X



★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 15:56:51.42ID:wnuZ8ZTC
球に関することならとりあえず何でも。

○前スレ
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543980684/

○関連スレ
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1554358373/
真空管の音って基本ボケボケですよね
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1347654914/
【KORG】Nutube 新真空管【itron】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1475103874/

電気・電子板
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1389572836/
【秋葉原】野口と春日、どこで差がついたか。慢心、環境の違い【トランス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1539332122/

つづきあり>>2
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 16:39:03.71ID:6iXm/INm
俺は髪長めだけどやっぱり耳を髪で覆うのと
剥き出しにするのとじゃ聞こえ方変わるもんな。
聞こえ方の理想を追求すると髪も抜けるのかも。
ダミーヘッドもツルツルだしなw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:26:33.64ID:is1FufwZ
音にこだわるというか、バブル以降海外で本物の音聴いちゃった人達から、諦めと生き残ったのと別れるのかもね
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 01:28:07.13ID:hKf9t8ru
1970年代と1980年代は明らかに違う。
1970年代まではアンプやスピーカーを自作する人が本当にそのへんにゴロゴロいて、メーカー製のスピーカーシステムにもマルチアンプ用の端子が付いていたほど。
つまりユーザーの「熱気」に乗ってメーカーが商売をしていた。
しかし1980年代になるとそんなものはなくなり、単にどのコンポを買うかというだけの話となった。
メーカー製品の完成度が上がったからだが、それは明らかに「熱気」を下げた。
メーカーが撤退したのはその空気を感じたからだ。
ビデオやパソコンといったオーディオ以外の分野に流れたということもある。
それはユーザーサイドだけでなくメーカーサイドもだ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:38:11.52ID:X+LlfiT7
>>239
ハイレゾは売れない?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 15:52:17.41ID:wsYnwBSn
48khz 24bit有れば十分じゃないかと
それよりはリミッタとコンプの掛けすぎを
レーベル各社はやめて欲しい
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:24:51.14ID:LYiMljih
>>246
>>247
世間一般の話をしているのだが?
今は非可逆圧縮が当然でCDを聞いているのはマニアだけといいたいのだが。

iTunesとかで音楽買ってもAAC 128kbps程度で圧縮されているので、世間一般の人は高音質を求めていないってこと。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:09:20.77ID:LHDvk4qc
売れようが売れまいが世間一般だとか多数派かどうか、そんなの関係無いっちゃなくて
自分がどうしたいか何がしたいか興味があるか、
世間では人気がないんですよ、だからやらない方が良いですよ、なんて事を
そんな事を気にするようなマニア連中じゃなかったから真空管アンプも生き残って
今またちょっと人気になってる。ま、それもあくまで結果でしかなくて
人気が出ても出なくても、好きな事を追求するのが真の好き者
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 07:22:10.40ID:l3B1WXuE
A&P●LUX:10F550:電源力トランス1個(新品)未使用:倉庫保管:30年前
現在132,000円

やっぱりA+Pって可笑しいとしか思えない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 15:43:08.26ID:3qoD1gqb
F-2011はタムラとしては珍しく音が良いトランスなんだけどこれを生かすアンプを作れる人がもういないんだろうね
ラックスの10F550もしかり
EL34に800v掛けて8本ヒーター灯せるトランスなんて後にも先にもこれくらい
バカな事をする人がいなくなったんだろうね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:58:02.96ID:kGe6bJtB
>>213
秋のヘッドホン祭りに行ってきたけど、秋のヘッドホン祭りは若い人が多かったぞ
20代から40代が中心だった
多くはないけど女性もいた
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 13:55:30.38ID:VyywWZCa
ゼネラル製でそ?
各々がバッティングしないように微妙にスペック変えて展開してる
ゼネラルは直販になるから他より頭ひとつ安い
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:04:12.26ID:SqeCos5B
春日無線の製造元はみなさんが良く知っているメーカーという事だから
市川とかでわ無さそうw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:47.20ID:0icFDB+r
球アンプを作るメーカーが無くなって需要がないんだから、オーディオ用トランスは作られなくなったんだよ。
自作アマチュアの需要だけじゃメーカーは成り立たないよ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:31:48.49ID:hw97pucS
炊飯器メーカーとしてな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:33:57.58ID:tb4Qxl5F
山水トランスはだいぶ以前にハシモトに移管されたんじゃなかったっけ
製品みたら実質別モンって話は置いといて
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:00:22.96ID:hw97pucS
一目でカッコいいと思わせた山水のオーラがハシモトにはないんだよな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:51:45.68ID:vQbBgnhZ
自作初心者板で見たんだけど、これってどういう事なん?

>ところで、こういうのどう思う?
https://afuroyan.exblog.jp/30884261/
>もうさ、この手のは法律で禁止にできないのかねェ?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 11:54:36.21ID:wF9806CY
>>287
脳内妄想というか、やったことの成果としてそう思っちゃう、
でも、実際には何も変わっていない可能性が高い、って事でしょ
そういう訳のわからんらん事を書くのは法律で規制キボン
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:34.94ID:iQYDLQIe
このスレ的には
4万円くらいの中華真空管アンプはどうなん?

トランジスターアンプと同じくらい
価格の差なりに違いがあるの?

もし中華買うとしたらEL34BかKT88かと言えば後者?
いずれにしろ初体験
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 08:24:46.97ID:xrVldQMK
最近の中華製品の品質改善は目覚ましい。中華製品だって十分高性能で高音質だよ。
それでも球アンプはTrアンプに比べれば壊れやすい、修理の事は考えておいた方がいい。
アフターサービスがしっかりした販売店から買うのを勧める、
中華メーカーに日本国内サービス拠点がないならヤフオクとかは止めた方が良い。
EL34BかKT88ならKT88かな、見栄えがずっと良い。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 08:36:32.49ID:HCKk1nPm
品質だのコスパだの違いだのが気になるなら中華はおろか
真空管アンプそのものがどうかと思うんだけど
特に5万以下だと露骨に安物粗悪品のにおいがする
なんて言うか購入しやすい価格でカモを釣るような商品
中華が得意とするジャンルw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 08:41:12.00ID:HCKk1nPm
中華の工業製品一般の話だけど中華の品質は意外と良かったり、驚くような手抜きが見られたり
平均って見方は出来ない感じで個別に見ないと分からない
つい最近も評判の良かった3Dプリンターが新型になって手抜きなのか欠陥なのか
品質ボロボロになってるって話がある。定評があるから、なんて
安心してるとそのザマである、全く油断がならない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:23:39.50ID:xN9Jxa0A
品質管理しないと(していてもしないのと同じなら)良いものができたり悪いものができたりする。
だから品質管理するのだが、品質管理などしなくても物は作れるし、むしろ安く作れる。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:29:17.37ID:eL9s0i03
昔は中華KT88なんて気がつけば真っ赤になってるとか地雷以外の何者でもなかったけど今はどうかな?
EL34は作りやすいのか昔からわりと性能は安定してる
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:30:36.64ID:WAdvGaGB
中国深センで技術指導していた知り合いがぼやいていた。
うるさくチェックしていないと、あちらの人は勝手なことをやりだすと。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:49:11.17ID:xrVldQMK
最近の家電製品はどれも中華とかマレーシアとかベトナム製。
どれもさしたる問題なく使えてる。球アンプだって同じ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:55:01.99ID:zrpMioiO
熱が出るものだけに基盤のハンダクラックとか心配
その辺の質をコストカットで手抜きしてるとすぐに壊れそう
0298289
垢版 |
2019/11/07(木) 19:49:23.69ID:iPD3Q1NM
みなさん、ありがとうございました。
多分、キットじゃ無い完成品の方、買ってみると思います。
心の準備が整い次第ですが(笑
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:13:33.86ID:6pJy6y/Q
>>287 電子レンジにも使われるマグネトロン真空管。これも生じすれば、性能がよくなるのでしょうか?
また、マグネトロンや昔の電磁偏向のブラウン管等、磁気を利用する物自体、消磁できるのでしょうか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:16:39.38ID:6pJy6y/Q
消磁は音を良くするのは分かりますが、あまり消磁しすぎると、地球のオゾンホールが
拡大して、人類が滅亡してしまうので、消磁のしすぎには注意が必要です。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:17:24.36ID:6pJy6y/Q
消磁太郎?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 06:43:21.91ID:VSU1Ij4o
そういえばウチの東芝の電子レンジが今年で31年目だ
東芝の真空管もなかなかだな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:09:30.69ID:VSU1Ij4o
>>311
同じ年に買った東芝のエアコンも暖房は効かなくなったけど冷房はまだ大丈夫だし、居間のナショナルのクーラーは昭和55年製で現役
今の家電品とは根性が違うと思う
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:11:10.62ID:JHQAISnS
うちだって1994年製のワイドバズーカ使ってるぞ。
当時の東芝姫路工場製ブラウン管は優秀。まだ色劣化していない。
むしろPanaのビエラよりも花火や夜景は綺麗。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:11:42.82ID:VSU1Ij4o
>>312
チンするご飯は指定の2分でバッチリだよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 11:37:08.11ID:tcbhU9fU
マグネトロンは、プレート損失が当然あるが、カソード損失もあるんよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:30:35.28ID:UkW7zM0v
3年ほど前に買った東芝のオーブンレンジは1年ちょっとで不調になり
去年とうとう全く動かなくなった
検索すると同様の故障頻発、保証も切れてるしダメ元で開けてビックリ
扉についた操作表示パネルへの配線、フラットケーブルが扉の開閉にともなう疲労で断線
パーツの不良か欠陥か、お粗末極まりない
日本企業劣化しすぎや
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:12:47.06ID:WCh55tgp
下請けへの支払いが7か月後とかやってたらしいからな
アホらしくてやってられんというか、そんなの受けてたら潰れるだろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:42:10.47ID:eK11hc/b
>>317
ソニータイマーのパクリか?
てか
25年くらい前のパソコン
Dynabookも保証期間切れたら
何かの故障発生したな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:44:22.65ID:eK11hc/b
>>314
東芝って
「優秀」って言葉好きだよな
他に言葉知らないのだろうかと
思う事がある
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:50:04.88ID:eK11hc/b
>>317
ソニータイマーのパクリか?
てか
25年くらい前のパソコン
Dynabookも保証期間切れたら
何かの故障発生したな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:12:56.46ID:JHQAISnS
PC98(NEC)は7年で起動しなくなったが、15年前のダイナブックはまだ使えている。
今のダイナブックは知らんが。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:21:50.90ID:UkW7zM0v
物自体はそんなに悪くないよ、回転しないタイプなので庫内も広々
ただ、、、そういやオーブントースターも東芝使ってるけど
どっちも細かい部分の設計の詰めが甘い感じはする
例えば扉の下にカスが落ちたり掃除しにくかったり、、、
基本的な機能は特に問題ない
くだんのフラットケーブルは設計上の不具合なのかケーブル自体の欠陥なのか
よく分からない。ケーブル自体には折曲げに対する対策はされていたんだけど
処理以前に部品に不具合があったものをそのまま使った可能性もある
メーカーはわかってるだろうけどリコールなんてすれば金もかかるし知らぬ顔の半兵衛のようだw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:26:44.10ID:jUt3X3Nl
そう言えば夏に実家に帰ったとき
メビウスがまだ動いたのは驚いた
驚いたがFinale2000で仕事したw

あとGameBoyも現役
睡眠薬として活躍してる
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:13:52.21ID:WCh55tgp
家電は美的に売ったしダイナブックはシャープに売ったし
もちろんシャープは鴻海に身売り
三洋はパナソニックに、洗濯機と家庭用冷蔵庫はハイアールに、半導体はオンに
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 02:17:34.37ID:/UmNRBNT
春日 KA-54B57T 表記:5W(60Hz?)→ 実質:2W(50Hz)
野口 PMF-5WS 表記:5W(50Hz)→ 実質:2W(50Hz)
東栄 OPT-5S 表記:5W(100Hz)→ 実質:5W(50Hz)

こういうの見るとGTと春日は同じっぽいな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 15:12:21.84ID:/wzvBH1i
マイクプリアンプ を自作もしくは既存機を改造しようと思うのですが
ボーカルに特化したプリ管などあるのでしょうか?
手元にエレハモとビジョンの12AX7があるのですが
これらはギターやベース用なのでしょうか?
ギターやベース用でもボーカルいけますかね?
古いマーシャル900もあるのですがそれらもボーカルに
使えますか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:58:48.42ID:ZLaaD8KA
>>332
SM58とかハイインピーダンス出力のマイクならギターアンプに直結可能です
クリーンな音が出るポジションで使ってください
ハムが出るのは我慢かな・・・
古い真空管アンプだと漏電してるのもあるのでボーカルマイクに唇が触れたとたんに感電とかスパークが出たとか事故もありますので
そこは事前にチェックが必要です
12AX7は・・・ふつうにマイクアンプに適してますね・・・ギターのマイクにも使えてるわけですし・・・
ただしプリアンプを作るならハムが無いように安定化したローノイズな電源を設計する必要があるでしょうね
0336332
垢版 |
2019/11/11(月) 18:08:31.68ID:Wj3Q7mSZ
色々ありがとうございます。
予算2万位で考えてましたが厳しそうですね。
とりあえずチャレンジしてみます。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 21:44:03.39ID:gcWaRwRN
>>332
6267や6AU6を初段に使う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況