電源ケーブルは効果がわかりやすく大事なアイテムだが、本質は電源そのもの
ただ電源改善の方法として値段順にマイ電柱、次にクリーン電源(安価なのは駄目)だが余りに高額で手が出ない
他にはノイズフィルター付きのタップや怪しげなグッズがあるが効果が少なかったりノイズが減っても音調が変わったりとなかなか難しい
今はノイズを出す電子機器やACアダプターが沢山繋がっていてそれがオーディオ機器の音質に影響してるから電源ノイズまみれの音を聴いてるかもしれない(ノイズの影響が無ければ物凄くクリアな音)
さらにSMSL製品は110〜120V用の電源が必要なので100Vでは力がなく細いなど更に音が悪くなる