X



【一関】JAZZ喫茶ベイシー その6【菅原正二】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 09:55:42.30ID:TfwBKsL6
店主とツーカーな人なら、シャッター開けて聴かせてくれるよ!

たまにベーシーのシャッターが開いていて、身なりの小綺麗で、
肩書がありそうな方々が店から出てくるのを見ることがある。

ただ地元の常連でも一般人では店に入るのは無理よ。

>>461氏のいうとおり、これからは、店主の知人と、身元の知れた
方々だけが入店できる、会員制サロンにせざるを得ないと思う。
一見さんお断りの京都の名店みたいなものか。

私は残念で仕方がない。なにせ紹介してもらえるようなVIPな
知り合いは居らんし、自分自身何者でも無いタダのジャズ好きの
労働者だからな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:51:53.41ID:m3sH9l5l
tbs action 火曜日で尾崎世界観がベイシーに行った話してると思ったら
新版酒とバラの日々で書評書いてるのね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:50:37.96ID:h9eQABaT
シネコンの300人入るハコでも、休日50人満たないなんてザラだから、
頑張ってる方じゃないの?


地方在住で観に行けなくても、制作委員会に日本映画専門チャンネル入ってたから、その内スカパー!で観れるんじゃね。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 17:59:07.98ID:FQp1riB0
盤によってカートリッジ換えるとは邪道なり
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 11:54:14.53ID:yUGgkzjE
映画観てきたけどまるで意味のわからない104分間
ベイシーを魅せたいのか、色んな有名人の話やうんちくをただ聞かせたいのかようわからん
これなら黙ってNHKのプロフェッショナル的な映像を作成して流してる方がよかっただろ、非常に残念だ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 13:02:25.59ID:3bzPLUBE
それでいいんだよ
実態は何もないんだからさ
最後にマスターがドラムを叩く場面がある
あそこで本人のドラムの音が全く聞こえない
かっこいい姿だけがある
それがこの映画の全てなんだから
そしてベイシーの伝説だけが美しく残る
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 13:18:48.76ID:x+V2/w3p
映画はまだ見てないが
菅原さんは病気で現場に立てなくなり岩手に帰っただけで今でもドラマーなんだよ
ベイシーの音の大きさは、ビッグバンドの中で菅原さんがドラム叩いていた時の大きさなんだと思う
あそこにドラムが置いてあっていつでも叩けるようになっている意味は大きい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 13:27:26.57ID:3bzPLUBE
気持ち的にはそうなのかもしれないが
エルビンジョーンズとか知ってしまったら恥ずかしくて俺はドラマーだなんて胸張っていえないからね、しかも日本人で
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 18:30:16.95ID:tMVLh7Vk
プロじゃないんだから別にオケだろ?
それにエルビンと比べたら、大抵のプロドラマーは劣る
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:38:18.38ID:nJYZ3NQS
音大きいか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 06:55:10.41ID:nRGGiQX+
ベイシーの音が小さいと感じる人は、自宅でどれほど大音量でオーディオを
聴けているのか。うらやましい環境だな。
実際の楽器の音圧とオーディオからの音圧をイコールにして聴きたいわな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 12:17:13.25ID:mxb5pI3v
最後の方にかかった、ピアノソロたぶんモンクだと思うんだけどなんていう曲で、できれば収録アルバムもわかると助かります
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 09:16:02.12ID:n1dgrkCD
ベイシーが休業中なので、ハーフノートとコロポックルに行ってみましたら、
音はもちろん選曲なども新鮮でして、楽しんでおります。ただし、両方とも
駅から遠いので、遠方から公共交通機関を乗り継いで行くのには難しいところ
です。

行ってみて、特に、コロポックルほど眺望の良いジャズ喫茶は日本全国他に
無いのではないかと思います。

もちろん「ジャズの音だけ聴け」というストイックな蔵のベイシーを否定
するものではありません。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 09:49:19.26ID:dCjnEGtm
コロポックルって眺め良いんだ
地図見ると高台にあるんだよな
伊豆沼は渡り鳥の越冬地でバードウオッチング界では有名なところらしいです
どちらの店も駅から5キロくらいあるんだよな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 12:35:01.35ID:Pyw6cS9A
一関 もりそん にもぜひ行ってくださいね
ベイシーとは全然異なる音ですが、きちっとJazzが鳴っている
あの伸びる低音とJazzベーシストが表現する、音はベイシーに通じるものがあるような
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 14:40:10.44ID:EzA6UTtx
宮城はけっこうジャズ喫茶王国?
京都とはえらい違いやな
洛中内にはもう一軒もなかったはず
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 11:33:05.42ID:LVimBzAS
映画の中で東北にジャズ喫茶が多い理由について
話してるよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:12:58.26ID:eXK8+y6i
>>502
個人経営だから仕方ないかもしれないけども、なんでおんなに上から目線なんだろうか
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:14:26.47ID:eXK8+y6i
訂正
誤 おんなに
正 あんなに
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 06:03:36.55ID:S0E4878y
聴かせてやってると思ってるからだよ
客を客と思ってない証拠
失礼なヤツもいるだろうがそこで腹を立てたら客商売は終わり
たまたま実家がモチカネでジャズ喫茶とオーディオというブームに乗れただけの人
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 07:34:37.07ID:sQGv0KW5
店で稼いだ金で食ってるんじゃないからな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 09:48:47.38ID:M0pGc+xT
アップリンクに別件で行った時
劇場の支配人と話たけど、かなり人
入ってるそうだよ。ロングランに
なるかもって言ってた
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 10:00:24.80ID:M0pGc+xT
アップリンクの客層とは違うオーオタが
多いって言ってた。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 10:01:18.83ID:M0pGc+xT
アップリンクの企画じゃなくて映画会社側
からのアプローチだったそう
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 10:42:35.73ID:GmFUe8Iw
客見てオーオタって分かるのかよw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 11:14:07.03ID:M0pGc+xT
>>515
stereo soundを購入していく年配の
方が多いって言ってました
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:37.72ID:M0pGc+xT
アップリンクって昔で言うサブカルチャー映画
を上映する劇場だから客層は明らかに違うって
言ってた
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:08:59.65ID:7mqiVjr5
>>517
アップリンクで通常のステレオサウンド売ってるの?
特集のじゃなくて?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:13:48.03ID:VjH0pcfn
>>519
不確かでありますが、オーディオ関連の
コーナーが作られていたと思います。
stereo soundもあったと記憶してます
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:33.34ID:Nlh9SnSU
明日アップリンクに観に行って来るわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:40.83ID:HEccj8Ye
ジャズの盤にあるが、聴けば聴くほど味が出てきて好きになる盤もある。
それと同じで、この映画も観れば観るほど味が出てくるのかも。

しかし、レコードは何十回何百回と聴いても飽きないけれど、映画ってのは、
大概1回観れば十分で、感動した映画だって、何十回も観返すことはない。

不思議なもんだ。映画好きな人は、レコードのように何十回何百回と観るのかな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 11:33:00.96ID:aQc4b7A0
映画も本も好きな人は何回もみるでしょ。
ベイシーの映画を何度も見るか?って言われたら
2回ぐらいで十分かな。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 03:36:47.10ID:vbPKucrF
映画見たけど本当>>489みたいな感じだと思った

悪いとは言わないけど懐古主義っぽい爺さんたちが内輪でグダグダ話してる印象
しかもすごい人達のはずなのになんか安っぽいっていうかカッコ良さの押し売り感すごい

ナベサダのところは面白かったけど

エンタメでもドキュメンタリーでもない爺さん達による爺さん達のための記念映画って感じだな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 12:05:33.49ID:wcYjOzd9
>>529
タモさんはそんなセコいことさせないよ

>>530
いいじゃん、卒業記念ビデオみたいなもんだと思えばw
お金を払ってまで見に行く価値があるかどうかはその人次第
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 17:11:55.56ID:F6ZzqQAE
横浜のジャック&ベティでも観れるな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 03:10:44.56ID:MOh01CtL
jazzをBGMとして聴いてほしくないって言ってるのにLIVEの音が途中で小さくなって
演奏してる人のインタビューいれちゃうのはどうかと思った。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:49:14.80ID:/mIn0eFH
菅原さんとタモさんがベイシーでウイスキー飲みながら2時間ジャズやオーディオの話
してる映画か番組を見てみたい
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:47:22.51ID:HbEJSzvt
タモリ倶楽部でベイシー特集をやってくれればいいんだよ。
でもな、もう既に夜タモリで店主のモノマネをやってしまったからなぁ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:18:34.66ID:7VRdY5og
アップリンクの18日のゲスト、ステサンの小野寺さんじゃん
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 13:56:33.48ID:37fGOHnw
この人浮世に興味ないとか脱俗、みたいなスタンス出してくるけど、有名人とか好きだよね。
ちょっと笑う。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 15:12:53.62ID:1ELhzSFJ
>>539
実際おととしにあったな、
超絶楽しい4・5時間だが、残念ながら映画化もTV番組にはなっていない
カメラも入ってない、
数人だけが楽しんだエンタテイメントショー、
昔のタモさんが内輪で面白かった時は何十年たった今もそのまま、凄い人です
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 18:25:19.58ID:WsthJ8fR
明後日、観てくるぜ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 18:28:22.72ID:WsthJ8fR
残念ながら渋谷で観るので、
小野寺さん見れない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 09:55:56.04ID:TaaO/rKh
タモっつぁん
八っつぁん
ションつぁん
のトリオが聴きたかった
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:47:57.70ID:n/hvs6eP
>>550
Twitterやってるなら。映画の公式アカウント
があるよ。あとはアップリンクに電話する事かな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 10:51:01.93ID:mFKMg52h
今渋谷のアップリンクに見に来てます。
あと5分で開始です。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:48:09.24ID:mFKMg52h
見終わった〜
つうかオーディオファンはこの映画
見ないとダメっしょ笑
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:58:31.20ID:h2O8BaKJ
小野寺を主役に映画を撮るべきだろ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:05:17.68ID:8eoknsQT
金持ちのボンボンだからできること
と母が申しておりました
中平氏も然り
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 18:33:52.20ID:i9X8zlgU
普通にオリジナル盤買った方が良いよ
5500円は高すぎ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:56.84ID:rPNEsjJS
>>559
映画凄かったよ
あの阿部薫さんの演奏シーンとか卒倒もの
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:22:56.22ID:ffM9NHGC
映画もトークショーもおもしろかった。トークショーの時間が短すぎた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況