X



Pioneer/TAD総合 3 【パイオニア】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 17:11:55.94ID:OBoRne7i
今のTADを語ると。。。
【パイオニア】
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:45:37.39ID:+WwxUjBp
40年くらい前、地下鉄に乗っていたら、
胸に社員バッジわざとつけたままの社員が乗っていて
時折、手を添えていて、微笑ましかった。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:45:42.00ID:+WwxUjBp
40年くらい前、地下鉄に乗っていたら、
胸に社員バッジわざとつけたままの社員が乗っていて
時折、手を添えていて、微笑ましかった。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:25:00.21ID:5lZDJayy
サテライトクルージングってカーナビを宣伝してた頃は未来感が凄くあったのになぁ(当時高校生の感想…。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:39:21.37ID:5lZDJayy
道は星に聞く
とか確かそんな感じのキャッチコピーが来るべき未来を感じさせてくれたのです。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 01:40:17.02ID:Fx6KXxug
>>825
そして今の経営陣は会社の道(経営)まで星に聞きっぱなしでドン底だと...
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:34:02.20ID:C/8CTqdO
なんか盛り上がってるけど、オーディオ事業をすでに手放した会社の趨勢なんてもはやどうでもいいやんけ
TADは共倒れする前に売却でよろしくってことで
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:24:29.19ID:7Fg/vlkt
>>824
カーナビといえばカロッツェリアだったよなw

DQN向けにピニンファリーナか何かの車を使った広告をよく見た
エロ本(『Beppin』)の裏表紙にピニンファリーナの広告が出ていたのを覚えている
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:57:04.13ID:BD8tKasj
今までありがとう
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 01:18:54.33ID:8ZmGsRga
さようなら、パイオニア、そしてオンキヨー。
あなた方はその天寿を全うしたと言ってよいでしょう
R.I.P.

さようなら。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 01:24:05.17ID:LgKPga9Q
ここ一週間、色々なオーディオ屋の中古のTADが大量に出回っているのをみると、高く売れるうちに売ってしまおうってかんじなのかもなあ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 05:29:00.66ID:PWWrNDGS
中古が本当に中古とは限らないからね。展示品も中古と書いた方が食いつきがよいとか
メーカーの特価商材も未使用新品なのに中古と書いて処分されることも多い。
あまりにも同じ時期に大量に出ている場合は注意。
本当に大量の同じ中古が出るのはアキュのモデルチェンジ直後くらいなもん。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 12:27:11.31ID:t01TqaoW
サンスイはミニコンポ
パイオニアはプラズマ
オンキョーはソーテック買収
東芝はウェスティングハウス買収

余計なことしなければ問題なく存続できてたのに。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 20:29:31.45ID:n6PulbKa
基本的にはオーディオがダメだからという危機感なんだろうけどね。
上場していなければ縮小も容易だったんだろうけど。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 21:43:56.97ID:G+ZrhjUG
パイオニアはレーザーディスクと言い、プラズマTVといい、その分野の開拓者となった。
オーディオ市場の縮小を前進し続ける事で生き残ろうとしたんだろう。
まあ立ち枯れするように死んでいったサンスイとかとは違うだろうな。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:53:37.65ID:pd3xBgV5
TAD社長へ
ホンファイ社長はオーディオ好きだぞ、
買ってもらえ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 16:02:46.65ID:rewCZEwz
パイオニアは最後にシェアハウスにでも手を出したらどうだ?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 17:17:34.77ID:o8saCr/b
50DAから70Aにして変化はわかるでしょうか?
もうすこし高音の伸びというか解像度がほしいなと思うんだけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 23:02:41.34ID:KKQ/W5qS
ネットワークのN-70AEどうですか?
聴いたことがある方、感想をお願いします
うちではonkyoA-9000R(プリメイン)とバランスで繋げたい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:45:16.00ID:zZCNtH3T
先日A-70DAを買ってテレビのヘッドホン端子とLINE INを変換ケーブルで繋いでいます(安物だからテレビに光デジタル端子がない)
オーディオの知識があまりないのでわからないんですけどこの場合プリアンプ通さずにパワーアンプダイレクトに接続した方が音質は良いんでしょうか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:54:04.44ID:ScajLXOj
テレビの音量を最大まで上げてA-70DAのボリュームで調整
ヘッドホン端子からケーブル抜けたときに大変なことになると思うが
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:31:22.07ID:HrS+6o8b
テレビのヘッドホン端子ごときからダイレクト端子だと
たぶんノイズが目立つだろうし、音質うんぬんより
思わぬ大入力が入ったりして危険な気も。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:40:39.95ID:zZCNtH3T
>>847
>>848
>>849
>>850

皆さんありがとうございます

TVにはラインアウトも無いですね
これ以上の音質改善にはTVを買い換えるしか方法はないようです

スピーカーに金をかけ過ぎてしばらく買い換えは厳しいので諦めます
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:22:02.40ID:HrS+6o8b
>>851
PCスピーカーでもあればテレビよりマシだが・・・。
YAMAHA NX-50とかフォステクスPM0.1eが6500円程度。
ただ、本来ならテレビ買い替えて
光デジタルアウトからA-70DAに接続するのが本筋。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:24:52.90ID:HrS+6o8b
ああ、失礼。
とりあえず現状はヘッドホンからA-70DAのAUXにでも
アナログ接続しているんだね。
だったらそれ以上の音質向上はテレビ買い替えないと無理だね。
PCスピーカーの件は無視しといて。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 17:38:30.47ID:09PLPh2f
パイオニアのカレンダー、風景写真が素晴らしく
毎年楽しみにしてる人もいたと思うんだけど
今はもうないんだろうか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 17:38:05.25ID:N581pAVy
>>856
これオンキョの商品

しかし今時、皿の再生に18マンも出すやつおらんで
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 18:42:23.33ID:Fv3FiLEE
これパイオニアじゃないのか
ブルーレイに18万も使わなくてもいい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 21:20:45.68ID:l6K8FeZr
オーディオ機器と言うより、AV機器だからな
UHDBDの唯一の高級機だったOPPOがUDP-205が生産中止になっちゃったので、
その筋ではそれなりに期待されてるみたい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:04:14.81ID:lstAxd2N
OPPOのUDP205よりスペックもだけどそれ以上に機能が落ちるのは敵わないな
HiViではこの後も「大物が控えている予感」っていうけどそれってOPPOパターン
なぜパイオニアがそのパターン踏襲しないといけないのか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:07:02.75ID:lstAxd2N
今の所機能的にザンネンなのがアナログ音声バランス出力端子とアナログマルチチャンネル
音声アンバランス出力端子の2点がないこと
それとMQA-CDへの対応(これは未定ってことらしい)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 06:39:32.43ID:Orx1+Vs6
MQAが本領発揮するのはMQA STUDIOの方だからMQA CDはどうでもよいかな。
CD自体が終わりつつある文化な訳だし、買ってもサンプラーの1000円のCDを再生して喜んでるだけでしょ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 13:50:57.70ID:8Gz8uf35
DENONのDenon Linkに続きパイオニアもZERO SIGNALっていうビミョーなの出してきたな
これ、双方で使える規格とかに成仏できないのか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 15:40:42.00ID:HA+hBSFk
ビミョーだのなんだのバカ丸出しの難癖つけるまえに
説明をよく読んで理屈を理解したほうがいいよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 16:29:38.70ID:V3BmmwzV
Zero signal はただのグランドを共通にするためのジャックでしょ
シャーシのネジを一本緩めて、市販のアース線で機器同士を繋いでも同じこと。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:00:54.12ID:vVxtvWxP
>>866
中の人ですか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:11:15.44ID:yGucTBJs
映画ならHDMIだろうし、バランス端子が必要な理由てなんだろう?
ステレオでCD兼用で使うというのだろうか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:31:07.73ID:V3BmmwzV
>>870
ポータブルオーディオがブームで、そこからバランス接続もブームになった
まあ、実際バランス構成のパワーアンプは増えたから、入力から出力までバランス接続したい人が多いんだろう
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:34:19.29ID:74h8IqEQ
>>870
ヘッドホンオーディオをやっているけど
円盤回し兼USB-DAC→バランス→ヘッドホンアンプ(フルバランス回路)→バランス接続→ヘッドホン

というのを実現したい向きが増えている

A-70Aのフラバランス回路も音はとても良いよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:20:27.68ID:kdXTxTjg
やっぱりわからん。

バランス接続は映画でなくてオーディオ用?
ならばCD/SACDプレーヤーがバランス装備ならともかく、
映画を見るのに何故バランス端子なのだろう?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:24:26.73ID:bgIyuwYY
>>874
夜にマンションとかで映画見るなら、2ch出力からのヘッドフォンとかも悪くないよ
もちろんオーディオ用でもあるが
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:38:11.26ID:kdXTxTjg
調べたら、バランス端子備えたAVアンプはヤマハの最上位機種だけみたい。
DENON、マランツ、パイオニア、オンキョーはなし。
だったら、バランス端子を備えたプレーヤーを接続するアンプはどのような
アンプを想定しているのだろう?
普通にアキュフェーズとかラックスマン、そしてA-70DAとか想定しているのだろうか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:42:26.48ID:kdXTxTjg
つまり、
・AVサラウンドアンプは使わないでステレオ環境でA/AV兼用
・CD/SACDプレーヤは使わず、ブレーレイプレーヤーで音楽を聴く。
・アンプ、プレイヤーとも高級機志向でバランス必要。

このような環境のユーザーがバランス端子を希望するのでしょうか。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 01:12:19.01ID:uzLMM3UQ
>>878
ブルーレイオーディオとかあるからね
高音質で聴きたかったら、音は2ch 出力でオーディオ用のアンプに入力した方がいい


>>876
あれこそ着いてるだけ
AV アンプの信号処理なんて片方だけやってるんで、バランスで入力してバランスで出力しても、
少なくとも出力側は音質劣化要因と言われている反転アンプを通る
ただ、バランス構成のパワーアンプに直結する場合は結局一度は反転アンプを通ることになるので、ほぼ同じだね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 16:00:39.93ID:FH1M28OF
音のすべてがDACで決まるわけじゃあないけど
搭載されているDACが売りになる時代に、旧型搭載はいかがなものかと
4493でいいじゃん
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 19:15:28.09ID:x5BDZlqE
この機種の痒いところに手の届かない感は凄いな。
・使い回しの筐体
・アンバランス出力のみ
・旧型の投げ売りDAC
公式サイト見ても何が売りなのかさっぱりわかんない。
このスペックで18万出す人間がどれだけいるんだろうね?
一体全体パイオニアはどうしたんだよ?
少ない予算の中の少なくない割合を評論家にばらまいたんだろうけど、そんな提灯記事で売れる時代じゃないんだけどなぁ。

心の底からガッカリだわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:43:30.47ID:InAk7Pw8
高周波が聞こえる年齢のごとの平均周波数!

59歳以下なら「10k」まで聞こえる
49歳以下なら「12k」まで聞こえる
39歳以下なた「15k」まで聞こえる
29歳以下なら「16k」まで聞こえる
19歳以下なら「18k」まで聞こえる
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:06:56.53ID:NVMOU6sD
ネットワークプライヤーのn30とn50ってDAコンバータをパスして、USBメモリからの音源を同軸デジタルで外部DACに入力場合、トランスポーターとして回路上音質差ってあると思いますか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 13:37:01.93ID:GxzGwx+R
N-70AEに集約すればいいと思う
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 14:40:37.29ID:9G34disc
>>887
それどんな紐付きペンチ?w>ネットワーク「プライヤー」
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 23:26:54.25ID:7NLTjDSz
https://audiolife.exblog.jp/25323434/

LUMINでググったらヒットしたけど
この人、手持ちCDたった千枚しかないw

俺ですら1万2千枚以上持っているのに

ただリップしてライブラリを構築出来たのは2千枚くらいだけどな

まあ手持ちが千枚くらいしかないのなら
無理にネットワークプレイヤーを導入する必然性がないんじゃないの?
ネットワークプレイヤーはLINN以外はどれも挙動も不安定だし、
USB-DACのほうがきびきび動くし、精神衛生上も良いと思う
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 23:28:52.06ID:7NLTjDSz
俺が使っているUSB-DACはマランツのSA-10のUSB-DAC
ネットワークプレイヤーはDENONのネットワークプレイヤーレシーバーDRA-100
DRA-100は挙動が超不安定で、頻繁にフリーズして全く使い物にならない
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 08:02:14.03ID:/jQgdfVP
二度と聞かないゴミの山を積み上げることが
真の名作を探し当てる経験値になるんだよ
結局ローテするのは100枚単位だ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 16:32:21.11ID:rjmsIBq6
爺さんのCD枚数自慢とか若いヤツは苦笑いするだけなんだけどね。
少なくとも尊敬はされない。
そんなだからオーディオを取り巻く環境がどんどん斜陽化していく訳だけど。
で、そうなると商品単価が高くなると。

UDP-LX500って、この負のスパイラルのモデルケースみたいな商品だよな。
冬の時代だねぇ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 16:40:44.48ID:WxuCHdBp
12000枚のCDを毎日3時間聴いたとして一通り聴き終わるのに14年弱掛かる
3回聴いたら42年

つまりほとんど一回聴いて終わりってことだから
たくさん持ってるからといって音楽通ってことにはならないな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 17:11:28.39ID:8G73b6SO
昔はネットで試聴できるわけじゃなかったので気になったCDはとりあえず買っとくってこと多かったな
すると聴いた瞬間、あー失敗したーなんてのもあるんだけど、買わずに後悔よりは買って後悔って気持ちでさ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 17:35:36.18ID:XVrCdYQP
その人、BOX で買ってるやつは最初の1枚聞いて、あとは放置でしょ
聞きどころだけ聞くと称して1枚1分だけ聞くやつもいたなあ
つまり、50枚組BOXを一セット聞くのに1分で済ませることもできる
STEREO の録音評なんかも1枚1分で書いてたという話だ

枚数だけ多ければいいってもんじゃない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 17:56:48.61ID:2T3Akipx
若い子はいいよな。ネットで試聴とかSpotifyとかあるから。俺もその時代に生まれてたらこんなにCD買わなかったのにな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 18:31:10.36ID:VpEDfsoM
クラシックみたいな何十枚で1000円みたいのを枚数カウントしてコレクター気取りなのが水増し申告っぽいのは確かやな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 19:02:44.73ID:JPKYlF+S
>>904
クラシック板にはポチったCDを積んだままにしとく未聴スレ、ミチョラーのスレがあるけど
5万枚持っている奴とかゴロゴロいるよ?

もう死ぬまでに一度は聴くとかいうスタンスじゃない
本当に積んだまま

>>910
クラシックの廉価BOXは単価200円くらい
超円高の頃は80円くらいになったけど

クラシックは昔の名盤が箱詰めされて叩き売られているから
安かろう悪かろうという論は成り立たない

指揮者が逝去するとBOX化されやすい
重複を恐れずに集めるのが立派なミチョラーの態度だ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 10:04:02.37ID:bcioREzf
そう言う連中がBOX市場を支えてくれてるんだからありがたい話じゃねーか
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 15:06:46.57ID:2lqbwId2
クラシック入門してみたいんだけど
100曲クラシック=ベストってCDがレビュー多くていいかと思ったんだけど
やっぱりよく言われる名盤、良録音みたいな方がいいのかな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 15:24:27.09ID:DWJSnxCo
どうなんだろうね。マタイ受難曲なんか初めて聴いた時、なんて退屈な音楽だろう、
と思ったけど今じゃ大好きだし、白鳥の湖なんかは名録音で最初からおおっっ、と
驚き引き込まれた、今でも大好きだ
アニメや漫画が好きだったり見たことあるなら、のだめカンタービレ、ピアノの森
なんかのサントラなんかどう?
オペラやバレエ音楽は映像もあった方がいい、演出の違いで楽しめる
ま、とにかく幅広いからどこから、ってのはないので馴染みのある曲のものを
手にとって聴いてみれば?
ただ一聴で好きになるものは少ないと思う、良いものほど何度も聴き込んで好きになるという感じ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:21.28ID:2lqbwId2
>>916
詳しくありがとう
クラシックをテーマにした作品を見たことがないなあ
Youtubeで何気なく聞いたWinterやショパンが綺麗で興味を持ったんだけど
クラシック自体あまり聞いたことないから最初は録音とか気にせず
ベストやオムニバス的なので幅広く聞いてみて自分の好みを見つけてみる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 16:04:46.22ID:YLEPA2Oo
>>915
有名曲のオムニバスだからそれを取り敢えず買えばいいと思うよ

気に入った曲からCDを買っていけば良い

コツはグラモフォンかデッカのCDを集めていくと良い

最新版 名曲名盤500 (ONTOMO MOOK) レコード芸術編
https://www.amazon.co.jp/dp/4276962668/

これも手元に置いて置くと良い
アクが強くて癖のある名盤選びをしていた選者が亡くなったので
穏当なチョイスになっている
これを元にして集めていくと外れはないよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況