X



【Windows】PCオーディオ総合70.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 16:38:06.22ID:Cag9pXcF
ここはWindows PCをプレーヤーとして直接音楽を再生することに関心のある人が、
ピュアオーディオ的視点でWinPC及び接続機材・ソフト・設定等について語り合うスレです

WinPCに取り込んだ音楽ファイルをWinPC以外のプレーヤーで再生したい人は
各種専用スレでお願いします

前スレ
【Windows】PCオーディオ総合69.0J【AU】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1473179826/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 16:39:18.06ID:Cag9pXcF
前スレが終わってたようなので立てました。
ワッチョイは立て方忘れたので無しにしてます。あしからず。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 17:16:43.52ID:P0B9GviT
乙です
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 08:46:53.46ID:7qzcAO4+
そのスレはアンバランスと草はやす奴が荒らすだけのスレだから
ここは彼らが書かないスレを目指しましょう

とりあえず書かないでくださいね
過疎るから
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 04:47:15.12ID:XnQRYG6f
SLIPないんじゃ長文連投のNGが面倒だな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 22:44:07.22ID:DRZAWa+h
アナログの曖昧を演出できないのはつらい
デジタルのPWM方式は音の角が鋭利な刃物のように切り込んでくるからな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 06:40:02.51ID:UGLcFEDA
>>7
フルデジスレ民はそれが原音だの高音質だのって主張してるけどな
アナログっぽい響きのサウンドカードからデジタル出しすると,フルデジもいい感じになるけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 21:19:40.34ID:HzulqVUJ
PCの性能で音質が変わる?
Atomだとソフトがカクカクになる時があるけど。

ノイズフィルター入れておけばあまり変わらないのでは…。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 23:27:32.53ID:OMAoOQaJ
ハイレゾスレのhttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481559159/388のファイル
2.8M DSF https://www.axfc.net/u/3787329/mr11
192K WAV https://www.axfc.net/u/3787332/mr11
44.1k WAV https://www.axfc.net/u/3787331/mr11

を、WindowsMediaPlayerで再生してみたんだけど
DSFは再生できない&192kで44.1kに比べてノイズが乗る
WMPってこんなもんなの?
ちなみにFoobar2000とHysolidではとりあえず問題なく再生できる
(ただし別件で、HysolidでDFFファイルが再生できなかったのは困ったけど)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 12:57:45.77ID:h4H4Dg4U
中華発送のフルデジ買ったがAL-38432DS+中華デジ各種の組み合わせより音がいいね
艶っぽくて瑞々しいクリアなんだとおもう、部分部分で勝る部分が多いね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 14:22:19.16ID:KpaVAPCq
>>13
ライブとかバスドラの音圧も感じれたら最高だね
あの感じはボリューム上げただけじゃ中々再現できない
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 22:50:33.35ID:Kb1MuTVu
もうすぐ彼らがここに来るかもよ

【Windows】PCオーディオ総合65J【AU】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456098963/904

> 904  名無しさん@お腹いっぱい。 []  2017/03/23(木) 13:07:34.14 ID:RzbE4eav [1/3] 
>
> 900超えたし早めに次スレ候補張っとくぞ
> どれか次スレとして利用で良いよな?
>
> 【Windows】PCオーディオ総合65J【AU】 [無断転載禁止] 2ch.net
> http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456144006/
>
> [転載禁止] 【PCAU】PCオーディオ総合54.0J 2ch.net
> http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1425338925/
>
> 【Windows】PCオーディオ総合70.0J【AU】 [無断転載禁止] 2ch.net
> http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1487835486/
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:37:12.64ID:SviXDb4C
>>16
くそかよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:51:43.45ID:CxlM6sPA
>>16
糞スレたてんなよ
しかもスレ番も違う
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 23:39:19.78ID:aeZl2jIx
ワツチョイ無くなると、カス人間が寄ってくるのか
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 00:51:03.21ID:Zamsh9Ny
>>20
スレ番違うか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 01:20:02.32ID:xYswcLdG
ここはワッチョイの無い重複スレです。

誘導
前スレと同じワッチョイ付きのスレは下記になります。

Windows】PCオーディオ総合70.0J【AU
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1490801136/
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 03:47:40.87ID:acyTMNcG
ハイレゾスレで、jplayを導入したらハイレゾなんてどうでも良くなる旨の書き込みを繁くしている方がおられるようだが
jplayのデュアルモードとは、要するにPCを二台使用して
片方をインターフェイス、片方をサーバーのような形で運用するという事だろうか?
それならばHysolidと大して変わらない、というか
サーバー的に運用する本体の最適化をより徹底しているのでHysolidのが音質的に有利、という事はないのだろうか?
詳細についてはよく存じ上げないので、知見のある方に伺いたい
(但し、ここに書くべきでない方は願い下げ)
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 04:40:03.94ID:NRFk1rLA
hysolid試してみたがJRMCよりはいいかなって程度に思う
スマホでしか操作出来ないからちょっと使いにくい
普段はjplayデュアルPCで聞いてる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 06:09:23.18ID:acyTMNcG
>>27
知見サンクスです
導入はめっちゃ楽だし音もいいから、俺は当分Hysolidでいこうと思います
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 17:18:43.48ID:CiqziEj5
>>26
ブルよw
>片方をインターフェイス、片方をサーバーのような形で運用するという事だろうか?

Hysolidとjplayは機能がぜんぜん違うんだよw
jplay自体は、主にASIO機能(DAC出力)で再生プレイヤーではない(簡易再生機能はある)

なので再生プレイヤーは別に用意して使用し、特にデュアルモードでは
片方のPCは操作&再生データ作成&送信に専念し、もう片方のPCはそのデータを
単にDACに出力するだけだ
さらには、この操作もスマホ等で行う方法が最適と言われている

一方Hysolidは単なる操作機能だけがスマホで、PCは再生データ作成&送信&DAC出力機能となる
なので、jplayデュアルモードとHysolidでは機能分担が大違いである

このような話は、最近の過去スレにさんざん出ているw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456098963/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 22:15:19.86ID:QodwEoNM
AudiophileOptimizerって試用版はないのですか?
買ってから気に入らなければ返金しかない?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 11:23:32.19ID:UrXvC82p
Hysolidは単なるbit拡張による高音質化だと思うけど
ASIOだと44.1kHz/16bitの音源でも問答無用で32bitで出力される
どっちにしろjplayとはまったく違うよね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 21:51:53.13ID:AfZtPFhy
>>26
実際jplayってハイレゾよりCDの方が音の改善度が高い。
どっかのブログで書いてたけど倍音いじってるかもしれないと思うくらいに。
jplaystremerでMinimServerじゃなくJRMSのaudiophile24bitつかえば、dsdも含めてハイレゾ
は不要だと思うよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 22:06:05.85ID:ghCodTKR
>>32
それって、ただ単にjplayがハイレゾ苦手と言うか、好みの問題なんじゃない?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 22:50:27.66
29 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/05(水) 17:18:43.48 ID:CiqziEj5
jplay自体は、主にASIO機能(DAC出力)で再生プレイヤーではない(簡易再生機能はある)
なので再生プレイヤーは別に用意して使用し、特にデュアルモードでは
片方のPCは操作&再生データ作成&送信に専念し、もう片方のPCはそのデータを単にDACに出力するだけだ
さらには、この操作もスマホ等で行う方法が最適と言われている

ハッタリ書くな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 23:14:02.27ID:uCN1N+o6
>>31
なるほどです
でもDACが32bit非対応だとどうでしょう?16bitっていう表示を見た記憶あるんですが
また、DSD再生の際に「2.8M DSD→2.8M DSD」っていう表示が出るんですが
これは違うケースだとまた表示も変わるんでしょうか?

>>32
そうですかね?
俺はDSD録音の威力を生録絡みで実感してるんで、不要なんて思いませんけど
ただ、FoobarのDSD再生よりHysolidのハイレゾPCM再生のが音が良かったとは思いましたね
その伝でいけば、プレーヤーアプリ次第でハイレゾ不要論が出てくるのも不思議じゃないとは思います
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 00:44:22.30ID:b66y20gF
>>34
君w
どの部分がハッタリなのかね?w
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 14:27:52.67ID:7bDhcMSj
>>35
うちの場合、DSDネイティブ非対応DoPのみ対応のDACの場合
Asioだとエラーが出て再生されず(たぶんネイティブで再生しようとして弾かれる)
WASAPIだとDoPで再生されてその旨表示されますね
どこで判別しているのかまではわかりません
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 16:07:14.00ID:kcIeh+e7
AudiophileOptimizer買ってみた。
かなり高域に変化があるね。
これはこれで良いけど、もう少しドシっとした感じにしたいところ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 17:00:14.29ID:bKiueje0
>>37
知見サンクスであります
変換かけるならファイル自体から変換したいです、今後おかしな表示には気をつけたい
それにしてもDFFを再生できないのは面倒臭い・・・DSFに変換したら元のDFF消しちゃおうかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 23:02:05.09ID:O5XS/j9K
Windows10 Creator Updateの手動配布が始まったな。自動配布は来週からだけど。
これにすると、勝手にMS製のUSB Audio Class 2.0ドライバーに置き換わるけど、不具合出る機種が結構あるみたいで心配だ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 16:37:57.48ID:MJqrP653
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1487835486/2
【Windows】PCオーディオ総合70.0J【AU】 [無断転載禁止]c2ch.net
2 :名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 16:39:18.06 ID:Cag9pXcF
前スレが終わってたようなので立てました。
ワッチョイは立て方忘れたので無しにしてます。あしからず。


ワッチョイ憎しでここまでやるんだな
マジコ、SL-1200スレ辺りもこの方法でワッチョイ無しにするんだろうね
まともな人なら付き合ってらんない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:57:46.61ID:0IfswFQr
Bluetooth対応USB DACってのも新しい選択肢だね。
あとBluetooth対応スピーカーかヘッドホンがあればいいんだな。
ピュアオーディオらしくはないけど、音質に悪影響な要因はないし楽しみ方の幅が広がるので、
新しいオーディオのスタイルとしてはありだな。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1055319.html
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 22:48:42.54ID:h4HVnTbF
Bluetoothの同軸デジタル対応レシーバだったらYamahaがアンプのオプションパーツとして以前出してたような
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:34:35.31ID:yfIhGd5Y
俺ら。

PCオーディオスレ幾つも在って間際らしいすねー。

処で,表にも載せたけど,JCATのUSBアイソレータを導入したょ。

で,単独使いより,他のアイテムとダブる使いの方が効果が大きいすね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:55:50.32ID:HvbGccsB
Bluetoothだとケーブルに悩まされることもなくなるし、
そのうちPCオーディオはワイヤレスが主流になってくる可能性もあるんじゃないだろうか。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 11:03:22.12ID:3urFeMjT
>>52
フェムトいらないから外部クロック入力対応にして価格下げてほしかったなー
ちなみに外部電源は何を使うご予定で?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 17:37:43.41ID:tb4CdH0y
オーディオ信号同期クロック以外のクロックに高精度クロック入れる意味あるのか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:42:55.77ID:Y/L1co5i
>>53
JCAT USBはクロックがトランシーバのすぐ数ミリそばにあるのがいいんだって、英語の掲示板に書いてあった
外部クロックはかなり引き回すから、あんまり良くないのかも

外部電源はiFi iPowerにしようかと
ヨドバシで買って帰れるからというだけの安直な理由
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 21:07:54.95ID:veyJ9AnC
>JCAT USBカードFEMTO

下記,黒子の助太刀アイテム系でしょ。
tX-USBexp
http://www.zionote.com/2012/sotm/tx-usbexp/

+,もう一つの黒子の助太刀アイテム系を介して使いの薦め。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 20:57:39.07ID:14qRzkOF
持上げる程のモノじゃないから。

iFIオーディオのアイテムを薦めるょ。
其れに,iFIのモノは,使わない時は充電に使えて潰しが効く。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 22:28:06.39ID:l3RySlZN
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 03:50:30.28
>>68
測定条件を詳しく書かないと商社に訴えられかねんぞ
自社でも中立機関でもない一個人が自作でないものの素人測定結果を公開するのは危険度極めて高い
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 22:12:20.60ID:OOXRxIoH
オンボードのサウンドデバイスはWASAPI排他にするとOSのボリューム調整が効かなくなるけど、
USBオーディオの方はボリューム調整が出来てしまう。OSの仕様なのかな?
Win10 Creators Updateだけど。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 16:30:07.59ID:nqBo5G7D
>>52です
JCAT USBカードFEMTOが来たので早速感想

オンボードUSBとの比較では
音が大きく感じられる(ボリュームは一緒なのに)
音が飛んで来る、鮮度が上がる、生き生きとしてくる、ノリ良く感じられる
臨場感がアップする、低域がよりはっきりくっきりする
という傾向

外部電源を使うと、この傾向がより一層高まる
なお外部電源はiFi iPowerを使用
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 01:02:51.23ID:Yk4enqCs
今PCのデータ用SSDに音源入れて聞いてるんだけど
DELA N1A とか外部のNAS使った方が音質上がるんだろうか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 04:34:44.68ID:1bxJXbym
>>75
デジタル部分に無駄なコストをかけるのはバカ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 03:40:17.21ID:gNA1WFFg
PCオーディオの良さを知ってから家電屋にある5万くらいのコンポを見て不思議に感じる
これ買う人いるんだろうかとか、もう10年以内に消えているかもと思う
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 08:00:39.61ID:6FfzjxYh
失敗したくないと必死にネットで検索して素人のレビュー見て購入して
比べることもせず音が良かったと結論付ける奴も似たようなものかと
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 18:01:03.33ID:JERmjZzK
コピーすると音が変わるとか
インターネットの線の先にアップロードしてから、ダウンロードすると
ダメになった音質が復活するとか、書く人がいるからな。
ぜひ、その人の頭のレベルにあった物を買ってください。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 18:59:27.44ID:pt9SXkwP
ダウンロードしたままだとフラグメントが起きてる可能性があるからコピーして音が変わる可能性はあるね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 19:51:16.10ID:p+OvqVLm
ハイビット、ハイサンプリングが進んで量子効果が無視できなくなっている
オーディオマニアがシュレ猫の生きた検出器として脚光を浴びる日は近い
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 23:20:27.95ID:zWm2M5pH
オーディオに関する部分だとUniversal Windows Platformといってアプリ音量を個別に調整する機能が備わるらしいが、
これってLinuxのPulseAudioみたいなものかな?
あと、タスクマネージャーの設定で省電力機能は強化されるみたい。
バックグラウンドの処理負荷低減でCPUの電力消費を抑えるものだとすると、音質にも影響あるかもしれないね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 09:10:57.41ID:uNeXKTkQ
数値に右往左往する愚かさ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 09:11:54.31ID:uNeXKTkQ

訂正

数値に右往左往される愚かさ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 19:01:39.21ID:FfPidGa/
Windows10にて、
ChromeでYouTube聞くとすごく小さい。
その音量でitunesやfoobar聞くとすごくうるさい。
ChromeでYouTube開いてるときにもちろん音量は最大にしてる。
なのに小さい。

Chromeのサウンドだけ音量あげるにはどこでいじれますか?
ゲームなども少し小さい。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:00:58.94ID:X2KCJAsZ
>>93
タスクバーから音量ミキサーを呼び出せばアプリごとのボリュームが操作できるよ。
右側のスピーカーのアイコンを右クリックすると出て来る。
まあうちのPCだとChromeだけ小さいってことはないけどね。最初から録音されてる音が小さいのは多いけど。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:25:13.12ID:HoepdmQu
そこが面白いんだよ
テクノロジーの進歩で昔はバカ高かった機器も低価格高品質化して
マニアの宗教から手軽な趣味になってきてると思うよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:55:26.38ID:FU5E6CXS
ECSのLIVA Z、無音で安いから買っみたが思ったよりメチャいいわ、これ。
シングルpc だがDAC link700で安定して聴けて、静寂感が電源弄らなくてもかなり高い。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 10:31:29.84
>>102
出力は当然XMOSのKSだよね?
自己満足の世界だからどうでもいいけど、多くの人がチャレンジしているのはJPLAYStreamerでの話
miniやasioより音がいいわけだから、これ使わない700は使った場合の170相当かもね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 11:07:19.05ID:FU5E6CXS
>>103
当然xmosのKS
stremerでデュアルも他のシステムで聴くけどLIVAのシングルとほとんどかわらないってか、
MinimSever実際イマイチでしょ。
信者は認めないかもしれないけど。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 11:30:19.50ID:FU5E6CXS
>>105
そうかあ?
stremer使用時もMinimSeverよりjrmcをサーバーとして使ったほうがいいと思うが。
結局はjrmcから怒られて、仕方なくasioサゲ、stremerやMinimSeverアゲに無理矢理もって
いってる気がする。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 11:42:44.07ID:3y5yqizv
>>104
minimは日付tagを年月日まで管理できるのと検索がしやすいのがいい。
assetはアルバムランダムができるし。

用途で使い分けかなぁ。

音質は別に気にならない。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 14:22:31.67
>>106
どれ位の期間使った?
最初に比較してjrmc使い始め、ある時minimをもう一度聴いてみたくなり、結局そのままminim
jrmcはDoPトランスコードの音がイマイチ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:47:38.01ID:FU5E6CXS
>>108
ことあるごとに比べたけど、minimは音質的に劣ると思う。特に、聴く機会が多いCDファイルで。
DSDファイルはstremerのDoPより、jrmc asio native出しの方がいいと思う。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:56:20.23ID:W7Yp44KA
>>98
古いライカのバカ高いカメラでしか取れなかったような絵が数万のデジカメで軽く出来るようになったイメージですな。
もちろん全く同じではないけど何十万も出さなくても楽しめるようになったと。
いい時代だけど何十万払ってる層からしたら辛いでしょうな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 21:36:13.25ID:wz3UDav8
まったくその通りです
エントリーモデルの音が良すぎてミドルクラスに優位性がない

ただしミドルクラス以上を持たないと専用ルームを持ってる本当に良い音を出してる家に
呼ばれもしないから知らないまま生涯を終えることになり、それもアリのような寂しいような
そんな感じですかね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:11:51.99ID:L2FrayJY
>>103
もともとLIVA Zの話だったから誤解受けないように補足しておくけど、MinimSever使えばstremerで
シングルpcなら安定して聴ける。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 20:44:36.36ID:6rO9tv11
試しにLIVAZ導入してみた
自分の環境だと350Hzは安定、700Hzは一曲のみなら問題ないけど連続再生の次曲読込みで止まる
ちなみにN4200のほうでDDCはHiface Evo Two(前段にJCAT USB Isolator)

だけどこれ確かに音は良いね
シンプルさが功を奏しているのかファンレスだからなのか分からないけど
インテルのNUCより断然ノイズ感がなくて音が滑らか
消費電力も少ないしお手軽なオーディオ専用PCとしてはかなり評価できるかもしれない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 15:21:01.07ID:1BK0PCjt
インテルのNUCは基本ファン有り、Atomとか非力なモデルのみファンレスも過去にあることはあった
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:50:11.30ID:ZP2PKYMf
>>116
N4200
ただ、長時間聴いてたら必ずしも安定再生とはいえなかった。
一曲ごとはさすがにないけど、700hzでは止まることがある。
訂正します。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 07:53:52.03ID:lUb48/FQ
マザボの上には色々な電圧を使うパーツが載っているけど
CPUを初め、それらの多くはBIOSやジャンパーで電圧可変になっている

VRMと呼ばれるスイッチングレギュレーターが沢山使われ、それに対応している訳だが
名前の通り盛大なノイズを発生する

当然の事ながら電源のみリニア化しても効果は少ない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 11:16:58.35ID:lUb48/FQ
電源のみのリニア化でもPCノイズを半分ぐらいまでには減らせるらしいから
やる価値はあるんじゃね

かかるコストが容認範囲ならの話だけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 11:23:57.44ID:FpDzZ64w
オンボードのDACなら効果大かもね。
高性能なDACだとPC側のノイズの影響が出づらくなる。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 13:10:10.31ID:sKqj8Opz
>131
>高性能なDACだとPC側のノイズの影響が出づらくなる。

全く逆。ノイズの影響がはっきりわかるようになる。
あなたが言いたいのはUSB-DACのことじゃないですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 13:25:24.94ID:sKqj8Opz
いわゆるDDC部分とDAC部分は分けて語らないと誤解を生む。
こだわるひとほどDDC部分はDDC単体で取り組むでしょ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 13:34:03.99ID:lUb48/FQ
私はI2S接続を試したくてDDC単体ですが
頑張ってDACとI2S接続してもDAC内蔵のUSB-DDCよりI2Sの距離は遠くなるから
接続距離によるジッター低減の優位性がありません

デジタルマルチを考えて試行錯誤しているからなのですが
そういう特殊なことを想定しないなら、外部接続の意味はあるんかなぁと思っている次第です
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 13:40:10.86ID:TXmaSKKh
>>136
いや理想から言えばDDCとDACは同じ筐体で最短でI2Sで結ばれていることが望ましい
しかし現実のUSB-DACは良いDDCを載せているのが少ないからやむをえず外部DDCを使う人がほとんど
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 13:53:06.05ID:TXmaSKKh
>>139
何のために電源を分けるのか知らないけど分けようと思えば分けられる
そこまでやるのはガレージ系メーカーしかないと思うけど

USB電源由来のノイズのことを言ってるなら信号線だけのケーブルを使うとか
二股ケーブルを使って別電源を取るとかやりようは色々ある
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 13:58:16.44ID:sKqj8Opz
>>140
そうなんでしょうね、手を入れれば。

微妙に話しが変わってきてますが、要はUSB-DAC機器を使いながらも
より良い音のために内部DDCを使わない人がいる、ということですね。
だからDDCとDACは分けて語らないと誤解を生む。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 14:13:58.70ID:TXmaSKKh
>>142
Hiface Evo Twoにオーデザの電源使ってるから音が変わることは知ってるよ
でもそれはDDCの元の電源がしょぼいからで、良質な電源を用意すればDACとDDC共用でも何も問題ない

他の人は文脈読み違えてないので誤解したのは多分あなただけだと思うよ
ノイズの問題はDDCだろうがDACだろうがついて回る話なので
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 14:35:33.98ID:TXmaSKKh
>>149
>だからこう言ってしまう訳ですね

自分は情報交換がしたいので揚げ足取りとマウンティングがしたいなら他あたって
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 14:43:22.21ID:TXmaSKKh
>>152
>あなたからは何も情報を頂いてないですが?

少なくともこちらの環境は提示したよ
でそちらの環境を具体的に教えて
使っているDDCと電源及びアイソレーター電源
音が具体的にどう良くなるのか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 14:54:50.12ID:sKqj8Opz
自分が書いたのはずいぶん昔からある(だろう)ネタですよ
ノイズの問題を実感し、考えていけば自然に行き着くことです
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 15:01:15.53
>>156
あなたの方がID:TXmaSKKhより数段上手ですね。わかる人にはわかります。独立DDCでリニア外部DC入力の話は海外のフォーラムでいつも旬です。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 15:04:59.46ID:sKqj8Opz
>>159
そうなんですか?
まだこんな話があちらでも旬であれば先頭を走っている人はどこに行ったやら?
ちなみにリニアであれば何でも良いことは有りません。スイッチングでも
良いものはあります。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 16:20:25.87ID:lUb48/FQ
シンセンでMX-U8を1年ぐらい前に買ったけど
付属のケーブル交換とか110Vへのステップアップトランスとか使ったら
確かに音に力感が出たよ

でもそれが高音質になったとは思わなかったな
まぁその程度でも変わったってのが重要なのかな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:22:44.26ID:UZ3Yqthu
まぁ、俺はhimaさんしか信じないからな。
間違いなく最先端行ってる。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 19:01:49.39ID:sKqj8Opz
>>163
mpd→jplayの方々のお一人ですかね?
みみずさんでしたっけ?
こうなってみるとあの方の影響は大きかったんですね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 19:06:56.06ID:P71CgHo9
オンボのUSBポート直繋ぎは,相変わらず立体描写力が乏しい音しか鳴らさないすょ。
俺らのmini--ITXマザーをZ270系に替えたけど,伝統な出音すね。

と,USB拡張カードですが,内蔵電源系から電源を送るよりは,外部から拡張カードに入れて電源を送った方が,幾らかは改善しますょ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 19:17:07.55ID:sKqj8Opz
>>163
パワーアンプもスペクトラルなんですかね?
mitと併せているところもフムフムという感じです。
でもスピーカーはお店の影響なんですかね?
たしかあそこは前にディナウディオを推していたような・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 20:01:22.21ID:bmqGxhfy
ちょっと前に話題になってたLIVAZで今日一日遊んでみた。
jplayデュアルpcのオーディオpc使用で音もかなりよく、特にLAN2ポートが使い出があった。
コントロールpc(メインpcでi7)内のupplayで再生、ケーブル直刺ししてDAClink700で安定。
メインpcでネット使用できるように、LIVAZでブリッジ接続してるが再生中はルータ側のケーブルは
引っこ抜いてる。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 20:02:52.86ID:aOoMY3SN
それなりのDACならDDC部、DAC部、出力部でトランスから電源分かれてるけど
それでも不足なのかな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 20:20:23.40ID:bmqGxhfy
>>167
追加

DAClink700の再生ではhibernateをonにすると逆に不安定になった。
モニターはメインpcとセレクタで共用。

あと、hibernate onにしても、LIVAZのルータ側のケーブル入れてたらメインpcでネットに接続可能。
hibernateって結局モニターオフくらいしか影響ないのかも。サーバーとかいらなくない?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:27:34.57ID:cIC+XmvL
>>168
200Vの専用線引いてオーディオ機器分200V→100Vの絶縁トランス使ってるけど
(100→100を含めると合計7台)1つの絶縁トランスから複数の機器の
電源を取ろうとすると許せないレベルで音が混濁しますよ。

実験した結果、できる範囲で処理を分散しつつ全てを別電源で行うのがベストというか
そうしないとまともな音が出ないという結論に至ってますが。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 23:16:12.53ID:5C9+XAue
JPLAYデュアルでやりたいけどケースもマザーボードも電源もなかなか決まらない
CPU付きのマザーボードで低発熱ので組みたいけど電源がケースに合わなくて困ってる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 23:48:47.40ID:bmqGxhfy
>>169
肝心なこと書き落としてた。
ddcはGASTARD12、control PCは1ポート、オーディオPCは2ポートという変則デュアル。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:20:53.46ID:dyAFVAIP
というか、ネット上でそんなこと書かれているのを見たことが無い
国内に限ってですけど、海外では当たり前になってるんですかね?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 10:09:30.17ID:IRhkL7/A
JPLAY評価版でstreamerのテストやってるんだけど上手くいかない
プレイリストの次の曲に行く15から20秒前で必ず停止する

環境はシングル構成で
PC i7 6700 MEM 8GB SSD 240GB
DACはXMOSでMinimum Latency設定可能なドライバ
JPLAYの設定は最低設定
同一PC上にminimserverとQNAP NASにminimserver両方試したが同じく停止

再生は別のPCからKAZOO Upplay スマホからKinskyでいずれも同じく停止する

streamerを使用ぜずにasioとしてfooberから再生するとLink700Hzでも問題ない
もうわけわからん
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 10:45:19.71ID:McqHSEYY
>>176
デジタル機器のアナログ機器を別コンセントから取ったほうがいいという話は昔からありますよ。

その延長でトランスの使い方も有効と言った考え方も在ります。

○ 音質や画質をよくする為にディジタル機器とアナログ機器分離は、非常に有効な手段です。
http://ns-t.com/faq/faq.html

その延長で、そもそも全部別の機器に分けてやった方がいいんじゃないかという
実験をして現在に至ってる訳でありますけど。

で、私は中村をメインで使ってる訳でもないんですけどね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:51:39.09ID:IRhkL7/A
>>180
DAClinkはもちろんすべての設定を最低付近にしても同じなんです
逆に最高にしても同じという
製品購入しないとフォーラム参加できないし弱ったな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 13:30:28.15ID:jgKF8j2h
>>181
有効かもしれない法方
トリプルPC構成にする
音源の場所をマザボ直結のデバイスにする
外付けで使うときはUSB3.0にする
HDD初期化
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 15:16:36.58ID:IRhkL7/A
>>182
ありがとうございます。
1分50秒の曲で試してます

>>183
ありがとうございます。
playing viaはks
Engineはclassicから順番に試してますがいずれも同じです

>>184
ありがとうございます。
トリプル構成は負荷分散目的かと思いますが、マシンパワー足りてないですかね
とりあえずSSDをもう一台増設してそちらに音源移してみます
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 21:55:18.59ID:DISxiJBO
>>179
>デジタル機器のアナログ機器を別コンセントから取ったほうがいいという話は昔からありますよ。
>その延長でトランスの使い方も有効と言った考え方も在ります。

そうですね、PCオーディオ以前の基本と言うか。ですがここも含めてあまり話題にならない。

>その延長で、そもそも全部別の機器に分けてやった方がいいんじゃないかという
>実験をして現在に至ってる訳でありますけど。

まず一つやってみて効果を実感できる環境を構築できてないとその先に行こうとは
考えるはずもない。
実感できてもその先に考えが及ばず、それで完結してしまう場合もある。
思いが及んでも全部を実際にやってみるのは物凄くハードルが高い。
コストは別にしてもスペースだとか、引き回しだとか。

かなりのエネルギーを要すると思いますよ。普通ではない。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:14:08.12ID:1v2CJM5a
>>188
asioはドライバーでバッファが効くけど、stremerはバッファがなしってことかな。
確かにそういう意味ではストレージ最速のSSDでフラグメのない新品にするというのはいいかも。
また結果教えてください。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 11:57:30.80ID:cKWTwTqR
178です
色々調べてみたところ本家EUのフォーラムでそれらしい話題を見つけました
Windows Media Player経由でCDからリッピングしたWAVファイルの場合
streamer再生のみ同様の問題が起きるらしいです
音源ファイル自体に問題があるとは盲点でしたw
foober等で再変換すると解消するようですので試してまた報告します
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 15:28:41.13
>>195
このスレの前半はFidelizer Proの設定によるものだから関係ない
チーターは無視した方がいいよ
自分はMBA持っていて日本コカ・コーラという一流起業に勤めていたとか、jplay本家フォーラムに書く神経がわからん
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 21:06:28.39ID:l2KFXjAm
178です
結論から書くと再変換で解決するようです
そのほかにWMP以外でリッピングしたFLACでも問題ないことがわかりました
理由はわかりませんが家の環境だとWMPでリッピングしたWAVでは178に書いた
問題が出るようです
すっきりとはいきませんでしたがとりあえず当面はこれで解決といたします
アドバイスいただいた方々ありがとうございました
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 21:44:00.67
>>197
解決してよかったですね
最初読んだ時、次のトラックに行かないというのを自動的に行かないだけで手動再生はできると解釈したけど、実は単に再生不能ファイルだったわけね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 22:20:19.76ID:l2KFXjAm
>>198
いやおっしゃる通りに自動でプレイリストの次の曲にいかないだけなんです
一曲ずつであればどの曲もjplayの最高設定で再生可能です
曲の終わりに近づくと次の曲のなんらかの情報を先に読み取ろうとするようなので
すが、それが上手くいかずにストップするような感じです
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 19:41:54.13ID:tkzPtMvU
>>189
ファンレスでHDDなし、つまりモーターレスのPCオーディオでは、電源にそこまで
こだわる必要ないと思うよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:17:16.57ID:tkzPtMvU
>>201
モーターは電磁波を発生。CDプレーヤーでさんざん言われてたよね。
まあ、クソ安いlivaでも使えばわかるよ。
そういえばlivaはasoyajiさんもトリプルPCで使ってたな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:36:08.50ID:zSNjPGNH
>>202
なるほど、そういう知見でしたか。

私のPCもあなたの言うところのモーターレスですよ?
音源は外付けのHDDですが、内蔵のSSDに置くよりはるかにいい。
で、電源によって音が大きく変化する。

なんででしょうかね?w
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:39:40.60ID:P+MtRg1k
PC自体が最大のノイズ発生源なんだから
まずはPCの電源をアイソレートしてコンセントから他の機器へのノイズ混入に対処すべきだな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:44:11.07ID:tkzPtMvU
>>203
PCはどんなの使ってる?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:59:55.55ID:tkzPtMvU
>>206
そりゃモーター以外にも原因はあるだろうからどんなPC使ってるかは大事でしょ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 22:00:53.50ID:zSNjPGNH
>>207
質問変えましょうか?

あなたもモーターレスなんですよね?
で、電源では音が変わらない。
そうですよね?
では、

>音源は外付けのHDDですが、内蔵のSSDに置くよりはるかにいい。

これ、あなたの場合はどうですか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 22:14:28.15ID:tkzPtMvU
>>208
勝手に質問変えてるけどあなたのPCはどんなのですか?どのような再生方法ですか。
外付けのHDDの話に質問しても、それが分からないと議論にならないのですが。
私はliva zをJPLAY デュアルのオーディオPCに使用した感想です。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 22:24:24.51ID:zSNjPGNH
>>209
どうやってたら>200になるのか、詳しく知りたかったんですよ。
それこそ原因を探ってるんです。

>音源は外付けのHDDですが、内蔵のSSDに置くよりはるかにいい。

これ、試したこと無いんですね?
これも「電源」を考えるうえで重要なポイントですよ?
こういうことで様々な知見が積み重なるんです。

自分はごく普通のmini-itxですよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 22:49:55.80ID:tkzPtMvU
>>210
外付けのHDDはどのように接続?
JPLAYデュアルのオーディオPC仕様の話でいいんですよね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:58:33.34ID:s4779+7F
その爺自分の環境教えるだけでも価値(笑)があると思ってるらしいからまともな議論にならない
構うだけ無駄
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:04:04.64ID:JZYnf68n
>>213
よくわかってますね。でも

>>音源は外付けのHDDですが、内蔵のSSDに置くよりはるかにいい。

私がこう言ってるにも拘らず、あなたも、どうなのか、答えられないのはなぜですね?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:06:44.98ID:Vbi+F8Uv
PCの電源で音が変わるのは、USBにしろSPDI/Fにしろアイソレーション能力、ジッター除去能力不足。
電源や振動の可能性もあるけどな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:13:18.40ID:JZYnf68n
>>212
>外付けのHDDはどのように接続?
e-sataではなくsata。

>JPLAYデュアルのオーディオPC仕様の話でいいんですよね。
いいえ。ごく普通のプレイヤーで再生しています。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:18:07.31ID:Vbi+F8Uv
>>216
何が言いたいの?
意見が違うならはっきり言えば。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:25:52.08ID:Vbi+F8Uv
ネチっこい奴だな。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:29:27.02ID:JZYnf68n
>>223
>PCの電源で音が変わるのは、USBにしろSPDI/Fにしろアイソレーション能力、ジッター除去能力不足。
ここでは電源の影響を限定。

>電源や振動の可能性もあるけどな。
こちらでは限定せず。

あなたとこれ以上会話を交わせますかね?w
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 06:57:49.58ID:Gnz/BZze
人の揚げ足を取って毎日色々なスレで悪口を書いて喜んでる奴が居るが
学生時代、クラスに余ってる時間を全て人の陰口に使ってた集団が居て
たまに聞こえて来て不愉快になったものだが、そいつらを思い出した
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 08:38:01.97ID:+UfAVFMH
PCの電源(器)で音が変わるのは、

(DACが)USBにしろSPDI/Fにしろ
(DACの)アイソレーション能力、
(DACの)ジッター除去能力不足。
(DACの)電源(経由)や
(DACの)振動(経由)の可能性もあるけどな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 08:44:14.91ID:NQTzUagC
実践的な話じゃなくて観念論では、そんなこと言われてもどうしろと、
ってものが多い。よくオカルト言われるけど、やりもしないで能書き言われるよりは
実際にはオカルトの方が役に立ってるのがなんとも
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:56:06.78ID:FeiOJTBX
ESSのDACだとチップにジッター低減回路ついてるね
採用メーカーが使ってるかどうかは知らないけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 15:04:11.27ID:ITGlnuqV
デジタルーディオでは
ジッターくらいしか話題がないから・・・

実態はなくても言葉はある
対策の必要はさらさらない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:05:57.26ID:9pQGM2W+
キャリブレーション波形,無信号波形をパソコン画面に出して,USBコネクタを揺すってご覧。

結構,コネクタの振動による暴れが確認出来るからさ。
0239アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/15(木) 21:09:18.90ID:AM2Kvdh3
多分靴下の厚さは人それぞれなんだな

「傷付いた!」「許せない!」「ウケた!」「変わらない!」閾値も人それぞれ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:54:10.36ID:G4SP0Ej7
>>217
200だけどmini-ITXのファンレスで普通のプレーヤーで再生して外付けのHDDって
そりゃ電源でも弄りたくなるよね。

あと、レスする時はid確認してね。周りの迷惑になるから。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 22:11:21.09ID:JZYnf68n
>>241
レスありがとう。そうか、その前は自分と同じような環境だったんだ。

ごめんね。

その時は電源でやっぱり悩んでたんだ。
どういうところで一番音が変わってた?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 22:33:39.55ID:9pQGM2W+
アクセス時のオーディオ特性変動はHDDの方が大きいが,SSDドライブもアクセス中は,結構な変動をさらけ出しちゃいますょ。

と,SSDは恰も解像感は佳いが,立体描写力が悪くて,喪われた音しか鳴らさないすょ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 22:35:07.46ID:JZYnf68n
レスをお待ちしている間は時間を有効に使います!

>>240
>デジタルオーディオでも、完全にはアナログ的要素から逃れられないからな。

このアナログ的要素ってどういうものなんですか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:02:28.44ID:G4SP0Ej7
>>242
電源もそりゃオーディオやる上で大事だけど少なくとも>>189みたいな普通では
ないようなエネルギーをかける必要はないと思ってる。
特にJPLAYでファンレスPC導入後は。
PC電源のアイソレートくらいはしてるけど。

まあ、貴方もJPLAYの評価版試してみたら?
無料で暇つぶしにもなるよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:18:47.33ID:JZYnf68n
>>245
>電源もそりゃオーディオやる上で大事だけど少なくとも>>189みたいな普通では

また「そりゃ」ですか?

自分の.>242はあなたの>241の
>そりゃ電源でも弄りたくなるよね。

の「そりゃ」を詳しくお聞きしたかったからですが?

あなたの「そりゃ」は随分奥深いですね

で、あなたは質問には質問には答えない主義ですか?

>スピーカーですか?HPですか?

これもスルーされてますよ?

で、最後に

>まあ、貴方もJPLAYの評価版試してみたら?
>無料で暇つぶしにもなるよ。

どうして試してないと思えるんですか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:51:15.73ID:G4SP0Ej7
そりゃスピーカー使っての話でしょ。ピュアAUスレだから。

あと、mini-ITXのファンレスで普通のプレーヤーで再生して外付けのHDDって、
そりゃJPLAY聴いたことないのかと思うよ、普通。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 08:07:54.52ID:/Iiy8T4Z
TuneBrowserのRAMDecodeだと、
再生開始してしばらくすると外付け
HDDが完全に止まるけど、
これはいいってことなんだよね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 12:06:04.21ID:NVycmG43
>>123だけどPCのACアダプタをアナログ電源にしてみたけど思ったより効果あった
SN比が良くなって音が滑らかになった感じ
0256164
垢版 |
2017/06/16(金) 20:56:00.35ID:TPdWWm7X
いやあ今日は参ったわw
変なのでちょっと調べてみた

>mpd→jplayの方々のお一人ですかね?

これ、話しに出たhimaさんて方を調べてみて書いただけの単なる憶測だったんだけど
ホントに雪崩を打ってあの一族はmpd→jplayなんだねw
あれだけ「mpdにあらざれば人に非ず」くらいの勢いだったのにw
それでもまだ留まってるyung氏を応援したくなったよw

>みみずさんでしたっけ?
>こうなってみるとあの方の影響は大きかったんですね。

これも彼のブログ?で急に宗旨替えし出したのをたまたま見て驚いた記憶があるから
こう書いただけなんだけどw
そもそもjplayのデュアルなんてその前からずいぶん騒がれてたしさw

その余波が時間を経てここにも達した訳ね

こういう人たちは音を聴かずにブログをコピペしてるだけなのに
自分の感覚で書いてると錯覚する

だからまたそのうち宗旨替えするでしょうがw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 23:22:04.28ID:OVBDd/ml
酸っぱい葡萄の法則w
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 01:16:34.06ID:raSVxIYX
>>259
他人との距離の取り方なんてホント上手いよね
如何に自分は傷つかないようにするか、これに磨きをかけ続けてる
でも何か言いたくなる
それはなぜ?


コピペマンは反論、質問に答えられない
自分で積み上げたものじゃないからね
jpalayはエライ!と思ったらひたすらjplayで押しまくる
自分で実感したことではなく他人が書いてることなのに

これは自分の否定なんじゃないの?

jplayを知らないに違いないから教えてあげなきゃ、と
自分と同じような性向の人ばかりと無意識に思い込んでるから、それで説得できると思えるんだろうか?
他人様に今日は良いことを施した、とそれで安心して深い眠りにつけるのか?

たしかに今日はオーディオまでもますますコピペマンが大勢を占めるようになった、という話しだけどw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 04:34:10.60ID:RO6oykns
PCオーディオ以前に、オーディオ環境がしっかりしてない内にいろいろやって自己完結、結果を出してる輩が多いみたいだな。
まずはPC環境よりも、オーディオ環境を整えてからやれば?って言いたくなるな。
そんなんじゃ何もわからんし、ただの思い込みが入ってるだろうからね。
テレガードナーのハブを安いと感じる奴がどれくらいいるのやら…
50万したとしても投資する価値がある。というかないとか今では考えられないな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 20:24:11.82ID:43WwUGOJ
昇圧トランスは,ノイズ云々じゃなく。
115V装置を100V電圧で使った際のパワー感不足を補うのに使うのですょ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 20:38:01.14ID:WDv+a96U
ノイズが問題になっていないのに
ノイズノイズ言うわけね

何か困っているのか(実害)

ノイズがあったとしてそれは何か
正体を分析しないと
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 22:24:11.67ID:C/kV9Liw
テレガードナーのアレはなんか魔法の箱っぽいなw
リッピングの方法環境なんぞ関係なく
デジタルデータなんだから音は同じという理屈を通してしまう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 23:46:53.83ID:BWboKpQS
hysolid+JPLAYをシングルで試してるんだけど、livaでDAClink40がやっとだし不安定。
PCのスペックの問題?それともこんなものなん?
音はいいと思うんだが。
0270嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラ野郎・瀬戸公一朗
垢版 |
2017/06/18(日) 01:37:35.44ID:pl27jTGP
>>23アンバランス転送 =バカ瀬戸公一朗
「人それぞれ」はバカ瀬戸公一朗の印

  239 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2017/06/15(木) 21:09:18.90 ID:AM2Kvdh3
  多分靴下の厚さは人それぞれなんだな
  「傷付いた!」「許せない!」「ウケた!」「変わらない!」閾値も人それぞれ



25 名前:テンプレ【13】[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 20:51:15.70 ID:DFv7AJU7 [13/19]
もちろん、量を考慮していればそれでよいわけではなく、たとえば「一般乗用自動車は戦車よりも丈夫である、なぜならば後者の方が10年後に壊れている割合が多い」なんて主張もナンセンスなら、
「プールに塩をひとつまみ入れたらしょっぱくなる」なんていう主張もナンセンスである。
だが驚くべきことに瀬戸エテ公一朗は

  プールでもひとつまみの塩を入れればしょっぱくなる。わかるかわからないかは個人差。
  良く海に塩一粒落として味が変わるか?っていう奴いるが、変わるよ。認知できないだけでな

と書いて恥じることがないのである。恥じることがないどころか何度も同じことを書いている。

  270 瀬戸エテ公一朗:2014/12/15(月) 19:37:44.36 ID:1euBamh7
  だから、バケツにスポイトで一滴塩水を加えて、味がかわったか分かるのか?って話なんだよ。
  
  681 瀬戸エテ公一朗:2013/11/20(水) 19:56:50.22 ID:gwlVyfjA
  スポイト一滴なら分からないが、大さじ一杯ならみんな分かる
  つまり、塩を加えると確実に変化はあって、間のどこかに確実に感知できる分岐点があり、
  それには個人差があるってことも理解できるよね。
  実に簡単な事で、変化は必ずあり、それを感じるかどうかは程度問題だって真理。
  こんな簡単なことから目をそらし続けているのが否定派ちゃんなのさ  

瀬戸エテ公一朗がいつも逃げ込む詐欺師の口上「人それぞれ」がこの「個人差」のことなのはいうまでもない。
0271嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラ野郎・瀬戸公一朗
垢版 |
2017/06/18(日) 01:38:36.90ID:pl27jTGP
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/02(金) 21:41:05.92 ID:wNPlyQrq
>>1000ZXL子=アンバランス転送=瀬戸公一朗
お前は何をやってんだ?
逃げ逃げゴキブリ
お前は動画を上げる義務があんだぞ?
みんな

 『http://i.imgur.com/sNxfoe6.gif.はこうやるんじゃあ糞があwww』
 とか
  『ロザーナシャッフルはこうやるんじゃあ糞があwww』の動画をあげられるはずだけどなw

を待ちくたびれてんだぞ?
0272嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラ野郎・瀬戸公一朗
垢版 |
2017/06/18(日) 01:39:30.51ID:pl27jTGP
1000ZXL子=アンバランス転送=嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラ野郎・瀬戸公一朗

東京スター銀行から督促状来たか?

名無しにして他人のふりして書き込むミスター卑怯者は糞みたいな自演しかできないので瀬戸公一朗とバレバレ


660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 01:14:31.19 ID:SH67hWDB
だんな、東京スター銀行だけじゃありやせんぜ
住金(住友金属じゃありやせんぜ)とダイナミックオーディオのローン会社からの督促もありやす
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 11:08:17.04ID:AesV2Nz+
それとOS、DAC、ドライバはミニマムレイテンシ可能かどうかとか

そもそもLIVA等の非力なやつはOSコアモードでデュアルかトリプル
出来れば各種オプティマイザ有りが前提じゃないかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 12:26:13.00ID:OJqfTQi+
>>273
LIVA Z TS、CPUはN4200、16Mのメモリを1枚抜いて8Mに。
DDCはU12、DACはX6JというプアAU仕様w だけどミニマムレイテンシ設定可能。

hysolidのJPLAY設定ってあまり情報がなくてきいてみました。
デュアルやトリプルにしたらたからって安定再生できないのならやめとこうかなって。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 12:40:31.83ID:OJqfTQi+
>>276
OS はWin10、hysolidの設定はフォーラムの通り。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 12:54:39.88ID:y16rqA//
>>275
自分は>>117だけど、そこでも書いてるように350Hzまで安定してるし700Hzも単曲なら問題ないから
LIVAのスペックとかの問題じゃないよ
JPLAYStreamer使ってるからHysolidは分からないけど
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 13:04:49.24ID:OJqfTQi+
>>278
自分もstreamer+upplayならデュアル350まで安定再生できてます。
ただ、hysolid再生の評判が良さそうだったので試してみたけど、シングルでは
link40がやっとの状態でした。
hysolidはASIO出しになるのでデュアルでも安定再生難しいかなと思って。
また自分でも試してみます。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 14:05:19.37
>>279
hysolidはASIO出しになるのでデュアルでも安定再生難しいかなと思って。

なぜそう思う?
asio出しが不安定ならfoobarやjrmcでも同じことが起きるはず
そもそもjplayはasioドライバーの代用から始まったわけだし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 14:59:06.86ID:OJqfTQi+
>>280
jrmcのデュアルでのASIO出しも自分のシステムでは結構不安定だからそう思って。
其方はいかがですか。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 17:27:34.18ID:OJqfTQi+
デュアルにしてもhysolidの安定再生できなかった。
不具合はシングルの時と同じで、DAClinkを大きくすると再生が止まることと
DAClink小さくしてしばらく再生できても停止するとPCを認識しなくなること。
2台をハブで接続しても、>>167の方法で接続してもいずれもダメだった。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 18:52:30.41ID:sKVP52vf
PCでfoobar2000de音楽を聴いています。
なんか音が途切れるのですがどこかやり方が間違っているのでしょうか?
音源が途切れているのかと思ったのですが、巻き戻してみると同じところで途切れているわけではないみたいです。
お知恵を貸してください。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 19:01:01.31ID:9MO6OEwT
>>283
OutputのBuffer lengthいくつ?
あとASIO?WASAPI?

うちはjplayインストールしてからはASIOで50msでも音飛ばない
インストールする前は飛んでたから300か500msくらいにしてた
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 21:28:04.77ID:OJqfTQi+
>>282に追加
あと、foobarのASIO出しでもデュアルでまともに再生できるのはやっぱりDAClink
40くらいまでだった。
そんでもってPCMでもハイレゾは全くダメな状態。これって自分の環境だけ?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 00:11:15.56ID:O3d2usEO
>>288
ドライバーは少しさわってレイテンシ設定できるようにしてます。
streamerなら700で1曲なら再生できます。
あと、foobarでハイレゾ再生できなかったのは、ドライバーの設定が16ビットに
なってしまってたからでした。
それなおしても、やはりASIOではDAClinkをあげると再生不安定です。
0290アンバランス転送=瀬戸公一朗のミスター卑怯者が動画””削除””!
垢版 |
2017/06/19(月) 01:39:15.11ID:sV/gloEV
アンバランス転送=瀬戸公一朗が卑怯にも自分の上げたクソ動画を削除!

https://www.youtube.com/watch?v=2_X7exL6w3&;feature=youtu.be

ロザーナドラマーさんが瀬戸の動画の酷さを追求すると書いたのを読んで逃亡した卑怯者にもかかわらず、こういうレスを書く

  279 チンピラアンバランス転送・瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/18(日) 06:08:09.47 ID:deOb4Gwh
  TotoのDVDでも買って練習しとけよ
  毎回毎回庵原くんにバカにされないようにな
  どのDVDが1番よく分かったか要報告な
  俺も買ってみるから

これが瀬戸公一朗のもっともわかりやすいクソ精神性
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 14:31:40.90
>>278
単独トラックで700達成してるなら、連続もフォーラムに昨日20:16に書かれた技で解決するだろう
19日21:12のやつは他の人もコメントしてるけど、めっちゃ音が変わった
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:07:35.23ID:OBv0nsZE
確かにめっちゃ音変わった
細かいシンバルワークがここまで聞き取れたのは初めて
なぜこうなるのか。もうデジタルの世界はわけがわからん
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:38:08.13ID:DurKwMOo
>>291
変更点は、Windows10 CUで導入されたUSB Audio Class2.0ドライバーのバグの回避。
MSがドライバーを直してくれないから、ソフト側で対策しちゃったのか。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 01:09:40.94ID:f+VrP8p7
今使ってる電源(AX1500i)が200Vに対応してたので試しに入れてみたらめっちゃ音良くなって草
やっぱ肝は電源なんだなって痛感したわ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 15:37:06.97ID:LFqpXjc7
>>1
WinPCて何なん?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 23:46:46.34ID:PdigkE7+
>>293
この方法いいですね。700での連続再生可能になって音質も改善。>>269だけど
hysolidあきらめてアンインストールしました。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 15:21:42.89ID:Rfr9wqQG
この程度ってどの程度なんだよw

音質評価で稀によく使われる「激変」という言葉はうさんくさくてあまり好きじゃないんだけど
フォーラム19日投稿の件は激変と言っていいんじゃないかな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 23:33:53.82ID:vf/gkVDN
2chに書いたらフォーラム入れなくなるってwどうやって個人を特定してるの?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 00:07:38.63ID:wn5Qtg1S
掲示板やSNSでIPアドレスから投稿者の個人情報を特定する方法について

http://tanaka-desu.com/keijiban-tokutei/
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 11:03:35.79ID:K6j8Zq3Q
除名者は放置して、オーディオの話に戻ろう
サーバーを同じpcに置いて余分なプロセス停止が鉄則と思っていたけど、あの音を聴いたら認識を改めざるをえないな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:49:24.55ID:bQZ6Oa3/
>>311
音源はどこに置いてる?
NASも含め例の設定で色々試したけど、今のとこはコントロールpcのHDDがいいように思う。
(OS も含めてコントロールpcのソフトはSSD)
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 10:56:07.07
>>312
音源がストレージの意味ならコントロールPCは避けた方がいいかも
サーバーは置いてもいいが、音源ファイルはネットワーク上からマウント
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 11:12:06.57ID:FuuMrh5X
今回のアレで間違いなくプロセスやCPU負荷は増えてるけど
音質的には良くなってるということは決定的な要因じゃないってことなんだろうか
それならLANケーブルを介さないPCの内に音源ファイルを置いたほうが良いのかもね

まあM12 GOLD SWITCHは例外かもしれん
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:44:19.42ID:8ZMaoRy4
結局はいかにしてデータを早く正確にstremerに受け渡すかっていうことですかね。

M12がいいのはバッファ容量によるところが大きいことを考えると、今後はあまり重宝されなく
なるような気もします。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 21:41:17.74ID:UA7TzyFl
除名の件といいM12といい業者が必死なん?
それとも甘いレモンの法則で必死なん?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:27:56.38ID:dgD9Klth
バッファが大きい方が音悪いすょ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:36:16.64ID:e8wFaSXO
どう言う理論?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:45:38.90ID:e8wFaSXO
何Gバッファに割り当てるんだ?
バッファ減らしてもDRAM減らせないだろ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 01:20:59.80ID:KzoM24U7
DRAMがノイズ源だからSRAMを採用するというのなら、全てSRAMにしないと意味が無い。
しかしDRAMの時と同じ容量のSRAMを搭載するのに、いったい幾らかかるのだろうね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 01:32:01.71ID:e8wFaSXO
同じ容量ならSRAMの方がノイズ出しそうな気がする。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 02:00:38.74ID:e8wFaSXO
意味が無いのと、音が悪くなる悪影響があるのとは違う。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:45:19.76ID:G9O3IeA+
今se200→アンプは多分LP2024A→せんそーる1で、DACに変えたいんですが、安くてそれなりのってあります?
あとアンプもかえたほうがいいかな?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 19:08:47.82ID:G9O3IeA+
>>332
予算は一万〜二万くらいです
アンプも同じくらいの価格でいいのがあれば…
DAC内蔵アンプで三万くらいの方がいいですかね?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:25:16.00ID:ZjS8OTT8
>>333
USB-DAC搭載アンプ 
AI-301DA-SP 
はどうですか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:31:34.97ID:bTUvAFmH
>>333
TEACしかなくね?
その値段なら造った方が数倍良い物が出来る。
と言ってしまったら終りだな。無理だろうし。
大人しく中古でONKYOの765でも買って、SE200から繋げば?
多分満足すると思うよ。
CR-D2あたりでもいいんでない?
むしろその予算でDACに不満ないだろ。
頑張ってsa1.0買うとか、変なアンプ使ってないで、まともなもの買えばそれなりに満足するだろう。
DENON、マランツの最安プリメインでも満足しそう。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:44:33.77ID:2TWi5/TW
TuneBrowserのUWP Versionって奴使ってみたけど、音いいなこれ。
Winアプリだとバージョンアップが簡単だし、軽いし、デスクトップで聞く時はこれに乗り換えてもいいな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:15:23.16ID:ioprhFq4
>>333
2万超えるけどDDCのGUSTARD U12+FX-AUDIO DAC X6Jがお勧め
JPLAYで遊べるし
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 07:11:03.87ID:zzxVexTW
>>339
小さな筐体に全部入りのメイドインチャイナは相変わらずだと関心する

しかし堂々とアキュやムンドなどのコピーアンプが売られているのはなんとも
パーツ類なども吟味してものすごく真剣にコピー作ってるのが笑えない
0343333
垢版 |
2017/06/28(水) 11:18:29.88ID:7vytrIoV
パソコン買い換えるのに、挿せなくなるので外付けでDAC等の希望でした
光接続ならオンボのでも大丈夫ですか?
レスいただいたのはググってみてみます、ありがとうございました!
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 08:47:36.29ID:3gnvzEIo
>>343さんの場合光接続だから
オンボのDAC性能やアナログ出力の品質の問題ではなくて
デジタル光出力の品質がどうかだな
それが良ければいいんじゃ
0346333
垢版 |
2017/06/30(金) 02:06:01.43ID:PhhvvJYZ
333です
検討してみましたけど
楽さで言うとちょっと高いですけどAI-301DA-SPが良さそうですね
スピーカーももうちょっと上のにしたほうが良さそう?
あともうひと候補としてはGUSTARD U12+FX-AUDIO DAC X6J+アンプ?

>>339
海外から買い物したことないので申し訳ないですが・・・

とりあえずオンボの光からは繋がないほうが良さそうですね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 07:01:44.36ID:RC7E83TA
>>346
DDCはそんなに高いのいらない。というかなくても問題ない。必要だと思ったら買うでおk
あと、今更大昔のDAC X6Jでも無いだろ。信者は布教に熱心だけど

最近の中華はあなどれないので個人輸入できるスキルは付けておいた方がいいとおもうけど、

国内に在庫置いているのだと
X6Jと同じDACチップでよければ、これ1台で完結する
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9DEEBM/

尼でも中国発送っぽいけど、SMSLのM8Aでたんだな。3万円以下のお手軽
DACとしてはよさげ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 10:24:58.33ID:vwS4FMqr
>>346
TEACにしとけ
間違わん
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:49:23.01ID:2j3o6GI9
このレベルで・・・
10万以上ならともかく・・・
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 15:30:07.73ID:2j3o6GI9
設定できるだけでありがたがる人も多いようだ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 18:54:42.49ID:mwt8XYn0
レイテンシ設定出来なくていいだろ
どうせかわんねーよ
順番がおかしいんだよな、オーディオを解ってないやつがJPLAY入れたところで、大して意味はない。
伸び代がないシステムには、豚に真珠だろう。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:18:38.82ID:fIIssjmF
レイテンシ設定できないDACは後悔すると思うよ。
JPLAYは安物DACの音を激変させるから。
ああ、最初っからレイテンシ設定できるもの買っとけば良かったってね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:24:55.10ID:mwt8XYn0
>>353
そんなオカルトありえません。
伸び代がある物に限っては、良くなると思うけど、ここまで安物だと流石に無理。
このレベルなら、JPLAYに1万使うよりもっと何かあるだろ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:30:15.72ID:ItolJtUV
こういう発言する奴がいるからJPLAYがイロモノみたいな目で見られるんだよな
レイテンシー設定だけで激変とか本当に使ってるのかと疑う
そもそも予算2万の相談者に1万超のプレイヤーソフト勧めるのはさすがに狂ってる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:38:50.27ID:fIIssjmF
自分は>>338だけど、ドライバー弄ってレイテンシ設定をミニマムにできるように
した時と、例の6月19日の設定した時は激変したよ。
JPLAYは無料の評価版あるから試せるし。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:40:42.44ID:ZAlWF7Ae
レイテンシーが低いってことはバッファが小さいと言うことで、素早くクロックを合わせなければならない。
PLLの反応を良くする=ジッターが増える
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:05:13.33ID:2j3o6GI9
GUSTARD U12+FX-AUDIO DAC X6Jなんてのは
普通の人に勧められる組み合わせじゃない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:17:49.45ID:fIIssjmF
両方とも普通にamazonで買ったんですが、普通の人に勧められないって
どういう意味でしょうか?
確かに少し古いですが今も気にいっています。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 21:20:43.39ID:2j3o6GI9
中華製の安物大好き人間の嗜好品なんだよな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:05:24.11ID:F+kIEtri
激変したと騒いだ所で、元のレベルが低いんだからたいしたことないだろ、実際w
ミドル級DACのWMPでの再生に負けるレベルなんでしょ、どーせ。
そもそも、何故そういうのに手を出すんだ?金の問題か?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:26.49ID:U5nNRIqa
老害がのさばり若者が見放したオーディオという趣味にとって
PCオーディオは最後のフロンティアだと思うんだけどねえ
ベテランを自称する連中が初心者を見下し廃れていく宿命からは逃れられないのか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:21.31ID:fIIssjmF
今回、>>333から始まった話なんですが。
JPLAY公式は中華xmos推しですし。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 23:55:13.36ID:OqpY+SoT
そもそも1-2万のDACの話なのに何なのこの人たち。甘いレモンの法則で必死な老害?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 00:09:30.42ID:37TglLbx
>>365
どうせ買うのなら、DAC link700が可能な方がよろしいかと。

>>366
日本語公式ページのことですが。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 00:45:00.44ID:yqlN5tLT
>>368
手短に言うと日本語デスクはただの代理店であって公式ではない
公式が認めてもいない見解や推奨機器を独断で紹介しているだけ

英語が読めるなら公式のフォーラムを覗いてみるといい
日本語ページよりよほど役に立つ情報を開発者が直接伝えてくれている
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:08:56.43ID:37TglLbx
JPLAY公式と日本語なんだから、普通日本語公式ページのことをさすと思うよ。
あちらはJPLAY euでしょう。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:34:48.06ID:foqO8XUj
レイテンシーが設定できるってのはDACの機能なの?
そうだとしてバッファ量を変えるの?
それともデジタルフィルターのタップ数を変えるの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:48:27.11ID:yqlN5tLT
>>371
公式の呼称はこの際どうでもいいけど
>>JPLAY公式は中華xmos推しですし。
という表現だけは誤解を生むから納得できない

例えで言うならアメリカのトヨタディーラーが日本本社に断りなく導入したカスタムパーツを
トヨタ公式が推奨していると言っているようなもん

ディーラーが自動車の詳しい中身を知らないように日本語デスクはJPLAYの動作原理を理解してないんだよ
そういう人が奨めているからといってベストなものかどうか保証はどこにもない

>>370
違うよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 09:59:43.19ID:NtR1Pu6p
まぁ、なんにしろ >>328 の構成でのDAC入れ替えに適切な範囲を
大きく逸脱してる罠。マニアって基地外しかいないのか。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 10:21:36.76ID:/9UOAiyI
se200使ってる時点でマニアっぽいから少しマニアックなの勧めてると思われ。
それにしても328さん大人気だね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:24:09.10ID:/9UOAiyI
一般的な話、ドライバーはinfファイルのVID,PIDとデバイスのVID,PIDが一致しないとインスコ不可。
infファイル書き換えると署名なしになるけど、署名強制しないモードなら可
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:05.31ID:37TglLbx
>>346
センソールなら、安くていいからアンプはアナログがいいと思うな。
DENONのプリメインの安いやつで十分満足できると思うよ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 18:00:03.46ID:0w1hDd5f
>今から買ってもレイテンシ設定出来るドライバ

レイテンシ設定が出来るって。

毎度,何処の部分を指して居るのか。
サッパリ判らんのですが。
ASIOコントロールパネルの部分じゃないのが在るのすか。
0386333
垢版 |
2017/07/01(土) 20:22:00.10ID:eAwOIhA5
見てない間に不穏な空気に・・・

予算はスピーカーが25,000円くらいなのでDAC+アンプで20,000円くらいが妥当かなぁって思っただけで
価格設定には大した意味はないです

あとSE200買ったのは当初pciに挿せるサウンドカードがそれくらいしかなかっただけで特に意味もないです
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 20:22:58.36ID:/9UOAiyI
>>385
xmos のドライバーでも設定できるものとできないものがある。これできないとxmos でも170止まり。
例えばoppo(DDC部にxmos )のドライバーなんかは設定できるよ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 20:51:15.06ID:si916iPx
ASIOコントロールパネルの設定のところでよかったのですね。
デフォルトがSafe&Autoで,Minimumと適切な設定に出来るのは,各社のASIOコントロールパネル。

で,XMOSオリジナルは,双方存在するのですね。
俺らのDigiFiX-24は,どちらだったかな?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 06:03:08.52ID:i7Jm1HhD
DALIは柔らかいタイプだからアンプをアナにしてその傾向を増すでも良いけど
個人的には味付け少ないデジでバランスを取る方がオススメかな
アナ・デジ以前にLPは止めとけと思うけど
(最低でもデフォの5532は換えるべき)
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:44:06.90ID:KmW1odTO
>>393
xmos搭載機なら自分で試す方がはやいよ。
デバイスマネージャーでvid、pidを調べる方法なんかググればすぐに出てくるよ。
詳しくはDDCスレ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 23:34:12.11ID:+nRdnH81
俺らの,DigiFi X-24のXMOSも,レイテンシ設定は出来なかった。
なので,xDuooのTUSB v3340を入れて見た。
ASIO専用機になってしまうが,コントロールパネルからレイテンシ設定と,Native再生が出来る。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 08:51:19.89ID:dCtWzOpN
>>400
CDPは何使ってるの?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 20:20:52.86ID:wP6frsEh
>xduooの3.34ってヤバいやつかな?

ヤバいって?
OSがWindows 10以降を唱うバージョンじゃないすか。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 21:10:39.19ID:liPlwI/c
>>382見てu12をミニマム設定出来る用になったけど350hzが安定しない
5時間くらい再生出来たり20分くらいで止まったりする
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:43:42.90ID:wP6frsEh
俺らのDigiFi X-24はfoobar2000使い。
TUSB3.34ドライバのASIOコントロールパネル
レイテンシ:Minimum
ASIOバッファサイズ:256

バッファサイズ128ではDSD(5.6M)はノイズ塗れ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 23:45:27.51ID:XYhkKcB4
レイテンシーの設定をを小さくすると音が良いってどこが言い出したの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 02:21:59.41ID:nT0z8PxC
ふむ、どこかに仮定でもレイテンシーが低いと音が良くなる理論を説明しているサイトない?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 08:34:35.50ID:xHcNaCr2
バッファ,キャッシュされる時間が長くなるから音質が落ちますょ。
デフォルトのSafe&Auto設定なんて最悪。
ペラい鳴り方でもよいなら,レイテンシ設定は気にしなくてもよいじゃないすか。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 09:00:13.57ID:uDp1M44/

分かったようなことを行ってみる
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:52:16.76ID:nT0z8PxC
>>416
>バッファ,キャッシュされる時間が長くなるから音質が落ちますょ。

なにが変化して音が悪くなるわけ?
仮説でもいいから理論的な根拠示してくれ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 15:29:22.90ID:uDp1M44/

阿呆のレス
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 16:36:50.55ID:nT0z8PxC
キャッシュされる時間で音が変化する訳ないだろ。
変わるとしたらその環境で間接的に影響があったんだろう。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 18:50:38.38ID:6SnUhK0E
漬け物じゃないからさ。
長時間漬けてても上手くはならんょ。

foobar2000辺りのバッファでもよいからさ。
過剰にバッファ量を大きくして,長時間漬けた出音を確認してご覧。
現実時間から切り離した度合いが強い程,漬け物と違って不味くなるからさ。
昔の装置から変わらん伝統な音質劣化ですょ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 20:02:34.81ID:KE79hwip
理論とかまったく理解していないのに知ったかするのはオーディオマニアの基本スキル
それを指摘してもなにも生み出されることはないから、スルーが基本
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 20:27:51.49ID:wrlVImKv
HDDに取り込んだ音源もすぐ聞かないとどんどん音悪くなっていくよな
もちろんCDも買ってすぐと数日経ったものだと劣化具合が違うよな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 20:55:34.59ID:D7FTqf+o
>>423
メモリ上に長時間記録されたままだと音質が劣化する?
バカも休み休み言え。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:00:01.23ID:KEo9RSSh
DAC link 700でPCバッファ0.01 secondsと10 secondsの違いはある?ない?
あるとすればどういう理由かな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:01:54.10ID:uDp1M44/
それくらいでアルミの反射層が腐食してくるらしいな
高温・多湿・日光が当たる場所ではもっと短くなる

長寿命が期待出来る保管環境
温度は18度、湿度40%
直射日光(紫外線)を避けること
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 00:02:42.78ID:Q/ftGAk9
>>427
バッファが小さくてCPUのL2,L3キャッシュに乗っかるとすれば、大きなバッファを取った時と、タイミングやノイズ発生量か変わる可能性はあるかな。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 00:21:39.01ID:ICLWGWfL
>>432
それ以前に、ディスクキャッシュとして、ディスクデータがメモリ上に記憶されてるんだけど。
勿論、L2,L3キャッシュなんかより遥かに大きな容量で。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:47:24.53ID:eeYMDFJy
>>433
バッファがCPU内にあるか主記憶にあるかで音が変わる可能性があるんじゃない。
あくまで可能性ね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 09:16:21.73ID:iz1uiGF6
科学的に説明するように
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:26:06.03ID:ICLWGWfL
>>435
CPUのキャッシュはあくまでメインメモリの写しだから、バッファのサイズに関わらずヒットすればキャッシュから読み込みだし、ミスすればメインメモリまで取りに行く。
そしてサウンドデバイスはCPUのキャッシュメモリにはアクセスできないので、メインメモリを介しないと出力できない。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 15:09:37.08ID:dkjiaySO
jplayストリーマー、PC二台のDual構成で良い音楽しんでるんですが、曲の冒頭無音部が短い曲の時に、音の頭が少し欠けてしまうんです。
どうしたら良いかお分かりの方いませんか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 16:00:29.14ID:iz1uiGF6
試用版でもサポートしてくれるのか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 19:22:16.68ID:DzBbS13h
>>440
DACの問題のセンもあるけどそれは検証した?
サンプリングとかが変わった冒頭の曲だけが切れるなら十中八九DACの仕様
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 20:44:56.89ID:HDqelOfq
>>438
DACのDDC部、主にXMOS、ドライバの仕様だと思う。
再生するときリレーが動いてない?
一時停止ボタン→次の曲、でリレー入らないなら多分それだろう。
ちなみにDACは何?

解決法としては、DDCを挟んで、I2Sや同軸、光なんかで繋ぐと良いと思うけど、音質落としたくないなら、それなりの投資は必要。
多分、公式に質問しても同じこと言われるし、DACの仕様までは範囲外だろう。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 06:01:42.62ID:ewjP14ZQ
jriverとminimserver組み合わせてる人いたら教えてくれ
アルバムに複数のアーティストがいると全部バラバラになってしまう
まとめたい時はどっち弄ればいい?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:51:17.14ID:YxHFkl57
>>444
今度から、取り込み時、同じアーティスト名に変更するようにしようか。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:44:39.41ID:AT3WLTUr
>>443
438です。皆さんレスありがとうございました。
DACはJplayに相性の良いifi iDac2です。700では時々不安定なので350で安定運用してます。 リレーはないみたいです。
またPCMでは欠けずDSDの時だけ欠けるので、読み込みが追いつかないのでしょうかねえ。
USBでPC直結の時は欠けはないんですが、ストリーマーの時だけ欠けます。
Jplay直接買ったので日本語サポートには聴けないんです。
いろいろしらべてみます。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 23:36:08.97ID:U+SHNWuL
         ____
       ,/:::::::::::::::::::::::`ヽ,__
      ,/;. -──‐----、,、::::ヽ
      l/             ヽ;::|
     | -─    ー-  |:::|
     i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i
     ( ||  ̄` |¨| ´ ̄ || )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `‐l└──┘└──┘|‐'  <  ハウマッチ!
      |  / (,、__,、) ヽ   |    \_________
     |  _____  |
      ゝ  ヽ_l_l_l_/ 丿
      ゝ、_______ノ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 01:04:34.94ID:+aZYhTQt
>>454
とりあえずアルバムアーティスト統一したらまとまった
メインライブラリーだとアーティスト見えるがminimserver経由だとアーティスト見えなくなるけど妥協することにした
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:50:56.26ID:LVY3C20+
それ効果あるとや
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 02:52:24.26ID:XRMFSUO5
>>448
なんで日本語デスクじゃないの?
相性が良いとか、あまり信憑性ないことは書かない方がいいのでは?
俺は相性の悪い組合せを、DACリンク以外で感じたことないな。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 06:14:20.07ID:SAWrmDNG
>>457
ノートやタブレットみたいに縛りが多くかかってる機体は劇的に変わる。
デスクトップは環境にもよるがあまり変わった感じがしない場合もある。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 08:18:42.46ID:8WsNU4P3
>>460
>ノートやタブレットみたいに縛りが多くかかってる機体・・・

言うことがよくわからん
どんな縛りなのか具体的にレスしておくれ?
0464333
垢版 |
2017/07/11(火) 15:45:24.82ID:08tSN/C7
333です
AI-301DA購入しました
ヘッドホン部もそんなに悪くないですね

ちょっと高めのPMA-50と迷いましたが、電源が入らなくなるとか不具合があるらしいのでやめました
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 16:01:16.46ID:PaT9lao9
foobar2000が1.3.16がバージョンアップ
Fixed horrible, horrible bugとなってるので、バージョンアップしないととってもhorribleなことになるかもしれない。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 17:46:43.43ID:Lv+kYZUR
>>464
いままさにAI-301DA-SP-Bを買おうか悩んでいる
卓上のスペースが狭くてこれしか置けなくてね
PMA-50は俺も不具合を懸念して切った

率直にどう?
スピーカーとの相性も含めて感想聞きたい
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 22:41:33.91ID:4I+12cVe
jriver使ってる人いますか
アルバムを表示すると、同じアルバムでも複数のアーティストからなるアルバムだったり、
disk1,disk2のようにディスクが分割されていたりすると、別のアルバムとして複数に分けて表示されてしまいます。
これを1つにまとめてスタックする方法はありますか
前者の場合、cueを編集するとアーティスト情報が消えてしまうので、それは最終手段でお願いします
0469雀の涙 ◆Rawls78uuAuo
垢版 |
2017/07/17(月) 22:23:13.54ID:dOsag9aL
>>468
jriver捨ててtunebrowser使いなされ

複数アーティストでも正しく表示するぞ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 22:31:06.20ID:c6l0uS70
>>469
横からだけどtunebrowserはじめて聞いて検索してみたらjrivarより良さそうじゃないか。
結構高い金出して買った気がするんだがバージョンアップで毎回お金取られるのもなんだかと思って初回に買ったVer.20のままだ。
値段もお安いしライブラリ登録500曲までは無料とは。
使ってみる。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 20:51:56.42ID:I+m/CuGt
すいません最近PCスピーカーのGX-500HDを購入した者です
PCはウインドウズでアナログ直挿しで聴いてるんですが
ググったらUSB-DAC間に入れたら音がだいぶマシになるって書いてあったので
買ってみよかな思ってるんですが、おすすめありますか?

PC100USB というのが安くて評判いいので考えてるのですがこれで十分でしょうか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 21:21:46.01ID:ZFanjLoc
>>474
DAC買うでもいいけど、今使っているPCに光デジタル出力がついていないか確認してみて、
ついていたら、光ケーブルで接続することをやってみた方がいいと思う。

ついていなければ、こういった安物アダプタで(光デジタル接続とアナログ接続を)試してみて
https://www.amazon.co.jp//dp/B01IHQWJQG/
音質向上が期待できると思ってからよさげなDAC物色したほうがいいと思うよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 22:45:32.55ID:I+m/CuGt
>>475
確認したところ光デジタル出力はついてませんでした
こういう商品あるとは知らなかったのでありがたいです
これポチって試してみます、ありがとうございました
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 13:08:40.34ID:pOlfKlEt
10万前後でXMOS搭載のDACどれがおすすめですか?
DDCの場合どれがおすすめですか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:41:16.66ID:pOlfKlEt
SONICAは一応候補にしています
他に何かいいのがないかと・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 20:10:47.02ID:Z83uTQzs
OPPO SONICAって,前後立体描写が悪い喪われた音しか鳴らさないすょ。
ただ,ヒステリックな音が鳴って居るだけ。

複合機のながら,Burson Audio Conductor V2+ の方が遥かに優秀すょ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 20:57:09.77ID:Z83uTQzs
上は,春祭り2017の頃,Burson Audio Conductor V2+ を買おうか悶々してて,春祭りで視聴しての感想。
まー,祭りで佳い音を鳴らしてるブースは殆どないですがね。
iPadとかスマホを送り出しに使ってちゃ佳い音には巡り会えないし,USBポート直挿し環境じゃ視聴参考にもならないからな〜。

結局,RME機へ行ってしまったので,Burson Audio Conductor V2+ は買わずじまいで今日に至る。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:00:44.89ID:mTYkI6sL
据え置き希望?
DSD聞くならPSAudioNuWaveDacが実売10万以下で買える。
PCMだけでいいなら最新X-MOS搭載のDDCのSU-1かな。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 08:47:14.10ID:I3vYa3xk
>>480>>482
レスさんくす

Conductor V2+に食指が動きました
これが第一候補になりました
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 20:17:50.03ID:4PlsIB40
Burson Audio Conductor V2+(複合機(DAC出力はデジタルボリウム))

XMOS 6コアUSBモジュールの搭載
http://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_1758.php

6コア&デジタルボリウムじゃダメすかね。
0493むーぱぱ
垢版 |
2017/07/26(水) 16:35:08.71
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 10:51:56.35ID:TXfYNSWy
AI-301お手軽で素直な音作りで結構良いよ
スピーカーターミナルもしっかりしてて太いケーブルも使える
リモコンも使い勝手良いし
安い分、スピーカーはちょっと奢ってやったほうが良いよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 20:28:18.98ID:dDzkgyzA
ちょっと奢るってどれくらいなんだ
10万位か?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:03:16.25ID:2jAopnMk
Delaやfidataと何が違うの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 12:50:06.48ID:bRByz3QL
tunebrowserの書き込み見て使ってみたけどこれ良いね。
foober使うのは設定が面倒でなんとなくbee入れて適当に聴いていたけどフリーじゃなくても安いし。
ただインストーラーのやつ入れたらなんか警告が出た、zipのを使えって事で良いのかな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 14:51:35.19ID:CYxSo57M
自分もtunebrowserお試し中…
お手軽にアップサンプリングできるのは良いね
低音が気持ち強めに出るソフト
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 15:03:38.79ID:I6FeKg7F
>>497
デスク一択
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 15:12:48.50ID:LCGbJjyb
ファン騒音だけなん?
HDDの振動は?
SSDのノイズは?
グラウンドループは?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 15:21:11.48ID:XLH6dyXW
最近使ってないから忘れてた。HDDもないな。
これらは騒音が聞き取れるんだから、音楽流してもマスキングされるのは明確。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 20:59:55.85ID:v1EDj1Ll
ファンレスのノートPCもあるみたいだけど
それなりの性能を求めるならファンが回る
手元に置いて使うのは騒音的に無理だな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:13:06.52ID:ndXY+rjP
やっぱ
「canarino fils」で十分じゃ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:45:22.52ID:ndXY+rjP
必要十分
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:59:07.32ID:W354oMJk
旧いパーツで自作すれば安上がり
オーディオ再生に高スペックなCPUはいらん
低スペならファンレスも楽だし
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:52:38.41ID:wwCy+XKB
foobar2000でflacデータ再生するのに、
celeronレベルで大丈夫?
ハイレゾとかになるときついのかな?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 23:00:55.56ID:5Mx9HEyI
>>521
むしろ圧縮率が高いMP3の方がCPUパワーを使うから、MP3が普通に再生できればハイレゾも再生できると思っていいよ。
ハイレゾ再生でネックになるのはCPUよりもHDDからのデータの呼び出しスピード。
バッファーを多めに取らないと再生がつっかえる場合があるかも。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 09:12:15.00ID:zo60bXCT
>>521
>celeronレベルで大丈夫?

celeronと言ってもいろいろある
性能差が大きいから
具体的に書かないと判断できない

現行のデスクトップ用celeronは高性能だぞ
新旧の差、ノートとデスクトップの差・・・

古いノート用celeronは非力
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:43:01.42ID:hEAfwstp
foobar2000やJRiverをカスタムせずに使うなら古いノートにSSD載せてファンレス化したものでもいい
ただし一度曲をメモリに読み込んでから再生するオプションを使うならメインメモリの増設と
読み出しの速いHDDかSSDに音楽を積んでSATA3かUSB3.0以上で接続する必要が出てくる

Bug headやJPLAYに手を出すならかなりのマシンパワーが必要
本気でやるならタワーPC2台用意して低ノイズのUSBポート増設カード挿すところから始めなきゃならん
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 04:05:43.45
>>527
Bug headやJPLAYに手を出すならかなりのマシンパワーが必要

bug headはそのとおり
jplayは全く逆、但しdac link 700Hzにこだわらない場合
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 08:02:43.41ID:D6IgWHiJ
Bug HeadはAVX2.0対応ならXEON goldやsilver マルチCPUとかでも動くかな?w
正直7700無印メモリ16Gじゃ重いぞ・・・。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 08:56:10.80ID:8E1Z+uW3
JPLAYで再生中はCPU使用率5%くらいで安定するんだけどな
うちはタスクマネージャーでチェックしながら使用率が低く安定したタイミングで
曲再生の操作しないと固まる感じ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:10:18.29ID:VSbkObwX
貧乏人は
「Cerelon搭載の古いノート」

お金餅は
「Canarino Fils」一択
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:12:49.64ID:VSbkObwX
綴り間違えたぜ

Cerelon → Celeron
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:31:59.82ID:D6IgWHiJ
出来合いをオリオから買わなくても
筐体はStreacomFC10かFC5(電源込)
マザボは好きなやつ(但しmATXかminiITX)
を買ってあとは好きにいじくればいいんでないの?
俺は光学ドライブは積まない派。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:45:32.55ID:b2IJ0MKv
電源はアナログ電源か、スイッチングなら絶縁トランス入れた方が良いよ。
0538>>530
垢版 |
2017/08/02(水) 10:48:06.56ID:+M6KBN98
インスコ不要でフォルダ内ファイルだけで動くから借りられる所で試したら?
うちはBugheadとNontallion切り替えて使ってるよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:38:09.51ID:nzUyBCqj
LIVAでもトリプル構成とソフト次第でDACLink700安定するけどな
JCATのカード入れたいとなるとそうもいかんが
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 12:31:34.04ID:D6IgWHiJ
kabylakeのHTにバグあるの知らなくて、昨日3台Biosアップデートしたわ・・・。
微妙にDacLink改善w
0543むーぱぱ
垢版 |
2017/08/02(水) 13:42:47.59ID:o76ahKHI
本体価格の1/10〜2/10くらいので好きなの選べ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 14:08:11.00
置き方にかなり制約があるが、200円ぐらいで買えるアダプターで直結
これの音を覚えて、ケーブルを試す
アダプターを越えるケーブルはなかなか無いだろう
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 14:49:06.26ID:HYqDZOaQ
自分は最初からAIM SHIELDIO UA3にして、USBケーブルを考える事がない
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 15:12:01.30ID:ibDaBmga
昔4本のUSBケーブルが付録に付いた本があったな。
WireworldとSupraがが良かった。
使ってるのは安売りしてたaudioquest carbonだけど。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:36:20.83ID:VSbkObwX
金持ちのPCオーディオ

http://hyper-pc-audio.blogspot.jp/2017/08/jplaypcwindows-10-profp78.html

JPLAY単体PCモードでのWindows 10 proとFP7.8

久しぶりに吉田苑PCでJPLAYの単体PCモードを聴いていますが、
とても良い音です。
これより上を目指せばきりがないわけですが、
現時点でもCDPで上回るのはなかなかむつかしいのではないのかと思います。
0550むーぱぱ
垢版 |
2017/08/02(水) 19:49:13.52ID:o76ahKHI
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:55:32.51ID:/54iGqLL
>>549
その人医者で金持ってるだけあって糸目付けずに試しまくってるから参考になる
耳の精度のほうは若干怪しいけど
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:03:29.40ID:VSbkObwX
>>549
吉田苑PCは23万〜28万

それを2台も持っとるとはやはり金持ちじゃ
0553むーぱぱ
垢版 |
2017/08/02(水) 20:08:16.05ID:o76ahKHI
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:21:00.71ID:uva99FJE
NetworkoffってことはstreamerじゃなくてJplay本体で再生するってことか?
失うものの方が多いような気がするが・・・音質的にも。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:29:00.59ID:uva99FJE
Dualにした方が若干解像度が増す気がするが、CPや手間を考えると拘るほどでもないかとも思う。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 21:42:31.23ID:VSbkObwX
>>554
>失うものの方が多いような気がするが・・・音質的にも。

吉田苑PCなら失うものも少ない
ということだろ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 22:48:12.52ID:VSbkObwX
金持ちのCDPは100万以上はざらだから・・・
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 23:08:28.82ID:/D5DgCYN
今のPCオーディオはトラポとしてはもう上がりで良いレベルだと思う
個人的にはCECのTL0 3.0と比較試聴してみたい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 07:31:49.38ID:vOSuoymv
手軽さと便利さがうりだったはずのPCオーディオなのに、
なんと不自由な世界になってしまったことよw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 08:36:32.60ID:L8w173AQ
PCを2台も3台も使うなんて・・・
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 08:37:22.87ID:L8w173AQ
馬鹿げている
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 12:26:11.25ID:jrtcXKGZ
めんどくさいし、金もかかるが、現状この構成でしか得られない音質がある。
CDトラポではいくら高いの買おうが、この境地には辿り着けない。
金積んだだけでここまでの音質になるなら誰も苦労しないし、そこまでやらない。
PCをメインで、究極の音質を手に入れたいならば、ざっと150万くらいかかるが、それでも安いと思うよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 12:39:21.35ID:vOSuoymv
大山鳴動してネズミ一匹って感じ。
まぁ求道者には一般人はついていけないのが常だしのう。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 15:17:53.69ID:wAe9Sv9I
>>568
その150万の内訳は?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 16:43:35.81ID:/bw0o2sw
新しいバージョンのJRMCの案内来たけど、何が進歩しているのかご存じですか?
この頃はすっかりJPLAYなので、わからんわ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:06:23.86ID:jrtcXKGZ
>>570
PC2台にハブにnas、JCAT USBカード、JCAT NETカード、ケーブル類まで拘れば150をこえるだろうね。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:14:32.23ID:PoFPVX8H
上みりゃきりがないけどJPLAY自体は
LIVAZ-4/32 2台 ¥25000 X 2 =\50000
JPLAY本体 \13000
XMOS DDC SMSL X-USB \7000

7万ぐらいから始められるね
手持ちのPC使うならもっと安く済む
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:08:43.40ID:XFsNgzlu
部屋の中をPCでゴミだらけにして、利便性を全部犠牲にしてたどり着いたのが
ネットワークプレイヤーより音が悪く、遙かにブサイクな紛い物

JPLAYやってる人って、もの凄く頭が悪いと思う
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:06:26.37ID:8F+JRaF4
SFORZATOはオプションでUSB入力を追加できるみたいだから
そこにJPLAY再生を突っ込めば比較になるのかな
デジタル出力で外部DACなら公平な比較になるんだけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:28:28.06ID:HNm/QJVS
>>579
レイテンシーを設定できるとどういう利点があるの?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:39:34.05ID:wAe9Sv9I
>>579
そのレイテンシー設定って音質的にどういうメリットがあるの?

また専用DAC、例えばDC901とかD02Xはレイテンシー設定OKな訳?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 23:46:50.32ID:QW+ZvG0E
JPLAYは本体をバージョンアップしないなら
デュアル・トリプル構成を自動接続設定するインターフェースの開発に力入れればいいのにな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 23:49:08.89ID:321Wwul8
レイテンシーなんて単独の音源鳴らすだけならあんまり気にしなくてもいいと思うんだけど。

複数の音源を同期とって複数の機器からミックスするならともかく。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 00:00:57.42ID:MYrycnav
可能性としては、レイテンシーを小さくできるドライバーは
オーバーヘッドが小さくてマージンが大きいから音が良い可能性は有るかな。
レイテンシーが小さくできるから音が良いのでは無く、
音の良いドライバーがレイテンシーが小さかったって事だね。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 00:02:12.31ID:ycUXuzts
利便性も何も一度設定してしまえばスイッチいれるだけだし
操作もネットワークプレイヤーそのもの
ddcさえ選べばdacは好きなものを使える

まあ極端な馬鹿には無理だから、その何とかって奴買えば良いんじゃないかな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 00:04:47.84ID:ZdoLL6+S
CDディスク回転モーター用電源
ピックアップ移動モーター用電源
ピックアップを上下させる電力用電源
デジタル信号用電源
アナログ信号用電源

の5つの別電源積んだ
CDプレーヤーがあったら
音凄く良さそうw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 00:05:03.68ID:MYrycnav
chordのDACなんかデジタルフィルターのタップがめちゃ多いから、レイテンシーもデカイんだるうね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 05:05:56.37ID:eCBLg78x
>>585
JPLAYはDDCとかPC複数とか配線のゴチャゴチャとか、PCそのもののダサい見た目とか、一般のネットワークプレイヤーと違ってシンプルとはとても言えないって問題があるんじゃないのかな?

ネットワークプレイヤー的に使えると言っても、JPLAYの人はPCモニタを使って操作してる人の方が多いんでない?

PCモニタをオーディオルームに入れたくないって奴は多いだろうからね
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 07:01:42.57ID:oQ3521V0
>>588
それを言っちゃぁおしまいだけど、単純な話、音が良いんだから仕方ないってとこかな。
一応、究極はモニタレスだけど、利便性は…
手軽なのは、タブレットやスマホ操作。
モニタの電源はOFF、めんどくさいけどケーブルも引っこ抜く。
まぁ、そこまでしなくて単体PCモードでも、SFORZATOよりも大差で音が良いからね。
あれ使ってた人が、オーディオPCに買い換えてるくらいだから。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 07:08:56.39ID:eCBLg78x
>>589
スフォルツァートが例に出てるけど、どの機種聴いた事がある?

せいぜい安物のDSP03でしょ?
予算的にここまでしか買えない人らが多そうだし

DSP01聴いてるならJPLAYが大差で音が良いとかはとても言えんと思うが…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 07:15:51.26ID:5SxFelf3
システム構築にかけた金の1.5倍クラスの単体プレーヤーの音質を上回ったら勝利、くらいの気持ちで
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 07:54:33.52ID:Re3sT1BR
JPlayDualもやってみたけど、そこまで音質的メリット感じなかったのと
メインPCが使いにくくなったのでシングルに戻した。
一旦設定終われば曲再生はスマホからで済むからディスプレイは普段は使ってない。
ジッターはアナログノイズみたいにわかりやすいものじゃないから、
あまり気にしないようにしてるわ。
概ねCDPと変わらない音質では再生できてる。
円盤持ってないダウンロードだけの曲も多いから
PCオーディオなしというわけにはいかないし。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 08:29:05.59ID:eCBLg78x
>>593
linux mpdの敷居が高過ぎるから導入しやすいJPLAYがもてはやされた背景だろうに

つまりlinux mpdの方がそもそもクラスが上なんだよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 12:24:19.00ID:A7/3qAKQ
>>591
01だよ。
ただし、比較するPCオーディオ構成の総額は、01と比較してどっこいどっこい。
おまけにややこしいから、普通に良い音を目指すならば、完成されたDSP01を勧める。
まぁ、そのレベルはもはや変態だよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 12:32:07.49ID:A7/3qAKQ
>>591
もうひとつ言うと、DDCとDACには外部クロックが入ってたから、DSP01にクロックまで入れたら、音質的に対等かもしれない。
値段がとんでもないけど…
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 12:58:57.60
>>595
敷居と音質は無関係
高いと言ってもインストールやコマンドラインでのエディターぐらいだろ
海外記事も含めてlinux mpdの方が上というものは見たことが無いな
知ってるなら紹介してくれ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 13:00:16.51ID:7s+aWg0D
貧乏人のJPlay使いが湧き出てきているな
低予算でもそこそこの音質になるJPlay

しかしそれはお金持ちのJPlayとは似て非なるものである
音質は掛けられた予算に正直である
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 15:51:24.85ID:eCBLg78x
>>598
JPLAYの人が使ってる外部クロックってどのレベルなの?

すんごいハイエンドなんだよね?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 19:03:42.30ID:J5nCG0kN
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd44-C6Vq [1.72.7.80])[] 投稿日:2017/08/04(金) 05:15:13.97 ID:eCBLg78xd
JPLAYなんかのPCオーディオとネットワークプレイヤーとでは結局、どっちが音質が優れているの?

ネットワークスレでこんなレベルの質問してる奴がよくそんな大口叩けるなっていう
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 08:59:48.73ID:cRC+2Z6R
金餅ならいざ知らず
貧乏人はJPlayなんて止めてオケ
JPlayで高音質を引き出すには相当の金がいる

貧乏人は
「シンプル・イズ・ベスト」を目指せ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 12:41:24.39ID:tqdHoDdU
JPLAYはややこしいけど、一般人がある程度良い音を低予算で実現できる。
トラポとして、
ファンレスオーディオPC 1台 25万
JCAT USBカード 5万
XMOS DDC関係 10万
ケーブル類 2万
JPLAY 1万3000
あとはモニタ、タブレットやスマホがあればいい。
合計50万以内に収まる。
単体PCなら導入しやすいし、タブレットやスマホがあればハイバーネートモードも使える。
DAC LINK 700Hz安定再生には、もう一手間必要だが、必要なのはPCの知識。
ここまでが一つの区切り、一定ラインの音質は手に入る。
高いと思うやつは、話にならないかもしれない。
オーディオは基本、金持ちの趣味だからね。
一般人でも、この費用対効果が理解出来るならば、決して高いとは感じないはずだし、頑張って揃える。
高いか安いかって、要はどこまでオーディオ熱があるかどうか。
オーディオやってない普通の人からは、全く理解されないだろうけどね(笑)
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 12:57:51.65ID:Qy+v1sBF
JPLAYってこの先残るの?
もっと優れたソフトウェアが他社から出てきたらJPLAYも下火になっちゃうんじゃないの?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 13:18:16.11ID:pnM+rbnP
肝心のJPLAYのバージョンが上がらず利幅の大きそうなハードウェアのJCATシリーズの販促ばかりしてるのが気になるね
中国人にJPLAY割られたりJCATのデッドコピー商品を1/10の値段で出されたらどうなるんだろうね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 13:21:54.37
>>609
これも同一人物の投稿だな
jplayが広まって来ると困る業界関係者か
富良野のメロン除草剤犯みたいに陰湿な奴だ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd44-C6Vq [1.72.7.80])[] 投稿日:2017/08/04(金) 05:15:13.97 ID:eCBLg78xd
JPLAYなんかのPCオーディオとネットワークプレイヤーとでは結局、どっちが音質が優れているの?

ネットワークスレでこんなレベルの質問してる奴がよくそんな大口叩けるなっていう
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 13:35:42.30ID:Yxau6Nhy
>>610
本体は完成度が高くて改善するところが無いからだろ。
アキュのdacにファームアップデートがあるか?
割るもなにも最初からプロテクトかかっていないわけで、こいつは使ったことが無いのを自ら証明した。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 14:19:01.24ID:V6x0lTwJ
ドライバーとしては完成してるのかもしれんが、
ユーザビリティはダメダメだよな。
Bughead、nontallionよりはましだが。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 14:35:02.20ID:Bj8a1xId
むしろどんどんjplay超えるソフト出てきて欲しいけどな
現状手の届く範囲でこれが最良と思えるから使ってるだけで
もっと良いのが出れば出たで乗り換えればいいだけの話
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 14:36:15.89ID:pnM+rbnP
JPLAY試用版は一定時間ごとに無音入るけどあれは正規版と別に作っているわけじゃなく
無音を挿入するプログラムを足してるんじゃないかな
それを改造して取り除いたらどうなるんだろうね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 18:02:57.21ID:w83MfoWm
面白いのは、jplayを詰めていくと、オンボの音源もすげー音良くなるんだよな。
もともと外付DAC用にjplay導入したんだけど、最近はイヤホンではjplay+pc内蔵音源+ヘッドホンアンプで聴いちゃってる。
iTunesと比較すると、意味不明なくらい音が違う。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 18:25:15.73ID:hAPnHeDk
ASIOやWASAPIの排他モードも使えないiTunesが比較対象じゃなぁ。
jplayでなくてもそれらに対応したアプリなら変わるだろ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 18:44:53.16ID:w83MfoWm
メイン環境ではjplayで外付けDAC使ってるけど、深夜に気軽にイヤホンで聴くときはjplayをPC内蔵DACで使ってるということ。
問題ないくらいのいい音で聴ける。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 01:25:11.26ID:nF4+2vZs
jplayより評価のあるソフトが出たとしてPC2台推奨とかのシステムでない可能性の方が高い訳で、その時は今dualで高額投資してjplayに注ぎ込んでた奴が大損する訳か…

だったら、シングルの方が先も見据えれば無難だな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 03:50:15.28ID:MT2I9ugH
デュアルは2台を同等レベルにしないと意味ないから
まずはシングルでノイズ対策徹底するのが先だね
1台でもやるべき事は山ほどあるからデュアルはその後でいい

何セットもPC組めるくらいCPUとかマザボを手あたり次第に試すのは引く
好きでやってるんだろうから否定しないが何やっても満足できないんだろうなと
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 06:44:24.31ID:AqAW/Kbm
こんなのソフトで解決できる問題じゃないからなぁ・・・

>>549
ttp://hyper-pc-audio.blogspot.jp/2017/04/jplaypc400w-atx-linear-power-supply.html

PCをオーディオ用にクリーンにするには、
1)ファンレスのクリーンな電源を使用する
2)起動SSDの5Vは別電源で駆動する
3)CPUの12Vも別電源で駆動する
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 08:05:12.88ID:uvHC5sB/
そうだよな
ノイズまみれな電源を使ってるPCでは
音に雑味が入ってよろしくない
音の新鮮さが味わえん
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 09:15:01.64ID:HR3P02/A
不正アクセスでHP削除疑い 神戸の男 ネモトツトム逮捕


ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
神戸市灘区都通3製作会社nemoto ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)アップルラボ神戸を送検した。

逮捕、送検容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。

同課によると、根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 09:53:23.62ID:7cYX/s23
>>628
おそらく、その人が最先端行ってるよ
飽くなき探究心に感服ですな。
JPLAY以外も色々試してるから、かなり信憑性ある。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 10:48:17.75ID:uvHC5sB/
医者だらからな
JPlayに百万以上金つぎ込んでる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 10:50:35.75ID:uvHC5sB/
オーディオ装置とかリスニングルームとかもすごいから
1千万はつぎ込んでるんじゃ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 11:46:49.14ID:nF4+2vZs
自作めいた事やっても結局はただの自己満足だからなぁ

やりすぎは良くないと思うw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 11:53:50.18ID:uvHC5sB/
オーディオそのものが
「自己満足」の塊なんだけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:20:52.75ID:uXuxWL5h
>>631
どうかな?部分最適の総和は必ずしも全体最適じゃないからな。
全ての施策が一直線上にあるわけじゃない。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:29:57.70ID:uXuxWL5h
極わずかな試行回数しかない経験則を絶対的に妄信している部分があるからな。
OS入れるストレージは小さい方がいい話とかな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:34:53.98ID:xE66iPt5
pc2台でJPLAYしてたけど携帯プレイヤー(pawgold)アンプ直のほうがいい音出ることに気付いて悲しくなった
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:38:25.94ID:17yKRwfS
>>632
医者はいいカモだなw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:41:16.85ID:nF4+2vZs
ここのjplay信者はケーブルで音が激変する信者なのか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 16:18:49.88ID:uvHC5sB/
25年前ってか?
早速買い替えるが吉じゃな

大事に使うのもいいけど古い冷蔵庫は今のと比べると
消費電力がむっちゃ多いから省エネじゃない
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 20:15:50.50ID:uvHC5sB/
20年以上前の冷蔵庫VS最新の冷蔵庫<電気代の差は驚きの○倍!>
http://enesuke.jp/re9/636/2

年間1.7から2万円の差がでる
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 20:21:25.57ID:TmJSWUhg
冷蔵庫の省エネ性能はともかく、中から冷水出してコップに注いで庫内に戻して・・・
その間冷蔵庫のドアを開けっ放しの人って、家でどういう教育受けたのか問い詰めたい。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:37:54.72ID:NuZBOfxG
jplayド素人が初めて試したんですが違いが全くわかりませんでした、こんなもんですかね?システムトータルだいたい100万くらいで、daclink170だったんですが、通常のasioと聞き分けられませんでした。皆さんどうでした?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:46:16.27ID:XkHkWH+m
>>652
それはもう諦めた方がいいか、もっとがんばって700Hz目指すか。
通常のasioって、何と何で再生との比較なの?
100万のシステムなら、わからない様な違いじゃないと思うけど。
システムの構成教えてくれたら、指摘してあげるよ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:48:33.65ID:MRGW5Xug
Jriverやfoobarに物足りなさを感じたらJplayを試してみる、くらいで十分。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 13:12:19.84ID:NuZBOfxG
652です。
システムはスピーカーヘリコン400、アンプ507ux、dacPSオーディオ、pcはレノボのやすいやつ(pentium、メモリ4GB)
いまはfoobarのasioで聞いてます。daclink350だと音は出ますがノイズがすごかったです。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 14:03:40.25ID:IxsFbnuz
ファインメットは音はキレイになるけど奥行きなくなって音が遠くなるから嫌い
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 14:31:29.64ID:3Pv1F7Hk
>>658
それで素のfooberと違いがわからなかったんならやめといたほうが良いと思うけど

一応
Singxer SU-1
CPU i5以上でメモリ8GB以上ストレージがSSDのデスクトップPC
※ただしWindows server 2012 R2が動作するもの
インテルLANカード
レノボPC用にSSD

最低限これだけ買い足せば楽に最高設定は出せるよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:04:29.32ID:+FATtCiz
fooberと違いがわからないか…
とりあえず、PCIカードからUSBとれる様にしてみて
JCATじゃなくて、おまけ程度の物でいいから。
あと、JPLAYStreemer使ってるよね?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:09:53.12ID:MRGW5Xug
ボーナスでJCAT USBカード買うかと思ったらオリオ売り切れ。
欧州から待つのも長いのでMatrixのX-Hi USB3.0ポチってみた。
昨日ネットから注文して10日到着予定だとさ。
お盆休みのおもちゃには十分だなw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:28:42.81ID:NuZBOfxG
658です、ご指摘どうもです。
シングルpcでjplay streamer使ってないので試してみます。
pciからusbとるとおまけ程度でも変わりますか?
そもそもdaclink170から最高設定に変えれば素人でもわかるくらい違うもんでしょうか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:32:13.61ID:u/wHXBJD
皆さんその差はブラシーボで感じ取っているよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:46:34.43ID:MRGW5Xug
>>664
V2と大体同価格帯か。
V3はそこそこするね。
V4って値段書いてある?
というかこれも中国製品?
スロットは2つ空いてるから2つまではほぼ同条件で聞き比べはできる。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:46:49.65ID:3Pv1F7Hk
daclink170で妥協するなら他のソフトでも良いんじゃないかと思う程度に差はありますね
それが好みに合うかどうかは別として
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:00:03.43ID:MDUYhTqK
>>665
JPLAYStreamer使わないとあんまりかわらないよ。
スマホで操作ならkazooでいいよ。
PCIから取るとかなり静かになる。S/Nが全く違う。
これはJPLAYに限った事じゃない。
投資するならJCAT、安く上げたいなら2000円程度の、出来るだけ余計な回路やフィルタ入ってないシンプルな物を。
とにかく、JPLAYStreamerなら、一発目の出音から感動するかも。
miniだと、よくよく聴けばってかんじ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:03:35.27ID:MDUYhTqK
>>665
170と700の違いだけど、単にDAC LINKだけで音質は決まらない。
と言う前提で、いつも聴いてるシステムで、使ってる本人が聴けば、全く違うと思う。
700聴いたら、170には戻れないね(笑)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:14:04.79ID:MRGW5Xug
ソースに入っているホワイトノイズ以外はほとんど聞こえないと思ってたんだが、
普通はそんなにノイズ聞こえる?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:15:38.19ID:k5KzrF9h
DAC Linkってがいふ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:16:34.18ID:k5KzrF9h
DAC linkって外部クロック使ってても変わるん?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:19:04.33ID:NuZBOfxG
665です、ご意見ありがとうございます。
まずはjplay streamerが重要みたいですね、やってみます!
pciからのusbも検討します。
上記条件のdaclink170で違いが分かれば最高設定目指してみようと思います、ありがとうございました。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:40:46.99ID:k5KzrF9h
>>675
何で変わるんだろう。
外部クロック使えば、タイミングパーフェクトだよなぁ。
JPlayはビットパーフェクトたから、後はノイズ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 18:09:22.57ID:USB6XnHt
まぁ、JPLAYは試用版で試して、本当に欲しいなら買ってねってことだからね。
買ってからあんまりかわらないよ、ってのは無しだから気をつけてね。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 19:08:27.81ID:fhy0CAeu
jplayばかりが話題だが、お前らの糞DACではjplay使ってもそもそも糞音しか鳴らないだろw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:29:00.65ID:R8CR2aTk
遊びの仲間に入れてもらえない子供みたいな反応だな
自転車乗れるようになったらまた来いよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:57:30.90ID:u/wHXBJD
自分の持ってる安物機材は置いといて
JPlayさえ使えば必ず高音質で聴ける
と信じてる厨はあまりにも能天気
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 23:25:50.59ID:lRncmJvp
さて、ここでD-1に関する耳寄りな情報をひとつ。

USB接続時の性能を上げる方法として、例えばNmode X-DP10のように、
JPLAYとの接続性を機器の側から最適化する、という考えがある。
実際にNmodeの取り組みは大きな効果を発揮しており、労せず高いDAC Link値での安定再生が可能になる。
ただし、Nmodeの場合はあくまでも「再生ソフトにJPLAYを使う場合にのみ恩恵を受けられる」という話であって、
他の再生ソフトは無関係、Macはそもそも無縁。
特定の組み合わせだけでなく、もっと広い環境でUSB接続時の性能を上げられないものか…………
ということで登場するのが「Bulk Pet」。バルクペット。ペット。

Bulk PetはSOULNOTE D-1に入っているUSBインターフェースを作っているインターフェイス社が開発した、
USBのバルク転送方式を用いた音声伝送技術。
一般的に使われているアイソクロナス転送方式に比べて、バルク転送方式は転送するデータの量と
転送サイクルをコントロールでき、転送するデータをできるだけ少なくして連続的なデータ転送にすることで
PCやDACの処理負荷そのものを下げて云々……

とまぁ色々あるが、ここで重要なのは、このBulk PetはあくまでPCとUSB DACの間のデータ伝送の部分なので、
「使用するPCの再生ソフトやOSを問わない」ということ。
どんな再生ソフトを使っても恩恵が得られるし、バルク転送の音が気に入らなければ使わないという選択肢もある。

そしてD-1はこのBulk Pet採用/対応機器の第一号となる。
対応はドライバーのインストールで済むので追加投資も不要。
実際に私も聴いた。これがまた結構効く。
D-1がますます強くなる。
じき正式リリースがあるはずなので、D-1ユーザーは震えて待つべし。

http://kotonohanoana.com/archives/17042
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 00:20:56.45ID:9YXQJc8F
Nmode X-DP10もインターフェイスのusbレシーバー使ってるので、そのうちBulk Pet
使えるようになるんじゃね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 07:15:46.82ID:WrFar9eG
この会社はインターフェイス株式会社
株式会社インターフェースってのも検索すると上がってくるw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 07:58:52.37ID:QG2GthtA
ネットワークプレイヤー否定のJPLAY厨はどんなDAC使ってるのかな?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 09:49:40.48ID:/rC45xtt
Audio-gdは地味にXU-208搭載
上位機種は基本Amaneroだけどオプションで変更できる
ドライバはゴニョる必要あるけど
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 12:36:29.57ID:aBrAfYa6
>>692
どこがよりどりみどり?
I2SのPSAudioならわかるが、DSD再生を考えると選択肢狭いよ。
まぁ、同軸でも十分高音質だけどね。
XU-216の安定度はピカ一だよ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:52:08.01ID:ATWJa1zz
JPlayなんて嫌いだ
もっと単純な構成でもいい音を・・・
開発者さん
頑張ってください
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 09:16:34.99ID:5VihXcHW
無料ならfoobar
有料ならJriverMediaCenter
とか定番でいいやん。
一般人はこれで十分。
沼に入りたい人だけJplay等へどうぞw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 11:40:11.11ID:IMcJaKg8
>>697
俺はPCオーディオ環境に100万以上かけて、JPLAY使ってるが。
激しく同意する。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:14:24.00ID:5TY0HPVu
>>698
dacやアンプ、スピーカーなんかはもちろん含まずだよね
PCトラポ部分に100万円以上かけるのはかなり難しいと思うんだが、内訳ぜひ
性能に関係ないStreacomのケースとかは除外してね
吉田苑の松竹梅で松コースは意味の無いDELAが含まれているから、金額的には越えている
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:30:18.66ID:5VihXcHW
いつの間にかリンク消えてるが、日本語公式には推奨CPUにXEONのリンクあったよね?
E7デュアルとか作れば100万なんですぐw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:30:18.91ID:ATWJa1zz
>性能に関係ないStreacomのケースとかは除外してね

可笑しな人だ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:36:15.00ID:lAdGm858
>>699
オーディオPC 2台、ハブ、JCATカード、アイソレータ、DC電源、ケーブル類。
軽く100万越えますよ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:40:42.44ID:lAdGm858
>>698
DDC忘れてた。
Evo2+クロックだから100万どころではないね。
DACはPSAUDIO、I2S接続。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:48:14.13ID:ATWJa1zz
>性能に関係ないStreacomのケースとかは除外してね

ファンレスのPCケースを採用する意味が理解できん厨かいな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 14:51:48.61ID:yn5I99Nn
確かに中身スカスカの大きなケースにドでかいヒートシンクの方が長く使えると思うね
PCは日進月歩だから頻繁に部品入れ替えるし
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 15:53:46.98ID:7pzA9eKV
オーデイオ的には肉厚の丈夫な箱が欲しくなるけど
ペラペラな大きめの箱を補強しまくってファンレスで組んだものが良い気がしてきた
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 17:52:21.29ID:ATWJa1zz
>>707
>10万円近くのStreacom・・・

そこのPCケースは10万もするん?
ほんまかいな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:54:43.75ID:ATWJa1zz
>>715
電源込みの話ではないぞ

お前さんも

>これと3千円のミニタワーでも、10万円近くのStreacomでも同じじゃない?

とレスしているんだから・・・

StreacomのPCケース
それが10万するのか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 19:05:34.78ID:B7d4u1Bq
5万で売ってるStreacom FC10が海外では$280 、3万くらいか。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 19:24:35.50ID:sNuuJNdt
今日第一号としてD-1のファームウェアとドライバーが公開されたんだし、
これから家帰って試すから待てw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 19:43:53.71ID:cp2VAMiy
結局の所、JPLAY厨ってハイエンドDACやハイエンドネットワークプレイヤー買えない貧乏人ばかりなの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:11:07.89ID:qCrv3dHu
>>722
えーと、あなたが言うハイエンドDACとは何?
ハイエンドDAC持ってても、トラポがショボいんじゃ意味ないでしょ。
CDのリップにも拘りたいし、結局はオーディオPC、JPLAYが最高音質になると思う。
本気でやれば、150万くらい平気でかかるのに貧乏人はないでしょ。
金持ちでもPCの知識がある程度必要。
全部やってくれる所もあるけど、どえらい金かかる。
金はあるから、自分で苦労したくないって人はそういう選択肢もある。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:40:37.22ID:ATWJa1zz
>>718
お前も阿呆だな

俺は>>707>>715の間違いを自覚させるために
謎をかけただけなのに
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:58:14.47ID:WNMGGIGY
>>723のは2016となっているが、今回のX6も同じなのかな?
特許がどうのこうの書いてあるが。

D-1ドライバー更新した。WASAPIドライバーの後ろに(BULK)とついてたから選んでみたが
MiniもStreamerもHysolidも動かず。後でJriverインスコして試してみる。
Asioドライバーだと普通に鳴りはするが、相変わらず低Daclinkでしか動かず。
コントロールパネルでBulkモードにしてもAsioドライバー鳴るが機能してるかどうかは
見た目ではわからん。聴感上はこれから判定。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:58:37.91ID:jT4yUDek
「Loop Heatpipes」搭載の新ファンレスPCケース、STREACOM「DB6」
サイドパネル1枚あたりTDP120Wまでのファンレス駆動が可能
好きな方向に曲げることができるループ状のスチール製パイプと、熱を移動する大型のブロック

http://www.gdm.or.jp/crew/2017/0605/209746
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:07:52.47ID:jT4yUDek
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/08/09(水) 21:38:59.75 ID:WNMGGIGY

ASIOでJplaystreamer
Classicで170HzでDSD256を再生可能・・・
確かにASIOでもBulk転送は効いているようだ。
が、止まりはいないがまともに再生もしない。
壊れたレコードのように同じ個所を行ったり来たりする。
スタートはするがまともな演奏にはならない。
まぁちゃんと動く設定を探してやればいいのだろうが。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:19:46.24ID:246xd829
Jplayってソフトウエアのライセンスどうなってんの?
ソースコードで何を使ってるか明記してるのかな?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:40:47.81ID:cp2VAMiy
>>724
JPLAYが最高音質って誰が決めたの?
そもそもそれ自体が根拠ないよね?
個人の感想だからw
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 02:29:21.33ID:bQ+RY2aM
JPLAY視聴して差があまり分からなかったけど
きっと良いオーディオ機器で固めたら、絶大な効果を発揮するのだろうと思って
今お金を貯めて色々改善してるところ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 07:50:31.72ID:ZHlv+MM6
JplayでっていってもKS、ULTRASTREAM前提は暗黙の了解だしな。
ClassicやXTREAMなら他のアプリと音質は対してかわらん。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 08:10:37.99ID:MJMPvc1q
JPlay信者が
うじゃうじゃ沸いておる脳
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 08:53:53.09ID:Nm8sQuzl
逸品館の清原が言うにはJPlayよりHQplayerの方が音質は上だと言ってたが
HQplayerは不人気すぎなのか日本市場での販売は撤退しちゃったんだよな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 09:57:23.20ID:MJMPvc1q
オーディオは何となく宗教に似ている
JPlayという新興宗教はうまく信者を増やしている

非公開のJPlay信者専用掲示板を設置
帰属意識をうまく利用して信者をコントロール
掲示板の情報は外部に漏らすのを禁止

2ちゃんでは信者が勧誘・入信活動展開中
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:17:05.19ID:h6ZeB3r+
LIVA ZのトリプルPCでJPLAY組んでみたけど
この時点で既に某国内メーカーのフラグシップ超えてて草生える
業界にとって都合の悪すぎる代物だなこれ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:37:50.16ID:MJMPvc1q
JPlay信者のみアクセスできるサイト情報を信者がを公にしたり
JPlayの布教に都合の悪い情報を発信すると『破門・追放』

まさに新興宗教まがい
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 11:28:01.27ID:PjbqpTXs
金持ち多いみたいだけど、InfiniBandやFCはどうよ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 12:05:18.29ID:ANKJxiT6
JPLAY日本語デスクから誤情報を撒き散らしていると半ば名指しで批判されたYongJoonさんこんにちは
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 12:26:45.77ID:MJMPvc1q
日本語デスクも登場かい
必死じゃね

俺はYongJoonとかじゃないから・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 12:33:41.73ID:dIhjk068
尼で投げ売り状態のSMSL X-USBぽちってみた
これでJPLAY最高設定可能ならかなり導入のハードル下がるなあ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 12:42:32.04ID:wPkoYbi+
>>747
このしょぼいクロックで鳴らすのか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 14:41:19.51ID:RV28U+sO
DAC Link 700Hzで起こる事(仮定)

バッファーが小さくマージンが少ないため、バッファー・オーバーラン、バッッファー・アンダーランが起きビットパーフェクトで無くなる。
PCの負荷が増えノイズが増える。
DDCの負荷が増しノイズが増える。

これらが絶妙な音色を生み音が良くなる。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:47:31.92ID:dIhjk068
ドライバ調べてみたけど本家からダウンロードできる最新のやつはXMOS汎用
の2.23みたい
M8A用とかは4.11だけどPIDが違うだろうから使えないだろうなぁ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:51:19.72ID:0zl2+MmU
>>738
JPLAYという新興宗教…

まさにその通りでワロタwww
音がイイってのも信者の思い込みなwww
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:21:24.05ID:FYaYnj0c
>>754
ちょっと前ではBugheadが似たような評判だったし
dac linkって言うのもカプリース辺りに出てきたバンド幅がどーのって似た香りがなぁ

まぁ別にそのソフトに傾倒するのも自由だが、違う構成で楽しんでる人もここにはいるんだよね
認めてくれとは言わないが、あまり全面に推すならソフトウェア板行ってくれとは思う
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:09:11.68ID:XfsvsCAs
自作板にサウンドカード・スレとSoundBlasterスレがあるように、
ピュア板でもPCオーディオ総合スレ・BugHeadスレ以外に
JPLAYスレを独立した専スレ化した方が良い状況にあるのかもしれない。
住み分けてそれぞれの話題に集中することが、有意義であり、
互いにわだかまりが発生しにくいだろう。
スレ建てする前に、ソフトウェア板には該当スレが存在しないことと
テンプレ案募集の事前報告をします。

サウンドカード・オーディオカード総合
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496495503/
SoundBlaster 総合
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491120852/
BugHeadInfinityBlade
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418003024/
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:33:53.63ID:O5Azx1sA
>>757
めんどくさいだろ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:14:27.28ID:MJMPvc1q
信ずるものは救われる
かりそめにも疑ってはならぬ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:16:33.00ID:FYaYnj0c
音質は人それぞれ好みが違うからどれが合うかはわからないけど
俺はjplayよりtunebrowserの方が好きだな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:23:19.30ID:8meCM9+M
情強はハードとソフトに投資してJPLAYで音質を極める
情弱はfoobarとかtunebrouwserとか有象無象のソフトで満足すれば良い
ここピュア板だからどっちが主流になるかは明白だけど
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:45:23.72ID:0zl2+MmU
>>764
盲目的にJPLAY盲信してる方が情弱だと思うがw

JPLAY教って幸せ?
宗教って厄介だなw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:56:00.13ID:27TZnNeY
俺ら,フー2000すょ。
其処のアイソレータとUSB拡張カードは使ってますが。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:03:07.20ID:ZO4u4vpx
>>769
ハイエンドネットワークプレイヤーも買えない貧乏人の癖に?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:04:06.29ID:fV0MGEC0
君は価格のアホかい。
頭の隅にインプットされてて直ぐにくだりが出て来るのがすげー。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:31:48.91ID:fV0MGEC0
>何言ってるのかわからない

アホDAKARA解らないのだろ。

で,JPLAY使おうが,foobar2000使おうが。
USB-DACを繋げるPCの,マザー直USBポートを使ってちゃ善い音は出て来ませんょ。
”(=^ェ^=)
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 01:07:34.60ID:fV0MGEC0
>これが噂のドラちゃんでか

カタカナ使う場所を間違えちゃ,スカすょ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 02:09:03.71ID:1NwfgKZ3
>>777
で、PCからどう繋いだらいいのかご教示、いやご教授を。たのんます
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 08:23:24.69ID:C64hwmUb
オカルト教団 隔離作戦
賛成
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 08:25:11.94ID:ZO4u4vpx
スレタイはJPLAY教団でw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 09:15:58.95ID:C64hwmUb
だから
オカルト教団 隔離 賛成
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:30:31.01ID:BJ5G5j2j
本家英語フォーラムの閲覧数だけ見てもわかるとおり、ここでアンチがどれだけ叩こうが、既に不動の地位にあるんだよ
JriverがJPLAYを隔離しようと色々根回しした挙句、隔離されたのはJriverの方だったというのは有名な話
>>739
が指摘済みだが、今までオーディオ協会みたいな組織の庇護下で安泰だったメーカーや輸入代理店には大変な脅威だな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:44:34.48ID:8FCVt2rz
不動の地位でも何でもいいから専門スレ作ってやってくれってことなんだけど。
興味ある人だけ誘導してやればいいだろう。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:52:15.45ID:1NwfgKZ3
専用とかめんどくさいだろ
JPLAY抜きでPCオーディオは語れないからな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:58:19.00ID:C64hwmUb
JPlayのスレを今日中に誰も立てなかったら明日俺が立ててやる



《JPlay》情報交換・なんでも相談室
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 11:14:45.23ID:n3aOqF2c
以下の仕様で専用スレを建てようとしたが、
ホストエラーの連続でスレ建てができない。
誰か代行願います。

タイトル:JPLAY/JPLAYStreamer総合Part1

内容:
JPLAY日本語公式ページ
https://www.jplay.info/
英語フォーラム
http://jplay.eu/forum/index.php?/forum/5-jplay/
開発者コメント
https://www.audiostream.com/content/jplay-responds-open-letter
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 11:21:22.18ID:PYWXVSwN
JPLAY信者ってクロックは何使ってるの?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 11:43:22.94ID:rtzH4nVn
盲目の信者 JPRAYの間違いじゃねーのかw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 22:45:44.46ID:8WOqWI7W
X-Hi Card、2万円しない割にいいな、これ。
JCATのは持ってないから直接は比較できないが、価格1/3以下だし。

バスパワーだけでも音は出るがスカスカだった。
わざわざ電源ケーブル同梱してあるはずだわ。電源つないだら本領発揮したよ。
外部電源だけでも行けるのかは5Vのいい電源持ってないから未調査。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 06:25:07.42ID:u2zDxK5X
ビス留めじゃないから一回外すと元に戻せるか自信がないのですぐには無理。
Matrix-digiのHPには基盤が見える写真があるよ。全体ではないが。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 11:42:41.27ID:V8gzHBhh
JCAT FEMTOの高音質の鍵は1個3,000円以上するゴツい水晶発振器載せてることだけど
MATRIX X-Hiには見当たらないね

FEMTOの開封動画
REV1.0と2.0の基板比較してるけど2.0では水晶発振器が明らかに大きくなっている
 ↓
JCat Femto USB Card Unboxing Video - Magic for an Audio PC Music Server
https://youtu.be/nyMQQehJnLQ?t=252

恐らくREV2.0に載ってるのこれ
 ↓
CCHD-957-25-24.576 Crystek Corporation | 水晶振動子および発振器 | DigiKey
https://www.digikey.jp/product-detail/ja/crystek-corporation/CCHD-957-25-24.576/744-1457-ND/2742156
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:00:50.23ID:u2zDxK5X
$1を0.85ユーロ換算でJCATが約500ドル送料別、
X-hiは149ドル送料込み。
基本的に価格帯が違うしな。
単なる増設カード買うくらいならお試しにはいい感じ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:05:24.81ID:iH5525R7
>>807
USBインターフェースのクロックの精度を上げてどういうメリットが有るのかわからん。
アシンクロナス転送ならDACなりDDC なりのクロックが使われる訳でしょ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:06:38.30ID:iH5525R7
ノイズ関係は別ね。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:07:24.96ID:u2zDxK5X
X-Hiは中国西安からで1週間もかからんで来るしな。
大体FEDEX。16,666円以下の為替状況なら輸入消費税もかからんし。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:17:25.88ID:u2zDxK5X
因みに今回は
日曜日発注

月曜日発送

火曜日0:00過ぎ仁川到着

すぐ成田かと思いきや23時間放置で広州へ

木曜日朝成田着、正午過ぎ輸入許可

金曜日日本郵便にて配達

というスケジュールだった。FEDEXは国内のラストワンマイルは地域やタイミングによって外注先が異なるという話。
前回は「おるかー」だったw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:49:52.48ID:u2zDxK5X
USB給電不要外部電源使用DDCとパワーカットデータのみ送信USBカードの利用で
アイソレーター不要になるんじゃないかと勝手に妄想。
まぁアイソレーター系機材持ってないからわからんのだけど。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:09:17.53ID:F5SNdP2l
>>811
>>813
ルート理解できん

中国西安→仁川→広州→成田

仁川って?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:37:39.22
>>816
田舎住まいの人が隣家に宅配便を送る時に集荷依頼かけると、一旦必ず地域のセンターハブまで行くのと同じ。物流の基本だよな。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:52:34.23ID:F5SNdP2l
>>816
中国にも「仁川」っていう都市があるんかい? 
西安や広州は大都市なのに直接送らずに「仁川」経由?
しかも中国の「仁川」ってどこにある?

「仁川」というと韓国しか知らない俺
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:53:44.81ID:asT9x7YB
>>818
それはさっきも言った通り構成違うからなんとも
usb3.0チップでもnecルネサスとtiの違いがあるわけで
でかくて立派なのがいいならそれこそ>>814に載ってるのなんてどうですかね

しかしtiのusbチップってあまり見かけないね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:56:03.10ID:u2zDxK5X
当然便が合えば仁川→成田もあり得る。
今回は小物だったしFEDEX的には広州ハブ経由の方が都合がよかったのだろう。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:56:52.39ID:F5SNdP2l
>>819

中国国内同士の「北京」から「広州」へ送るのに
韓国経由となるとは・・・

物流は素人では分からないものだな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 14:11:34.18
Matrixは筐体がCNC切削加工なところが素晴らしい。欧州ハイエンドのODMやってるだけのことはある。
oppoスレでアホ晒してる猿がユーザーなのは残念。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 14:17:53.14ID:VaesHQ3I
イギリスからスピーカー輸入したときは
イギリス→ドイツ→フランス→中国→日本
みたいなルートだったな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 16:10:04.49ID:dMMGOKQe
アメリカから個人輸入すると大抵アラスカのハブ空港、アンカレッジ経由だな
輸入初心者の頃は追跡してなんでアラスカなんて行くんだってヤキモキしてたw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 02:35:38.64
>>829
音質が良いとは思わない
1音1音はクリアーで透き通った感じがしますが、割れたガラスのような尖った印象です。☆ー2 ソフト自体の完成度は高いと思います。 視覚効果を求める人には良いと思います。

っていうレビューあるんだが
0831829
垢版 |
2017/08/13(日) 03:03:39.12ID:d5NX4sig
>>830
そうかな?
ウチは安価なシステムだけど
解像度、高音の伸び、低音のキレ・・・ets
十分いい音出してるけど
機材の違いもあるんじゃない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 07:19:49.53ID:66i01t2K
どのアプリも音質は一定水準は超えているから、基本はお好きなのをどうぞでいいんだが、
沼に入って突き詰めようとするとJPLAYくらいしかついていけない段階があるって感じかな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 08:06:43.73ID:66i01t2K
最近の変遷
C-1>>ノートPCでJPLAY85Hz
C-1>オーディオPCでシングル700Hz(若干不安定)
C-1<デュアルPCで170Hz(結構不安定)
C-1<<+X-Hi cardでシングル350Hz(安定性重視)
もうしばらくJPLAY関係でいじるのやめるw
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 09:43:59.37ID:eERVNFnW
JPLAYの本スレで報告せろ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 15:18:14.86ID:mWDltAuX
>>835-836

削除整理板でのピュアAU板関連の場所において、
当該スレッド削除要請は出ていません。
故意のデマは、悪意があると認定されます。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 01:13:18.83ID:ZG0xKLqw
foobar2000の出音を基準にすると
TuneBrowserは縦横かっちりした硬い音
ulilithは丸くふわっとした甘い音
JRiverは上下シャリッとした繊細な音

・・・に聴こえる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 01:53:48.93ID:yGJFJ6Bp
進化が止まらない良い事だ安くいい音で聴けるし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 08:09:04.87ID:cXCAbyfk
>>846
ふわっとした音する?
勢いのあるエネルギッシュな音って感じするけど
TuneBrowserはあんま特徴的じゃないのに耳疲れする
JRiverは音いじり過ぎ

と思う
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 09:26:34.12ID:AQxIgDVA
CrystekとAccusilliconのフェムトクロックって価格が結構違うみたいみたいだけど、
性能的にはそんなに違うんだろうか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 09:39:41.91ID:KthT5/Lo
>>848
結論から言うとダメだった
ドライバに関しては旧M8用のテシコン3.34ドライバにX-USBのPIDが含まれていたので
手間はなかった
ところがドライバインストールは可能なんだけどOSからサウンドデバイスとして認識
しないという変な状態になった
デバイスマネージャーではUSBデバイスとしは認識されているがサウンドに含まれていない
なので当然音は出ないし、テシコンツールを起動しても認識はしてるのに設定変更不可能

正式ドライバは最新でも2.23なので何らかの制限があるのかもしれない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 11:29:38.67ID:BzpN4VFV
ulilithは音場が狭く中高域に張りと艶を持たせた音のように感じる
YAMAHA NS-1000MやLUXMAN L-570にした時に似てる
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 12:06:49.56ID:OUt7dBdb
TuneBrowserは微小レベルの再現性が良く空気感や繊細さが出るように思う
使っている機器や耳によって全然違うんだよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 15:57:29.06ID:KthT5/Lo
>>854
デバイスマネージャー上では一応XMOS XS1-U8になってる
実際のチップまでは確認してないけど

>>855
それも考えたんだけど2012 R2でも同じだったから違うと思う
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 15:54:26.73ID:zY/28ym9
>>851
>>382の方法でoppoの3.40ドライバー使ってもダメなん?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:21.99
どこぞの中国メーカーが携帯プレーヤー用ドライバーとして評価版をハックしたやつをダウンロード可能にしてたな
ここに必要情報がありそう
おそらくファームも入れ替えないと3.xxは動かない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:47:26.32ID:jM3KDUyG
そうなると自前で出来ることはなさそうですねぇ
SMSLも今更この製品のファーム出すこともないだろうし
とりあえず音自体は悪くないしNUCからのデジタル出力用に使います
長々と失礼しました
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:28:39.44ID:WoiIixjw
左右の耳の聞こえが違うんだけど、JRMCのパラメトリックイコライザーで左右がだいぶ同じように聞こえるようになった
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:54:15.67ID:i3NPPGMT
俺も左右の耳の違いでSPの定位が左にズレていた
アンプやSPを疑っていろいろやったが分らずプリアンプの
バランスで調整していたのだがCDPからFooBarにしたとき
PCのサウンド調整で→スピーカーのプロパティー
→レベル→バランスで調整して左を85%でピッタリセンターに
定位した
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 00:00:04.26ID:TMoKtXwn
ズレてるのはお前らほうだったってことか
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:00:24.60ID:Fy/4nBcm
貧乏人はCelelon搭載の古いノートでJpray

お金餅はCanarino FilsでJpray

いい感じに棲み分けできてるな。pcオーディオの未来は明るい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:35:15.70ID:uuVa8kXp
>>870
おいおい

「Jpray」って何なんだ?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 18:20:28.56ID:uuVa8kXp
>>870

この人
誤字だらけ

「Celeron」も「Celelon」と綴っておる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 20:37:57.51ID:8I3Jt5lJ
国産初のOpenHome対応アプリって、TuneBrowserだろ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 23:10:22.05ID:8I3Jt5lJ
あー、コントロールポイントとしては動作しないな。
メディアサーバーとレンダラー。
設定のネットワークのところで有効にできる。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:18:44.84ID:fgnWRXXK
>>875
アイオーデータの製品何でもいいから買ったらダウンロードできるとか敷居を下げないと誰も使わないまま終わるな
70万円のNAS買った少数人しか使えなくしたら全く無意味
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 18:12:14.65ID:SXFpyNag
>883
なるほど、そういうことな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 17:33:24.60ID:fGKpzOS/
matrix X-Hi注文したので、外部電源にiPower購入しようかと思うけど、12V/1.8Aより
9V/2Aのほうがいいのかな?
HPでは外部電源 DC9〜12V, ≧2000ミリアンペアになってるので。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 18:40:46.31ID:wA4tQBIB
iPwoerはifiスレで評判悪いよ。
接続機器に給電必須じゃなければ取り敢えず内部電源で音出ししてから決めて遅くないと思うよ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:04:09.28ID:fGKpzOS/
>>887
thx ちょっと待ってみます。

ちなみに、機種はおいといて電源だけで考えると、今回の場合一般的には12V/1.8Aと
9V/2Aのどちらがいいのでしょうか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:19:58.06ID:wA4tQBIB
USBで動く機械は定格5Vなのであまり差はないかと。
電源直で作動する機械なら電圧高い方が大体音が良くなる傾向ですけどね。
カード自体は外部電源で動いて内部電源不要になるのなら外部の方がいい場合が多いと思います。
けど、電圧よりは電源自体の質が重要なので・・・。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:49:07.31ID:csSZ5lcE
こっちにもペタリ

JPLAYを思い切り「よいしょ」してる
http://asoyaji.blogspot.jp/

ラフにやろう
JPLAYの設定について、これまで私も含めて何人かの猛者達が試行錯誤して構築した最先端の環境を紹介してきた。

しかし、普通のPCユーザーにとってこれは相当にハードルが高いものだろう。自分で煽っておいて何だと言われるかもしれないが、これを見て無理だと思った人や上手くいかず挫折した人も多いのではなかろうか。

そもそもJPLAYが良いと思ったのは音質だけではなく、誰もが使っているWinodwsベースのソフトだったからだ。それが、余りに環境を突き詰めることでJPLAYを諦めてしまうようでは本末転倒。音楽を楽しむことが第一だ。
(続きはブログへ)
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 14:35:57.52ID:sKH9ptIJ
音用PCのタップ新調したいけどやっぱりSS-6B使ってる人多いのかな
サウンドハウスのPDS8と迷ってるけどあまり変わらない…?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 16:53:52.37ID:YVmADyA+
PCのタップで音が変わるか?
高周波特性が良くてアナログ機器へのノイズ伝達が増えるかもよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 17:02:05.72ID:TrhkoLS1
PCは主幹ブレーカーから200V直結がいいよ
アンプやDACの電源は200Vからアイソレーションダウントランスはさんで取ればノイズ対策も完璧
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 19:03:40.42ID:uyTu7e5M
ホワイトノイズ出しつつ、マイクでスペクトラムアナライザを見てFoobar2000のグラフィックイコライザでフラットにしてみました。
JBL(4307)なんだけどアッテネータは全開です。

耳に刺すような中高域(2.5kh付近)、ボンつく低域(20hz〜50hz付近)が改善しました。
そのほかに足りないところを持ち上げ、出すぎているところを叩きました。
以前よりボリュームを上げやすくなった、ということで成功でしょうか。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 01:27:10.22ID:1uSpAcos
昔、こんなのがあったけど、比べると
中華のてんこ盛り感、ハンパないな
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FHVJBW/

裏はこうなのね
http://www.elfidelity.com/wp-content/uploads/2014/11/%E5%AE%89%E8%A3%85%E5%8A%A8%E7%94%BB4802.gif
これの半額以下だけど、効果はどう違うだろう
https://www.sotm-audio.com/sotmwp/english/wp-content/uploads/sites/4/2015/04/SATA-filter-III-640-.jpg
https://www.sotm-audio.com/sotmwp/english/wp-content/uploads/sites/4/2015/04/SATA-filter-III-Rear-640.jpg
http://www.oliospec.com/shopdetail/000000003604/
つーかこれ以下の値段だな
http://www.oliospec.com/shopdetail/000000003591/

試してみてもいいと思ったメモリーのが一番高いんだな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 11:13:13.40ID:0+ZyHfye
出遅れてオリオ瞬殺ワロタ
アークにPCIカード以外の2点が在庫あったのでポチってみた
こういうのは一期一会だし
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 11:25:31.32ID:5jWwD/p7
PCIeスロット用→しばらくスロット形状変わらないから使いまわしが効く
           何本あっても邪魔にならない

ストレージ用→大きさが3.5インチHDD用なのが気になるがケースが許せば2.5インチSSDにも使えるし
         M.2やPCIe直結ストレージが一般的になるまで使える
         増設するたび必要になるから何個あっても邪魔にならない

メモリ用→DDR4用はいいがDDR3用は終わった規格なので使いまわし不可能
       増設したら抜かなきゃいけない
       そもそもこの値段ならメモリ増設した方が快適でいいのでは

「メモリはノイズの原因になるから1本差し!」という人はいいのかもしれないけど
メモリ用だけ厳しいのでは?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 15:00:03.41ID:5jWwD/p7
こういう耐ノイズ系アイテムは多分におま環だし金出して買って増設したというプラセボ効果が出る
いつもどおり「ノイズ感が消えて静けさが出た」「音に勢いがなくなって死んだ」という両方の感想が出て終わりかと

魔音師 | Elfidelity
http://www.elfidelity.com/

ガチのPCオーディオメーカーじゃなく「ちょっとの手間でちょっといい音」系の感じだね
中国本国の価格ならいいかなと思う
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:48:21.22ID:zHpwCQ/B
それには同意だ
でも何かにすがり付いてでも音質向上に繋げたいと思うオーディオ沼から抜け出せなくなってしまった…
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 17:52:41.86ID:LaNpzV+A
そういう小物関係はクルマのチューニングで散々やったな
古い年式の車には効くけど新しい車はエンジンのコンピュータがリセットされるとかで付けた瞬間しか効果は無かった
オーディオは車よりは効果がありそうだけど、本体を買い替えた方がコスパがいいような気がする
割と知られた会社で車のチューニング製品を開発してる人も小物で性能アップさせるより車を買い替えた方がよっぽど安上がりだと言ってた
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 12:00:10.26ID:ansbaEXQ
韓国のボッタクリ商法
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 15:39:33.94ID:PBitQcxd
女でもそうだよな
そこまで気に入っていない女に投資して磨くより、みきりをつけてさっさと乗り換えた方が金と時間もかからないしストレスもない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:17:42.30ID:lkkCkBCY
MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?リークしていた!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image141.jpg
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image151.jpg

さらに音漏れを防ぐために、完成したMOSFET SWITCH CONTROLLER v1
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image219.jpg
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/image92.jpg

MOS-FETミューティングが忠実に無音なのかどうか?さっそく試聴!
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
まずは少しボリュームを上げた状態で電源ON!すぐにかすかに音が聞こえます。
これはMOSFETの音漏れなのでしかたないのですが、感度のよいヘッドホンだから聞こえるのでしょう。
そして3秒後くらいに、一気に大きな音がでてきました。リレーがONした状態です。
でも、ちょっと気持ち悪いです。いままでは、リレーがカチっといって動作した状態がわかったのですが、
今回は完全に無音です。動作したのかどうか、ものすごく不安になります。慣れてくるでしょうが・・・・。
音質は全然変わっていなかいかな?よくなったかな?よくわからないですね。
もともとリレーも新しい状態ですから、変化はほとんど感じませんでした。
もっとも、リレーなんかで音色が変わったらややこしくてたまりません。
リレーはあくまでもリレーであってほしいものです。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 13:29:49.76ID:voLpCoWD
Alone in a Peaceful dream - Relaxing music playlist with Beautiful time-...
https://youtu.be/apLevp7QI8E
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 14:05:17.73ID:voLpCoWD
Relaxing Sleep Music and Nature Sounds – HD Ocean Landscape https://youtu.be/JmYElOlli7c
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 16:29:33.84ID:voLpCoWD
【4Kハイレゾ音源】自衛隊音楽まつり 『音の力』 -POWER OF THE SOUND- 全録定点撮影 平成28年度
http://youtu.be/rYiqN26eA04
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 16:30:53.28ID:voLpCoWD
CD 44.1KHz 16bit と DSD 5.6MHz 1bit の音質比較 http://youtu.be/v_xmmMvXmkE
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 16:40:48.66ID:voLpCoWD
CD音源をハイレゾ音源にする方法(ハイレゾ アップコンバート) https://youtu.be/mAME21t_H0A
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 16:58:00.46ID:Qo56vuqX
>>914
こういうの見るたびいつも思うんだけど、いくら元の音源が良くても
Youtubeにアップした段階で思いっきり圧縮されるの知らないんだろうか
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:13:07.79ID:voLpCoWD
CDからのDSD音源化に便利なエキスパンダー dbx 5BX Demo: Memory Buttons- Music Demo https://youtu.be/zjbQHuaEagM
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:14:24.87ID:voLpCoWD
>>915
YoutubeがDSDに対応する日はいつでしょうか?・・・( ^ω^)
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:15:49.92ID:voLpCoWD
DSD4K とか DSD8K とか
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:20:37.48ID:z+NAaofo
DSDとか始まる前に終わってるし
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:27:13.16ID:voLpCoWD
 
書斎でハイレゾFM放送DSD11.2MHz 今日の終わりに自分だけの時間を

PrimeSeatはハイレゾ音源のストリーミングサービスです
パソコン用の無料ソフトウェアをインストールすると、
さまざまな番組をお楽しみいただけます。(ほぼ無料、一部有料)
http://primeseat.net/ja/
http://primeseat.net/ja/images/img_mainvisual_02.jpg
http://primeseat.net/ja/images/img_toListen_02.png
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 07:28:32.93ID:XUF4YebG
Δ変調システムをLTspiceでシミュレーションする http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/051/XwbUHMqsGOxH.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/053/Qj21svwZXiae.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/057/KkxfMIvkVPpu.jpg
ΔΣ変調システムをLTspiceでシミュレーションする http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/052/qgdsrFmKv6An.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/058/ctdrB7cdKGAq.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/062/nfrb4PzFpGFf.jpg
任意のカットオフ周波数のフィルタを追加する http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/052/qgdsrFmKv6An.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/063/Isje1Q2kRs6L.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/065/dOqlC2V8oCZF.jpg
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 07:53:33.19ID:qrDWHi5b
pcオーディオの出力電圧の最大定格と言うのは何ボルトくらいなの?
と言うのはパソコンのボリュームを大きくするとパソコンにつないでいるアンプの入力レベルインジケーターがoverflow表示になるのよね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 07:59:07.90ID:XUF4YebG
DSD 信号は元の信号そのもの? 上がオリジナルの 1kHz のサイン波、下がそれをΔΣ変調したもの
http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/215725.bmp

DSD 信号のスペクトルで一目瞭然 サンプリング周波数 6.144MHz のPCM信号(赤のライン)、
それを1次のΔΣ変調したもの(緑のライン)、2次のΔΣ変調したもの(水色のライン)
http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/220752.bmp

赤のラインが、サンプリング周波数 6.144MHz の 1kHz のサイン波と 2kHz のサイン波を単純に足したもの、
緑のラインが、それぞれの信号を一旦2次のΔΣ変調で DSD 信号にして足し合わせた後 再度2次のΔΣ変調を行ったもの
http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/233012.bmp
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 07:59:40.94ID:dFVvjJkc
ここではPCから出すのはデジタルデータが主流で、
アナログでPCから繋いでる人なんてほとんどいないと思うが。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 09:57:39.04ID:XUF4YebG
NEXT DRIVE SPECTRA [ハイレゾ 32bit ポータブルアンプ]
●周波数特性:20Hz 〜 50kHz ●ダイナミックレンジ:+121dB ●全高調波歪率(THD+N):0.001% 
●最大出力:13.3mW(インピーダンス300Ω / 最大出力電圧2Vrms時) / 49mW (インピーダンス32Ω時)
http://www.yodobashi.com/product/100000001003516725/
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/516/725/100000001003516725_10204.jpg
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 10:11:32.66ID:XUF4YebG
32bitで121dBってどう思う?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 10:15:44.52ID:IFxfnRkQ
おまいらのほうが詳しいと思って
bose コンパニオン3シリーズ2の調子が悪いです
電源Onで音がでなくてPCとウーファーつなぐピンジャックの抜き差しすると音が出るようになります
コントロールポッドは正常に動いています
何かいい方法ないかな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 10:17:00.19ID:XUF4YebG
100円のボリューム コントロール付きコード
http://i.imgur.com/T5jtIQM.jpg
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 10:28:29.74ID:XUF4YebG
まれに基盤パターンのはんだ付けが外れていると言うトラブルも?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 10:53:33.85ID:XUF4YebG
>>944 はピュアオーディオ的に特別な最終兵器と考えてください
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 10:56:13.86ID:XUF4YebG
中古の金メッキプラグなどは安く入手可能でしょう
表面がかすんできたら磨いてピカピカにしましょう
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 10:57:03.93ID:XUF4YebG
金メッキプラグ磨くとき・・・乾いたティシュでOKでした
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:02:42.47ID:XUF4YebG
内部配線のコネクタソケットも接触不良する場合があります
http://i.imgur.com/jhcAceK.jpg
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:04:26.32ID:XUF4YebG
コネクタソケットの端子は細いのなんので驚くはずです
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:06:20.56ID:XUF4YebG
乾いたティシュ・・・セルロース的に控えめな研磨能力がある
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:09:23.62ID:XUF4YebG
最高品質スピーカー JBL 4350 AWX with New DAC "CHORD Hugo TT" Perfect restored by ...
http://youtu.be/DJ_lYxCxaFM
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:14:17.87ID:XUF4YebG
パラゴンの裏にあったアンプはマッキントッシュでした https://youtu.be/l1Ws0TzMEB8
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:19:54.60ID:XUF4YebG
右上にあったレコードプレヤーで Get Lucky - ... https://youtu.be/LOpz2p_uO2U
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:25:35.51ID:XUF4YebG
Dream setup!! KRS 4315C speakers driven by E1-KRS with LFPP (Lithium Fer... https://youtu.be/GFlZAY7-C0g
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:26:50.70ID:XUF4YebG
テクニクス Technics SB-10000 speakers at KENRICKSOUND ケンリックサウンド #1 https://youtu.be/4sRR7XqTed8
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:32:52.06ID:XUF4YebG
JBL Paragon 日本橋三越本店 本館5Fで再生中 KENRICK製 最高音パラゴン "JAZZのある暮らし" JAZZ WEEK 201... https://youtu.be/SJDuXLu-_bg
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:34:21.60ID:XUF4YebG
KENRICK製 最高音JBLパラゴン 伊勢丹新宿店メンズ館8階『チャーリー・ヴァイス』展示 JBL PARAGON exhibition at... https://youtu.be/Q1cPmeIoRls
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:48:12.67ID:XUF4YebG
KENRICK's JBL PARAGON exhibition at Japan International Boat Show 最高峰ケンリ... https://youtu.be/3kfWIT3tBlU
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 17:32:45.07ID:qDOYha/O
なーんだ
ケンリックの回し者かよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 09:08:12.30ID:3ZTvCqQc
PCオーディオでオーディオ始めたやつの、良い音ってのは疑ってかからなくてはならない。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 09:18:16.93ID:8JLKTBvh
ピュアな『妄想』の語源が判明した 
http://translate.google.com/#en/ja/more%20so


●量子的なピュアオーディオの世界

▼無音*忠実 ⇒ ピュアな瞑想 ⇒ 0
◆百聞*忠実 ⇒ ピュアな妄想 ⇒ 0 or 1
▲音源*忠実 ⇒ ピュアな感動 ⇒ 1

●感動の無いピュアオーディオなんて
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:26:10.16ID:HPJCJAS4
>>969
WASAPI共有モードのレイテンシが改善してたりするので、Windows10のオーディオ関係に手が入っているのは確か。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:10:19.80ID:EShmigmp
高音と低音をいじってドンシャリブースターするイコライザー設定が"Perfect"とか呼ばれてる現状で無茶言わないように
世間一般では3千円のイヤホンでよく聴こえる設定が「いい音」
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:16:01.55ID:oUs/NG+Y
レイテンシが良くなったのはオーディオ以外のプロセスが改善されたからだよ
別に音質改善の為にOSに何か手を加えてるわけじゃないと思うけど
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 15:26:52.30ID:7Uo6iVPD
AB級アンプよりもD級アンプの音の方が良いと評価・・・効率95%・・・たぶんダンピンクファクターが高い!
 
ハイレゾD級アンプ ヒートシンクなしで100〜200W対応
“効率100%、THD+Nが0%”という究極のD級アンプを目指す http://eetimes.jp/ee/articles/1307/25/news126_2.html
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR004.jpg http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR005.jpg http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1307/25/tt130725IR006.jpg
 
DSD 信号のスペクトルで一目瞭然 サンプリング周波数 6.144MHz のPCM信号とΔΣ変調したもの
http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/215725.bmp http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/220752.bmp http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/233012.bmp
 
Δ変調システムをLTspiceでシミュレーションする http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/051/XwbUHMqsGOxH.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/053/Qj21svwZXiae.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/057/KkxfMIvkVPpu.jpg
ΔΣ変調システムをLTspiceでシミュレーションする http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/052/qgdsrFmKv6An.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/058/ctdrB7cdKGAq.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/062/nfrb4PzFpGFf.jpg
任意のカットオフ周波数のフィルタを追加する http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/052/qgdsrFmKv6An.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/063/Isje1Q2kRs6L.jpg http://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/065/dOqlC2V8oCZF.jpg
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 17:34:56.67ID:C+Ob0znL
おすすめのノートPC教えてください
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 19:22:52.50ID:yqhewEEe
このWindowsスレでMACを奨めるとは(トホホ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 12:48:15.78ID:BN3mraac
1000WハイレゾD級アンプ用ヒートシンク
http://i.imgur.com/SNDXTbj.jpg
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 17:16:09.01ID:9CDRe7QZ
ソフトウエアによる音の違いは少なくないようですが、AudioGateの評価はどうなんでしょうか。
有料版にできる認証用のKORGの機器がありますのでとりあえずこれを使うつもりですが
これ使えみたいなおすすめがあれば教えてください。
有料版でもいいです。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:09:49.32ID:DxKJt2eq
X-Hi cardは外部電源のみでcardも動作することを確認。
ただしPCが立ち上がってから追加しても切り替わらない模様。
先に外部電源をオンにしてからPC起動しないとバスパワーでスカスカの音をだす。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 22:03:16.26ID:SspBgKmk
ElfidelityのNO-PCIみたいなの全くレビュー上がらないな
何だかよく分からない感じの微妙商品だったんだろうか
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 23:50:17.44ID:+Hc535e2
そもそもあれ少量過ぎて入手困難だったんじゃないかな
pci用以外の二つは買ったけど開封すらしてないな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:15:21.41ID:4SEbILR6
それで音はどう変わったんだ

変わっていないんじゃ
0997
垢版 |
2017/09/03(日) 14:23:18.11ID:j3vfWr0i
ここにまで石黒謙猿
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:03:52.15ID:Vbvz7HY6
天気の良い日曜の午後、屈強な男某氏が都内某所にて高級どんぶりを食し、貧乏人どもがよだれを出しながら羨望の眼差しの中ミニサイズを完食した事をご報告致します。

キッキッ!!!!
https://i.imgur.com/QKOPXRD.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 192日 1時間 46分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況