのにFAN無しで無理使いしたのが結構オクに流れてます)
一時の欲望に惑わされず、美味しいものを適正価格で飼いましょうw

>>441
>429さんのSPの組み合わせが、なにか記憶にある?
これでP610と2402が加われば完璧に悪の道www
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 22:52:45.16ID:96E/98Dv
>>443
あ、そっかw ヒップの方向が変わっちゃいますね

パリッとしてて針がある中音探して色々物色してみたいと思います。
カートリッジもいろいろ見てみようと思います。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:39:16.40ID:y6bGL1Ax
30年以上前のアンプ(PM620…一応国産)引っ張り出してトーンを調整したら、
愛用のA-10 TypeVモドキな音になって、ちょっと感激。テレビに繋げる予定。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 20:18:52.61ID:d+Yg/qpJ
ヤフオク入札してもうた
この時代のアイテムでもこうして売りに出るからありがたいね
ヤフオクなかったら粗大ごみでこの世から消えてたんだろうなあ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 16:40:33.50ID:edkJX60N
真空管アンプの季節になりました
AU-9500をプリにして使います…
70年代のスピーカー達が、それぞれ個性を
主張しながら、豊潤に鳴り出します
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:08:20.01ID:dwLiCkKY
>>447
もし、飼い猫が居るなら、これからの季節は
ヤツが天板の上に乗りに来て、困ったりしない?

以前、パイオニアの純A級メインM4のユーザー
宅では、猫を追い払うのが一苦労だったとか。。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 10:55:24.65ID:NbyFUpjI
247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj
あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ

259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu
自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw
ハメた?
笑わせるわw(ノ´∀`)ノ

274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 11:32:50.77ID:JhFDQG+J
277 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 13:55:48.35 ID:qu5Mfn3s
>>276
でしょ?w

荒らしがヒト嵌めようと荒らし呼ばわりw
呆れるコト甚だしいわなヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにがNFJだってww

280 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 16:50:05.50 ID:qu5Mfn3s
おうおうw
板全体大爆発コピペ荒らし君はさすが言う事が斜め上行ってるな(ノ´∀`)ノ
まさかのすーぐ大爆撃開始はおじちゃんもビックリ仰天わくわく動物ランドだよヽ( ̄▽ ̄)ノw

292 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/06(日) 00:16:51.86 ID:KY8rGPyM
コピペ爆撃君はワッチョイスレには爆撃せんのな(ノ´∀`)ノ
注意深いコトだわなw
0452上は12.5khzまでの○○耳持ち
垢版 |
2016/11/06(日) 16:19:32.78ID:E8v1RoTx
PC(128kbps)+べリンガーUCA202

サンスイ AU-107U(もらい物 破裂電解CはDIYで交換)

ビクター SX-3V(もらい物)

で至上の時間。
ちあきなおみがいいです。
04531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/11/08(火) 18:34:48.15ID:6IB0XMo7
スマホも1980円だしな ヽ(´ω`)ノww
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 02:38:17.31ID:qVu+3CTj
SONYのマンハッタン?とか、オンキョーのカセットが縦になっているチューナーデッキの写真が見たいんだけど、詳細を覚えてなくて、上手くググれない。
どっちも、デザインが好きだった…
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 11:02:54.18ID:qVu+3CTj
>>456
おー、サンクス!

ONKYOの方は、まさにこれ。
このデザインは今でも欲しい。
ブラックも無かったかな?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/7bc0094750eda0213717589a90405d49.jpg

SONYの方は、自分が見たいのとは別っぽい。
記憶が曖昧だけど、奥行きが薄くてフロントパネルが広く、マランツの高級ラジカセに少し似たようなルックスだったような、記憶違いのような…
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 02:23:10.58ID:GGHljcFT
274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

571 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:40:22.03 ID:M+eX0oG2
その「荒らして」とらやを貼ってみ
スレURLとレス番な(ノ´∀`)
よろしこ\(^o^)/

572 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:41:21.78 ID:M+eX0oG2
はよ
朝から張り付いてんだろ?( ´_ゝ`)
はよ( ´_ゝ`)

576 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 12:46:02.06 ID:M+eX0oG2
>>573
その俺が荒らしたというスレ貼れんのか?
はよ貼れよ

待ってるぞ

579 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 13:05:22.86 ID:M+eX0oG2
>>578
はよ貼れよ(´・ω・`)
「アンバランス転送が荒らした」スレURLとレス番な
出来んのか?おら?

592 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 22:51:46.35 ID:M+eX0oG2
人様に死ね死ね言うような奴はじきに死ぬヽ( ̄▽ ̄)ノ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 03:33:24.90ID:Mq6vLrtw
605 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/19(土) 02:14:40.89 ID:mH93cD05
↓の発言の方の無差別コピペ荒らしがまた始まったようですな(+_+)

>アンバランスのクズがまた池沼と組んで荒らしてるのか
>荒らして


これほどの巨大おま言うは見たことがない(゚-゚;)
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 05:37:03.28ID:P8u2OdnD
最近、真空管ラジオにはまりました
PU端子使って無線で聞いてます…スレ主です
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:52:39.54ID:sBD7LqN2
初めて買ったアンプはサンスイのα607無印
初めて買ったCDプレーヤーはオンキヨーの定価89800のヤツ
初めて買ったスピーカーはケンウッドの定価59800のヤツ(1台)
あの当時は気付かなかったけどオーディオブーム真っ最中って感じだったのね〜
単品を自由に組み合わせるか、パイオニアのミニコン、プライベート プロにするか迷ったけど
結局、とりあえずスピーカーは古い物を使い続けるとして、システムを単品で組んでスピーカーは1年後ぐらいに買った。
ミニコンで30万円以上だったけど、単品のアンプ、CD、スピーカー、レコードプレーヤー
グライコ(スペアナ付き)、チューナー、Wカセットデッキ等を買った。
後々、コンパチ、ワンウェイのカセットデッキ、Wカセットデッキの買い替えは
ソニー、ケンウッド、ヤマハ、アイワ(エクセル???)
あ〜〜〜楽しかった。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 02:36:30.36ID:k2fEvzit
パイオニアのM4の滑らかな聴き心地は極上だ
半年ごとに音出しして動作確認中
はやりの音じゃないのはわかるけどこんなアンプが今あってもいいと思うよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 10:27:18.01ID:XPTAFw0U
>>464
でも、今あの内容で商品化して発売したら、値段は
恐ろしいコトになると思うぞ。。。
オーディオ界に活気があった当時だからこそのあの
値段かと。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 15:29:06.46ID:JaThwzkM
>>463
修理して使っているから、今でも現役なのが多いな。
SANSUI AU-D907G Extra プロテクトか解除できなくなってヤフオクの修理業者に治してもらった。
SONY CDP-333ESD トレーが開かなくなったのでゴムベルトをオクで買って交換、同軸ケーブルでDAC-1000に接続したらすげー良い音
TORIO KT-1000 2MHzくらい周波数がズレたのでトリマコンデンサを部品屋で買って自分で修理、ダイヤルノブが固着したのでオクでジャンクを買って移植
PIONEER PL-50LUとカートリッジは問題なし
PIONEER PL-360(動作品)もあるけど、プレーヤーを2台ともリビングに置く場所がなく、そのまま放置。
正真正銘のソニータイマー PT-D9Wもあるよ。さすがにエアチェックしないので使い道がない。

VICTOR ZERO 5Fineを俺がいない間に親に捨てられたのが未だに心残り。
愛着があって、捨てられない機材ばかりだ。
04681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2016/12/01(木) 21:52:04.09ID:II3B9rNA
純A級アンプ!シャキーン!! (`・ω・´)
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 22:13:17.72ID:d4pd0WKW
79年製パイオニアM25,ヤマハB4現役。
どちらも爆熱だな。
84年ヤマハPC2002は我が家では最大出力のアンプだけど、ちっとも熱くならない。
パイオニアM4は、その昔に親父が使ってた。
M4aへの改造サービスの終了直前に改造に出して、帰ってきたら
音が気に入らないって手放しちゃった。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 23:40:26.47ID:k2fEvzit
M4aまねしてフィルムコンを電源用コンデンサに付けたら
音が薄く感じたのでそんな事だったのかもね
しかしセンコはM5あるはずだし家は音楽聞く環境なかったからな
みんなブルジョワだの
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 01:22:44.16ID:fWlombL7
>>466
Zero5fine持ってるけど
倉庫に移動した途端撥水でエッジが無くなってしまった
あの頃の製品は今見てもときめくわ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 07:06:00.93ID:135Mx/m8
>>471
ウチも、ヤマハのB−2Xが未だ未だ現役(1回オーバーホール済)だよ。
疑似A級(A級とAB級のカップリング)だけど、天板がほんのりと暖かく
なるから、もし飼い猫が居たら、きっと天板の上に乗りに来る筈で、追い
払うのに一苦労かもな・・・・。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 07:24:30.83ID:Hqrtq7Mx
>>473
オンキョーのリバプールでエッジ修理が難しい作業じゃないと分かったのでZero5fineが捨てられずに残っていたら、エッジの修理をして使っていた。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 10:10:21.45ID:jpIXTcRT
>>475
今はオクとかでエッジ業者さんがいるよね
Septer1001のウレタンエッジ買ってある
セーム革製もあるからZero用に買っておこうかな
0477471
垢版 |
2016/12/03(土) 09:26:52.44ID:GCf1r8GE
>>474
私は85年にA2000を買って使ってました。
これもB2xと同様の回路でしたが、凄く熱くなりましたよ。
これは今も友人宅で実働です。
0478474
垢版 |
2016/12/03(土) 10:04:35.53ID:g8rT9cug
>>477
一番最初、純A級回路を含んでいるから、かなりの
発熱を覚悟していたが、それが、意外と熱くなくて
チョッと拍子抜けした位なんだ。
もしかしたら、内蔵のかなりデカいヒートシンクが
上手く熱を逃がしているのかも。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 12:48:26.83ID:vp5+3r66
純A級と謳ってても実際はAB級のアンプも多い

実使用時の最大出力時にはB級動作になってる事は珍しくない
0480ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2016/12/06(火) 09:04:24.19ID:67f7Irvn
>>478
A2000ってなんちゃってA級ですよ?
純A級なんてメジャーメーカーだとM25、M4、CA1000(A/B切り替えのA)くらいじゃないのかな。
M25使ってたことがあるけど、パワー入れると冷える(温度が下がる)変態アンプだったwww
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 11:48:26.60ID:ak4oLyxl
A級増幅じゃなくても、電源回路にシャントレギュレータ方式を採用しているA-10シリーズは発熱が大きい。
ステージ独立でやっている初代A-10は特に。
0482618
垢版 |
2016/12/07(水) 12:40:06.17ID:v0ecwIhD
>>480
M25はAB級って本体にもバッチリ書いてあるけど?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 14:03:10.26ID:zxEUB+ut
>>483
A級領域:8W+8W(8Ω)
AB級最大:100W+100W(8Ω)

単にアイドリングが多い普通のAB級アンプだ
なんちゃってA級ではない
個人的には純A級50Wよりも好きだ
0486ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2016/12/12(月) 09:03:48.64ID:/PiZqsmF
スマンカッタ M22だわ orz
訂正して陳謝します。

俺の御下りを旧友が未だに使っている、爆発しないか心配www
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 20:57:18.39ID:Q7vAJTwp
なんちゃってとかいちゃもんはどうでもいいよ。

メジャーメーカーのA級動作アンプはデンオンPMA830,850とかヤマハB4,アキュフェーズP260とP400、ソニーTA-N86どれもB級との切り替え式の機種があった。
こういうのも流行りだったのかな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 05:33:49.11ID:qcOts+kZ
A級アンプは発熱が凄いから、他のアンプに比べて中の素子が劣化しやすく、かっての評判が良くても迂闊に手を出しにくいだろうな。
0490ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2016/12/13(火) 11:57:33.84ID:1cvxKPOS
>>487
>>489
キャパシタ(特に電解)は週イチでも電源ONして音入れていれば比較的劣化は少ないよ。
問題は耐電力大きめの抵抗かな。熱劣化がそろそろ・・・
あと、電解で一番ダメなのが信号経路にある奴、実際は電圧掛けない状態だから
リフレッシュされないので温度劣化とともに怪しくなりやすい。これは爆発しても基板汚すくらい。
まあ、友人も今はマニアック系バイク屋だけど元々電子メンテ屋さんだから大丈夫だと思うけどw

>>488
俺が「なんちゃって」って言うのは、
実質B級だとバイアスでカットオフが掛かるからスイッチングノイズが出やすいこと。
電源から見るとA級は定電力負荷(電圧/電流共に)だからSVRRが取りやすいんだわ。
この差ってのは音が消える時のリバーブ感が変わりやすい。
相当上手く設計されたB級アンプは問題ないのは承知。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 22:38:57.16ID:rQ382BD0
>>490
だからどうでもいいって。あんたがな。
技術的に納得いかんのなら、はじめからそういうように書けばいい。
唐突にあらわれて、他の人の話題に上がってる機種のことを
なんちゃってですよ、と書く。
それをくさしていると言ってんだよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 07:22:39.59ID:Kh0UN4Au
エクスクルーシヴ、マークレビンソン、スタックス。
当時はどれも高嶺の花。
今ではアキュとラックスの双頭体制。
結局メンテをいつまでもやってくれるメーカーが残ってるね。
そして1980年代の高級志向もずっと残ってる。
真空管なら純A級、シングルもあり。
1970年代はラックス、上杉が覇者かな。

今どきだと、真空管式カセットテープなんていいかもね。
TEACあたりから出してくれないかな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 01:26:11.08ID:eX4mGZtz
>>490
スレッショルドとかの擬似A級ってノンスイッチングじゃねぇの?
で、B級動作のスイッチング歪みをなくしました、ってのが主張。
これがスイッチング"ノイズ"を出す?
0494ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2016/12/22(木) 17:34:46.89ID:x/HDoQYw
>>493
正弦波だと出にくいけど、矩形波とかだと酷いよ〜
ゼロがズレてたりするw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 20:41:09.41ID:a8CXXUk2
矩形波は、フーリエ級数展開すれば無限に伸びた超高域周波数までの正弦波の和、
ってことだから、欠点が露わになるのだろう。

実際には20〜せいぜい数十キロヘルツまでを再現できたら良いオーディオでは問題ないから
実用化・商品化されているのだろう。
0498ぽん  ◆J1L5I6PESM
垢版 |
2016/12/24(土) 10:25:37.43ID:e/cI+o6d
>>495
おぅ、一応電子専門出て一通・二技程度は持ってる。
瀬戸際自営のアナログ屋さんだわ。

尚、近年のデジタル化は対応していないwww
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 13:23:05.92ID:vVlXjR8v
疑似A級って終段のアイドリングを入力レベルに応じ可変させてると思ったけど?
入力波形は関係ないでしょ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 16:57:29.20ID:gOkW9z6a
>>497
むか〜し、貝山さんがエクスクルーシブ3401をマルチアンプで鳴らしてたときの低域楊に使ってたと思う。
あと五味オーディオ巡礼にもJBL4350を鳴らしてるマニアが出てた。大メーカーが技術力、開発力を注いで作ったものですね。
今の怪しい理論と言えないようなゴタク並べたものとは違う。
けど、じゃあ音はどうよってなるとA1最高という感想は持てないのがムズいとこかな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 13:45:33.05ID:oHCBmpHe
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
AU-9500
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 08:32:44.91ID:Sc6/6L/n
今年もよろしくお願いします。ヤマハA-7
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 09:49:31.32ID:BXseb0jI
1970製造だと 今年47年目。
合板は水分が抜け剥がれ、パーティクルボードもグズグズに
木目ビニールも層が剥がれ
コード皮膜・ゴムは硬化し、プラスチックはボロボロと砕ける。
金属は錆びくすむ。

半世紀を越えるというのはなかなか手入れが難しいねぇ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 12:39:23.28ID:WKyQN/PC
>>506
プレーヤー渋い!
AC3000MCは欲しかったけど、すでに持ってたカートリッジ分ストレートパイプを揃えたら、凄い金額になっちゃうんで諦めた。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 12:41:36.88ID:rPxvpgrS
>>508
これまた渋すぎ構成ですねー
王道は外さず、けど保守本流からちょっと外した感じ。
バランス感覚とこだわりが伝わって来ます。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 16:11:20.98ID:vc44BZBI
>>504
そこまで酷いのはまだ全体の何割かって感じで、きれいな個体はきれいなまま。

格差社会のように環境による差がある。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 17:26:47.88ID:ONyHp7gQ
>>506
実際に組み合わせて鳴らしてるわけじゃないけど、うちにあるもので強引に組み合わせてみた。
DL103,103D,ET100,FR66S,BL91L,時代に合うプリがない、M25,DM4mk2
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 23:25:53.93ID:EJgxujxZ
晒します。
SONY SS-G4 + SONY TA-1150D + MICRO MR-411 + VICTOR Z-1 + JICO 互換針
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 05:36:53.96ID:EDZl/FVr
まだまだ現役、修理して使っています。
SONY CDP-333ESDは昨年2回目のベルト交換実施、ONKYO DAC-1000を買ったら蘇った。
SANSUI AU-D907G Extraは昨年2月にプロテクトが解除できなくなって修理実施。
DIATONE DS-77HRXは1年前にブレーキフルードでエッジの軟化処理実施。
ONKYO D-200II Liverpoolは昨年オクでエッジを買って張り替え実施。
TORIO KT-1000は昨年トリマコンデンサを取り付けて周波数ズレを調整、ダイヤルが固着したのでオクでジャンクのKT-1000を買ってフライホイールを移植。

AU-D907G Extra + DS-77HRX + D-200II Liverpool + KT-1000 + CDP-333ESD + PL-50LU + DL-301 + AT-150Ea/G LIMITED + SPU GE
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 06:02:56.68ID:EDZl/FVr
もう一台あった。
Pioneer PL-360。
電源スイッチが故障して何度か押さないとスイッチがロックしない。
PL50LUが現役なので使う機会がないけど故障したまま放置するのが嫌いなので、スイッチを探したけど手に入らなかった。
0516512
垢版 |
2017/01/06(金) 09:06:00.56ID:reMAseHU
うちももう一台あった
NEC CD903
0517512
垢版 |
2017/01/06(金) 09:09:58.99ID:reMAseHU
>>513
ビクターZ1は良いですね。
X1とかMC-L10,けっこう私のとこにもビクターのカートリッジがあります。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 03:17:41.30ID:dRrWO1Wx
音聴いてビクターのL1000を頭無しの月1万ちょいの6回払いで買った。
今でも現役だけどあの時の判断は間違ってはいなかった。
あの時の俺、PHシェルも一緒に買えよなと言いたい。
0522512
垢版 |
2017/01/07(土) 23:21:56.43ID:cE3cGZol
>>521
黒ならAU-D907に同意。
銀ならA810くらいの世代のオンキヨーも好き
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 23:39:44.30ID:c0512R7C
80年ぐらいまでの黒いサンスイは素敵過ぎる
銀も悪くないけどサンスイなら黒かなあ
オーディオラックに収めた時の昭和臭が非常にいい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 23:51:26.69ID:FCnKjj/p
AU-Dは艶消し黒で良かった。
AU-αでツルピカ黒になってからおかしくなった。
※個人の意見です。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 00:12:03.04ID:2tRpJIM6
>>522
A810現役じゃないけど保管してある


山水の黒なら額縁付いた9500のデザインと造りがいいな
塗装じゃなく黒色アルマイトのパネルとツマミ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 07:16:30.95ID:qGReX+Xu
安いからオクでSS-G7買おうと思うんですがツイーターが断線しやすいみたいですね
ださいデザインは嫌いですが15インチは魅力ですね
しかしツイーターの質がダメですよね アルニコとか頑張ってるけどさすがに聴いてると
痛々しい部分がある 1000モニのなんでも音をキラキラな音にするSPよりはましだけど
(聴いてて疲れる なんであれがモニターなのか俺には分からない)
ツイーターを質のいい最近のものに換装して使おうかと思ってます
巻き直しまでやるほど価値のあるツイーターじゃないし最新のスペックのいいツイーター
に換装するの考えるのが普通ですよね
やってる人多いんじゃないでしょうか? ここにもいますか? フォーカルの車載用ベリ
ユニットとか それだけで中古SPの4倍位の値段するけど
そこまで突き進まなくてネットワークいじらなくてもポン付けでいいのありますかね?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 18:35:23.21ID:CgbDjaEZ
>>527
弄ってオリジナルより良くしようってんならネットワークを弄らないなんて妥協はありえんよ。
あの頃の金属ドームユニットなんて、振動解析がまだ進んでいなくてピークを加工形状で根本的に抑えるなんていう今時の対策はできていない。
だからネットワークで補整していると見るべき。それとちょうどマッチするものなんかあるわけがない。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 21:24:09.47ID:CgbDjaEZ
>>526
A810はルックスだけじゃなくて音も良かったですよね。
当時のプリメインでMCカートリッジがちゃんと使える稀有な
ものでした。
SA8800からグレードアップするときに欲しかったのですが
高くて買えませんでした。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 19:56:44.86ID:iWHL3QWz
今日はフュージョンを聴く日にしたから、中域のパワーアンプはパイオニアM25に。
キラッとしたくすんだところのない音が良い。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 22:36:23.02ID:aQLg/5CU
高中正義がパイオニアの、企業CMじゃなくS180という単品のスピーカーのCMに出てたよな。
今ならあり得ない。
05331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/01/18(水) 22:46:03.93ID:hUA/f4M9
早見優もサンスイのCMに出ていたらしいね。
ユーチューブで見たけど、CM終わりのサンスイのロゴレタリングが微妙だった。w

ヽ(´ω`)ノ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 01:12:28.39ID:dtw3Usj0
高校時代の俺のまわりではヤマハのNS590がシェアトップ。45人クラスで3人って。
漁師町だったから漁協の購買部w
はヤマハが強かった。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 01:28:21.35ID:vb7Bv8SM
>>535
共同通信社FM選書39『長岡鉄男のオーディオ・クリニック』から引用:
カルテ3 Cさん(34歳・主婦・埼玉県新座市)のシステム
・カートリッジ ビクターMC-1
・プレーヤー トリオKP-700
・プリメインアンプ サンスイAU-D707
・スピーカー パイオニアS-160

スピーカーはパイオニアのS-160で、S-180の弟分として、
ローコストながら、まったく手抜きのない本格的2ウェイ。
4万2000円で23Kgというヘビー級スピーカーは今後二度と出ないだろう。

だって。アンプのAU-D707も鉄ちゃん大推薦の一品。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 02:30:13.25ID:yPVgWcF/
>>543
なつかしい
そうこれ、鉄っちゃんが誉めてた記事。アンプもサンスイAU-D707ならなるほど鉄っちゃん好みに鳴りそう。
俺が聴かせてもらったのはアンプもパイオニアでSA8900だった。
こっちも良い音でした。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 00:11:30.72ID:OFsB9q8O
>>545
SA8800Uまであっけらかんとした音。
グレードが上がるにつれ重厚感が出てくる(SA9900)けど基本的には明るくて軽い。このころプリメインはパイオニアがシェアトップだったはず。ウェストコーストジャズには凄く良くて、試聴して8800を選んだらマニアな親父に誉められた。
これがA006,008,0012のABクラス動作のシリーズになると一転してソフトタッチな大人しい音になって共通点は軽さだけ。
でもハイエンドのA0012だけは凄く重厚。
当時、うちの親父いわく「これで山崎ハコを聴いた日にゃ本当に死にたくなる」
このシリーズがパイオニアのプリメインのシェアを大きく下げたはず。少なくとも俺のまわりで買った者はいない。
みんなトリオのKA8300とかサンスイ07シリーズ、スペック厨がヤマハA7とかテクニクスV6とか買ってた。
この頃、一つくらい学年が違っても、だれかがアレ買ったんだってよって噂を聞いたら、押し掛けていって聴かせてもらうみたいのが当たり前だったな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 00:52:08.16ID:84mBKsLd
良い意味で普通かー、西海岸の乾いた爽やかな風って感じでしょうか?見通し良くレンジ広くて寒色系?軽いってのが重要ですよね。
8800は1975年の機種だから私は幼稚園だ。小学生の頃ウチには兄貴のテクニクスのデカいオーディオセットがあって、それでディランやビートルズを聴いて育ちました。
カートリッジなど全ての機種名が分かりませんが今もう一度聴いてみたいなと思います。
パイオニア気になるな、サンスイも気になるなぁ。テクニクスはその後だ。

847さんのお父さん良いお父さんですね。
親子でオーディオ談義など羨ましいですね。
0550847
垢版 |
2017/01/20(金) 02:24:46.60ID:OFsB9q8O
>>548
ま、親父が逝ったら全部俺のもの(w
微妙に音の好みは違うんですけどね。

SA8800ですが、高級機ではありませんのでじゃっかんいがらっぽい成分が感じられますから、爽やかとはちょっと違うかな?
ただ、当時私が聴いていたのはJBL2110という20cmフルレンジの
スピーカーとの組み合わせです。かなり癖っぽい奴でしたので
差し引いてお考えください。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 19:21:19.53ID:iKApGs2b
75年というと、レコパルの広告にあったソニーのアンプとチューナーが欲しかったな。
あと、デッキの4300。
音はわからんけど、小学生だった俺には、このセットが神機だったな。
0552847
垢版 |
2017/01/20(金) 21:48:29.34ID:QnvAhuWg
>>551
TC4300SD?
お世話になっていた整形外科の先生のお宅にあった。
ルボックスのオープンデッキもあったなー。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 18:03:13.77ID:0GOw0SYH
ソニーは自社のFETを出力段につかったTA-4650があったけど、雑誌評価の高さの割には売れなかったと思う。
0554551
垢版 |
2017/01/22(日) 11:05:24.02ID:ntIYFj/S
>>552そうです。
大きくて見やすそうなメーターがいいなと思ってね。
デザインもいいし。

アンプがTA-3650でチューナーがST-3950。
この3機種がやたらカッコよく見えましたよ。

これの上級機になると、スイッチの形が古くさく見えて、欲しいとは思いませんでした。
0555847
垢版 |
2017/01/22(日) 12:37:54.66ID:4vCQEkW9
>>554
3650だけ普通のバイポーラトランジスターだったな確か。
実物は見たことがないけど。
チューナーは全く興味なく、すいません全然わからない。
代々親父のお下がり、それも10年落ちがまわってくる感じだったので、自分で買ったことがないから(w
4300SDを使っていた先生は、メタルテープが使えるデッキも持っておられたが、こっちの方がお気に入りだったそうだ。
0556554
垢版 |
2017/01/23(月) 09:09:42.94ID:BQ3PmgEj
>>555先生の言ってる事、なんとなくわかります。

当時はデザインありきだったから、5350より4300でした。
他社だとパイオニアCT-9も大きいメーターで好きだったな。
ナカミチ700/1000なんかもう崇高過ぎて…。


バイポーラは3650までで、それ以上はV-FETでしたね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 22:18:07.55ID:f03k+Mf6
ここ最近国産ビンテージ値段上がりすぎでもう手が出ない
ヘタった3〜40年前のスピーカーをそこまでして欲しい
んかね 定年退職した爺がノスタルジーで買い漁ってんの?
ハイファイ堂だのみだがこっちもヤフオクの高騰で
調子に乗った値付けになったな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 22:39:43.05ID:cq9wOe3A
昔憧れた機器の音を知らずに死ねるかって事だろう
誰でもそんな物のひとつやふたつはあるんでないの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 23:48:54.06ID:lyLO+pNI
初めてオーディオ雑誌を見た頃の高級機
c-280
SY-λ88II
L-02A
こいつらは万全な状態でアナログディスクを聴きたい思いはあるな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 08:17:27.61ID:wATpAagg
>>557
いや、廃々堂がリペア品をクソ高い値段で売り始めてから
オクの値付けもそれに合わせて上げる輩が増えた気がするのだが。

ちなみにあそこのジャンクには時々掘り出し物があるね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 16:14:05.20ID:p2sukAqv
パイオニアがusbに刺すだけでpcオーディオの音が良くなるって製品を出した。

ん〜と頭を傾げてしまう。

効果があるのかもしれないが、天下のパイオニアがオカルトチックな商品に手を出すとは…

しかしこの様な商品を作らねば生き残れないのでしょうね、オーディオとして昔の素晴らしい機器が高値を付けているのだから商品化すれば良いと思うが、矛盾した事が起こっていますね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 19:35:38.31ID:a7YVabTw
TADのユニットを半値にしても手が届かない貧乏人を笑ってくれ
オカン用のパイオニアアンプ、壊れたらどうしよう
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 20:30:02.41ID:tgAr7m1Q
>>558-559
昔憧れた、じゃなくて、昔聴いてイイ音だったなぁと今でも印象が残っているのは、
DENON SC-350というスピーカーで聴いたJames IngramのJust Once。透明感が忘れられない。
ほかにTRIO LS-202やPioneer S-180Aも良かった。すべて4万円台の機種だけど
当時10万円以上のYAMAHA NS-1000MやDIATONE DS-503なんかよりもイイ音だった。
あくまで俺の記憶の中では、だけど。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 01:16:30.61ID:F25JcI8D
Pioneer S-180シリーズにはかなりの憧れを持っていた
バイトして貯めた金で買おうとしたら、1本の価格をペア価格と勘違いしていたことは痛い記憶w
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 22:05:02.59ID:xUvhopDK
>>567
ちょうどそのころ、亡くなった評論家の瀬川冬樹さんが、オーディオマニアではないご婦人から「スピーカーは必ず2つ要るのになぜお値段は1本づつなんでしょうかね?靴は二足のお値段ですのに」
みたいな質問をされてタジタジになった、というエピソードを書かれていたっけ。
0570568
垢版 |
2017/01/29(日) 09:42:16.81ID:jBKlTM+v
>>569
そうそうFMファンです。
私には長岡さんのより瀬川さんの連載が楽しみでした。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 11:59:36.27ID:bnNy7Wnh
>>568
その時の瀬川さんがどういう返答をしたのか知りたい!
やっぱり、「モノラル時代からの慣習ですから・・・」なんてことでお茶を濁したんだろうか?
0572568
垢版 |
2017/01/29(日) 12:24:41.10ID:jBKlTM+v
>>571
記憶だけど
そういう返答が頭に浮かんだけれど、それを受け入れてくださるはずもなく窮した、って感じの表現でしたね。
その後
瀬川さんは業界内にスピーカーの値段はペアで表示しましょうよと働きかけたんですよね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 21:21:29.97ID:NTmjSQJh
>>572
そのころ菅野沖彦さんがちょっと強面っぽいイメージでいて、瀬川さんと正反対の表現の文章だった気がします。瀬川さんが菅野さんへラックスPD121の木目の秘密を伝えたら、の話題を覚えています。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 08:03:08.34ID:v69oZdat
>>573
そう、その時菅野氏は一瞬黙って、暫くして
信じていた女に裏切られた様な気分だと、
述べたとか言う話だよね。
それを聞いた瀬川氏は、いかにも菅野さん
らしいと、思ったとか。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 08:37:51.19ID:7Y2wGNxN
>>574
そうです、それです。
私、ダイナミックオーディオのイベントで菅野さんの鳴らされたタンノイの音を聞いたことがありまして、そのイベントのことは菅野さんもステサンに書かれています。
私は実は音より菅野さんがおっしゃった「良いスピーカーとは信じ続けられるモノ、それを見抜くのは直感のような、そうではないなにか」というお話が記憶に強く残っています。
連れていってくれた叔父の「それ、女房選びだな」とのセリフとともに。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 10:41:59.11ID:s8Bro5Zh
女がスピーカーで、男がアンプってことか
どうりでアンプ変えると、鳴きかた変わる
もんな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 12:45:11.86ID:QEqzXNXA
スピーカーって元々モノラルで1台ずつ売ってたのが現在まで慣習として続いてるんじゃないか?
2台の価格表示より安い印象を与えるって効果もあるし。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 12:51:32.55ID:VJTMCzjS
2本一組表記だと、一組ずつある程度特性揃えないといけなくなるから
初期は難しかったんじゃないかな
0579575
垢版 |
2017/01/30(月) 13:17:47.06ID:YhVpGyg0
>>578
その後、地元で古くから電気店を営んでおられた方に教えて頂いたのですが
昔は実用品と嗜好品で税金が違ったそうです。
安いスピーカーだと1本価格なら実用品、2本価格だと嗜好品となる場合があったので、1本価格表示のほうが安くなる、という事情もあったのだそうです。
オーディオは情操教育のための実用品であると言い張ることも可能であったことから、あんなことになっていた、そういう事情もあったのだそうです。
モノからの買い足しなどもふくめてその後も慣習が残ったと。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 20:24:57.09ID:UCNe5XYR
>>579
ふむふむ。税制が改定されるまではしょうがない面もあったのですね。

そういえば、中学校の時の音楽の試験で各楽器の名称を当てなさいという問題が出た事があって、
俺は全く正解出来なかった事があって先生に居残りで説教された事があったなー…
だって全く判らなかったんだよ…家では全く音楽なんて聴けなかったんだから
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 20:43:37.61ID:o868Qfbs
ビクターのSX7mk2
高校の先輩の父君のものを聴かせて頂いた。
ソフトドームだっていう先入観でいたらば、あれっていうシャープな音だった。アンプはプリの覚えがないんだけど、パワーはパイオニアのM25だった。
この先輩は後に再会したとき4344をバイアンプで鳴らすマニアになられてた。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 16:55:09.79ID:6lzyueUp
>>580
音楽教師から音楽を教わった記憶がない(ww
クラス45人びっしりの音楽室で机について聴かされて、心踊るはずもなし。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 23:57:01.27ID:P9jVJOuU
この手のSPの値段が高騰しすぎてるんだが30年前以上のSP高値で買って
るのは爺ですか? 3401とかCP-3824とかヘタったSPを中古屋より
ヤフオクでバカ高く買って 骨董品のSPがまともな音するわけーねーのに 
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 12:30:23.25ID:TmLbN6qP
まあ若い人が大金はたいて買うとは思えんよな
中古なんて個別の程度次第だけど、マニアが大切に使っていたような機器は
傷みは少ない事がほとんどだし、3401なんかは劣化する部分も少ないだろうから
音も新品当時と大して変わらないだろ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 16:46:41.53ID:qLkoJSRZ
今日はHS470密閉ギャザードエッジで松原ミキ
を聞こうかな…D-907GとA-5VLで聞き比べ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 18:39:40.29ID:iYuVd+Gx
すいません 謎が溶けました 中国人が買い漁ってるんですね
あの価格で日本人で買う人いないと思うわ だって金銭価値が
当時とは変動しているとは言え当時の新品実売価格で40年前の
中古を買ってるんですよ?
ダンパーとかコーン紙とかへたってるから買うなっていいません?
新品当時と同じはさすがに言いすぎでしょう
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 18:43:58.92ID:iYuVd+Gx
あとコンデンサーも電解だろうしね 当時の電解なんて今に比べても
相当品質悪いし寿命対策もダメダメでしょ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 19:27:08.06ID:xLB2DO1V
>>587
電解がノンポーラ(バイポーラ)だとすれば現在より品質良いと思う。
通常の電解だと両極になる。
高級品はフィルムの場合が多い、無酸素銅流行りの時代だから品質劣化は否めないが。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 20:31:39.30ID:qLkoJSRZ
オーディオ好きならコンデンサ、コーンエッジ
交換、アンプなら接点復活、再半田ぐらいなら当たり前だろ 車好きならバッテリー、プラグ交換レベルだろ違うかな?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 21:35:17.66ID:UirfWVrr
>>585
松原みき
おれの甘酸っぱくせつない思い出

晩年というお歳ではなかったが、デビュー時とは違う方向性でのご活躍も
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 00:54:36.52ID:mpTEFD/K
晩年はアニソン方面でもご活躍でしたね。
Gu-Guガンモとか劇場版ダーティペアとかガンダム0083とか(両極端w)
俺もあとで「真夜中のドア」の人と知ってたまげた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 00:59:59.58ID:gOiES1Tm
>>589
再半田はボンネット開けるだけレベルよりはハードル高いだろ

プラグ交換なんてピンケーブル替えるくらいじゃね?
再半田はアライメントとか車高調セッティングくらいなイメージかな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 20:03:21.04ID:rQcvJ5aY
LD-Dのギャザードエッジ、密閉型
D-907のほうが音楽性があって気持ちいいです
弾む低音、濁らず澄んだ高域
オクでも高額になるHS-500以外にも優れものがありますよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 20:18:24.90ID:rQcvJ5aY
DS-301なんかA-5VL等のデジタルアンプで
鳴らしてやるとメリハリが効いてジャズなんか
のれますね
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 20:21:32.75ID:lsqQ/9xF
LD-Dの D-907て何?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 20:33:55.82ID:rQcvJ5aY
すみません…
スピーカーがLD-DのHS-470でアンプが
山水のD-907Gです
0597アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/16(木) 20:38:41.66ID:d6X+J6X7
メタルコーンか
懐かしいねえ…

あの頃のターミナルはスピーカーケーブル細いのしか入らなくて難儀したよね
Lo-Dスピーカーは「いわゆる名機」じゃないのでも好きなのが多いっすw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 23:03:56.41ID:CRqAyKSe
テクニクスのM3使ってます
量感があるけど軽い低音としなやかで透き通った高音が魅力です
現代の高級スピーカーは美術館で彫刻を見ているような音質ですが
M3は華やかな絵画を見ているような印象です
特にJポップを上手に鳴らします
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 23:31:45.67ID:zCMt0QVn
この頃のウーファーが30cmある大きなスピーカーを持っていたら、現行製品のブックシェルフとかトールボーイって欲しいと思わないのでは?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 00:55:14.19ID:32RdeVz1
DS-77EXとか、程度が良いのが1、2万円で買えるなら最強のC/Pかもね
D-500とかSX-500とかDS-500にはいい思い出がないけど、その辺が分岐点だったのかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 02:59:43.07ID:fFDdm6ou
M3ってSB-M3? あれってウレタンエッジだよね
テクの平面33cmは全部ウレタン 
おれM5かった まだ受け取ってないけどプロテクト外す
と音がすごくよくなるらしいね
あと密閉のSB-10もってっるよ
SB-M1が手に入れば欲しいけどこれもウレタンだから
オクで出てもエッジは全滅のしか出ないな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 03:06:22.28ID:fFDdm6ou
SB-M3はロビンがメンテ品だしてたな 8万円くらいで落札されてたよ
俺も入札したけど SB-10があるからいらないかなと思って競らなかった
SB-10のほうが作りが良いからな 密閉だし
M5は高域まで平面だからどんなもんかなって感じで確認のために買っただけ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 23:08:17.42ID:EPgJs7G8
テクニクスの平面ユニットは独特の音っていうか、軽く弾む感じが好みの人には受けると思う
録音の悪いのでも綺麗にならす特技はあるけど、録音の良いのはそれなりっていう
上品なドンシャリっていうか
0606アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/02/18(土) 01:09:00.62ID:rtRAU0tH
Lo-Dは例えれば、ギターで言えばサンタナとブライアン・メイの中間
(だと思ってるよーーw

ただしホーンツィーターのブツ除く

ダイヤは整備したテレキャスター
みたいな感じなんだな、俺は

反論、もちろんどうぞw
反論しないけとw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 10:30:46.40ID:zYds8Xjm
Lo-DにHS630というオールメタル振動板の3wayスピーカーがあった。近所の日立チェーンストール、まぁ日立特約店の電気屋さんで聴いた。
まったりゆったり、ネクラな音だった。
これのウーハーの補修部品を使って、長岡鉄男さんがテクニクスの
ハードドームユニットと組み合わせたものをステレオ誌に掲載。
チェーンストールのおっちゃんが「これのウーハーだけで売ってくれ」という厨房と中年オヤジの二人組に困ったそうだ。
補修部品を販売するってお達しがオーディオショップじゃない店
までは回って来てなかったんだな。
しかし、親子で3wayスピーカーを作ろうというのが、田舎にもいた
80年代、今じゃ想像の外だな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 23:21:07.61ID:cz8GGDMf
SS-G7 SP-G300 S-955 のどれかを買いたいんですが
それぞれの特徴が分かれば教えていただけますか?
SP-G300はジャズ専用で高域キツイ SS-G7は比較的オールマイティ?
故にこれといってつまらない?あとデザインが悪い
audio sharing 見たところだとG7とG300の評価は低いですね

SS-G7 ツイーターが断線しやすい ウーファーとツイーターはアルニコ
    おっとり系? 38cmウーファーなので第一候補
G300 ウレタンエッジがぼろぼろになる 全部フェライト 音が硬い荒い
    繊細感とは無縁 箱の仕上げ(見た目)には金をかけてる感 
S-955 おっとり系? ウレタンエッジがぼろぼぼになる 作りは良いらしい
    コンデンサーは確か全部フィルム ベリリウムのVが嫌いな人もいる
    アルミの無印のほうが狙い目か 
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 23:24:29.98ID:cz8GGDMf
自分で調べられた情報を書きましたが当てになりません
評論家じゃなく使ったことがある方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 23:55:00.55ID:/A5MNUKg
>>611
SP-G300は自分で5年弱使っていた。
最後までシャープな音だったけど、硬い荒いとは思えないね。
ただ、他の2機種と比べて個性は強い。
惚れ込んでいるんじゃないならやめといた方がいい。
エッジ張り替え4本、しかもスタガードウーハーだから、片側2本の特性が違う。これを今世にあるテキトーなエッジ張り替えしても、往年の音は取り戻せん。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 00:26:07.23ID:A4P6rzrX
ありがとうございます
そうですねsharingでもホーン臭くないって言っている方がいました
SP-4000や6000もそうですがサンスイのあの頃のホーンは臭くない
という意見を見ます
ユーザーのHPでディフューザーつけないと高域がきつくて。。。と
書いてあったのでただそれを参考に書きました
それぞれのウーファーで特性が違うのですね
オルトフォンのカリアス7というSPがやはり30cmダブルウーファーで
ありましたが、あれもサンスイの人が絡んでいると何処かで見ました
あれを見てG300を思い出した人も多いことでしょうね
カリアス5はこれもホーンじゃない以外はまんまG200ですよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 00:27:54.32ID:wwPzcaG9
どういう音か?よりも何で今更そんな古いスピーカーが欲しいのか?
ってえ事だよ。音だけだったら新しいスピーカーの良いの探せば良いし
んな古いスピーカーわざわざ使う必要が無い
S-955は2だったか3だったか、本当にウーハーエッジがボロボロになる
2-3センチくらいの片りんとなって舞い落ちてるのを見た
そんな状態でも超現代的とも言える繊細な音だったので修理したいと言う人がいても
わかる気はする
もし自分のだったら、、、確かにかなり悩むなwww
でもやっぱり新しいの買ってチャレンジするかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 00:33:02.26ID:A4P6rzrX
G300で面白いのはマルチができる点なんですよね 955もそうですが
G300Uだとマルチやめてますね 自分の能力では無理ですが
ヤマハのデジタルチャンデバでパワーの手前までフルデジタルにしたら
面白そうだなとは思います 
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 00:36:36.39ID:A4P6rzrX
欲しい理由ですが大型SPがほしいということです
今はトールボーイばかりでJBLかB&Wくらいしか大型の
選択肢がありません しかし高い
15インチクラスの大型SPへのあこがれが捨てきれないのです
トールボーイで聴いてるといい音でもSPが余裕なく無理して
音を出してる感じを受けて痛々しくて楽しめないのです
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 00:54:32.12ID:wwPzcaG9
その肝心のウーハーがみんな真っ先にダメになってる訳で
S-955のは動画があった、まさにこうなる
https://youtu.be/RZMK3Vw3oCA
15インチ級だと結局JBLとかAltecぐらいしか現実的な選択肢は無いんじゃないかな
あとTADか
0618612
垢版 |
2017/02/20(月) 01:57:01.56ID:xjZgj3cE
>>616
かつてG300を使っていた俺が、今なにやってるかっていうとだね、オールJBLの3wayマルチアンプなんだよ。
直すこと考えたら、いっそのことこっちにした方が安くないか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 02:29:13.60ID:A4P6rzrX
JBLですか いいですね どんな構成ですか?
ちなみに実はFlairS1タイプは持っているんですが LE14Aです
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 18:27:03.32ID:mP6EHf/h
まあまあ、御同輩 今日は懐かしのアイドル
河合その子を聴きます
流れるようなメドレーラインに可愛い声が
絶妙にマッチした【涙の茉莉花love】を
Marantz3200・140のセパレーツと
Lo-D HS-470で歌ってもらいましょう

https://youtu.be/bmAM87GjKhs
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 00:11:33.94ID:3aTxeamF
>>610
S-955V使いだけど、特に中高域はゴトーユニットを彷彿させる
独特の繊細さと切れ味が同居していて、もしこれが気に入ると
たまらない魅力だろうな。
ただ、ウーハーのエッジは経年変化を起こしている場合がある
から、注意は必要だよ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 17:21:19.23ID:B9i5xWsE
オンキヨーならP-306や307が好き
たくさんツマミやランプが並んでいて
眺めているだけで萌える

309や308は美味しいところをパネルで隠してしまっているので邪道だ
音は良いけどね
06291000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/03/03(金) 23:25:28.35ID:HP4+t5aE
>>627

>P-306
持ってるデッ ヽ(´ω`)ノ
06311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/03/03(金) 23:54:14.33ID:HP4+t5aE
>>630
P-306Rだあよ ヽ(´ω`)ノ HARD OFFで8500円だったからw
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 14:34:06.35ID:HLGoSkhA
ツマミがたくさんあっても、パネルで隠されてても、
定価20万円のでも、ONKYOの300番台プリは安物にしか見えないゾウ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 16:23:32.70ID:6a3PN2hZ
 
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  どうしろっちゅうねん!!
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ    ←Integra P-303 P-306 P-306R P-307 P-308 P-309 P-388
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 16:35:44.74ID:Kevq5qZ+
>>635
303 見たことがない
306 ベストセラー 多分相棒の506の4倍は売れた
306 そこそこ
308 あったんだ
388 うん、生まれた時代が不幸だったね
309 ステキ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 19:52:09.98ID:Ywr9YrzN
onkyoのアンプは、デザインが武骨というかダサいので、
「かっこインテグラル」とはマイケル・J・フォックスも宣伝していなかったwww
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 12:30:30.33ID:GjBatdwF
P306って、何年かオーディオプランを練りつつ過ごして、さぁ大学入った、バイトじゃんじゃんやって買うぞ、っていう18〜20歳に売れたそうだ。相棒はM506よりトリオL-05Mとか多かったってさ。今、大学生バイトでそんなのいないだろうな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 15:22:04.63ID:IMrTT5FK
ツマミがたくさん並んだ豪華な感じが好きな人は、P-307(\220,000)
それをパネルで隠した奥ゆかしいシンプルなのが好きな人は、P-309(\250,000)
リモコンも使えて明るい発色が好きな人は、P-388(\200,000)

それ以外のP-30xは入門機
部屋スペースの無駄遣い
06481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/03/07(火) 21:35:56.37ID:xYEGmrUF
P-306系をこのスレの標準プリアンプにww ヽ( ̄▽ ̄)ノ
06501000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/03/07(火) 21:39:45.99ID:xYEGmrUF
デンオンのPRA-2000辺りであろう? (๑¯△¯๑)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 22:05:15.57ID:FFqLnsqN
いくらなんでも4〜5人目にはP-L10を挙げておかねばなるまいて
できれば3例目までに挙がるべき
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 22:29:14.91ID:JLwIrd3A
んで、これは売れたAGI511は輸入品だから
異論はないであろうアキュフェーズC200
初代機限定じゃなくてS,X,Lみんなで
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 22:36:40.03ID:p7pIoeYC
>>650
おばちゃんに一票。
当時今は亡きオーディオ専門店でバイトしていたが、ダントツに好評だった。>PRA2000
MC用HAの出来が良かった記憶。トランス買わないで使えた。
SY88やC2が次点クラス。他は指名買い以外に売れた事が無いなぁ。
安いのだと松下黒くて2Uくらいの(9070だっけなぁ?)が売れてた。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 22:51:05.73ID:p7pIoeYC
>>657
だってぇ、昔一緒に野山走ってた人にクリソツなんだよぅ〜
ひょっとして当人じゃねぇのか?ってくらい。そう言う俺は爺ちゃんだけどねw

んで、結構高級オーディオ売ってた店でアキュ販売店だった。
でも意外にC200Xは思う程売れていなかったなぁ。C200Sは売れたけど
やっぱり定価と仕切りの壁が厚いわ。PRA2000と実売が倍くらい違うもの。
06591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/03/07(火) 22:52:03.97ID:xYEGmrUF
うむ。
おねいさんは、PRA-1000でいま、J-POPを聞いてる最中。(๑¯△¯๑)
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 00:58:17.53ID:GEXJ1t1w
>>654
鉄っちゃんが「濃いくていんだけど、俺の好みじゃないな」って評価してたね
「おばちゃんの濃厚さだ」ってね
それで売れなかった

対してPRA2000は若々しい女性の溌剌さだと絶賛してた
「俺ごのみだ」とねw
SY88もあわせて「どれも同じクオリティ」と好評価は下してたけど、鉄っちゃん家では使わなかったみたいで売れなかった
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 01:03:17.88ID:JHh60/Pq
>>658
いや、俺も昨年秋にリアルじいちゃんになったけどさ。
世間様へはナイスミドルで通っておる。
まぁ死語だけどさ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 01:19:03.66ID:30NPW+Ra
>>662
おぉ、爺ちゃんオメ。自分は長孫が10歳だwww
2歳半くらいまでは超可愛いぞ〜〜〜〜〜

世間的にはロマンスグレーと呼ばれたいが、現実は「まだら狼」(知ってるよね)だwww
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 08:17:49.05ID:Cy4tFDVe
ワシは、去年オーバーホールしたLUXのC-05を
使っているが、あれって音質は文句なしだけど
ボリュームの立ち上がりカーブが少し急で
ちょっと使いにくいコト有るよな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 09:26:55.93ID:JHh60/Pq
>>664
ラックス製品はそういうのあるね。
能率の低いスピーカー前提のカーブらしい。おれが昔使っていた5C50は普通だったけど。
0666664
垢版 |
2017/03/08(水) 10:19:28.05ID:Cy4tFDVe
>>665
そうか、低能率スピーカーの使用が前提の仕様だったのか

知らなかったよ。有難う。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 10:42:50.97ID:JHh60/Pq
海外製品であれだけど、カウンターポイントSA5は途中で日本向けにボリュームの減衰カーブを変えましたよ。
80年代ってアメリカのハイエンドオーディオはコンデンサー型スピーカー全盛だったので、日本のマニアの使うスピーカーとは能率が15dBくらいは違いましたからね。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 20:54:29.03ID:2J0sl05q
しょうがないじゃん
70-80年代にオーディオを楽しんだ人の書き込みが多くなる

俺のリアルタイムは00年台以降だけど、今振り返れば本当に暗黒期で
おかげで70-80年代の機器に興味が移った
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 22:58:47.22ID:y+OSYmoS
>>670
ワシは50代半ばで、正に80年代のオーディオを
楽しんだクチだけど、今のオーディオ、本当に
つまらないよ。

そりゃ、ハイレゾが良いかも知れないが
例えば昔4〜5万円で買えたスピーカーが
今ほぼ同じ内容で30万円の値札がついて
いても驚かないものな。

程度の良い中古を探すのも難しいだろう
から、今の若い人が本当に気の毒だよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 01:27:42.08ID:TLB6vY7C
大きな物が安かっただけで、出てる音はぶっちゃけ悪かったからwww
ものすごい量の新製品、製品数でオーディオ趣味としての環境は良かったけど、
トータルで見て今より凄く良かったかっていうと結構疑問だし
小型オーディオに関しちゃ今の方がずっと良い
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 07:16:15.46ID:l4DrOC0Y
>>672
でもよ、特に小型スピーカーの低能率ぶりったら
ホント頭に来るぜ。
そりゃ、今の方が洗練されているのは確かだけど
あのじゃじゃ馬みたいな活きの良さは到底望めない
からな。飼い慣らす事に醍醐味があったというか。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 14:42:24.33ID:TLB6vY7C
極端な低能率のスピーカーも珍しくなくなったね
しょせん流行ってやつで、どうしようもないw
昔の大きめのスピーカーは需要が少ないから安く買えるし
まあ悪い事ばかりでもないw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 16:17:06.06ID:cgvANflc
コンパクトなスピーカーには、それゆえの利点があるのはわかる。けど、スペース面ではスタンドに載せるならトールボーイとかわらん。
けど、トールボーイって流行らないのはなんでだろ?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 17:53:29.18ID:ZPjYkwaz
和室や洋室でもカーペットひいてコタツを置いている部屋で
床上に座っているパターンでは
トールボーイの多くが最適リスニング位置が高すぎるからじゃないかな
机上に置いてニアで使おうにも場所の調整が難しいですし
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 18:32:46.55ID:7IigUL2J
>>671
俺はハイレゾが良いとは少しも思わないな。
音質を追求したら結果として40000Hzまで伸びたというなら話は別だが、20Hz〜20000Hzの可聴帯域の特性を無視して、ハイレゾ認定を受けるために無理やり40000Hzまで伸ばしたスピーカーが沢山存在するのではないか?
特に国産スピーカー。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 18:48:34.55ID:7IigUL2J
俺の考えだから偏見でもいいよ。
例えばフォステクスのツィーターユニットを見ると33000Hzとか35000Hzとかの製品が多い。
単体で販売しているユニットだから、ハイレゾなんて関係なく特性を優先した結果じゃないのか?って思ってる。
0682671
垢版 |
2017/03/12(日) 19:31:25.93ID:LdWaACGZ
>>679
実はワシも同意見だよ。

そりゃぁ、たとえばパイオニア リボンツィーターPT−R7シリーズ
みたいに高域を伸ばした結果が、超音波の音域迄、充分な特性が
確保出来たのなら良いが、ハイレゾの認定目的で無理に伸ばすと
可聴帯域内にピークやディップを生じがちだから、良いとはとても
思えないよな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 20:54:37.51ID:MrkdPiD2
オッサンは過去に経験しているのだよ。CDが出たときに、CD対応スピーカー(笑)っていうのにね。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 06:25:09.69ID:WraruRs1
アナログレコードプレイヤーの人気が復活している現在はfor record になるのか。
歴史は繰り返されるというか原点回帰。
一応ハイレゾだし皮肉なものだ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 06:43:10.88ID:WraruRs1
俺は80年代の曲とジャズしか聴かないから、数日前まで音圧戦争なんて言葉を知らなかったけどその意味を調べてがく然としたな。
現在のハードはハイレゾなんて規格に歪められて、ソフトはコンプかけまくって歪められてる。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 15:42:14.25ID:9+F+P6Ty
>>689
そのくせ、ソニーなんかは、その恐るべきCDプレイヤーを
シスコンに組み込んで売ると云う、商魂逞しさ。

当時、テラークの大砲の発射音が入ったCDでスピーカーを
昇天させたハナシも、まことしやかに有ったよなぁ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 17:05:54.19ID:q9ydGBrq
>>691

まあこの強いってのも150分テープで片面にCD1枚がノンストップで入るとか、そう言う意味も含まれてる。
0694690
垢版 |
2017/03/13(月) 23:23:24.48ID:DyHdZntd
>>692
何せ、35年程度も前の話だから、記憶も曖昧だけど
以下の内容の文を何かの雑誌で見た覚えが有るよ。
著者はフウ氏だったかな。



LPレコードはスクラッチノイズが入るから、ボリュームを
上げているか絞っているかが分かるのに対し.CDは
音が無音からいきなり立ち上がるから、注意しないと
スピーカーを壊す。

で、先日、某メーカーの研究所でテラークの大砲のCDを
かけた時、誤ってボリュームの上げすぎで、スピーカーを
お釈迦にした・・・、てな内容だった。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 02:28:09.34ID:Pm+bI2nw
アナログブームに乗っかってあまりよろしくないプレーヤーが初心者向けに販売されてますが、

ちゃうちゃう、プレーヤーっちゅうもんはこーゆーもんやで。

ってVIctorの本気見せて欲しい。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 08:22:50.00ID:kDEgadeQ
>>699
ビクターやデンオン等の諸機種、そしてピアノ塗装の美しかった
サンスイSR-929と、この年代の機種は百花繚乱だよね。

個人的には、圧倒的な物量投入でしかも比較的リーズナブルな
値段だったヤマハ2000GTもといGT2000かGT1000の復活を希望
したいが、今商品化したら、軽く100万円は突破だろうな。。。

それだけに、現在も使用中のGT2000がとても貴重品に思えるよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 15:13:25.46ID:QKExr3qD
>>699
ビクターのアナログ関係はもう…
在庫に残ったモーターを売り払う為に作ったQL-V1の時点ですら、アームはもう自社生産出来なくなってたんだから…
そしてモーターも売り切って、アナログ技術者も他部所に移動か早期退職、あれから時間経ったし更に退職してるだろうな
当時製品の設計図やサービスマニュアルが残ってるのみ
生産ラインと熟練工、金型や治具、仕入れ先、設計・技術者社員、どれも離散してんだろなあ
いまから当時の698プレーヤーの同等品出すとしたら698,000円以上になるだろう
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 22:04:56.19ID:7tUuHuYX
SAー8800、DSー251、JL-B41、こんなコンポ使ってました。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 22:29:02.29ID:kE9jEDg+
ビクターってケンウッドに吸収されたんだっけ
ホームオーディオに力入れると思えないけどなあ
クルトミューラーだっけ、紙のコーン使ってるのが好きだったわ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 00:24:08.40ID:d8Fkuymh
パイオニアが最近発売した携帯プレーヤーの名前がプライベート。

過去に縋りたいのは分かるが何ともなぁ…
社名のパイオニアが皮肉に聞こえるよ。

頑張ってよパイオニア!
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 06:09:43.98ID:TzTwWFFp
プライベートの名詞は「兵」「兵卒」だから、どうも違和感がある。
プライバシーの方が良かったのでは?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 07:50:29.61ID:8odY6ozi
以前は、ラジカセ等を含むローエンドの音響機器のことをゼネラル・オーディオなんて
呼び方をよくきいたものだけど、>>708の理屈で行けば「将軍(General)オーディオ」だなwww

ちなみに、冬の厳しい寒さのことを冬将軍というけど、
あれはまさに英語では「General Frost」という。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 22:18:16.95ID:tDF3pjsl
八神純子
この人の声はオーディオのグレードに厳しい気がする。
だがパイオニアM25で聴く声が一番好きなんだな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 00:25:02.31ID:EZRhvJAw
>>707
パイオニア絡みの話題だが、昨年入手したエッジ張替え済みの
S955 V、どこまで超低域は再生可能なのか、測定器は持って
いないから試聴で確認してみたよ。
尚、サウンドの音源はsound jpにあるサンプル音源を用いた。

その結果、15ヘルツはウチワみたいに空振り、20ヘルツは
音としてようやく聴こえ始め、25ヘルツは充分なレスポンス
更に40ヘルツでは、6畳の部屋全体が共振した。

ただ、sound jpは低域のサンプル周波数が5ヘルツ刻みだから
オルガンの32フィート管の最低音域16ヘルツが再生可能か
否かは不明だが、多分、空振りだろうな・・・・。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 06:35:19.08ID:ggzV2SyX
素晴らしい朝に〜 フッフフゥ〜
0722720
垢版 |
2017/03/21(火) 15:21:25.94ID:nKHMTdYa
>>721
自機は955でなく955Vだが、特に女性ボーカルが良いよね。
園まりなんか50年以上前の録音なのに、今の壇蜜顔負けの
甘〜い声で唄うよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 18:27:27.45ID:UOEW9ZEF
園まり10代の頃のレコードで素晴らしく驚異的な音質のがあるよな。
あれは何なんだ?
持ってるけどタイトル忘れた。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 19:54:45.89ID:nKHMTdYa
>>723
いわゆる昭和30年代のオールディーズか
それとも、昭和41年以降のムード歌謡か
どちらだろうか?

ムード歌謡でも、逢いたくて逢いたくて、と
夢は夜ひらく、とでは、録音の手法が微妙に
異なる様に思えるんだよな。
個人的には、逢いたくての方が好きだけど。

プロデューサーか録音エンジニアの考え方が
反映されているのだろうが。
0728722
垢版 |
2017/03/23(木) 08:09:39.16ID:XG62P9lt
>>726
甘〜く鳴らせると言うよりも、レコード会社の制作側が
その様な音声での収録を意図したのではないかと思うよ。

個人的には、昭和40年代の初頭に、よくぞあそこまでの
好音質で遺してくれていた、もうもう感謝の一言だけだ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 10:06:24.23ID:rS2Kfmnv
>>728
なるほどね。
時代はずいぶん新しくなるけど、山口百恵の録音かコンサートかで、スタッフがマイク選びでもめた、ってエピソードを当事者から聞いたことがある。
声を生かす、そのためのプロの技が込められてたわけだ。
そういうのが伝わってくるのも、良いスピーカーの証明ですね。
0730722
垢版 |
2017/03/23(木) 12:38:32.98ID:XG62P9lt
>>729
使用マイクの機種及び設置場所の選定さえ上手く出来れば
録音はそんなに困難な仕事ではないと録音技師が何処かで
書いていたものなぁ。もちろん収録会場もだけど。

因みに、美空ひばり担当の録音技師はクラシック音楽の
経験豊富な人だったとか。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 14:17:57.14ID:KUH0knva
>>730
あの方は特別
ttps://www.barks.jp/news/?id=1000065039
マイクも特別仕様

以前ヴィンテージスレに書いたけど、俺の子供時代のアルテック初見が美空ひばりコンサート、それもド田舎で。
専用のPAシステムとチームが一緒に廻ってたんだね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 15:37:46.36ID:JCwJUAVZ
>>731
懐かしい。これ、SONYのI田さんが頭で手掛けたやつだよね。
一緒のグループでやってた別なIさん人は旧知の方で、OK出た時凄く嬉しかったと語ってられました。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 17:37:07.97ID:3cndWbLu
>>732
凄い人らとお知り合いなんですね。

あとマイクネタだと海外モノで恐縮だけど山口百恵のラストコンサートでステージに置いて行ったエレクトロボイスRE20が、石原裕次郎記念館に展示されてます。
彼女のスタッフも曲調でマイクを選んでいて、かつ、ステージで映えるようにデコっていた、なんてエピソードを聞きました。
0734722
垢版 |
2017/03/24(金) 00:04:10.19ID:Rbgz+oCe
>>729
955Vは、確かに録音の微妙な違いをたちどころに分からせてくれるし
独特の歌心も併せ持った佳いスピーカーなんだが、その裏返しというか
録音状態の悪いソフトだと、やかましかったり、低音過多になったりする
事もあるから、欲を言えば、気楽に聴けるスピーカーがもう一組欲しい
処なんだよね。

なかなか時間がとれなくて、後回しになっているけれど、フルレンジか
20センチ2ウエイ位の肩肘の張らないヤツを探したい処よ。


>>731
確か、去年の今頃だったか、ビンテージ板で蔵王スキー場のレストランに
置いてあったアルテックのモデル19からの話題で派生して美空ひばりの
話題で盛り上がっていたよね。

あの時、確か美空ひばりがアルテックA7を絶賛したとか言う書き込みが
有ったけれど、彼女の専用PAシステムがアルテックだったとしたら充分
納得だよね。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 01:27:11.88ID:JnsFlJ9T
>>734
私が見た美空ひばりさんのPAスピーカーは、フロントロードホーンの825エンクロージャーと511ホーン。これを片チャンに2つづつでした。
ウーハーとドライバーのユニットはさすがにわかりません。
田舎の子供ですから、開演の二時間前くらいから会場の前で待ってるわけです。もう機材の搬入は終わってたのですが、中から調整している音が聞こえてくるんです。
なんでか、エリントン楽団のA列車で行こう や、バーブラストライザンドが歌うラバーカムバックトゥミーとか。
開演前に親父が来て、一緒に中へ入るとアルテックがどーんっとあって、親父が偉い歌手は凄いものを持って廻るなぁ、あれはアルテックっていう凄いスピーカーだと教えてくれたんです。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 02:06:13.38ID:JnsFlJ9T
'83年に札幌の真駒内屋外競技場でフェスがあって、TADのスピーカーをバイトで担いだ。このときはスピーカーには思い出はないのだけれど、ナンシー・ウィルソンにハグしてもらったな。
'85年のモントルージャズフェスティバルインさっぽろ(まったくモントルー関係ない、おまけに出演がジャズじゃないやつばっかり)
やっぱり屋外でTADのスピーカーを担いだ。
このときはマグネットがフェライトに代わっていて、財布の中のカードが読めなくなった。
二日目にゲイリー・バートンとアストラ・ピアソラという、なんじゃそらっていうユニットが出て、ピアソラのリハで縦に積んでいたエンクロージャーがビッてしまい、急遽インシュレーター噛ました。
だってミキサーがローカット入れたら、とたんにピアソラが音を変えるな、って睨むから。ピアソラに睨まれて平気な肝なんて誰ももってないよな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 20:02:07.58ID:wYaMuaqH
85年のTADだとNWSのホーンから新しい国産のに変わった頃だよね。(一時2350も使ってた)
記憶が確かならLow-BOXは別なユニットが入っていたとか、まことしやかに囁かれたw
うん、GAUSSとかは漏れ磁束が大きかったよなぁ・・・
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 15:20:45.24ID:pDo8a6dP
80年代前半に高校の修学旅行で東京へ行った。行きの電車の中で別冊FM fanの長岡さんのカートリッジフルテストを読んで、オーディオマニア4人で作戦会議したな。
第一家電のカートリッジ3本で19800円というキャンペーンで何を買うか?みんなで欲しいもの、互いにかぶらないように、って。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:01:18.60ID:XifhIGIP
607mos-premiumとHS-500で
ビーギー アデアのvintage jazzを
聞いています
ピアノが美しくサックスの音色に酔えます
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 20:32:08.82ID:jmyjtmbc
>>743
90年代前半の第一家電はカートリッジ投げ売りしてたねぇ
俺も秋葉の同店でピカリングのXV-15/625Eを6千円くらいで買った
交換針買うより安かったわ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 20:44:15.43ID:3+1SPHiK
>>744
わたしは秋葉原店でテクニクス205CULとソニーXL45,ビクターX1Uの国産トリオを買いました。25000円だったと思います。743と同じく修学旅行ででした。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 15:36:58.21ID:xmkAB9Ut
80年代、よく覚えていないが一本だけ買うよりM44かFF15付けて貰った方が安くなった記憶がある。
友人の家行っても似た様な物が使われずにゴロゴロしてた。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 23:05:33.93ID:4y6jW91y
80年代の洋楽聴くなら当時のオーディオ機器で聴くのがいいな
今のオーディオシステムで聴くと80年代の洋楽ってこんな音悪かったっけ?ってなる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 22:19:41.24ID:wVuuAOAF
そう言われればCD化で音がいまいちになったのも原因か
やっぱアナログ時代の曲はレコードで聴くのが一番よさそう
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 01:33:10.22ID:VEAgcsz3
>>747
ボズ・スキャッグスのシルクディグリーズ、ブルース・スプリングスティーンのザ・リバー
当時のLPはすげぇ音悪かったし、最初にCD化されたのも酷かった。
前者は2000年過ぎてからのリマスター盤は良くなった。
後者は興味失せたので買ってない、聴いていない。
でもザ・リバーは凄い曲だ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 15:16:33.86ID:maKWezne
え? そんなに音が悪かったか。
ダウン トゥ ゼン レフトは音悪かったけど、シルクディグリーズは並以上だった記憶なんだが?
リバーは結構音良かったって言うより、凄くいい感じに仕上がっていた。
当時Out in the Streetが大好きで3枚(セット)も買っちまったよw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:55.83ID:DQei+d7k
>>752
We are all aloneのぼわんぼわんベースは酷すぎるし、ストリングスの定位もオカシイ。左前から右奥に並ぶってオイ!
でも、これラジオで流れてくるとか、店のBGMでかかるとかすると、当時も今も聞き入っちゃうんだよな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 14:30:29.42ID:8RwcVBXg
ベースの問題は再生環境依存の問題なんじゃない?
Dハンゲイトはそれ程切れるような音じゃないし、結構甘口
プロデュースと言うか、ディレクティングにクレーム付けているだけに感じる。

あと定位については自分の知っている環境で無い事は明らかなのだから素直に受け入れるべきだと思う。
んで、当時は良くも悪くもレコードの制限もあるから低音楽器はレベル大きく左右に思いっきりは振れないし
モノコンパチの問題も大きいんだよ。当時USはやっとFMフルカバーでAMも結構残っていた。

自分の理想と違うから≒音が悪い のとは異なる問題だと思う。
完成形を聴いて聴衆者に訴えかけられればいいんだから。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 17:38:34.05ID:Cjz+DBFr
部屋にDIY安楽椅子(F-16 シート状)のもの置いて
ステレオ 聞いてみた (SX-3V 他)
なんか 全身脱力するせいか 細かな音まで
聞こえる気がする
歳のせいか 腰・肩・首がガタガタ ギスギス して
聴力に悪さしてたのかな・・・ (´○`; ポカーン
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 00:56:44.96ID:k3YrBaJ9
今日、押入れの奥から十代の頃に親に買ってもらった日幸電子のアンプ(TRM-300)発掘。
40年以上前の代物だが、電源入れたら問題なく入ったので試しにCDPとSP(FE-103SOL)につないで
音出ししてみた。 結果、不具合等なく当時よりイイ音? で鳴ってくれてヒデキ感激。
もちろん、ボリュームやトーン・コントロールをいじるとガリはでるがね。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:19:07.17ID:eLqh9XjB
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 11:19:10.13ID:78s5X/za
あ〜今年のGWはヤマハざんまいだ
B4に続きPC2002Mが壊れた
パワーアンプ8台あるのに3ウェイのマルチ組むに困るって、つきなさすぎ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 14:27:42.45ID:u/7KnHkv
>>761
ラックマウント型のパワーアンプいっぱいあるけど、普通のラックに入れてるよ。ラックマウントしちゃうと配線替えとか、ラック全体を回せたり裏へ回れたりじゃないと不便極まりない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 14:53:09.48ID:+49C9W8b
というか既にEIAラック持ちなんだよ。これにマウントしてないオーディオ機器はFMチューナーだけ。
10kgあたりを超えてくると一人じゃマウントできないからパワーアンプと言えども1Uどまりなんだよね。
0764アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/05/01(月) 18:16:01.82ID:VAE7tweP
>>760
メーター付きのは格好いいわね
自分は周りにあるのは無印ばっかだw

>>762
マウントしちゃえば裏端子も遠くなるしね
使い易くしようと思うと照明仕込んだりキャスター付きにしたりしてどんどん家庭的じゃなくなって行くw
0765760
垢版 |
2017/05/01(月) 18:39:18.73ID:/Mpf5bT5
>>764
おおアンバラさん、いいところへ。
クラウン使いと見込んでアドバイスを願います。
つうわけで早急に低音用パワーアンプが必要なんですが、2205を鳴らすのにPS400はどんなもんでしょう?
0766アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/05/01(月) 19:14:35.16ID:VAE7tweP
>>765
自分DC-300a2なんで、もちろんPS-400は出物があるなら買え派…だよなあw
DC-300の延長線上で、より綺麗目だと思いましまし
しかし15インチ2205マルチの人に俺が言うこっちゃないわなw

と言いつつw

DC-300やPS-400より、巷で良く並んで評されるStudio Referenceをあまり見ない感じがするのは周りの人が偏ってるからかもしれません
もしくは玉数少ないかw
Studio Referenceに関してはあんまり長時間真面目に聴いた事がないんで迂闊な事は言えないのだが、ちょっと毛色が違う音な気がした

DCもPSも相変わらず10M用にお下がりにされてなおしぶとくレコスタに生き残ってますわなw
0767アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/05/01(月) 19:47:48.78ID:VAE7tweP
ちなみに
DC-300系とPS比較で
(私見かつ、しつこいが俺が2205マルチの人に言うこっちゃないが…w)

DC-300系
・PS400より軽い
・しかしトランスやらデカイ電解コン剥き出しw
・民生狙いしてたくせにラックマウントしないと真っ直ぐ立たないものすごい使用
・「もうこれで一生いいや…」と思ってしまう事w
・音量を出さないと「荒い」やら「FM的ナローレンジ」…に感じる人も居るわなあ…

PS-400
・ちゃんとトランスにカバーが付いてるw
・しかしその分重いってw
・だがラックマウントしなくても真っ直ぐ立つ
・DC系よりやや「綺麗目」なんで「もっと綺麗に!!!」という人は道を誤ってGASやクレルやマッキンに行って泥沼化するw 果てはSAE探し始めたりして燃え尽きるw
・モノがあったらほんといいアンプ
・ただしDC系の方が現場でしぶとく残ってる数が多いんで修理ノウハウは多いのかもしらんが似たような物かw
・アッテネーターのガリはDC系と同じパーツだけあって持病w
0768760
垢版 |
2017/05/01(月) 19:52:55.76ID:78s5X/za
さんくす
今、間に合わせでB5をあてがってるんだけど、ベースがキレイすぎ。
やっぱりこれは中域用だわ。
PS400行ってみるかぁ。
国産スレでごめんなさい
0770760
垢版 |
2017/05/01(月) 19:58:12.20ID:78s5X/za
>>763
そんなあなたへ
EIAラックにマウントする棚板があるっす。
で、本来のブツはそれに載せるだけ
昔、パイオニアがやってた手法のパクり。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 20:14:43.28ID:+49C9W8b
>>770
YAMAHA MVS-1 は2Uのそれに載せてるよ。
FMチューナーをそうしない理由は耳が無いからじゃなくて、アンテナ同軸ケーブル取り回しの都合だったりするのよ。
0773760
垢版 |
2017/05/01(月) 21:06:46.98ID:78s5X/za
>>771
おお、MVS1
うちにもある、それも2台(w
ボリュームの感触がまるで違うのがアレだけど。
いっとき、これとタスカムのLA40を組み合わせてプリアンプにしてた。
0774760
垢版 |
2017/05/01(月) 21:12:12.81ID:78s5X/za
>>772
長岡鉄っちゃんがフレームいっしょにしてB5は安くできたとか書いてましたね。
でもぜんぜん音が違うけど。
2002は国産アンプのなかで一番俺好みのベース音を出してくれる。
この壊れた個体は修理にだそうか?
じゃB4はどうしよ?
さらに正月以降ご機嫌ななめなM25はどうすんのさ?
古いものばっかり抱えているとこうなりますな。
0777760
垢版 |
2017/05/03(水) 12:10:45.67ID:1qkZmDoR
>>775
そうなんだ
知らんで使ってたw
バランス出しのCDPやDACを受けてアンバラのMVS1で絞って、またバランスにしてチャンデバへ送ってた。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 20:06:55.76ID:uhFLW7QP
質問です。

昭和59年7月より使用してきた、ヤマハのメインアンプB−2X
(昨年 オーバーホール実施済み)が、この処。急に発熱量が
増大して、戸惑っています。
他は特に問題有りません。

部品のコンデンサー辺りの経年変化(劣化)が原因でしょうか?
もし、似た様な経験がお有りの方は、教えて下さいませ。
0780778
垢版 |
2017/05/04(木) 22:31:25.78ID:uhFLW7QP
>>779
有難う!!
連休明けに、昨年オーバーホールして貰った業者に相談してみるよ。
0781778
垢版 |
2017/05/06(土) 17:40:20.67ID:/0lgr2zq
結局、メインアンプ(ヤマハB−2X)は半月程度、入院・修理を
することになり、その間の代用に、学生時代にバイトで入手し
その後ずっと未使用だったプリメイン(ビクター AX−5D)を
使うことにした。

で、音出してみると、B−2Xに比べ、あまりのプア−さ、レンジの
狭さ等に正直驚いたが、ずっと未使用で来たのだから、音が出る
だけでも御の字と考えるべきか・・・。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 22:16:39.74ID:1uARTkYV
>>781
ちなみにだけど、それのひとつ前、A-X5は聴いたことがある。
同じビクターのZero-5初代と組み合わせて。
キラキラした音のZero-5が大人しく鳴ったから、アンプは相当ソフトタッチなんだろう、というのが当時高校生オーマニグループの一致した感想。
0784778
垢版 |
2017/05/08(月) 07:13:01.10ID:DQlps+Cp
>>782
>>783
そりゃ、値段や重量(B−2Xはカタログ値で26キロ)差を考えると
至極当然のハナシなんだけど、あまりの違いに歴然としたよ。

ただ、AX5Dが、常用していた頃は、ややソフトタッチの音質だった
記憶があるが、今は刺々しい音質に変化していて、これは経年変化
なのかな?


それと、もしB−2Xがおシャカになった時に、どのアンプが後継候補と
なるかを考えると、ヘビー級の現行アンプはおしなべて50万円以上の
値札だから、すごく暗澹とした気持ちになるんだよね。

ホント、オーディオ全盛期の佳い時代に買っていたなぁ、との強い
思いと共に・・・・。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 21:04:28.48ID:rdiAczeo
>>784
もしかして、かつてはPhono通して聴いてて、今回はラインから聴いてない?
この頃のプリメインでプリ、メインの切り離しができない機種は
Phono、ライン、メインのゲインの割り振りが特殊で、かつ音決めがPhono重視だったりする。
CD登場後にはだんだんライン重視になっていったけど。
0788778
垢版 |
2017/05/08(月) 23:44:41.93ID:DQlps+Cp
>>785
そりゃ、個人的に、アンプで大切なのは、一に電源、二に回路技術や
使用部品の質、そして三辺りが構造強度だと思うんだよな。

そうすると、やや乱暴な話かもだけど、一と三は、どちらも重量に比例
するものだよな。

だもんで、アンプを見る時、先ず重量に目が行くんだよ、ワシは・・・・。
別の考え方の人が居るのは充分承知しているけどね。。。


>>786
それが、学生時代は音源は、カセットデッキにFM放送をエアチェック
したライン音源が大半で、ハウリングの出易い寮住まいだったことも
あって,PHONOは余り使っていなかったんだよ・・・。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 08:08:36.73ID:0wQu2r6A
>>781
>>784
長い間ほったらかしにしていたんだから
しばらく鳴らし続ければ多少は改善するんじゃないかな。

あと、-20dBのミューティングをONにして
ボリュームを位置を12時以降の状態で使うのは
機種に因るけど意外と効果あったりする。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 11:25:44.21ID:5XN0qjwd
>>789
それ、あるよね。
単純にアッテネーターが入るだけの機種でも可変のボリュームを上げられるだけで音がよくなったり。
ライン段がバイパスされたりゲイン下げたり、パワー段のゲイン下げたりする機種もあったから、こういうのはさらに変わるね。
0791778
垢版 |
2017/05/09(火) 19:51:50.11ID:054r6D5F
>>789
色々と情報を有難う。

まぁ、ずっと長い間、眠っていた訳だから、目覚めるのも
しばらく時間がかかるかもな。気長にやってみるよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 16:31:20.63ID:JxjhCl9m
念願のHS-500を手に入れました
佇まいが良いですねウーファーに見とれてしまいます
AU-9500でジェリーマリガンを聞いています
07941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/23(火) 23:20:19.54ID:UdmZ3oDV
古いオデオ機器で聞いとるかー ヽ(´ω`)ノ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 17:39:44.97ID:L+/07xp+
センコたん、ワシわねぇ、オンキョーとパイオニアが一緒になってもだ、この体たらくはどーゆーこっちゃ?と言うとる訳ですわ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:37:55.24ID:hwIezmGz
>>787
おおぅ俺も持ってたよ
A-X900とかあまり使ってないのに5000円くらいで売ってしまった
当時はアンプの価値が落ちていないことを知らなかった
惜しいことをした
07971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/27(土) 21:43:35.07ID:8540W/SQ
>>795
普通のオーディオは、まだまだ市場は青色吐息だからね
会社を継続してるだけでも偉いと考えねば。ヽ(´ω`)ノ
07981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/05/27(土) 21:44:18.60ID:8540W/SQ
青息吐息
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 09:59:02.00ID:pi14531S
昨日のニュースでカセットテープが最近
ちょとした流行りだそうで、少しうれしい
ジルバップ、スタジオシリーズ、パディスコ
は現役です
08041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/06/01(木) 00:19:51.53ID:tbkQxjqA
流行りと言ってもマスコミが煽ってるだけくさいよw

そもそも新製品が出るわけでもないから・・・ヽ(´ω`)ノ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 14:59:43.12ID:jz4alL5P
新しいミュージックテープ出てるじゃん
水指すな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 14:37:40.58ID:aHZwj4nC
ステレオ時代が焚き付けてたのが、ようやく種火になったくらい
他まで飛び火するかと言われたら、さすがにどうだろうw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 15:17:50.36ID:FwidY5GU
行きすぎた技術は誰も幸せにはならない
誰でも手軽に良い音を
誰でも簡単に綺麗な写真を

これを金科玉条として邁進した結果、オーディオ界もカメラ界もダメになってしまった
レコードをカセットにダビングして聴いたり、写真の現像上がりを楽しみにしていた時代が一番幸せだったと思う
そんな時代でも技術と金のある人は凄い音を鳴らし凄い写真を撮っていた
庶民に迎合してもろくな事はない
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 19:07:26.27ID:XVtPOwrL
>>808
ワシ、アマチュアだがニコンのD4(プロ用の最高級機)を普段から
使っている輩だけど、あのカメラは懐が深いというか、そりゃ
簡単に写真が撮れて、重さとデカさに目をつぶれば、使い易い事
この上ないと思うんだけど、あれの真価を発揮させようと思えば
トンデモない程の不断の努力を要求されると思うんだよな。
一見、簡単そうに見えて、実は底知れぬ奥深さを秘めているというか。

オーディオや車も同じことかもな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 01:12:26.11ID:QaWhYGtF
カセットテープの流行なんて当時を知らない若者のレトロ趣味の一つだろう。
もちろん昔を懐かしむ懐古親父もいるだろうが。

俺も昔はさんざん使ったが、
それはコピーしたり外で聴いたりするには他に手段がなかったからで、
戻りたくねえな、あんな音の悪いものに。

まともなデッキを入手するにも中古を漁るしかないのに。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 08:28:52.82ID:O9oSPoYF
>>811
再生だけならどっちでもいいけど、録音もするなら有ってもいいんじゃねぇの
あのワウやナチュラルコンプの感じはデジタルじゃ求められない音だよw

個人的にはデジタルの刺激的な音に慣れた人が曖昧さを求めているのだと思う。
それはそれで有りだと思うぞ、全部カセットにしろって言われると軽く氏ねるけどwww
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 12:32:57.43ID:9gHxA8Ae
寝室でヘッドホンで聴くサブシステムにカセットデッキ繋いで
レコードからダビングしたやつ聴いてるけど驚くほど音いいよ
ちゃんと調整できてたらこんなにいいのかと再確認した
クラシックでもNR off がいいしメタルテープは全体的に音が濃厚
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 18:08:07.02ID:HFag7pTS
一周年記念あげ
皆さんのレトロオーディオは元気ですか〜
最近は西ドイツ真空管ラジオにはまっています
SABA、グルンディッヒ…PU端子からの外部入力
でジャズを聞いています
50年代後半から60年代当時のジャズを当時の
ラジオで…西ドイツ恐るべし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 18:18:39.90ID:tlfktaV1
スレタイは「70〜80」「国産」と読めるのですが…
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 18:52:23.58ID:HFag7pTS
スレ主です…
すみません許して下さい
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 19:51:39.92ID:f4P9Rypg
70〜80年代のUSAオーディオ大好き
70〜80年代のイギリスオーディオ大好き
70〜80年代のドイツオーディオ大好き
70〜80年代のスイスオーディオ大好き
08191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/06/16(金) 19:54:37.46ID:qJIsp7uK
ええよ。 (๑′ᴗ‵๑)
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:50:57.99ID:rBxKb7Sk
今年の梅雨は過ごしやすいですね
今日はマランツのタヌキとHS-500で
マリガン聞いています、渇いたサックスが
さらに湿度を下げてくれます…
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 19:56:17.26ID:daBwlB+g
AIWAのラジカセはヤフオクでも高め
カセットプレイヤーでもパイオニア的な立場
だったんですね…
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 11:38:50.48ID:fAx1UuKS
古いオーディオ雑誌を発掘して来た
もう7-80年代の機器だけで十分、って言いたくなるほど充実してるよな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 15:48:03.00ID:LFqpXjc7
MDの高音下げて聞いた方がずっと聞きやすいわ
カセットテープとかしょっちゅう片チャンネルの音が聞こえなくなってイライラする
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 18:08:04.32ID:vHjl6312
>>825
そうそう、あの頃がホント黄金時代だっだんだよね。

個人的には、CDプレーヤーの登場(1982年10月)が
皮肉にも、オーディオ界の衰退を告げる号砲だった
気がしてならないんだよ。

これを機に、アナログの衰退が始まり、やがてそれが
オーディオ界全体の衰退に繋がった様に思えるんだよ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 02:01:44.66ID:CHjkPXeL
AIWAなんて当時は安物とみられていたんだが
今となっては皆手放しで喜んでいるのか
それとも昔の事は知らないのか
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 05:49:11.83ID:xuxyO+Bd
そこそこ・・・ってまぁ、当時の感覚ではそうか。
009の定価9万円台なんてのは今考えるととんでもないバーゲンプライスだな。
後継機のS9000が13.5万円になったのは寧ろ納得。
ただ、電動ドアだけは後々の故障を考えると無意味なバブリー装備。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 14:26:15.40ID:rZLj6OxR
>>833
最近、この手の懐かし系のムックよく見るけど、
網羅的な編集のためかこのスレ住人的には
内容薄杉なのが殆どなのがなぁ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 09:49:02.53ID:QUFwhi+8
>>834
車がカムリwwとか、ねぇわな
やっぱ60クレスタだな。
いやいや430セドリックだろ。
って言い争ってるところへプレリュード来てサラッと、つう感じだったろ。
08361000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/07/16(日) 00:08:24.51ID:FSFRnQnK
昭和の名機をいろいろ聞きたい ヽ(´ω`)ノ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 03:54:04.80ID:Bgf9QzlT
瀬川冬樹がほめていたクライスラーのスピーカーほしかったなあ。
時々オクに出てるけど見るからにボロボロでさすがに落とす気がしない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 10:43:05.28ID:/c/x9ceJ
栄の振動とバルブ音が・・・いやいや誉の多気筒バルブの方が・・・
と言ってる横で、豪快さならツインワスプだろ、音色ならジュピターだな、という感じ?

まぁ、昭和の名車とか言っててカムリは流石に無いわな。
マイナー車特集ならまだしもw ライターさん若い人なんじゃね?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 10:57:30.03ID:8DDTowNf
まぁ厚木基地への着陸コース下に住んでいたころはF/A18うるせぇ、あのエンジン作ったやつ出てこいやぁ!
だったな。
これも昭和の飛行機だ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 17:58:38.47ID:a8Nt8bes
>>836
国産スピーカーだと、三菱2Sー305、ヤマハNSー1000M
サンスイSPーG300、テクニクスSBー7000辺りが、先ず
頭に浮かぶけどね。

他にも色々有った、百花繚乱というか古き佳き時代だった
よなぁ。。。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:15:56.29ID:0qa1W3O7
>>841
オンキヨーGS1どない?
これ、実物はみただけで聴いていないんだよなぁ。
ダイヤトーンはDS505が良かった。

あとソニーSS-G7も忘れないであげて。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 20:30:54.97ID:TS9uiZd4
>>842
GSは上手く環境整えないと上も下もレンジ不足を感じるかも?
スイートスポットが狭くセッティングに厳しい
特性を整えるために複雑なネットワークを内蔵してるからアンプにも厳しい
音は空間に広く広がるように聴こえる
注意点としてはドライバーを1度はオーバーホールしてやるべき
昔は地方でもメーカーから自宅まで取り外しにきてくれた

それから当時の国内スピーカーでヤフオクなんかで安く取引されている物でも
ebayだと桁違いな高値が付いていたりするから
海外の人の方がお宝を知っているかもね
0844842
垢版 |
2017/07/16(日) 21:33:54.85ID:8DDTowNf
>>843
そうですか。
GS1はどうやら俺の好みではなさそう。
海外のマニアは、変に日本製へのバイアスかけてませんからね。
一部の日本人が「国産だから」って理由でマイナス評価はしませんもの。
0845841
垢版 |
2017/07/17(月) 08:18:48.82ID:Gnzc3CpO
>>842
ゴメンよ、SSーG7はうっかり書き忘れてた。。。
あれも名機だったよね。
あの指揮者 カラヤン御大が褒め称えたとか
いう話もあるよね。

それと、オンキヨーGSー1は見た事も聴いた
事もないんだよ。話は良く聞いたけどね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 15:18:54.74ID:PiBuv5NP
>>841
SP-G300は当時使っていたよ。
JBLのフルレンジ自作箱からの更新。
Mk2が出たあとにマネしてスーパーツィーター付けたった。
フォステクスのFT90H。
これだけ今も実家にある(はず)
はじめはAU-707で鳴らして、次がNEC A10。
0847841
垢版 |
2017/07/17(月) 18:20:03.09ID:Gnzc3CpO
>>846
SPーG300は能率が95デシベル程度と高能率だった筈だから
実効出力は小さくても、超強力電源搭載機のNECのA10との
組み合わせは、すごく理に適っているよね。

今時は、超強力電源搭載の安価なアンプって絶滅したのかな。
目方で30キロ級の機種って、おしなべて片手(定価50万円)以上
だものな。。。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:51:04.52ID:I2u/ayW8
>>841
うちじゃまだ2s-305dが現役です。スーパーツィーターにPT-R7IIIを追加で今のソフトも十分聴けます。馬鹿でかいですが、上に物が置けるのでスペース効率はそんなに悪くないかも。
0849846
垢版 |
2017/07/17(月) 22:07:52.81ID:CiN2EzMQ
>>847
それ、まさしく当時の俺の狙い。
0850841
垢版 |
2017/07/18(火) 08:12:36.37ID:WquUbPVr
>>848
本家(?)の305にPTーR7(無印)を組み込んだシステムは
確か往年の石田善之氏のリファレンスだったよね。

本家は放送局やレコード会社仕様の為、一般家庭では
扱い難い側面があるので、それを家庭用にアレンジ
したモデルが305D(Dはドメスティックの略)だったかと。

キャビネットの塗装等は、本家よりも省略されていた
らしいが、ユニット構成やネットワークなんか同一で
本家よりも安く305が入手出来るモデルだったよね。

軽い振動板を用いて能率が高く、更大きなバスレフ
ポート持っていて、余り重低音迄は欲張らない代わり
帯域内は十二分な低音再生が可能な、そんなシステム
だったかと。

今時は、そんなシステムは、世界的に見ても少数派
だよな。

再生周波数レンジを欲張るあまり、能率を犠牲にした
モデルが多数派で、鈍重な感じの音が主流で、聴いて
いて、余り楽しくないぜよ。。。。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 08:33:16.68ID:kAwLuMqv
同感だな
2S-305の特徴的な点を補足すると、ウーハーの上をカットせず、メカニカルな高域減衰に依っていたことがある。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 21:32:31.86ID:MVBfDN2x
2S-305の最終ロットを長年使ってるんだが、いかにも日本的なモニターで優れている

しかし派手めな音も聞きたくなって最新のスピーカーを探してるんだが、4Ωとか6Ωのスピーカーが多く、しかも能率が悪いから手持ちの真空管アンプではドライブが難しそう

新品はあきらめて中古のアルテックにしようかなー
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 23:18:32.79ID:hD+wDjNc
>>853
848ですが、一度自宅にアキュフェーズのc3820とa46を一月ほど預かって2s-305dで聴いていたことがあります。

とても現代的な音に変わって驚きました。イメージでいうとコーン紙の往復の精度がやたらハイスピードで制御されているような感じです。

なので出来の良いアンプだとまだまだ伸びしろはあります。半面ハイ上がりのアンプだと高域のコンコンいう感じが気になるかもしれません。
0855853
垢版 |
2017/07/19(水) 00:54:56.91ID:yO9lNDSj
>>854
なるほど。
やっぱり素性のいいスピーカーは新しいアンプでドライブすると世代を越えて追従できるものなのですね。
私の経験ですが、東日本大震災まで持っていたNS1000Mは、843で書いた海外製かつ世代が違うパワーアンプで鳴らして見ましたら、かつてとはかなり違う表現力を見せてくれました。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 08:35:52.53ID:etLV+267
>>852
今時の製品で、2S-305みたいな高能率が持ち味のヤツって
殆んど見当たらないじゃん(2S-305が発売された30年代は
未だ高出力が困難な菅球アンプの時代で、高能率が必須
だった背景もあるにせよ)。

そりゃ、(上にもあるみたいに)鈍重な現行低能率モデル
よりも、中古でもアルテックの方が良い場合は多々有る
かと(アルテックは過去に大量に流通したから、タマは
豊富だし)。
0867865
垢版 |
2017/08/12(土) 22:08:30.86ID:cy/rkgrX
>>866
HMA9500釣って来た。
78000円なり
とりあえず音は出てる。
それからエラックESG794E
STS455Eは持ってるけどESGシリーズは初めて。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:27:22.19ID:GXtih7zD
78kということは、一応動作品扱いなんですね?
しかしゴツいの捕獲しましたねー。
ウチは狭くてセパレートアンプは厳しいなー・・・
ELACは実物すら見たこともない伝説のメーカーですが(^^;
ブログとかの評判はかなり良いですね。
組み合わせる本体も気になりますが・・・
0869865
垢版 |
2017/08/12(土) 22:56:53.91ID:cy/rkgrX
>>868
そう、期間短いけど動作保証付き。
期待通りの音なら、マルチアンプの中域に使うかな?
うちも狭いけどパワーアンプは10台あるよw
エラックをさ、なんと昔はカートリッジメーカーだったって書き方した評論家がいるくらいで、しかたがないね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:39:25.44ID:83RnBovT
>>867
音質はどうかな?

正直、今から33年位前だったか、9500Uは購入候補の
一台だったけど、発売から数年以上経過していたので
結局ヤマハのB-2Xにしたものだった。

ヤマハはそれなりにお気に入りだけど、MOS FETの
繰り出す音質にも興味津々なんだよな。
しかも、9500シリーズは電源部が充実しているから
今でも凄く気になる存在だよ。
0871865
垢版 |
2017/08/24(木) 08:01:52.40ID:XIzA14eG
>>870
今回のHMA9500は、あんまり音は良くない。
音は出ているけど劣化してるんだろうね。
というわけで修理するか手放すか考え中です。
MOS FETのパワーアンプは、うちにはなぜかたくさん有りますが
ハフラーP3000とアシュリーFTX2001なんて、熱い暑い厚いと表現
したい前者と、クールでブルーな感じの後者、というくらいに音は
違いますよ。
同メーカーでもAU-α607Mos PremiumとB2103MVもかなり違いますし。
うちにあるアンプで、長岡さんの文章から勝手に私が想像する長岡
サウンドにイチバン近いのは,MOSではないパイオニアM25ですね。
0872870
垢版 |
2017/08/24(木) 08:33:27.78ID:DciIw7Sv
>>871
なるほど、経年変化が有ったのかな。

MOS FETは、特に高域特性が優れているから、それに見合った
低域特性のためには.電源部の強化が絶対条件だなんて記事を
見かけた事も有る位だから、同じMOS FETを使っていても
アンプによって、音質が異なるのかもな。
もちろん、メーカーや設計者の好みも反映されるか。

パイオニアM25、またまた懐かしい機種で、いやはや
発売当時を思い出したよww
0873865
垢版 |
2017/08/24(木) 12:21:45.70ID:pu1QBahf
>>872
そうですね、うちは結局低域だけはバイポーラトランジスターのBGW250かヤマハPC2002Mを使っています。
高域は607Mos固定で、中域は先に挙げた機種をとっかえひっかえです。
マルチアンプで中域を変えると、ほんとに全体が変わって聴こえますから楽しいのです。
M25は1986年に不動品を買って修理して使ってきています。
5年に一回くらい壊れますww
うちの親父いわく山崎ハコすら陽気に聴こえるという評価ですが、私はドラムの音がみんなトニーウィリアムスになる、と感じています。
これ使うとミッドの帯域を上下に広げたくなるんですよ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:41:48.74ID:OCV4s/XY
>>871
>同メーカーでもAU-α607Mos PremiumとB2103MVもかなり違いますし。

そうかー。違うのか…

現在、中高域にB-2103MOS、低域にB-2301でバイアンプ構成なんだが、そこに高域用として
607Mos Preを追加してマルチアンプにしようと思っていたのだが…

B-2103MOSと繋がり良い高域用アンプで他に何かありますかね?できればあまり高くないモノ
で。まあB-2102が2103がピターリなのは理解しているんだけど高くてw 自分としてはmarantz
のSA6100SA辺りを狙っているのだが。ちなみに試しに買ってみたPioneer M-10Xは音色がまる
で合わずダメだった…
0875870
垢版 |
2017/08/24(木) 18:59:39.36ID:JFFNSS8S
>>873
僕は、ずっとシングルアンプ派で通して来たので
マルチアンプは全く不案内だけど、MOS FETの
長所を活かすなら、高域用ってことだよな。

中域用のアンプを変えただけで、それ程も音質が
変わるかと、少し意外な気もしたが、音楽で一番
大切なのは中音域だから、納得したよ。
0876865
垢版 |
2017/08/24(木) 22:08:08.93ID:XIzA14eG
>>874
その組み合わせなら607MosPremiumで良いのでは?
スピーカーとクロス周波数にもよりますが。
私のとこはミッドとハイのクロスが5kHzですけど、高域用アンプの個性はあまり支配力ありません。
あとサンスイはスピーカーリレーはクリーニングしたほうが良いですね。
0877865
垢版 |
2017/08/24(木) 22:19:43.96ID:XIzA14eG
>>875
元々評論家の菅野沖彦さんがステサン60号で書いてらして、あるときフッと思い出してやってみてビックリしたんですよ。今は親父に貸したままになってるんですが、真空管式の上杉BROS3とか、中森明菜が山口百恵に化けます。
さて9500はどうしようか、、、
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:44:50.10ID:OCV4s/XY
>>876
ありがとう!参考になります。

>高域用アンプの個性はあまり支配力ありません。

ユニットの音色の差のほうが支配力大きいですかね。クロスは3.5〜5kHz
辺りになるかと思うのでまあ色々やってみます。

>サンスイはスピーカーリレーはクリーニングしたほうが良いですね。

手持ちのアンプは定期的に旧知の修理屋さんに出してメンテしています。
607MOSも入手次第出す予定。
0879865
垢版 |
2017/08/25(金) 09:19:11.19ID:lE4ZertW
>>878
なじみのところで修理できるのは羨ましいなぁ。
うちは転勤あるんで、なかなか。
0880878
垢版 |
2017/08/25(金) 16:27:56.04ID:GpjdFWhp
>>879
そこはもともとサンスイの委託サービスステーションだった所で、オリジナルの
補修パーツも相当数保有しているので安心して出せます。

サンスイ以外の修理も快く引き受けてくれるので重宝しています。

そこが無くなったらと思うと…正直途方にくれますわ。当方都心からはかなりの
遠方なもんで。更に宅配便の制限も年々厳しくなる一方だし。
0881865
垢版 |
2017/08/25(金) 20:05:27.82ID:FfGbf/ub
理想的ですね。
修理って車もそうですけど、総合信頼が大切ですから。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 16:20:13.04ID:j5IzUIDk
>>879
サンスイのアンプだったら、以前NHKでも紹介されていた埼玉県の
アクアオーディオラボ(下参照)が良いかも・・・。

ここは(廃業した)サンスイの技術陣が集まって設立された会社で
サンスイアンプの修理を引き受けてくれるそうな。

    http://www.aqua-audiolab.com/


また、アキュフェーズとラックスは創業当初からの製品修理を
引き受けてくれると言う話も聞いたよ(要 確認を)。




蛇足だが、去年の春だったか、ニコンのプロ用カメラのD4スレで
これらの話をしたところ、すごく好評だったかと。
あちらの住民にも、オーディオに関心を持っている人が多いかと
思った次第だったよ。
0883865
垢版 |
2017/08/27(日) 20:29:50.27ID:W1PENDen
埼玉なら自分で持っていけるなぁ。
良いとこ教えてくださってありがとうございます。
自分のつながりではパイオニアM25を修理していただいた方が引退され、当方も5年のうちに2回の転勤で西へ東へだものでして、段々人とのつながりがなくなってしまってます。
昔は坊主頭でオーディオショップへ自分のレコード持って試聴してたりすると、怖そうなおっちゃんが「坊主、そんなの聴くのか?色気付いてんじゃねぇぞ」てな世代を請えた交流があったもんですが。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 07:44:40.09ID:UYuAX6Mj
>>883
岡山市在住者だが、地元で有力なオーディオ店なんかだと
修理専門業者と繋がりの有る店も有ったりするから
そこのお世話になるのも手かと思うよ。
0885865
垢版 |
2017/08/28(月) 14:37:07.42ID:4xrf2MPM
>>884
なるほど。
でも最近特に新品を買わないんで、ショップからは上客じゃないしなぁ。
いっぺん、アクアさんは連絡してみます。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 14:43:30.41ID:3PaTvOxc
ひるブラ「カラオケファン必見!マイクのワンダーランド〜福井・越前市〜」[字]
9/6 (水) 12:20 〜 12:45 (25分)

日本を代表する音響機器メーカーの工場に潜入。
100年前の蓄音機の音を体感!さらにレコード針製造の裏側をご紹介。
高品質マイクの誕生の秘密は謎のカラオケルーム!?

【ゲスト】榊原郁恵,【リポーター】鈴木あきえ,【アナウンサー】佐々木芳文
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 16:18:03.16ID:USvPPoGw
70年代のベークライト基板のアンプで果物のような臭いのがたまにあるけど、
あれはなんなんでしょうか?

タバコとかカビではない感じ。
電源入れて暖まると部屋に臭いが拡散される。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 11:58:51.16ID:bmoEFsMU
>>877
うまく褒めたつもりなんだろうけど、中森明菜が山口百恵に聴こえるアンプとかあったらそんな色づけキツイアンプ、いいアンプとは言わないわ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 01:44:36.24ID:eMykTMoT
SS-G7良いっていう人とダメっていう人に分かれますね 多分ダメでしょう
38cmウーファーにミッドが10cmはだめでしょうね あと容積が小さすぎ
38cmならミッドは16cmになんでしなかったんかね 10cmじゃ25cm
〜ギリギリ30cmウーファーじゃないとね 
OH済みのサンスイのAU-607買ったけどジャズにいいって聞いたけど全然ダメだね 
やっぱ日本製はダメだわ SAEのプリメインの2922の凄みのある音聞いてたから
しらけたわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 08:04:52.10ID:xJAixCVB
>>895
ミッド10センチは、ツィーターとの繋がりを勘案した結果かと。
ウーハーとのクロスが550ヘルツだから、10センチでも
問題ないと思うけどなぁ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:39:39.23ID:vZFPX6gh
G9ではミッドバスを20cmにしているんだよなぁ。
すると上はさらに二分割しなきゃってなってる。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 15:25:36.04ID:xJAixCVB
>>898
SSーG9のミッドバス受持ち帯域は、4343のパクリかと
思える程に近いんだよな。

そして、4343のミッドバス受け持ち帯域は、音楽の中で
一番重要な帯域だから、JBLの方に先見の明があったと
云うべきかもな(4348迄の4ウェイ後発機種全て)。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 06:24:20.05ID:eqfibewq
80年台くらいってせっせとALTECやJBLを買ってきてて研究してパクってただけでしょ日本製のSPは
パイオニアなんかJBLから派遣してもらって教えてもらってたくらいだし 
それを今はロシアやチャイナの金持ちがありがたがって買ってる。ここ最近のヤフオクの日本製
ヴィンテージのアホみたいな高騰は奴らに頼まれた業者が代理入札してるんだから。入札履歴
みたら分かるでしょ。評価が数千のやつが落としてるから。そんなに評価があるのは業者だけ
バカじゃない日本人は劣化してつまらない音の日本背ヴィンテージは買わないようにしないと
>>1ヤフオクで集めて楽しんでますの時代はもう数年前に終わってんだよ 安く買えないんだから 
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 10:32:31.12ID:6EbXftsw
>>905
サンスイで行くなら、清水の舞台から飛び降りた
つもりで、2301シリーズを狙いなはれ。

タマがあるか、程度がどうかは不明だが、程度の
良いタマに当たれば、百人力、いや千人力ぞな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 17:20:50.37ID:bEmKMHl2
>>909
かつて故長岡鉄男氏が、2301を皇室御用達みたいなデザインだと
評していたよなぁ。

音質のコトは分からぬが、少なくとも所有する喜びは絶対に
有ると思うよ。プロ用カメラボディみたいな・・・・。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 17:44:25.87ID:Kndyjbep
当時2301 使ってたなぁ
スーパーウーファ用だったけど
BTLにしてモノにして使ってた
アンプではBTL にできないんだけどね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 18:20:30.93ID:7qZ/HQ5b
初代2301はマルチアンプの低域で使っていた。
水をさすようで悪いけど、DC漏れが多くて気持ち悪かったから、早々に手放した。新品を買ってサンスイで調整もやって、他の個体に交換させてもダメだった。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:17:39.47ID:FTtR6qpG
2301って神保町の響で使ってたやつだろ
2301ってアースが浮いててやばいアンプって修理工房に書いてあったぞ
そんなアンプ薦めんなよ オクで売り逃げしたい人ですか?
カウンターポイントとかGASを薦めるやつもうんち
あとアクアだっけサンスイのアンプの修理してるとかいうところ
古いサンスイのアンプ修理お願いしますって聞いたらそんなの直す価値ないですって
断られたってどっかて見たぞw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:03:53.50ID:aRvSABAW
>>913
B2301ってバランス型回路なんでね。
スピーカーのマイナス端子はグラウンドではない。
当たり前のことだが、なにがやばいのかな?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:14:34.05ID:FTtR6qpG
912には何も言い返せないのでお察しだわな 
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:42:00.61ID:ue9Qbs9A
>>919
言い返すも何も>>912はパワーアンプじゃなくて上流部が原因だろw
何度も修理交換してもっていうのがなぁ。

B2301や2201って普通じゃプロテクトがかかるような直流を入力しても
平気でまんま増幅して流しちゃうからw オレもそれでユニット飛ばしたw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:49:29.73ID:FTtR6qpG
じゃあ先に912にお前のプリが糞だからって言えよw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:57:49.04ID:fX244FRK
オクで7万位のSACDプレーヤーYAMAHA CD-S1000入手したけど、20数年前に組み立てたparts connectionのDAC通した方が音がいい。
今のYAMAHAって、こんなものなのか?

半面、往年のチューナーT1, T2は今聞いても「FMってこんなに音よかったっけ?」と思ってしまう。
0924912
垢版 |
2017/09/03(日) 22:32:30.70ID:a7o3V2rd
>>920
あの値段の製品を交換したんだぞ。
プリアンプに問題はないってのはサンスイも確認済みでのことだし。
0925912
垢版 |
2017/09/03(日) 22:43:41.35ID:a7o3V2rd
>>920
当時、後に義父となる人から借りたスピーカーを鳴らしていたのでね。DC漏れでコーンのストロークを削られて飛ばすようなリスクもマグネットの減磁も避けたかった。
サンスイとは友好的に返品ってことで合意したんだ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:48:28.20ID:ue9Qbs9A
>>924
プリ以外の機器わ?CDPなんてあの頃はDCだだ漏れなの結構あったぞ。電源入れて
ないのにコンセント繋いだだけで漏れてんのもあったくらいだし。

それはさておき交換っていうのはメーカーにとっては一番簡単かつユーザーを黙らせる
効果的な方法。真偽はともかくクレーマー扱いされた鴨な。
0928912
垢版 |
2017/09/03(日) 23:02:38.49ID:a7o3V2rd
>>927
どうしても俺をワルモンにしたいようだな?
0929927
垢版 |
2017/09/04(月) 00:27:44.80ID:1VW95iXr
>>928
そう思うかい?言っとくけど>>920にも書いた通りオレも被害者なんだぜ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 00:34:10.67ID:K0WcLbAP
2301は買ってはいけないという結論が分かってよかったな
ヤフオクで売れなくなってザマーwwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 02:46:24.23ID:On5fTpwC
>>929
おまえさ、想像で繰り返し他の機器が原因だって決めつけたあげくクレーマーとか単語使っておいて、そんなつもりなかったとか、通じるわけねぇだろ?
0933927
垢版 |
2017/09/04(月) 15:49:31.69ID:1VW95iXr
>>931
>おまえさ、想像で繰り返し他の機器が原因だって決めつけた

他の可能性から目を瞑ってパワーアンプのみに原因を決めつけてるのが痛い、
とやんわり教えてあげてるのが理解できない?w

そんなんだからメーカーから交換持ちかけられるんだよwww


>>932
2chはそういう場所。耐性のないヤツは来るなってこと。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 16:19:19.38ID:qIwirF1V
入力になんもつながずに電源入れたら本体がDCを洩らしてるか、前からのを通してしまっているのか、くらい切り分けできるさ
それくらいはサンスイか販売店がやるでしょう
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 16:29:54.84ID:IGNc2AY6
サンスイのアンプのDC漏れって割と少なかった印象があるが…
907Fしか使ったこと無いけど、最悪でもも±2.5mV程度、通常はその半分だった
これでもダメだって言うなら殆どのアンプがNGだろうけどアキュならもっと少ないかも
0937934
垢版 |
2017/09/04(月) 18:47:15.70ID:qIwirF1V
>>936
933だろ?
見苦しい、てか醜い老害だな(w
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:14:19.98ID:AZEbY1ji
2301がダメなら2302を買えばいいじゃない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:31:54.11ID:qIwirF1V
>>938
そうそう
どうせ古いモノなんだし、昔のトラブル話しより、じゃぁ2302はどうよって話しにいったほうがおもしろいじゃん
0940927
垢版 |
2017/09/04(月) 20:47:58.23ID:1VW95iXr
>>934
答えは>>912で出てるんだけどな。調整やって他の個体に交換させてもダメってこたぁ
サンスイも匙投げたってことだよ。新品と交換してダメってどー考えても使用者の環境
が悪いかクレーマーかのどっちかだろ。

だいたいコイツは>>926の「どのくらい漏れてたのか?」って質問に答えようとしないし。

>>920でやんわりと書いてやったのに、頑迷に自分は悪くないって言い張るから…


>>937
オレじゃねえよw
0941934
垢版 |
2017/09/04(月) 21:04:18.94ID:PkA7m8qZ
>>940
912を盲目的に信じちゃいないけどな
あんたも決めつけがひでぇよ

記憶なんだがな、MJだったと思うが、アンプ作成者がメーカー製品を測定した過去を記事にしていて、2301のDC漏れが多くて驚いた、問い合わせたらサンスイ側は許容値内だって返答が来て、大胆な設計するなぁと思ったって

この記憶があったから912からは、ああそういえばって

937の件はすまん
おれの決めつけも大概だ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 10:01:27.83ID:OmuyNH9O
>>944
ビクター、ヤマハとアンプを使ってきた者だが
深刻なDC漏れは一度も経験がないんだよな。

サンスイ製のアンプって、そんなに深刻な
問題を抱えていたの??
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 13:16:08.66ID:dyhEjvaM
>>946
でもよ、当時のサンスイアンプのフラッグシップ機だった
2301が、本当にDC漏れを起こしていたのだったとしたら
そりゃ、ダメージはドデカいぞ。

カメラだって、キャノンやニコンのフラッグシップモデルの
1Dシリーズや一桁機で何か大問題になるトラブルが、もし
万一発生したら、下級機の売り上げにも大きく影響するぞ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:06:03.17ID:uQugnebI
>>949
DC漏れというより>>920も書いてある通り受けたDCをそのまんま増幅しちゃうのが
問題だったようだよ。サンスイは他メーカーよりその許容値が広かったらしい(実際
修理屋でもそう聞いた)。まあネットワークが入っている市販SPなら問題でないけど、
それでもアッテネータにガリが出やすくなる危険性がある。マルチアンプでツィーター
とかに使ったらちょっとしたことでユニット飛ぶかもね。

まあ>>951の言う通り今更サンスイでマルチアンプ組むヤツなんかいないだろうけどw
0954952
垢版 |
2017/09/11(月) 19:27:13.31ID:VY9/0nv5
>>953
俺、>>920じゃないんだが…

つーか一体何ボルト漏れてたのよ?そこ明らかにしないから余計な詮索入れられんじゃないの?
0955949
垢版 |
2017/09/11(月) 23:13:06.15ID:qFcRDK5X
>>952
成る程ね、有難う。

ところで、手許にある1979(昭和54)年のゴトーユニットの
カタログではマルチアンプ使用時には、適当な保護コンデンサー
(ゴトーの推奨はメタライズドペーパーかメタライズドマイラー
若しくはオイル)の使用を勧めているよな。

記憶が曖昧だが、商品としてDCアンプが大きく登場したのが
この2〜3年前だった様に思うので、昭和54年頃には既に
何らかのDC漏れのトラブルが有ったのかも???
0956952
垢版 |
2017/09/11(月) 23:32:45.15ID:VY9/0nv5
>>955
DCアンプが主流になるかなり以前から手違いや不注意、アンプの故障によるユニット破損
の予防策として保護コンデンサ挿入をを推奨していたと思う。古〜いマルチアンプの記事や
本にも紹介されていたから。

>昭和54年頃には既に何らかのDC漏れのトラブルが有ったのかも???

それはそれで少なからずあった?みたいな??

というのも、その当時のマルチアンプ派の記述を読むと「DC漏れ?そんなの(゚ε゚)キニシナイ!!
俺を音質重視だからコンデンサを入れない!」とか「なんの為のマルチアンプだ?パッシブ
素子排除が目的だろがゴルァ!!」と言った威勢の良いヤツが結構居たからw まあ少なくとも
10μF以上のコンデンサ入れないと保護にならんしね…
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 16:13:45.93ID:WPwsKIas
>>954
何ボルトって912が書かないと、DC漏れ自体が間違ってるしクレーマーだというわけ?
それってどうよ
根拠は聞いた、らしい しかないくせに何様〜ww
0959949
垢版 |
2017/09/12(火) 20:47:11.89ID:+WU5YKYL
>>956
 僕はシングルアンプ一筋で来たので、マルチアンプ方面は疎いが
 保護コンデンサーが推奨されていたのか・・・、有難う。

>パッシブ素子排除が目的だろがゴルァ!!
  まぁ、トーンコントロールはおろかサブソニックフィルターさえも
  音質劣化の原因になると、言われていた記憶がある位だから、
  そりゃ保護コンデンサーなんか、なくて当たり前という猛者(?)が
  居てもおかしくはないよね。

  ただ、当時のマルチアンプ派の旗振り役的存在だった高城氏は
  DCアンプには否定的な発言をしていた記憶があるよ。



>>958
 昨晩ちょっと紹介したゴトーユニットのカタログには、
 
 ・アンプのテスト等は他のスピーカーで行い、完全なシステムで
  ゴトーユニットを使用してくれ

 ・ゴトーユニットの耐入力は通常3ワット、瞬間でも10ワット程度と
  留意してくれ

 という注意書きが有る程だから、当然ポップノイズ対策の意味も
 有ったと思うよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 21:05:28.83ID:EK9NsWlS
友人のとこで2インチ116dBドライバー+ホーンに10W超突っ込んだ事あるけど
全く五月蝿くなくてびっくりした事があった
126dBの音圧に耳を塞ぐ想像してたんだがw
0962952
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:36.06ID:5dfObCE1
>>954
だから〜、俺は発端の>>920じゃないってば。920がそう言ってるん
だからしょうがないじゃん。つーか知らんがな、もう。

>根拠は聞いた、らしい しかないくせに何様〜ww

それ言うなら>>912の「根拠はオレ!」と同じだがなw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:17.92ID:5dfObCE1
>>959
>当時のマルチアンプ派の旗振り役的存在だった高城氏は
>DCアンプには否定的な発言をしていた記憶があるよ。

確かに否定的だったね。

でも晩年、窪田氏設計の小出力DCアンプを高域に使ってたとハズ?
ステレオ誌の年末別冊「ステレヲのすべて」で取り上げてた記憶が…
趣旨変えしたのかな?記憶間違いだったらスマソw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:10.75ID:+WU5YKYL
>>963
確かに若い頃は自作アンプを使い、年をとり病気がちになって
からは、ソニーだったかのパワーアンプを使っていたかと。
その流れの延長かも知れないね。

もし、宗旨替えをしないで使っていたのなら、そのDCアンプ
(他のDCアンプでも見られる)保護コンデンサー入りの入力が
選択出来る仕様だったかも知れないね。。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:53:21.92ID:5dfObCE1
>>964
その記事が載ってた号が部屋の奥まったとこにあるので確認できないんだけど、
高城氏はたしかコンデンサ噛ましてたと思う。

窪田氏ご自身によるDCアンプ制作記事が載ってるステレオのすべて'92は手元に
あるのだが。高城氏の記事はその次の年度だったような覚えが…。基盤や部品は
窪田氏から調達してたような?いや製作までやってもらったんだっけ?

休日暇になったらその号を探してみるよ。なにぶん手前の荷物をどかさないとイカンもんでw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 00:21:23.46ID:PPH15QVF
ついでに951はサンスイでマルチアンプを、なんて〜書いてねぇだろ〜ハゲ
なにが言う通りだ

そうだよ
聞いた
の次は
言う通り
か?

そしておれじゃないって逃げか?あ、ハゲか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 07:47:41.60ID:SsZxg2DH
フォステクスが限定の20センチフルレンジを出したそうじゃないか。これでバックロードのスピーカーを作ってPRA2000とHMA9500で鳴らすぜ、っていう人はおらんのか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:33:43.13ID:+uFyMCY4
>>971
程度さえ良ければ、そちらかな。
ただ、プリの初代2000にも捨てがたい魅力が
あるから、難しい選択だけどね。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 16:55:24.02ID:Lv/32dvh
>>971
長岡先生宅で長期間酷使しても故障知らずだったので、
日立の人が調べさせてくれ、といって持って行っちゃったのは
9500の方じゃなかったかな?
ケミコンとかMOS-FETとかも真っ二つに割って調べたけど問題はなかった
、と記事に書いていた。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 18:53:35.50ID:SsZxg2DH
昔、中学卒業〜高校入学の間にD3って名付けられてたバックロードホーンを作って、FE203Σを付けた。
大学を出るまでこれを使っていた。
途中でJA0506Bを足して。
うん、なにもかも懐かしい。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 18:56:49.92ID:DMT1Uimc
ヤマハのチューナー T1,T2,T4,とソニーの333ESなんちゃらを持っているけど、T1,T2のライブやニュースでの空気感は別格だね。
T4やそのデジタルはイマイチ…
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 18:58:57.70ID:i9IihE0V
ポップヴァイオリニストの道を極めたNAOTOのデビュー10周年を記念したアニバーサリーライブ
NAOTO 10th Anniversary Live -BEST side- 1st set PCM192kHz/24bit
http://primeseat.net/ja/programs/on-demand/naoto_live.html
http://primeseat.net/ja/programs/assets/NAOTO_4_s.jpg

NAOTO - HIRUKAZE(10th Anniversary Live ダイジェストver.) at 東京国際フォーラム ホールC
http://youtu.be/_jTd1_qHDUo
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:45:54.09ID:218UJ5r1
CS-755を格安で手に入れた
いまいちかなと思ったけどスケールメリットか余裕があるね
ベリリウムの良さは分からない、そして重い
オクで4万も出して買う代物ではないな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:20:30.48ID:CyNsjZpr
>>984
955V使いだけど、ベリリウムダイヤフラムは使っているウチに
カドが取れて、綺麗に鳴り出すよ(勿論、程度に依るが)。

しばらくはガマンで、出来れば好みの音楽ソースで鳴らし込み
(調教?)をすると良いと思うよ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:59:44.64ID:218UJ5r1
ま、中古なんで馴らしは済んでると思うw
高音の煌びやかさはそうなのかとも思う
左のウーハーセンターキャップが凹んでてあまり押引きするとボイスコイルが擦れるのが残念
ちょっと修正してやって普通の音量なら問題ないみたいだけど
色々試してみます
09871000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/09/21(木) 00:25:10.17ID:ed5JSxgO
>左のウーハーセンターキャップが凹んでて

凹んでる所にセロハンテープを貼って、けっこういい勢いで剥がすと
もとに戻るよ。ヽ(´ω`)ノ@
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:14:14.51ID:u8QsSQMc
ボイスコイルが擦れるのはセンターキャップの凹み関係ないけどなー
格安って書いてあるから元々ジャンクなんだろうけど
0990987
垢版 |
2017/09/21(木) 20:54:54.72ID:8/lQjOgC
テープも掃除機もやったんだが戻らず
キャップも毛羽立ってきたんで諦めた次第です
そのせいでボイスコイル回り痛めた可能性があるので様子見するしかない
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:58:10.92ID:8/lQjOgC
ああ、ボイスコイルの擦れは関係ないですか
じゃ元々何かしら問題あったのかも
左右差も聴感上ないし、エッジも張替かは分からないが問題ないのでとりあえずこのままかな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 23:14:44.67ID:Q7RU9DKQ
いやぁCS-755俄然良い音で鳴り出しました
眠っていたんでしょうね
管が心地よい
低音も締まってます
0993名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/24(日) 16:05:05.78ID:8xnQFzF9

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 713 -> 690:Get subject.txt OK:Check subject.txt 713 -> 699:Overwrite OK)2.97, 2.95, 2.81
age subject:699 dat:690 rebuild OK!
09991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:58.75ID:UKbGGW+F
ヾ(`Д´)ノ 1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 472日 12時間 45分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況