トランスレスのものは、電柱の片側がアースされてるんで、運悪くACハイ側を触って、かつ、窓枠金属とかに触ると、ビリ!とくる現象。
しかし、実際はそんなに、日常生活で設置抵抗は低くないので、ムズムズする程度だが。
電気知識があればトランスレスのものは使用時、ACハイロー側、識別接続し、使用しない場合はコンセントを抜くでOKだよ。
実際、AC100V 倍電圧整流でDC230V、電流100mA程度はいけるので、小型真空管アンプなら問題なく使える。
繰り返すが、電気知識がある場合だけだよ。