X



ステレオサウンド StereoSoundについて語ろう Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 05:52:47.21ID:BwAk8Gsa
文章上手なライターだとオーディオ誌じゃ働かないかな。オーディオと無関係のライターに
音聞かせて書いてもらった方が良いものが出来るかも。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:27:09.50ID:FYvOMufn
寺島靖国も80歳だし、そろそろステサンに呼んでやれよw
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 08:47:31.53ID:0VwS4f0t
スーパースワンの使い手 羽田圭介にコラム書かせれば良い
あとタモさんも暇だろ
おヅラさんとか高橋克典とかヤマトの唄歌った人とかオーディオ好きになんか書かせればしばらくは持つだろ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 23:46:40.91ID:FYvOMufn
久住昌之はプチオーディオマニアだぞ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 00:56:19.36ID:F8yPnlQT
浦沢直樹はB&W804の古いやつ使ってたはず
壁に埋め込んで無限大バッフルみたいな使い方してた気がする
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:28:40.35ID:R+O/ZHWc
有名人の御宅訪問、オーディオ紹介、愛車紹介、
今はもうそんな企画じゃ見向きもされない気がする
かと思いきやcasaブルータスやswitchで最近あって割と人気だったみたいだし
まだ使える企画なのか?w
つか>>377誰も読んでないのか?w
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 07:05:46.41ID:+ImhPm7D
ステサンが雑誌読み放題の配信に入っていてびっくりした
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:52.57ID:1XYg0IZP
カタログ雑誌で記事はオマケなのに・・・
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:56:13.67ID:LaRmQccD
また村上春樹呼んでこい
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 01:27:44.41ID:2W9Au/v3
ひろゆきが長岡スワンを使っていたから有名人が何を使っていても驚きはないな
有名人で憶えているのは、漫才の宮川大助が90年代にK2 S9500使っていたことくらい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:31:32.51ID:ug186xa1
>>438
カタログ+ユリイカ=ステサン
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 10:11:22.19ID:6CID5S7t
亡くなった杉浦日向子さんもS-955とか使ってたもんな
籠る仕事の人はオーディオに凝る傾向があるのかもなぁ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 05:42:00.34ID:H/2uyU+L
マツコデラックスもB&Wだって言ってたけど、何使ってるのかなあ
801使ってて欲しいなあw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 07:55:48.70ID:KogxtNwb
ところでレコーディング・スタジオやマスタリング・スタジオの音ってさ
ハイエンド・オーディオの音より良い音だよね?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 08:14:13.16ID:Ejpb4jZL
「レコーディング・スタジオやマスタリング・スタジオの音」というものはない
それぞれのスタジオの音があるだけ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 08:57:37.63ID:uytXeRfe
>>446
そうとも言えない
もたろん毎日仕事で使うものだから、いい音でなければやってられないが
アレは仕事の道具だから
コマツの三億円する100トンダンプより、五千万でもロールスロイス
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 01:44:22.47ID:sza7wN+Y
スタジオでのモニタリングのための音は
個人が憩いの部屋で聴く良い音とは違う気がする
スタジオモニター用のスピーカーとかもそうだけどとにかく解像度と分離だけパラメーター振ってる感じ
だから非常にそっけない
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 00:52:43.25ID:+He5dENY
モニター用と鑑賞用では目的が違うので比較する意味はないと思うが、
例えてエレボイ、キノシタ、西湖みたいなスタモニを一般家庭でまともに鳴らすのは難しい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 05:58:45.45ID:+907/8EG
モニターって言っても
プレイバックモニターなら普通に音楽が聴けるだろうが
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 22:03:52.19ID:Svj2WTVH
ジャガジャン!
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:18:48.64ID:r409Kwbp
緑の中を走り抜けてく真っ赤なプアマンズポルシェ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 09:30:21.61ID:ealhO9zH
スバルサンバーをナメたらアカンで!
特に赤帽仕様のエンジンはテスタロッサ(ヘッドが赤い!)なんやでえ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 09:36:02.84ID:O2ix2NDM
あぜ道のポルシェか…
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 18:37:00.41ID:xpeTfy7B
やっぱりステサンは最近面白くなって来てると思う
以前のは本当に読むところが無かった
今号はかなり面白い、が気になるのは看板ライターのふうさんがほとんど書いてない
体調良く無いの? 対称的に重鎮柳沢さんの元気さが目立つ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 19:15:18.53ID:xpeTfy7B
つまらない、って人はなぜつまらないのか?
多分買い物ガイドとしてしか見ていないのではないか?
自分が買えそうな物、買える価格の物、その予定で興味がある物
そんなものの記事にしか目が行かないのではないか?
まあもっともな事でもあり、その辺の最近の事情はオレがいうまでもく
ステサン自体にも問題意識はあるようだから、今後の方向性や
新機軸、新企画、特集に期待したいところだ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 22:37:44.24ID:RLUkHId5
理系の評論家と体育会系の評論家を急募したほうがいい

測定が得意な奴1人と
遮断器が降りかかってる踏切をジープで突っ切るような奴1人
0465糞鯖ロリペド野郎
垢版 |
2018/05/01(火) 23:26:51.43ID:x7AxNiuA
おいおい、いったいいくつ糞鯖隔離スレあんだよwwww
理系文系なんて糞鯖しかいわねーw
コテつけるわ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 07:20:26.31ID:bT+1Ehz1
>>434
ステサンから広告削除したら何が残るんだ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 10:44:57.93ID:/nIEyD/L
もう延々とこのネタを書き続けるのは終わりにしないか?
ステサンは広告(メーカからのお布施)+エッセイ(くだらないやつ)+評論家の評(提灯もち)って本です!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 12:00:55.05ID:zIWkHxT6
>>467
もはや分厚くて重いだけのゴミってことじゃんw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 13:19:50.11ID:W1IoautP
洒落にならないほどのカネ持ちな人
本当にアンプの回路が分かっている人
延々とポエムを書ける人
借り物の高額スピーカーに煙吹くほどパワー入れられる人
パラゴンの上にレコードプレーヤー置いて爆音で鳴らす人

こんな人達が集まって執筆してたんだもの、面白くない訳がない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 14:06:38.25ID:irjVhPZL
>>469
ワロタw
確かに今は小粒・・・
良く言えば普通の人ばかりになったな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 14:08:45.20ID:Ga0qD2PM
エッセイは随筆でその人のほんとにリアルな世界観がとても役に立つが
この本は違う 何言ってんだかさっぱりわからんキャッチコピーだ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 19:10:51.07ID:wHExp6S4
別スレにて一波乱あった話題、今号の柳沢さんの記事、非常に面白い
柳沢さんだけでなく、他の執筆者の記事も良記事だ、なのにまったく話題にならない
ってのが今のオーディオ、そしてこのスレのレベルを表してる
レベルっていうかオーディオという趣味の中身が昔とは違うんだろうな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:06:19.77ID:7v66cf6M
あとから読み返すような記事が何ひとつない
立ち読みですらもう一度手に取ることがない
文才溢れる記事が読めるわけでもなく残しておきたい回路図が載っているわけでもない
いったいどうしろと?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:37:01.14ID:dHW2FLBB
                 海外掲示板のほうが面白い
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:03:10.53ID:gsDAjsLW
海外掲示板は知らないというか読めないが、東欧なんか熱いマニアがいて
かなり濃い事をやってる。タイ、ペトナム、新興国は昔の日本みたいな感じだし
そのせいか昔の日本製品の人気も高い

で、ステサン今号の話だけど面白いし、人によっては後になって役に立つような
示唆に富んだ話題もある
ま、はっきり言ってつまらないとしたら、もはや読む側の問題だろう

これも別スレに書いたが、自分じゃとても買えないような価格になったものばかり
取り上げたり評論家が導入しているのが気に入らない、つまらない、って話だろ
そんな読み方、見方しかできなきゃ、つまらなくても仕方がない
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:06:14.94ID:gsDAjsLW
でも、これだけつまらないという人が多いということは、そんな読者が多いってことなので
やはり読者に合わせていく必要も絶対にある
その辺の問題意識が出ているのが特集冒頭の小野寺さんの記事だと思うんだけどねぇ
ただ、その記事自体はつまらない。今後に期待、てとこ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:11:49.90ID:7v66cf6M
2000年くらいの2ちゃんが濃くて凄いよ
今みたいな便所の落書き掲示板じゃない
有名な人も書き込んでたりする
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:49:17.62ID:gsDAjsLW
>>482
そんなに前でなくても、たまに覗いてたけど面白かったというか
かなり濃い書き込みが多かったの知ってる
しかし、そんな事はいいんだ、今つまらないのは、今いる人がつまらないからであり
他人のせいなんかじゃ無いし、誰かが面白くしてくれるだろう、とただ待っていても
面白くなることなんかない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:12:06.50ID:qqZVQbEc
今のヤツラはだめだ。つまらない。期待出来ない。
と、オレ達だって言われてきただろ?byNARUTO
(てかBOLUTOの中での五影会議での七代目火影の発言)
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:23:34.65ID:7v66cf6M
今の執筆陣はまとめてクビにして一新すべきだろう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 22:45:56.99ID:u8Owp79b
柳沢先生の自伝の連載では、柳沢先生のエリート高校(東大狙いの生徒ばかり)時代にも触れてほしかった。
授業について行けなくて2年で中退した話はなかなか面白いのにw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 23:29:06.12ID:qqZVQbEc
ポケバイでのヤンチャ自慢は書いてあるの?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:56:25.51ID:perM28bc
p2
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:33.57ID:sO7Gxv4K
細かい記事、情報にも面白いものがあって、CESのレポートが興味深かった
ていうかこういうショウのレポートにもっとページ数割いてほしい
メーカー訪問は相変わらず最高だが、似たような記事なのにメーカー紹介は割とつまらない
開発者インタビューは面白い、広報とは違うのだよ広報とは!という凄みがある
FR54って柳沢さんのデザイン、設計だったのかよ!
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:35:09.87ID:vXMNxeOB
開発者インタビューは実はステサンの一番の売りと思うんだが、
爺どもは読んでないんだろうな…
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 23:58:10.31ID:agpaB6TN
今号のステサンは久方ぶりのスピーカー大テストで読み応えあり
傅さんとミウ〜ラの評の違いを楽しむのもよし。今号の傅さんはちびっと辛口だ
しかし最初の和田ぽんと山本コージは何故別々? 仲が悪いのか?
そういや前に桜井さんも巻き込んでプロレスしていたような・・・ アレはガチだったのか?
大仁田とミスター・ポーゴのように・・・
ちな、長州力はリング降りた途端に藤波さんとさん付けなw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 00:03:49.95ID:EI5JNKwq
懲りた 宣伝するだけならnetでやるほうが儲かると思うがな
ジョンアトキンスが計測する限り お互い夢見るようなうわごとは共通としても計測分 価値が違う
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 00:05:37.18ID:NyFdWEiB
しかしソナスのイル・シロガネーゼ補水(´▽`*)

だがオレの部屋はウサギ小屋以下のハムちゃんハウスだ・・・
ムリクリ入れても真価は発揮しないだろう。ああ、広い家を建てられる財力があれば・・・
じっと手を見る
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 00:10:56.10ID:NyFdWEiB
じっと手を見た結果、オレの手には金運がないことが判明
それどころか生命線も・・・
こりゃ散財だな。死ぬまでに使いきらないと
流石に家は無理だが、そこそこハイエンドは買えるぞ(´▽`*)
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 01:59:17.54ID:EI5JNKwq
じゃあ俺がおすすめを ハーベスの40.2 これでbbsを聞く
次がみつっび2s305 これでEテレ
高学歴にぴったし!
間違ってもJBLは買ってはいけない 不良になってしまう
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 02:02:27.30ID:EI5JNKwq
あほだからアルミホイールを聞けと書いて2しまった
bbs ビービシーだろうが!おれのあほ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 02:51:10.61ID:EI5JNKwq
近隣住民
爺の部屋から地鳴りがしだした
スパイした近隣住民
爺の部屋が偉いことになってる
注意しようか
こんこん がちゃ

ズダダダダッダッダダッダd
どーんどどどーん

うわあ がちゃ
手に負えん 警察を呼ぼう

不良になる
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:58:41.32ID:OmevDYHI
BBSはええな、日本の誇りや

LS3/5aもええな、買ってみるか
しかし今やあちこちのメーカーで作ってるんだよな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 22:45:16.85ID:2Jirui5j
最近の親分はスガーノという重しが取れたせいか、言いたい放題だなw
SL-1000Rも、親分ならどう評価するのかねえ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 13:49:28.61ID:YwG3ndIV
次号はYGの社長をポケバイハウスに呼んでくれ
手の平返しのハゲの文章を読みたい

ソナスの社長、ベイシーでは純粋に音楽を楽しんだと書いてたけど、まあ、そーゆーことなんだろうな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 22:21:05.42ID:RoIXGxRS
ついに補聴器を真面目に取り上げたみたいね、よくある記事のフリした広告であってもいい
俺もアラフィフだから他人事じゃないし、補聴器で聴く音がどんなものなのか興味がある
最近は若者のヘッドフォンやイヤフォンによる難聴が問題になってるし世代問わず啓蒙が必要
補聴器オーディオの元祖五味の頃からは当然進化してるはず、メインの特集も面白そうだし久しぶりに買おうかな
そのうち補聴器にもハイエンドとか補聴器評論家とか登場したりして
シーメンス補聴器特需でオイロダイン復活
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 23:25:25.34ID:AhLKndJj
期待して読んでみたけど
もうみんな言う事書く事はいつも通りすぎて
同じ話を繰り返すお婆さんにつきあってるみたいだ
モノローグはもうじゅうぶん読んだと思う、今のメンツでは。
やっぱり評論家同士の聞き方、価値観、オーディオ観がぶつかって鮮明に浮かび上がる
ような6者対談形式の記事が読みたいなぁ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 02:29:12.13ID:RqHxA2Nb
>>511
柳沢氏みたいな人間は貴重だね。
俺はYGがとても好きだけど、彼みたいな意見があってもいいと思う。
今、彼がいなくなったらステレオサウンドは終わってしまうよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 03:47:30.54ID:RqHxA2Nb
どういうことだよw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 10:24:32.73ID:mGS3dEmM
柳沢氏が偏屈なこと言って、小野寺氏や和田氏が私はそう思わない、それは違うとたしなめる流れ好き
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 12:16:21.47ID:SMZK5R4C
ユーは何しに日本へ?
でパオロがいった先が全てホーン型というのが面白いw
こりゃアーロン・ウルフが超ド級ホーン型作った様に
パオロもイタリア帰って、人狩りまっ青の超ド級ホーン型スピーカーを作るカモネギ・・・ いや、かもねえ
そういや小型スピーカーで一世風靡セピアした、フィル・ジョーンズも
オレは小型スピーカー作るのが得意ってだけで、大型スピーカーだって作ろうと思えば作れるんだぞ
バカヤロ! コノヤロ!と
プラチナムで低音までホーンの超ド級ホーン型スピーカー作ったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況