X



実売10万〜30万のスピーカー その6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 20:20:59.12ID:nnvhxS5f
10万〜30万程度の価格帯のスピーカーを語ろう
極端に価格帯の異なるスピーカーの話題、比較はひかえめ推奨

■ブックシェルフ
10万超、BSU5SLIM、RevolutionXT6、F500
11〜12万前後、Silver50、S-2、EmitM20/SB、REVA2、GX100BJ、LS50
13〜14万前後、Silver100、SoavoNS-B901、707S2、Aria906、SCM7
15〜16万前後、Gold50、KX-0.5、
17〜18万前後、KX-1、M105、Haydn JUBILEE
19〜20万超ぐらい、706S2、S-1、KX-3、BS312、SCM11、sonetto1、Evoke10

24万ぐらい HaydnGSE、StirlingBroadcastLS3/5aV2、RUBICON2(ペア)
25万ぐらい〜 SS-NA5ESpe、GOLD 100-5G、twenty5.21、HL-P3ESR、SCM12pro、R3

■トールボーイ
BRONZE6、NS-F700BP、RUBICON5、FAZONF5、OPTICON8、ZENSOR5、OPTICON6
684S2、STUDIO580CH、Q900 (Version UP)、EmitM30、G501、F501
DIAMOND250、DIAMOND240、DIAMOND230、FSU5SLIM、FS77、F35 DIAMOND11.3

前スレ
実売10万〜30万のスピーカー その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1554614760/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 01:35:18.19ID:F1MraXWS
スパイク受けに10円玉使うってのあるけど
少しでもスピーカーにぶつかると滑って倒れないんですか?
地震や音の振動でもズレたりしそう

安くていいスパイク受けはないでしょうか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:42:40.48ID:7PCyoFSA
>>853
接点がすくないほうがいいのかな、と
オーディオボード使ってる人もスパイク使ってるみたいだしゴム足よりかはなんとなくよさそうなのでって安直な理由です
>>854
一個300円くらいか
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:26.03ID:7nAcetW5
純正スタンドにそこそこのインシュレーターに、んで805D3買った。
セッティング詰めて音出して思った。畳や布団に巣食うダニが人様に迷惑かけるだけのゴミカス生物でそんなモノがウドコンやディナをネタに荒らしててもダニは所詮ダニ。

俺はこれでもうスピーカーはアガリだからもうここのスレ見にもこないけど、荒らしのデマは本当にデマで無益だからお前らあんまりかまったり影響受けたらダメだぞ。

じゃーねー!さらば!
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 22:50:49.73ID:okCOgfqY
純正スタンドやインシュレーターより、アンプで如実に音が変わると思うんだけど
もう見てないだろうから聞くだけ無駄か。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 01:48:09.01ID:IPU1IXga
>>856
おめでとうございます。805D3は良いスピーカーですが
使いこなすのはそこそこ難しいと思います。検討を祈ります。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 07:37:48.83ID:keXm0I2f
>>858
見てるよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:38:15.96ID:Ca/qKdUI
>>858
アンプも大事だがそこそこのものを買っておけばそうそうハズレはない
なのでスタンドやインシュの方が使いこなしを含めて大事じゃないかな?
まさか805D3をAVアンプで鳴らしてる人もそうはいないだろうし
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:40:58.12ID:dhtFFH0m
>>859
オーディオに無駄金
アホらしい
バランス悪すぎ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:45:59.31ID:EZbhdu4v
>>859

オーディオの深さは思い込みの深さ、妄想の底無し沼だから怖ろしい

耳はどんどん衰えるのに妄想は反比例して増殖するからきりがない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:49:53.37ID:EZbhdu4v
>>864

805はどうしても
サブウーファー欲しくなっちゃう
ジャズとかロック、ポップスだと
603とかの方が好ましく感じる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:51:25.99ID:XFWdu6Df
>>869
安物で満足できる耳でよかった
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:53:42.36ID:EZbhdu4v
>>868

その通りだと思う

でもオーディオマニアがとかく疎まれるのは
異常な攻撃性を持つこと

ほっといて欲しいのならほっておくことだ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:55:26.39ID:EZbhdu4v
>>870

そしてブラインドから逃げ回るくせみ
根拠無き自分の耳自慢と金の話しかしないこと

それがオーディオマニアが疎まれる要因
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:55:29.68ID:Ca/qKdUI
音の質感と量感の区別がつかないんだろうな
やたらブックシェルフのサブウーハー押しの人がいるが、安いサブウーハーはボンボン鳴るだけでベースの音程とか音色は残念だ
満足いくものは50万以上するし、それならその分スピーカーに回した方がいいな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:57:20.45ID:YqO+Tel+
>>871
あなたの場合はそちらから噛み付いてきたように思いますがね。

ハイレゾから始まり、アンプやケーブルで音は変わらないとあらゆるスレで言い続けていますよね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:59:38.65ID:OkBYL/dx
上限30万円のスレになんで書き込むのか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 08:59:53.06ID:Ca/qKdUI
>>872
>根拠無き自分の耳自慢と金の話しかしないこと

と根拠なく耳自慢と決めつけてるんだが、自覚はないんだろうなw
ちな、オレには痔核があるっ!
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:13:05.71ID:hxN/zH84
>>877
Evoke 20はどうかしら?
ブックシェルフで低音がちゃんとしてそうで
高過ぎないって事で、これが気になってる。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:36:04.99ID:Z0BphwWV
>>878

これだな。±3dBで37Hz〜28kHzと書いてあるから、本物のワイドレンジスピーカー。

702 S2はお店で聴かせてもらったことがあるけど、20万円くらいの安いアンプでも鳴らし易いと思った。
逆に50万円クラスのアンプで鳴らしても殆ど向上しなかったから、アンプの予算次第。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:17:58.83ID:+i5JlnAS
>>873
音質を維持して低域を伸ばすのに使うサブウーファーは各社シリーズで揃えているが
基本的にブックシェルフペアと同額以上だね、これで揃えればフロアスタンディングより
低域は伸びるし密閉やパッシブラジエーターなら明確な低音が得られる
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:38:39.23ID:/VDb1M5I
>>881
メーカーがセットで出してるのはなかなかいいのがあるね
monitor audioのRX2にfostexはダメダメだったけど
RXW-12は感動したよ
RX2自体が味気ないので飽きて手放したけど
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 16:26:56.54ID:vw2NPDCo
Evoke 20、18cmリアバスレフあの箱のサイズで37Hz-3dBってスペックから察するにボイスコイルのストロークがかなり長いか、振動板が重いかのどっちかで、いずれにしてもストンと軽く歯切れのよい低音再生は難しく、ブーンと尾を引くような重めの低音が出るスピーカーと予想。
低音再生は物理限界で決まってくるので小型に下の伸びを求めるといろいろと犠牲になるファクターはあるはず。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 17:57:08.82ID:N0Di/vaf
スペックで40Hz±3dBと書いてあるからってその辺の音がしっかり出るわけじゃなくて
部屋に設置して測定しないとわからんけど、50hzあたりから急に落ち込むだろうと予想

SW追加を否定するならでかい3 wayスピーカーとか持ってこないと無理なのでは
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:07:31.82ID:lswLXEqM
壁などで減衰しにくい超低音は近所迷惑になるし、40Hz以下の超低音をそこそこの音圧で聴いていると気持ち悪くなったりするからそんなとこまで出なくてもよい。
超低音再生にこだわるよりもむしろ、音楽再生に一番重要な中低域〜中域、中高域の質感を重視したいね。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:51:01.98ID:N0Di/vaf
そう、SWは要らないって人は、そんなに低い音は聴かないって話に行き着くんだよ
なのでSWないと物足りないって人とは話がかみ合わない

あとは自分で判断すればいいと思うよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:05:29.55ID:m4Bep72s
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:05:43.34ID:m4Bep72s
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:05:54.26ID:m4Bep72s
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:06:06.59ID:m4Bep72s
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:06:16.14ID:m4Bep72s
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:06:28.20ID:m4Bep72s
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:06:38.38ID:m4Bep72s
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:18:03.82ID:dhtFFH0m
アフォーカルのあらし
ウゼェよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:11:16.53ID:NEBiOAb0
10〜30万クラスのスピーカーに50万以上のSW組み合わせる人は稀だろう
予算バランス的には10万以下かな?
そうなると音色の点で不満が出るんだよねえ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:15:39.93ID:hC5Iy3Ni
メーカーが±3dBと公表しているならウソは無いだろう。
単に周波数特性40〜30,000Hzとかだと、マイナス10dBとか誇張されてるけれど。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:22:59.80ID:uiVLXAHi
いいスピーカーってのは科学的に何が違うんですか?
いいのと悪いの、同じ120Hzでも違う音ってことなんですか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:26:09.74ID:hC5Iy3Ni
取り敢えずはボーカルかな。
人の声に付帯音付くと誰でも気になる。
ボーカルが綺麗に出て、重低音も良く伸びて分解能も高く
それでいて重低音再生が、ボーカルに影響しないのが良いスピーカー。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:40:37.97ID:Y/WeNbCV
・こもってるかこもってないか
・共振歪みがでてるかでてないか
・板鳴き歪みが以下同文
・箱鳴き歪みが以下同文
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 00:26:55.30ID:hXz+fG/+
40Hzまで-3dBで伸びてるトールボーイタイプ以上なら、
楽曲を聴くのにSWは不要だよ。
ボーカル命で重低音スカスカのブックシェルフ小型SPを使っているならともかく。
あと、映画のSE再生に追加するなら、ピュア用途の本物のSWは返って白けるから不可。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 07:40:46.06ID:TH29pHvw
>>907
その理屈がどのジャンルでも一般化できるならきっとSW欲しいなんて思わなかったんだろうけど
洋楽系で有りを経験しちゃったらSWないとダメだわ
あ、映画はほぼ見ないです
0912897
垢版 |
2020/02/10(月) 09:08:40.47ID:6vwi86NR
オーディオプロの5万前後だったかな?
サブウーハー買ってみたけどAV用だったね
音色的にどうしても生楽器の低音に繋がらないんだわ
映画の効果音には効果的だったね
やたら重低音が入ってる最近のPOPS、例えばKING GNUとかだとあるとなしでは大違いなのかな?
話題のプルー・アイリッシュは昨日買って来たけとまだ聞いてないw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 14:36:49.58ID:2MZW4WMF
それ安いサブウーファーの中では最もいい製品と思うぞ
あ、でも初期のじゃないやつね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 16:15:39.27ID:ixag34JF
>>918
だから?
結果的に出て来る音が良かったらOKだろ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 16:17:30.80ID:u7rytASZ
自演 乙
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 16:19:49.85ID:ixag34JF
脳内妄想乙
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 23:00:50.72ID:RIWXNV+K
ブックシェルフに足すSWで10万前後だとフォステクスとイクリプスどっちがお薦め?
評判見てるとイクリプスの方が歯切れ良さげで合わせ易いのかな?と思ってる
海外のは全く知らない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:15.74ID:NaxXLZ+B
>>922
高価なSWは試したことがないし,試した数も大したことないんだけど
SW足してもなかなかうまくいかない,というのが実感
相性と,SWのHPFの設定や,置き方など,相当がんばらないとだめっぽい
なので,最近はトールボーイばかり
唯一良かったのはmonitor audioの同じシリーズのSW足したとき

これはうまくいったというのがあったら知りたいな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:02.94ID:XBRs7exo
>>914
ペア30万円未満のトールボーイなら、いくつか有るみたい。
小音量再生前提なら、ローブーストも有りだけど
ボーカル帯域を一つのユニットで重低音まで再生する2wayでは
オススメ出来ない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:56.41ID:41rq3tRg
部屋が狭いと16cm2wayのブックシェルフでも床を震わす低音をいかに抑えるかでセッティング大変なのに足りない/伸びない悩みの方が多いんだな。羨ましい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 00:55:10.97ID:F4O5gzGP
>>925
18cmウーファーだけど
MDFの自作スタンドに10円玉インシュレーター
スタンドの足に袋ナットと5円玉
でフローリングに置いてるけどまったくといっていいほど振動しないよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 01:05:29.38ID:41rq3tRg
和太鼓曲とかで家壊れないかとか心配しながら聴いてる。welfloat引いてるんだけどむしろ下が伸びてしまって低音で部屋の空気が揺れる。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 01:39:13.80ID:lgWuL+8g
低音再生への憧れは中二病のようなもので、経験を積んだオーヲタは、音圧よりも低音の質感を求める。そしてなにより中音を重視する。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 06:08:37.32ID:ikMwuxFY
b&w700に合わせるならDENONのどのavアンプがいいかな?
兼用したいからプリとしてDENONを使いたく
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:46.70ID:nkCvBZlk
質を求めてSW足すと思ってたけど違うんか?
ブックシェルフの小さい筐体で低音まで求めるのは物理的に無理があるから
低音再生のみにコストかけた専用ユニット足して補いつつ、ブックシェルフが無理してる部分をカットして相乗効果狙うって理屈でしょ?(理想論であって難しいのは散々言われてる話だが)
ハイエンドでも筐体毎に箱が分かれてるのはよくある手法だし、狭い部屋で量感だけ求めるならそれこそブックシェルフでもブーストかけりゃ簡単でしょ
今時SWアドオンを音圧厨みたく言う意味わからん
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:15:22.83ID:nkCvBZlk
優秀なSWに低音任せる事が出来たら、今後の選択肢としてより中〜高音の特性重視したスピーカー選べるのでは?って妄想も膨らむよね
そんな簡単でないことは置いといて
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:33:14.48ID:iDyl3m1k
サブウーファーなんて飽きるだろ?
AVアンプでもたまにしか使わないな
低音好きがいるのは理解するけどね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:37:51.40ID:+oS6Mbvf
そう考えるならいっぺんやってみれば?
質感まで求めるなら絶対左右2台必要。
1台だと、片側からだけ低音が出る音源や右・左と低音の出場所が移動するような音源を再生したときにどうしても違和感が出る。
セッティングも難しく、よほどのマジックが働かない限りSWと自然に音が繋がんないから結局はSW使わなくなるんだよね。
場所も取るしカネもかかるし最初から低音出る中型のトールボーイなりフロア型なりにしときゃよかったってなる。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 11:08:54.38ID:nkCvBZlk
そんな美味い話じゃ無いってのは百も承知だけど、方法論としておかしい訳でも馬鹿みたいに低音ブーストする為にやる行為でも無いってことは言いたい
>>934シアターシステムでSW要らんとかもはや低音嫌いなだけでしょ
専用チャンネルあってそれありきの音設計なのに
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 11:12:13.31ID:41rq3tRg
なんだかんだで昭和の国産スピーカーは良かったのかも知れないな。NS2000あたりで回顧セット組みたくなった。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 12:20:21.56ID:Jr6nFwQ9
>>932
やってみれば分かるってw
今まで色んなメーカーがブックシェルフ+SWにチャレンジしてきたけど上手く行った例がない
BOSEは上手くやったけど、アレはピュア用途とは言えないからなあ
結局4343の昔から最新のYGに至るまで、スピーカーそのものにSW内蔵した方が早いし結果も良好と
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:12:57.62ID:nkCvBZlk
随分昔からやられてるしそれ向け?のSWもそれなりにあるのに未だこの評価ってあたり本当に難しいんだな
たまに良い話も聞くと夢が広がってしまうけど成功例は少ないのか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:20:01.67ID:hR7rJS0r
>>940
monitor audio の Gold 100 + W12 とかどうなんだろう
RX2 + RW12は,つながりは相当良かったけど

Vienna acoustics も日本には入ってきてないみたいだけど
Principal GrandというSWがあるんだよな
これとHaydnとか,期待できそうだけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:25:43.28ID:000RVx16
Dynaudioのsub6はDynaudioの近年のモデル用にプリセットが用意されてるからそれらのスピーカー使ってる場合は良さそう
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:35:06.60ID:lLA9vZe+
やっとキレイに繋がったと思ったら電源が入ってなかったってのも
ピュアサブウーファーあるあるやで
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:30:47.90ID:9sXNfD23
>>943
Silver RX2にSilver RXW12は抜群に良かったがGold 100に変えたら
RXW12の解像度が足りずイマイチになったのでGold W15に変えた

Gold 100にGold W15×2台で使ってるが音の繋がりやマッチングは素晴らしい
やはりシリーズで揃えるのがベストだね、バスレフの音が好きじゃないので
フロアスタンディングよりブックシェルフ+密閉SWが好み
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:58:00.56ID:NYg45vQQ
>>943
小林さんがあれほど事あるごとに20Hzまで再生出来ると自慢していたレイオーディオを売って
モニオのPL-100とサブウーハに換えたけど、結果ははっきり書いていないような?
どこかの雑誌には発表したのだろうか?
もっぱら昔のプレーヤーレストアしたのテレコを直したの、って記事ばかりのような?
あの人の性格からして上手く行ってたら吹きまくると思うんだが
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 17:41:43.98ID:iDyl3m1k
>>949
アフォーカルのネガティブキャンペーン
笑える
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 17:54:02.59ID:Fppkizfh
ツイーターやウーファーの繋がりですら
違和感なく作るのは難しいのに
低音だけとはいえ、素人が買ってきた既製品を
接続して
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況