X



プアオーディオ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5d-eHSb)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:51:46.79ID:NB1ZOEt00
プアならではの工夫や苦労話、色んな取り組みなどオーディオがらみのプア話楽しみましょう。
スレッド内容沿った書き込みをしましょう、雑談は雑談スレッドでお願いします。

前スレ
プアオーディオ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1492015194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
01721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ ff5d-X4GS)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:07:52.95ID:69Zca0bk0
>>168
ガルウィングの人か?www ヽ(´ω`)ノ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-7SRm)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:49:40.19ID:ZkPqSzear
寒くなってきたから
発熱量の大きいアンプに切り替えるか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-ZRcS)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:36:55.64ID:RBsdGzZr0
>>170
CD等光学ドライブの場合 タバコとピックアップ自体が放出する光?
01771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ ae5d-jDvp)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:18:26.99ID:DREbmbWR0
にゃ〜あんぷ。╰( ´△`)╯ うちは、いたちアンプ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7a-xa+9)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:51:46.30ID:blHXpKYi0
そろそろホットカーペットの上にこたつをおいて
その上にノートパソコンとスピーカーを設置して
こたつニアフィールド環境でオーディオするよ
01851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 075d-6WOc)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:55:36.57ID:+3jalDuZ0
>>182
すごいな・・・
部屋の照明を消したらわりかし、幻想的なオデオルームになるね

ヽ(´ω`)ノ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebe-PRUr)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:12:25.68ID:pA7emFSV0
アマゾンで多数 出品されてる
マッチ箱 みたいな 光-DAC
700円くらいで買ってみた
悪くないよね
光出力のあるものにつなげて
いろいろ遊べる
また プアグッズ ゲット!
01881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ be5d-aKll)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:12:05.21ID:ckz3rdqk0
ミニステレオプラグ雄→雄 をAmazonの最安でポチったけど
大陸から届くので、到着予定が一月先である。www ヽ(´ω`)ノ
01931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4b5d-/T6q)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:22:48.79ID:qgWboU6t0
そいや、新しいMac miniは、オーディオの光端子が無くなってしまったなあ

(。-`ω´-)残念無念だ。。。
01981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4b5d-/T6q)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:47:31.86ID:QK7rtnUr0
オンキヨーがお風呂とかで使えるスピーカーを開発しているらしいね
コーン紙がなくて、壁とかに当てて振動で音をだすやつ

こないだWBSでやってた ヽ(´ω`)ノ
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-v847)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:10:39.12ID:oFP0mdica
ガキの頃は50歳過ぎたら偉くなって一戸建てにオーディオルームを作るんだ!
と夢見てたが、現実は変形五畳の部屋にアナログ、パソコン、CD、プロジェクター、スクリーン(可動式)と相成った
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e7-CBtW)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:14:45.64ID:qID+hgkL0
>>202
私はスクリーンは天井設置で寝て見る方式。
プロジェクター用に小型のパッシブスピーカー探してみたけど、最近は余り無いんだな。
あるのはPC用のアクティブスピーカーかヘッドフォンかって感じ。
02081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 565d-QlUN)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:31:17.83ID:ZnYDO4c40
ネックスピーカーは流行ってきてるね ヽ(´ω`)ノ
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-d5Pw)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:11:01.45ID:vQsmc3kjr
音楽は部屋で正座して聴くもの
02131000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 565d-QlUN)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:11:01.39ID:nwfTD6S40
今宵もMac机に装備しておるD152Jがいい感じダニ。 ヽ(´ω`)ノ
02171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 8f5d-PWCr)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:56:28.46ID:64yHXm+I0
変形五畳か、使い方が難しそうな部屋の感じだね ヽ(´ω`)ノ
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-x8ls)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:34.67ID:9dy0jktzr
俺は目が良いから5畳ならもっと小さいテレビでいいな
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-ZjBp)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:47:28.98ID:4uJQTFuU0
アラーキーって適当なカメラ使ってボンボン撮ってる、、、、
ってとこしか見せないけど、以前ちょっとインタビュー見たけど
実はめちゃくちゃ技術的にも詳しいだろ、って感じだった
天才のテキトーと凡人のテキトーはやっぱ違うんだよ
ピカソの絵も同じだな
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-ZjBp)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:01:38.16ID:4uJQTFuU0
まあそんなことも踏まえつつ拙者のような凡人は愚直に真面目にやった方が音も良くなるし
一生楽しみのネタは尽きそうにないし、と今日も音質向上のネタを考えてる次第ですよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:46:11.79ID:sPDbQS2Mp
薄型テレビ、DY SP1、DIGAでオーディオが終わる。録画、リッピングと保存、ハイレゾ変換、スマホ音源とBluetooth、音楽データのスマホ持ち歩き、ナスにもネットワークにもなる。テレビも見れてトータル10万くらいか?
見た目プアではないし長く使えて悪くない。
DY SP1は光入力なし、HDMIケーブルにてテレビとBDDの間にサンドイッチされる配線となり、高価なオーディオ製品を排除する算段か?
BDDにも光出力が減ってきて、PMA60などのデジアンまで排除されている。
DY SP1の今後の成長に期待。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:54:21.05ID:sPDbQS2Mp
DY SP1はテレビ付属品として大量生産の軌道に本気で乗せようという値付けであり、オーディオ業界とは全く違う圧倒的なCP比の高さ。
DIGAとともに是非、お調べ下さい。
費用はプアだが、圧倒的なシンプルさ、CP比と先進性。オーディオメーカーへのお布施不要。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:49:58.76ID:sPDbQS2Mp
音へのこだわりを少し諦めるだけで、こんな値段でここまで手に入る。
オーディオ業界から距離を置いてオーディオを入手すると、ジトジトしたマニアの空気から脱出できて、健康的にも精神衛生的にもよい。
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:04:15.40ID:sPDbQS2Mp
カネ掛けずに最先端かつシンプル、あれもこれもテンコ盛り。オーディオ業界から距離を置き一般人の視点を持つことこそ、貧乏臭くないリーズナブルなプア化のコツだと思います。
音に不満なら、DY SP1以外にもあります。ヤマハ108とかあります。進化が速いので煮詰まるまで少々時間が必要かもです。
音を少々諦めるだけで、一気にリーズナブルになる。JBLのBluetoothスピーカーやDENONの機材ですら高く感じる。ラックスのバカ高い定価なんか論外。
オーディオ業界へのお布施不要が大きい。
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:16:33.44ID:sPDbQS2Mp
今のオーディオ業界を嘆くくらいなら、一般人も他の業界もオーディオ業界を丸ごと切り捨てたがっていることを、肌で感じるべきだ。マニアなら、それくらいできるはず。
一般人が欲しがるオーディオに見向きもしないのは、オーディオマニアとは言わない。
自分が買ってしまった時代遅れの製品を、独りよがりに可愛がってるだけ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:17:52.93ID:sPDbQS2Mp
CDPやナスなんか誰も買わないよ、これじゃ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:36:42.48ID:9dXUPRpap
FLIP4が2台よりcharge3が2台の方なら、もっともっといい音なのか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:40:49.85ID:Np6Eo18Yp
go2は持ち運びやすいが低い音が不足する。charge3は音はよいが持ち運びにくい。
両方使ってるが、中間のFLIP4なら1台でよかったかも。
音がよくて持ち運びやすいか、音がよくなくて持ち運びにくいか?微妙な気もする。
ソファベットはソファとしてもベットとしてもイマイチっていうからね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-TK1B)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:05:10.32ID:TyunG+mCr
プアに行きたい訳ではないけど今のオーディオ業界が推す機材とは縁を切りたいよね
昔は安くて良い音の機材が沢山あった
今は高いくせに良い音がする機材がない
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-TK1B)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:55:28.79ID:TyunG+mCr
自分が開眼したのは平面バッフルかな
箱って一体なんなのかと考えさせてくれる
段ボールより金は掛かるけど
02531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ be5d-hY6S)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:26:40.39ID:B8W8PJke0
6日発売日だっけか ヽ(´ω`)ノステレオ時代
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bd-GQrL)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:05:29.72ID:JisBmYmY0
いや、メインはドカーンとJBLで組んでて総額400万くらいするよ
サブが完全にプア
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcd-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:21.13ID:hPQZiCg5p
スマホと格安なJBL go2かFLIP4でいいよ。たかだか聴き流すBGMに面倒くさいよ。音楽とラジオも、過去のラジオ番組も何でも格安で聴けるし持ち運びが簡単。何と言っても貧乏くさくない。
高価なセットと両方持てば分かる。結局はこっち使うようになる。自分がどこまで音質を追求してるか疑問を感じてしまう便利さだよ。
ネットワークやPCの必要性をぶっ壊す便利さだよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-HHL1)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:43.74ID:ltMGxOh6r
トータルで4桁万以上もメーカー品にお布施して流石にアホらしくなって今は自作のフォノイコとプリとパワーとチャンデバとJBLのユニット買ってマルチでレコード鳴らしてる
今の機材は総額で200万も掛かってないと思う
11歳からオーディオ始めて38年掛かったよ
無駄金使ってしまったもんだとは思うけど使ってみなけりゃ無駄かどうかは分からないのが辛いとこだわね
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-RyUW)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:26.97ID:XvCiKLrr0
オーディオに使った金を無駄金だなどと思ったことは一度もない
はたから見たら無駄金でしかなくとも、本人大納得、もし使っていなければ
あのベンツが買えたんですよ、とかマークレビンソンが買えたんですよ、とか
バカじゃねーのかと思う
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-RyUW)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:59:47.76ID:XvCiKLrr0
金を使って得た知識はオレのもの、オレだけのモノ、誰にも渡さない
なんて気もさらさらないので、みんなが楽しめそうなものはどんどん書くが
実のところ書きたいけど、書くとデメリットの方が多いな、ってことは書けない
意外とそういうのがあるのだ、特にこの板
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcd-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:58.40ID:hPQZiCg5p
そうかなぁ
ピュアオーディオ好きにBluetoothの便利さを主張しても、板違いだの糞音だの散々。
使ってみたら気が変わるほどの便利さなのに。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-HHL1)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:06.29ID:ltMGxOh6r
便利かもしれないけどピュアの連中を宗旨変えさせるほどの物ではないよ
便利最優先で音楽聴くならピュア板には居ないよ
レコード聴いてる人なんかは普通の人にはめんどくさいと思われている所作まで楽しんでるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況