X



超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 66★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 06:55:48.85ID:pUpV7wrJ
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおながいします

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 65★©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1488446635/
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:43:34.74ID:ae04GqwL
>>265
圧着工具、スリーブ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:03:19.65ID:5wWPtaIf
スピーカーのウーファーの部分が
平面だったり出っぱってたりするのがあるんだが、音質に違いはありますか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:02:06.83ID:qWvIX9tf
>>268
違いはあるけど、どう違うのかは実際に聴かなきゃ分からない
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:36:03.82ID:P7RUL6kP
そういえば、昔、ハニカムスピーカーというのがあったな
手屁 (∀`*ゞ)テヘッに糞だっけ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:37:23.27ID:Ek3V7WHN
プリメインアンプについての質問よろしいでしょうか
当方全くの初心者でスピーカーの接続方法も危うい状態なのですが、ブックシェルフスピーカーの導入を思い立ち自分なりに調べた結果
4312M IIの購入を決めました
しかしプリメインアンプの善し悪しがどうにも分からず決めかねています
USB-DAC(U-05)を所持しているので、U-05と4312M IIの間に入るアンプで相性のよい物等ご存知でしたらお教えいただけたらなと思います
予算は5万前後を考えています
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:41:38.34ID:Ek3V7WHN
連投申し訳ありません
よく聴くジャンルはロック、ジャズ、ポップ、HIPHOPなどです
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 16:54:50.02ID:hLEV+hAe
ともかくMUはサイコーさ かわいくて愛着が湧くこと間違いなし
ただし最初はクソ音、首を傾げながらのエージング1年半くらい 気がつけば
なんていい音させるんだウットリ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:28:38.42ID:hNZch5K9
試聴できる場所がないのでレビューと予算で絞ったのですが
ホームシアターのフロントと兼ねる場合下記の内どれが良いでしょうか?
もしくは他におすすめ在りましたらお教え下さい。
B&W 683S2、JBL STUDIO580、DALI OPTICON6

主に聞くのはロック、ポップス、ピアノ曲、アニソン等で後はジャズを少々です
映画はアクションの比率が高いです
レビューなどで見る生々しい息づかいまで分かるようで〜とあるような音を体感したければ
このランクのスピーカーでは難しいでしょうか?
予算オーバーどころではないですがCM9S2も気になりましたがさすがに試聴せずに買うのは勇気の要る価格ですね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:28.96ID:Ck0Io8c2
>>273
良い音で鳴らすのが割と難しい、どちらかと言えば初心者向きじゃないスピーカーなので
あんまりオススメはしないけど、買えば長く楽しめるスピーカーなので一発でしとめようとせずに
二の矢三の矢打ち出すつもりで、まずは何から楽しむか、ぐらいの気持ちでいいと思う
真空管アンプでもいいけど、どちらも本領発揮するようになるまで少し時間がかかるので
2-3ヶ月は慣らしのつもりでいるといい、、、というか覚悟が必要

>>279
実は生々しさといってもどこにそういう音を感じるかは人によってかなり違う
皆思い違いをしてると思うのは何を使うかですべてが決まる訳じゃないので
そんなにこだわる事は無いと思う。その辺りのならどれでも良い音すると思うよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:08:48.35ID:q9tMjfx7
>>279
真面目に答えると、貴方の音楽の聴き方や音の好みは他人にはわかりませんので
視聴してお決め下さいとしか言いようがありません
テケトーでいいなら、どのスピーカーもある水準はクリアーしているので
神のお告げに従え!
そして買った後は迷うな、自分を信じろ!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:19:23.82ID:hLEV+hAe
生々しい息遣いまで聴ける大画面の高精細でAVを視聴したいのはよくわかった

そんなあなたには、ワーフェデイルDiamond225をおすすめしておきましょう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:16:31.24ID:t6vGw3MQ
>>279
そのスピーカーの音をどう感じるかは人それぞれ、異性の好みや相性と同じで
好き・嫌い、合う・合わないなど自分が実際に使ってみないと分からないし
しばらく付き合うとここが嫌い、やっぱ違う、飽きるなどいろいろ出てくる

だから最初は背伸びしないで気になるメーカーのブックシェルフを中古で買ってみる
SW持ってるなら低域レンジも問題無いだろうし、前モデルがあれば現行モデルと音はそれ程変わらない

それをしばらく使ってどこが好き・どこが嫌いとか、もう少しこうしたいとか分かってきたら
今のはサラウンドにまわして、再度メインスピーカー選びをすればいい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:28:55.19ID:Hx1WNwQ8
質問お願いします
ONKYOのGX-70AXというかなり昔のスピーカーを使っているのですが、

@こちらにはAUX入力端子が付いていない様ですが、PHONES端子で代用出来るのでしょうか

A当時はそこそこ評判の良い機器だった様ですが、現在の同価格帯(1万円弱)スピーカーと比べると、やはりかなり音質は悪いものなのでしょうか
主観的な質問で申し訳ないですが、併せ宜しくお願い致します
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:05:05.36ID:hNZch5K9
>>280
音には好みもありますし人それぞれ評価は違いますよね
鳴らすアンプも環境も違うしレビューはあくまで参考程度ですね

>>281
ごもっともです
本当は足を伸ばして試聴すべきですね
これと決めて買って後は調べずひたすら楽しむのが正解な気がします

>>282
一度は息づかいまで聞こえて目の前で歌っているようというのを体験してみたいなと
ワーフェデイルというメーカー初めて聞きましたが安いしレビューもいいですね

>>283
音の好みなんて主観的なものですもんね
実は候補に挙げたメーカーのはどれも聞いたことがないのです
シアターも兼ねるからトールボーイと思っていたのですが
ブックシェルフ+SWと言う選択もありますね
ただその場合SWも買い替えになりそうなので難しいかもですが



候補の中でOPTICON6は49Hz〜なのでシアター用には少し低域が足りないでしょうか
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:22:33.71ID:KEJYdZsu
>>284
仕様で確認するとRCA入力2系統となっているけど?
今はどっちに繋いでるの?
PHONESはヘッドフォン、イヤホン用出力端子なので代用できない。
現在の1万円台なんて玩具も同然。
もっと金を貯めて3万円〜のスピーカーを買いなさい。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:19:26.14ID:MzHjxlDc
PC>ハードウェア板に
1万円前後でおすすめアクティブSPスレが有るけど
3万円スレは無くなってる、需要がないのだろうか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:53.71ID:Czz0jJ7h
オプティコン・ルビコン世代になってダリは意図的にローエンド高めに持ってきてる気がするんだよなぁ、、 使用感からすれば低域が飽和するからスッキリさせてよ!ってリアクションが多かったんじゃないかな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:45.87ID:MYfAMYCP
>>285
OPTICON 6は49Hz〜[±3dB]

例えばELAC BS U5 SLIM(46Hz〜[-6dB])やCM6 S2(45Hz〜[-6dB]、50Hz〜[±3dB])
これで5.1ch組んでも全く問題無い、45Hz(-6dB)前後出るならクロスオーバーは80Hz以下にできる

Uni-Fi UB5(BS U5 SLIM)の5.1chで「007 スペクター」「ザ・ブリザード」を評価し問題無し
https://www.soundandvision.com/content/elac-uni-fi-ub5-speaker-system-review
CM6 S2の5.1chで評価、クロスオーバー60Hzで使用し約20畳ならこれで十分
https://www.soundandvision.com/content/bowers-wilkins-cm6-s2-speaker-system
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:57:18.85ID:EBMvX2Fy
高さ40cmほどのスピーカー
ひさびさに別荘にきてがつがつならしたら
コーンの縁ががひび割れから飛び散った
買い替える
予算二万
おするめ教えて
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 07:31:38.04ID:yOrsAua5
だから二万なんじゃないの?
その予算なら、BOSEでええんじゃね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:10:21.96ID:Sw+6+U2P
>>290
漠然とシアターなら35Hzくらいはスペック上出た方がと思ってましたが
よく考えたらシアターこそSWとセットなのだから問題ないのですね、まして視聴環境が6畳ですし
後はひたすらレビューとにらめっこになりそうです
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:49:48.75ID:5CZLbUMB
25年前の、あまり特色もなさそうなスピーカーだねぇ
おれなら買い替えるけど、まあどっちでも良いと思う
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 09:15:46.98ID:EBMvX2Fy
18cmなのかこれ10000万か
ここに六角置いてないからスピーカーごとうちに持って帰らんとなあ
ま ええか
公式に写真入りで丁寧に解説してあるのね
それでは皆さんごきげんよう(´・ω・`)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 09:39:56.52ID:CUPaNbe3
いきなり一億のスピーカーになったのか?w
どえりゃ〜金持ちやなw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 10:15:24.80ID:NGn4imON
中古で2万円の予算があれば。。パイオニアのuk-3  
ヨーロッパ向けモデルで音楽鑑賞に
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 15:02:24.05ID:Sw+6+U2P
>>304
アクションとかの空気が震えるような爆発とか好きなんです…
イメージ的にはB&WやDALI(Zensor除く)は不向きな気もするんですが
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 15:43:56.72ID:VZAMFQOZ
>>303
UKシリーズはアンプも出ていたよね。
UKの音楽も割に流行ってたし、ドンピシャだったけどオーディオ誌は難癖付けてそうでもなかった記憶がある。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 15:49:46.65ID:Fy/H+jTP
>>306
アクション映画の場合センタースピーカーとサブウーファーの能力が重要
メーカーというより13cm以下の小型センターや20cm以下のサブウーファーだといまいちになる
低音が欲しければメインスピーカーに求めるよりサブウーファーを強化した方がいいぞ

12畳でフロント16.5cmブックシェルフ、センター16.5cm・3Way、サブウーファー30cm密閉×2台
これで使ってるがどんなアクション映画でもガンガンいけるよ、SW1台でも問題無いが
2台だと音が広がるし定位も良くなるので追加した

なお完全フラットより低域を強くした方が好きなのでメインスピーカーはHPFなしの大設定
これにSWをクロスオーバー80Hzで足してる、下手にメインSPの低域レンジを求めるより
SWのクオリティーを上げた方が全然良いぞ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:26:05.28ID:NGn4imON
爆発音ならB級ハイパワーアンプとハード系振動板、
高剛性のスピーカーが合うね。 ヤマハの1000x
とか三菱ds3000なんかどう?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:28:37.71ID:NGn4imON
爆発音をいかんなく堪能しつつ人の声はナチュラル
なら許せる。 人の声がシンセ風ならクソだな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:32:45.29ID:GLyt7cVm
>>311
オデオ用にB級増幅アンプなんてないよw
D級と間違えたか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:26:38.96ID:GLyt7cVm
>>314
増幅ではなく、品質のA級B級か?
普通ピュア板でB級品なんかおススメするか?w
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:29:03.97ID:NGn4imON
アキュならaシリーズがa級、pシリーズがB級なんだわ。 
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 18:17:56.08ID:ZmRTuNYh
自分にレスされた訳でもないのに
横からイミフに人様ディスる
結局>>314は基地外か池沼だなwww
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:14:16.56ID:Sw+6+U2P
>>309
確かにSWは重要ですね
6畳だしリスニングポイントで1人で見ることが殆どなのでセンターレスの4.1chで考えてます
今使ってるSWがヤマハのSW700というバスレフなのでCW250Bあたりの密閉を追加しようと考えてました
他におすすめのSWはあるでしょうか?というか>>309さんは何を使っていますか?

>>311
実は>>279で書いた候補に至る前は一昔前の大型3wayを中古でと考えていました
ただ中古は一度失敗しているのとやはり1度はそれなりの金額を新品で購入し楽しみたいなと
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:19:19.82ID:Czz0jJ7h
たとえ2ちゃんねるが5ちゃんねるになろうと、オイラはブックシェルフ2chのままさ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 20:20:24.62ID:c5FcJVY0
>>318
サブウーハーの異機種二台同時使用は止めた方がいい。
可笑しな帯域で打ち消し合ったり同調したりする。
周波数ごとの音圧が違うので不自然な低音になる。
SW700をもう一台買うかCW250Bを二台まとめ買いするかのどちらかだよ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 20:35:00.79ID:Sw+6+U2P
>>320
密閉とバスレフを混ぜると補いあっていいかと単純に思ってました
フロントに20万くらいかけるとさすがにCW250Bを2つは難しいのでまずは1つ買おうと思います
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 20:55:15.80ID:Fy/H+jTP
>>318
フロント・センターはMonitor Audio Gold GX、Sur・SBはSilver RX
SWはMonitor Audio Silver RXW-12を2台
http://www.hifijapan.co.jp/SilverRx.htm

CW250Bは音楽にはいいけどアクション映画にはあまりおすすめしない
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2015/04/10/37060.html
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2015/04/16/37185.html

現行品のおすすめは20万クラスになるので予算的にはBronze W10やDebut S10EQかな
パッシブラジエーターなので音質も迫力も確保出来る、小型密閉のASW610S2や
SUB 2030でもNS-SW700を小音量で足せば音質も上がり効果は大きいだろう

迫力に関してはメインスピーカーよりSWの影響が大きいしセッティングや置く場所で
いろいろ変わるのでクロスオーバー周波数や設置位置などいろいろやってみるといいよ

>>320
RXW-12とSA-W3000の2台で使ったことあるけど、調整次第でそれなりになるよ
その時はSA-W3000を本体で50Hzにカットして音量小さめで混合して使った
完全じゃないけどこれでもSA-W30001台より全然良かった
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:13:39.10ID:Sw+6+U2P
>>322
詳しく有難うございます
10万円以下では定番みたいなイメージがあったのですが映画向きではないのですね
とりあえずSWは密閉型を購入してまずはSW700と合わせて使ってみます
AVと兼ねる=トールボーイのイメージがありましたが6畳だとブックシェルフ+お勧めして頂いたSWの組み合わせの方が良いのでしょうか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:59:32.16ID:Fy/H+jTP
>>323
6畳ならブックシェルフ+SWがおすすめだね
予算20万ならブックシェルフ10〜12万にSW8〜10万かな

SWの質が高くなるとLFEは当然だがメインchの低音も音が良くなり
80〜100Hzなど高めの低音やキックドラムの60Hz前後、重みの出る40Hz前後
部屋が揺れる30Hz前後、高めの低域から部屋が揺れる重低音まで音質が落ちない

トールボーイでメインスピーカーの低域を引っ張るよりメインスピーカーは
そこそこ低域が出るのブックシェルフを使い、低音は得意なSWで強弱を調整した方が効率が良い

CW250Bはどうか分からないが前モデルCW250AはSWスレとか上記記事に出てくるけど
映画の強烈なLFEには弱いらしい、なおCW250は値上げで今の価格になったけど
数年前は5〜6万で買えたのでコスパが良くとても売れた機種
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 09:15:56.30ID:ei/o6FTA
>>322
サブウーハーの異機種同時使用にはあなたのように相応な調整スキルが必要。
超初心者スレではどうかと思う。
AVアンプのアナライズ機能一任で何とかなるならそれも有り。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 09:47:30.32ID:QbfBknqM
>>326
そもそもなんでそんな貧乏くさいことをするんだろ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 11:13:32.50ID:s3HOCyYp
>>325
なるほど、やはり部屋の広さで大分変わるのですね
SWの質が良ければトールボーイよりは同シリーズのブックシェルフ+SWの方が良好かもしれませんね
OPTICON6よりOPTICON2+SWと思ったらこれは上の再生帯域も違うのでツイーターが違うものですね

CW250もAの時よりは実売価格が上がってるようです
この機種は好評でレビューも多かったので検討しましたがお勧め頂いた他のSWにしようと思います

何度もレス頂いて申し訳ないのですが最後に1つだけ
ズバリ>>279の条件でブックシェルフ+SWは何が良いでしょうか?
予算は25万くらいまででしたら何とかなると思います
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:58:13.96ID:zrMw5yRw
>>328
6畳間ですからそんなに大きなフックシェルフは置けないと思います。
ですが、SW無しでも鳴らせる(低音が出る)ものを購入しておく方が何かと良いと思います。
SWが邪魔になっても単品で鳴らせることは結構重要です。
SW通すより単品だけのほうが音質は当然上です。
16cmWO以上の2WAYと言う所が無難な線と思います。
まずはペア15万程度の2WAYを購入ということでいかがでしょうか?
私としては、モニターオーディオのSilver 100 を推薦します。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:41:12.82ID:s3HOCyYp
>>329
実質趣味部屋なのでスピーカー中心に配置することも可能なのでサイズ自体は大きいのがいけるんですが
低域が出過ぎたり音量の問題はあるのでしょうね
確かに映画の時だけSWを使って音楽の時はステレオで聞けるのが理想的ですね

Silver100は検索しても殆ど情報がないと思ったらモデルチェンジしたばかりなんですね
このサイズのブックシェルフで40Hz〜って出るのかと驚きました
ブックシェルフの場合スタンドにもそれなりに金額を掛けるべきって見たんですが
やはりスタンドの比重も高いのでしょうか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 16:16:06.26ID:v0kHmtez
>>328
定番はこの辺なので好きなの選んだらいい
Revolution XT 6、Silver 100(Silver 2)、Opticon 2、Aria 906、R300、706 S2(CM5 S2)
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:24:34.45ID:s3HOCyYp
>>331
やはりそうですか
なんかブックシェルフで小さいスピーカーだとピュア用には解像度、定位的に優れてても
シアターには音のダイナミックさが足りなさそうとか思い込んでました
知らないって恐いです

>>332
ありがとうございます
どれも評判が良さそうでどの機種にしようか迷いますね
他にDiamond 225という機種も気になったのですが価格的に挙げて頂いたSPよりはランクが落ちる感じでしょうか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:51:34.03ID:v0kHmtez
>>333
Wharfedaleは上記同クラスにRevaシリーズがあるけど日本ではReva 2だけ売っている
Diamond 225はZensor 3やBronze 2やMercury 7.2と同じで下のクラスになる
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:11:24.44ID:s3HOCyYp
>>334
ありがとうございます
価格を越えた音質みたいなレビューを見たので良いかと思ったのですが
価格コム等のレビューは基本良いレビューが多いので参考になるようなならないような感じですね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 06:45:20.99ID:/buYUjbk
>>330
スピーカースタンドもスピーカーボックスの一部と考えれば良いと思います。
そうすると実はトールボーイのほうが低音も出るし、良いのかもしれませんが、
同一価格(ブック+スタンドとトールボーイ)で比較すると箱の強度が違いますから
中低域の質はブックシェルフの方が上になります。
スピーカー本体にペア15万だったら、スタンドはせいぜいペア5万程度までではないでしょうか?
私だったらDIY店で木を切ってもらって自作します。
まずは本体を購入して適当な台に乗せ、様子を見るのが賢いやり方だと思います。
0337298
垢版 |
2017/10/16(月) 09:06:20.52ID:AUOmFRHD
また来た
1万 のまちがい
しかし1万 ×2だった
2つで1万かと勘違いした なのでd-22fは処分
なに買おうかしら
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 10:21:04.64ID:TQMdV49I
>>336
性能を引き出すにはスタンドにもかなり掛けないといけないのかと思っていました
自作してしまえば安上がりだし高さの調整等もしやすいですね
とりあえず今使ってるフロントSP(昔の3wayブックシェルフ)の上にでも置いてそこからスタートします

お勧めにあったSilver100を検討していたのですが
もしこの機種にするとサラウンドを兼ねる為リア用の機種が難しいですね
下位の50でもペア12万であまり金額的に変わらないですし
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 13:36:32.46ID:K6lNafG7
>>338
Silverでサラウンド用なら旧モデルの中古を買えば安く揃えられる
Silver 1(2013〜)、Silver RX1(2009〜)

モニオは基本的な音を継承してるのでモデルチェンジしてもそんなに変わらない
なのでサラウンドで新旧混ぜても問題ない

新モデルSilver 50はこれまでの15cmウーファーから小型化し13cmで
壁寄せ可能なバスレフポートに変更、小さくなった分低音も出なくなってる
なおRXから現行品と同じユニットを後ろからボルトで引っ張る構造を採用
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 14:27:40.35ID:TQMdV49I
>>339
ありがとうございます
旧モデルでも音質が近いとこういう時に助かりますね
元々はAV用と兼ねる為トールボーイを予定していたのでセンターなしを検討していたのですが
silver100のような小型ブックシェルフでもセンターなしでいけるでしょうか?

初心者でよく分かっていないのですが小型のブックシェルフだとトールボーイと比べて
箱が小さい分帯域は同じでもスケール感というかボリューム感が小さいということはあるのでしょうか
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 15:28:25.45ID:pMnySkFb
そういう用途なら、Silver 500でいいじゃん Silver 10はなかなかよかったよ
https://www.avac.co.jp/used/products/detail.php?product_id=19586
開封箱ずれ品だけど、送料込み202,000円は安いんじゃない、Silver 10だけど
スパイクの画像見る限り、店頭展示品ではないと思われる

あっ、ごめん 大事なところを読み落としていた
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:41:08.87ID:8DlrySXG
スケール感というかボリューム感が小さいということは間違いなく有ります。
質を言わなければ大型にこしたことはありません。

質を言い出すとアンプに大金が必要になるので、その時点で小型spに交換したほうが
安上がり、ということをお忘れなく
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 18:07:01.56ID:piOoH4bA
>>340
まずは今のスピーカー及びシステムをこれを確かめた方がいいと思うよ
今のシステムをSW無しで、これの160Hzを普段聴いてる音量で再生する
http://www.audiocheck.net/testtones_subwooferharmonicdistortion.php
そこから何Hzまで同じくらいの音量で聞こえ、何Hzから小さくなり
何Hzから聞こえないかを確かめる、同様に今度はSW有りにして確かめる

なおSWのクロスオーバー周波数や音量設定が正しければ、同じ音量で聞こえる周波数は
下がってるしさらに下の周波数まで聞こえるだろう、同様にSW有り/無しでこれもテスト
http://www.audiocheck.net/audiotests_frequencychecklow.php
http://www.audiocheck.net/testtones_sinesweep20-20k.php

現在の定義で言うとSilver 100は結構大きいブックシェルフ、20cmウーファーで
キャビネットサイズも結構大きいので低音は出る、6畳でSW有りのAVシステムなら十分すぎる

NS-1000XとNS-10M(YAMAHA)
http://i.imgur.com/CdkiDTe.png
http://www.aet.ir/wp-content/uploads/2017/01/FR.jpg
・NS-1000X(30cm、密閉・3Wayブックシェルフ、40Hz〜)
 約60Hz(-3dB)、約50Hz(-6dB)、約42Hz(-10dB)
・NS-10M(18cm、密閉・2Wayブックシェルフ、60Hz〜)
 約120Hz(-3dB)、約100Hz(-6dB)、約60Hz(-10dB)

上がSoavo-1、下がSoavo-900M(YAMAHA)
https://www.soundandvision.com/images/archivesart/1107Yamaha.3.jpg
・Soavo-1(16cm×2、3Wayトールボーイ、35Hz〜[-10dB])
 60Hz(-3dB)、48Hz(-6dB)、約38Hz(-10dB)
・Soavo-900M(13cm、2Wayブックシェルフ、56Hz〜[-10dB])
 84Hz(-3dB)、73Hz(-6dB)、約61Hz(-10dB)

上がSilver10、下がSilver2(20cm)、1mで測定(500Hz〜5kHzの目盛ラベルは書き間違い)
https://www.soundandvision.com/images/072314_Monito%20AudioSilver%2010_test.jpg
・Silver10(20cm×2、3Wayトールボーイ、30Hz〜[-6dB])
 46Hz(-3dB)、36Hz(-6dB)、約30Hz(-10dB)
・Silver2(20cm、2Wayブックシェルフ、40Hz〜[-6dB])
 53Hz(-3dB)、43Hz(-6dB)、約35Hz(-10dB)

上が683 S2、下が685 S2(B&W)
https://www.soundandvision.com/images/1014bwsp.meas.jpg
・683 S2(16.5cm×2、3Wayトールボーイ、30Hz〜[-6dB]、52Hz〜[±3dB])
 51Hz(-3dB)、38Hz(-6dB)、約27Hz(-10dB)
・685 S2(16.5cm、2Wayブックシェルフ、45Hz〜[-6dB]、52Hz〜[±3dB])
 58Hz(-3dB)、47Hz(-6dB)、約40Hz(-10dB)

メインスピーカーの低域が-3dBで出せる周波数が低くなるほどSWとのクロスオーバー周波数が下げられる
試聴距離が離れたり、部屋が大きくなっても低域が減衰しにくいというメリットが出る
但し部屋が狭いとフラットにならず特定の低域周波数で音量が大きくなりブーミーになるデメリットもある
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:07:18.77ID:8DlrySXG
結論を言うと。。。お店に行って説明と音質を確認して、買ってあげること。
少々高くても望む音になる機械を買うことだ。
理屈で選んで買いなおしの連続は高くつくぞ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:15:52.50ID:TQMdV49I
>>341
置けるならこういったトールボーイもいいのですが
6畳なのでブックシェルフの方がお勧めと言われたのでそちらを検討しています

>>342
やはり一長一短はあるのですね
ただそこまで鳴らし切れるかと言われると
アンプ、部屋の環境で難しそうなのでとりあえずブックシェルフタイプにします

>>343
こんな便利なものがあるんですね
PCがリビングにしかないのですぐにはチェックできないですが
また確認してみたいと思います、ありがとうございます
Silver100と密閉型のSWも買い足して映画用にしようと思います

>>344
試聴できるなら絶対すべきですよね
ただ本当に聴ける場所がない田舎なのでレビューや掲示板の皆さんにアドバイスを頂いている状況です
今使っているSP(フロントNS-200M、リアNS-20M)からすると
どれを選んでもレベルアップにはなりそうなので試聴してない分満足感は高そうです
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:04:49.60ID:/buYUjbk
>>340
センターって、スクリーンが大きくて左右がロンパリになり中央定位が曖昧になるのを避けるため
6畳間で小さい32インチ程度だったらセンターは要らないかもしれない。
少なくとも、とりあえず要らないと思います。
但し、ディスプレイの表面で反射があるので中央定位はあいまいになるかもしれません。
経験者の方、経験談をどうぞ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:07:36.31ID:TQMdV49I
>>346
テレビは55インチですがスピーカー間は2メートルもないのでセンターなしで大丈夫かもしれません。
とりあえずはフロントとSW、リアが優先ですね。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:37:20.56ID:YzU+14qo
今、数十年前位昔の国産のスピーカーを買い漁っているのですが、

中古スピーカーの劣化具合は、
密閉型とバスレフ型でしたら、劣化には色々な要素はありますが、同じ条件下で使用されていたとしたら、

やはり密閉型の方が密閉されている分、内部が劣化しにくいという認識で正しいのでしょうか?

内部の経年劣化に関しては密閉型の方がダメージは少ないというイメージなのですが、実際の所はどうなのでしょうか…。。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:48:44.82ID:KmDNFL90
>>349
まあ、密閉型の方が内部のコンディションがいいものは多いと思います。
ただバスレフ型でも使用環境が良ければ問題ないですし、逆にポートから中が見える(匂いなども)という利点もあります。
密閉型は開けてみない限りわかりません。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 00:04:16.58ID:ppJ1tva4
>>349
内部に何があるかを考えると、あまり意味のない事だと思います。
一番弱いのはユニットのエッジですからそこを気にするべきです。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 01:16:05.44ID:GL5Oms0j
>>350 >>351 >>352
皆様ありがとうございます、ヤフオク等ネット経由で買っているのでバスレフ型でもポートから中身が確認出来ないので、ネット経由では匂い以外の点は密閉型の方がその点は安心出来そうですね、

ひとまず内部の部品の劣化に関しては分からないので、見える範囲のダイヤ等のエッジに問題がある物の方が重視するべきだという事で理解致しました、

内部に関してはあまり意味が無いものとはいえども、素人が出来る範囲としてはコンデンサ等が経年劣化してる中、製造日から耐用年数を越えていないかどうか年数から計算する位ですかね…、
スピーカーが使用されていない間も、コンデンサやコイル等は経年劣化するものなのですよね?

内部で気にしてるのは、内部の吸音材や内部配線、
ネットワークのコンデンサやコイル等なのですが、

特にコンデンサは経年劣化や耐用年数での劣化も考えなくてはいけないと思うのですが、
コンデンサが交換されたチューニング品はよく見かけますが、やはり出来ればコンデンサ交換された物を買う方がよろしいのでしょうか?
しかしメーカー純正では無く違うコンデンサを付け変えてるみたいなので、メーカーが設計してた音色がやっぱり変わってしまうのでは無いかと思い、
やっぱりチューニング品よりも従来品を買うべきか悩んでおります、

また、ツイーター側とウーファー側とで、
ネットワークのコンデンサが分かれていますが、

ツイーター側のみコンデンサが交換されていて、
ウーファー側は交換されていないVictorのdolceがあったのですが、

これって、低音を逆にあまり出したくない環境でしたら、ウーファーコンデンサが新調されていなく劣化してるままな分低音が鳴らないので、好都合という認識でも良いのでしょうかね?

普段、6畳の部屋で小音量でしか聞けずに低音出せない環境なので、ダイヤのDS-66Zをエッジ軟化させずに硬いまま鳴らして、
低音あんまり鳴らさない様にしているので、

下手にウーファー側もメンテされてない物を買った方が良いのかなと思っております…、と
素人の見解なのですがこの考えで合っているのでしょうか…、
どうかご教授下さい…お願い致します…。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 01:30:42.59ID:GL5Oms0j
先程に続きまして長文すいません…、
連投で申し訳ございませんが、

質問内容が分かりづらかったと思いますので、要約致しますと、
今Victor dolce(密閉型の無印の物です)のチューニング品を購入しようと検討しているのですが、

そのチューニング内容が

この Victor SX-500 DOLCE をベースに、重要な内部の線材には16ゲージと20ゲージのクワッドケーブルを使用して、ニュークライオを施し、 いつもの様に相方向性を基準に張り直しました。

新たに温度-198℃(-200℃)で時間も長くかけ温度を下げ、また常温に戻す時間も多くいたしましたので、 ケーブルの分子も今までより整い音も今までより更に滑らかで繋がりがとてもスムーズになりました。

エンクロージャー内部の吸音材を全て交換して乱反射防止対策を施し、各ユニットのケアと、端子の磨き込みと、 ネットワークのツイーター部の電解コンデンサーは並列2本中2本をオーディオグレードのフィルムコンデンサーに交換いたしました、

後は、ウーファーエッジには軟化剤を塗っただけみたいです。

との事なのですが、素人にはチューニングの内容がほぼ分からないので、実際問題どうなのでしょうか…、
ウーファー部は何もいじっていないみたいなので、そのまま経年劣化のおかげで低音あまり出なくなるものなのかなと思っておりますが…、
どうかご教授お願い致します……。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:37:23.91ID:ppJ1tva4
>>354-355
同じく絶対買わない
中古はいじっていない物を買うのが原則、状態を見て自分でいじる
エッジさえ大丈夫なら音は出る
粗大ごみ置き場から拾ってきたような物は避けるのが良いけど判断がむずいね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:45:05.13ID:KGskdvQd
>>354
乱反射防止??
反射波が規則性を持つと特定周波数での共鳴になり出音に影響する。
だから意図的に乱反射させて規則性を持たせないようにする。
おそらくは乱反射させたのだと思うけど。
オーディオグレードのフィルムコンデンサーもピンキリで安物低音質品使われてたらどうする?
クライオだの低温処理は無意味。
相方向性も無意味、それを理解できる奴は犬かコウモリだ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:58:17.08ID:3kPNZQlF
>>354
いくらなん?
安いものなら買っちゃえよ
買ってガッカリ(´Д` )ならそれも勉強だw
オクでさばきゃあいい
高いものなら・・・
オレなら新品w
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:13:48.81ID:nKDqM8jn
改造品なんて価値ゼロどころか火を噴いて
火事の危険もともなう
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:41:02.88ID:OoLr4igL
球アンじゃねーからw
スピーカーに火を吹く程の大電流が流れんのか?
PAつーならともかく
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 19:47:16.83ID:nKDqM8jn
わるい。アンプじゃないから火は吹かないな。
ただし改造品を買うということはすべて自己責任
なんだな。買ったほうが悪い。。。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:54:54.63ID:3kPNZQlF
ベイブレードでもミニ四駆でも、イジってナンボだろw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:45:17.51ID:GKnZsih1
すげーバカな質問と分かってるんだけど
ジャズのウッドベースとかって、生で聴くと
音の輪郭とかまで、鮮明にききとれるの??
勿論聴く箱の音響云々で変わって来るだろうけど。
それとは別で、スタジオ録音したもので例えばヒラリーコールとかだと、結構ベースの量感があって音の輪郭はぼやけて聴こえてしまうのは、こんな物なのかシステムがダメなのかどっちかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています