そもそも、ベートーヴェンやブルックナーを聴くならドイツのスピーカーが一番いいに決まってるだろ
ドビュッシーを聴くならフランスのスピーカーが一番いいに決まってるだろ

だから、クラングフィルムやジーメンスの中古品が大人気になってるんだ

菅野沖彦さんとステレオサウンドが金にならない製品をすべて排除したから
高額のアホ製品しか売れなくなったんだ