X



カセットデッキをしみじみ語る会 PART51台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DR-F8
垢版 |
2017/05/10(水) 00:22:51.28ID:fO9hxwd+
まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。

メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の
語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b

前スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 PART50台目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486610728/
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 00:00:08.14ID:cYMMBTUB
>>637
メーターだけが不揃いならメーターレベルの調整、実際の出力レベルも不揃いならどこで何が原因で不揃いになっているのか調べる必要がある。
またメーターだけの不揃いでも、どちらに揃えるか(あるいはどちらも正しくないのか)がわからないと直せない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 04:36:03.34ID:oS7ZE2Ee
>>632
同時に、トライアングルや弦楽重奏が濁って聴こえるんじゃないかと想像するが。
キャプスタンが回転おかしくなると、そういう症状が出始める。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 03:24:48.18ID:1VLyQ1Lr
ケンウッド KX-4520のキャプスタンベルトが逝ってしまったんだが、
ベルト交換のときはバックテンションベルトも一緒に交換すべき?
できれば純正ベルトが欲しいけどさすがにもう無いか…
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 15:01:43.74ID:+1xEHVTH
そ?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 21:57:53.53ID:vMXrf/F4
>>648
ケンウッドのデッキってバックテンションベルトなんてのがあるんだね。
知らんかった。
ベルトの規格が概ね判るなら、アキバのパーツ屋探せば、それらしいのが
見つかるんじゃない?ただ溶けてたら判らないよね。
1989年発売開始? 流石に純正品は無いでしょうな〜。
0654440UA8
垢版 |
2017/07/02(日) 00:35:17.20ID:SRfRZao9
他のメーカーと違いケンウッドは、親切だし、聞いて見る価値あり、無線機関係もかなり古くても修理してくれるし、
0655440UA8
垢版 |
2017/07/02(日) 00:38:54.41ID:SRfRZao9
>>648
ケンウッドは、親切です、聞いて見る価値あります、無線関係でもかなり古くても修理できたし、部品も在庫有る物多いし。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 00:44:36.46ID:in1Ed5Q7
>>653
うろ覚えだけどヤマハのKX-580と同系統のサンキョーメカ
千石でも良いんだけどできれば純正品使いたい感じ
>>654-655
休み明けに聞いてみよう
そういえばケンウッドって無線・測定器メーカーだったね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 15:01:56.96ID:hc16wcHR
ここにいる人達はカセットデッキを何台位確保してる?
現在販売されているのがTEAC AD-850-S位しかないとあっては、手持ちの
デッキが壊れたらどうする?
1.すっぱりカセットとは縁を切る(というか諦める)
2.音源をデジタル化。カセットデッキが壊れたらカセットとは縁を切る
3.死ぬまで充分に使えるだけデッキを確保してある
4.中古で何とか補充する
5.AD-850-Sでもよいので現行機を買う
6.その他(どんなケースがあるかな?)
※ 修理して使える間は修理するというのは一応前提だけど、ヘッドが壊
  れたら多分修理も難しいよね。

ちなみにおいらは3台確保してあるけど、死ぬまでは保たないと思うので、
壊れた時は諦めるかな。
音源が殆ど手持ちのアナログレコードなので、オリジナルの音源がないもの
だけでもデジタル化しておこうかなぁ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 21:21:25.85ID:3h678GRE
>>660 参考になるのかわからんけど、30台ぐらい
3かなとは思ったが自分は修理できないので、
もしメーカーや個人修理屋がなくなったら、
いずれ動作不良で1になりそう。
5はないかな。
自分の寿命が早くきそうな気がする。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 21:39:28.64ID:NRW05XW4
ウチには何台あったかなぁ〜。
弄ってみたかったりデザインが気に入って買ったりしてるからなぁ〜・・・
でも流石に30台は無いな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 21:43:40.06ID:laAIlpI3
10台くらいあるけど、メインの録音機にしてるデッキが死んだら
もうカセット使わないかもなぁ…録音出来てなんぼだと思ってるから
0667660
垢版 |
2017/07/03(月) 22:08:30.70ID:hc16wcHR
>>661
たっけ〜。まあオクも含めて中古を確保ってことで。
>>662〜665
みんな持ってるなぁ。おいらも一時10台以上あったけど、3台残して処分
してしまった。もう少し残しておけばよかった。
>>662
電気的な故障の修理を自分でやるのはその道の専門家でなければ、誰に
とっても大変だよ。回路図とかも必要だし、各部の調整とかにオシロス
コープ、etcの機器も必要だし。
自分で直すのはベルトの交換、ピンチローラーの交換くらいかな。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 00:43:00.90ID:xeUPJ/2K
>>660
3、4、6かな
デッキの台数は2ヘッド、3ヘッド機合わせて35台ほどかな。
うちGX-R60とGX-Z7000が2台ずつある。
ヘッドも新品のストックがあるし、ロジックICなんかもストックしてる。
もともと電子工作オタだからオシロスコープ、ファンクションジェネレータ、
ミリバル、周波数カウンタ持ってるし、回路図なくても完全OHできる。

問題は'80年代〜'90年代のテープが未開封でも経年劣化し始めていること。
最近になって末期の国産ハイポジや国産AEを探してるけど手遅れだよね…
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 01:10:59.84ID:UfW2Nnhh
なかなか昔の人気商品をお持ちで。
しかし、35台とかオーディオの趣味の世界を超えて、完全に収集マニア
の領域じゃないですか。

お漏らしや肥満した電解コンの交換くらいはできるけど、それ以上は
回路図と調整用の規格値とか分んないとおいらには無理だわ。
0672速報!バカ瀬戸公一朗にXデー迫る!
垢版 |
2017/07/04(火) 01:34:25.31ID:gA5gHJHe
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 02:31:16.17 ID:KAeZaTLs
一ヶ月延滞で電話がかかってくるが、何という言い訳をするんだ?瀬戸エテ公一朗よ
お前がキャバクラ通いをしているのを知っていたら審査は通らなかっただろうな
それより何より気の毒なのは保証人になった人だよ
連帯保証人なんてこれから地獄だろ?
中身なし空威張りクソ差別野郎のために借金をかぶるんだぜ?
ありえないよな
住宅ローンは別個だから言い訳はそれぞれ考えなきゃな
連帯保証人が2ちゃんに来ることを想定して【クソ野郎瀬戸公一朗とは まとめ】も出来るだろ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/07(水) 20:37:21.97 ID:9Bn/GST6
>>493
なるほど連帯保証人か。そこまでは考えてなかったわ
瀬戸公一朗という糞野郎の連帯保証人て親しかいないのでは?
東京スター銀行のローンが450万程度だから親に頭下げればすぐになんとかなる
でもダイナのローンはそれとは別のはず。そっちも親に頭下げたとして問題は住宅ローンか
マンションは当然手放すとして相殺がいくらかだな
銀行は債権をとっとと保証会社に移すから腹は痛まない
月38,000円程度のローンならまだ焦げ付いてないのでは?
瀬戸が飛んだら保証会社の鬼の追及が始まるわけで、中身が空のくせにでかい口だけはたたくチンピラ瀬戸公一朗が保証会社におなじでかい口をたたくのが見物だな

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 01:14:31.19 ID:SH67hWDB
だんな、東京スター銀行だけじゃありやせんぜ
住金(住友金属じゃありやせんぜ)とダイナミックオーディオのローン会社からの督促もありやす
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 20:05:49.87ID:tbtJm2ag
>>667
回路図はネットで検索すれば無料で手に入る良い時代になった
バブル時代までは海外共通品だったから型番名称が違うこともあるが見つかる
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 05:46:07.72ID:nJT8ceMf
キャプスタンモーターの型番ってシール以外に刻印とかしてあるのかな?
不明な場合はどうすればいいのかな?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 18:32:20.97ID:+88vvXoR
661の方がリンク貼った出品者、あれだけ転売繰り返してるのに電気系統絡み
の修理技術は無いって事?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:38:50.82ID:IJl2Rfb/
ああいう素人修理屋にできるのは、ジャンクをかき集めて基板スワップして動く組み合わせ探すだけだから
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 00:50:31.27ID:bgzaq2GS
メーカーのサービス上がりの人がキチンと修理して売ってるのなら多少高くても買う価値あるんだろうけどな〜
所詮はインチキ修理紛いか・・・
他の出品者がジャンク安く出品してるSONYのデッキはコイツが片っ端から入札して値段つり上げてるからな。
外国勢よりたちが悪いかもw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 01:27:51.08ID:ZjZsz5Ui
この間、ジャンク品が信じられない値段で落札された。
株式会社×× 名前はカタカナだった。
技術屋の俺が修理が無理だと諦めたのにw
(部品供給終了)
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 02:11:16.19ID:55M9cvt7
>>680
部品供給終了の時点でスッパリ諦める技術屋さんなんだね。
中にはブラックジャックみたいな凄腕の修理技術を持つ者もいるからなぁ。
無い部品は自分たちで作ってしまうし。
でも、そういう業者さんは日本には極わずかかな。

>>678
ヤフオクに継続的に出品しているのは短時間で修理して右から左で売りさばくカネ儲け第一主義のインスタント修理屋ばかりだからね。
腕のある方が念入りに整備して出品してもそういった商品より安く終了してる現実。
手間暇かけてそれじゃバカらしくてやってられないよな。
これは例えるなら悪貨が良貨を駆逐している状態だ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 08:45:08.33ID:ou8AAu3f
>>683
>>49にも書いたがこんなのを買えばいい、ただスマホはリモコンつきの形状なので中華の安い奴などは接触が極端に悪いことがある。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;url=
search-alias%3Delectronics&field-keywords
=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%3
ERCA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 09:06:08.21ID:iOqNzopG
>>685
ありがとうございます レスを逆上って読んでみました。
そのコードを繋いで、残りの再生端子にはテレビのAV入力端子に
繋げは音声を聴きながら録音できそうですねッ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 23:31:30.12ID:ou8AAu3f
んーん1年以上オートノイズリダクションの不安定に悩まされててこりゃハズレかと思っていたが(自分の頭がハズレだった)
!!電解コンデンサーを逆接続してたぞい、良く噴かなかったよなぁ・・・
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 13:03:30.35ID:X13hb7Jv
>>687
ちょっとそれはどうかな。

電解コンデンサは電源回路のような大きな電流を扱う回路でなかったら、
逆接続しても数十分程度で普通の動作をするそうだ。(ただし、寿命が極端に短くなる)

オートノイズリダクションだったら、その都度の入力レベルに対して動作点が変わると思われるので、
結果として音がふらついているように聞こえるのでは?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:46:45.72ID:Qt3q/1EB
「オートノイズリダクション」なら不安定なのは仕方ないよね。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:27:34.10ID:kfaKsTyD
T-D7で再生するときにDigital NRを指定すると何だか音がこもることが多い。
Digital NRをOFFにすると普通に聞こえる。
テープにも依存するようだけど、何となくドルビー再生とDigital NRの両方
を設定するとダメな場合が多い気がする。
マニュアルには併用可能と書いてあるのだけど。
何がいけないんだろ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 21:14:41.14ID:kfaKsTyD
>>692
まあ運用上は併用しない方がきれいに聞こえるのは事実。
ただマニュアルに「ドルビーとの併用ももちろん可能」と書いて
あるのに納得がいかない。
06951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/07/07(金) 21:34:43.66ID:kTi1W60c
いや、どるびゃ〜は、要る。(=・ิω・ิ=)ノ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 21:41:24.82ID:JTjOCF5g
>>693
例えばビデオカメラとかデジカメなんかでは回路構成や処理の都合で
機能Aと機能Bは同時にオン設定できないなんて制約が結構あるんだが、
そういう意味での、ドルビーNRとデジタルNRの同時オン設定は可能、ということなのかもね。
但しその設定時の音質があなたの気に入るかどうかまでは保証しない!
というのがパイオニアとしての立場であると。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 00:11:38.02ID:4VkEWt6i
ドルビーSは究極のNRだな
これが80年ぐらいに商品化されていたら、adresで詰められることはなかった
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 00:18:29.75ID:4fxul0Zz
ドルビーSはせっかくのカセットの味を薄めてしまうのであまり使わなかった
くそ優秀なNRだってことは判るのだけど
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 09:30:07.60ID:st2XD5DZ
ハードオフでTEACのV-550Xっての見つけたんだけど
ベルト交換だけで治りそうだったから買おうと思ってるけど
この機種ってどうなんだろーか、情報があまりないのよね〜
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 09:34:40.89ID:PegKlgNY
>>699
ドルビーS、パイオニアのディスクリ回路とソニー製パッケージICとでは
どっちが上なんだろか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 23:58:39.68ID:OzhKknny
V-550Xは当時マイナー機だったけど
シンプルで素直な音質評価だったようだ。
既に3ヘッドとリバース機が中心な時期なんで
テアックだから出したんだろうと思う。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 11:20:29.33ID:pScmJz74
過去ログ見てたら何十年か振りに長岡鉄男の名を目にしたよ いやー懐かしいな
どの雑誌か忘れたけど学生でもバイトすりゃ手の届くコスパの良いオーディオ機器を紹介する記事を書いてたな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:12:45.05ID:pScmJz74
>>710
そんなクソスレ知らんし興味もないわアホ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 16:24:54.07ID:vbDQkbjT
鉄男じゃなくて阿部美春先生だったらいいレスだったんだけどねぇ
ttp://aes-japan.org/wordpress/?p=939
この人の「テープレコーダ」や「カセットデッキ」で何万人のエンジニアが育った事か
0716440UA8
垢版 |
2017/07/10(月) 20:46:09.20ID:F0TH9hab
>>707
v-615でも、ラジカセと比べたら、
天国と地獄の違いが有る、
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 05:30:52.69ID:tEyQ5b/X
マランツ デッキ出してたんだね(並行輸入しかできないようだが)。
日本で正規品出して欲しいTEACはチープすぎ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 17:42:11.52ID:EvwjjX0a
マラプロ(inMusic)に市場荒らされてマランツも四流メーカーに逆戻りか
2か月で壊れるunixのラジカセ再びって感じ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 18:57:21.16ID:fT/TlJMx
Line Outから取り出した信号いじってヘッドルームマージンのノイズ除去を期待なんかできない。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 22:11:13.35ID:mAU/wNh4
NEC K-537のメカブロックに水晶振動子(大真空?)が有るんだがクオーツロックでも無いのに何に使うんだろう?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 10:16:30.64ID:HNnxHx+H
>>726
デジタル制御のキーコントロール用ICやディスプレイ用のICには付いてるみたい。
アイワ009にも付いてる。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 18:50:50.93ID:GK39dUdk
>>727
あ、そうですかー。近くにデカイCOPALのICが有ります。
何もメカの裏につけなくともスカスカの内部にすれば作業性が良いのだが・・・ベルト交換の邪魔。
今の所は良く動いてるどころかモーターハウジングがピカピカ、使われてねーなこりゃ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 15:39:44.30ID:L3dEXBFF
ジャンクから外した動かないキャプスタンモーターの蓋を開けてみたら
なんとコミュテーターが完全に磨り減って無くなってたでござる
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 08:19:17.97ID:4OO6o62Z
ブラシ(B)&スロット(S) レス(L) というくらいだからシャフト以外は磨耗する箇所が無いんだね。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 08:25:51.02ID:N/+FBcq3
そのソニー製メカも後期はサファイアベアリング受けで摩耗しにくい。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 14:21:54.57ID:N/+FBcq3
そう、ヘッドが・・・・・・・俺の頭も薄い、ってほっとけ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 14:52:17.56ID:/OuePTZN
そのヘッドが、均等に摩耗・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況