いや 当時の評価が エントリーレベルで安物扱い。
なので スタジオで使われてる理由が>>538みたいな感じなんじゃないか?との憶測が当時から現在までつづく。
(実際は スタジオのアンプ スタジオの空間 スタジオの音量ならモニターとして普通に使える)

コスパということならば同世代のスピーカー考えると 同じ値段で30pクラス買えるんで悪いとなるけど、
新品スピーカ複数と 中古NS10M一種だけの比較なら コスパはいい。
2万で18p2WAYとかかえんし。
>「今となっては普通か、ちょい落ちる」ぐらいの感じなんですかね

逆に今2万で買える新品とのひかくなら 文句なしにいいよ。
高性能アンプ必須だけど。