X



サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 59 ■ 山水 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 23:00:11.27ID:MnS/hLx9
【関連リンク】(50音順)
朝日新聞デジタル:サンスイの音色、OBが守る 修理依頼絶えぬ埼玉の工場
http://www.asahi.com/area/saitama/articles/TKY201302050384.html
wikipedia 山水電気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97
オーディオ・スピーカー・イヤホンの専門ブランド-SAUSUI
http://www.sansui-doshisha.jp/
オーディオ回顧録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
http://kameson.net/audio/INDEX.htm
オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/
SANSUI 07シリーズの系譜
http://page.freett.com/knisi/sansui07.htm
山水電気厚生年金基金
http://beauty.geocities.jp/kuniyasu_sister/
ダイナミックテストを飾った名機達
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html

前スレ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 57 ■ 山水
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461847630/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 58 ■ 山水
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1472118199/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 15:05:21.37ID:X6f4I4A3
6年前にCA2000とBA2000を購入してドライバー段の
トランジスターのみ交換して使用しています。
満足しています。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 18:51:49.10ID:g4ts/J1r
やったー、ワッチョイ外れたー!
これでその日の気分でサンスイ褒めたり、けなしたり、
質問にも知ったか回答できるwww
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 00:12:34.85ID:DSidz40K
サンスイのパワーアンプ、プリメインのパワー部に他社のプリをつないでみれば違いを確認すると良い。
低重心で、前に出る独特のサウンドバランスはプリ部でコントロールされていることがわかるかも。
音質は好みだから良し、悪しは個人の判断。かつて瀬川氏もAU-D607のパワー部がお気に入りだった。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 11:01:24.88ID:Evn7OpOH
昨日はα907 Limitedが3台落札されてた

194500(税込み210060) 入札数90 (1月の修理明細書付き)
178000 1
146000(税込み157680) 1

188800 入札なしで終了
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 05:27:42.87ID:fXXkdMYM
先月はアニが350,000円で落札されていたよ。
メンテナンスが行き届いてそうな良品だとしても高すぎて買えないわ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 06:32:06.73ID:hKwZ3XV4
ほとんどの奴らは天板外した画像を載せてない。
四半世紀にもなるアンプを外装だけで判断して買うのは無理。
メンテナンス済みでも大型のブロックコンデンサは交換出来ないので、膨れててもそのままの状態が多い。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 10:02:34.22ID:Okg8DjO9
6〜7年前にannyの未開封デッドストックがその位で落とされていたなあ。10年くらい前は20万くらいが相場だったのに。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 11:58:52.38ID:15njnpEH
その通りYahooオクでの出品時には
少なくても天板外した上からの写真も載せて欲しい
出来れば底板外した下からの写真もね
ケミコンなんかの劣化具合が買う人は気になる所でしょうに
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 12:18:47.37ID:15njnpEH
何でAU-07Anniに拘ってんだろ?記念品だからか、
907NRAとはそんなに違いますかね?
半値で買えるぞ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 13:01:54.21ID:FgI8pc3u
自分も昔ヤフオクで907 Limited買ったけど
当時使ってた707Xとは全く別物の音だったな
音がクリアで柔らかった
スパークリングワインとワインの違いくらいかなw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 14:50:49.25ID:MocB2JAg
α907Limitedや07Annyを凡庸パーツで組んだら、どんな音なんでしょうね?
それでも通常の907より上回るなら、所有し続ける価値はあると思うけど、
もう手に入らないカスタムパーツでブーストされてる音なら、壊れないうちに売り逃げないと。。。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 15:21:44.18ID:UMf2kIc1
先日AU-666のジャンクを貰い受ける。今まで真空管レシーバーの音しか聞いたことがなかった。サンスイのSAX-530なんだが。
スピーカーはJBl4312B MK2
666はスイッチの接触不良のみだった為簡単に復活。いざJBlで聞いてみる。
衝撃だったよ。真空管アンプがゴミに思えた。聞こえなかった帯域、ものすごい低音。初めてのトランジスタアンプ。体が震えたね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 15:24:09.07ID:UMf2kIc1
SAXじゃなかった。APS530,
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 16:55:16.66ID:4WZf/uXy
>>22
サンスイ愛が足りないなあ
他人の評価ばかり気にしても虚しいだけだよ。

もうメーカーが存在しない30年前以上のアンプだぞ
今日も電源が入ったぞwと感謝しつつ修理しながら使うのがサンスイ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 18:15:07.09ID:FgI8pc3u
電源入らないといえば先週の707NRAの電源入らない現状渡しが
55230円(入札27件)で落札されてたな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 21:48:30.90ID:OXi2TWIg
サンスイのアンプが無くなったおかげで、死ぬまでアンプを買い替え続ける必要がなくなってホッとしている。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 22:32:18.30ID:9hiB3qwb
>>30
組格子のTVを発売するまでサンスイとは認めない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 13:16:05.43ID:QWuY+6xG
>>31
俺がドウシシャなら、安物家電にサンスイの保守専用の高級パーツを
おみくじで組み込んで、サンスイマニアに高値で買わせる。
ネットに情報流せば、マニアが競ってガチャしだす。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 15:28:52.25ID:AycZrHod
本体解散から17年経過で保守部品が残っているわけがない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 17:20:51.24ID:SwCnxptg
経年変化でボリュームが逝ってる個体多いね
修理するには多額の金かかるだろうにあの高い中古相場は何なんだろう
中国で「伝説のアンプ」みたいなネット記事でも出たんだろうか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 19:08:01.94ID:k99BV8it
中古は7つほど漁ったけどボリューム逝ってた個体は無かったな
たまたまかもしれないけど

サンスイはパーツは良い物使っているし、全体の造りがいい 
他のメーカーと違って手抜き感は少ないな

面構えがイイから所有欲が湧くんだろうね
人の好みはそれぞれだけどいまだに人気あるのもわかる
でももうさすが古いだろう…というのが正直な感想だ
俺は修理できるからいいんだけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 20:42:38.95ID:AycZrHod
修理スキルの無い奴がいじくった挙句に燃えないゴミで廃棄もあるようだ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 22:04:20.33ID:HjxPMpGM
707drと607mrが売ってた
迷うなぁ
故障しにくさなら607mr
だろうけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 22:19:33.82ID:aThiMOBe
プリメインなら迷わず907のどれか買っとけばそれでサンスイは終了じゃないの?
敢えて下位機種で回り道するより
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 01:13:02.04ID:agoVWdQU
おすすめ907は、アナログ聴くんならAU-D907FexかAU-D907Gexの前期型だな。
フォノEQの作りがその後の907と比べても結構いけてる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 17:48:49.95ID:7TkaZQYA
フォイコの作りが優秀でも
パワアンが完調でなければ見意味だろ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 19:45:58.71ID:agoVWdQU
>>47
>パワアンが完調でなければ見意味だろ。

それは907Gexに限らず全ての機種で同様だ!
おまえ友達いないだろ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 22:08:15.71ID:kytQltsU
出た、人格攻撃
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 00:12:54.42ID:746esQgR
質問ですが山水社員だった亡き叔父の部屋から多数のアンプらしきものが置いてあったのですが、処分しても良いものか悩んでます、しかるべきところに寄贈するべきか?
開発設計をしていたようで試作品のようなものもありました。
もう20年ほど前に亡くなり部屋はそのまま残してありましたが叔父の実母である祖母にたのまれて確認したところわかりました。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 00:50:50.02ID:Ge2HXd/h
1万円で買った外観ボロの907、メインは生きていてプリ部はハム音と左右のレベルが変だった。
プリアンプ部の定電圧電源マイナス電圧が電圧変動で-50Vとか出ていた。
マイナス側のツインTrが劣化していたのを交換したらちゃんと鳴るようになった。
フォノ部は使わないので未確認。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 07:14:43.18ID:zZt2FtJj
>>51
試作品は開発したその人にとっては価値や意味があるのだけど、それ以外の人にとってはほほ無価値。
製品としての品質も不十分で通電すると発煙発火の可能性もあるし、音としても製品にする前の不完全なもの。
建前上の守秘義務やブランド毀損させない為にはひっそり処分がよろしいかと思います。

自分なら、機銘板だけ取って仏壇に置いて貰えば嬉しいかなw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 13:07:38.27ID:UfYIkxpw
イシノもアクアも保存しておきたい個体だろうけど
買取資金と置き場、展示場に困るだけだから二の足を踏むだろうね。
>>55の言うように鑑定団に出して引き取り手募集とし
収集家からの連絡を待った方がいいかも。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 13:36:07.27ID:qvNaZrFX
サンスイのブランド価値は不思議に高いので
手間はかかりますがヤフオクでも使ってお金にかえておばあ様に孝行してあげてください
亡き叔父上も喜ぶことでしょう
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:47.14ID:UfYIkxpw
>>59
その手があったかあ!
サンスイ特集をもう一度組んでもらうといいよね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 22:15:11.77ID:nap5qJnW
>>63
俺は逆で
予備に同じ型のアンプが欲しくなったw
006551
垢版 |
2017/04/17(月) 23:58:25.89ID:746esQgR
多数のアドバイスありがとうございます。
一度開発されていた方に連絡をしてみて叔父をご存知かもわかりませんので聞いてみたいと思います。
写真はまた祖母の家に行った時にとって見ます。
仏壇に叔父の遺影と共に多数の社長表彰が飾ってあるのを思い出したので覚えておられるかもわかりませんね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 03:19:01.20ID:KpqP1dmm
良い方に進むと良いな
雑誌に取材してもらうのが良いかもな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 19:12:47.24ID:s5z+8v7r
>>68
同意。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 22:17:51.91ID:Pw5KZmhW
au-d907g 左右の音量差があります
cdでもフォノでも差があります

ボリューム分解洗浄
セレクター、バランス洗浄スプレーでグリグリ
spリレー交換
sp入れ替え

を行いましたが解決しません
ヘッドホンでは正常なのですが他に原因場所として何処が考えれますでしょうか?

ググると他のアンプでもspではバランスが崩れヘッドホンでは正常な現象が有るらしいです。

詳しい方教えて下さい。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:06:30.78ID:Pw5KZmhW
>>71
sp端子に繋がっているケーブルを左右入れ替えると偏りも左右入れ替わるのでアンプの端子以前と踏んでいます。

ググるとハンダクラックやコンデンサ抜けでも起こる様ですがヘッドホンでは正常と言うのが不思議で有ります
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 02:15:24.70ID:doTKpO5g
ボリュームの位置にかかわらず音量差があるのかまたどの程度の差があるのか
分からないけど・・・、
一般論としてスピーカーとヘッドフォンでは結構違って聞こえるし、ステレオ
ソースならそもそも左右同じじゃないし・・・。
モノラルソースでもやはり明らかな音量差があるのかな?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 04:24:55.74ID:9VH6zjb+
俺も以前サンスイのアンプ所有時悩まされた
左右の音量差の違いはアンプに原因
パワー部の回路
叉はボリュームの
接点 ヘッドホン
OKなら原因は
パワーアンプ部分
にほぼ間違いない
と思われる
ちなみにモノラル
でも左右全く同じ
音量レベルとは
限らないです
俺も以前サンスイの限定モデルを所有
してたがこのトラブルが嫌でラックスに替えた。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 05:50:43.35ID:cqTcf+JW
ボリューム一位置にかかわらず有るのでギャングエラーではないとおもいます。

ヘッドホンでは正常なのでリレーに絡んでる0.047μfと22Ωの抵抗部分かなと思っていましたが、
パワー部となりますと本腰入れてバラさないといけませんね。

パワー基板バラして部品総当たり作戦決行でまいりたいと思います。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 17:01:58.50ID:gi1iz0zl
ヘッドホンはトランスからになった初期かな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 19:09:41.29ID:cqTcf+JW
只今帰宅いたしました
遅くなりましてすみません

>>76
A・B共に同じように音像が左によります
Aは新品交換、Bは分解接点洗浄いたしました
メインボリューム・セレクターは洗浄し当初あったガリは収まったようです

>>77
0.047μFはまだ計測していません
回路図眺めながら素人考えでヘッドホンには無く、SPにある部品はどれだと検索していました
MPコンデンサは不良頻度が高いなどの記述がありましたので単純にこれかな?と思っていました
抵抗値を計ってみようと思います

>>78
初期後期でヘッドホンの出力が違うのですか
自分のはどちらなのかしべてみます

>>74
ヘッドホンが正常な状態でほぼパワー部だと断定された理由を教えて頂けないでしょうか?

余談となりますが使用されているメインボリュームはALPS RK271はSTタップ付き100KAカーブでハウジング?が3段になったタイプですが
ALPSに特注で作ってもらうと2段となるようで取り付けの際、基板を制作するなど工夫が必要ですね
008178
垢版 |
2017/04/20(木) 21:21:30.07ID:gi1iz0zl
トランスじゃなく抵抗でした
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 22:23:04.66ID:OUWwTvVE
う〜ん。実機見ていないからなんとも言えないけど。ヘッドフォンはOKでSP出力がおかしいってのがよく解らないんだが。

というのも、確かD907Gexはパワトラ出てプロテクション基盤に入った後
ヘッドフォンとSP出力に単純分岐して、それぞれリレーを介して外に出ていると思ったが
実はSP出力は正常でヘッドフォン出力の方がバランスがズレているとは考えられない?
SPリレーは2個共に洗浄済み+AもBも左右の差は変わらないと言うこのなので
こちらは正常だと仮定すると、SP出力はリレー後にSP端子に直出力しているのに対して
ヘッドフォン出力側は220Ω2Wの抵抗を介してレベルを落としていて
その後リレーを通してヘッドフォンに繋がる。
抵抗は不燃の酸金で経年劣化も考えられるけど、多分大丈夫。
後はリレーなんだが、ここのリレーは富士通のFBR221型DC24Vを使っている。
この富士通のリレーが曲者で実はかなり曲者で、接点の接触不良がかなりの確率で発生するんだわ。
しかも単端子配列互換のリレーは存在せず、流通在庫も皆無なので
障害対処には接点を磨くしか無いときてる。

CR型で良いのでオーディオ発振器と、テスター程度で良いのでレベル計、あとは回路図があれば
一発で障害切り分け出来るんだけどなぁ。
発振器はスマホのアプリで良いので、一度SP出力とヘッドフォン出力のLRのレベル測定して見てほしい。

多分ファイナルトランジスタは無実だと思う。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 02:38:11.53ID:wz42RpO2
長い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 03:33:16.53ID:dQHZfRNG
>>81 
ヘッドホン出力前の220Ωですよね。
こちらも一度交換しましたが(また戻しました)症状は変わらないままでした

>>82
A・B共同じようにズレます

>>83
詳しい内容ありがとうございます
ヘッドホン用のリレーを磨いてみましたが変化無いようです

DC漏れ・バイアスを正規に調整し
1K正弦波を入れて左右の測定を行いました(ダミー抵抗は付けていません)

SP A 右188.0mV 左275.7mV
SP B 右188.0mV 左275.6mV となりました

手元に回路図とテスターがるのですが追い込み方法等教えて頂けないでしょうか?

皆様レスありがとうございます
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 11:48:48.16ID:ef2lLfMB
それにしてもmVってのがな。SP出力ならVレベルで出てくるはずだけど
測定方法なにか間違ってないか?。負荷はぶら下げてる?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 18:24:51.05ID:dQHZfRNG
>>87

ヘッドホン端子をばらしてテスターにて測定しました

負荷:インピーダンス50Ωのヘッドホン
R-0.346V L-0.460V

無負荷
R-1.888V L-2.444

>>88

8Ωのダミーロードを付けて抵抗両端を計りました

スピーカーA R-1.697V L-2.210V
スピーカーB R-1.678V L-2.080V (Bは数値がふらつきます)


今までヘッドホンでは正常だと思っていたのですが
教えて頂いた実験でヘッドホンでも左右差がある事が分かりました
いい加減な報告をしてしまい申し訳ございません

メインボリュームにガリは無く、どの位置でも左右差がある事から
アンプ基板内の問題が濃厚でしょうか?
追い込み方法としては各パーツ目視・ハンダクラック・各ポイント電圧測定となりますでしょうか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 18:46:54.28ID:uLzO92IH
なんで毎度、一問一答みたいなお悩み相談室が開催されるの?
修理スレ逝けで終わりなんじゃないの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 22:22:26.36ID:cohyE6Ap
バランス メイン ボリュームをジャンパして確かめる
Gextra特有のパワー段電源コンデンサ中点-シャーシ間の酸化金属被膜抵抗チェック
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 23:31:22.87ID:dQHZfRNG
>>96 

修理ネタですがサンスイの事はサンスイファンの方に聞くのが良いかなと思いました

沢山のファンのいるサンスイアンプですが、やはり古いアンプなので
皆さんメンテなりして使用されている方が多いと思います
このスレで質問したのは識者の方からアドバイス頂けたら
後々他の方にも有用ではないかと思ったからです

必要のない方にはつまらない話なので控えていきたいと思います


>>97
ご教授ありがとうございます

http://imgur.com/a/Q6UIu

の丸印のところですね。
各ボリュームのジャンパというのが良く分かりませんが調べてみたいと思います

余談ですがGextraの回路図を取り寄せたところFextraと回路は同じだという事でFextraの物が送られてきました(ホントに同じか疑問です)
同じでないならGextra特有の物であれば手元の回路図(Fextra)には載っていないことになります
この2機種は回路的に同じなのでしょうか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 00:55:02.25ID:bCZz7vDb
FとGはアンプの回路は一緒です。
違いは>>97も書かれているパワー段グラウンドのフロート抵抗です。
(Fはここが抵抗ではなく、ただの線です。)

この抵抗が切れてると、かなり大きめのハムが出るとおもいますが、音量には影響しないはずです。

私の経験では、メインボリューム位置によらない左右の音量差は、バランスボリュームの接触不良かトーンやラウドネススイッチまたはセレクタースイッチの接触不良で、クリーニングで解決してきました。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 01:38:39.12ID:T0h5ZH1C
>>99
>この抵抗が切れてると、かなり大きめのハムが出るとおもいますが、音量には影響しないはずです。

確かに音量には影響しないが、この抵抗がオープンになると
DCバランスが盛大に崩れてプロテクトが働いて音は出なくなる=実質ハムは聞こえない。

なお抵抗のメーカーや品種によって音質に影響するよ。

経験者より。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況