X



廉価DACと2万円以上の中華DACスレ 19台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6329-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:57:08.64ID:Itrj565e0

このスレは2万円以上の中華DAC(中華DACに関してのみ価格上限なし)と、
国産や中華以外の海外産DACに関しては5万円以下の廉価品について語るスレッドです。
eBayやAliexpress、輸入代行、個人輸入、特価情報で(゚д゚)ウマーなDACをげっとしましょう。
中華アンチの方は中華禁止スレへどうぞ。

■関連スレ
  [中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300957667/
  【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/
  【国産ガレージ】10万円前後のDAC #5 【中華OK】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1522161738/

※2万円以下の中華DACについてはこちら
  【中華DAC】2万円以下のDACスレ 2台目
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1550503841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-nj71)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:21:56.66ID:aoRFP3nF0
>>718
amazon HDにあるから聞いてみた
これって明瞭度を上げる為に無理矢理イコライザーを弄っているみたいな音がする
確かに歪みっぽくて音は悪いな
Gold-greatest Hitsというアルバムなんだが次の曲がultra HDなので音質差が極端
に出るね
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-r396)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:00:53.41ID:jvpKZlBKa
サ行とは違うけど最近潰したようなミックスの曲が多くてノイズや音割れなのか自分のシステムがおかしいのかと思うことが多い

キリンジ「善人の反省」2:30あたりなど

アンダーソンパークなどヒップホップ系には特に多くなった
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-nj71)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:43:05.71ID:aoRFP3nF0
>>724
例えばエレキギターなんかは真空管アンプを使ってわざと「歪ませている」
配線材に70年前の「ヴィンテージ線」を使ったりしてね
そういうのは「そういう物」って割り切るしかない
アーティストがわざとやっているんだから
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4e-TXcX)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:56:26.90ID:HpFfR6YyH
>>725
1970年くらいまでの録音だと
クラシックのオペラなんかでも
声に歪み載せてるやつあるよ、特に男声。
単なるピークオーバーで無く、色付けのつもりらしい
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-nj71)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:14:51.54ID:aoRFP3nF0
>>726
自分の都合の良いところしか読まないのかねw
ヴィンテージワイヤーを何mも「わざと使って」歪ませているっていうのはなぜなんだよ?
そういう音作りとしか考えるしかないって話だよ
これでもまだ理解出来ないのかな

>>728
確かにクラシックみたいにダイナミックレンジが広い録音だと歪みっぽいものはあるよね
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-nj71)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:27:13.64ID:aoRFP3nF0
>>730
君の常識で世の中は動いていないってだけの単純な話
エレキギター 歪み、でググってみなよ
「歪ませる方法」ってサイトがくさるほどヒットするからさw
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-pOGN)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:42:10.41ID:phmO89UeM
君らのせいで雰囲気悪くなってるから、あとはお互いメアド交換して勝手にやってよ。
消えて。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f96-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:30:38.54ID:KvEfXErk0
>>733
????
お前の気分を悪くしたら消えなきゃならないの?
もしかしてスレ主かな?
ずいぶんとわがままだな
俺も ID:aoRFP3nF0 も歪みについて議論してるだけだよ?
あははは、またこいつ始まったよ って周りに言われてない?
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ffe-WBdv)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:51:29.15ID:odBDi4D40
サ行が刺さるのは、ノイズが何処からか入り込んでる証拠。電源ノイズ、USBの電源ライン、
等を疑うべき。特に3P電源を使っている方は、
グラウンドノイズがちん入している可能性がある。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ffe-WBdv)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:21:17.48ID:odBDi4D40
>>739
詰まりノイズが刺さると知覚されるという事。
ノイズが減れば滑らかに聴こえる
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2354-xX8o)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:15:18.17ID:jW44D+kY0
だからinter sample peak clippingだって言ってるじゃん
サンプル間ピークを考慮せずにノーマライズするから瞬間的な音割れが起きるの
https://i1.wp.com/saintpid.se/wp-content/uploads/2016/03/isp_illustr4.jpg

ハイレゾだとサンプル周期が多くなってピーク検出精度が改善するから遮蔽されやすい
過去作品ハイレゾ化で再マスタリング時にボリュームが変わる一因にもなってる

国内アーティストでTruePeakしっかり抑えてるのは私が知ってるのは宇多田ヒカルくらい
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-lua/)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:38:14.74ID:QOYcwKuXd
再生環境によってサ行改善するのであればクリッピングの音割れじゃないと思う、音割れの音は全く違って高域でもビリビリとした音だから直ぐ分かるんだけどな
当時のエフェクター類が良くなかったんだと思う
今はマスタリングでディエッサーかければ歯擦音は消せる

あと曲は聴くものだとばかり思ってたけど
いちいち測定してデータ見てるの?
いろんな人が居るな
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-rlcp)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:41:37.61ID:c1AwgtpKM
さた行の尻尾が刺す感覚が強いって。

さた行の尻尾が垂直方向にと散らかって,頭一杯に拡散しちゃって居るからですょ。
拡散せずな出方は唄い手さんの口元イメージ付近に展開して,出方度合いがリアルな反面大人しく鳴りますょ。

出方が,と散らかって居るから。
鳴らす環境の追い込みが足らないからですょ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2354-xX8o)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:55:05.97ID:jW44D+kY0
>>744
DSPで予めオーバーサンプリングするDACもあるし音量正規化()してしまう再生ソフトウェアもあるから組み合わせでいくらでも変わるよ
ディエッサーでピンポイントにコンプレッサーかけるのもアプローチの一つだけど
音割れポッターみたいな分かりやすい割れ方じゃないから聴いたイメージと想像だけじゃ改善しない
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-lua/)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:48:35.78ID:QOYcwKuXd
元のデータが高音刺さったり割れた状態で記録されてたらいくらオーバーサンプリングや補正掛けても消えないのに何を言ってるのかな?と思って

リマスターと銘打ってる曲やCDなんかも実際はリミキシングからだったりするから、ボーカルトラックの歯擦音だけ処理されてたり各パートの音が変わってたりするのも多いし、少なくともカーペンターズのCDは正にそれだよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2354-xX8o)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:37:27.13ID:jW44D+kY0
>>749
この場合元ソースがマスタリング時に割れてないのに聴く環境によってサ行が刺さったり刺さらなかったりする理由を説明してるんだよ

元から割れてる音源の話を持ち出すのは話を逸らしてる
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06be-lua/)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:08:23.59ID:xY8qRMar0
>>750
ああ、理解できなかったのかすまん
そもそもカーペンターズの録音についての考察だったよね?
そもそもあなたのその仮定は間違いじゃない?って言ってるの
話逸らしたのはどっちかってのは置いといて、カーペンターズの音源によって歯擦音のレベルが違うってのは再生機器のせいでクリッピングしてる
のでなくリミックス含めたマスタリングの違いのせいですよって意味
インターサンプルピークも仮定なのに何故断定したがるの?
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:18:36.05ID:BsNj+7We0
Sabaj D5は9038PROの電流出力のIV変換を、出力電流が大きいOPA1612を4個でやってるみたいだけど、
Topping DX7PROはどうしてるのかわかります?
amazonの小さい写真だとオペアンプらしいのが2個しかないんだけど。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-2K2S)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:16:37.01ID:31AKdLt00
昇圧トランスって3000円くらいだけど、あると違う?
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:53:07.80ID:XcfVWMGK0
大きめの据え置きDACって電源入れっぱなしでもええの?
PC接続前提だから基本ずっとつけっぱで今のもFiioのポタアンを充電池は無視して
DAC代わりにで使ってるしになるんだけど据え置き本格DACだとさすがにどうなんかなってやっぱ劣化は気になる
0765知らねえよ? (JP 0H8f-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:39:01.85ID:JK736Z+FH
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237
Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538
中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい
0766知らねえよ? (JP 0H8f-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:39:19.86ID:JK736Z+FH
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/610
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/611
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-KMkw)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 13:13:31.15 ID:9cN5Q/V8r
気にはなってるが完成品の展示なしに販売は無理
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/612
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-dVxY)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:34:00.44 ID:XkohvwPy0
販売は無理ってどういうこと??
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/819
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-KFQM)[] 投稿日:2020/01/23(木) 06:15:41.86 ID:HuT+eh710 [1/2]
Daveの見た目は、どうにかならんのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
0767知らねえよ? (JP 0H8f-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:40:25.05ID:JK736Z+FH
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
0768知らねえよ? (JP 0H8f-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:40:39.17ID:JK736Z+FH
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後ManhattannUに行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる
0769知らねえよ? (JP 0H8f-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:40:52.01ID:JK736Z+FH
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369
どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403
おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ
0770知らねえよ? (JP 0H8f-ooKF)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:08:14.46ID:lkk9nbVRH
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f60-j4g5)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:30:55.68ID:76IHOePm0
>>798
DHLやfedexならいいけどEMSで深セン発送だったりすると…
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-2yUP)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:32:37.84ID:sJTBpISJ0
ストアが休みじゃなければそんなに心配する必要はないよ
休みで出荷されないとアウトだが
中国が大騒ぎしていた3月にオーディオ部品を何件か注文したが
一番長くて1ヶ月、他の2件は3週間で届いた
通常時ならば2週間前後だから多少は遅くなるって程度だな
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f60-qzBS)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:25:26.14ID:76IHOePm0
同じく3月に中国へ注文した商品は上海発送だと3週間で届いたけど
深圳発送の商品は1つが今日やっと川崎の国際交換局に届いてもう一つはまだ中国国内に停留中
もし不具合あっても返送するのにかなり時間かかるし現状中華通販はリスキーだと思う
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-nYsY)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:22:36.91ID:fnYK4GTN0
カリフォルニアには雨は降らない。
でも 誰もきみに教えなかったかい?
やっぱり降るんだよ
それも どしゃ降りの雨がね

アルバート ハモンド
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-jsLF)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:10:33.12ID:AWz5cVfj0
Have You Ever Seen the Rain?
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:22:04.70ID:PXjHrxLN0
RMEのこの価格差は容認できんでしょ。
だから、拡散頑張ります。

ドイツやイギリス
3年〜5年保証
RME Digiface USB \34,300
RME ADI 2 FS \68,177
RME Babyface Pro FS \71,200
RME Fireface UC \82,960
RME ADI2 DAC FS \95,317
RME ADI2 Pro FS \140,040
RME Fireface UFX II \174,965
RME Fireface UFX+ \214,000
RME Octamic XTC \187,000
RME M-32 AD Pro \345,000

Thomannやjuno recordsがおススメ。

日本 .
1年保証
RME Digiface USB \60,500
RME ADI 2 FS \130,000
RME Babyface Pro FS \104,988
RME Fireface UC \134,300
RME ADI2 DAC FS \155,832
RME ADI2 Pro FS ¥212,910
RME Fireface UFX II \270,110
RME Fireface UFX+ \341,000
RME Octamic XTC \291,500
RME M-32 AD Pro \605,000
@@@@@@@
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d743-io+n)
垢版 |
2020/05/14(木) 15:01:23.66ID:ixQtUkV80
smslからM300mk2の日本Amazon販売とM400、M200どとうの発表あったな。
値段的にM400は買えないけどM200とM300mk2って無線以外のスペック一緒だしどれがいいのかよくわらん。
M500,M300mk2,M200の中で迷ってるんだがどれがいいんだ?
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-5oOI)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:47:06.58ID:4ZRRVhiCp
>>813
http://www.smsl-audio.com/productshow.asp?id=161
smsl公式のAPx555 測定値はm200がその価格帯でズバ抜けて高い
と言うか、ak4497シングルなのに他社デュアルak4497dacよりもSNRもダイナミックレンジも上w
BluetoothがLDACとUAT含む全てに対応してる
sp200とマッチする様に調整してるらしいため、m300mk2とは別物かも?
実際に聴いてみないと分からないがスペックだけなら3万前後で最高
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5193-ET4N)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:13:44.71ID:DlGnJUaM0
>>817
出力インピーダンスが高いとインピーダンスの低いイヤホンヘッドフォンなんかを繋げたときに音のバランスが変わって弛んだ低音になってしまったりする

とはいえDX7Proは実測で6Ω程度だから据え置き機としては極端に高いわけじゃない
今時の同クラス中華機器だと1Ω程度の物が多いから相対的に高いってだけ
でも国内メーカーのポータブル機でも5-10 Ω程度の物はあるし16Ω以下とかのイヤホンを繋げないならほぼ気にする必要は無いかと

DX7Proは高出力だから音量が取れないヘッドフォンはほぼ無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況