Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:27.63ID:vqRTS+Us
【公式】
http://www.lepai.jp/

【過去スレ】
Lepai製デジタルアンプ総合スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1430308476/
Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460929573/

前スレ
Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1466119589/
https://i.imgur.com/TQLmbH1.jpg
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:18:09.30ID:eKnzgbeb
>>321
それは当たりだね
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 18:04:04.90ID:DFfWXEvh
2020 青基板 驚く

ま、大量にお古の在庫かかえたアホ業者乙
普通に2024Aでええよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:29.81ID:2NeifyVq
>>324
嘘はつかない法がいいよ
2020Aにはメイドインジャパンの
Y社のチップが奢ってある。
青いlp2020リマーク特製チップつき基盤がベスト。
発熱の少なさも段違いだから
音に驚嘆するよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:03:16.46ID:Jo/6iIqv
>>325
「法」じゃなくて「方」だろ
嘘までついて何か得になるのか?

LP-2020AはLepy LP2020-Aという刻印のYAMAHA製YDA138の劣化コピーICを積んだ低級品
ttps://i.imgur.com/I43DPl0.jpg
ttps://i.imgur.com/VfBjpfT.jpg
ttps://i.imgur.com/a7NROtl.jpg

LP-2020A+はTripath社製TA2020-20(高音質ICの本物)
ttps://i.imgur.com/74KD5g2.jpg
ttps://i.imgur.com/QSutYHr.jpg
ttps://i.imgur.com/riEt0CW.jpg

TK2050 >> TA2020 >> TA2021 > TA2024 >> YDA138
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:07:44.05ID:t4cfr1x1
YDA138リマーク品のLP2020AというICが付いてるやつと
TA2020-20の搭載している本物、両方持ってるけど音違いすぎ
もちろんTA2020の方が良い
リマーク品を抱えてる業者しかそんなの勧めないと思うな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:56:57.33ID:1sQ5CoUK
>>319
偉いな maximumJapanで買ったのか?
川越やろ?

スピーカーケーブル逆とかなかった?

新品ぽくないとか

今から買うかな(ヽ°ん゚)
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:26:59.28ID:ILMJ/Rrn
これはmaximumJapanのステマ自演乙でいいの?
TA2020とはいえ送料別で高いし、偽物の可能性もあるな
やばい匂いプンプン
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 01:44:40.30ID:xNJ4lEua
>>328
楽天のmaximumJapanで買ったよ!
スピーカーケーブル逆とかもなかったし完全に新品だったよ!素人目だけど基盤も綺麗だった!
ただ付属のアダプタはチープ過ぎて心許ないから別で用意したほうがいいかも

>>55に書かれてるけどmaximumJapanがヤフオクで出品してる方が安いから買うならそっちが良いと思うよ!
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 07:36:42.99ID:rz99mqzy
今更2020(笑)
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:34:12.78ID:8TDEa9tq
>>335
電源は秋月で買ったほうがいいよ
中華は付属も別売りも大差ないから
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:44:38.79ID:R4Tl02xh
3200W RMS 定格出力 (^^♪ 
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:59:26.16ID:R4Tl02xh
ピアノブラック (^^♪
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:11:36.38ID:rz99mqzy
クスクス、朝から業者が自演で必死
不良在庫の2020(笑)とか
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:18:39.65ID:R4Tl02xh
TANNOY とか B&W とか JBL とか より
LG CM9940 って かなり カッコイイ (^^♪
ピアノブラック (^^♪ 3200W 定格出力
ユニット流用で大きな箱に入れたらイイ

 
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:22:25.64ID:R4Tl02xh
大出力アンプと言うのは相当のスピーカーが必要
スピーカーが壊れない事こそ重要なテーマとなる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:25:24.50ID:R4Tl02xh
ではB&Wで反応を見よう
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:26:52.26ID:R4Tl02xh
3200W 定格出力・・・( ^ω^)・・・B&W 壊れそうです
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:29:20.76ID:R4Tl02xh
4800W 定格出力・・・( ^ω^)・・・JBL 壊れそうです
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:31:33.84ID:R4Tl02xh
TANNOYは別格で壊してはいけません (^^♪
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 11:39:58.59ID:R4Tl02xh
TANNOYは別格で壊してはいけません (^^♪
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:25:32.42ID:ILMJ/Rrn
>>347
maximumJapanの奴って
やっぱこの価格でLP-2020A+残ってるのは
不良ばっか残ってる奴なんだな、ハズレしかねえだろコレ
問題ない奴言ってる奴は業者乙だな、名前が女だし
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:47:24.58ID:J2q5iPR5
>>260
代表者は名義貸ししてるだけじゃないかな?
オクで購入したけど出品者名義と口座名義は中国人の名前、住所はMAXIMUM・JAPANの会社概要に書いてある住所と同じ
佐川の伝票には埼玉県川越市**** MAXIMUM・JAPAN株式会社とプリントされてた
本物のTA2020だったし2024A+より厚みのある音は心地よい
むしろディスってるほうが業者なんじゃないの?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:46:07.75ID:SdXR5Q8Z
2020のチップはもともとパチンコの基盤に使うような
安物の下品な音。オーディオにわかが良く知りもせず
音がいいと勘違いで今の分不相応な評価につながった。

でも、lepy2020Aの青基盤(チップはなんとYAMAHAの国産高級オーディオチップ)
チップにLP2020と書いてあるのがベスト。

かなり高度な集積回路で熱も少ないからヒートシンクすらついていない一品。
是非お試しあれ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:24:43.58ID:OI/qhz+U
間違って売れたと思っても
すぐ返品で返ってくるからなw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:32:51.88ID:Tq8PWUn/
>>362
LP-2020A+ Tripath TA2020-020
を売ってるMaximumJapanを

LP-2020A YAMAHA YDA138の劣化コピー(青基板)
を売ってる業者がディスってる図式

ディスってる人間が第三者でも
偽計業務妨害罪でアウト
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:36:36.80ID:SdXR5Q8Z
TA2020って出自がパチンコ等の基盤用だから
ドンシャリに傾いているんだわな。で、素人にはいい音に勘違いされちゃう
その点ヤマハのチップはピュアオーディオに振られた設計だから
音もフラットピュアで、クリヤーな音質。
リマークしたけど、そのままYD138と書いておけばいいのにと言わざるを得ない。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:59:13.16ID:Yccl6ZJx
しっかしまだ暇な業者は屑在庫の2020吐けないのかよw
一般ピープルは普通に2024A+でFAなんですけど
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:46.31ID:FN9CrGsO
2024A+なんてYDA138に毛が生えた程度じゃん

>>372
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/20040831/yamaha.htm
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:12:11.18ID:iyT2lIMq
2020A+と2024A+のどちらが良いかという話は、オペアンプやコンデンサが違うし製造時期によってもパーツが違うわけだし不毛でしかないが
その2024A+も本物は枯渇寸前で、店を厳選しないとTAA2008というクソチップが載せられた黒基板のが送られてくる始末
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:34:41.76ID:fZCpWaIf
YAMAHAチップを奢ってくるなんて、Lepy社も粋なことするわな。中華あなどりがたし。
ウッドベースのピック感とか、バーチャルにヒアできる、かなりのチップだわ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:16:27.13ID:jx3IFr3u
相変わらず痛いなあ2020の処分に必死な業者は
今度はウッドベースのピック感だってさ(笑)
CDラジカセでも聞き取れるけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:37:53.30ID:eZMM31LR
TA2008を大量に掴まされた人でもいるんじゃね?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:48:16.59ID:V7sZRSN3
>>386
確かにTA2020だと弦のピックが貧相な音圧の低さでジャギーがかかっている
のがピックの良さみたいに言われてるけど
YAMAHAのチップは音圧の高さと密度がピュアで、リアル感がある。
ハイレゾの高音質スピーカーで聞くと、思いっきり普通では聞き取れない
「キュイン」という爪弾き音が思いっきり確認できるんだよな。
YAMAHAチップの2020A一択だと俺は思うよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:54:27.66ID:zklMZRJg
そもそもlp2020ってほんとにリマークなの?
YDA138より悪い粗悪品の可能性もあるんじゃないの?
YDA138でもいらんけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 20:26:26.09ID:Cp2muLvH
>>390
猿でも聞こえる「キュイン」という爪弾き音w

いまだに糞古い屑チップの在庫の処分ができなくて必死ですなあ
クスクス
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 20:53:20.74ID:UJO4JQLg
>>392
ICの形状や回路のパターンがYDA138ぽいだけで実際は分からん
YDA138だったとしても取って付けたような実装では音質は到底期待出来ない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:03:00.45ID:rUA9F+SK
YDA138の劣化コピー品だろ
わざわざ本物のYDA138にLP2020-Aなんて上書きする意味無いだろ
本物の138だとしても一昔前のテレビ用ICだし高級品でもなんでもないし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:38:07.18ID:dmltTnnc
>>392
YDA138のリマーク品が付いてたのは初期モデルだけでは?
殆どのLP-2020AはYDA138の劣化コピー品だよ

これはコピー
ttps://i.imgur.com/VfBjpfT.jpg
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:11:50.90ID:Cp2muLvH
偽計業務妨害w

いまだに糞古い屑チップの在庫の処分ができなくてゴミ業者は大変ですなあw
クスクス
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:55:34.75ID:dmltTnnc
LP-2020AとLP-2020A+の聞き比べもしてないし
文章表現や手法は稚拙だし
法律も疎いし
この業者クズだな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:15:12.21ID:5Gkc1Pz0
普通にネットで検索するとLP2020ーAが載った基板はハズレという評価がいくらでも出てくるのに・・・何で必死に持ち上げようとしているのか???
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:37:14.42ID:XqPMVLkq
>>404
GF65I-US1250
スイッチング式ACアダプターの中ではマシってだけで
トランス式ACアダプターには負ける
でも安定化回路の無いトランス式ACアダプターだと安定化回路が必要
スイッチング式ACアダプターは安定してるで安定化回路は不要
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:52:03.62ID:bcB9W4UU
LP2020Aの青基盤買ったけど、これヒートシンクがなくても大丈夫なのな、これ。
リマークとかいろいろ言われてるけど、音質やばすぎだろ。
さすがYAMAHAのチップだけはある。2024や無印2020持っているけれど
解像度も艶も重低音も段違いにヤマハの方がいい。
売れ切れる前に買い占めとくかな。転売物件だろ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:54:07.31ID:XqPMVLkq
>>406
電源 低価格自作派の定番
SH ( サウンドハウス ) >DC12V 2A | サウンドハウス
ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69158/
SH ( サウンドハウス ) >DC12V 1A | サウンドハウス
ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/69157/
TPS7A4700使用 超ローノイズ・プログラマブル可変電源キット: 組立キット
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06194/

ふっちゃけDC12V 1Aの方で十分
金に糸目をつけない人はトロイダルトランスで自作
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 01:04:22.67ID:+fJIoaTu
>>404
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1503701455/3-4

GF65I-US1250とATS065-P120は正直言って甲乙つけがたい
どちらもレギュレーターの足にフェライトビーズが通されていたりして細かいところに気配りされている作り
入手時期によって内部のコンデンサが違うのでネット上での音質評価はあくまで参考程度に
トランス式ACアダプターは電圧変動が大きく安定しないのでデジアンとは相性が悪く不向き
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:23:29.29ID:ducij+5Y
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
http://youtu.be/xx1SQt3lNcI?&;list=RDxx1SQt3lNcI#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/xx1SQt3lNcI/mqdefault.jpg

LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
http://youtu.be/TBzQNYTrk7Y?&;list=RDdo9lgnkH8Xo#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/TBzQNYTrk7Y/mqdefault.jpg

定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
http://youtu.be/JGxkXHrkqyg?&;list=RDJGxkXHrkqyg#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/JGxkXHrkqyg/mqdefault.jpg
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:40:40.81ID:tdE7VkbA
>>407
お前の耳がボロすぎw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 21:56:11.63ID:M2MjexPm
ヤフオクで狙ってた改造済のV3S寝てるうちに終わってた・・・
尼で買って自分で改造するか・・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 03:50:14.62ID:YGvEOWba
CRYSLER CE-2aII 出力音圧レベル 101dB/W 相当良い?アルニコ? 
http://audio-heritage.jp/CRYSLER/speaker/ce-2aii.html
http://www.hifido.co.jp/photo/09/289/28914/a.jpg

JBL 4355 (出力音圧レベル) 99dB/W/m
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4355.html
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4355.JPG

800 D3 感度 (出力音圧レベル) 90dB/Wって何それ?
http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/800-D3.html
http://www.bowers-wilkins.jp/Images/AdminGallery/2_4_Studio-image.jpg

出力音圧レベルが下がる理由・・・( ^ω^)
ネットワークで音を作ってゴマかしているからさ!
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:36:29.50ID:ANoTkz2r
素人なんですが教えてください

ウォークマン+オーバーヘッドホン
富士通の省スペースPC+オーバーヘッドホン
だとウォークマンの方が音が良い気がします

そんな安物PC(勿論サウンドカードはオンボード)ですがLEPAI 2024+を噛ませば音は良くなりますか?
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況