X



ハイレゾ自治スレ 6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509日本鬼子 ◆xGV5vmyB0M
垢版 |
2017/04/17(月) 23:05:12.36ID:N/bqSBAk
スティック欲しいなとも思ったんだけど、ペダルの感触はどうしよも無いんですよねー…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 23:57:23.05ID:imPxOhau
最近でたJ-POPの女性ボーカルでいいなって思うのはやっぱりもなりちゃんかなあ。
アルバムが楽しみ。
なんでもデビュー当時のマドンナの様な声質ということだが。
最近のだと元バングルスのスザンナ・ホフスとかと声が似てるかな?

https://www.youtube.com/watch?v=jilbr-dW2Cc
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 21:17:50.62ID:0IfswFQr
「マイ・シェリー・アモール」などを手がけたモータウンのソングライター、シルヴィア・モイが亡くなる
モータウンっていうとH=D=Hが有名だけど、この人も名曲が多いね。
R.I.P.

http://bmr.jp/news/177992
0520日本鬼子 ◆xGV5vmyB0M
垢版 |
2017/04/20(木) 06:22:04.31ID:gDdDbaWF
>>511
>バスドラの音にこだわりを感じるw

うーん…聞いてみたいけど環境がチープなのよ;;
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:09:38.75ID:I5PBbAQL
Steve Turreがジャズの名門Verveから出したアルバムから1曲。
参加ミュージシャンがConjunto Libreのメンバー+大御所が勢揃いで強力。
いわゆるボサノバのリズムだが、どっしり腰が座っている。
この曲はCassandra Wilsonがボーカル。

https://www.youtube.com/watch?v=Xn_QrIj7x6o
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:15:12.11ID:I5PBbAQL
Ruben Bladesのバックバンドとして結成されたSeis Del Solarが3人になってTres Del Solarに。
もともとRicardo Marerroのヴィブラフォンが中心だったと思ったが、これはティンバレスのRalph Irizarryを中心に若手を加えた3人組。
ギターの音色に注目。

https://www.youtube.com/watch?v=TDQUJV-rZHs
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:28:08.51ID:I5PBbAQL
そしてRicardo Marerroを中心とした本家Seis Del Solar。
Eddie Montalvo以外はメンバーが入れ替わっている。
ちなみに"Solar"は太陽のことじゃない。
Willie ColonとRuben BladesのアルバムにCanciones del solar de los Aburridos(退屈長屋の歌)
というタイトルのものがあって、その辺りから来てるんだろうけど、要は下町に住む庶民の音楽という事だね。

https://www.youtube.com/watch?v=gcdqffsCWI8
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:31:04.11ID:I5PBbAQL
ちょっと間違えた。
Tres Del SolarのリーダーはギターのNelson RodriguezでRalph Irizarryはゲストということらしい。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:33:27.89ID:I5PBbAQL
しかしこのNelson Rodriguezだが、ギターでヴィブラフォンの音を出しながらいい声で歌う。
往年のRuben Bladesそっくり。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 00:08:25.18ID:Bb9Zn76R
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 01:31:42.04ID:OOXRxIoH
なんかコピペ爆弾と呼ばれているものが振ってきたが、
ほとんど有休状態のスレに1レスだけポンと落としたところで、まあ誰もいない交差点を赤信号で突っ切るようなものだろう。
ルール違反かも知れないが、誰も気に留めないし捕まえるのは警察の役目だ。
警察の真似事をしたい人がいるようだが、一般の住民ならそれより目の前の揉め事をなんとかしろよ言うだろうなw
0532アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/04/26(水) 01:35:06.27ID:CNoucXPi
>>531
そういう訳で明日になったら忘れるよw

多分w

いつまでも許すまじ!
みたいな人はいつまでもそうしてればよろしw
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 02:35:50.93ID:8c0eTRcU
おーいスウィート
ナンバー氏の問いに具体的に答えた方がいいんじゃないの?氏への心証って意味で

俺が思うには、3スレ目の「だから思った。〜感情の問題だ」あたりの書き込みが「せつせつと」に特に該当し
(本スレ33もかな)
時期のずれに関しては色々解釈を与えられると思う
「早々に見直し申請している、自分としては作成時だ」とか
単純に「作成時からというより、作成以来でした」でもいいのかと思うけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 03:35:11.27ID:HlLHQ0V3
根拠なく人を見下す瀬戸公一朗
いまだに差別用語による罵倒が止められず

54歳の男として
ミスター恥知らず
とか
ミスター卑怯者
というあだ名を付けられて恥ずかしくないのかい?

詐欺がばれた翌日に同じ場所で同じ商品を同じ口上で売る詐欺師
それが瀬戸公一朗の姿だろう

0点を取った翌日に「俺様100点をとったわけだがwww」とあからさまな嘘を高らかに宣言する大嘘つき
それが瀬戸公一朗の姿だろう
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 22:08:18.97ID:WF5m9vhh
本スレから
>>533の続きでもある)

正直、そういう考えだとは知らなかったし
2ちゃんねるの実態と乖離してる考えじゃないかという思いは拭えないけど
新しいテンプレにそういう考えを盛り込もうとする事はナシではないかもですね
良かったらテンプレ考えてみて下さい


実は俺もテンプレ考えてみました
俺案は「前スレのスレタイとリンクのみ記載」です(かなり本気です)
または関連スレのリンクを引き続き載せてもいいと思いますが、
いずれにせよ長ったらしい文面は不要ではないかと考えています
0536ナンバーサイン
垢版 |
2017/04/27(木) 00:25:46.61ID:eDLo3wiH
>>535
挙例(本スレの方でですが)ありがとうございます。

その前後の「スウィート・エクソシスト」名義の書き込みからは、
当時のスレッドルールの適用・援用のされ方に "何か" 不満があるのだろうことだけは読み取れます。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1492939295/53 の「ルール作成時から反対をせつせつと訴えている」とは、
なお距離があるように僕には思われます。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 00:52:27.34ID:4epH/vPB
>>536
ナンバー氏よw
「ルール作成時から反対をせつせつと訴えている」

この文面にえらいこだわってるが、なにが論点なのかね?
「せつせつ」か?w
「ルール作成時」か?w
そうなら、そんなに重要なことか?w

前にも書いたが、いろんなスレでスウィート氏は
うざいほどルールに関して書いてるんだが?w
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 09:13:54.21ID:f60KbFSb
>>536
後はご本人のお説を待つしかないでしょうね
多分、「まず話を受け止める」事を期待されてるんだと思うので
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:20:28.87ID:OmXrVuhE
>>536
ルール作成時は様子見で了承したんだよ。
その後の展開を読めば今に至ってずっと反対してるのが分かる。
理由は前述の通り。>538がまた憶測で書いてるけどスルーして欲しいね。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:42:03.22ID:OmXrVuhE
>>537
うざいほどルールに関して書いてるんだが、
要約すると、他人の意見を尊重しろ、誹謗中傷は止めろと自覚しながら発言しようってことだけしか言ってない。
それはそもそも2ちゃんねるルールとしてあって、それすら出来てないから見直せと言ってるだけだ。
ハエ氏も自治スレなんか放っておいて、自分がルールを守っていることを行動で示せばいいんだよ。
0544ナンバーサイン
垢版 |
2017/04/28(金) 00:00:33.55ID:KxcG4wJi
>>541
「俺はかつて○○と言った」と書いているヒトがいて、
それが自分の記憶と食い違うなら精査するしかないやんか。
# そら、そういうコトが嫌いやないから出来てるわけやけどさ。

でだ。
1.「ルール作成時は様子見で了承した」(>>540)ってことは、
 元発言「ルール作成時から反対をせつせつと訴えている」については、
 撤回なり修正なり詳細説明なりするの?

2. 「>538がまた憶測で書いてるけどスルーして欲しい」(同上)は、
 「ルール作成時に自分で文案作って却下された」ことなどない、という主張なの?

>>542
> 要約すると、他人の意見を尊重しろ、誹謗中傷は止めろと自覚しながら発言しようってことだけしか言ってない。

その通りだと思う。(「スウィート・エクソシスト」名義のものもあなたの発言ならば。)
確かにあなたはそれしか言っていない。
「ルール」そのものに反対する記述は無く、「ルールの恣意的な運用/援用」に対する批判だけがあるんだ。
0545アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/04/28(金) 00:04:56.38ID:JqqQwHrb
>>540

>>538がまた憶測で書いてるけどスルーして欲しいね

ハエが挙げたリンクで悪いが
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1492939295/82

憶測かどうかは上のリンクを確認すれば良いんじゃないか
リンク先の文面は以下だ

132 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/06/30(火) 22:22:29.34 ID:ZVnby5lp
あらw
自分の意見全く反映されてない。

148 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/06/30(火) 22:42:02.49 ID:ZVnby5lp
>>144
ポイントがずれてる?
どうずれてるかを説明するのか民主的なやり方ってものでしょう
ルール自体は決まったならそれでいいけど。

>>182
矛盾してないよ
最初は自分の意見が反映されていないといった。
そしたらその回答があった。
でもその回答が自分が軽く扱われてると感じたので問い詰めた
で、また回答があったが自分の意見を読んでいないらしいことがわかり、また投げやりな回答だと感じた
で怒りを表明した。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:06:41.68ID:NhSA9cfu
そうだ思い出した。
Ruben Bladesの2015アルバムが最近になってまた入ってきてるらしい。
Son De Panamaというタイトルなんだが、「パナマの音」ではなく「パナマ出身の」という意味なので念のため。
sonを「音」するならEl Sonにしないといけない。
Trio MatamorosのSon De La Lomaという曲もあったが。

http://diskunion.net/latin/ct/detail/1007343067
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:12:34.10ID:NhSA9cfu
>>544
まず過去にどういったかということが議論の主題ではなくて、ルールについてどう扱うかが主題だと思っている。
だから過去からずっと考えていることをまとめてもう一度表明しただけだ。

1.自分の気持ちを中途半端に代弁してほしくないんでね。誰だってそう思うんじゃないかと。
2.ルールそのものの記述は一番最初に出している。それが入ってないというところまでは読んだんじゃないの?
代替え案を出さないのは、そもそも2ちゃんねるのルールなんだから改めてルールを明記する必要がないということ。
これも過去レスを読めばそう書いてあるはず。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:17:13.29ID:NhSA9cfu
>>545
そんなことは自分で覚えてるよ。
その後の展開が問題なんで一部だけ恣意的に切り取っても認識を歪めるだけだ。
だいたいハエ氏に言ってることを自分でやるのか?
0549ナンバーサイン
垢版 |
2017/04/28(金) 00:17:44.72ID:KxcG4wJi
>>547
> だから過去からずっと考えていることをまとめてもう一度表明しただけだ。

だったら最初から「元々○○と "考えていた" 」って書けば良いんだ。

# 以下の 1. 2. については、僕の質問に対応するものとも思えないので言及しない。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:19:52.80ID:NhSA9cfu
>>545
理由ってのは自分の心の中にあるんだよ。
言動にあるんじゃない。人間なんだから。
あなたも今日の言動で自分の人となりを判断してほしいかということ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:21:19.02ID:NhSA9cfu
>>549
別に元々なんて書かなくてもいいんじゃないの?
何が問題なのかわからない。
だいだい何のための質問なのか分からない。
0552アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/04/28(金) 00:22:30.18ID:JqqQwHrb
>>548
いや、一部は切り取ってないよ

「ハイレゾスレのスレッドルール策定しようよ」って、何かが動きだそうとした時に

君が参加していた時のレスURLを、ハエが掘り返してくれただけだよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:33:12.62ID:NhSA9cfu
>>549
あ、質問ちゃんと読んでないかw 失礼しました。

1.「ルール作成時は様子見で了承した」(>>540)ってことは、
 元発言「ルール作成時から反対をせつせつと訴えている」については、
 撤回なり修正なり詳細説明なりするの?

→意見が対立したのは事実。一旦了承しても、その後の同じ内容で対立しているのも事実。
なので撤回も修正も詳細説明もしない。
そもそも過去を精査することでいちいち修正だの詳細説明だのは徒労に過ぎない。
これからどうするかのきっかけとして取り上げたと思ってくれればいい。

2. 「>538がまた憶測で書いてるけどスルーして欲しい」(同上)は、
 「ルール作成時に自分で文案作って却下された」ことなどない、という主張なの?

→自分の気持ちを中途半端に代弁してほしくないんでね。誰だってそう思うんじゃないかと。

これで対応してるかな?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:35:56.14ID:NhSA9cfu
>>552
あ、ごめん掘り返す必要はないわ。
そんなめんどくさいことに手間を掛けなくても。
別に都合が悪いじゃないぞw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:49:59.17ID:NhSA9cfu
>553に補足するか
2.「>538がまた憶測で書いてるけどスルーして欲しい」(同上)は、
 「ルール作成時に自分で文案作って却下された」ことなどない、という主張なの?

「ルール作成時に自分で文案作って却下された」ことが理由で切々と訴えているわけではないという事。
そもそも質問が何か恣意的なんだなこれは。こんな風に解釈されたらたまらないぞ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 01:26:27.58ID:YEZZbxZu
君らw
>>537にも書いたが
それで、なにが問題なんだよ?w
0559アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/04/28(金) 02:10:13.52ID:JqqQwHrb
>>540
>ルール作成時は様子見で了承したんだよ。

ルール作成に参加して、了承していたんだよね


>>547
>これも過去レスを読めばそう書いてあるはず。

その「過去レスで書いているはず」と言う君のレスを>>545で貼った


>>538がまた憶測で書いてるけどスルーして欲しいね

>>>545
>そんなことは自分で覚えてるよ。

憶えているなら、「憶測で書いているけど」は、訂正する気はないのかい?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 03:10:32.67ID:NhSA9cfu
>>559
あんたは、せつせつ訴える理由として自分の意見が否定されたということを揚げてるんだろ?
それは憶測だということ。
人がどういう意志を持って書いているのかを書き込みだけで推測して決めつけないで欲しい。
この件だけじゃなくてどこでもやってるから言い争いになるんだってことをいいかげん分かって欲しいんだが。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 03:14:29.10ID:NhSA9cfu
>>559
了承したというのは契約を交わしたわけじゃないんだよ。
ルール作成時から同じ意見をずっていって一旦引っ込めて、問題があったからまた出したんだ。
過去レスをみるんならそういう文脈で見なきゃだめだな。
0563日本鬼子 ◆xGV5vmyB0M
垢版 |
2017/04/29(土) 21:53:47.18ID:LtFUvoQi
             __,, ‥‥──、、_,,ィ‐───<
          ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`>-、、:::::::::\      , ヘ
   /、>、  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::\   へ /.ヽ
 ./ヽ( ィヘ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:ヽ 〈 ヽ ∨  \
..〈 r イY .} |::::::::::::::::::::::::::::::>- ''""´ ̄```‐-、::::::::::::::::::::::::\ ヘ Yゝィ  /
 ヽ    ハヽ:::::::::::::::::::/. . . . . . . . . . . . . . . . . ヽ:::::::::::::::::::::::/::ヘ (  ." /
  /ヽ_/::::::}..ヽ:::::::::::/. . . . . . . ハ. . . . . . . ハ. . . . \::::::::::::::::{:::::::ヽ、___/
  {:::::::::::::::丿、 \::::/. . . . . . ./|、__\. . . /_,,イハ. . . . ヽ::::::::|ヽ ::::::::::人:::)
  `テ--イ::::::::ヽ. /. . . . . . ./ ∨=ニ、ヽ' ''>==、 ∨. . . .ヽ:::::|  `─'  ヽ
 .  |::', |::::::::::::::\' ヘ. . . / / イカハ    イi!ハ Y∨. . . .|:::ノ
 .  |::::', |::::::::::::::::::::ヽ \/. .l .マョリ    ケ''ソ  .ヘ./ヽl/
 .  | :::::'|::::::::::::::::::::::::ヽ }. . l  `"´     `´  /. ./).イ
 .  | ::::::|::::::::::::::::::::::::::::ノ. . .|    ───     |. ..|'. | なにやら大繁盛じゃなイカ!
 .  ヽ::ノ:::::::::::::::::::::::::::/. . /ゝ   !    ノ  ノ!. ..! ノ
     ヽ::::::::::::::::::::::/. . ハ::::::::> _ --  , .<. ..!. <
       ヽ::::::::::::/. . /:::\::::::::::::::::/ ̄   /:|. . |ノ
         ヽ::::/. . /:::::::::/\:::::::::|    /:::::::〉. ./
           |. . .|:::::::::/::::::::>、:ヘ___/::::;;;/::∨
           {. . ヽ:::::/::::::{::::::>(◯)<:::}::::::::ノ
           ヽ. . ヽヘ:::::::イ::::::::/::::::::\:::::/:/
           /. . / ヽ:::::ヽ;;;/::::::::::::::::ヽ':::ヽ
           \. .`'". Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 00:20:34.63ID:MVdylIX4
雑誌「BUBKA」でライムスター宇多丸が「マブ論」というアイドル評を掲載していて、それが今月文庫本になって出版された。
この文庫本には、文庫版特別対談というのが追加されていて、秋元康、吉田豪と2本立てになっている。
これが面白い。といっても興味ない人にはどこがというような内容だろうけどw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 00:26:18.67ID:MVdylIX4
その対談の中で乃木坂の伊藤万理華の「まりっか'17」を推してるのでYouTubeで見てみたらなかなかいい。
というより凄いなとw
Wikiを見てみたらバレエやってたんだね。身体も目線もぶれないで堂々と長まわし1本撮りを最後まで演じている。
特にカメラを見つめながら手拍子→ブレイクで停止→また動き出すでやられてしまった。
歌唱力に難があるとかいわれてるらしいがこれでいいんだ。というよりこれがいいんだなw

https://www.youtube.com/watch?v=e0MHpLsXRPM
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:27.40ID:MVdylIX4
で、最近のアイドル界で自分が感じたこと、
・震災後の意識の変化とムーブメントの変化。
・土壌、つまり幼いころからどういう環境で何を聞いて育っていったかについて。
・今のアイドル界は80年代以降の中で一番質が高い。
等は宇多丸も触れていて、やっぱりそういうことなのねと改めて思った次第。
0570アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/04/30(日) 01:15:02.51ID:0tWoic1g
>ID:MVdylIX4

このスレはね、機能していようとその機能が既に失われてしまっていようと、アンバランス転送がいかに糞であったとしても

俺が当時あった、いくつかの問題に何とか対応出来ないかと思って何とか立てたスレなんだわ

少なくとも、あんたが占拠してブログ代わりに使うスレではない
初代スレ立て主としてそう思う

2ちゃんは自由だ
けれど、上に君がずっと書き続けているレスは少なくとも、

人が「その時は何かの目的を持って立てたスレ」を占拠して行う事ではない

自分のスレをお立てなさい
君がやってるのは「スレ潰し」だと思うよ

では
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 02:10:40.16ID:TJKfBkJM
>>570
アンバランスよw
ならば、お前の立てたスレの
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485358685/540-557

これの540は俺だが
俺を荒らしと判断した理由はなんだ?
勝手に荒らし扱いされたらたまらんわw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 20:05:12.35ID:o7VtfVPg
>>570
誰かの邪魔をしてレスをしてるんじゃなくて、誰もいないのを見計らってレスしてるんだよ。
それくらい分かりそうなものだし、そもそも自治から降りたんなら黙ってればいいのに。
あなたはの言うことはその時々で状況に応じてころころ変わるので、言うことを聞くだけ無駄と分かった。
結局自分の好きなようにやってるだけなんだから言ってることに芯がない。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 20:08:21.98ID:o7VtfVPg
だいたいいままで人の話に割り込んでまでレコーディングの話やスレに関係ない話であちこちのスレ飛び回ってたのは誰だと。
そういうレスで埋め尽くした挙句、過疎ってしまったスレがいくつあるのか?
別に文句いうつもりは無いが、それだけに文句言われる筋合いは無いな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 23:58:37.54ID:xoBderme
>565の続きで、微妙な歌唱力サルサ版でも貼ってみよう
微妙と言っても、これがサルサのサボール(味)に繋がっているだ。プエルト・リコの歌手には音がフラット気味の歌手が多いが、
素朴な味で名歌手と呼ばれている人が多い。
特にOrquesta La TerrificaのHector Tricocheはモントゥーノ部で畳み掛けるスピード感もあってまさに名歌手。
こういう歌手を"ソネーロ"という。

Orquesta La Terrifica - Noemi
https://www.youtube.com/watch?v=ocaTzWfUv2s

こっちはSonora PoncenaのTonito Ledee
Sonora Pincena - Odiame
https://www.youtube.com/watch?v=rXfPETNwRTI
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:40.93ID:EKu57G/d
ついにプエルト・リコが破産か。
思えば70年代終わりくらいからサルサのミュージシャンがアメリカ本土からプエルト・リコに帰っていく流れがあって、
そこからの80年代まではまさにプエルト・リコ産サルサの全盛期であったろう。
背景にはニュー・ヨーク、マイアミ等のアメリカ本土のラテン音楽業界がキューバ系に牛耳られたというのもあるようだ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 22:19:44.77ID:EKu57G/d
キューバ系といっても亡命組なのでキューバ本国に対する感情は当然良くない。
現在キューバとアメリカは国交回復中ではあるが、このことが皮肉にもプエルト・リコの復興を遅らせてしまうかも知れない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 19:02:13.79ID:/61dEJ/q
ロシアのスカバンド、The Middle Volga Social Club
どうも白人のスカというと、パンクとの結びきが強い引きつったビートの音楽をやるイメージがあって敬遠してたのだが、
このバントはそういうところがなくて華やかでジャジーなところがいい。
なおこのバンドもデジタル配信のみでCDは出ていないようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=lxLvOiSWHyA
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 19:16:10.23ID:/61dEJ/q
コロンビア出身のハーピストEdmar Castaneda
ハーピストといっても"ハーモニカ"ではなくて、"ハープ"それも中南米の民族楽器"アルパ"の方だろう。
もともとはコンガのGiovanni Hidalgoとのセッションしているこれで知ったのだが、
その後もラテン・ジャズ・ハーピストとしての地位を着実に築いているようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=AnwofuZ6Dvo

ハープの音域は広くベース・ギターの音域までカバーしているようで、
左手でベースのパターンを弾いたりするのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=Wi2K7qU85wI

なお名前の読み方は「カスタネーダ」ではなくて、Cantañda「カスタニェーダ」の方が正しいみたいだ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 19:31:30.56ID:/61dEJ/q
Puerto Rico破産後の状況についてはほとんどニュースになっていない。
これが「あの国」の出来事だったら大ニュースにするんだろうけどねw
ところでPuerto Ricoの別の呼び名としてBorinquen(ボリンケン)というのがあるが、
Borinquenはスペインに占領される前に先住民族が現地で呼んでいた名前らしい。

https://www.youtube.com/watch?v=0VIfedMC3kM
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 19:38:32.05ID:/61dEJ/q
つまり白人でも黒人でも無く、プエルト・リコの人々は混血しながら受け継がれるインディオとしてのアイデンティティがある訳で、
そういう意味ではアメリカ本土のような人種差別は無いという訳だ(もちろん貧富の格差はある)。
これこそアメリカ本国に全面吸収されるのを拒否して自治州という立場を貫いたプエルト・リコの誇りというものなんだろう。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 23:20:46.08ID:RzGQB0Ng
そうか。小学生なら自治会じゃなくて児童会だよな。
「付け髭児童会」の会議ってことだな。
議題は
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 00:49:08.35ID:+pU7Y0iF
上海問屋のヘッドホン、いろいろいじってる間に急に晴れやかな音になった。
もうちょい高級なの買ってみようかと思ったがやっぱりこれでいいな。
ヨドバシでいわゆる高級なやつをいろいろ視聴してみたけど、そこまでいい音に聞こえなかったしw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:19.93ID:CuDUIyzD
現代のラテンバンドにしては随分と古風な感じのLos Hacheros。
リーダーでバイオリン兼トロンボーン担当のEddie Venegasはチャランガ楽団の老舗Orquesta Broadwayにいたこともあるらしいので、なるほどと。
瑞々しいがちょっとスッキリしすぎて物足りなくもある。
かといって大編成じゃ経済的にやっていけないだろうし。
でもまあこうやってラテン音楽を次世代に伝える取り組みをしているわけだね。

https://www.youtube.com/watch?v=FyojlwPHykg
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:09:19.15ID:amkU6MRw
ディアゴスティーニが出しているビートルズのアナログシリーズが5号でもって休刊決定。
ちょうど今月サージェント・ペパーズのリマスターが発売されるようだし裏取引でもあったんだろうな。
いま出ている5枚はもしかすると幻のアルバムとなってプレミアが付くかもしれない。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 20:43:03.47ID:Kr/B2J2L
タイトルの「I am Only」ってのは唯一無二の個性であるもなりちゃんの「声」の事だろう。
サルサの世界でもその声の魅力で"El Unico"と呼ばれる人が何人かいるのだ。
日本で言われるユニークとはちょっとニュアンスが違うので注意したい
特に有名なのがMonguito "El Unico"

https://www.youtube.com/watch?v=G5mp7iHBJfU
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 20:45:21.67ID:Kr/B2J2L
まあこういうタイトルを付けるのもブルースやラテンの名盤を販売してきたVivid Soundならではで、
他のレーベルじゃまず付けられないアルバムタイトルだと思う。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 20:51:44.38ID:Kr/B2J2L
本当は「I am the Only」とするべきなんだろうけど、そこはまあ置いておこう。
今年の夏のJ-POPは、星野みちるともなりちゃんの新アルバムとNegiccoのベストアルバムが出るのでちょっと楽しみだねw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 21:09:11.67ID:LyYBb8vD
別スレで拍子とか拍数とか言ってるので、関連でクラーベでも取り上げるかw
譜面的には4/4拍子だけど。
手拍子で小節ごとに3拍と2拍を交互に繰り返すんだが、途中で3-2が2-3にひっくり返り、終盤でまた元の3-2に戻る。
この間手拍子はブレイク中も3-2を叩き続ける。奇数小節を使ったマジックだね。
まあ源流をたどっていけばシンコペーションした3拍子とも考えられるかな。

Joe Cuba - Clave Mambo
https://www.youtube.com/watch?v=EE8lDA94rBI
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 21:34:10.28ID:LyYBb8vD
こういうシンコペーションした3拍子の源流はスペイン辺りから来てるんと思うんだが、
譜面にすると3拍子じゃなくなるので別物と考えられがちだけど、きっと繋がっている。
サルサのクラーベとカスカラの関係は、フラメンコだとピートスとパルマスと似てるのかな?
Pitosが指、Palmasが手、Zapateadoが靴、をそれぞれ鳴らしてフラメンコになるわけだ。
といってもフラメンコのことはよく知らないのだがw

https://www.youtube.com/watch?v=XfQTSH6oOaA
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 21:29:07.64ID:IQjovUS8
ところで京大総長の式辞をサイトにアップしたらJASRACから著作権料払えと要請があったらしいが、
今までの慣例で考えれば払わないとおかしいんだろうね。
でもここで払ってしまうとあちこちに飛び火して著作権の拡大解釈をさらに薦めてくるんで、どっかで食い止めて欲しいものだ。
こういう状況が文化の発展を阻害しているのは明らかだ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 21:43:54.91ID:IQjovUS8
つまり歌詞の全容を見て公民権運動の賛歌として使われたとしても、
「風に吹かれている」という部分の意味は曖昧なままアメリカ本国でも歌われていたんじゃないだろうか?
そして今でも曖昧なままなんだと思う。
詩人の言うことなんて100パーセント理解できるわけがないのだ。

それにしてもKansasのDust in the WindにOfficial Videoがあるとはw
https://www.youtube.com/watch?v=tH2w6Oxx0kQ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 10:29:57.30ID:axEgxJMD
松田聖子のアルバムがHD tracksのジャズ部門2位だそうな。
つまりこのスレの>>475-477で書いたニッチな線が当たったということなんだろうなと推測しているんだが。
まあ由紀さおりとピンク・マルティーニのような前例があるしね。
いくら需要があっても今のアメリカからは出てこないのだよ。ジェンダーがどうのこうのってうるさいしw

http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495225689/
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:00:42.24ID:axEgxJMD
ペルーの新しいディーバ、ジャハイラ・プラセンシアの最新曲がこのAy Amorらしい。
ダンスで腰をグリグリするやつをシントゥーラというんだが、なかなかの迫力なのだよ。
そにれしてもどうやってこういう声や歌唱を身につけるんだろうね。

https://www.youtube.com/watch?v=j5SA5Bx-EkI
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:12:31.19ID:axEgxJMD
どうやらペルーでブームらしい女の子数人がフロントのサルサ・オルケスタ
Sensacion Salsera
https://www.youtube.com/watch?v=8JH8usj4MQA

Salsa Bella
https://www.youtube.com/watch?v=DSvg8D-0-dw

殆どがサルサというより、キューバのティンバを基調にしていようだが、
このメルセデス・ポジェーはLos Van Van風?でちょっと面白い。
Mercedes Pollet & Orq.
https://www.youtube.com/watch?v=YIT_FDrHZxE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況