X



結局、CDは音でLPに勝てたのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 07:50:59.21ID:+00K8JtE
何を伝えたかったのか知らんが、的外れなことやって、否定されると発狂じゃあどうしようもねえな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:01:53.87ID:m8VY3Vzf
自分の愛聴盤すべてがLPで手に入るならともかく、ソフトに合わせてLPプレーヤーを揃える意味は無い。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:26:51.74ID:hycEu1Ti
ネットブラインドは数十sでもすぐに著作権違反と言ってくるよ。
フリーの素材を使うと音が悪い、こんなので違いが分かるか、とくる。

youtubeは著作権問題クリアしているらしいけど
圧縮なので音が悪い、こんなので違いが分かるか、とくる。

ではオフ会でブラインドを提案すると、妨害書き込みがある。

全て商売の邪魔するな、ってこと。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:42:29.62ID:ZtfOCsXJ
聞きたい音源がレコードであるならプレーヤーも買いたいけど
ほぼないのが現状だからな
聞きたくもない盤をわざわざプレーヤーまで揃えて聴こうという気はしない
音質どうこうよりもこういう理由かな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:45:35.31ID:80WoE1zV
>>312 俺がCD買わないのと同じ理由だわ。ww  
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:48:49.05ID:wyYsU69X
レコードは楽しいからな、しかも音も良い
CDもLPもどちらも大した未来があるとは思えないが
将来CDが今のLPのように多くの人をまた夢中にさせることがあるんだろうか?
昔はこんなので聴いてたん出すよー、とw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:07:31.33ID:m8VY3Vzf
そもそもCDの規格容量を使い切っているソフトが殆どない。
収録時間ではなく、音質に関わるソフトの情報量ね。
それなのに、高音質新規格とか乱発してたらアホと変わらん。
CDとLPと勝者はどちらか?
それ以前に、コピーガードCDの酷さに声を上げなかったオーディオマニアは
とっくに完敗していると言えるのでは?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:23:33.23ID:mzOwUVNF
CDは安価な装置でそれなりの音が出るから
古くからのオーディオマニアはつまらないんだろう
いじくれる場所もほとんどないし
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:29:10.33ID:ZtfOCsXJ
コピーできないとポータブルプレーヤーで使えないとか不満出て来る
CD自体が安くないのに、ポータブルプレーヤーで聞く為にまた音源買うのかよってなる
コピー不可にしてもいいからCD買ったら同じ音源はMP3でもハイレゾでも無料で提供とかに
しないとさすがに著作権の乱用という気がする
ハイレゾなんてジャケットとか歌詞カードすらないのにCDと同じ値段になってるし
しかも、PCMとDSD両方出てる奴もあるが、それぞれが別々に買わないといけないとかさ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:31:53.29ID:hycEu1Ti
>>311
20年くらい前なら提案したかもしれない。

でも現代では、プレーヤからパワーアンプまで、まともな物は音が変わらないと客観的に確認できている。
また、試行例は少ないが(被験者がいない)ネットブラインドでも予想通り違いは分からない。
理論、実際のブラインド結果は承知の通り、まともなケースでは音に違いがないと30年以上前から明らか。

むしろオフ会をするなら音が変わるという人たちが主催だろうね。
ただし、インチキが前提だろうから、カモ葱だけが対象になるのかも。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:37:54.08ID:wyYsU69X
ここより病院へ行った方が良い人が多いが、連れってってくれる家族もなく今日も粘着
生きてる限り同じことを書き込み続ける、キチガイ恐るべし
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:39:30.76ID:m8VY3Vzf
>>317
> ブーイングまみれでどこも出さなくなったろ?
全然違う。日本の消費者は声を上げる事なく潮が引くように居なくなる。
当時レンタルCDが大盛況で、小室系のワンフレーズだけ印象的な曲が
雨上がりのたけのこのように乱出しては売れまくりだったのに、
CCCDで欲張ったため、金のない若年層が手を出せなくなり話題から遠のいた。
冷静になってみると、購入してまで欲しいような曲は殆どなく、空前絶後の大不況となった。
数年経ち、さすがに悪手だと気付いた業界がCCCDを辞めても市場は元に戻らず現状がある。

オーディオマニアにとっては、コピー出来ない事なんてどうでも良かったが
単品CDプレーヤーで再生すると、機械が壊れる事もあるため、
オーディオメーカーはハッキリと「CCCDは挿入禁止、故障しても保証外」と明記していた。

そのような流れをオーディオ雑誌等も報じず、ピュア版でも知らない世代が多い惨状がある。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:39:46.98ID:wyYsU69X
天才と気狂いは紙一重、とはいうけれどマシ是で自分は天才だと思ってんだろうなぁ
笑えねーよ、気狂いだよ、また出たよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:41:14.74
自分が変わると言えば変わる
変わらないと言えば変わらない
それがどうかは別のこと
変わるないと言う人もかわると言う人も自分の行動に自信を持てよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:51:22.61ID:PHE82tms
>>321
>20年くらい前なら提案したかもしれない。

逃げを打つなら
>ではオフ会でブラインドを提案すると、妨害書き込みがある。

全て商売の邪魔するな、ってこと。

なんて言わなきゃいいのにwww
まあ全て業者に見える認知障害か、業者扱いしとけば自分が勝ったと思える低脳だな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:06:28.24
コピー リッピングが広まってCDの売り上げが落ちてきたということで発動した音楽業界のセルフ制裁だぞ
CDの売り上げダウンに拍車を掛けただけだった
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:16:11.81ID:hycEu1Ti
>>328
必死だね。

ブラインドオフ会があったら出る、音は変わる。
ということは被験者になるということだよね。
だったら君が主催すればいい、そうすれば少なくとも被験者を探す手間は無くなる。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:20:11.42ID:p9GOS1Ps
これはひどい
再生が早送りのようだ!

Mayo Nakano Piano Trio " 1-inch 2-track Ultimate Analog Master Recorder
://youtube.com/embed/cm4-T-YlLPU?list=UUpNanCYNClMORis-OYiIBPA
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:20:43.60ID:p9GOS1Ps
これはひどい
テープベースが紙になってる!

Loading 2" Tape on Studer A800 
://youtube.com/embed/a9xJyQvQdq4?list=UUXL6BHZGT3Mqdk--HLKQ3NA
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:21:21.37ID:p9GOS1Ps
これはひどい
赤いノーチラス!

Audio Video Show- Prague 2019 / B&W Nautilus- McIntosh MT 10 
://youtube.com/embed/8ptcgw-UvOo?list=UU-hixIQjPuJVdCxtmPdXPgQ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:23:00.10ID:p9GOS1Ps
これはひどい
レコードの低域はSN40dB程しかない

Ahmad Jamal - Beat Out One (Full Album)
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/o1UvUQljIKs!UUFG_47z5WHgbnaaql0G2N_A#MIX
://youtube.com/embed/o1UvUQljIKs
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:44:57.84ID:p9GOS1Ps
北の軍事資金が増え続けているらしい
://i.imgur.com/dvV0mYr.gif ://jpbitcoin.com/widgets/jpprice_24h#.gif ://i.imgur.com/dvV0mYr.gif

金正恩氏が新兵器試射を視察 北朝鮮外務省「トランプ氏容認」
このような状態では更に北は核兵器開発資金を得るだろう
://mainichi.jp/articles/20190811/k00/00m/030/023000c#cxrecs_s
://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/11/20190811k0000m030022000p/6.jpg ://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/10/20190810dde001010021000p/9.jpg ://youtube.com/embed/uP9emo_59GE?list=UUln9OJyJRrg_YqFKwqMaoeg

北朝鮮、仮想通貨サイバー攻撃で2100億円調達か 安保理パネル指摘
北朝鮮が仮想通貨(暗号資産)の交換業者や金融機関に対してサイバー攻撃を繰り返し、
これまでに推定20億ドル(約2120億円)を調達したと指摘する報告書をまとめた。
://mainichi.jp/articles/20190808/k00/00m/030/034000c#cxrecs_s
://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/12/20190812ddm001010066000p/9.jpg ://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/12/20190812ddm001010021000p/9.jpg ://i.imgur.com/YALP2I1.png
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:46:45.72ID:p9GOS1Ps
ハイレゾと和解せよ(´・ω・`)
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:47:11.69ID:PHE82tms
>>331
ヲヤヲヤ、話しのすり替えだねえwww

ブラインドで白黒つけようとすると、みな逃げるwww
と先に言ったのおまいじゃん
だから白黒つけてやるからちゃっちゃと主催しろや、腰抜けめwww
きんたま付いてないけど、ちんぽは丸出しの池沼でちゅよ〜 ってか?

♪ゼブラ ゼブラ 白黒つ〜け〜ろ〜
ゼブラ ゼブラ ゼブラ〜マ〜ン
今日がお盆休みの〜
ラララ 最終日〜
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:47:21.01ID:p9GOS1Ps
選ぶのはプレヤーじゃない・・・( ^ω^)・・・今こそネットワーク音楽さ!

Ragan Whiteside - Topic - Valentin Dream
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/5FVHyvnv5Ao!OLAK5uy_nUYrJ4cT0kbAmrOA9wEQRxpVYXxMKgf-8#MIX
://youtube.com/embed/5FVHyvnv5Ao

Larry Carlton - Topic - Smiles And Smiles To Go
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/Puf7E5nNXCA!OLAK5uy_k4jFnIuXro7q_bFrZhNu1jrv_T1CQOfgc#MIX
://youtube.com/embed/Puf7E5nNXCA

Dave Grusin - Topic - Punta Del Soul
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/jc6x3_3261U!OLAK5uy_msapkCi6ealaoA2FSx_NMomOoaGbOFIWw#MIX
://youtube.com/embed/jc6x3_3261U
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:24:50.34ID:s6lhROMa
キチガイスレは相変わらず盛況
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 02:37:05.99ID:Gi4gxUMk
マッキンは明らかに

他のハイエンドメーカーより音数が少ない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:32:57.44ID:KX2R/ZqM
>>343
>音数が少ない

出力トランスのせい?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:33:26.60ID:KX2R/ZqM
サンプリング歪 (折り返し歪エリアシング歪) を削って、音を良くする技術について ://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/aliasingnois.htm
://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/7b09CDSACDnoislevel2.jpg ://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/7b07aliasingfreq2.jpg
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:48:26.04ID:KX2R/ZqM
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
://player.vimeo.com/video/330332142

あなたの耳にハイチュンが心地良い!
://player.vimeo.com/video/330336550
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:49:12.00ID:KX2R/ZqM
The Studer Vista 9 at France Television  .
://youtube.com/embed/H3W79dc-5fM?list=UUCCZ-hLwTGIaIUPfMM_H4lQ

AIMP test - Antares HiTune - Test Piano Sax Drums Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/dsawZxTz0AA?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:58:31.36ID:KX2R/ZqM
Accuphase DG-58  ://joshinweb.jp/audio/6736/2097145715904.html
://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904.jpg ://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904D.jpg

Accuphase DG-58 デジタルヴォイシングイコライザー
://www.accuphase.co.jp/cat/dg-58.pdf
://i.imgur.com/1wq4ceG.jpg
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:03:30.22ID:KX2R/ZqM
デジタルがアナログに近づくための無限フィルター処理とは?  

高音質なのはDSDよりだんぜんPCM、CHORDのDAC設計者 ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/
なお、会場ではDAVEの試聴もできたが、興味深かったのはDSDとPCMどっちが音のいいフォーマットかと議論した際に、
Watt氏は断然PCMであるとコメントしていることだ。PCMはDSDよりも解像感が高く、空間の奥行きや音離れがよい。
サンプルレートは低いが、補間の精度を上げればタイミング情報もより正確にできる。一方、
DSDでは仕組み上、小さな信号を捨てるので、微細な情報が失われやすいと考えているようだ。
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130254/16_800x450.jpg ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130255/17_800x450.jpg
アナログ信号をA/D変換して、さらにまたD/A変換すると元の波形に戻らない。これは量子化誤差やデジタルフィルターの精度の低さ
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130251/13_800x450.jpg ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130252/14_800x450.jpg

ディジタルフィルタ・・・ディジタルフィルタは完全にアナログ領域(時間領域、連続時間信号)で働き、
電子部品の物理的な構成(抵抗器、コンデンサ、トランジスタなど)によって構成されている
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF
有限インパルス応答・・・N次FIRフィルタは、インパルスに対して N+1 個の標本まで応答が持続する。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%99%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%BF%9C%E7%AD%94
無限インパルス応答・・・無限インパルス応答フィルタでは、内部フィードバックがあり、無制限に応答し続ける
://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%BF%9C%E7%AD%94
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d2/IIRFilter2.svg/250px-IIRFilter2.svg.png ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/FIR_estr.PNG
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:04:35.20ID:KX2R/ZqM
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  サンプリングの間隔をより狭くして、精度を高めることができるが、アナログ信号のように連続したものではない。
だからデジタルフィルターを使って、その間を補い、元の連続したアナログ信号に近づける必要がある。
ここで問題になるのがその精度だ。例えば正弦波のトランジェントバースト信号をその開始点付近でサンプリングし、デジタルフィルターで元の波形に戻そうと考えた場合、
「汎用のDAC ICで用いられている単純なフィルターでは、100マイクロ秒程度のタイミング誤差が生じる」(Watts氏)という。そのクオリティーを上げるためには、
典型的なデジタルフィルターひとつである“FIRフィルター”のタップ数を増やし、処理の精度を圧倒的に向上させる必要があるとする。
「普通のDAC ICは100タップで、8倍か16倍のオーバーサンプリング」(Watt氏)だが、
DAVEではFIRフィルターのタップ数が16万4000タップ、256fsオーバーサンプリング(88ナノ秒)単位の処理を166個のDSPで並列処理。
9.6ナノ秒単位のサンプリング精度を実現したとのこと。ちなみにDAC64では1000タップ。QBD76では1万8000タップ、Hugoでは2万6000タップという数字だった。

://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  人間の耳と脳が空間を認識できるのは、残響や反射といった間接音があるためだ。この微細な信号を、どうやって取り戻すか。
かつてのWatt氏は「200dB程度のノイズシェーパーであれば一般的な高級DACよりも1000倍程度の精度があり、十分だと思っていた」が、
DAVEの開発に際して、90日間かけて350dBの精度を実現すると、奥行きの表現が如実に変わり、驚愕するほどいいという点に気付いたという。
ノイズシェーピングとは量子化雑音を減らすための処理。DAVEでは46個の積分回路を使った17次ノイズシェーピング処理をしている。
Hugoに搭載した「Spartan-6 XC6SLX9」に対し10倍の規模をもつFPGA「Spartan-6 XC6SLX75」を採用しているが、HugoのFPGAでは
このノイズシェーピング処理用の回路だけでも足りないとのこと。6kHzで-301dB、20kHzのノイズフロアーは-360dB。100kHzでも-200dB以下の精度を得ているという。
Watt氏の説明では一般的なノイズシェイパーでは-80dB程度、DSDでは-20dB程度と(ノイズシェーピング効果が低く、)さらに(ノイズレベルが)高くなるとのことだ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:17:39.09ID:oROQ/Zl/
>>344
これはアンプの話だが、最近のマッキンは良くも悪くも
色んなジャンルの音楽がそれなりに鳴らせるような色づけになってるから
買ってハズレはないんだけれど、全てのジャンルで中途半端に鳴るから大ヒットもない感じ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:16:10.79ID:U327o70w
>>343
音数が少ない、ということはその消えた音の数はどこへいったの?
どうせブラインドじゃ分からないんでしょ?単なるウソ、デタラメだよね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:38:00.30ID:oROQ/Zl/
ただのレス乞食か
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:36:02.38ID:MIj+UU2b
>>355
ただのコピペにどんな技術を学んだの?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 11:14:08.52ID:XYv/Y4zu
知識はあって別に悪い事はないけど、
自分の耳で分からい違いってオーディオ的には全く無意味
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 11:33:02.55ID:MIj+UU2b
システムが変わってもガチで何の違いも聴き取れない鯖頭みたいな
くそ耳がごく稀にいるみたいだからなあ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:52:33.69ID:U327o70w
音が違っている場合
 標準レベルの聴力であれば、わずかな違いを感じなくてもどうでもよい。
 どうせブラインドにしてしまえばドングリの背比べ。

音が同じ場合
 違った音に聴こえるのなら → 精神科で診てもらう方がいい。
 同じ音を違った音として語ったら → その音に対すろものは全てウソ、デタラメ。

なお、同じ音は例えばケーブルの場合ブラインドで異なったケーブルを見せつつ
音の感想を聞き、実際はケーブルは変えず同じケーブルで試験をすればいい。
ベルデンの結果は実に興味深いものであった。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:24:06.22ID:DfMSviZi
利き酒みたいな厳正なブラインドテストする認定機関があってもいいんだけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:46:30.54ID:DfMSviZi
俺は音の違いが分かる男だと自己申告しても誰も信じてくれないからね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:27:33.00ID:KAm3WP/z
信じるも信じないも自由、そんな事どうでもいいんじゃないの?
違うというのが許せません!ってことだろ?なぜ許せないのかは知らんけどw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:01:39.34ID:KX2R/ZqM
そして『ブラックホール蒸発』も思い出した!
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:24:04.76ID:KX2R/ZqM
普通のMOSパワーDCアンプなら1Wも出せは丁度良いぐらい、10Wなら遥かにウルサイ。
マッキンだと70W〜100Wが丁度よいらしいく、効率を裏付ける話だった!
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:25:52.60ID:KX2R/ZqM
スピーカーの能率にもよるだろうねー
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:29:26.72ID:KX2R/ZqM
A Rainy Day In Monterey
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/hNHCL9HDH8M!OLAK5uy_kZYGG2HXiJS7JW2epHO3ca7Gas2TK6E8o#MIX
://youtube.com/embed/hNHCL9HDH8M
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:33:59.53ID:KX2R/ZqM
マッキンは大きなトランスをドライブするからヒステリシス損失も大きいのか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 05:08:02.66ID:DN7D1M+R
>>1
旧石器時代の論争などどっちでもいい
オーディオマニアを自負したいなら最新機器買って市場に貢献くらいしろ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 07:19:14.52ID:hrdFO/ty
音の違いがわからないのは先天性だから、障害者みたいなもんだろう
死ぬまでそのストレスを抱え、屁理屈で自身のクソ耳を慰め正当化し
哀れに死んでいくのだろうな

可哀想に、、、
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 08:59:49.81ID:eTHuo9+r
オーマニはクソ耳ばかりだと思うけどね
本人は「俺は音の違いがわかる男だ」と思い込んでる
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:28:25.81ID:QVcfS+Tv
>>374
さ、さすがに今の時代でこれは。

オーオタは音のわずかな差に違いを感じているのではなく、
音ではない何かに違いを感じているのが明らかだからね。

音を聴いているわけでもないのに、ウソ、デタラメの音を語る、
客観的にみると非常に痛い人々。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:30:59.82ID:QVcfS+Tv
>>364
真空管アンプの話ですか。

真空管アンプ、デジアンなどは今の時代まともなアンプではないことが明らかになっている。
いつまでもまともでないアンプの話をされても・・・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 10:31:32.43ID:DN7D1M+R
音の違いがなければ趣味のオーディオがこの世に存在する筈もなく
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 11:01:04.94ID:37rxFcoh
現実世界を否定して脳内世界の方が正しい!という民族はいるものだよ
それもまた現実世界だ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 11:45:56.08ID:eTHuo9+r
>音の違いがなければ趣味のオーディオがこの世に存在する筈もなく


オーマニが気になるのは音の違いではなく何か他の別のことだと思う
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:04:54.01ID:QUkrg8yU
底辺を徘徊し続けるのはよしなよ。
金は持ってるんでしょ。
金は持ってるくせに底辺物を買い続け、
他人が悪い・悪いと書きまくる。
何百万と、オーディオに投資するより、
コンサート行ってきたら?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:21:43.30ID:GsrvPFE0
>>379
70W〜でなく60W〜だった

865名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 10:57:24.83ID:XiLsKqkG
うちの場合、MC602+4344なんだけど
15畳のオーディオ専用ルームで
約60〜100ワットのメーター読みで鳴らしてるけど
これがちょうどいいベスト音量です。

今日で平成は終わり 明日から令和元年
令和もよろしくお願いいたします。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:39:26.09ID:DN7D1M+R
ピュアAUなんて過疎中の過疎版でわざわざ叩きに来る人は、心まで救い様のない最底辺
死体蹴りやめとけ、情けないよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:48:47.61ID:QVcfS+Tv
>>384
15畳で93dB/W/m、60-100Wって爆音のレベル、それがベスト音量?

エッジが飛んでいるのか、耳が飛んでいるのか、装置がいかれているのか
もう少しまともな耳を持っている人に聴いてもらったら?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:00:44.40ID:GsrvPFE0
ハウス好き?・・・( ^ω^)・・・聴力障害者?・・・( ^ω^)・・・体感ベスト音量?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:01:34.38ID:GsrvPFE0
ますます謎が深まった・・・( ^ω^)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:11:18.69ID:GsrvPFE0
Carmel
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/hNHCL9HDH8M!OLAK5uy_kZYGG2HXiJS7JW2epHO3ca7Gas2TK6E8o#MIX
://youtube.com/embed/hNHCL9HDH8M
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 14:23:06.43ID:hrdFO/ty
>>383
ライブ会場の音が良いと思ったことは一度もないんだが???
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 14:26:48.70ID:hrdFO/ty
>>379
どれが真空管だって?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:10:42.88ID:eTHuo9+r
コンサートはクラシックのことだろう
ライブは劣音質のプロ用機材の音だからダメ音で当然だよな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:41:08.15ID:GsrvPFE0
これなら何回壊れても気にならないし壊れないし

ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
://youtube.com/embed/xx1SQt3lNcI

LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
://youtube.com/embed/TBzQNYTrk7Y

定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
://youtube.com/embed/JGxkXHrkqyg
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:44:05.53ID:GsrvPFE0
McIntosh MC1.2KW モノパワーアンプ
://www.auduo-1.com/newgoods/M-N/McIntosh/MC12KW/MC12KW.html
://www.auduo-1.com/newgoods/M-N/McIntosh/MC12KW/009.jpg
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:53:40.87ID:GsrvPFE0
://www.phileweb.com/news/photo/audio/178/17892/37a.jpg

極限の世界 超高圧・超低温・超強磁場 制作:東京文映 
://youtube.com/embed/fxoRSsZtCQE?list=UUemRkHqzjN0IgMCiJlC_Ckg
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:00:07.94ID:GsrvPFE0
VM760SLC
://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2875
://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/VM760SLC/model_img/img_64088.jpg ://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/VM760SLC/model_img/img_64086.jpg
://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/VM760SLC/images/detail.gif
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:00:43.09ID:GsrvPFE0
VM750SH
://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2876
://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/VM760SLC/model_img/img_64088.jpg ://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/VM750SH/model_img/img_56964.jpg
://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/VM750SH/images/detail.gif
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:03:57.55ID:GsrvPFE0
Gregg Karukas - Topic - Avalon
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/pxYQBiqJymI!OLAK5uy_msXeIjGq831EhJbxV2V7JXk1EdsSCQtp0#MIX
://youtube.com/embed/pxYQBiqJymI
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:10:44.45ID:QVcfS+Tv
MC602検索で試聴結果が出ていた。
この人はMC602が音数が少ないと感じていないようだ。

「何も足さず、何も引かない」のがアキュフェーズなはずだが、A60で鳴らしたら、
豪華絢爛、ベルサイユのばらの世界! ベルサイユ宮殿をオスカルと
マリー・アントワネットが歩いてきて、アンドレもフェルゼンも登場! 
ついでに黒い騎士(ベルナール・シャトレ)も。

対して、MC602は、音楽をありのままに描写した・・・・・・。何の誇張もなく。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:40:56.49ID:GsrvPFE0
おまけ 大量LPデジタル化

Ahmad Jamal - Beat Out One (Full Album)
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/o1UvUQljIKs!UUFG_47z5WHgbnaaql0G2N_A#MIX
://youtube.com/embed/o1UvUQljIKs
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:42:54.91ID:GsrvPFE0
://i.imgur.com/IqvO0yP.mp4 ://i.imgur.com/IqvO0yP.mp4 ://i.imgur.com/IqvO0yP.mp4
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:48:38.50ID:GsrvPFE0
【HD】 モルディブノート/Maldives/海,空,夕焼けのリラクゼーション 
://youtube.com/embed/xtMsGIxxoqg?list=UUxy3iqZlDJuNFubNW8AwdSQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況