じゃ、自分なりにお薦め書いておくと、PM-12にXLR入力がついて5万円安いなら〇
もしくは、PMA-2500NEにXLR入力が付いて5キロ軽くなったらほぼ完ぺき
XLR入力は妥協してもいいが(妥協してもいいと断言したけど、ここで突っ込むつもりだろ)
価格(コスパ)や重さは、多くのやつにとって重要だろうな

お前ら、オーディオショップの店員も、設置の時とか、死にそうになっているだろ

結局、客の事情とか無視して、バカみたいにでかくて重いのを売りつけようとするから、
こんなことになってしまったんだよ マランツだけはPM-12以下は軽量級
PM-12は15.3キロあるけど、格下のPMA-2500NEの21.4キロより6キロ以上も軽くていい

>>119
デノンスレ見ろって書いてある 当然、新品の話だよ
SX11同士でフルバランス伝送が実現して、45万円切る
本来ならこのスレの上限超えているモデルが、このスレの範囲に入ってきたわけだ

SX11の音が好みに合うかどうか、もし試聴ですぐにわかるなら、
紹介したショップで確認してくればいい 強い個性はないようだし、
少なくとも、10万円以下(DENONなら390とか1500あたり)からのステップアップで、
気に入らないなんてことはありえないと思うけどね
ヘビー級だけど、DAC非内蔵ということもあって、「人生最後のプリメインアンプ」にするなら
重さも最初の設置の時に苦労するだけ

それにしても、悩ましいのはPM-12よりSX11の実勢価格が大幅に低いということ
情報によると23万円(税込)という話だからね 重いの嫌いな俺でも、そこは悩むわ
ただ27.4キロとか、いくらなんでも重すぎるわなw