X



超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 65★©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/02(木) 18:23:55.33ID:rzN3pw1X
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおながいします

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ→超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 64★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1469195114/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 13:25:24.61ID:MopQ/3D/
バナナプラグって、よく見ると膨らんでるところ(4か所くらい)で
接触面積が少ない気がするんですが、気にし過ぎでしょうか。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 23:07:58.28ID:H+PPU8cT
ヘッドホンでええやん
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 08:28:55.98ID:3vHGyr8t
L-4E6Sをスピーカーケーブルに使うと極端なインピーダンス違いでおかしくなったりしますか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 08:32:44.33ID:3vHGyr8t
芯線4本束ねて L+- R+- で合計4本で繋ごうかと閃きました
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 09:15:39.37ID:Dd0I7MK1
>>3
高級品はもっと多いけど、バナナを使うと余計な接触が増える
スピカを頻繁に移動したり取り換えたりしなければ、直接止めるを推奨
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 23:13:03.74ID:IK9tqFvA
LOGICOOL Z120BWとBSSP28UBKで迷ってます。
どっちを買った方がいいですか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 23:36:25.47ID:jEUrYPnZ
>>10,11
動作的に問題が起きる事は普通は無いけど、わざわざそのケーブルを使うメリットも無い
特別なメリットを見いだせるとしたら天才の可能性があるので、そっちの方に驚く
>>13
安いので両方買ってみる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 09:21:28.39ID:PHEH87k3
>>13
迷うような値段じゃないだろ。両方買え。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 09:31:15.14ID:WTUVwx6F
迷う以前に板違いだろ
放置しとけ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 17:59:17.16ID:W9WcmfW5
>>14
>>15
まだ小6でお小遣いが月1000円しか貰えないので両方は厳しいです…
Z120BW重低音がでないみたいなのでBSSP28UBKをアマゾンで注文しました。
>>16
申し訳ありません。今後は確認してからレスします
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 17:13:01.95ID:Qu4JuBhq
すいませんが教えて下さい。
今月発売されるシン・ゴジラのBDに合わせてはじめてホームシアターを
導入したいと思ってるのですがシン・ゴジラの音声は3.1ch dts-HD Master Audio
なのですが5.1chを導入してこの音声を聴いた場合3.1ch分しか音は出ないのですか?
それとも一応リア?サラウンドスピーカーからも音は出るのですか?
出ないのなら後ろに設置するスピーカーは邪魔になるだけなので3.1chホームシアターの導入でいいのかな?と思っているもので。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 17:25:04.95ID:rzwF2GfM
>>20
AVアンプの機能で5.1chまたはそれ以上に拡張される(スピーカーの数分)から問題ない
というよりもほとんどの映画が5.1ch以上で収録されてるので設置の問題等がない限り5.1chもしくはそれ以上設置した方がいい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 17:37:21.07ID:rzwF2GfM
>>22
拡張されてリアやサラウンドから音は出て来る
例えばDDならドルビーサラウンド(新しい方)にすれば設置Atmos設置であっても全てのスピーカーから音は出る
DTSの場合はDTS:Neural X
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 18:17:59.08ID:hA6GeGzR
>>23
アップミックスを使えば当然収録ch以上は出る、2.0chでも7.2.4chに出来る
でも通常はストレートデコードの話でしょ、アップミックスを使うかどうかは任意
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 18:25:20.89ID:M+YHOYGD
>>24
サラウンドから音が出るかどうかの話
ディスクリートとは一言も書いてない
それに2chのピュアAU入力以外の映画に関しては入力ソースのチャンネル数に関係なく設置スピーカー数に出力するのが普通
逆に好みによってわざわざサラウンドをオフする人がいる程度
まぁ尤もアップミックスと言っちゃってるような詳しくない人には分からん話かw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 18:45:38.93ID:hA6GeGzR
>>25
> 入力ソースのチャンネル数に関係なく設置スピーカー数に出力するのが普通

そんな使い方をしてるのは一部の人だけ、アンプの設定が自動でアップミックス
するようになってるだけだろ、そこは普通自分の好みで設定するもの

入力フォーマット及びch数そのままのストレートデコードで使うのが通常
何でもかんでもアップミックスするのは初心者かスピーカーがショボイか
YAMAHAのサラウンドが好きな人かな

ちなみに今は7.2.4chシステムだけど、基本2chなら2ch、5.1chなら5.1ch、7.1chなら7.1で使うよ
それと今は「アップミックス」ってメーカーが使う標準用語だぞ、海外ではDSU(Dolby Surround Upmixer)と略される
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 19:05:42.73ID:72o9gS6j
>>26
ヤマハとかw
いつの時代の話をしてんだよ
お前がドルサラもDTS Neural Xすら知らない無知な初心者なのはよくわかったから
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 19:41:09.22ID:Qu4JuBhq
20ですが有難うございます。
専門用語は解らないですが拡張されて音は出るということでよろしいですか?
拡張というのはメーカーの商品の説明項目などに記載されてるバーチャルサウンド?音場?というやつですね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 19:59:13.44ID:72o9gS6j
>>28
音は出ると言う事だよ
AtmosやDTS:Xに対応してるアンプならそれぞれに対応したドルビーサラウンドやDTS:Neural Xという記載があると思うが、それの事
要はドルビーデジタル音声(元のチャンネル数は不問)を解析してオブジェクトを作成してそれぞれのスピーカーに音を割り振る
Neural XはそのDTS版

>>29
最初はドルビーサラウンド(旧)と呼んでて、次にプロロジ、それからプロロジIIになって オブジェクトになった今では呼称がドルビーサラウンドに戻ったね
自分は20数年前からだからその世代(よりちょっと前ではあるけど)だよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 20:03:55.71ID:72o9gS6j
>>28
因みにヤマハの独自のDSP(風呂のような音場効果)とは違うから無知な奴を真に受けて間違えないようにw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 20:29:14.44ID:hA6GeGzR
>>28
イタチなので簡単に説明すると、通常は5.1chや7.1chでサラウンドミックスするが
シン・ゴジラは前方3chだけでミックスした3.1chなのでリアchに音声は入っていない
http://www.ro-jam.com/new.php#shin-godzilla

制作側が作った音場そのままで観るならフロント・センター・サブウーファーの3.1chになる
これをAVアンプが持っているアップミックス機能、Dolby SurroundやDolby PLII/IIx/IIz
又はDTS Neural:XやDTS Neo:6/Neo:Xなどを使えば疑似的に5.1chやそれ以上のch数に加工出来る
但し、制作者の意図した音ではないので、あくまでも自分の楽しみ方として使うもの
残響音が足されてたり、定位が曖昧だったり、映像と音の位置が正しくなかったりする

詳しくはAV板でどうぞ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 20:35:41.15ID:6SrSNdZI
裏山。
俺もホームシアターやりたいがTVを独占できる時間がない。
従ってTVは素の状態。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 23:30:57.64ID:q1TIF1to
>>36
大抵お前のような事を言う奴のスピーカーってしょぼいんだよなw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 04:24:32.72ID:qZwWOu/n
教えてください
アンプ内蔵型のpcスピーカーpnkyo gx hd100を購入しました
それでなんですが皆さん一々電源を落としてますか?
1日に1回ほどpcをつけるのですがその都度スピーカーの電源を切り入りするのが面倒なんです
でも電源を切らないと寿命が著しく短くなると聞いて電源タップの導入を考えているのですが
pcが切れたら他の周辺機器も切れるというタップです
これを使用することにより、普通にスピーカー裏の電源を切り入りするのと違い寿命は著しく下がるでしょうか?
よろしくお願いします
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 04:56:13.68ID:tfDYs4pX
アンプA級動作ってこともないだろうし入力信号がなけりゃ通電量は最低限で発熱等もごくわずか
アンプスピーカが消耗する要因にはほぼならない
とはいえ数Wの無駄電力は食うだろうし連動タップの導入前向きでいいと思う
現状のスピーカ通電状態でPCのON/OFF時に大きなノイズ入るならスピーカの電源はタイミングみて手動でやりたいが
ノイズないなら連動タップによるON/OFFでいいと思う
電源ボタン裏はやっかいだな 自分は切り忘れもするが一応つど切る
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 05:25:39.56ID:qZwWOu/n
>>39
ありがとうございます
早速導入しおうと思います
ノイズですが、今まで常時つけっぱにしていても発生した事がないので連動タップですることにします
重ね重ねになりますが、ありがとうございます
機器に疎いので助かりました
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 11:26:00.79ID:KZsXGyFh
うちは、PCもサウンド系も、24時間365日付けっぱなしだけどね。

電気製品は、電源のON/OFFが一番負荷が掛かるんじゃないかな。
その為に付けっぱなしにしてる訳ではなくて、
単に毎回PC立ち上げる時間がもったいないからだけど。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 13:38:20.59ID:tfDYs4pX
> 電気製品は、電源のON/OFFが一番負荷が掛かるんじゃないかな
家電機器によるね グロー式蛍光灯は点灯時フィラメントを過熱し蒸発が進み電気も食うし管の寿命も縮む
コイルモーター類は立ち上がり時に電気馬鹿食いするけど回しっぱなしは物理的に劣化
PCは起動終了プロセスでHDDの読み書きがあるから電気食う
小一時間中座でいちいちON/OFFしてたらかえって電気食うはずで、そのためのスリープだね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 17:15:01.00ID:Ronb5aZq
電源切る順番ってアンプが最初でプレーヤーが最後ではないの?
リーズナブル製品だとあんまり気にしなくていいのかな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 21:02:57.47ID:NzmH/WbB
>>42
そのPCのスリープ機能だけど「度々使ったらPCが壊れる」と嫁が言い張る。
必ずサインアウト(ログオフ)しろと口喧しい。
Win98の頃ならともかく最近のPCでは大丈夫なのだが。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 08:13:42.14ID:3Awz4nle
パソコンとスピーカーしかない場合
最初はスピーカー→パソコン
最後はパソコン→スピーカー
初心者はミスし易いから気をつけていけ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 08:58:52.31ID:5epVfMub
基本は電源入れるときは入力側から順に
切るときは出力側から順
なんだけどほとんどのメーカー製は気にしなくても良いようになってる
パソコンなんか内部で電源制御してるのか勝手に切れたりしてるしな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 13:25:35.51ID:WruIxy1J
保護すべきはスピーカだもな
どんなアンプであれDCカットがあるので入力信号ノイズでアンプが壊れる事はまずないが
スピーカはポップノイズで消耗する
リレーワークやmute機能でアンプがポップ音に対応していれば問題ないが
そうじゃなければスピーカ用スイッチ設ける、電源入り切り順の遵守
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 00:21:12.76ID:b87lh8uA
>>46
これ皆スルーしてるが
pc→スピーカー
スピーカー→pcの順番じゃねえの?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 01:54:50.98ID:banwpzYA
初心者です。。
アンプとスピーカーを探してます。
どっちに書けば良いかわからなかったので、もしよろしければこちらで教えてくださいm(_ _)m

★店舗にて使用。(屋内外、両方)
★音質はほぼ気にしないので、コスパ重視。(数万円でできないでしょうか?)
★スマホまたはパソコンからBluetooth→アンプ→スピーカー6〜8個
★アンプからスピーカーへは有線無線どちらでも可
★スピーカーは固定してしまいたい(できれば雨風が問題ない物、問題がある場合は雨風があたらないように自分で工夫します)

よろしくお願いしますm(_ _)m
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 04:03:14.59ID:V8UEGgFV
>>52
店舗ならもう新品購入は出来ないが中古のBOSE111ADがいい
101が定番だったけどほぼ同じ大きさの111ADは101より低音も高音も伸びるからより遠くに聞こえる
BOSEは定位がはっきりせず ピュアオーディオには向かないが広がりがあり、店舗で広範囲に鳴らすには向いてる
当時は喫茶店スピーカーと言われてたくらい
アンプはスピーカーの数が多いみたいなので、マルチチャンネルのパワーアンプを内蔵してる物じゃないとだめ
一番安価に済ませるならAVアンプしかない
それに最近のAVアンプはAirPlayもBluetoothも入ってるものも多々出てるので
設定で全チャンネルステレオにしないとダメだけど
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 04:35:51.92ID:b9AFc7sp
>>52
因みに ざっくりと
スピーカーペア 15000x4=60000
AVアンプ 例えば ONKYO TX-SR343 の場合 約25000
合計85000円程度
その他天吊りするならブランケットも必要
埋込出来るなら111の埋込を選択するというのもあり
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 04:41:16.25ID:SJj35l1M
343は5.1chだった
これじゃパワーアンプ足らないか
343じゃなくチャンネル数の多いAVアンプを選んで
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 17:40:57.47ID:banwpzYA
>>53 >>54 >>55
返信ありがとうございます!

スピーカーは111AD×3セットを中古で購入しようと思います。
スピーカーは6個にすると、ONKYO TX-SR343でもぎりぎりたりますでしょうか?
価格を調べてたのですが、
ヤマハ RX-V379,381(5.1ch)
SONY STR-DH770(これは7.1ch)
なども価格が近く、これらで解決できますでしょうか?
0058コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2017/03/17(金) 18:28:25.16ID:W2gugZd6
>>52
ボーズは良い音ですが高いし中古も色々ですから、もうひとつ案としてPA関係の機材を考えてみるプランをお勧めします。
「サウンドハウス」とか「TOA スピーカー」などの言葉で検索してみると色々出てくると思います。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 18:32:47.25ID:JvW3E5da
>>56
0.1chはサブウーハー用なので数に数えない方がいいよ
なので5.1chだと6chでは足らない
買えるなら7.1chのにした方がいい

因みにプリメイン3台だとソースを有線で三股にしないといけないのとBluetoothは使えない(1つのアンプからしか出力されない)ので希望には添えないと思ったからあえてAVアンプ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 21:57:50.63ID:qS00pDq9
>>52
BOSE101、111は中古で探しても1万〜と意外と高額で
それ以下の値段では製品としてのヤレが大きくお勧めできません。
以下のようなスピーカーもあるので検討されてみては?
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/192348/
個人的にはTOAをお勧めしたいが素人ウケが悪いので
知名度の高いBOSE、JBL、ヤマハの方が良いでしょう。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 22:58:02.69ID:OU6D0Tla
あまり無い視点かもしれませんが、
なるべく長持ちするスピーカーメーカーといったら
どのあたりでしょうか?
エッジやネットワークの部品など
劣化する部分があると思うのですが
勿論、音は良いほうがベターですが
頻繁に買い換える事は難しく。

予算は無理してペア5万以下
怒られない範囲だと3万台前半くらいです
映画音楽テレビゲームに使います。
都内のマンションで部屋が狭く
幅15cmくらいまでのものがよいのですが
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 23:44:01.18ID:v6JhfA90
寿命は結果で、一応実績から選ぶとかも出来るけど
短くても普通は10年は余裕で使えるから
気にせず気に入った物を買うのが良いかと
15センチは小型が主流の現在でもかなり小さい方なので
低音は欲張らずに後でサブウーハー足すことなんかも
考えに入れとくと良いかも
0064コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2017/03/17(金) 23:57:23.70ID:kGf7R9ZO
>>62
予算の範囲内で考えると寿命に大きな差は出ないと思います。ですので音やデザインで気に入ったスピーカーを買うのが良いです。
ただ、差がないと言っておいてなんですが、箱をパーティクルボードという合板で作っていると少し弱ってくるのが早いかもしれません。

あと湿気の多い環境がよろしくないのは当然ですが、直射日光も良くないですね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 00:08:54.48ID:RwezHUQ2
>>63
>>64
ありがとうございます。
昔JBLのcontrol1というのを買ったのですが
(板的には安物だと思うのですが、
テレビはテレビのスピーカーで聞くものと考えていた我が家では
スピーカーだけでテレビ買える値段で
高い買い物でした)
JBLは日本ではエッジの劣化が早いそうで
ボロボロになってしまい、ちょっとショックでした。
また、我が家では(木で出来ているから?)耐久消費財というより
家具に近い扱いで、冷蔵庫や洗濯機のように
10年で買い換えるのは抵抗を受けるかもしれず
質問させて頂きました。
しかしやはり低価格帯のものでは大きな差はでなさそうですね
JBLは避けつつ気に入りそうなものを探そうと思います。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 02:17:22.03ID:1kyzdub/
>>57 >>58 >>59 >>60 >>61
皆様ありがとうございます。
PCからの書き込みでIDが変わる事をお許しください。

中華アンプを3つにする案は、私が超初心者で知識不足な為、非常に不安です。。
アドバイス頂いた物をいろいろと調べてみましたが、
TOAスピーカーのBS-32Zが非常に気になっています。
ヤフオクで未使用品が2個セットで約5000円
3セット買っても15000円とかなり費用が抑えられそうです。
(Amazonは約3800円ですが、1個単体の販売ですよね・・・?)

アンプはSONY STR-DH770(7.1ch)しようかなと考えていますが、
他にbluetooth対応で安くてオススメの物があれば教えてください。

スピーカーケーブルについては、Amazonで、
・Amazonベーシック 16ゲージ スピーカーケーブル 約30メートル
・バナナプラグ 24k 金メッキ 12本セット(6ペア) 【グリーンウィーク】 GWBP01-12
で購入しようと思っていますが、問題ありませんでしょうか?

初めて自分での設置で不安になっており、質問ばかりすみません…。
0068アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/03/18(土) 03:30:49.71ID:+hnOrusK
まさかピュア板でTOAのスピーカーを買わんとしている人を見るとはw

パラ(パラ…)出し本数増えればインピーダンス切り替えで内部配線変更必要
6発ならどうなんだろうな…わからんw
最大入力3.3kΩで3w

インピーダンスむっちゃでかいのは(普通4Ωー8Ω位ね)パラパラ…出しで沢山並列で使うの前提のスピーカーだからよ
6発並列で単純計算なら一本あたり550Ωになるんかい?
俺はこういう設備スピーカーの結線した事ないんでどういうトリックがあるか怪しいんだが、逆に抵抗入れたりするようなケースの方が多い気がするんだがw
スピーカーインピーダンス高い分にはボリューム上げても音量出ないだけでアンプは壊れませんw

裏側ターミナルもあまり見慣れない3連ですのでもしこれ行くなら設備施工屋に聞いて配線せんとアカンと思うよ
基本学校とか役所の沢山部屋並んでるとこでパラパラパラ…で使うスピーカーだからさw
6発という話なんだけど、設備施工屋に相談するべきだと思う

俺ならどうするかなあ…
A+Bの2系統それぞれ8Ωスピーカーパラ出しで4Ω×2で出せる中古アンプ探すか4ΩスピーカーABそれぞれの系統に直列で繋いで同時出し、スピーカーは6発じゃなく4発にするなあ…
アンプ一台で8発パラならまず無理、直列なら4ΩスピーカーAB2系統なら16Ωで音量半分だから許容範囲内

とりあえずアンプの許容インピーダンスとスピーカーパラったり直列にした時のインピーダンス計算だけは必要だよ
わかんないなら施工屋w

そのソニーの7.1chアンプ良くわかんないんだけど、多分スピーカーのインピーダンス高すぎて蚊の鳴くような音量しか出ないんじゃないかという気がするよw
ちなみに単純計算なら412本パラレルでスピーカー繋いでようやく8Ωになるよw

アンプ変えないなら普通のインピーダンスのスピーカーを7本以下で(0.1はサブウーファーね)必要本数買った方が良い気します
水さしてゴメンね
0069アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/03/18(土) 03:57:17.22ID:+hnOrusK
まとめると、

・ステレオアンプで複数スピーカー駆動ならスピーカーは2の倍数でインピーダンス計算

・多chのAVアンプ使うなら0.1を抜いたアンプのch数/SP数の上限と、そのアンプの適合スピーカーインピーダンス守る事

ステレオアンプ案ならA+B同時出し出来るかどうかとA+B同時出しした時のスピーカー適合インピーダンス守る事とスピーカーは左右合計4発に留める事(大体そんなもん。左右8発パラ出し出来る適合インピーダンスのアンプはそうそう無い)
A+B同時出し出来ない1系等出力でも同様

そのTOAのスピーカーはわかんないならやめる事

言ってる事わかんなかったらまた書いて
モデルケース書ける人呼ぶから

この際アンプーブルートゥースは置いといてくれたらうれしい
どこにブルートゥース使いたいのか分からんのだがw
安く上げるためと選択機器に制限あると面倒なのでアナログ入力前提に
(ソース→PCはブルートゥース、オーディオインターフェイスなりPCのアナログ出力使って出力するなら別ね)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 04:46:13.13ID:jen+8pQu
音質気にしないつからいいんじゃね?オーディオというより放送アナウンス向けスピーカだけど
中音域しか出ないわけでもなし静かに店舗内BGM流す程度ならば
3Wだから大きく鳴らすのは無理だね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 04:50:14.12ID:jen+8pQu
よくみりゃインピーダンス3.3 kΩか このままオーディオアンプにつないでもまともに音でないな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 05:03:28.33ID:uaY3snX+
>>67
1.普通のインピーダンスのスピーカーx3組
2.2chプリメインアンプx3
  例:S.M.S.L SA-36AやSA-50など
3.RCA3分岐アダプタx2(LRチャンネル各1個)
  もしくは2分岐アダプタx4(LRチャンネル各2個)
4.Bluetoothワイヤレスオーディオレシーバー(アナログ出力つき)
  例:http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/161/161421/
5.必要な量のRCAケーブルとスピーカーケーブル
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 08:00:52.34ID:QNzKOBN0
>>67
すまんが、そいつだけは止めた方がよくね?
モロに「黒板の上」にある物体だよ。
屋外、高湿度下では使えない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 08:35:34.70ID:utgZlB0D
TOAのそのスピカは、球アンプのプレートからコンデンサを経由してドライブするとちょうど良いな
直並列でインピを合わせる。
だれかやってみたら、チャイムなんか鳴らしたら学校にいる気分になれるかも
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:43:37.93ID:Jn4GGBVI
>>67
悪い事は言わん
BOSEにした方がいい
アンプもAVアンプで問題ない
一番最初にアドバイスされたのを信じればいい
0078アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/03/18(土) 11:34:18.73ID:+hnOrusK
>>76
うんその方がトラブル時にも良いと思う

>>72
質問者さんはアンプ複数台はちょっと…と書いてた気がする

黒板スピーカーに賛成やはり誰もいないなさすがにw
やはり全力で止めるのが普通であるw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:56:05.73ID:dQxuryOB
この手のスタンダードだったBOSE101MM亡き後、本家BOSEならDS16S
101のパチもんみたいなのなら、まだ色々あるはず
問題は取り付け金具で、これが結構高い。ねじで引っ掛けるだけのなら安いけど
角度が調整できないのと、見るからにやっぱダサいんだよね
いっそ天井埋込だとすっきりするけど取り付けが面倒
日曜大工DIYが得意なら安いし音も意外と良い天井埋込は良いよ
0080アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/03/18(土) 12:14:10.30ID:+hnOrusK
設備更新放出のRAMSAでも金具付きで安く手に入ればいいんだろうが
松下も金具だけ買うと高いわなあ…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 13:38:46.92ID:utgZlB0D
スピーカーブラケットは汎用の市販品がペア1650円からある。
小型のスピーカーはだいたいこの市販汎用品に合うようにネジ穴がある。
今さらボーズでもあるまい、と思うのだが。
0082アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/03/18(土) 14:03:21.60ID:+hnOrusK
坊主やEVは店舗なんかイメージ的にラクなんだよね
RAMSAだと公共機関っぽくなる気もするしw

個人的にはTOAは好きなんだがさすがに黒板スピーカーは設備配線/インピーダンス合わせのハードルが高いと思われる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 14:18:31.57ID:jen+8pQu
このTOAスピーカボックス
中にトランス入っててタップでインピーダンス変えるだけでスピーカユニットは普通の8Ωくらいのじゃないのか?
もともとパワーはないスピーカだろうけど
0087コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2017/03/18(土) 14:38:26.55ID:JCzQ2cg8
私がTOAとか書いたりしたのは、ピュアオーディオ以外の機材にも目を向けて欲しかったからで深い意味は無かったんです。
でも改めて読んでみると素人の自分が施工する、店舗の、っていうのはかなり大変な気がしてきました。
とにかく素人が天井や壁に落下の危険がないように重いものを取り付ける、これは相当な高さのハードルですよ。
だから店のレイアウト上でこれしか仕方ない、業者さんにお願いするお金ももう余裕がないとなれば、音質でなくなるべく軽いものを選んで事前に自室で施工の練習をしてみる、が、次善の策かなと思ったりしました。
そういう意味では学校の教室設置のスピーカーなど電気的にはともかく重量的にはいいですね。

スペース的に許せばヤマハの「ステージパス」みたいなセット機材を入れるのが確実とは思いますが。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 15:13:51.15ID:dQxuryOB
施設なんかでも音が良いな、と感じたら機材確認できれば確認するのが世の習い
TOAは記憶にない。埋込が良くて確認したら松下だった、これは印象が強かった
BOSEは同スピーカー使っててもピンキリ、ただ流石に数が多い
RAMSAも悪くはないけど良いと思ったのもないけど普通に及第点
009067
垢版 |
2017/03/18(土) 17:42:46.07ID:1kyzdub/
67です。皆様返信頂きましてありがとうございます。
超初心者なので、わからないだらけで、ぐぐりながら調べていました。
いろいろなレス頂いて少し混乱しております、すみませんm-_-m

自分なりに再考した結果、TOA BS-32Zはやめて、
普通のインピーダンスのパッシブスピーカー(4Ω〜8Ω位)を6個を使用しようと思います。
候補は、
 ・BOSE111AD×6個 (中古で約3万)
 ・ヤマハ スピーカーパッケージNS-PB40×3set(アマゾンで1set5000円ぐらいで安かったので・・・×3)
 ・自作スピーカー FOSTEX スピーカーボックス P1000-E+スピーカーで約3600円×6個
などを考えています。
設置場所は金具がついていなくても、DIYで工夫する予定です。

アンプについては、>>67さんが詳しく書いてくれたおかげで、
比較的接続が簡単そうなのと、アンプ毎に音量調整できる点に、少し惹かれております。
接続図としては、
携帯かPCからBluetooth→Bluetoothレシーバー→RCA3分岐アダプタx2→2chアンプ→スピーカー6個
であってますでしょうか?

>>74
すみません。私が勝手にケーブルはなんでもよいと思って、安そうな物を選んでいました。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 17:49:14.22ID:4KgW/nVO
>>90
AVアンプで各スピーカーの音量調節出来ないと思ってんの?
それぞれのスピーカーの音量調整をある程度出来るからある意味プリメイン使うより便利だと思うが
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:03:10.56ID:QNzKOBN0
>>90
ケーブルは適当な物でよいですよ。
その状況からすると細いケーブルで十分でしょう。
オーディオ用を謳う太いケーブルは設置、配線の際に苦労が多いよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:07:15.36ID:BH2MU+yU
因みにBOSE101MM、111AD共に標準プラグのスピーカーケーブルが使える
標準プラグを買って自分で作ってもいいし
1本に出来るから接続も取り回しも楽でいいのも店舗向き
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:21:56.15ID:Zj0T3lRX
>>90
STR-DH770なら7個スピーカーを繋いで(ステレオ×3組+モノラル1台)
http://helpguide.sony.net/ha/strdh77/v1/ja/contents/TP0000961195.html
各スピーカーの音量を設定すればいい
http://helpguide.sony.net/ha/strdh77/v1/ja/contents/TP0000962366.html
音源をBluetoothで再生
http://helpguide.sony.net/ha/strdh77/v1/ja/contents/TP0001112409.html
サラウンドモードでマルチチャンネルステレオを選択すれば
センターchはモノラルその他はペアでステレオで出力
http://helpguide.sony.net/ha/strdh77/v1/ja/contents/TP0000961410.html
メーカーによっては全てのスピーカーからモノラルで同じ音を出力出来る場合もある
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 21:02:03.45ID:QNzKOBN0
おお!一気に解決するではないか。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 22:11:43.97ID:rXtz7bwe
>>90
混乱する事なんて何もない
>>77 にあるように最初にアドバイスされた事を信じればいいだけ
わざわざ混乱させるように他のことを書いてる、特にアンバランスとかは無視すればいい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 04:09:55.85ID:HicX0APO
>>90
どうもさっぱりわからないんだが、
店舗用ということだがステレオである必要はあるのか?
またどの程度の音量が必要なのか?
各スピーカーは独立に音量調整できる必要があるのか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 12:53:45.32ID:8pF9X7R+
初めて書き込みます、質問なんですが
REXER SP-1000
と言う東京サウンド社のスピーカーをご存知の方はいらっしゃりますか

詳細を知りたく調べて見ても中々詳細が
出てきません

辛うじて手にれた情報は
縦70の横30cm
メーカーは既に潰れている事

至らない所もあると思いますが
知ってる事なら何でも教えてくださいませんか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:07:49.08ID:RnU0gcV3
>>100
当方も詳しいことは分かりません。
日本初のエレキギター開発、その程度。
10年前にはギタアンと真空管アンプ、単品フォノイコしか製造販売してませんでしたので
単売スピーカーとなるとかなり古いものでしょう。
当方、PE100SEを持っています。自作マニアの手作り感満載。
スピーカー
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:21:48.41ID:QPClH1t2
>>101
知らねーなら書くなボケ
知らねーのに教えたがるのはアンバランスか鯖くらい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:30:02.10ID:YBUNUUGx
オレも知らないけどw
カラオケ用かPA用
一つ言えるのは気にかけるように代物じゃないということw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 13:55:52.89ID:RnU0gcV3
>>102
スルースキルが足りないようですね。
カルシウムも不足していますからしっかりと摂取してください。(^◇^)
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 14:28:20.68ID:8pF9X7R+
>>101
返答ありがとうございます!
少ない情報でここまで分かるのは感動です...

PE100SE調べてみましたが比べ物にならないくらい立派ですね
他の方も書き込んでる通り好感触ではないスピーカーだそうなので
見送っておきます

参考になりました、感謝!
011090
垢版 |
2017/03/21(火) 13:09:12.02ID:QjJITEx2
>>93->>97
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
どうもありがとうございました!
そのアンプとBOSEスピーカーで準備したいとおもいますm-_-m

>>90
屋内設置スピーカーはステレオが望ましく、屋外設置分はモノラルでも大丈夫と考えています。
音量については、屋内はBGM程度、屋外はそれより少し大きめに…なので、特別な大音量は必要ありません。
設置場所が反響しやすい場所だったり吹きさらしだったりで、音量調節できた方がいいのかなと思っていました!


皆様ありがとうございましたm-_-m
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 20:33:54.73ID:WY2UKcsS
中古屋でミニコンポのありきたりのスピーカーなのに、
物凄い重い! 中になにかあるのかなぁ〜?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:47:57.35ID:DrvyRmjf
・予算1万以内
・自動電源ONOFF機能付き
・有線、Bluetoothどちらも使える

スピーカーってないですかね…
色々探してるのですが検索でうまくひっかからなくて…
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 15:28:41.21ID:CUwsR2ld
質問が自己解決した時は、必ず原因や対処法を書き残してください。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 19:26:15.12ID:IMg5FTCO
Dali epicon2をつかっています。
Epicon2は空間系のスピーカだと思うのですが、
真逆の音像系で、音離れが良いスピーカって何がありますか??
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 23:35:41.37ID:tHKBlAj2
試聴の出来ない環境に住んでいるとネットに出る特性なんかが1つの尺度になるんだけど
このG4 GIYAに関してはググっても全くヒットしない。
まだ、特異な外観に惑わされているのかと思ってしまう。
出てきてからもう何年も経っているのにね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 00:47:41.25ID:XA3j7PPo
アンプの電源を落とす時に スピーカーがら「ズボッ」て、
音が出るけどなんで? アンプもスピーカーも最近買った中古品です
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 01:20:08.32ID:XA3j7PPo
>>123
返信ありがとうございます。そんな大層なセッティングじゃなくて、
ミニコンポ用のプリメインアンプにスピーカーです。
ソース機材はDVDプレーヤーのみです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 04:46:14.70ID:VkbKLSai
平滑コンデンサの前にスイッチあってコンデンサが放電するパターンか
改造しなきゃ無理だろね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 05:50:00.75ID:zH9o2Hmf
>>122
アンプを買った店に聞くのが早いな、劣化してきているのか、仕様なのか
それにいくら中古といえども3か月くらいの保証もあるのでは?
100%スピーカーのせいではない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 20:13:03.06ID:Evn7OpOH
アクティブスピーカーは電源入れなきゃ
パッシブスピーカーとして使えるの?
onkyo gx-100hdです
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 00:43:07.76ID:/kDfqQUb
1960年代あるいは70年代初頭の家具調三点セットステレオのスピーカー部分ではないかと
多くのメーカーから沢山の機種が発売されていたので特定困難
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 02:06:30.60ID:trq1SM36
>>133さん
ありがとうございます
やっぱり難しいですか…
結構古い物っぽいということがわかっただけでも嬉しいです
当時はこんなスピーカーが家具調ステレオの一部だったんですね
古めかしいスピーカーですが意外と良い音で鳴ってくれるので大事に使っていきます
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 11:05:25.20ID:trq1SM36
>>136さん
60年代〜70年代初頭で間違いないとは、何か決め手となるポイントがあるんですか?
デザインとかスピーカーの汚れ具合とかですかね?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 12:52:06.23ID:trq1SM36
画像検索やってみました
初めて画像検索やってみたので見落としもあるかも知れませんか同じような物は見つからなかったです
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 22:34:43.94ID:trq1SM36
皆さん、ありがとうございます
このスピーカーの素性は良く分からないですが、暖かみのある音で聴き疲れしないので大事にしていきます
休日なんかにジャズのボーカルものとか聴いてると最高です
ありがとうございました
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 10:05:58.79ID:Qt941yls
テレビ用のスピーカー専用のスレってありますか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 10:46:17.75ID:Qt941yls
>>145
ありがとうございます!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 18:58:30.54ID:QEss7C1q
>>132,135
もう見てないかな? ユニットを外すとマグネットの裏側にメーカー名が書いてあるかもしれない
特注の場合はセパレートステレオのメーカー名が書いてあるし、一般品の場合は、ユニットのメーカー名があるかもしれない。
裏蓋がねじ止めであればそれを外してみる、そのくらいしか手はない
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 11:53:11.71ID:6e+ntYmq
>>141さんがオーレックスっぽいと言ったとおり東芝製でした
使われているスピーカーユニット自体はこんな感じでした
変わった感じはしないですがどうなんでしょう
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 15:34:09.23ID:YAKSUeOf
大事に取っておくほどではないし、とはいえ捨てるものでもない。
今時のトールボーイの方が場所も取らないし音も良いとは思う。
大事にするんだったら、サランネットを付けてあげると良いね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 17:51:17.93ID:6e+ntYmq
長年、物置に放置されていた物ですがちゃんと鳴りますから寿命がくるまで使ってやります
そんな肩肘はらずに使って大丈夫そうで良かった
スッキリしました
ありがとうございました
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:35:46.77ID:OOf/r8J+
やはり東芝か、OEMはしてたのかな?
新しいのを次々と買い替えて内需拡大に貢献するのも良いけど
古いのはゆったりした音でエエよ〜 花瓶とかも置けるし
適当に大事にしてください
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 10:56:47.93ID:yN7P0s+E
>>155さん
古いスピーカーはゆったりした音…なんか分かる気がします
このスピーカーでレコード聴くと妙に落ち着くんです
その時代の流行りの音ってのがあるかも知れませんね
>>156さん
褒めて頂きありがとうございます
自分も見た目が好きで貰ってきたのでお気に入りです
自分の周りにはこんなスピーカー使って聴いてる人はいないので見せると驚かれます
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 11:28:32.50ID:TxPFUVNS
>>154
昔のはフィックストエッジだから壊れないよ、
50年代のだって、それよりもっと古いのだってわざと壊さない限り使えるよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 18:46:26.75ID:ZXg5OAzu
昔のユニットは大きな箱に入れないと低音が出ない
今は小さな箱でも低音が出るようなユニット設計になってる
じゃあ小さくて済む今の方が良いじゃん、ってことになるけど
やっぱ音には違いがある、ってのが大方の意見で
昔の方を好む人もいれば今の方が好きという人もいる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 19:09:15.26ID:NR/lUAjK
昔の3点ステレオはそんなことは何も考えてない
センターに合わせてただ9oべニアで箱を作っただけ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 21:12:33.66ID:yN7P0s+E
>>158さん
フィックスドエッジ、初めて知った言葉です
調べてみた所、端まで紙がまかれた耐久性に優れる最近ではあまり見かけないスピーカーという事でしたが当時は普通に使われていた物なんでしょうか

ゆったりした音の正体はこれに由来するものだったりしますか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 22:40:34.57ID:9hiB3qwb
>>163
フィックスドエッジはパルプ振動板と一体成型のエッジ。
大昔はほぼこれしか無かった。
振動板が動き難くく低音再生には不利なので
布など動きやすい素材のエッジを貼り合わせる構造に変わった。
今でも安物ラジオや模型扱いのユニットにはフィックスドエッジがあるよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 23:24:30.28ID:tgHsPURL
>>132 の画像を見るとウーファーは端まで紙のフィックスドエッジっぽいね
スコーカー(中音用、*のカバーが付いてるやつ)も同じで何か塗ってあるのかな?
家にもこれぐらい古いSPがあるけどBGMには最適だよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 01:00:13.90ID:LFdRnelF
フィックストだと作るの楽だからね、要するに一体成型だからね
紙のコーン紙で、密度が低く軽くて弱っちょいと細かい音が出ないので緩い音になるんじゃないかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 10:19:18.13ID:yDUMRyYf
>>164
自分も開けた時、あまりにスッカラカンでちょっと驚きました
でも出てくる音が自分好みなら良いんじゃないかと思います
複雑な構成なら良いとは限らないのがスピーカーかと思います
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 10:30:52.71ID:4v5Fk0G/
自分好みと言っても井の中の蛙状態だから 
いい音のスピーカーとはどういうものか一聴してみてよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 10:34:44.38ID:yDUMRyYf
>>165
>>166
>>167
なるほど古〜いスピーカーはフィックスドエッジなんですね
で、今でも用途は限られてるけど使われていることもあると
スコーカー見てみましたが何か塗られている感じは無いですね
ウーファーと同じ感じです
古いフィックスドエッジだと特有の緩い、ゆったりした感じの音が特徴になりそうですね
BGMに最適、本当にそう思います
勉強になるなぁ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 10:39:29.43ID:yDUMRyYf
>>169
近所にジャズ喫茶があるので何か凄そうなスピーカーの音は聴いたことあります
シーメンスとかってメーカーでした
見た目からして高価そうでした
音も全然違って大音量なのに聴き疲れなかったですね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 14:33:22.75ID:AycZrHod
>>171
BGM用にゆったり聞くにはローファイ機器の方が向いてるよ。
Hi-Fi仕様の機器は細かい音まで出過ぎて聞き疲れするよ。
かといってAMラジオなみではつまらなさすぎる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 20:49:09.48ID:yDUMRyYf
>>172
ローファイ機器っていうのは真空管アンプとかですかね?たまに見かけますがどれも結構なお値段しますよね
使い方も良く分からないですけどなんとなく憧れますね
1度は手にしてみたいです
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 21:20:31.11ID:sXVMKvyI
単純な性能で言えば、最近のスピーカーの方が小型で高性能(低歪かつ周波数特性がフラットで指向性も良い)
で細かな音までハッキリ聞き分け出来るでしょうが、ゆったりとした音が出るスピーカーはないような気がします。

オーディオで最も重要なのは好みの音で好きな形で聴けるかどうかです。
ゆったりとした音がとても気に入っているようですので大切にするのが良いかと思います。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 22:01:25.62ID:pv5EmHVw
メインシステムは、大音量でも小音量でもリアルで聞き疲れしない音
隣の部屋で聞いても「ナンダコレハ!」と思うような力強い音を目指してるんだが
つい聞き入ってしまってBGMには向かないんだよね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 22:07:57.16ID:yDUMRyYf
>>174さん
最近のスピーカーは確かに綺麗な音がすると思います
色々な音が聞こえてきて凄いです
けど言われる通りゆったりした感じは無いかも知れませんね
このスピーカー大事にします

ありがとうございます
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 00:06:18.24ID:2hJz/DzE
好みの音とは何だろう、と考えるとそれは生音ではなかったりするんだよね。
頭で考えたというか、子供の頃から慣れ親しんだ音、それはゲーム機の音だったりテレビの音だったりする。
そういう音を好みとして認識してるんだという事を理解してスピーカーを選ぶのが良いと思うよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 06:21:15.20ID:bUgnj4sN
>>177さん
好きな音は慣れ親しんだ音、そうかも知れません
スピーカー選べるほど、耳は良くないですから感覚で選んでました
自分にとっての好きな音の定義ができた感じがします
ありがとうございます
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 18:14:43.30ID:OsdKDQDm
Dali epicon2を使っていますが、アップテンポ曲だと、レスポンス遅さを感じます。
高音域の艶は気に入っているのですが、ゆったりした音場がエピコンの長所でもあると思うの
ですが、気になって来ました。
以前のスレでディナのfocus160なんて候補があって聞いてみましたが、私も高音域の艶が今ひ
とつと思いました。ただ、理想はディナの低音とスピード感で中高音はエピコンを理想とする
のですが、そんなワガママスピーカってありますか??
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 00:31:50.98ID:Tqkxqt7G
新しく買ったスピーカーをセッティングする際、シングルワイヤーでつなげようとしたのですが、右スピーカーのジャンパーケーブルが穴にちゃんと刺さっていない状態で10分ほど音楽を再生してしまいました。
スピーカーが破損した可能性はないでしょうか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 02:40:26.57ID:+fjN/arU
>>187
ない
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 16:56:40.03ID:Tqkxqt7G
スピーカーからスピーカーケーブルを抜く際、アンプの電源を切り忘れました。抜いた時、小さな音で「ジジ…」と音がスピーカーからしたのですが、スピーカーが破損した可能性はないでしょうか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 19:07:44.17ID:s5z+8v7r
おいおい、新手の教えて君が出てきたぞ。
GWにはちと早いがなあ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:36:52.73ID:DryrudvC
>>191
もう一回線をつないで音を出してみればいいジャマイカ
メーカーにオーバーホールに出してあげな、喜ぶぞ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 01:14:07.82ID:WcUHyyfS
>>195
はーべすじゃ高音がキラキラ降り注がないんじゃないかなぁ?
試聴レポよろしく
リボンツイータの機種の方がキラキラ感あるんじゃないかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 08:47:49.97ID:3R6Tsbhp
高音のキラキラが出るスピーカーというとホーンツィーターやリボン
ってイメージは確かにある
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 10:29:45.84ID:ZZnjKrH4
久々にスピーカーのケーブル留める端子確認してみたら、結構ゆるんでるのね。
音の振動でどんどんゆるんでいくのかな。
みんな、端子のゆるみって定期的に確認してる?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 16:16:59.74ID:xUpvWFdv
フロントとリアはどんなスピーカーでも構わないのでしょうか?
サラウンド対応を後とかトールを後とか決まりはあるのですか?
5.1を組みたいのですがスピーカーの選び方だけわからなくて
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 18:44:19.93ID:An3+Nn8U
>>201
5つのスピーカーの基本は同じスピーカー、同じアンプなんだけど、
予算の都合、置き場所の都合でサイズは決定するしかない
でも、音色を揃えるという目的で、同じメーカーの同じシリーズがベター
映画ですよね、汽車でも車でも前から後ろに移動していく時にどういう音になるかを想像してみて下さい。
音楽の場合には、リアは反響音なので適当でいいや、という事になります。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:42:43.42ID:mFAVVWvY
>>201
画面の大きさと音質のバランスが意外と重要だったりする

>>200
クリープで緩むんじゃないかな?
繋いで暫くは緩むから何回か増し締めしてる、今見たら締まってた
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 22:43:16.52ID:Xf7u14m5
>>200
振動は関係ない。
というか、関係するほど振動しない。
単純に撚線が集まっただけのものを上下から押し潰すと変形して横に逃げるので緩む。
圧着端子が用いられるのはこのためで、筒の中に詰めて押し潰すから逃げ場がなく緩まない。
また圧着端子自体は線ではなく板だから、隙間がなく変形しにくく緩みにくい。
0206アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/04/19(水) 22:54:29.93ID:hoBFYSui
>>200
定期的にケーブルは剥き直し、留め直ししとるよ
ついでにスピーカーユニットの増し締めとアンプ外殻とラックマウントの増し締め

ケーブル剥き直しは3ヶ月に一回位かな
接点クリーニングはそれよりやや短いターンで

Yラグ完成品高額ケーブルの人は中々剥き直しはやらんと思うが、うちはベルデンの長尺なんでいくらでも切って剥きますw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 22:51:59.92ID:0BAtlKFm
去年、タモリ倶楽部でマニアはマイ電柱を立てます。
オーディオ専用に電源ケーブルを引き込むと言っててフ〜〜〜ンって思ってたんですが
某ローカル番組でも結局拘る所は電源なのでマイ電柱に手を出すんですよ。
急に大きな電力が必要になる事もあるので専用の電源が必要なんです。
良いプレーヤー、良いアンプより先に良い電源を手に入れるのも一つの方法なのかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 23:03:06.76ID:SPnVOSwT
分かりもしない事を心配しても仕方がない
生兵法は怪我の元、下手な考え休むに似たり
ま、そんな感じ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 23:22:07.25ID:8ZDU+nGS
発電したほうが早いんじゃ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 23:23:40.45ID:Hb5Q1uAr
>>207
某ローカル番組って円広志の奴か?
あの時間やっても見る層は興味ねーだろと思ったが

あと高橋克典もマイ電柱立ててるけどな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 00:15:25.53ID:nME6Io5T
なんか最近 カタログ画像とか見てて、平面スピーカーが気になります。
使用する場合、どのような覚悟が必要で しょーか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 00:25:32.60ID:tiYoDbfv
平面と一言で行ってもいろいろありましてー
どの方式にしてもマイナーだと思うけど
どれも一般的なスピーカーにない特性というか特徴を持ってるので
それを調べてからだろーねー。個性といえば聞こえは良いけど
強い欠点を持ってるものが多い
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 11:16:42.21ID:SM5qhu7U
電源に拘るなら北海道(北海道電力が発電、発送してる電気)が綺麗らしいですね〜って
山下達郎氏と大瀧詠一氏がラジオで言ってた。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 16:01:59.82ID:dwXnyrvV
>>213
コーン型は振動板の剛性と軽量化の両立ができるけど
平面型のそれは両立が難しく剛性確保のために重くなりがち。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 21:45:58.40ID:dwXnyrvV
小口径の平面スピーカーはあるけど
大口径平面ウーハーは見かけないよね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:17:35.51ID:rz/VYWVG
プリメインアンプの電源を入れて、入力端子をえらぶボリューム?を回したのですが、「PHONO」になったときにスピーカーから「ボンッ」と音がしました。(爆音ではない。たとえるなら普通の人がテレビを見ているときの音量程度)
プリメインアンプはエラーを知らせる電源ランプの点滅が。

アンプの電源を切って再起動したら問題なく動いていますが、心配なのはスピーカーです。「ボンッ」と音がしたことで故障することはあるんでしょうか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:34:59.69ID:rz/VYWVG
はい、スピーカーは鳴っています。

視聴したところ問題はなさそうですが…。
でもスピーカーってすごくわかりにくい故障とかあるじゃないですか。
0223220
垢版 |
2017/04/22(土) 23:45:45.04ID:rz/VYWVG
以前購入したスピーカーはピアノ曲の時だけジジジ…とノイズがでる初期不良でした。これはピアノ曲を再生するまで全く気が付きませんでした。オーディオショップの店員も「たしかにノイズが出ますね」といっていました。 
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 00:17:30.17ID:9zIUsvkb
>>223
スピーカーで両方とも同じ初期不良はあり得ない
どちらかだけジジジと音がするならピアノ以前に他の音でも違和感があるはず
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 00:37:52.38ID:cv4p6xfX
>>224
はい、ジジジと音がするのは片方のみでした。

おっしゃるとおり、違和感のようなものは感じていましたが、ピアノ曲を聴くまで故障しているという核心はなかったです。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 00:59:26.60ID:u39ipZpg
>>220
アンプの機種が不明だけどPHONOイコライザ―アンプからDC漏れしてるようだ。
漏れたDC成分がパワーアンプ段→SP端子の間でDC検出回路に引っかかり保護回路作動。
以後は入力切替スイッチをPHONOにしないほうがいい。
一瞬の異音ならスピーカーは無事だけど長く続くと壊れる。

>>225
スピーカーの振動板にひびが入っているかもしれない。
ひび割れ個所がピアノ音にのみ反応してジジジと異音が出ることもあるよ。
ひびでなくても金属片が磁気回路内に入り込んでいるとかワッシャーがマグネットに引っ付いているとか。
0227220
垢版 |
2017/04/23(日) 09:16:32.30ID:cv4p6xfX
>>226
非常に詳しい説明ありがとうございました。
スピーカーが壊れてないことが分かって安心しました。

今後は入力切替スイッチをPHONOにしないようにします。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 16:26:42.45ID:u39ipZpg
以前、自作SPがハープの音でビビり音が出たことがあった。
総チェックしたらドームTWのローカットが想定より低かったのが原因だった。
それ以外の楽器では何ともなかったのだから意外だった。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 14:35:59.50ID:HABEg+Ml
PanasonicのSA-NS75MDというコンポを数年前知人に譲り受けたんですが、このコンポのランク(評価)を教えて欲しいです。
PC用スピーカーとしてNX-50あたりを買おうか迷っていて、その価格帯のものと比較してくれると助かります。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 17:10:15.59ID:kzkSZpbF
どちらもまともに使った事のある人は少ないと思う
作りとサイズから予想すると交換で一長一短、下手すると悪くなるかも、という感じ
でもデザインが酷すぎるので、この機に交換してみる事はおすすめ
この価格帯の具体的な機種はPCハードウェア板のアクティブスピーカーのスレを見るか
相談したほうが詳しいと思う。個人的にはFOSTEXか低音バランスを重視するならBOSE
ちゃちいけどそれっぽいクリエイティブあたりかな、と。ま、ヤマハでもいいと思う
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:18:24.86ID:bHQNP1Xi
>>231
そのコンポは 1998. 11.発売だからもう寿命でいいんじゃね、デザインもえぐすぎるし
オクでせいぜい5千円、多分3千円がいいとこかな?
その程度のPC用スピカなら見た目で選べばいいと思う、この板ではそう書いても文句は来ないだろう
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:10:54.10ID:eLqh9XjB
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 08:30:28.45ID:sXW+Obx4
たまにウエスタンエレクトリックとかの
年代物のスピーカーケーブルをありがたがってるひとがいるけど
大昔の中古品やデッドストックを珍重してるってことですか?
その理由はなんでしょうか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 09:15:22.19ID:9NTTvlbZ
入手しにくく稀少性がある
ブランドイメージの良さ
WEは特に過去の名機、伝説の名機を作っていたメーカーなので
そこが作っていた物を使えるというだけでも光栄、というのがマニア心理
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 10:17:11.63ID:l9Woh81t
>>236
昔の作りのケーブル、今の耳で聴くと癖がある音なので注意
でも、悪い音ではなくそれに嵌れば抜け出せない
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 22:58:29.84ID:uRUpxY+d
スピーカーケーブルの末端のY端子(Yラグ)について質問です。
錫メッキと金メッキの組み合わせ、コネクタをつなぐのは電蝕が起こるので避けるのが常識のようです。
これはスピーカーケーブルのY端子とスピーカーターミナルにも当てはまるのでしょうか。

スピーカーやアンプの端子が金メッキだった場合は、錫メッキのY端子はダメという事でしょうか。
ロジウムメッキか金メッキのY端子でないとダメでしょうか。

錫メッキ,ロジウムメッキ,金メッキでもない他の種類の安いY端子や適切な素材のY端子があれば教えてください。
0240アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/04/27(木) 23:16:29.86ID:DOv3tafS
>>239
異種金属の接触電蝕は避けられないんだよね…
長期的には、それは内部配線結線でももちろん起きる
電蝕的には水分/湿度を避けるくらいじゃないかな

ラグや外部から処理出来る接点に関しては定期的クリーニング(真面目にやるならアルカリ系で磨いて中和)で対応して、金属素材やメッキ材に関しては好みの物を選べば良いんじゃないかと俺は考えてるよ

クリーニングを怠った酸化の影響の方が大きいんじゃないかとも思うよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:37:11.33ID:9NTTvlbZ
つないで何十年放っとくつもりだよ、って話で一年に一度くらいは
接続し直す、その時にチェックする程度で十分
0242アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/04/28(金) 00:13:35.52ID:JqqQwHrb
そういう認識でも別に構わないんだが

無メッキバンタムの接点は二週間に一回程度、ミキサー周りは数ヶ月毎に必ず接点クリーニングをするんだよ

接点だらけで、ピュアオーディオとは程遠いと言われるレコーディングスタジオでさえね

接点がある以上、何より基本的な事だと俺は俺は考えているよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 01:05:19.30ID:66zgTVW/
接点だらけだからこそ、ちゃんとやっとかないとトラブルになった時、
原因が分からなくて、原因個所探すだけで日が暮れる、そうなる前に、って事だろう
数が多いから音質への影響もバカにならない、という意味もあるかもしれない
オーディオの場合はそういう心配は少ないんで、1年程度でも十分
神経質な人ならしょっちゅうチェックしても問題はないし、むしろ推奨w
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 01:12:38.32ID:66zgTVW/
つまり何が言いたかったかと言うと、一般に使われている物の材質を気にするよりも
小まめなチェックの方がはるかに効果があるし、重要だ、ってこと
根本的には異種間金属の問題は残るだろうけど、そんなん気にするならアンプの中や
スピーカーの中なんて異種間金属だらけなんで、それらはしょっちゅう新しくしてないと
意味が無いという事になる。実際新しい方が良かったりするけど現実的じゃない話になる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 08:08:29.53ID:dOflKinT
金メッキが取れた方が音が良かったりして
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 13:50:08.47ID:tgEoLeUQ
メキメキッ!!!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 00:53:59.65ID:rL6YHti+
超初心者。ネット評判で112ext、55ex
zensor1,picoの四機種を目当てに試聴してきた。
112は音を大きくすると痛いというか一部が鳴りすぎてつらかった。
55は低音が効いてたけど中高音が普通のスピーカーって感じがした。
1とピコは違いがわからなかった。
ダイアモンド220?ペア8万超えを聞いてしまったらなんだがどれがいいのかわからなくなってきたけどそんな金はない。

オンキョーはペアでコードもインシュレーターも付いてた。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 06:13:17.54ID:OZznw3OW
››236

実際に聴いてみれば最新のメーターあたりウン万のコードより普通の音がするからじゃないの。
WEのコードと言っても殆どは年代のAIWのKSナンバーの物でWEじゃないけどね。
それでも普通の音がする。
0251コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2017/05/04(木) 09:35:14.46ID:iyl4VTU9
>>249
コストパフォーマンスを考えると55EXが一番でしょうか。あの価格であの音質はあんまりライバルがいないように思います。
その点112は違います。もう少しお金を足せばピコ買えちゃいますから。つまり悪くはないがライバルが多くてあれこれ悩んでしまいます。
ピコは、私は聴いたことがありません。でも一回り大きい「1」と同じような印象というならこれは相当すごい。
という訳で私ならお財布にお金を入れて、そのお店でだめ押しでもう一度4機種を聴いて、ピコを買うでしょう。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 09:50:25.93ID:8Umw9FQU
>>249
どれも一長一短なのでこの辺も聴いてきたらいい
S-CN301-LR、Studio 220、Mission MX1、NS-B330
Cambridge Audio SX-50、Mercury 7.1、Bronze 1
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 15:40:01.18ID:3WtQOLtw
>>249
悩むの面倒でも自分で決めないと後悔するよ。

スピーカーは気に入れば長く使えるものだから予算に合わないのを気に入ったら買うのを少し先延ばしにしてでもそれを買った方がいいよ。3年、5年と長く使えば数万の差なんて誤差だし不満を抱えて1年後に同価格帯に買い替えたら逆に高く付くからね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 16:23:03.34ID:rL6YHti+
>>253
候補が多すぎるのと試聴環境がいいところを知らないので困ってます。
デモ音楽も店により違ったり。
Bluetooth搭載のアンプ?があったのでiPhoneとペアリングして手前の用意したポップの曲を聴くと「え?こんな感じなの?ちょっとがっかり」という感じでした。
デモ曲は高品質、高精細なんでしょうね。
液晶テレビと同じでデモと同じ映像を体験するのはなかなか難しいかもっていう。

家ではきっと音量10〜20で仕事終わりの帰宅後使用なので爆音など無理なので、そこも判断が難しい。
レビューでは小さい音にするとあまり発揮できないとかも散見する。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 16:39:41.67ID:3WtQOLtw
>>254
私見だけど国産のミニコンポ向けは小音量でもバランスがそんなに崩れないイメージだけどね。112がまさにそうだとは思う。

それでも小音量だとどうしても低音がやせるからサブウーファーやイコライザで100Hz以下を少し盛ってあげると良いかもね。

自宅でもBluetoothがメインなら試聴もそれですべきだけど違うならCDやUSBメモリーなんかを持っていって試聴した方がいいね。ニアで小音量で使うなら試聴も近い条件で比べた方がいいね。

ニアで小音量で使うのに離れて大音量で試聴しても参考にはならないね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 16:46:43.73ID:nqE12c9y
店が用意してるデモ曲ではなくて、
自分が普段聴いているCDを持ち込んで
それを聴くのが一番いいと思うのだが。

おいらはそうしてるよ。
各メーカーのブースで、これ再生してって
CD渡して再生してもらうの。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 17:10:21.43ID:rL6YHti+
>>255
デスクトップ画面の左右配置で距離は40〜60センチでしょうか。
近所迷惑にならぬよう静か目にといった使用です。
しかしそんな環境の試聴できるお店はないように思います。
ヨドバシ高級コーナーは多少静かですが格安中華アンプなどではないので実際の環境とは同じにならず。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 19:50:37.56ID:rL6YHti+
>>258
ダリはマランツがほとんどなんで参考になりにくいですね。たまにDENON。そういう高級ブランド思考ならばマランツ一択で逆にありがたいのでしょうが。
オンキョーにはオンキョーがついてますね。
激安中華と組み合わせてってのはアンソニーという人がYouTubeに上げてるけどまだセッティングできてないから30点だとかで参考になりませんでした。
ただ、pc、中華アンプ、ダリで音は鳴るようです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 20:03:36.93ID:3WtQOLtw
>>257
今もその環境でアンプ、スピーカー、DACなどは使ってますか?

完全に新規ですか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:02.10ID:rL6YHti+
>>260
現在はモニター横に小型格安PC用スピーカーです。アクティブスピーカーというのでしょうか。音量変更などできる。
電源コード要です。
dacやアンプなどが初体験のためPCにはサウンドボードというものはないと思われます。格安系の注文したPCです。

ヘッドホン専用のアンプなども最近はあるようで、PCにヘッドホンアンプ経由でヘッドホンなどにするとさらに音質向上するなどの知識を得ましたが、ダリ級のスピーカーでも格安系アンプでは宝の持ち腐れですか?dacとアンプはまた違うのでしょうか?

コンポコーナーのスピーカーの間にあるネットワークレシーバーというのはdacのネットワーク機能追加版ですか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 02:47:51.31ID:Q2/9DoM/
音の波形を記録し同じ波形の電気信号にして記録し、おなじ音を再現するのがオーディオ機器

もとの音楽にある音の波形を音の波形のまま記録したものがレコードやテープのアナログ音源
変質劣化をさけるため数字という暗号に変換して記録したものがデジタル音源 CDやiPhone、ネットワークの音源

ただしデジタル信号をアンプに送ってスピーカーを鳴らしてもそのままではただの暗号なので音楽は再現されない
必ずデジタルの暗号を読み解いて元々のアナログ信号の波形に戻してからアンプに送信 その役目がDAC デジタル/アナログコンバーター

アンプとはアナログ信号の音を増幅して大きな音にする装置 アンプリファイヤー

高級品はそれぞれの機能ごとに一個の製品にしてあり 安モンはだいたい複数の機能がひとつの箱にパッケージしてあります
そのためあなたの頭の中は混乱している
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 03:04:43.59ID:Q2/9DoM/
ちなアクティブスピーカーには小さいアンプが内蔵されてあります
それではしょぼいという事で、大きなアンプをわざわざ買うわけです

ターンテーブルの横にラッパのような拡大器がついたレコードプレーヤがありますが見たことはありますか
あれが原始的なオーディオ ラッパはアンプとスピーカーの機能を兼ねています どちらもまだ作られていない時代のもの

このへんのことを知るのが楽しくないならば、オーディオに凝る必要なんてどこにもありません
アンプに関して言えば2000円くらいのビデオテープくらいのサイズの中華アンプでも、特に遜色ない音がでます
スピーカーもミニコンポ付属の小さいやつを2〜3千円で入手してみてください、それほど不満を持つ必要ないです 実際かなりいい音で聴けます
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 10:35:38.45ID:12R5qZ4q
>>262
〜〜〜を00110110に変えて保存してるのが今の私たちなんですよね。それはなんとなくわかります。

格安系アンプにはdacとアンプが備わっている?
高級品はdacとアンプが切り離されている?
ではzensor1に格安アンプは愚の骨頂?もったいない?
安物アクティブスピーカーになるようなもの?
そこまで酷くはなくてアクティブスピーカーよりは上位?

高級アンプとスピーカーだけではiPhoneは鳴らせないということになりますね。高級アンプを買うつもりはありませんが。
試聴コーナーの小サイズスピーカーや安物スピーカーでは楽器ひとつひとつに迫力が感じられず満足感がないので買うに至りませんでした。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 13:16:38.64ID:D6tmeTOW
>>264
そもそも音源機器としてiPhoneは失格との真意が含まれている。
そのことになぜ気が付かない?
USB-DAC、アンプ、スピーカーを合わせて10万円も出せば迫力ある音は出せるぞ。
スピーカーは出来るだけデカいのを選べばいいが値段も相応に上がる。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 17:27:05.18ID:Q2/9DoM/
>>264 262ですが五行連続で質問なさっていることは、必ずご自身で実験して知るべきこと

私だったら一般的な評価が大したことのないラーメン屋に大変満足することもよくありますし
他人に右だと言われれば右、左だと言われれば左だと思うようではオーディオ趣味の中では必ず迷子になりますよ

アクティブスピーカーでも大変良いものもあるようですが比較的高いです ZENSOR5AXはアクティブスピーカーですしそれ一台でも事足りるかもしれません
格安アンプは上で申し上げたこととは逆行しますけど無駄な機能が一切省いてあるぶん音は比較的まともです

コスト4〜5000円でもそれなりの音は出せるのです ちょっと豪華にと思うと値段が数倍になります そんなもんです
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 17:28:34.72ID:Q2/9DoM/
あ、ZENSOR1AXもアクティブですね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 18:37:23.37ID:2jmxqvqy
>>261
現状は
PCと安価なアクティブスピーカーを使っていて、ボリューム操作もスピーカーで出来ている。ヘッドホンやイヤホンも使うって感じなんですね。

PCでの使用だけならDACはCreativeなどの1万円くらいのUSBサウンドカードみたいので音は良くなりますよ。

PCからステレオミニジャックで繋いでも最近のはそれほど音は悪くないです。ここ数年のPCなら中華やfostexなんかの小型のプリメインアンプをPCからアナログでつなぐのもありです。

小型のブックシェルフで小音量ならアンプの駆動力とかはあまり考えなくて良いです。

あとはその使い方ならUSBサウンドカードとTASCAMやFOSTEXなどのアクティブモニタースピーカーとの組み合わせたりもありですね。モニタースピーカーの場合はボリュームが背面なので手元でイジれるサウンドカードなどがあると便利です。

PC以外にゲーム機なども使ったりしますか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 02:56:12.20ID:mCSznOt5
>>268
まさに一般的デスクトップパソコンの使い方だと思います。
デスクトップは音がでないのでイヤホンジャックにスピーカーを刺し、音を鳴らす。
でも音質にやや不満といった感じです。
ヘッドホンやイヤホンもPCに繋ぎます。普通に音は鳴ってますしヘッドホン用アンプというのを知らなかったので使っていません。

テレビでいう音量10〜30程度ではそもそもアンプいらずのアクティブスピーカーの高いやつのほうが合ってたりしますか?
アンプとスピーカーを組み合わせて使うのは比較的大きめの音で聴くから必要という気がしてきました。

ゲームはPCでします。家庭用機ももっていますがブックシェルフを動かしてテレビに接続してというのはしないと思います。

初心者には音を鳴らすだけの装置?に1万というのはかなり高く感じてしまいます。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 03:17:14.75ID:um+3vv04
>>269
予算がわからないですけどヘッドホン用のステレオミニジャックしか音声出力がないなら

USB-DAC内蔵プリメインアンプ
パッシブスピーカー

USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプ
アクティブスピーカー

USBサウンドカード
アクティブスピーカー

みたいな組み合わせでUSBを活用した方がいい気はしますが1万が高いとなると選択肢がほぼない気もします。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 03:41:50.47ID:mCSznOt5
>>270
lepy2020というのにしようかと考えていますが輸入するしかないようです。
覚えることが多くて頭が痛く鳴ってきます。
この壁を乗り越えられない者は粗悪なアクティブスピーカーで耐えるしかないのですね。
音鳴らすのになんでこんなにお金と知識がいるんだと嘆き始めています。
ほとんどの技術が簡易化機械化自動化に向かっている中で稀な分野ですな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 04:06:35.45ID:mCSznOt5
>>273
一昔まえのCDMDコンポですよね?
これをテレビやPCのイヤホンジャックに刺して音をだすのですか?
それともスピーカーだけとってlepyと接続ですか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 04:08:47.44ID:kQZpG2GV
中古市場だとスピーカーだけが出まわっとるのです
とくに上の機種はタマ数が多く出たようなのでモノの割に安い

それをLepyのに接続です(スピーカーケーブルは要ります)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 04:12:06.14ID:kQZpG2GV
理由は本体(CDMD&アンプ)やリモコンに不良が出て使い物にならなくなることが多いから。
あとステレオミニジャックが両方についたAUX接続ケーブルも要る

お客さんの場合まず安上りに仕上げて、不満が出てくるようなら今後何度か買い替えしながら覚えるのが吉と見ました
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 04:19:30.79ID:kQZpG2GV
もちろんCDMD本体がついてきてコンポとして買っても邪魔じゃないなら
アンプ部入手できるわけだから中華アンプは不要ですよ
要は接続の仕方がわかれば良いだけです
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 11:15:41.76ID:vlaDZeCm
>>271
IK Multimedia iLoud Micro Monitor コンパクト・リファレンス・モニター【国内正規品】 https://www.amazon.co.jp/dp/B01KSS9YX2/ref=cm_sw_r_cp_apa_V7sdzb8KM8W8S
これはBluetoothもついてる

【国内正規品】 JBL LSR305 パワードモニタースピーカー ペア(2本) https://www.amazon.co.jp/dp/B017YKQ35Y/ref=cm_sw_r_cp_apa_l9sdzbXZHS8QZ
これは音はかなりいいけど入力端子が普通の赤白と違うから注意

予算が分からんが、あまり金をかけずに良い音が聴きたいならこういうアクティブモニターが間違いない
同じ価格帯のパッシブスピーカーではこのレベルの音は出ない
lepyのデジアンは改造したりして楽しむもので、音も品質も本当にただの安物だからやめた方がいい
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 18:00:36.12ID:zn56bk/h
超初心者にバランス入力のモニターSPは無い
自分が良いからって初心者にすすめるのはどうなのか?
結局自分の自慢話かと
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 00:10:07.99ID:bP0L6S8x
思考の泥沼から抜けられない。
手っ取り早いPC使うスピーカーはペブルスかcompanion3-2、20なんだけどどちらも感動はできない。
しかし感動レベルとなるとzensor1にそれなりの(1万円〜)dacが必要となるので予算4万〜になる。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 04:11:34.10ID:6k9NuUH2
ってかピュアAUに限らずさあ、プラダのバッグを欲しがるとかハーレーに乗りたいとか一等地に住みたいとか。
ブランドものの新品を買うというのに4マンも払えねえって言いだしたら最適解なんてあるわけないでしょ

予算をケチるなら中古か性能のみを見極めて賢く買い物するしかない 見栄の部分と実用性の部分の選別が出来てないよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 04:26:59.79ID:DowjZbkx
安いスピーカーは中古で買った方がよい
どうせしばらく使えばもっと上のスピーカーが欲しくなる
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 09:21:44.11ID:jDjj+YD+
>>283
同意。
妙なところでケチる情弱貧民が多すぎる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 11:16:13.29ID:3AlVEMYN
現状では予算がないが安価なアクティブスピーカーとイヤホンとかがあるなら、持ってる機器を活かしつつ1つ1つ揃えていくで良いと思うんだよね。

オーディオ出力がPCのイヤホンジャックてのはどう転んでもボトルネックになるからUSB機器をまず買った方がいいと思うな。

外付けサウンドカード、USB-DACから選んでさ。それにアクティブスピーカーとイヤホン繋いでしばらく使いつつ、中華アンプとかスピーカーを予算ができたら買うで良いんじゃないかな?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 11:27:13.44ID:3AlVEMYN
新品でUSBで安くと考えると

FOSTEX PC200USBが約8000円だね。これはUSB-DAC内蔵アンプだから別途アンプを買う必要がない。これとスピーカーがあれば良い。

これならペア2万くらいのスピーカーと合わせても全部新品で3万くらいにおさまる。
0290コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2017/05/07(日) 21:29:35.70ID:i5R0o2TS
>>289
ドイツのスピーカーでムジーク・エレクトロニク・ガイザイン社のRL904ってやつですね。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 15:33:25.71ID:xkr6gS+r
坂本ってスピーカーをPCの横に置いてるんだな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 22:54:07.82ID:byrA5IXl
ダリのエピコン2からステップアップしたいのですが、中古スピーカーで予算50万だったら何がいいでしょう?
因みに先日、タンノイのバッキンガムを聴いたら中々良くって、フロアスタンディング型のスピーカーも良いなって思っています。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 00:35:53.49ID:11mQJDku
>>288
そのアンプだとオススメはフォステックスになる?
ペア1〜3万って群雄割拠の世界すぎて何を買えばいいかわからん。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 11:16:14.39ID:RbYWrfnF
質問です。

6畳間にあるオーディオシステムを18畳の部屋に移した時に(スピーカーと自分との距離も長くなると思います。)
6畳間で聴こえていた音量で聴くには、アンプのボリュームを上げることになりますか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 12:09:37.92ID:enEzSyM50
>>298
それを本気で質問してるなら小学生から勉強し直した方がいいぞ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 15:21:59.89ID:ig9hGYpg
6畳の布団部屋と18畳のフローリングならたいしてかわらないかも
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 16:14:27.00ID:f+dmqa9X
無響室なら音源との距離の二乗に反比例して音圧は下がる。
これは光とか電波とか重力とかと同じ。
で、実際の部屋には反射がある。なので反射率が100%の壁、床、天井なら音圧は距離とは無関係になる。
小さい部屋と大きい部屋の壁などの材質が同じで、反射率が30%程度なら(実際には周波数で違うけど)
大きい部屋は小さい部屋より反射音(つまり間接音)が優位になる。なので音量を合わせても同じような音にはならない。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 18:28:25.28ID:11mQJDku
fostexUSBDACと55ex
オンキョーwavio
こう並べると値段はほぼ同じなんだけど今後ステップアップを考えると前者を買ってからのちに112extとかmerqury7.1などを買い増しする方が良いでしょうか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 23:29:46.30ID:CfrOWczm
>>298
6条布団部屋から18条銭湯だったら下げることになるかも知れん

>>303
隣なのに10m位遠くのように話す特殊な人知ってるw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 02:27:41.88ID:rKt28586
学校の体育館くらいの会場に自分の2CHスピーカーを設置して、SF映画やなんかを
大音量で再生させたらどのくらい健闘するのか実験してみたい… ちびっこがワーキャー喜べ成功
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 17:53:49.18ID:11I7oSU4
能率とともに振動板面積も大きくしないと総合音圧が稼げない。
16pで100㏈のユニットがあってもバスケコート二面規模の体育館では小音量。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:27:59.53ID:v54gVQRd
アンプ編スレは最後キチガイが埋めたのか・・・

>>306
まだそんなこと言ってるのかー
良い音聴きたくて何買っていいか分からんのなら
とにかく予算を決めなされ
あと用途。そしたら先輩方がこのスピーカーを買えって提示してくれるから
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:52:18.76ID:gFSGHv14
>>313
予算で選ぶのはちょっとこわい。
今日リサイクルショップ数件回ったらサンスイが数千円で売ってたりするし。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 21:54:44.34ID:FdDPkS9X
ここのの回答者側が手を出すのは分かるが・・・<中古
右も左も分からんくせにケチりたいなら一度痛い目に有って学習するといいかも
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 22:06:41.41ID:oVlTKd7F
そういえばパワードサブウーファーを奥で落としたらコンデンサ抜けてんのかまともに音が出なかったなぁ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 17:48:18.88ID:vGQ3ZQvn
マーティンローガンのコンデンサスピーカー聴いて来たのだけど、高音の抜けが悪いと思ったのは、パネルが劣化してるのか、こういうスピーカーなのかどっちなんだろうか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 18:35:52.66ID:vGQ3ZQvn
そうなんだ
Aeonっての聴いてきた
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 00:32:53.13ID:3Vfsvxos
友達が予算5万円で新品の国産トールボーイを買おうとしてます。
アドバイスを求められて、やんわりと否定してるのですが、どうしてもトールボーイが欲しいとのこと。
良い音で音楽を聴きたいそうです。

私は中古のb&w685や新品のダイヤモンド10.1を勧めたのですが、トールボーイが欲しいとのこと。

どうしたら良いでしょうか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 00:52:06.45ID:8r9iVsoT
山本リンダのもうどうにも止まらないを聴いて過ごす
なぜトールボーイが音が良いと思ったのか聞いてみる
5万円のトールボーイなんて今見たら実質ヤマハしかないじゃん、
あとはソニーの1万円強のやつ
というわけでその価格だとヤマハしかないよ、って
オススメはしないけどまあ悪くもないんじゃないの、
とでも言っとけば良いんじゃないでしょうか
0325322
垢版 |
2017/05/15(月) 00:57:30.68ID:3Vfsvxos
レスありがとうございます。
友達はソニーのような、低音が強調されたスピーカーが好みなのにヤマハのNS-350を買おうとしているのです。
私は昔、NS-B750を持ってたので、止めようとしたのですが無理でした。
あまり強く言うと自分の好みを押し付けてるようで心苦しいのです。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 01:18:09.52ID:455Wn9py
>>322
5万ならDiamond225を英から個人輸入させる
今計算したら送料込み£294でいけるようだざっくり43k
もしくはDebutB6を米から個人輸入送料込み$409だからざっくり47k
輸入が嫌ならZensor3かBronze2
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 01:38:58.80ID:455Wn9py
ごめん>>326の中にスタンドの費用が入ってないw
とりあえずハヤミの安いのでいいと思うけどそうなると実質225くらいしか買えないね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 09:01:33.98ID:fWTueAYW
センソール3はブックシェルフにしては大きめだと思うのですが同じ五万円台の小さめのブックシェルフと音は違うのでしょうか?

大きめの方がココはいい!っていうのがあるんでしょうか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 10:46:12.67ID:fWTueAYW
センソール3にセンタースピーカー追加すればまとまった感じになるでしょうか?
できれば高音やボーカルを重視にスピーカー選びたいのですがいまいちわからなくて
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 11:40:16.75ID:Z6yA8Qqi
センソールは低音が弱い、たりないと言われてますがイコライザで強くしたのではダメなんですか?
イコライザは触らずに低音が出るのがベストということでしょうか?
ピュアau民はiTunesなどで聞かないのですか?

あと貧乏くさい話で申し訳ないのですがPCとアンプで音量をいじれますが電気代が安いのはPC側の音量10でアンプ側1なのか、逆なのかどちらでしょう?5対5?いろいろ試しましたが音としてはどれも変わりません。
結果的にスピーカーがなった音量によって消費電力は決まるのですか?
0335コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2017/05/15(月) 13:31:35.49ID:IOUTm5Ad
>>334
センソールは低音が弱い足りないと言う人は、普段カーステでボコボコ鳴らしているような音圧バランスで音楽を楽しんでいるのだと思います。
最も小さいpicoというのは聴いたことがありませんが、個人的には1がフラット、3はそれよりローを多目にして、EDMなどの低音がしっかり出ていないと面白くないジャンルにも対応できるスピーカーと思いました。
もちろん足りない音域をイコで持ち上げるのはありです。しかし出過ぎの音域を探してそこを削る方がベストだったり、イコライザーは奥が深いですよ。

音量と電気代の関係はなかなか難しいです。
言われているように、スピーカーが鳴った音量によって消費電力が決まるアンプもありますし、音量に関係なく一定の電気を食うアンプもあります。
また、違うアンプにすれば同じ音量で鳴らしてもかかる電気代が違います。

私の使っているプリメインアンプは、国が定めた「メーカーはこんな状態で使っているとき消費する電力を取説に載せなさい」の表示では380Wですが、
それとは別条件でありえない程ガンガン鳴らした時の数値も測ってくれていて、それでは880Wにもなります。
という事で、うちのアンプは鳴った音量で電気代が変わるアンプですが、当然ですが音を鳴らしていなくても電気を食いますし、どれくらいの電気代になっているかよく分かりません。
誰に尋ねても「ワットメーター」のような機械で測ったことのある人以外分からないのではないでしょうか。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 23:04:20.96ID:IomDojxh
SONYのSSーAC3というスピーカーを購入したのですが、ピュア的にはどの程度の物でしょうか?
もちろんSONYのオーディオルームで試聴して良いと思ったから買ったんですが…
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 00:29:12.54ID:bImKH+N7
>>337
普通の人からしたら十分良いスピーカー
ピュアを気にし出したらキリないぞ
だがその書き込みをしてる時点で上の世界に行きたくなったのでは?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 00:31:00.26ID:y87zxxW5
>>337
もう買ってしまったんだから良いも悪いもないでしょ、それにモデル末期で安く買えたんでしょ?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 12:30:28.18ID:BtX2ZKZS
ピュア向けブックシェルフでリスニングポイントが広いスピーカーってありますか?

設置条件が天井ぎわの棚(高さ2.1mLR間隔2.5m)で、今までBOSE101ITを使っててそこそこ良好ではあるのですが、低域(ジャズのウッドベース)の解像度を中心に音質アップしたいのです。

一個分の棚のサイズ(高36.5x横51x奥行32)からたぶんウーハー16cmのクラスが限界、奥行きが無いのでできればフロントポートです。高さ36.5cm以上なら横倒し設置も考えます。

当面の候補はメーカー自身がリスニングポイントの広さを謳ってるKELのQ300あたりですが、同軸ってむしろ真っ直ぐ飛んでくようなイメージがあってホントにそうなのと思ってしまいます。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 15:04:32.42ID:ME7axgjj
>>339>>340
消費税が上がる直前に普通の値段で買いました
部屋の窓の防音工事をしてから設置しようとしてズルズルと箱のまま放置してあります…
とりあえず(これも放置してる)TAーDA3600ESと繋げる予定で、CDプレイヤーは余裕がでたら5400ESで考えてます
初心者としては悪くない機材だと思うので、今年中になんとか音を出せるよう頑張ってみます
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 17:03:47.19ID:QwYFarJO
>>336
使わずに部屋環境やセッティングで工夫を凝らして同等の効果を得られたって言うならピュアだろうけど、ただ嫌だから使わないってのはピュアでもなんでもないんじゃね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 17:30:55.83ID:4q6Bmqwi
>>334
ほとんどの場合、機材が同じなら事実上鳴らす音量によって消費電力が決まる。
つまり鳴らす音量が同じならどうやっても消費電力はほとんど同じ。
ただし機材が変われば消費電力は変わる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 22:39:38.52ID:qFwMNaT4
イコライザ嫌いな人いるよねえ
個人的には
ハードで変えるかソフトで変えるか?どちらでも良いじゃん自分が心地よければ派
0351アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/05/16(火) 23:08:46.22ID:1rHygJ+5
>>350
ハード側(音源作成側)で何をしてるのかは俺には関係ない!自分がいじらなきゃどんな素材でもピュアだ!って誤認だと思うよ

それは単なる理解不足でしかないと俺は思うんだw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 01:02:08.94ID:KWpV1bBw
エフェクトだけどWMPにこっそりついてるSRSWOWを使うと
もうこれでいいんじゃねぇかなって思うときがたまにある
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 02:34:18.01ID:X/LOgFbB
アンプの入力にDCカットコン
出力に高周波カットのコイル入入ってたらもはやピュアとはいえないわけですね
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 08:43:15.18ID:YmRrBSWq
アナログのイコライザーは分るけどデジタルは何をやってるかようわからん
いったんダイナミックレンジを全域で圧縮してそれからイコライジングするの?
0357341
垢版 |
2017/05/17(水) 08:44:27.45ID:aeucrYzL
>>346
ありがとうございます。ZENSORは1と3は試聴したことあります。1は関心しましたね。今回の対象としては3ですが3はイマイチだったかな。

高さ低めのは大抵リアポートになってしまうので悩ましいところです。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:53:47.15ID:xDhHY/iT
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/16(火) 01:38:40.26 ID:L0kqC1fi [1/2]
山ポンは懲戒解雇にはしなかった。
その理由はネットパイロティングスレにちゃんと書かれてるね。
もちろん瀬戸エテ公一朗は査問されたときに、自分が社内から知的障害者差別用語を書きまくったことも、自分が1000ZXL子であることも白状しただろう。
だが、論旨も含めて懲戒にするにはクズ瀬戸エテ公一朗がやったことを証拠立てて書面にする必要がある。
裁判になったときの証拠だ。
その書面はエテ公が書きまくった「池沼」「糖質」「自閉症」「カナー」「キチガイ」の羅列になるしかない。
どの行も「池沼www」「糖質www」「自閉症www」「カナーwww」「キチガイwww」「病院逝けwww」の羅列。
ページをめくってもめくっても「池沼www」「糖質www」「自閉症www」「カナーwww」「キチガイwww」「病院逝けwww」の羅列。

>>815-818を見れば瀬戸公一朗の調子というものがよくわかる。
何年もこの調子でやってきて会社に迷惑をかけたというのに、いまだにそれが止められないクズだ。
クズ瀬戸のやったこういった証拠レスを集めれば集めるほどネットパイロティング社内から書かれたものばかりという事実も自動的に増えるだけなので、会社としてはどんどん顔が紅潮するだけだろう。
もちろん怒りで。
ネットパイロティング社にとって一番いいのは、クズ瀬戸が自分から退職願を出してくれること。
しかし、ここでのアンバランス転送=瀬戸公一朗の書き込みを見てもわかる通り、クズ中のクズの厚顔無恥。
あるものをない、ないものをあると平気で嘘をつくミスター恥知らずミスター卑怯者だから、自分は悪いことをしてないと平気で言い放つのだ。
クズ瀬戸=アンバランス転送は世の中、会社を舐めきっているが、残念ながら会社はバカ瀬戸が思うほどバカじゃない。
(続く)
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 22:00:12.90ID:xDhHY/iT
(続き)

  590 瀬戸公一朗 投稿日:2017/05/10(水) 21:21:08.14 ID:ZL8eyTUi
  >>589
  バカだねえwww
  山ちゃんが美味しくご飯が食べられるのも
  全てハム一朗くんがその人脈を駆使して
  仕事を取って来てくれたおかげですwww

クズ瀬戸はぶら下がりのエテ公猿にもかかわらず、このデカイ口の叩き方だ。
それなら、とネットパイロティング社は思っただろう。
おい瀬戸、お前そんなに偉そうな口を叩くのなら仕事を取ってこい、
お前の給料に見合った仕事を自分で取ってこいと。
仕事が取ってこられないバカ瀬戸に果たして居場所はあるや否や。
尻に火が付くまでわからないバカと言われたアンバランス転送=瀬戸公一朗、
実際は尻に火が付いてもまだわからないバカである。

古石場の支払いがショートすればどうなるか。
東京スター銀行さんはネットパイロティング社ほどあまくはないだろう。
バカ瀬戸公一朗は高田馬場の親の家を売ればいい位に考えている。
似非証券マンの真似事で空っぽの頭をごまかしてきた瀬戸公一朗は、抵当というものを軽く見ている。
この先、親に泣きつくことしか出来ないだろうが、親は瀬戸エテ公一朗が、尻に火が付いてもこんなバカレスを書いていい気になっていることを知らないだろう。
親が元気なうちにアンバランス転送=瀬戸公一朗がこんなクズだということを知らせておいた方がいい。
こんなクズに餌をやってきたのはそのバカ親なのだから。
知らせる方法はいくらでもあるが、ショートして東京スター銀行さんが動き出すのは夏過ぎ位か。

早稲田大学高等学院卒(1留)、早稲田大学法学部卒業の54歳瀬戸公一朗のとことんまで腐った性根は、借金してまで通うキャバクラのことを“恵まれない少女たちへの社会福祉www”と言い放つ驚くべき醜悪な書き込みを何度も何度も行ったことでも知れる。
だが、瀬戸エテ公一朗が離婚した理由を風俗通いに求めるのは間違っている。
瀬戸と離婚した元妻を苦しめたのは、屁理屈や強弁ですらないデタラメハラスメントを振りかざして
 「なんだお前?あ?あ?」
とゴリラ顔でマウンティングする、腐りきったチンピラ根性にある。
丁度今このスレでそれが行われているのでまざまざとその実物を見ることが出来るはずだ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 02:25:26.72ID:pauAI23f
>>347 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/05/16(火) 19:26:24.75 ID:1rHygJ+5
>>344
はい、その通りです
牛と豚よりもっと違うw

http://hissi.org/read.php/pav/20160625/bjN0cm9MRW4.html
76 アンバランス転送=瀬戸公一朗:2016/06/25(土) 09:26:54.80 ID:n3troLEn
電波ハニー:「牛肉と豚肉が(中略)実際は同じ味」とかいう驚愕のハニー
       
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1492939295/109-113113名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/28(金) 01:34:39.29ID:AiITF0rV
解説3:「日本人の美徳観念からはかけ離れた行動をする。」
  
  関係ない物を得意げに持ってくるのもバカ瀬戸の特色である。
  
   バカ瀬戸「ハイレゾとCDの音の違いは豚肉と牛肉の違いのようなもの」
   バカ瀬戸「ハイレゾとCDの音の違いはアルトとクラウンのようなもの」

http://hissi.org/read.php/pav/20170316/N2JUclZyZXE.html
瀬戸は証明方法というものがわからないバカだというのは散々言われてきている。
プールに塩ひとつまみ入れたのが感知できると瀬戸は言い、その根拠、証明を問われると、何と
 
  瀬戸「豚肉と牛肉の味の違いもわからないのかよクソ舌www」

と言うのである。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 17:07:46.00ID:e6caMpZN
上の接点クリーニングの件でもバカ丸出しだな
さぞや歯を磨きすぎてエナメル質削り知覚過敏になってることだろう
↑的確な例え
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 17:22:15.37ID:VAh+G2RF
国産スピーカー?のホステック?とどうなんでしょうか?
デザインが良くブックシェルフスピーカーを購入検討してるのですが
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 21:25:32.16ID:Sc9rFOMY
フォスは嫌いなメーカーじゃないけど2wayに関しては
これ(単品)を2台買う費用であのメーカーのあれ(ペア)が買えるしなあ・・・
という感じで外れていく感じ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 22:18:00.76ID:X4fLP56X
FOSTEXはもちろん完成品も作って売ってるんだけど、俺個人の勝手なイメージだと
毎年雑誌の付録で目にするからなのか自作用小口径フルレンジユニットのイメージが
強過ぎかな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:14.86ID:g8mMIZ0e
ショップの人が自宅にシステムをセットしに来てくれる事になって、ソワソワする。
今までは、量販店か通販だったから何か贅沢な気分になるという、全くもって庶民の感情。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 21:16:37.06ID:g8mMIZ0e
Epicon2とエアータイトのプリ&SPECのパワー
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:39:51.54ID:vBIvWmTZ
クラシック音楽は録音上のノイズがけっこうあるのですが、

ある曲のある部分のノイズが、
90万円のスピーカーで聴こえるのに30万円のスピーカーでは聴こえません。
2000円のヘッドホンではなんとか聴き取れます。90万円のスピーカーではけっこうはっきり聴こえます。
(すべて同じ曲の同じ個所のノイズのことです。低音系のノイズです)

高いSPの方が録音上のノイズが聴こえやすいってあるんでしょうか?
90万円のスピーカーの故障ではないですよね?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 11:00:17.42ID:VIEkH+B8
基本的には入ってる物は全部聴こえるのが良い機械
だけど強調するために変になってる場合もあるかもね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 11:12:47.88ID:i9M57XhQ
スピーカーを買おうと思っております
予算はペアで20マンです

良いのありませんでしょうか
出来ればトールボーイ型が良いです
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 11:35:18.23ID:NAN59gPE
うまいラーメン教えろってただ言うのと同じで、
自分の好みを言わずに他人の好みにすべてを委ねちゃうってとても危険だと思うのよね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 09:30:59.88ID:9t0HEUXQ
>>383
だったらこれ意味ないよね
ウーハーとツイーターの接続を無駄に長くしてるだけでメリットとされるウーハー側から出る逆起電流は解決できないじゃん
だからアンプ側でウーハーとツイーターで独立した回路使わないと無意味なんじゃないかと思ってたけど違うのか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 09:53:05.59ID:9t0HEUXQ
>>385
理解した
バイワイヤリングが良いという説もあるということね
でも普通に考えればウーハーとツイーターで独立したアンプを使用したバイアンプ駆動じゃないと意味ないんじゃないかと思うけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 12:22:59.54ID:LbTYdIbd
スレチだけど>>382の二番目の画像にある白い小さなアンプはなんというアンプでしょう?
こういう小さいので音が良いものが欲しいな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 16:49:06.28ID:iR/C5Oln
ダリのエピコン全然鳴らせない
こまった
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 17:48:01.18ID:paJ58qkY
>>386
アンプの出力インピーダンスが低い、AUアンプ的にいうとダンピングファクターが低くないと意味ないよ
ウーハー側の逆起電力をアンプで吸わせる感じだからね
だから球アンプはだめ
バイワイヤ<バイアンプ<マルチ だね、ものすごく良いネットワークならマルチでなくとも良いらしいけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:24:30.27ID:QgBBQeAH
>>385
ウーハーの逆起電力が〜の思考にとらわれ過ぎるとその方向に行ってしまう。
でもさ、ウーハーの逆起電力は全周波数帯(仮に20〜20kHz)で起きるの?
それは入力信号に対して何パーセントの電力に当たるの?
ウーハーからの逆起電力に含まれる高周波数成分ははローパスフィルターを通過できるの?
低い周波数帯の信号が伝播したとしてもハイパスフィルターで除去してるよね?
と個人的にはバイワイヤに対する結論を出してる。
けど低音用と高音用に別のケーブルを使えるメリットはあるので全否定はできてない。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:03:11.38ID:0zR/6xsI
>>391
なんで球アンはダメなんだよw
出力トランスがあるからむしろ強いだろ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:15:44.43ID:E9jpsUx9
車のバッテリーの試験で太ケーブルと細いケーブルを繋ぐけどそんな感じかな?
家では変わらんけどw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:37:21.40ID:/bs81r30
>>393
文系の思い込み君に言っても無駄だよ。
電気の知識少しでもあれば誰でも出力トランス付きの方が有利って解ることだから。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:52:23.25ID:8jbXq8Wl
>>395
なぜ出力トランスが入っているかもわからないと、こういう間の抜けたことを言うことになる。
池沼「文系の思い込み君に言っても無駄だよ」
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 04:28:13.18ID:/bs81r30

意味不明だ。
日本語で頼むわ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 06:22:35.30ID:s/mSN+zb
>>392
頭で考えただけの結論かな?、実際にやってみて、なぜ変わるかの理由はともあれね
その時は線材の合計太さを変えないようにしないとね、2本パラをばらしてバイワイヤにするんだよ
>>393
トランジスタアンプのDFは100以上ね、球アンプは1から10、この違いがバイワイヤでどうなるかは自分で考えてね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 06:36:04.48ID:5RaZ3tEU
真空管アンプは出力インピーダンスが高過ぎるから
トランスでマッチングをとってるだけ〜
だっけかな
個人的には石も球も好き嫌い無いなぁ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 14:57:33.26ID:8jbXq8Wl
>>395
半導体アンプのダンピングファクターは100くらいが普通、80としても出力インピーダンスは0.1Ω。
真空管アンプのダンピングファクターは15もあれば高い方で、一桁のものもある。
16としても出力インピーダンスは0.5Ω。
数kΩ:8Ωの出力トランスを使っていてこれということは、真空管の出力インピーダンスは数百Ωあることを意味している
(負帰還の効果や出力トランス自体のインピーダンスの影響があるので正確ではないが)。
出力インピーダンスが数百Ωとかそれ以上もあって、そのままでは使い物にならないからトランスを入れて下げて、それでもまだ高いのに、

> 文系の思い込み君に言っても無駄だよ。
> 電気の知識少しでもあれば誰でも出力トランス付きの方が有利って解ることだから。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 16:39:54.91ID:zJD5heTR
エピコン2からステップアップふるなら何が良いですか??
今度は音像型がいいと思っています。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 18:12:20.42ID:/bs81r30
>>401
ダンピングファクターが駆動力とか思ってるんだ。
ダンピングファクターなんて静的な特性で逆起電力が起こる動的特性には
全く意味なさないんだよ。
トランスを介在すると素子にまで逆起電力の影響はフィードバックしないだが
動作に影響ないがOTL,OCLだと素子自体の動作に影響してしまう。

球のアンプの10Wは石のアンプの50Wくらいの馬力があるって聞いたことない?
抵抗負荷の静特性じゃなく実際のSP負荷の動特性だと逆起電力の影響で
ピークまで波形が立ち上がらないから力強さに差が出てしまう。
プロ用だと石のアンプでも出力トランス積んでるの多いよ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 18:20:55.95ID:zbe8QLon
オーバーオールでNFを掛けると出力トランス二次コイルの受けた逆起が初段管に及んでしまうけど
トランスが介在するってのはスピーカーを破壊しないという何事にも替えがたい有難みがあるからね
いつ何が起こるか分からない古い石アンプで高いスピーカー鳴らしてる人いるけど怖くないのかな?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 20:12:30.36ID:rXXNas2v
>>403
> プロ用だと石のアンプでも出力トランス積んでるの多いよ。

現在、出力トランスを積んでいるプロ用半導体アンプって何がありますか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:32:54.97ID:ZUdIxPhq
>>401
そりゃインピーダンスマッチングと言う面もあるが(だから4,8,16Ωでタップが切ってあったりする)
トランス使う一番の理由は高電圧小電流を、スピーカーを駆動する為の定電圧大電流に変える為だろ
逆起電力はこのプロセスが逆になるワケだから・・・

後は分かるな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 01:03:54.18ID:MwmF1b1d
>>406
今今じゃないけど、ALTEC,QUAD,JBL,フィリップス等のプロ用はアウトプット積んでたよ。
マッキンは民生用でもずっと積んでるね。
ゴードンガウのポリシーだろうね。
安物パーツのわりにそこそこの音が出るのはトランスのおかげじゃない。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 01:12:11.45ID:XvqOHSjv
>>409
インピーダンスマッチングって何だと思ってるの?
おそらく、「逆起電力」という用語もとんでもない池沼解釈してるだろうことがうかがわれる文章。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 01:21:05.67ID:XvqOHSjv
>>411
現在のスタジオ用やPA用のパワーアンプは出力トランスを積まなくなったと思うが、 >>403 には

> プロ用だと石のアンプでも出力トランス積んでるの多いよ。

と書いてある。
要するに昔のものを引っ張り出さないとないということですか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 05:52:55.27ID:i2v0j1pe
今のスタジオ用とかPA用とか基本D級だからな
1kWで3kgでございます、とか言ってるのにトランス積むなんてありえんw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 10:02:04.51ID:W3drzi/F
>>412で人様池沼呼ばわりするくらいだから
さぞやオデオに詳しいのかと思いきや
>>413で思いっ切り情弱っぷりをさらけ出しでてクソワロタwww
クォード50Eでも引っ張り出してればぁ?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 12:52:20.56ID:7FmTTgGK
>>415
すぐ壊れたデジアンってどれ?
ttp://www.soundhouse.co.jp/category/large/10003
最初から1/4ぐらいの確率(個人的感想です)で壊れているベリンガー除いて
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 19:57:19.58ID:X82cpu5j
昔、トランジスターアンプに後付けするマッチングトランスも売ってたけど流行らなかったね
80年代個人的にプロ用のアンプ使ってたけどやっぱりトランスはついてなかった
ハイパワーモデルでBTLモノにして 1500 W もとりだせたけど
なんであんなもん買ったのか未だに不思議w
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 21:18:40.48ID:4cL4I6Cz
アンプなんて買うのはスペースいるし、アンプ内臓のスピーカーでよくない?

みんなアンプアンプ言ってるけど、アンプなんかいらねーべ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 21:51:42.37ID:AXKReAoM
>>419
うん、その通りだね。
君にはアンプは不要だ。
俺たちは別個体のアンプが欲しい、それだけだ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 22:55:09.31ID:FfPidGa/
>>419
マジでそれは違う。それを言うならDACは不要。
スピーカーは内部構造見たらわかるけど空間を走らせて出てくる大砲の筒みたいなもん。
そこに機械とか置くべきじゃない。
DACはなしでも変わる範囲が少ない。
ブラインドテストしてもこれはDACありかなしかと聞かれたら微妙だと思う。

ただ、おれはDAC使ってるんだという満足感から音質変わる効果はあるけど。
0423アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/05/24(水) 23:05:37.05ID:HytiV/MN
>>419
>アンプなんかいらねーべ

スピーカーに内臓されたアンプはいるでしょ

>>422
>それを言うならDACは不要

アナログプレーヤー/アナログテープデッキ使っとるの?
"D"igital to "A"nalog "C"onverterがないとiPodからもiPhoneからもPCからもCDプレーヤーからも音は出んよ
DACは内臓されとる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 01:32:06.04ID:T+Pp6Lne
アンバランス転送=日本鬼子=1000ZXL子=コロ助=
鯖頭セレブ/カセット演奏家=瀬戸公一朗
光速、業界くん(嘘、gthm、鉛ニウムうどんもどき、スウィート・エクソシスト他 
ALL瀬戸公一朗の自演と判明
判別方法は「瀬戸公一朗をあぶり出す質問」を参照
ネットパイロティングスレも参照
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 08:24:20.63ID:OYmTVD1x
サランネットが外れない構造の昔のスピーカーなんですが
サランネットの中に ホコリが沢山積もってます。綺麗にする方法は、
ありますか? 掃除機は駄目でした…
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 13:56:02.23ID:d7BxmPGn
パソコンとかのエアダスタースプレー試してみたら
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 16:00:12.52ID:OYmTVD1x
サランネットの中の誇りを質問した者です。色んなアドバイスを
ありがとうございます。裏側の隅の多数の木ネジを外した所、
スピーカーを取り外す事は出来ましたが、サランネットだけを外す
事は無理な様でした… ホチキスで止めてありました。でも、長い刷毛で
隙間をゴシゴシして、ある程度綺麗になりました。
アドバイスを誠に感謝いたします。失礼しました
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 16:26:25.33ID:OYmTVD1x
すみませんが もうひとつだけ質問なんですが、
ホチキスで留めてあるサランネットの土台が パーチクルボードだけど、
ホースで水をバシャバシャかけて洗うのは 絶対にNGですよね?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:29:56.90ID:s/rN6NkX
サランネットなんて外したままだけど音が少しだけこもってしまうしホコリは払えば落ちるしタバコ吸わないなら外したままでいいんじゃない?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:52:51.40ID:3qApGBQd
サランネット外せない古いタイプのやつはサランネットがバッフル板の裏側に回し込んで裏で止めてあるはず
外せない。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 01:39:01.12ID:EMPHrX6w
外して吹くならいいけど、取り付けたまま前から吹いたらスピーカーユニットに悪影響ないか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 16:58:26.21ID:vSqVnfWP
スピーカーのアース取りって効果ありますか?
メーカーによっては専用端子まで用意してるみたいですが
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:07:50.14ID:yo1YCIKE
ネットが外れないスピーカーは 主にシステムセット販売のステレオが
そうだったよね。でも、素晴らしい音を奏でるスピーカーもあるから
侮れないよね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:15:30.40ID:0rYUB8F6
アンプとスピーカー込みで6万ぐらいで探してるんだけど、定番なやつってある?その価格帯だったらこれ買っとけみたいな
今までポータブルずっとやっててスピーカーのことはほとんどわからないので教えて欲しい
ヘッドホンで例えたら一昔前のHD650とかDJ1PROとかそういうのを探してる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 22:55:26.24ID:JeDt7cHi
>>447
自分ならDiamond225を英国から輸入(約£294)
残り2万弱でアンプとなると厳しいのであと1万上乗せしてAL-502Hとか
デカくて重くて電気食いでこれからの季節熱くて仕方がないアナアンで良いなら
同価格帯に4種類くらい候補があるけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 00:42:07.52ID:YnsLqKkY
そりゃ出来るにきまってる、、、けど現実には少し問題もある
でも、ほとんど問題無く出来る
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 03:04:40.59ID:BfWmAg/i
AVアンプにusbdacつないで普通の音楽音出した場合
5.1ch繋がってたら全部から音でちゃう?
あまりスペースないもんで兼用できないかと思うんだけれど
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:29:29.31ID:ZjJAzgpa
すれ違い御免。
中古で買ってきた2wayスピーカーのウーファーがリング割れしてたので交換したいんです。
元々4.5オームが入ってたんだけど、回路いじらないで6オーム入れたらどんな感じになるか、教えてください。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:39:19.84ID:jwxVV/gc
>>462
「ウーファーがリング割れ」はカバーか何かかな?
SPユニットのインピーダンスが6Ωのユニットに換えるのなら、
音量が多少小さくなるかもしれない、ユニットの能率の方が効くけど。
音色はユニット次第
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 14:06:57.14ID:jpAdqf4+
>>462
リングとはエッジのことだね。
別ウーハーへの入れ替えはお勧めできない。
音さえ出れば桶、音質不問なら細かいことは気にせず交換してしまえ。
交換後にどんな感じになるかは誰にも分からない、だからお勧めできない。
0472アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/05/27(土) 15:56:03.76ID:fVLgomV2
エッジが割れた(劣化した)だけでゴミになるならどんなスピーカーもいつかはゴミです
補修/交換するかしないかの判断は、コスト/手間含めてそのスピーカーをその人がこれからも使い続けたいと考えるかかどうかのみです

ユニットインピーダンス変更におけるネットワーク改造に関してはこちらに行ったらいいんじゃないかと思います

スピーカー自作・設計・計測などなど 60
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1488002875/
0473アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/05/27(土) 16:05:15.53ID:fVLgomV2
>>470
材質次第ではありますが、ウレタンエッジ(等)は交換が前提のパーツです

"部品劣化したらそのスピーカーは捨てる"という考えの方は決して否定しませんが、そうなると放送局/スタジオ等のJBL/ウェストレイク等はみな捨てられているはずですがそんな事はありません
減価償却を越えても、定期的メンテナンス(ユニット交換含め)によって、なるべく当初性能を維持しようと考えられているものも多いです
これはスピーカーだけでなく、管球マイクやコンプレッサー等にも当てはまります
捨ててしまえば"その機材は失われて戻らない"からです

繰り返しますが、部品劣化したら捨てる"という考えを否定する物ではないです
使いたい機材なら自分は補修する、という意味に受け取って下さい
申し訳ない
0475470
垢版 |
2017/05/27(土) 16:18:39.17ID:jpAdqf4+
>>473
アンバランスよ、アンカー先間違えるな。
0476アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/05/27(土) 16:19:37.55ID:fVLgomV2
>>474
横からだけど、取説

AVアンプはスピーカーを複数接続する事が前提なので、その6Ω指示が最大本数を使用した時の下限インピーダンスなのかどうかが判らない

スピーカーA/B2系統接続できる2chアンプなら
例)スピーカー1組接続なら(スピーカー1本あたりの)下限4Ω、2組接続なら8Ω

などと書いてあると思う
AVアンプも同様だと思います
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:23:55.86ID:jpAdqf4+
>>474
取説の仕様に適合インピーダンス{範囲}が記載してある。
単純に「推奨6Ω以上」となっていても実際には4Ωで問題なく動作する。
ただしボリュームを上げすぎないことが前提にはなる。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 19:13:17.43ID:jpAdqf4+
>>476
AVアンプはチャンネル分だけ増幅回路を搭載してる。
プリメインアンプのA+Bと同じではない。
AV板ではないから適当なレスも桶ではない。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 20:58:05.25ID:o6Wkv7jw
またカセットテープを聴こうと思って中古のデッキを買ったから、
この際にスピーカーも 昭和な感じな物を揃えようと思います。
カセットテープの音源では、2ウェイか3ウェイ、どちらの方が
鳴らしてくれますかね?
0484コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2017/05/27(土) 22:07:10.28ID:vx8bhE/q
>>481
昭和な感じというコンセプトでいくなら3wayの方がそれっぽい気がします。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 00:56:45.80ID:9cx3/aoK
ボーカルや主旋律が引っ込んで聴こえてしまうのですがスピーカーのセッティングなどの
使いこなしで上手くなりませんか??
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 01:21:49.59ID:nkrOtoKP
3ウェイが少なくなったのは単に小形のスピーカーが増えたからだ。
そういう意味では昭和のスピーカーはでかかった。
箱が50Lくらいあるのは普通。
ウーハーも20cmでは小さい方だった。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 04:29:54.87ID:hXgiRMRA
了解いたしました。大きめな 3ウェイで、それらしい雰囲気の
PIONEERとかTRIOで探してみますね 勿論、サランネットが
外れるタイプで。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 05:55:05.73ID:W7Yp44KA
>>488
そのサイズは4312とかサンスイの中古でよく見るけど、何畳ぐらいを想定してる?
今は金持ちの家や田舎以外では10畳ぐらいがやっとだと思うけど、それくらいだとブックシェルフで十分ですよね?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:11:36.37ID:SrknrSAz
>>490
3ウェイを探すならパイオニア、トリオのブランドは除外したほうがいい。
どちらも古すぎるしウーハーのエッジは朽ちてる。
パイオニア後期はバーチカルツイン(2ウェイ)が主流だったし
トリオは82年前後にケンウッドにブランドネーム変更したから
トリオブランドで実動機を探すのは困難。
ブランドを限定しないで30p3ウェイで探す方が候補は増えるよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:18:35.64ID:POvXr8v7
>>478
ありがとうございます!
基本どちらでもいけるということでいいみたいですね!
大分県は視聴できる店や詳しいお店がないので助かります!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 07:41:25.84ID:hXgiRMRA
>>494
そーですか… その2社は 名前のブランドが青春時代に絶大だったもので…。
SONYは死んでも除外なんですがねw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:53:56.22ID:SrknrSAz
>>492
海外で高評価されたいにしえのmadeinJapanの代表機だよ。
その点でNS1000Mと双璧として語られることも多かった。
現状で鳴らしてもウォームトーンでキレはなく雰囲気重視、BGMには好適。
あの時代は左右線対称ユニット配置なんて思考はなかった。
よほどのハイエンド機か渾身の作でもないと左右非線対称が当たり前だった。
製造工程規模や左右別に管理、保管するにはコスト面で無理だった。
0500462
垢版 |
2017/05/28(日) 09:06:11.17ID:lLoZgR3U
みなさん回答ありがとう。
ねじピッチが同じヤツで4オームってのがあったので、それを買うことにしました。
こだわり派ではないので…。
※ネットワーク弄るのはハードル高い(笑)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 11:00:24.53ID:8F4iNPID
>>491
50Lというのはブックシェルフの話です。
昭和はウーハー口径は25cmくらいが標準的だった。
38cmもあったが、さすがにこれはマニア向けで、一般人が買うものは20cm-30cmが普通だった。
16cm以下はミニコンポなどセット物か安物扱い。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 11:03:26.58ID:8F4iNPID
>>492
SX-3は当時非常に有名なスピーカーだった。
しかし1970年代前半の製品で、ツィーターがソフトドームなので、今となっては経年変化が心配。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 11:33:07.55ID:801Fzkq+
ツイーターは絹の羽二重か何かでしょ以外ともちそうだ
ウーハーやアッテネーターはあやしいけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 11:36:39.86ID:8F4iNPID
>>503
それに何か含浸させてあるんですよ。
それが劣化する。
またボイスコイルボビンと接着されているわけで、ソフトドームはそこが剥がれやすい。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 12:16:04.19ID:hXgiRMRA
SX-3の修理サイトを観覧した所、箱が木材の削り出しで出来てるのですね
よくある軽くてポロポロしてくる パーチクルボードとは造り込みが
違うのですね。各メーカーが本気でオーディオを造っていた時代を
感じました
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 12:39:37.69ID:SrknrSAz
>>504
絹羽二重にゴムを手塗りしてある。
生産工程の簡略化で噴霧塗布も試したけど音がまるで違うとかで手塗り。
その後にゴムの配合やら噴霧機の改良やらで手塗りに近い音が出るようになったらしい。
とはいえそのゴムの劣化は激しいだろうね。
ウーハーはクロスエッジにビスコゲル含浸だからこっちもどうなっているか。
ノスタルジーだけ、鑑賞するだけで満足なら手を出すのもありだけどね。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 13:50:59.00ID:8F4iNPID
>>506
さすがに単板ではない。
前面バッフルと後面はダグラスファー(米松)合板、他は合板かパーチクルボードのどちらかだが知らない。
内部に響棒という日本ビクター独自の一種の補強材が付けてある。
SX-3は比較的安価なスピーカーなので滅茶苦茶に金をかけることはできない。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 15:43:57.40ID:ttQJNYkc
>オーディオの足跡 VICTOR SX-3の仕様 ビクター
ttp://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-3.html

いつものサイトによるとエンクロージャーの上下左右はパーチクルボードだね
>>493 の回答にあるレストアは綺麗にやってますな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 09:37:16.78ID:10VehVai
低音の心地よい感じで部屋が包み込まるのは、バスレフスピーカーの
特徴ですかね? 密閉型はタイトでキレの良い音 なのかな〜?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:37:49.55ID:n9ulZXzn
よくバスレフポート塞いでるっ聞くてけど
バスレフで設計されてるスピーカーなのにおかしくならんのかね?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:56:41.81ID:J5ihp5E6
>>515
そう思ったけどふさいだら
自分好みの音になった
オデ屋のオヤジに話したら
まあ自分好みだからねと言ってた
でも何となく目が笑ってたのが気にはなるw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:59:51.27ID:VamY5Ac9
アナ塞いだらどこから放出されんの?上下2つついてるけど上は高温担当だろ?
下が低音担当だから下から一緒に排出される?
後ろから出るぶんも下から出るから、2倍出る感じ?
なら最初からex55みたいな手前下にこちら向きについてるモデル買えばよくね?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:20:41.39ID:vZO1t2U6
バスレフはポート塞いでも密閉型としては内容積がやや大きいだけでそんなに変なことにはならないですよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:28:19.47ID:qZsl9chZ
うちのはリアバスレフだけど
密閉型サブウーファーとクロスオーバーを合わせるために
100均で買った綿を詰めてる
上手く繋がった(と思ってる)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:41:39.34ID:weM3UKFB
完全な密閉型は内圧の問題があって、
低音は膨らまないからタイトに出るけれどキレが良いというのは当たらない
どちらかといえば過渡応答の面ではマイナスになるね

だからバスレフをふさいだセミ密閉型か、パッシブラジエーター方式のものがいちばん扱いやすそうだと思う
どっちも持ってないけど。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:08:49.60ID:l9rW1yR/
>>519
上の穴から高音
下の穴から低音
如何わしい想像をしてしまうレスはご遠慮願いたい。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:17:56.20ID:VamY5Ac9
2024とかの中華アンプって左右1つずつしか接続アナがないってことはサブウーハー用の接続アナなし?
ってことはサブウーハー買っても接続できない?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:37:05.05ID:DB9HWCoh
>>524
サブウーファーの入力方式による
スピーカー入力対応の機種もあるし、分岐からのモノラル変換とLPFという手もある
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:59:02.22ID:weM3UKFB
そのLepyの中華アンプは左右2チャンネル分のスピーカー出力しかついてないわけで
ということはそれ一個で2.1チャンネル分のスピーカーを駆動するのは無理がある
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:12:13.21ID:VamY5Ac9
>>526
.1分が含まれてるアンプをゲットするのが最良だがイヤホンジャックが空いてるのでそっちでもいけるかもと考えるのが吉か。
センソール1だから低音弱いと言われてるがまぁ満足してるけど、BOSEのアウトレットでコンパニオン3聞いてちょっと考えが変わった。
低音が綺麗だととてもお金持ちの感じにバラードポップス系が化けてた。
たぶん普通には聞かないような音楽だけど、低音があるなら聞きたいって感じ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 00:07:32.21ID:qFj0x1iV
2024の背面についてるジャックはイヤホン出力端子ではなくて入力用だよ

あとは>>528のいうとおりサブウーハーはたいがいアンプ内蔵してるから
アンプを経由しないでプレーヤー側から直接RCA接続できる経路があるかどうかかな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 00:55:43.34ID:qFj0x1iV
経験則だけどzensor1と中華アンプの組み合わせでもトーンコントロールでローを持ち上げれば
けっこうリッチな感じにはなると思うけどね
それ以上の低域を求めるのは変態の領域だしサブウーハーを導入するしかないがけっこう高価だしわりとすぐ飽きる(経験者は語る)

あんがいこの手のシアターラックなんかが安いしなんでも接続できて、収納までできちゃうという
http://review.rakuten.co.jp/item/1/260901_10026453/1.0/
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:12:45.67ID:9kFn+Htm
ヘビロテする曲に30とか40とか入って無ければ要らんとは思う<SW
自分は結構入ってたので聴けて満足してる
ただ土日の昼間しかまともに出せてないのも実情で、重低域は田舎の一軒家住まいか
音量をシビアにコントロールできる人以外は止めた方が良いとも思う
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 19:35:47.96ID:daRaH9tL
倉庫から古〜いアンプとスピーカー(バブル期の機種)を 引っ張り出して、AUXに
スマホの音源を再生したんだけど、最初は 「なんだこりゃ」と
思ってた音だったんだけど、1時間もすると 迫力満点の「聴ける音」
に 化けたよw どーしたって事なのかな?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 19:47:46.66ID:mpXg2MiU
>>532
小さい音量ならアンプが、ある程度大きな音量ならアンプとスピーカーが久しぶりに動作して復活したんだろう。
ただアンプに関しては復活するというのは要するに部品が劣化しているわけで、あまりいいことではない。
スピーカーは経年変化でエッジやダンパーが硬化する。
音を出して振動させるとある程度復活するが、急に無理させると破損する。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:05:01.84ID:daRaH9tL
>>533
詳しい説明ありがとうございます 「暖機運転」が上手い事いったん
ですかね。久しぶりにYouTubeの懐かしい曲を聴いてみようと思います
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:56:15.61ID:58AvM9WR
>>534
数年放置の機器なら通電により内部部品が活性化したと考えた方がいいよ。
特に電解コンデンサーは通電による電解膜の復旧効果が大きい。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 21:26:09.61ID:daRaH9tL
>>535
ありがとう♪最近は スマホでイヤホン音楽だったり、
パソコンスピーカーで「シャカシャカ音」だったりしたので
改めてアナログステレオ2chの音を 堪能してみますねッ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 22:10:44.79ID:qFj0x1iV
うちの実家の隅っこに押し込められてるバブルコンポも30才近いのに使ってみるとなかなかどうして良い音出ます
パイのprivateB7でSPは付属のs-x750v これドフでは3,000円で売ってたけど超お買い得だと思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 22:59:29.29ID:n6hEx3Kd
某喫茶メグがエレボイジョージアンだった頃、店に一番に入って聞いた時と30分経った時とまるで別物だった
完調の(はずの)システムでも慣らしは必要なんだなと
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 16:01:56.62ID:PU1ET4vf
タンノイxt6とセンソール3で悩んでるのですが価格差が五万円あるのですが素人耳にもその差は感じ取れますでしょうか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 16:55:36.90ID:LiJGGa4F
>>542
Zensor 3とMercury 7.2が同クラス、Opticon 2とRevolution XT 6が同クラス
この辺りはクラスが上がると確実に音質は上がる

スピーカーはクラスが上がると価格は倍々で上がるケースが多いけど
最初の方はリニアに音質も上がる、ただクラスが上がるにつれて
その差は微妙な差となるので、次第に費用対効果は悪く趣味の世界になる
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 20:21:34.60ID:TEiJ8IGH
気に入ってる古いスピーカーのユニットを外して中を覗き込んだけど
黄色いチクチクが四方に貼ってあった。なんだか嬉しかった
巷で噂の「へそくり」は無かったけどw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 21:08:19.62ID:TEiJ8IGH
はい。自分勝手な思い込みだけど 大量かつ綺麗に吸音材が入ってると、
その当時の「箱職人」の匠な仕事を 感じるんですよね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 05:08:44.44ID:lcMv1bh2
>>542
今試聴できる環境にないのかな?
だったら同じメーカーでのグレードアップをして価格差と音質の差を理解すると良いと思う。
3ランクくらいやったらわかるはずだから次は別メーカーのさらに上を狙う
試聴しないのだったらそうすれば失敗は無い。
もちろん何らかの機会を作って試聴してくる方が良いのは当たり前
同一メーカーのものでグレードアップをしてわからなかったらそこで止めれば良い。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 05:39:14.88ID:3dfEE7Ax
>>543
センソール3は評価高く魅力なんですがxt6はデザインが気に入りまして
YouTubeでしか視聴できない県なのですがあまりよく分からなかったので悩みます
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 06:19:13.06ID:gc8fkGJi
ダリはふんわり音が広がってクールで優しい質感の音に包まれると幸せなスピーカー ハイクラスで都会的な若者が好みそう
タンノイはえも言われぬ魔法のような立体感と威厳を感じさせる低域 庭木の見えるイギリス庭園とお紅茶の匂いがします

以上代わりに試聴してきてあげたつもりの物凄い雑なインプレでした
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 09:13:09.44ID:DG/cm7Ps
世間の評価で買う、、、、、騙された、くっそう、窓から投げ捨ててやる
デザインで買う、、、、、まあしょうがないよな、良いところもあるし、頑張ってもっと良い音で鳴るようにしよう
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 13:14:40.44ID:xCwAuxrx
>>555
温泉県と言うことは、足を伸ばして小倉まで行けば試聴出来ると思う
もう少し頑張って博多に行くともっといいかも
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 16:58:48.34ID:3dfEE7Ax
>>556
確かにそれも考えました!
でもガソリンと高速で1.5万位かかるのでスピーカーの予算にあてたいです
実際行っても希望のスピーカーあるかわからないし
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 17:03:31.96ID:zJrQlerp
>>557
交通費だけで1.5万円も掛かるのかー
電車でも安くならないのかな

でもスピーカーは音を確認したいよね
何かのついでで東京に出てくることがあればねぇ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 17:24:09.16ID:lcMv1bh2
>>557
何を聴くか、どんなアンプを使っているか、部屋は、CDPやらは?
そういうのを晒すとどっちにするか推薦しやすいし、違うスピカを推薦もできる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 08:31:59.71ID:B7PFT7KF
インピーダンスが不明な場合は 抵抗値を測るテスターを
スピーカーの端子にアテれば良いんだっけ? あと、ケーブルが
裏面から直出し してる様なスピーカーのプラスとマイナスがどっちか
調べるには 乾電池をアテて エッジが前に飛び出したら 乾電池のプラスにアテてるケーブルがプラス線に なるんでしたよね?
よろしくどうぞ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 11:46:13.84ID:QXEl9s/A
・インピーダンスは交流抵抗だからそれでは測れません。
・フルレンジ等はそれでいいがツイーターでそれをやってはいけません。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 08:06:24.25ID:qKIYJ9KO
>>549
デザインが気に入った、ということだけど写真で見た感じでしょ?
写真だとなんか立派に大きく存在感有りに見えるけどね
単にユニットが1個だけ付いている少し背の高いブックシェルフだよ
それにブックシェルフで台付きは使いづらいよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 17:17:07.38ID:rHqKYamq
オーディオを揃えようと思っていまして
友人宅にてエピコン2というスピーカーと、比較
にデノンのミニコンポに付いていた小型
スピーカーを比較試聴したのですが、もちろんエピコンの方が音は良かったのですが、デノン
も小さいけど低域もしっかりでていて、なんというか通常聴く音量でスピーカーの能力を最大
限発揮していると思いました。
エピコンは20帖のリビングだったのですが
マンションな事もあり実力が発揮できる音量まで上がるとチョット自宅では無理だと思いました

ネットでは、比較的小さな音量を聴く際でも大型の方がいいと言う意見があったのですが
女性ボーカルを聴いた感じでは高温はむしろ小
形の方が良いように思いました。
前書きが長くなりましたが、お尋ねしたい事は2点です。
・普通の家で聴く音量の場合、大きいスピーカーで普通の音量で聴くより、同じ音量で小型
スピーカーをフルに鳴らした方が良いのでしょうか?
・ボーカルを聴く感じでは、エンクロージャー
が小さい方が、締まった音が出る様に思いました。大きいスピーカーは低音が充実しているの
は分かるのですが、値段が同じ場合小型の方が音質が優っていると考えて良いのでしょうか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 17:38:27.06ID:qKIYJ9KO
>>565
ユニットが同じで箱だけが違うブックシェルフとトールボーイを考えて下さい。
値段もそんなに変わらないとします。
そうすると箱代の差になりますから、大きな箱のほうの内部補強はそんなに奢れません。
ブックシェルフはもともと箱が小さいので、低音が出にくいし、箱も丈夫にできるので締まった低音となります。
トールボーイは低音は低い方まで出ますが、どうしても箱の強度がブックシェルフよりは軟く、少しドロンとするかもしれません。
ボーカルの声だけ聴くのであればブックシェルフ、バックの低音楽器の迫力まで聴くのであれば、トールボーイですね
トールボーイの場合は、ブックシェルフと比べて値段が高く箱の強度がしっかりしている物を選ぶ方が良いかと思います。
あくまでも一般論ですが。
しっかりとした低いほうから出ている低音の上に乗っかるボーカルなりは良いですよ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 20:52:29.33ID:TwqZZ7fi
>>565
お尋ねしたい二点はほぼその通りです。
大型スピーカーが有利になるのは低音再生能力の向上です。
値段が同じで大きいか小さいかの場合は大きい分だけ箱代のしわ寄せがきます。
内蔵部品やスピーカーユニットがワンランク下の物に変わっていることもあります。
エピコン2はお宅に持ち込んでも余裕のある好音質を提供してくれます。
SC-M41の精一杯感、悪く言えば歪感の乗った音に魅力を感じているならそのままでもよいです。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 00:06:27.80ID:rP1xf+LO
>>569
俺もそれに突込み入れたかったけど我慢した。
最近は5〜8pが通常サイズで16p以上は大口径と若年層は認識してる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 07:23:21.39ID:XQCuiGvR
色々と教えてくれてありがとうございます。
いかんせん高級オーディオの音にクソ耳が慣れ
ていないので自分で判断出来ないでいます。
ただ、言われた通りデノンの歪み感のある音と
言うのでしょうか?値段のバイアスもありレンジも広くないクリアでもない音ですが、変に親
しみ易い音でした。
耳が悪いせいなのかも知れませんが、もしかしたら適度に歪みがあった方が音楽的にはいいのですかね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 08:52:42.87ID:nMolV43t
音楽性どうこうは知らないけど機器耳脳の個人差の大きいフィルターを通す以上
良い音は本人にとって良い音がすべてだから気に入ったならそれで何も問題ないよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:19:29.92ID:rP1xf+LO
>>572
いえいえ、ここでエラソーな事を言ってる輩でも実はたいした音を出してなかったりします。
使っている本人がよければそれでよいのです。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 10:10:14.59ID:mTlIcaLi
今の風潮

パソスピor100均イヤホンスピ:普通
ボーズ101クラス:デカイな…
JBL4312クラス:バカじゃね
パラゴンクラス:スピーカーとして認識不能

こんな感じだろ
0577462
垢版 |
2017/06/04(日) 10:19:37.74ID:PmHcpoqY
中古スピーカーの4.5Ωユニットを4Ωユニットに交換した者です。
元はオンキョーの古いやつをHiVi L6-4R にしました。
(もっぱら予算と寸法でチョイス)
0.5Ωの違いなのか?音の変化が分かる感じなので6Ωのユニットに
しなくてよかったと思います。
目的はテレビ用2.1chで使うものなので、音割れが無くなり、
聞こえていなかった音が分かるようになりましたので、自分だけ
でなく家族も十分満足いく結果となりました。
回答してくれた方、ありがとうございました。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:32:07.16ID:rP1xf+LO
>>576
同意。
音を出す機能しかないのにここまでデカい箱が必用なのか?馬鹿ですか?
パラゴンを見たらそう思うだろうね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:43:42.77ID:66XzCERe
スピーカーの音を比べだすと、「ドツボ」にハマるよ。
その内 ワケワカランくなって 新しいのを見るたびに 気になって
しょーがなくなる…。ジプシーになったら 中毒者だぞ!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 12:54:03.28ID:rP1xf+LO
>>581
ドツボに嵌ってさあ大変、買い替え地獄に陥る。
買い替え地獄に陥ったオーオタを他所ではオーディオゾンビと呼んでいると思ってた。
実は某ケーブル切り売り屋が自店扱い品販促のためのレッテル貼り、ネガキャンだった。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 15:06:49.95ID:KMCwkFOb
6畳の部屋を2つ繋げて12畳でトールボーイを予定してたのですが壁ぶち抜いてたら5cmX3cmくらいの軽量鉄骨が出てきました
壁だけ抜いて鉄骨の骨組みが部屋の真ん中に残ってたら音響的にはけっこうな問題出てきますか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 15:46:55.66ID:7GbZlYRL
左右のSPの振込角調整がうまくいきません
分度器と紐でやっていて左右同じかな
と思ってリスニングポイントからみると
左は少し側面が見えるのに右はまったくみえない
とかいう状況になります

どのようにして左右の角度を合わせていますか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 16:12:26.08ID:XQCuiGvR
>>586
スピーカー角度は合っていても、座る位置が2本
のスピーカーのど真ん中で無いとズレて見えて
てしまうのではないだろうか?
それと、振り角は実際に音を聴いて調整した方
がいいですよ
壁の反射でどちらかの角度が違うなんて当たり前にでてきます。
なので、調整のやり方としてはややこしい事考えずに「聴いて行う」です
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 16:29:03.90ID:KMCwkFOb
>>585
ショックすぎて結露まで考えてませんでしたね
想定してた部屋の配置も全て変わるので…
結露クリアしたとしてはどうなんでしょう…
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 16:35:41.06ID:6TpYvoEh
ただ3センチってのが構造物としては微妙なサイズな気がするので
外して問題ないものなら外したい。他に補強することで外せる場合もあるだろうし
そこまではわからないので、外せないものとして、気にしないのが一番、邪魔だけどw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 17:32:43.82ID:7GbZlYRL
>>587
たしかに交差点ぴったりにすわることも不可能だし
左右の目の位置も微妙にずれたり
姿勢によってもかわるかもしれませんね
どうせ掃除したら微妙にズレるし
概ねあっている、程度であわせたいと思います
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 17:39:39.46ID:2Vm6z2Mn
>>586
分度器と紐をどう使っているのか知らないが、スピーカーの後ろが壁に近いのなら壁とスピーカーの角度を分度器で合わせれば左右の角度は簡単に揃うはず。
これで揃わないのは逆に聴取点がずれているからだ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 17:53:15.47ID:7GbZlYRL
>>599
なるほど
気が付きませんでした

・右SPと視聴位置を紐を使い角度をはかる
・右SPと壁との角度をはかる
・左SPと壁がそれと同じになるように調整する

ということでしょうか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 18:22:10.21ID:7GbZlYRL
>>601
1000円くらいのでも問題ないんですか?
視聴位置に
レーザーポインターを当てる的というか壁を立てるひつようがありますよね?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 19:22:05.85ID:66XzCERe
>>592
縦の柱は「ハニカムアルミフレーム」だな。強くて軽量 おまけに、
通気性抜群!高級マンションにある設計だな。羨ましい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 20:33:53.48ID:66XzCERe
夜中に電話が鳴るから 壁をぶち壊したら 中から 黒電話機と
血に染まったワンピースが出てきた 話を「恐怖のアンビリーバボー」
で 昔やってたな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 00:14:31.31ID:+EAPhBsU
家庭用のステレオなら アンプとスピーカーの「インピーダンス」の
マッチングは、ホントに気にしなくて良いの?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 07:56:14.40ID:QvA7HDoz
>>586
もし四角いスピーカーなら糸を張るのが一番楽
糸にスピーカーの前っ面をあわせて、スピーカーの中心を軸に回転させて内振りにする
糸からスピーカー角の長さを測って揃える
糸はスピーカーがギリギリ当たらない位の高さに張る
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 11:14:41.71ID:AcnQbPuZ
セッティングは厳密に行い、聴く時はソファにテキトーに寝転びながらというのが俺のスタンス
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 11:34:58.97ID:EasZCwrI
>>618
オレもそう。
メインは音楽鑑賞。

オーディオが趣味って・・・音楽聴かないで糸貼ってたりするのかな・・・
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 04:24:59.13ID:vk2iZ6ZB
おれもam-5Vあるから4.2ch?
って言っていいかわからんけどフロント2リア2サブウーファー2やってみようと思うけどどうなんだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 06:39:23.99ID:EfCiKFHD
4本あっても2chぶんの信号しか出てないから4chとは言わない
接続方法をスピーカーマトリクスにするなら別だけど
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 20:35:46.63ID:/qmud8ng
デスクトップでスペースがあまりなくて3万くらいの予算だとアクティブスピーカーかアンプ+パッシブスピーカーのどちらで探すのがおすすめですか?
DACはu-05があるのでそれを使おうと思ってます
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 23:44:53.86ID:qR3Ow6oX
>>631
>>632
>>633
アドバイスありがとうございます。
意見が分かれるところなんですね…入力はu-05の出力がRCAかXLR3なのでできればXLRで探したいなぁと考えてます。
教えていただいたスレも見ながら勉強してみます。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 02:31:04.17ID:WqYbPfBM
>>634
自分だったら3万のスピーカーに1万の小型デジアンにする
ここから上を望むと結構値段かけないといけなくなるから
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:28:30.01ID:7iU6pO/V
【1】 音響特性の整った専門店の試聴室で、リファレンス的なプレーヤーとアンプ(ex.アキュフェーズ)
を使い、スピーカーをとっかえひっかえして各スピーカーの方向性を探ります。 量販店の店頭などで
試聴しても、あまり意味はありません。オーディオイベントは量販店よりはマシですが、
それでも機器の能力の6〜7割程度しか出ていないと思って下さい(by菅野沖彦)。
また、この段階ではスピーカーの短所は分からないことがほとんどです。長所を聴きましょう。

【2】好みのスピーカーが見つかったら、スピーカーとプレーヤーはそのままに、
アンプをとっかえひっかえして試聴します。相性のいい組み合わせを探っていく感じです。
このあたりで試聴に付き合うのを嫌がるショップがチラホラ出てきますが、そういう店は
クソですから、その場合、とっとと店を変えましょう。

【3】 思わずクソとかいう言葉を使ってしまいましたが気にせず次に行きましょう。
アンプが決まったら、スピーカーとアンプを固定してプレーヤーをとっかえひっかえします。
このあたりでほぼ全てのショップが嫌な顔をし始めますが、札束をチラつかせ
どうにか付き合ってもらい、最終的にスピーカーアンププレーヤーを確定、それを購入します。

【4】 自宅に機器を導入したら、ルームチューンとセッティングを中心に詰めていきます。
ケーブルを吟味したり、電源環境を整えたり、じっくりと数年はかけて音を突き詰めて行くのがオーディオ趣味です。
大事な順はざっと「スピーカー(含むセッティング)>部屋の音響>アンプとプレーヤー(含むセッティング)>
ケーブル>電源>その他細かなアクセサリー」ですが、これはあくまで大雑把な基準です。
どこを重視するかは人それぞれ。オーディオ趣味を楽しんでいきましょう。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:29:27.46ID:7iU6pO/V
誤爆です
スルーして下さい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 15:51:38.80ID:OZoM23PQ
御影石を引いてる方多いいと思いますが他に代用できるものはありませんでしょうか?
サイズ、カットいろいろ問題ありましてホームセンターでどうにかしたいのですが
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:06:06.77ID:IctJKH3H
確かに引く必要があるか否かと言われば判りません!
なんせ素人なもんで!でも金網ラックなんでひかないよりは音はいいのかなと!
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:23:02.33ID:C3oW21Vr
>>638 = >>644 なのかな?
100円ショップやハンズで木のブロックや硯やらを買ってきて試したサイトを見たことがある
まあ色々やってみてね
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:37:47.91ID:f9XmVxMw
ホムセンで大理石のタイルとか売ってるよ。
1枚300円もしないの買ったけど、敷くとかなりいいよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:46:50.49ID:C3oW21Vr
歩道の工事で綺麗な敷石が置いてあるのを落ちてたんだモーンとかブッコイてパチってくるフリーダムなバカ女が居たそうな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:22.91ID:6vJBFAqN
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくのペニスはSP時代の名器で、使用年数は実に八十年を超える。もちろん、一生使い続けるつもりだといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:36:44.29ID:J8bluMO0
メタルラックで気にしてるってことは足元のガタツキくらいだろ?
何おいても足がガタツクようなら意味ないし、気になるなら床にブロックでも置いてその上に置けばいい
そこまでしないなら気にしなくてもいいw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 23:58:47.49ID:/aBZeXBD
>>644
メタルラックか、あれは見ての通りで難儀だなw
ようは安定させるための補助具なので平面で面積が大きく
厚さがあって重量がある物が良い。ラックに敷いて安定すれば良いので
そういう感覚で色々見てみればいい。石より木の方が使いやすいかも
もちろんその他何でも使える。音は物によってもちょっと違うはず
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 02:43:25.04ID:TsOGTALl
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/11(火) 23:24:35.95 ID:DSOwR3Cz.net [1/1回]
クソ瀬戸のクソ自演まだやってるのか
0.45dB関連も全部クソ瀬戸の自演とばれてるわけだし
まあじわじわと真綿でクビを絞めるようにやるわ
因果応報ってやつだな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 06:09:58.67ID:qHaHsLOj
みなさんありがとうございます!
加工しやすいのは木なのかも知れませんね!
スペース的に金網ラックの上しか置けないので縦横のサイズも限られてしまうので加工必須で考えてました!
100均も見てみます!
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:59:20.72ID:H7BZOFnq
SPの下に御影石とか敷くのって、SPの安定だけでなく、SPと接地面の相互の振動伝達を防止するという目的もあるから、硬くて重い材質でないと意味ないのだが、「100均にある加工しやすい木」などでその目的を果たせるのか!?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 14:11:26.03ID:KGcYPHe4
そんなにしっかり固定したいんならコンクリートの壁に穴開けてそこにスピーカーを埋め込んで固めればガチガチに固定出来るんじゃないか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 01:53:24.11ID:G7fYr+Bs
金網ラックに板を敷くなら紐とかインシュロックでしっかり固定しな。ラックと板を固定して一体にすれば重量不足は補完出来る。金網と板の間に厚めのフェルトとか挟んで固定するとさらにマシになるかな。フェルトなかったら100均の雑巾とかタオルでもいいかな。

インシュレーターはスパイク系じゃなくてゴム系だね。スパイクで台に振動を逃すんじゃなくて、ゴムで分散する感じ。これは妥協点だけど金網が鳴るよりマシだと思う。

台の固定とゴムインシュ。
0662名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/06/09(金) 08:39:57.62ID:8BL3aoOh
ゴムはインシュレーターとしては中途半端な材質だけどね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:04:15.78ID:gWxal/jO
振動を逃がしてかつラックに伝えないようにするなら
スパイク(メカニカルアース)で逃がしてインシュレーターで受け減衰させる
インシュは案下に済ますならゴム系が振動止める点では良いんじゃね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 13:58:02.32ID:G7fYr+Bs
可能ならスピーカーより重いボード敷いて固定するのが良いとは思うんだけどね。

物理的に自重より重いものは微小な振動が加わるくらいじゃ動かせないから。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 00:45:48.57ID:12eadykP
ホムセン行けば5〜10kgくらいの安い平面レンガが有るからこれを金網に乗せて
スピーカーは例えば袋ナットで三点支持しとけばいいかと
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 00:57:03.57ID:E4qp6x+Q
スチールラックだとグラグラ揺れるから、レンガ積んだところで、殆ど変わらないよ。

ラックをしっかりしたものに変えるのがよい。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 01:17:18.44ID:FXq4kVdd
>>669
そだね。下手に工夫して小金を積んでいくならラックを買い替えた方が良いと私も思うわ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 01:56:49.25ID:03hIIyPE
メタルラックに石はお勧めしない。
石は軟い木材のラック、スタンドと、コルクフェルトゴムなどとあわせて使うといい感じになる。

>>668それ最悪。
石と金属はあわせちゃ駄目。スゲーー耳障りな音が付いちゃう。
必ず何かを間に挟むこと。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 15:54:10.79ID:7ONpWLpu
質問です。19インチの小型テレビの音が出る方向が下や後ろを向いている為
聞こえにくくJBL Pebblesを購入し使ってみたところ人の声が低音すぎて
違和感バリバリで聞きつかれてしまい取り外しました。

そこそこ値のするものより安い方が良いのかな?と思い今度は
プリンストンの1500円位の低額品を買いましたところ今度は
安物ゆえかキュルキュルノイズが入り使い物になりません。

いい加減3度も失敗したくないのでお勧めを教えて下さい。
希望
価格は5000〜8000円位
テレビに繋ぐので低音過ぎないもの 声をクリアに聞きたい方です
電源はテレビと連動*テレビとスピの2度操作は面倒です
*多分光入力は無いと思います シャープlc-19k90です
スピのサイズは置き場所に余裕がないので30センチ位
JBLは大きすぎました。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 15:58:37.31ID:7ONpWLpu
プリンストンはpsp-dprrというものでした
音質としてはあまり満足できずもう少し音が大きく出てほしいです
やっぱりある程度高いもの買った方がいいと思うので5千円を
超える位の範囲でかつ声が聞きやすく小さいサイズのものを希望します
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 16:26:56.24ID:12eadykP
>>673
イタチなので、ハード板の1万SPスレに行くべし
そのTVはヘッドホン端子しかないからTW-D6TV辺りを勧められると思うが
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 16:32:06.39ID:7ONpWLpu
>>676
レスありがとうございます!
すいません1万spという専門用語が分からないので直接
URL教えてもらえませんでしょうか?
お勧めもありがとうございます!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 16:42:38.28ID:FXq4kVdd
>>673
少し予算オーバーだけどピュア板らしいおすすめです。

「FOSTEX かんすぴセット 8cm」
1万円くらいです。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 16:42:53.73ID:BltIATdU
>>673
lc-19k90は廉価機、そんな19インチTVの音質がどうとか言われてもなあ。
上限1万円としてカカクコムのレビューを参考に購入すればいい。
価格が価格だから多くを望まない事。
ここの住人からすれば安物に目くじらたるな、だよ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:05:58.37ID:v8xQKtoG
Cambridgeaudioのminx12をブラケットのm400と市販のネオジム磁石を使って天吊りしようとしています
距離が4cm程でスピーカー側は釘が数本ぶら下がるくらいの状態ですがスピーカーに悪影響を与えるものでしょうか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:52:37.45ID:7ONpWLpu
>>680
ありがとうございます

>>679

目くじらなんか立ててないですよ?
安いものや低性能でありましても出来る範囲で
出来るだけ良くしたいと言うことだってあるわけですしねえ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 20:37:00.79ID:BltIATdU
>>682
JBL Pebblesで人の声が低すぎたとあるけど
もしかしたらそれが本来の音だったのかもしれない。
TV内蔵スピーカーでは低音が拡散してしまい中高音以上しか聞こえてなかったかもね。
0686アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/11(日) 13:31:50.36ID:1ttc9h9f
映画は映画、テレビはテレビ、音楽は音楽で、音作り時に想定した機器と再生機器が異なるとこういう風にもなるという例かと
逆に言えば人の声中心に聞きたければ、ワイドレンジな機器を避けてみるという選択もあり…だったり何だり
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 23:41:03.99ID:bPRnjSrt
テレビに機材繋げて外部スピーカーで 楽しんでも、
そのうちに 普通にテレビ音声で聴くようになっからw シンプルイズベスト
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 11:58:51.82ID:SKu9M28U
スピーカーのセッティングで音の抜けを良くしたいのですが可能ですか?
そもそも音の抜けが悪いというのは、音の特性上どう言った事なのか分からないため、セッティングなのかアクセサリー系がダメなのか、機材が良く無いのかわかりません。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:02:33.45ID:OfjOvfD2
>>688
音の抜けが悪いというのは、実際に聴いてみてどういう状態の事を言っていますか?
言葉の理解が違ってもその場にいればわかるのですが、文字だと間違ってしまう可能性大です。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:11:06.16ID:vwPhLE+6
生まれつき右耳がまったく聞こえません
こんなボクでもいいスピーカーに替えたら感動できたりしますか?
毎日スピーカーの前に座って音楽聴いてるかブックオフでCD選んでます
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:27:20.58ID:55DzrGLw
>>691
左耳が正常に聞こえるなら、いいスピーカーに替える意味はあるよ
気軽に試聴出来る、ヨドとか大型店で色んなスピーカーを聴いてみよう
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:34:45.42ID:MmTKCNcz
ダリのエピコン2買い替えで
エピコン2を高解像度にして、音離れを良くした
スピーカーって無いのだろうけど強いて言うなら何がありますかね??
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:51:15.96ID:gJoIetxz
EPICON6と言いたいけど多分泥沼にハマるから
一度原点に帰って安いけど音楽聴くのが
楽しくなる様なスピーカーを探した方が良いよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 02:47:24.33ID:z9kibIa/
>>673を読むとどうも例えようもない理解力の低さを感じる
このように自己中心的に判断することしかできない人間が増えているのか
ニュースなどなら人の声が低音効きまくりに感じるくらいが正常
なぜなら胸元マイクだから 人の胸元に耳を当てて話を聞くことを想像したらいい
自分にとっての違和感を平気で機器のせいにして顧みない
そんなだから>>682のように相手の意図も汲まずに場違いな反論をしてみせる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 02:58:15.65ID:z9kibIa/
出来る範囲で出来るだけ良くしたいなどともっともらしいことを言ってるが
「良くしたい」の部分を「自分好みにしたい」とちゃんと配慮ある言葉を選べないようでは話にならない

良い悪いをなぜ初心者がわかったように語るのか そんな立ち位置からなぜ横柄に教えてくださいという言葉が言えるのか
回答者は善意であって、質問者の便利帳でもなんでもない
人間が未熟なのは大目に見るとしても回答者に対しての無礼に無自覚であるなら、だれか注意してやるような世の中であってもいいと思う
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 08:04:18.89ID:6WIcKH2E
http://kakaku.com/item/K0000922829/spec/#tab

冷やかしついでに試聴してきたこれ、SP一個で握りこぶしくらいのサイズだが
机の上で聴く音とは思えない迫力があって驚愕した 音質も安っぽくはない
最近多いデスクトップ上に置きたいっていう相談にはイチオシ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:31:53.47ID:sVGnkOwP
JVCのはアンプでイコライジング、低域を破たんが出ない程度に持ち上げているはず、
ウッドコーンスピーカーが売りなので無理しているようだ、本当に良いかどうかはわからない
騙されていると認識して使うならありかも
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 15:36:11.67ID:fGIoWsta
今のテレビは音声簡易イコライザあるんじゃね?
メニュー見てやってみてダメなら外部アンプ通すとか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 15:29:42.34ID:0L+ni+UP
部屋に複数のスピーカーを置いて、時々切り替えて聴き比べたい場合に
[A][B] [A][B]
と置けば、スピーカーの間隔はAとBで同じになるので良いですよね。
でも見た目では
[A][B] [B][A]
のほうが対称になっていて好みです。
オーディオマニアの人は、こういう場合どういう配置にするのでしょうか?
上に載せると言う手もありますが、3台、4台になると無理がありますし。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 15:34:12.92ID:T3Ifwlsf
自分は AB BAの配置
それでAを内側に5度くらい振ってある
見た目大事でしょ
いくらなんでもAB ABはなぁ
0714アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/17(土) 15:44:19.37ID:Hn6g/3Rk
俺はA面B面C面だわ

ショップでもあるまいし並べて差を聴き比べようなんて思わんもんね
大方それやってから家に買って来てるんでねえのw

設置は配置制約の方がでかいんでないの
あとはソースと気分と音量に合わせて切り替えるのみだわな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 18:41:24.33ID:kI37SoaC
大分住みの人間ですが以前相談の上センソール3にしましたが凄く心地よいです!
ありがとうございました!
エージング終わったらもっと良くなると思うと楽しみです
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 08:53:59.47ID:V+4eXScI
オーディオショップみたいに何十個ものスピーカーセットを
自宅に置いている人いるのかな?
スピーカーセレクターは自作かな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 21:47:05.17ID:QCzQWBxt
iphoneの音をアンプ使用しないで鳴らそうと思っているのですがAuraound NSW1-205-8A以外にオススメのユニットはありますか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 23:21:55.59ID:F4tFzVuT
こんなのあったよ

>名スピーカー JBL Paragonをモチーフにしたペーパークラフト式のiPhone用パッシブスピーカー iHorn Paragon - 音楽方丈記
ttp://sothis.blog.so-net.ne.jp/2015-02-04

>新iPhoneエコスピーカーの製作 - ダボ爺のゴム銃工房
ttp://blog.goo.ne.jp/dabojii/e/bb3f3f6f090b3b765ca214f6b01bbbec
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 11:26:11.17ID:TTSlXock
飲食店でのライブを予定しているのですが、機材類に詳しくないのでスピーカー選びに困っています。
30名くらいの規模で、あまり予算はかけられないので手頃な値段の物を探しています。

ヴォーカル・キーボード・パーカッションの編成で、ヴォーカルとキーボードの音をスピーカーから出したいのですが、
BEHRINGER ( ベリンガー ) B205D
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/152429/

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) MoniOne
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/211224/

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) PA-BOX
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/194370/

この中で一番適しているのはどれでしょうか?
また、このくらいの価格帯で、他に良いものがあったら教えて貰えると嬉しいです。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:21:46.65ID:lBQ1wNF8
>>725
選んだ最初の2つはせいぜいスピーチ用、最後のもバッテリー駆動ですよ。
PAならば、スタンド付きのスピーカーじゃないと厳しいでしょう。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/25720/
ですかね。
4chミキサー付きなので、VoとKBのMIXも出来ますしね、左右に振り分けが出来るかはわかりません。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:52:48.10ID:T+759mDd
ありがとうございます、Outletのは私が見た時に既にSold outになっていました…。
スピーカーは自宅から1人で徒歩で持って行くので、ご紹介いただいたものだと持ち歩きできず難しそうです。
0731アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/19(月) 15:34:09.81ID:orlObSL9
>>729
>自宅から1人で徒歩で持って行くので

なるほど
では一番安い2つ目ので
3つ目は重いでしょう

・オペレートが不便でもステージ後ろではなく客席側設置
・オペレートが不便でも嵩上げ設置

すれば少しは条件が良くなるかもしれない
頑張って
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 16:30:29.34ID:T+759mDd
ありがとうございます。
出力が、Moni oneが150w、PA-BOXが15wと書いてあるのですが、これは、Moni oneの方が音量的には大きいということなのでしょうか?
機材自体の大きさはPA-BOXの方が全然大きいと思うのですが
0733アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/19(月) 16:56:06.36ID:m43cZXRB
>>732
はい
スピーカーの能率によりますがさすがにこの出力差は超えられないと思います

3つ目は電源もらえないストリート用の位置付け、重いのはバッテリー重量だと思います
0736アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/19(月) 18:48:42.21ID:m2jClrJa
>>735
>ヴォーカル・キーボード・パーカッションの編成で、ヴォーカルとキーボードの音をスピーカーから出したいのですが

マイク/ライン兼用/XLR-フォン兼用インのchが2つなので、キーボードはL-mono1本(ステレオ出しにはch足りない)になります

・マイクはXLRメスーXLRオス(又はフォン)ケーブル
・キーボードは概ねフォンーフォン(ts)ケーブルで背面のL-monoから出しという事になると思われます
キーボードさんがマイミキサー持って来たとしてもミキサーからモノラル出しになるので注意して下さい

バランス取りは機材的に限界があると思いますが、パーカッションの出音に合わせてMoniOneを設置してあげて下さい

ステージ前/客席前方に椅子等(ないしもう少し高い物)を置いてセッティングする事になると思います
演奏者ではないレベル/バランス取りサポートをしてくれる人がいると良いと思います
本体に仰角が付いているので上げすぎるとかえって音が飛ばない、回るになりそうなので必ず客席の1番後ろ-中ほど-最前列でバランスを確認して下さい
後ろまでなんとか音が飛んでも、前列のお客にはうるさ過ぎるとか、ちょっと前後するとバランスがパーカッションのみになってしまう、等が予想されます

健闘を祈る
0737アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/19(月) 19:09:07.74ID:m2jClrJa
>>735
後、お客さんが入る前だけではなく、入った後に必ずバランス取りして下さい
厚着の冬ほどではないにしても、人が入ると想像以上にバランスは変わってしまいます
生パーカッションがいる事に加えて、

・キャパ30の飲食店(必ずしも音響は良くない、吸うか回るかは店次第)
・システムがやはり貧弱(すいません)
なので特に

頑張ってください
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 20:09:45.70ID:/0WwrnYv
アンバランス転送=瀬戸公一朗が動画を削除か
まあやりそうなことだよな
もうミスター恥知らずとかミスター卑怯者というあだ名も知れ渡ってるし
東京スター銀行や住宅公庫やその他の返済が滞って督促状が来るのは来月以降だからそれを待つだけのこと
アンバランス転送=瀬戸公一朗の精神ってのはほんとに腐りきってるからいまだに書き込みを続けているよ
連帯保証人に済まないとは思わないのかね
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 20:33:39.12ID:T+759mDd
>>736
>>737
ありがとうございます!
バランスの取り方が難しいですね
システムが貧弱なのである程度は仕方ないとは思いますが、色々試してみながら頑張ってみます。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 00:45:37.44ID:nSvCpmcR
>>739
結婚式2次会ですこしライブをやるのかな、お金を取らない演奏ならそれでも良いと思いますが、
ひとりで手でもっていくのに適した機材、が第一条件で、きちんとしたライブ、は条件に入らないのかな?
なぜ、タクシーで運ぶとか、そういう方向には考えないのでしょうか? 
でもまあ、少なくとも椅子の上とかにしないで、マイクスタンドを買う方が良いかとおもいます。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 02:01:55.89ID:c55sSME0
コンポ付属の様な パーチクルボードのスピーカーの外観を
ラッカースプレーで塗りたいんだけど、表面に木目調のシートが
貼ってあるけど 色が乗りますかね?あと、表面は軽くペーパーを
かけた方がよいでしょうか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:36.18ID:I0jT7jsY
>>739
後々ライブしないなら賭けに出てもいいけど
ゴミ買ってあとで買い直す位なら最初からヤマハの簡易PA買っといたほうがいいお
メンバーも増えない、会場も変わらないならこれでいけるかも
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 23:18:07.18ID:C0NkmX/8
>>741
可能なら木目調シートは剥がした方がいい。
剥がせないならそのままラッカーを塗っても塗料は付く。
ただ木目シート表面に油分が乗っていると剥げてくるので脱脂処理は必要。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 10:06:54.42ID:tUfw0OuD
中古のオーラトーンを入手したのですが、エッジの部分に黒っぽい物質がタップリと塗ってあります。
たまたま見つけたこのページの写真のような感じです。
http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP3-54_AURATONE_5C.html
黒くて、表面がテカテカしていて、ベトベトしているので、ホコリやごみがくっ付いています。
どうやって掃除したら良いでしょうか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 10:30:21.25ID:tUfw0OuD
>745
ネットは付いていません。
>>746
なぜですか?
水を付けた綿棒でエッジの一部を少しだけこすってみたら、
表面の黒っぽくてテカテカした物質が水に溶けるようで、
ホコリも少し除去できました。
この調子で全部掃除すべきでしょうか?
それとも、もともとオーラトーンはこの黒い物質が塗ってあるのでしょうか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 11:59:34.74ID:nUYFdeUL
>>747
その黒いベタベタしたのを布に塗布してエッジが出来ている
それを取ってしまうとスピーカーが使い物にならなくなる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 13:50:55.95ID:IyKuwPe0
うっすらホコリついたほうがベタつき抑えゴミ呼ばないのではなかろうか
天花粉はたいておくとかどうなんだろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:30:37.34ID:LqEsPOPS
>>750
ホムセンで売られている液体ゴムを塗るしかない。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 03:14:25.80ID:dLAHhfq6
DALI のZENSOR 1を購入後、アンプが必要と知りMarantzのHD-DAC1を購入したのですが、
スピーカー端子が無いのを後で知りました。
オーディオ環境構築初心者なのでケーブルの繋ぎ方も合ってるか怪しいですが、
PCで音楽を聞く用途がメインでスピーカーで音を鳴らす為にはプリメインアンプというのが別途で必要になるのでしょうか?
それとも繋ぎ方などが正しくないだけで、これらで環境的には揃っているのでしょうか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 04:31:04.15ID:7xuEca1R
>>755
それUSB-DAC付きヘッドホンアンプだっけな
その通り、そのスピーカーを鳴らすためには電力が必要なのでプリメインアンプなり、デジタルアンプなりが必要になる
そのHD-DAC1を活かすなら、PC→HD-DAC1→(アンプ)→ZENSOR1って繋ぎ方になる

たぶん最初の→はUSB TYPE Bケーブルだろう。次の→は赤白のアナログステレオケーブルか光ケーブルだろう。
最後の→がスピーカーケーブルになる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 07:10:47.62ID:vlhl9psZ
>>755
買う前に相談してくれれば、、、  マランツのサイトのここで
https://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductListing.aspx?CatId=hifi&;SubCatId=Amplifier
プリメインアンプ、もしくは、ステレオプリメインアンプ、となっている物から選べばよいかと思います。
デザインが合うのは、HD-AMP1 ですが、USB-DAC / プリメインアンプ となり、機能がダブってしまいます。
スピーカーがしょぼいので、PM6006 で良いと思います。
ヘッドフォンを使う場合は、HD-DAC1 に接続します。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 09:48:45.43ID:wXQcVDDT
>>755
PCからスピーカーへは、DAC→プリアンプ→パワーアンプ→パッシブスピーカーとなる

HD-DAC1はUSB-DAC(プリアンプ付き)、ZENSOR 1はパッシブスピーカーなので
その他にパワーアンプが必要、だからプリメインアンプ又は単体パワーアンプを買う
プリメインアンプはプリアンプとパワーアンプが合体した製品

音量調整はプリメインアンプならプリメインアンプで、単体パワーアンプならHD-DAC1で行う
PC→[USB/光・同軸]→HD-DAC1(固定出力)→[RCA]→プリメインアンプ→ZENSOR
PC→[USB/光・同軸]→HD-DAC1(可変出力)→[RCA]→パワーアンプ→ZENSOR

プリメインアンプはこんなの
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/pureaudio/a-30_a-10/
単体パワーアンプはこんなの
http://www.olasonic.jp/nanocompo/nanoa1.html

なお、ZENSOR 1(パッシブスピーカー)ではなく、ZENSOR 1AX(アクティブスピーカー)
を買っていればDACとパワーアンプ内蔵なのでそれだけで使えた
http://www.phileweb.com/news/audio/201701/17/18258.html

また、HD-DAC1(USB-DAC内蔵ヘッドフォンアンプ)ではなく
HD-AMP1(USB-DAC内蔵プリメインアンプ)を買っていれば
USB-DACとプリアンプとパワーアンプが合体した製品なのでそれで使えた
http://www.phileweb.com/news/audio/201511/04/16583.html

Zensor1でデスクトップならUSB-DAC内蔵プリメインのAI-301DAでも十分だった…
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 20:01:40.55ID:2kaWyn58
とりあえず、中華アンプを買って今のSPを鳴らしておく
SPをグレードアップしたくなったらその時にいいアンプも買う

Zensor1に飽きて買い換える時が来たら逆に無駄が少なかったって事になるw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 01:11:43.26ID:JtJuckUQ
>>756 >>757 >>758 >>759
帰宅が遅くなり返信が遅れました。どれもご丁寧にご教示くださりありがとうございます。
購入した機材2つの性能をなるべく腐らさないレベルで、予算は安ければ安いほど良いですが
2万程度で、オペラ(主にソプラノ歌手)とクラシック(ピアノや弦楽器メイン)をメインに
ポップスやジャンル拘りなく音楽を楽しむ目的で優れているものにしたいと思っておりフィットしそうな
マランツを選びました。
調べて見た感じマランツのプリメインアンプPM5005が良いのかなと思っているのですが、
https://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=HiFi&;SubCatId=Amplifier&ProductId=PM5005
これは自分が必要としている機材として性能は合っているでしょうか?
また、赤白のアナログステレオケーブルか光ケーブルだと光ケーブルの方が優れているようですがつながりますか?

大音量で音割れしなければ他のアンプでも構いません。ご意見頂けると助かります。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 02:31:30.94ID:tOHwjDlG
PM5005は聞いたことが無いし、PCも分からないけどたぶん
PC光→HD-DAC1→PM5005→SP>PC光→PM5005→SP>PCアナログ→PM5005→SP、だと思う
SPセッティング含めて部屋が音作りの半分だと思うからそっちも考慮して下さい
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 02:37:13.17ID:x9keyCrf
>>760
機材のグレード差が大きすぎるし、聞く音楽が広範囲なのでどれに合わせるかによって回答が異なってしまいます。
スピーカーが小さく安いものなので、それに合わせるならば PM5005 で十分だと思います。
PM5005は純粋なアナログアンプ、光接続はありません、ピュアオーディオでは光接続はデジタル信号を伝送するものです。
そのためにはアンプ側にDAコンバータが必要です。
HD-DAC1に高級なDAコンバータが入っているので、それを使わないと勿体ないです。
なので、予算も考慮して PM5005 でRCAケーブルの接続がリーズナブルです。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 03:44:40.16ID:tQIFw5EJ
PM5005なら赤白のステレオケーブルと、あとスピーカーケーブルが必要みたいだな
こういうの付いてないからなぁ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 16:46:31.37ID:JtJuckUQ
>>761 >>762 >>763
ご意見ありがとうございます。必要なケーブルとPM5005購入致しました。
皆様大変ご親切に教えて頂きありがとうございました。大変助かりました。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 13:07:49.15ID:zAjq07g9
質問です。
初めてスピーカー(1式)を買いたいと思うのですが
予算20万ぐらいですぐ買うか
予算が5~60万ぐらいまで貯めてから買うのがよいのか
スピーカーの世界は段階を経た方がいいものでしょうか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 13:27:29.78ID:1GbM4G1/
一式って言うのはスピーカーだけじゃなくアンプやプレーヤーもその予算で買うってこと?
無駄に段階踏むより最初から出来るだけ高いの買った方がいいよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 13:36:05.74ID:6v1yeqcw
>>766
> スピーカー(1式)

これはどういう意味だ?アンプを含めて20万?それともマルチchの話?
スピーカーは機種毎に音のキャラクターが全然違うから自分の好みが出るし
部屋やセッティングによっても音は変わるから実際に使ってみないと何とも言えない

無難なのは最初はエントリークラスのスピーカーとアンプで使い
それのどこが好きでどこが好きじゃないとか自分の嗜好が分かってから
ラックアップした方がいいと思うよ、いきなり高いので揃えても音質は良いが
そのキャラクターが好みじゃなかったら後悔する
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 14:05:37.44ID:GbD2QF4g
>>767 >>768
ご意見ありがとうございます。
スピーカー(1式)はスピーカーとアンプと最低限のケーブル等、スピーカーシステムで鳴らせるようになるのに最低限必要なものです。分かりにくくてすいません。
プレイヤーはPCを考えています。

>>769
特に考えているものがあるわけではないですが、お店やネットで価格見る限り、入門でも1~20万の予算必要かと思っただけです。

いきなり両方の意見が出て、嬉しい悲鳴ですが、>>768さんが部屋のことを仰られているので...
今は住環境があまり良くなく(寮)、高価格は少なくとも引越しをしてからと考えています。
その場合、引越し前にエントリーするのもやめた方がいいのでしょうか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 15:11:39.26ID:oX64KoKy
いいもの買うのは引越しが終わってから考えたほうがいいだろうねぇ…
高級オーディオは引越し業者が嫌がる可能性が高いし
今は好きな音を探してSPを試聴しまくるべき
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 16:02:08.53ID:6v1yeqcw
>>770
スピーカー10万前後のブックシェルフ、8万以下のDAC内蔵アンプ
あとはスタントとケーブルかなこれで十分に楽しめる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 16:16:57.29ID:tbiYDeTO
>>766
そこまで出そうと考えてるなら、今は金貯めて試聴しとけばいい
エントリーから段階を踏むのは金が余ってる奴だけでいい
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 16:45:10.71ID:SvCXrRZK
>>770
どんなジャンルの音楽を最終的にどのくらいの広さの部屋でどのくらいの音量で聴くのかな?
今の環境でとりあえず聴きたいだけなら安い中古でも良いし、
60万ていう目標があるなら頑張った方が良い
まあ最初から人生の伴侶となりうるスピーカーに当たるなんて事は100%ないからとにかく頑張ってください
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 16:56:19.99ID:GbD2QF4g
>>766です
様々な意見やおすすめをありがとうございます!
とても参考になりました!
視聴を繰り返しながら考えたいと思います、
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:47:04.18ID:ofgNRi0P
>>766 「寮住まい」ということを考慮に入れて、先日書いたJVCのEX-NW1をオヌヌメしとく

これだけでとりあえずDAC・アンプ・SPを備え、PCに接続するだけで大音量を出すことなく、間違いなくオーディオの音がする
http://kakaku.com/item/K0000922829/spec/#tab


接続や設置を通じていろいろ覚えられることがあるから、引っ越しまでのつなぎとして投資という選択もあり
ともかく試聴候補にいれてみとくれ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 22:36:17.45ID:YDGSiDx7
>>778-779
それで騙されればそれまで、それをずっと使えばよいな
少し高くなるけど、まずはここからスタートだろう
YAMAHA A-S301 D/Aコンバーター内蔵プリメインアンプ  28,300円
DALI ZENSOR1 ペア  \29,258円
合計で、57,558円だ。2,3年は使えるだろう。
そのころには耳が出来ているはずだし、お金もたまっているはず。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 01:33:56.80ID:Pwp7UEBJ
>>778
寮に住んでると言っても壁がコンクリなのか否かで全然変わるからなあ
PMA-50は9月頃に後継が出そうな噂があるから保留が良いかもしれない

自分だったら、3万台の好みのSPに5千〜1万の安い中華デジアンでお茶濁して
9月まで待つ(それまでスタンド買ったりセッティングしたり)
PMA-60(もしくは他のアンプ)を入手後、重低音が欲しくなったらSW(3〜10万)を追加
更にメインの3万SPに不満が出てきたら10万以上のSPに換装
(最初の3万SPと中華デジアンは親にプレゼント)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 09:57:00.90ID:eKGR088H
アンプをスピーカーの中央に置く場合ならケーブルは同じ長さになりますが、
左右のどちらか寄りに置く場合でもケーブル長は同じにすべきでしょうか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:47:06.86ID:W7YFx1pO
>>782
電気的には多少の差なんて全く問題ないです。
m当たりの容量が極端に大きいものは同じにする方が良いと思いますが、通常は大丈夫です。
片方がたるんでしまいしばくのであれば長さを変える方が良いです。
後からの移動を考えると、同じにしておく方が無難かもしれません。
お好きにどうぞ。
反論は以下↓
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 20:04:45.03ID:uJIyhOZN
基本中の基本、ってところだけど、
実際のところ基本無視でデタラメにやっても
その一カ所が原因ですぐにどうこうなるってものでもないし
どうでもいいと言えば、どうでもいい
けど、基本ひとつも守らない気にしない人は
一事が万事その調子、結果的に大きな差につながる気はする
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 20:19:51.43ID:AZn8zqWE
基本中の基本とはショートさせないとか極性を間違えないとかであって、左右のケーブルの長さなんてのは単にオプション。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:22:55.67ID:2Zp8fYqR
基本中の基本は信号線を不必要に長くしないということであり
干渉しない信号線同士の線長揃えではありません
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:54:14.26ID:DhIG5sf6
中華デジアンのスペックだとS/N比は80db 中高級機の105とか110dbと比較すると雲泥の差だけど
それ一個だけ慎ましく使用する分には気になるほどの音質差は感じない

ようは、いくつもの機材を組み合わせたときやシビアな環境下での使用で、最下流までに増幅されるノイズまでも考慮に入れての110dbということ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 17:18:01.86ID:BvruEa4n
スピーカーケーブルでツイストペアになっているのが有りますよね。ああ言うのってコイルみたいだからインダクタンス成分が増えるんじゃないですか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 17:54:05.32ID:gGcHkspu
PC用のスピーカーが壊れたので買い換えたいのですが、FOSTEXのPA-3買うのと、部屋で埃かぶってるONKYOのFR-X9Aを繋ぐんだったらどっちの方がおすすめでしょうか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 01:18:58.80ID:JycJ0+XV
皆さんお気に入りのスピーカーで視聴なさる時に、
トーンコントロールはイジリますか?ソースダイレクトですか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 22:51:50.20ID:C86FjGX6
スピーカーの音を決める要因として、ユニットと箱と部屋はそれぞれ何パーセントくらいの比率で効いているのでしょうか?
半々くらいでしょうか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 18:09:19.86ID:lTOPoVAG
ボリュームひねれば大音量が出せると思ってるやつがいるが、そこらのスピーカーじゃ広い部屋で大音量なんて無理だから、一番大事なのは大音量に耐えられるスピーカーであること
そして広い部屋の方が部屋の影響は狭い部屋より少なくなる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:54:41.94ID:/N/I+S/F
最大入力50Wのスピーカーと300W+300Wのパワーアンプを使っています。
スピーカーが壊れるといけないのであまりボリュームを上げないようにしています。
もしうっかりしてスピーカーに300Wを入れたらどういうふうに壊れますか?
一瞬で壊れる。
しばらくは鳴り続けてその後壊れる。
壊れ方としては、ボイスコイルが燃えるのでしょうか?
経験者の人教えて下さい。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:27:30.33ID:/2+N78JQ
>>813
簡単には壊れない ボイスコイルが底あたりしてバタバタ言ったらヴォリュームを下げればいい
ツイーターは突然壊れたりするが 50Wのスピーカーならピークで100w位は入るのではないか
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:45:11.54ID:MQM/v9ED
>>813
スピーカーの「最大入力」とは基本的にプログラム模擬信号を1分間加えても壊れない入力です(「瞬間最大入力」「定格入力」はまた異なる別の値です)。
プログラム模擬信号とはスペクトルを音楽信号に似せて作られたノイズ信号です。
たとえば2wayのスピーカーに50Wのプログラム模擬信号を加えると、ウーハーに40W、ツィーターに10Wという風に割り振られるので(どういう比率で割り振られるかはクロスオーバー周波数次第)、ツィーターが50Wに耐えられるわけではありません。
無理をすると普通はツィーターが焼けてぶっ壊れます。
また「最大入力」とはあくまでもぶっ壊れない値であって、その入力まで音が正常に出るかどうかは不問。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 09:34:44.54ID:exOU8u0q
ペアで20万程度以上のスピーカーでこれ買っておけば間違いない、万人受けしやすくある程度小音量でもある程度楽しめるスピーカーって何かありますか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 10:52:15.38ID:wK8aKFtg
>>817
まじっこ気楽に試聴出来るヨドとかでざっくり聴いて
ある程度メーカー絞ったら、おきにのCDにも持って専門店で聴かせてもらう
店頭試聴と、実際に自分の部屋で聴くのは違いがあるか
試聴するとしないとでは大違いだよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 17:05:48.52ID:Zmhmx1UO
817です、皆さんありがとうございます。
本日視聴に専門店へ行ったところ、品揃えはそれほど多くなかったのですが、その中でVienna acousticsのHaydn Grand Symphony Editionが透明感が高く綺麗に聴こえました。手元にCDがなかったので普段聴く音楽での視聴が出来なかったですし、ネット上にはこのスピーカーのレビューが少ないのが心配なのですが、どうでしょうか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 18:28:27.78ID:m8xLMfqp
>>823
HG−SEですが、音が前に出てこないで音場が後ろに展開するのでポップスにはちょっと、と思います。
クラシックのコンサートでホールの半分から後ろで聞く感じというかそういうイメージです。
819さんと同様、モニオをお勧め(安い入門機しか持っていないですが)します。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 00:08:17.64ID:wfSOuB5D
モニオもいいスピーカーだけど、ヴィエナがポップスダメ! ってことはないぞ
>>823さんが、ガンガン前に出て来る音がお好きなら
モニオよりもJBLだろう
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 07:31:27.07ID:araq/jy9
実際に聴いてみて気に入ったならそれでよいと思います。
私は、遠くで鳴っていて手が届かない感じがいやだったので売り払いました。
ポップスといってもしっとりとした女性ボーカルなんかは良いかもですが、やはり「もっとこっちに来て」かもしれません。
モニオ以外でしたらフォーカルなんかも良いかと思います。
JBLは今更感があってどうもピンときません。<-- 沢山反論あると思いますが。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 09:21:59.96ID:EM7+V/NP
>>827
別にそれは個人の好みなのでオーケー
ただ初心者スレで自分の好みでこのメーカーがいい・・・ はいいとしてw
このスピーカーは向いてない、みたいな表現はどうよ?
ってコト

>>828
もう新品で買えないスピーカーはダメじゃんw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 00:57:31.26ID:KGk0fomL
Q Acoustics concept 20Jはどうだろう
音も前に出てくるし
20万以下だけど
定位があいまいだけどその方がいい場合もあるしね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 04:10:18.21ID:Iq2yA2OM
>>829
そんなことよりどのスピーカーが良いのか教えてあげればいいのに
初心者スレだと個人の感想より世間一般の絶対評価を知りたいだろう
残念ながら私は知らんから書けないけど、ってこれこそ余計なカキコだな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 20:39:59.89ID:pSag7zkF
Haydn Grand Symphony Edition持ちですが、EDMやアップテンポなJ-POPはあまりグッとこないです

足の早い(切れの良い)ブランドってどこがあるでしょうか?
ググったところ、ディナオーディオが良さそうなのですが
BOSEとJBL以外で、ブックシェルフスピーカーを教えていただければありがたいです
0839836
垢版 |
2017/08/07(月) 11:46:09.23ID:xxzVjFVU
>>838
837さんと反対にKEF Q350だとクラシックがちょっと物足りなかったのでDynaudio S40を追加。大人な鳴り方になりました
0840837
垢版 |
2017/08/07(月) 11:47:27.35ID:xxzVjFVU
>>839
837→838
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 07:38:23.31ID:ZsRHqKeQ
11Ωのスピーカーを購入したいんですけど、アンプが8Ωまでしか対応していないのですが、
気にしなくて大丈夫なのでしょうか?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 01:41:13.50ID:2PCqnmW0
親に古いアンプとスピーカー譲ってもらったのですが、型番がONKYO MONITOR 100 HIGH RANGE LEVELと言うスピーカーなのですが、今でも使えるスピーカーなのでしょうか?
親にはスピーカーエッジだけ交換してもらってきてねと言われたのですがよく分かりませんし交換するくらいなら新しいのを買ってこれは粗大ゴミに出そうかと思うのですが、大きすぎて…
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 02:05:56.55ID:2PCqnmW0
>>847
今、音はすべてのスピーカーユニットから出ています
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 02:09:57.87ID:2PCqnmW0
やはり最近のスピーカーの方が優れているのですね。
回答ありがとうございました。
粗大ゴミに出すのは面倒でお金もかかるので、父には悪いのですが、HARD OFFに買い取って貰ってきます。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 02:59:39.54ID:kitkEguk
>>849
ちゃんと音が出てるなら問題無い
その音が好きじゃないなら使うの止めればいいし好きなら使えばいい
ウーファーのエッジがどんな状態か知らないが音に影響が出てるなら修理すればいい
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1497087459/486

音は最近のスピーカーも昔のスピーカーも古い新しいより結局はグレード次第だからね
なお最近は小口径ウーファーが主流なので、それが30cm以上のウーファーなら
同じ位の低音を求めるならトールボーイかサブウーファーを使う事になる

ちなみにONKYOのそれより下のD-77シリーズ(6万前後/本)は今もあるけど
値上げを繰り返し今は17万/本となっている
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purespeaker/d77ne/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 03:34:05.15ID:lBo+SB+x
オンキヨーMONITOR 100は1979年発売¥109,000-(一本)の32cm3wayですかw
まあ欲しい人は欲しいでしょうね
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 03:44:01.80ID:2PCqnmW0
えええっ10万円もするのですか???
1979年で10万円って事は今だと20万円以上しますよね…
修理に>>851のサイトの価格だと2つで3万6千円かかるみたいですね。
直す価値はある気がしてきました。明日病院に行って父に聞いてみます。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 04:16:48.95ID:lBo+SB+x
貨幣価値的には現在の16万円/本くらいだと思うが、当時はオーディオブームだったからその価格で作って売れたので、
今同じようなものを作ろうとすればいくらになるかわからないというか、作れないだろう。
少なくとも一本20万や30万ではできないことは間違いない。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 07:17:17.11ID:Te4nberQ
>>853
Monitor100!?
冗談抜きで良いスピーカーだぞ。
俺ならエッジ交換からネットワーク素子、内部配線交換までやって蘇らせる。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 08:00:58.95ID:N2/iy+aR
>>853
100ですか?100Rですか?  100Rだったらさらに良いですね
100であっても今も使われている振動板材料が使ってあって今でも十分通用します。
修理に出して使うと良いと思います。
ネットワークのコンデンサも交換する方が良いですが、それは後からじっくりとやってください。
YAMAHA 1000Mの対抗馬との事ですし、向こうは低音が出にくい密閉、こちらはバスレフなので使いやすいと思います。
ドフに持って行ってもエッジがだめならペア5000円???
エッジがダメなものペアで1万円というブログ有り bokenasu.oops.jp/junk/m100/m100.htm
0859846
垢版 |
2017/08/15(火) 12:46:51.67ID:0gwgpxv3
http://xup.cc/xup6daujagq
http://xup.cc/xup6dbfenzl
貰ったスピーカーの大きいの2つ撮ってみました。
他にもアンプやレコードプレーヤーも大量に譲ってもらったのですが、、、
0861846
垢版 |
2017/08/15(火) 13:29:11.67ID:0gwgpxv3
>>860
お、回答ありがとうございます。
CS610はなおす価値がない感じです?
37,800円でも結構なものですね…
MONITOR100のスピーカーユニットに左右両方にスポンジが挟んであるみたいなのですが、このままでも大丈夫なのでしょうか???
http://xup.cc/xup6dltehaj
0863846
垢版 |
2017/08/15(火) 13:58:06.31ID:0gwgpxv3
>>862
確かにそう言われたのですが、このままでも使えそうなので、すいません
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 14:03:21.65ID:NKH/f0+v
>>863
エッジがない状態で動かしたりしたら、ぶっ壊れるから、
そうならないように保護してるだけとしか思えないが。

そのまま音を鳴らそうってか・・・
0866846
垢版 |
2017/08/15(火) 14:14:44.58ID:0gwgpxv3
>>864-865
そうですね…壊れないように気を使ってくれていたのですか。素直に盆明けしたら>>851の所で聞いてみます。ありがとう。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 15:23:04.73ID:NYx7bdqb
音の良し悪しは本人にしか分らんからなぁ
今更比較して聴く機会もないだろうから考慮しなくてもいいし
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 19:17:06.44ID:FMhNWr7h
はっきり言って、そんな骨董品はよほど思い入れがあるなら別だが直して使うほどのもんじゃないぞ。
当時のハイエンドなら別だが、そのクラスの骨董品に期待するな。
どうしても使いたいならエッジだけじゃなくネットワークから何から全部オーバーホールしなきゃ駄目だろう。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:06:15.89ID:Te4nberQ
>>870
だから、それは俺が処方しておいた。
残念なのが彼がビギナーでありその方面には疎い事だ。
俺に譲ってくれたら完全レストアしてやるけどな。
0872846
垢版 |
2017/08/15(火) 20:42:14.34ID:PPChhqHF
やっぱりいらないので、HARD OFFに売りに行ったらエッジが壊れているのに500円で買い取ってくれました!!
色々とありがとうございました。
0873アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/15(火) 20:46:49.02ID:BV9rwFs2
・・・・・・・・・w
せっかく書いたから投下するわ
釣りじゃなかったら幸いなんだけど
まあいいや

>はっきり言って、そんな骨董品はよほど思い入れがあるなら別だが直して使うほどのもんじゃないぞ。

ではあれを使わなかったとして
ではでは、何を使うか、何を買うか、買えるか次第でないのかな?

>>866
値段が合わなかったら、自分で張り替えるのトライしてごらん
ドフにドナドナするかもしれなかったと思えば、思い切ってやってみれば良いよw

「拍子抜けするくらい簡単だった!」
と思うかどうかはやってみないとわからない事だしさヽ(´ー`)ノ

PL12が、monitor100R用で2550円
http://www.funteq.com/

外耳カットバージョンもあるみたいだから、やる気になったら100にはどれで合いますか?ってメールで聞いてみれば?
割とすぐ返事来るよ
張り替え取説もれなく付いてくるよ
ボンドは350円ねw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:47:27.08ID:3rmSCnCc
500円じゃあガソリン代でトントン?
オクの方が良かったカモ?
0875846
垢版 |
2017/08/15(火) 20:48:29.81ID:PPChhqHF
スレチですが、アンプ等も買い取ってくれました。
0876アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/15(火) 20:48:44.29ID:BV9rwFs2
という、力抜けたお盆休みねw

そのうちいつかは、本当に使う気で自分で張り替える人も来るでしょうw
ではでは
0877846
垢版 |
2017/08/15(火) 20:49:56.60ID:PPChhqHF
>>874
病院行った帰り道なので問題はない感じですね。
>>873
直そうとも思ったのですが、やはり慣れている人に買ってもらって修理したほうがスピーカーも喜ぶと思って…
0880アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/15(火) 21:22:52.28ID:BV9rwFs2
>>878
乙!ヽ(´ー`)ノw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:46:53.31ID:Te4nberQ
>>877
まあ、それでもいいよ。
君がオーオタでないのは親御さんも承知のはずだからそれほどガッカリはしてないよ。
俺の息子も同じことをしただろうと予測できる。
・・・・・・その前に俺自身がきれいさっぱり売り払ってけじめをつける。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 00:12:45.61ID:zPqAbKXS
>>881
要らんくなったから使うかい?
って感じだと思うなぁ

オーオタの俺の感覚では良い物だから修理して使いたいけどね。
流石に40年近く前のスピーカーだし、最新のモノと比べて技術的に古くなってるからね。
だからといってダメな物じゃないし、善し悪しは使う人が決めること。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 00:37:45.00ID:havc9NJK
昔のスピーカーなんか、とにかくデカいので価値の分かってるマニア以外には
邪魔な粗大ゴミでしかない。なので売って正解。三方一両得
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 02:17:46.83ID:05nNaX8n
漏れだったらガチでショックタヒするわ。
20万が500円とか親の病気悪化してタヒんじゃう希ガス
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:05:07.04ID:ZJ5Q/qKY
>>894
最近のドフジャンクは強気だよ。
サンスイα607音出ずジャンク1.5万円がふつ〜
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 20:50:13.90ID:sSxDOw81
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g227896196
このスピーカー、そんなにいいヤツなの?
物凄い入札合戦の様相
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:03:15.58ID:sSxDOw81
>>900
答え教えてくれよ。
ヒントだけでは分からない。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:12:40.76ID:M10gLPkx
以前、オークションにスピーカー出品したことがある
評価の少ない人が何人かで入札しあって、ゆにうんに売るより、かなり高く落札してもらったよ?
0903アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 21:28:12.29ID:AcAx9dJd
キングスタジオ辺りが入れ替えなのかねえ…(´・ω・`)

アンプ込みだし、なかなか手に入るものではないから欲しい人は入札し続けるのではなかろうか

俺も欲しいよ(´・ω・`)
しかしスタジオクラスの防音と壁埋めせんとあかんわね
0904アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 21:32:57.23ID:AcAx9dJd
終了か


税込2,328,220円

適正価格じゃろうな(´・ω・`)
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:39:24.78ID:UjDD89lZ
投稿者:H*r*s*** / 評価:1179
重い物なので、先の梱包方式を確認したいです、どのように梱包する予定でしょうか?
回答 :8月 10日 18時 22分
ご質問ありがとうございます。 配送は重量物専門の運送会社からとなりますのでお届け先の状況にも考慮して緩衝材を使用し商品を保護を行います。ご検討の程よろしくお願い致します。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:40:04.54ID:UjDD89lZ
質問2 :8月 15日 10時 59分
投稿者:H*r*s*** / 評価:1179
また梱包の事ですが、木枠を掛ける事は出来ますでしょうか?料金はどれくらい掛かります?
回答 :8月 16日 15時 56分
ご質問ありがとうございます。木枠梱包でございますが当店より外注を行い作成することは可能でございます。
価格に関しましては、見積もりを依頼する必要があるため本オークションまでに回答が間に合わない可能性がございます。 ご希望には出来る限り対応させていただきますので落札後ご相談くださいませ。ご入札お待ちしております。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:40:37.51ID:UjDD89lZ
質問3 :8月 16日 15時 51分
投稿者:c*b*J*** / 評価:647
失礼しますが、W500/540×H88/95×D450mm キャスター付台車は商品説明に画3,4下の台車でしょうか?
回答 :8月 16日 16時 00分
ご質問ありがとうございます。アンプが乗っている平台車でございます。ご検討宜しくお願い致します。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:41:05.76ID:UjDD89lZ
■□【全国発送可】 GENELEC 1035A 弩級モニタースピーカーシステム ペア ジェネレック 200V仕様 □■001758036-8□■
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:41:38.94ID:UjDD89lZ
■□【全国発送可】 GENELEC 1035A 弩級モニタースピーカーシステム ペア ジェネレック 200V仕様 □■001758036-8□■

商品説明

■メーカー : GENELEC
■型番 : 1035A
■外径寸法
W820×H1105×D810mm /スピーカー ×2台
W835×H495×D807mm /スタンド(キャスター付台車) ×2台
W485×H755×D400mm アンプ/×2台
W500/540×H88/95×D450mm キャスター付台車/×2台※左右サイズが若干異なります。
■重量(1台) : 142kg/(スピーカーのみ) 71kg/(アンプのみ)
※実測となりますので多少の誤差はご容赦ください。
ペアでの出品となります。

外観に関しましては経年によるキズ等ございます。
中古品で個人差もありますので画像にてご判断ください。
同型番商品ですが、左右取っ手位置など若干異なります。
画像に写っているもの以外は付属いたしません。

当店(200V環境)にて動作確認を行っており特に不具合等ございませんが、あくまで中古品となりますので完璧な物をお求めの方はご入札をご遠慮下さい。

取引終了後は初期動作不良に限り、修理等の対応をさせていただきます(修理になった場合お時間を頂く場合がございます)。修理不可能な場合に限り返品対応させていただきます。
初期不良の場合は商品発送後10日以内にご連絡をお願いいたします。



【送料 重量物の為、搬入状況により変動いたしますので別途お問合せください】
※スタンド(キャスター付台車)不要の場合は送料が削減できますので落札後お申し付けください。
0912アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 21:43:47.13ID:AcAx9dJd
>1989 - 1994に発売されたやつなのにね

どっかのレコスタで(しかもかなり限られる)現役張ってたモニターの可能性高いと思うんだけどな(´・ω・`)

ピュアオーディオの人はこれ買わんもの
0914アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 21:46:22.49ID:AcAx9dJd
200V仕様だしね

高圧キュービクル入ってた施設でねえのかと勘ぐるわな(´・ω・`)
0915アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 21:47:10.87ID:AcAx9dJd
>>913
売買の現場を滅多に見れるもんじゃないしねヽ(´ー`)ノw
0916アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 21:56:12.00ID:AcAx9dJd
い・い・な・あ!!!!!!

(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

どこのレコスタ放出だよ!!!(´;ω;`)
こんなもん、よっぽどの好き物でもない限り大手レーベルスタジオにしかねえよ(´;ω;`)

UREI、wastlake、TADの後の90年代黄金期の色んなレコーディングに使われたブツかもしらんのだぞう?(´;ω;`)

欲しかったよう…(´;ω;`)
0919アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 22:04:29.35ID:AcAx9dJd
>>917
アンプ込みだよ?(´;ω;`)

しかもあちこちで買えるもんでもない(´;ω;`)

あーなんかムズムズするー(´;ω;`)
クルマ買い替えることに決定!(´;ω;`)
0921アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 22:13:15.87ID:AcAx9dJd
俺、4425/4301/LSR305(´;ω;`)

200万ちょいかー(´;ω;`)
多分釣書付いてるだろ
(もしかしたら好き物が扱い切れずに放出の可能性もあるが(´;ω;`)

夢だよ夢w
SONYやキングやエイベックスと同じスピーカーとアンプ(´;ω;`)
しかも安い夢だよ(´;ω;`)
0923アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 22:17:36.87ID:AcAx9dJd
いま落札した人は興奮して眠れないだろうなあ…(´;ω;`)

(中規模レコスタの人が経費落札してる可能性も高いがw
0924アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 22:19:22.46ID:AcAx9dJd
>>922
あのスピーカーは、設置するなら「自作」だよ(´;ω;`)w

コンクリ何トン打たなきゃならないか(´;ω;`)w
0927アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/16(水) 23:09:10.91ID:AcAx9dJd
あんまり値段がどうとかいうスピーカーじゃないけど…

1234がオープンプライスなので推して知るべし(´・ω・`)
http://www.otaritec.co.jp/price/genelec.pdf
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 01:22:14.62ID:QL8SAJ49
>>929
少なくとも当時の感覚では全く大型ではない。
NS-1000Mの内容積は約60Lで、当時標準的だった50Lより多少大きい程度。
100Lくらいになると大型という感じになる。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 23:13:25.09ID:LKopHl2B
今は内容積より横幅で判断する感じがあるね
箱の横幅がユニットよりちょっと大きいとして、
ユニットでいうと、10cm以下が小さいな、12cmから16cmくらいが中くらいだな
20cmはちと大きいかな、でも中くらいだよね、
30cm以上はもう大きいよ、38cm大きすぎ、てな感じかな
むかしのように箱の横幅があるのにつかっているユニットがそれよりはるかに小さい、
なんてありえないもんね、今じゃ1000Mも大きいな、とおもっちゃう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 02:47:44.69ID:CFtn+WEQ
>>933
> むかしのように箱の横幅があるのにつかっているユニットがそれよりはるかに小さい、
> なんてありえないもんね、

それは一体いつの話だ?
1950年代とかか?
16cmフルレンジとかならともかく、口径25cm以上となれば、箱の横幅がはるかに大きくてはさすがに置き場所に困る。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:23:21.54ID:M3IpE3/H
>>935
パラゴン:せやな…
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 10:51:09.36ID:M3IpE3/H
1000MMでググるよろし
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 00:26:21.42ID:PSt6X7Ft
>>938
横幅の極端に大きいのはないかもね
ダブルウーハーで横に2個は横幅あるけどユニット幅に近いだろうし
スワンかスパイラルはそうだけど市販品じゃないからね
0953アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/20(日) 23:46:51.13ID:NqWaAOGK
何か貼る人が嫌なんだろうね
気にしない気にしない(´・ω・`)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 09:49:31.29ID:oH3tgHiS
奥行きのなさを幅を広げることで内容積を確保、つー設計だけど
これじゃあバッフル広過ぎて音場感は?
壁掛け用にしてはWウーハーの3wayで重そうだし、どういう使用目的で作ったのかねえ?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 18:08:48.82ID:ae+inXky
今のSPは4Π空間の設計が多いけど 奥行が浅いタイプは2Π空間の設計に近い
壁に近づけてセッティング出来て使いやすい
0958アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/21(月) 19:05:07.42ID:Les6grcH
放射される音は球面波です
周波数の波長の長さによって、飛び越えられる隙間(スリットなどでは)が変わりますが、障害物(例えば一般的大きさのバッフルなど)を回り込みます

フリースタンディングでは(スピーカーをスタンドに立てて、背後の壁と距離を取った一般的なスピーカー設置など)スピーカーの背後にも音は回り込むということです

イメージとしては↑リンクの"全球体ローディング(自由空間 4π)"を参照して下さい
放射空間を減らした場合(4π→2πなど)、前方に放射されるエネルギー(音圧)は増えます

(実際にエネルギーが増えるわけではありません。後方に回り込むエネルギーも前方に放射されるということです)
0959アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/21(月) 19:18:06.89ID:Les6grcH
>>955
なので、スピーカー内容積や背面制動の問題と、バッフル面積の広さは少し別に考えた方がもしかしたら良いかもしれません
(もちろん内容積とバッフル面積には、関連はありますし、大きなバッフルでも無限大でない限り回折はありますので念のため)

・バッフル面積を(無限)大にとる
→壁埋めや無限バッフル。回折(放射音の背後への回り込みを無くす)を少なくする

・エンクロージャーがある場合の壁埋め
→回折の影響は少なくなるが、内容積は依然として存在する

・エンクロージャーが無い場合の壁埋め
→回折の影響は少なくなり、内容積も無限大(ではありませんが)に近くなる

こんな「感じ」ではないでしょうかヽ(´ー`)ノ
0960アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/21(月) 19:36:38.66ID:Les6grcH
実際には、>>956さんのおっしゃっているように、

・設計段階で4π設置前提で作られている
(逆に壁埋め/2π前提のものもある)

・エンクロージャーを前提にf特を整えて設計されている
(ユニットを外して無限大バッフルにしても良くなるとは限らない、設計とは異なったf特になる)

などです
あるスピーカーのユニットを取り外して無限バッフルにしたり、何でも壁埋めすれば良い結果が得られるかと言えばそういうわけでもない訳です

ただ、エンクロージャーがあるスピーカーを壁埋めすると以下の2点は言えます

1. 回折の影響は少なくなる
(良くなるかどうかは設計前提次第)

2. 前方へ放射される音響エネルギーは増える
(これも良くなるかどうかは設計前提次第)

よく見る2π空間が前提の設計なスピーカーは、バッフルが平たいスタジオラージモニターなどです
バッフル面積が大きく、前後に薄いスピーカー(設計前提内容積は確保されている)は>>956さんのおっしゃるように、壁埋めに近い形で設置して良い結果が出る「可能性」もあるスピーカーのように感じるのは確かです

(もちろん、背面壁から離した方が良い結果が出るかもしれません。それはどのような設置前提の設計なのかわからないからですヽ(´ー`)ノ)
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 21:43:19.83ID:UTKjdV9M
>>948のスピーカーは、壁埋めは考えてないと思うぞ
壁に密着させて使う様に作られてると思う
何の為かは知らないがw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 05:35:15.61ID:yqJRWM2f
>>963
振動板径が小さくなると必要な内容積自体が急速に小さくなるので、あまり小口径のものに大きな内容積を組み合わせても意味がない。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:18:27.49ID:yDngOqBm
>>964
同じ口径でもウーハーの性格と能力次第。
小容積でも低音の出せる性格付けならば大容積の箱では締まりのない低音になる。
大容積で低音が出せる性格付けならば小容積の箱では低音が出なくなる。
一つのウーハーに対しては内容積の「適合範囲」はあるので
それを超えて闇雲に大きくしても伸びのある良い低音は出ない。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 20:19:21.48ID:ebGl8B2M
>>966
スタジオ用モニター?しかもマルチアンプ。
この大きさは置き場に困るな。
しかも超初心者向けのネタではないし。
0972アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/29(火) 21:19:41.86ID:Sr7Pci1L
ネタならいいんだが

という応酬だなw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:47:45.25ID:fojez4ea
>>970
本気で言ってるのかわからんが、小さい箱をいくつも重ねるのが普通でな
その画像もそう言う物だ
ライブハウスなんかのラインアレイも同じ
0974アンバランス転送=バカ瀬戸公一朗発狂中w
垢版 |
2017/08/29(火) 21:59:17.47ID:X9bCHnzi
アンバランス転送=瀬戸公一朗wwwwwww
おまえ、なにこれ?
勝ち組ってもちろんブラジルの勝ち組のことだよな?
なら見事に瀬戸公一朗のことで合ってるけどなwwwwww
嫉妬で叩いてるやつなんかどこにもいないから恒例のストローマンバカ瀬戸攻撃かよwwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/08/29(火) 07:04:08.77 ID:nGtouySJ
瀬戸公一朗さんは勝ち組
嫉妬で叩いてるこいつは負け組w

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 00:31:04.52ID:0gLqeYI5
福岡は修羅の国とも呼ばれ、日本の他の地域とはちょっと違う
少し変わった特性を持っているので、そんな変な物の需要もあったんだろう
アメリカ的というか、個人の欲望に比較的忠実な消費をする印象がある
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 01:11:12.27ID:F7f/Wv1j
zensor1と3,ダイヤモンド10.1とJBL220と悩んでおりますそれぞれ特徴はどんなものでしょうか
明日一応試聴しようと思ってますが物があるか怪しいのでアドバイス下さい
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 02:56:15.36ID:U41yazoO
ZENSOR3しか持ってないけど一番の魅力は中域、音は明るく元気でほどよく優しい音が出ます
ただスピーカースタンドにスピーカーと同等かそれ以上投資する気がないと低音がボアボアしやすいから注意
家電量販店だとだいたいボアボアした音出してますね
あと背後の壁までの距離も少しだけ必要になります

という風に低音の制御が面倒ではあるんでZENSOR1やDIAMOND 10.1の方が扱いやすいと思います
逆に環境整えるとなかなかどうして安心して聴けるサウンドに化けますよ
ただ低音は制振してもそれなりに緩いんでシャープな音が好みならZENSORはやめた方がいいかも
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 15:38:26.39ID:7qFDslbL
>>980
感想ありがとうございますzensor3は狙っていたのですが思ったよりでかかったので止めときます
聞いてきた結果diamond220とヤマハの
NS-B300が良いかなと思いました
ただ220の上位機種の225が気になっております
自分は低音を少し重視しているのですが16k足して225にする価値は有るでしょうか?
225使ってる方がいたらレビュー欲しいです
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 17:25:32.19ID:G1+lmdw8
>>984
最近のスタジオは違うのでは?
昔は間違いなくそうだったが、現在は耳の保護のために音圧を制限しているのでは。
おそらく105dB SPL程度だと思う。
ラージモニターそのものがないスタジオさえある。
0990アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/30(水) 21:01:53.09ID:pUpV7wrJ
>>986
>最近のスタジオは違うのでは?
>昔は間違いなくそうだったが、現在は耳の保護のために音圧を制限しているのでは。
>ラージモニターそのものがないスタジオさえある。

ブースあるのにモニターはフォスNF1のスタジオでドラム録った事もあるさよ…
けどそれも15年以上前の話で、そういうのは今に始まったことではないのよ(´・ω・`)

ほとんどがお金の問題で、決して「耳の保護」だけの問題ではないと思うど(´・ω・`)

「金と環境がありゃラージ入れんだけどさあ…」とそのスタジオの経営者も言っておりました
もちろんそれが全てに当てはまると言ってるわけではないんでゴメンね(´・ω・`)

お金と環境があれば、>>966,975,976みたいにモニターを本当は入れたいと思いつつ、DAWミックス/マスタリングだけや、せいぜいオーバーダブの、打ち込み中心で生音あまり録らないスタジオじゃダウンサイジングは進んでるわね

ラージモニターのあるレーベルのスタジオで録れる人ばっかじゃないし、今は個人レベルでそこそこの機材集めて昔よりとんでもなく安くスタジオ作れるしさ(´・ω・`)
(生音中心に録るならそうも言えなくなると思うけど)
0991アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/30(水) 21:06:27.13ID:pUpV7wrJ
>>988
ラジオのスタジオは小さいのが多いかもw
(てかラージなんか入れないわなw)

MAスタジオ(映像に音被せたり録ったり編集したりするスタジオ。テレビドラマや映画。)は割と大音量/大きなモニターが今だに多い感じはあると思うよんヽ(´ー`)ノ
0993アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/30(水) 21:23:05.78ID:pUpV7wrJ
ようするに、小さなモニターのスタジオを多く見かけるようになったのは

・打ち込み比率が増えて生音録りの比率が相対的に増えた
・マンション/ホーム/プライベートスタジオ的にミックス/マスタリング中心のスタジオを相対的に見かける事が多くなった
・ドラム/ベース/リズムセクション録りが「ちゃんと」出来るスタジオは昔も今も相変わらず普通に生活していて見る機会は少ない
・生音録りもやるなら、金と音出し環境が整うなら本当は>>966,975,976みたいなラージモニターを導入したいと思ってるけど、ドラムはほとんど打ち込みの仕事ばっかなんでそこまで出来ない

みたいな感じなんじゃなかろうか(´・ω・`)
(例外もたくさんあるからそこはごめんね)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 181日 3時間 12分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況