>余所の音のすごさにショックを受けて、自分のが聴けなくなる人がいるんだな、俺にはよく分からん

それはみんな音楽を聴いているからなんだよ
音楽を聴いているからこそ、音楽への対峙の仕方、再生された音楽への問いが生じるんだ
おまえは糞耳だからヒラリー・ハーンとギドン・クレーメルの違いもわからずに聞いている
というか実は聞いていない
ただスピーカーの前に座らされた猿だ
違いがわからないからショックを受けることもない
違いがわからないおまえは、だから「違いがわかる」という嘘を付かなければならないわけだ
瀬戸公一朗がどうして「ケーブルの音の差がわからないのは糞耳www」とか
「ハイレゾはすげー、CDとか糞規格www」というかこれでわかっただろ?