X



PCモニタ脇に最適なスピーカー 5台目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-+C4N)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:29:22.28ID:d4SU+auQr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

PCモニタ脇に置くスピーカー【総合】スレです

アクティブでもパッシブでも
大きくても小さくても
デスクの上でもスタンド使ってても
みんなで語りましょう

※複数回線を使用して自演するアフォーカル君(ウッドコン太郎)の書き込みは禁止します。
詳細は>>2を参照

前スレ
PCモニタ脇に最適なスピーカー 4台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1569057429/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe3-B25L)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:33:14.30ID:/fWDvAob0
>>836
NcoreやICEPOWER等のアンプモジュールにダイレクトに入力するか、市販の多くのパワーアンプならアッテネーターは無いね

ただ、プリメインアンプやPCモニター脇で使うような小型のアンプの多くにはアッテネーターがあるけどな
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-f5vv)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:30:00.15ID:ViTIJbTc0
>>826
>>843
すみません、向こうに書いたあとに動いているこのスレを見つけたため被ってしまいました
気をつけます

スピーカーのサイズ自体はdebut b5.2程度でも置けると思います
目安で言うとw×dが200mm×250mm以内と行ったところですが、多少超えても置けると思います
スピーカー間の距離は900mm程度になると思います
ただ、机に置くことになったので机の中央スペースは空けたいと思い、アンプのいらないアクティブスピーカーを探しています
このスレを見た限りshape40が良さそうに見えたのですが予算オーバーです
引っ越しに伴い試聴も簡単にはできなくなってしまったので質問させてもらいました
よろしくお願いします
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e2-yaVe)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:23:40.19ID:CP8cZDpo0
>>844
とりあえず机の後ろがすぐに壁なら、リアバスレフは外してフロントバスレフが密閉型で検討したほうが良い
そこそこの接地面積はとれそうなので、入手難(今は三ヶ月待ちとか)だがTANNOY Gold5はわりと低音はナチュラルだとおもう
ただdebut5.2はWebでの評価を見る限り、ちょっとキラキラ系のような感じもあって音の傾向は違うかもしれず、
視聴して気に入ったというdebut b5.2+小型D級アンプをSP上に乗せて、というのも検討の余地があると思う
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde3-Mzdq)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:47:45.85ID:oGCqCuNs0
>>846
ELACのBS302  名前の通り 3インチ+2インチなんだよ。
楕円コーンは 短径の性能しかでない そして78o=3インチ。それを名前に採用し、
80Hz以上と性能的にも3インチをうたってる。

高すぎ&低性能過ぎて選ぶ価値なしじゃね。
5インチに惚れちゃった人で5インチ置ける人なんだから。
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab55-Dp3J)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:44:25.74ID:L5dRmGmo0
BS302は小さいけどセッティング難しいスピーカーで有名
ばちっと決まれば音は最高峰クラス
ポン置きなら403の方を進める
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab55-Dp3J)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:46:27.18ID:L5dRmGmo0
上にもあるけどリアバスレフ選ぶとすると部屋の中心にPCを置くハメになる
だからBS302はPC用に向かない
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab55-Dp3J)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:07:51.44ID:L5dRmGmo0
>>854
お、すまんBS312の話だった
評価最高峰なのも312の話だった
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd29-kOhl)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:31:46.25ID:RycvfkD20
312は奥行きがあって、さらにバスレフ分のスペースいるからね。正面から見れば、普通のブックシェルフサイズだけど。
机の上に置くなら、机がかなり大きくないとダメだろうね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-uuKa)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:29:54.90ID:68+IGawbM
今までアクティブスピーカーだったんだけど中華ミニアンプ買って一万くらいの中古パッシブスピーカー繋げたら全く世界が変わったわ
音楽もゲームも映画も次元が違う
かかった金は同じくらいだけどやっぱアクティブスピーカーは小さいとこに全部詰め込んでるあって無理があるんだな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-uuKa)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:51:03.36ID:68+IGawbM
>>859
かかった金は同じくらいと書いたからいいかなと思ったけど一応書くと
元使ってたアクティブスピーカーはKriptonの5万くらいのやつ
新しくしたのはアンプは12000くらいのSabajって言う中華アンプと12000円で買ったB&Wのスピーカー
買った時期が違うからなんとも言えないけどコスト的にはパッシブスピーカーとアンプの方が安いんだよね
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3596-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:55:20.99ID:coNzb1Fx0
>>861
ん〜〜〜、機種名書かないから分からないけど、たまたま買い換えたシステムが元より気に入っただけだと思うよ
「アクティブスピーカーは小さいとこに全部詰め込んでるあって無理がある」はモニターSP全否定だもんな
良いアクティブもあるのにたくさん試した訳じゃないでしょ?
因みに
Fostex P802-S(10000円)+PM-SUBmini2(16000円)+S.M.S.L Q5 PRO(16000円)で合計42000円(パッシブ+サブウーファー+中華アンプ)使ってたけど
今は、JBL 306P MkII(47000円、音屋で33000円) (パワード)で金額は同じぐらいだけど後者のほうがずっと音が良い(ステレオ音声で)
あと、リアに305P MkIIとサブウーファーNS-SW300を付け足して映画でマルチ4.1ch組んでる
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-nX/I)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:38:41.80ID:HAP/5lMf0
>>844です
レス遅くなってしまい申し訳ないです
おすすめされた305p mkii、gold5どちらも良さそうですね
305p mkiiのコスパがいいとのことで、貧乏性ゆえ購入一歩手前まで来ています
youtubeにある比較試聴動画も参考にしつつもう少し調べてみようと思います
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5569-2aMJ)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:29:14.75ID:lkUwzSxU0
アベノキュウフキンが振り込まれたから、ちょっといいスピーカー買おうかなと
色々調べてたらたまたま定価でCAS-1変える所見つけて買ったけどすげーなこれ
でも、ピュア系スピーカーっていいソースはすごい高音質で鳴らすけど
悪いソースはこれでもかってぐらいに陳腐に鳴らすから嫌いな人はこういうの嫌いだろうな
元ピュアAU板住人で大型スピーカー使ってたこともあるけど
いいソース限定だけど、音像がこじんまりしててなんかほほえましい
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde3-Mzdq)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:19:40.70ID:478qxRtt0
>>863
8p2WAY+13サブウーファーから
16p2WAYにかえたら そりゃ段違いだろ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-OA3V)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:53:04.28ID:WLekZ8280
多分この辺りのスレで安いアクティブスピーカーの人柱報告した続編

1,今不治痛のノートPCに〜¥1kのUSB接続のスピーカー(MM-SPU6BK)を使っている。
2,余った球アンプと小さめSPをヘッドホン端子に繋いだが当然ながら良い。
3,SPのこんな物かと思っていたけど、オンボDACは良いとか悪いとか聞き及んで、PCとUSB-SPをヘッドホンで聞き比べたら、PCの方は全域モッサリ低音こんもり。
4,バラして遊んだUSB-SP(MS-W12UBK 爆音のやつ)の基板ヘッドホン出力から球アンプに繋いだら、くっきりスッキリ、VR2目盛下げたくらいの音量になった。
だけどホワイトノイズがわりと耳に付くので、Vdd-GNDにケミコン//フィルムコン、LEDにもパスコン、シールド線はC-Rで基板GNDに落す、どれが効いたかワカランが解決。

簡単USB-DACを広めたいので他のスレにも貼るね
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5569-2aMJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:09:35.22ID:+imkg1Zw0
叩かれてるかと思いきや、温かいレスありがとう!

低音の話かな?ピュアAU板の人ならみんな知ってるだろうけど、
いくら周波数特性が低い音まで再生できるようになってても
ソースに入ってない音は出ないし、ウーファーを追加して無理やりドンドコさせても
それは音楽性のかけらもない爆音でしかないわけであって・・・

これって、仕様上では低音側はたかだか60Hzまでのスペックしかないのに
ベースの名手、スタンリークラーク - Lords Of The Low Frequencies を
完全に再生しきってるのに感動する

大型スピーカーに比べたら音像はこじんまりしてるし
大型スピーカーでのびのび再生させるのに比べたらそれの足元にも及ばないけど
全く遜色なく卓上で破綻せずに聞けてるのはすごい
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5569-2aMJ)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:21:05.74ID:+imkg1Zw0
ただし、上でも書いたけど
悪いソースは本当に、”このソースはこんなに悪いんだぞ”って再生されるから
自分が大好きなJ-popとかは、その辺のフルレンジにウーファー足した
ドンドコしてる2.1chシステムの方が余程聞いててラク

ここで高価な機材にお金突っ込んだ人はみんな同じ経験してると思ってるけど
みんなどう?
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-OA3V)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:58:44.90ID:WLekZ8280
これか
>Lords Of The Low Frequencies - Stanley Clarke - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=PNou06n0ft4

メーカーの設計で低音が出ないと言われて、低域を切り詰めて山を作ったらおkが出たとか聞いたよ
あと、こぢんまりしたモニターにはこぢんまりした音像が合う
映像と音像のスケールが違いすぎると変だよね
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-uuKa)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:05:46.04ID:Xl7SXGNFM
最近嫌儲にこんなスレが立ってて結構面白かった

みんなPC用のスピーカーって何使ってるんだ?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594205331/
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-qesN)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:08:12.76ID:UO6fmHoP0
ダイソー300円スピーカー改造して遊んでたら予想外にいい音で鳴ってくれて
それ以後卓上ミニスピーカーにハマりつつあるわ
タブレットに繋いで写真立て風のシステムが可愛らしくて気に入ってるw
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-uuKa)
垢版 |
2020/07/11(土) 09:51:23.66ID:4/9nNdWGa
当然別のエンクロージャーにスピーカーユニットだけはめるだけでも全く別物になる
そういう改造してる人はYouTube見るとたくさんいるよ
まあそこまで手間かけてわざわざ300円のユニット使うってのはDIY含めた趣味の領域だけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-wZeR)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:40:21.83ID:0Wfx+oPWa
前前スレで、KOI TIGERのリケーブル話に参加していた者です、完了しましたので一応報告です。

後期型なので、リケーブルできるのは、ウーハーからアンプのきし麺ケーブルと、アンプからサテライトのスピーカーケーブルですが、どちらもベルデン88760に交換しました。

結果、アンプのウーハー設定を弱めなければならない程ウーハーが力強くなりw、低域の解像度も上がりました。

サテライトも、解像度やクッキリした感じが増して、リケーブル大成功でした!(╹◡╹)
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-OA3V)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:17:37.12ID:7i9cQSTr0
おつ
積み上げコストでやってそうな標準価格¥270kの製品でも効果があるんだな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-qesN)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:09:13.91ID:UO6fmHoP0
300円スピーカー素材はいいけど簡単にはいい音で鳴らない
エンクロージャが小さくて物理的に吸音が難しいので

自分の場合は箱を補強して吸音材追加する正攻法だけど
ピアノをピアノらしく鳴らすのにすごく苦労した
最終的に4本のネジを通すパイプの一部に穴をあけて
パイプ内に音を逃がすことで満足な音にできた
ざっと書くと
・箱の制振補強(ガムテープ)・吸音材追加(ウレタンスポンジ隙間テープ)
・ユニットのマウント部にクッション(ガムテープ)・バスレフ穴塞ぎ
・定在波対策各種・コルク材で脚を追加など
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-uuKa)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:02:07.27ID:3IPFUfXWa
面白そうだから俺もダイソーで300円スピーカー買ってきたw
とりあえず鳴らしてみたら思ったよりいい音だな
しょぼいラジカセとかのイメージだったからびっくりした
これで色々遊ぶのは確かに楽しそう
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5569-2aMJ)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:16:01.37ID:NC5pn7Ov0
ロジのZ120うちにもあるから、>875のソースで聞き比べてみた
ソースは当然ようつべじゃなくて、手持ちのCDだけど

最初に言うけど、ダイナミックレンジが低すぎ
低音はの再現性は悪くないけど、やはり無理してる感が異常
とにかく簡単にいうと破綻してる

これが値段の差だよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde3-Mzdq)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:28:10.87ID:gcxnGYNf0
激安小口径スピーカー改造でスピーカー作るのは楽しいけど、
それは工作が楽しいだけで 音質は元のユニットの性能(小ささ)にしばられて かけた金額・時間にはまったく見合わないんだよな。

5pで極小バックロード、200円猫瓶スピーカーつくったけど
まぁ 楽しかったよw
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-qesN)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:34:30.61ID:UO6fmHoP0
300円スピーカはとにかくパワフルで鳴りっぷりがいいんだよね
箱がガタガタ振動するぐらい強力な駆動力があって
映画(ジャンゴ)の銃撃音とかちょっと驚くぐらいの迫力で鳴ってくれる
大音量でも破綻しにくいし、音の変化も分かりやすいからいぢってて楽しいw
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5569-2aMJ)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:36:55.34ID:NC5pn7Ov0
試聴という名目でZ120を長く聴いてたら疲れてきた

同じソース(JpopMP3)で最近買った某システムで聞いたら
音質が違いすぎて吹く

LDACとか聞いてるからかもしれないけど
たかがの圧縮音源ですら千数百円のスピーカーと
ちゃんと作ってあるスピーカーでは音質が違いすぎるよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0360-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:12:24.24ID:mJrVF4sS0
>>890
それ駆動力があるんじゃなくて単にユニット小さいだけじゃ...
箱がガタコト鳴りだす音量になったらもう出てくる音は破綻してるよ

小さいスピーカーは小音量でなるべく近くで聴いて楽しまないと
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-6m5B)
垢版 |
2020/07/12(日) 08:55:17.26ID:UMp7ssnk0
ハードオフでジャンクで売ってた超ちっさいスピーカー何かに使えるかと
買ってみたけど何の使い道も見出せない、十分な音量すら出せないものだった
300円でアンプ内蔵でそれだけの音量が出せる、それだけでも驚異だろう
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM2b-3Zis)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:52.53ID:ewTLV9QaM
うん、ダイソースピーカーはyoutubeでも沢山引っかかる。
内部に綿入れたり箱を作ってユニットを引っ越したり。

手間掛けても思った程の効果が無かったりするけどな。

今の所、一番良いのは黒い筒状のスピーカーか。
アレの音は良さげに感じた。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add7-5nKl)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:56:57.42ID:Ojm/X/z50
ここは自作スレじゃないが、自作はダメって訳でもない。
PC横に自作スピーカー置いても全然オッケーだ。
アクティブスピーカーだっていいんだし。

個人的には小型の2Wayくらいで音が良ければいいかな。
フルレンジだと、ちょっと大型化しないとキツいだろうし。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5569-2aMJ)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:32:59.20ID:XEc2cIMb0
一応ここピュアAU板だし、宗教じみてるぐらい音質を語るのが前提だと思うんだけどな
最初にハードウェア板と間違えた、お前が言うなって話ではあるけど

SONYはなんでCAS-1売るのやめたんだろうな、この金額でこの音質すごすぎる
今後高音質で聞きたいならZ1シリーズの100万近い法外な値段の商品を買えと言いたいのか
それをフラッグシップとして、10万円を割るような後継機が出るのを期待する
転売厨が死にますように
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-uuKa)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:02:52.39ID:a0NIgxI6M
ソニーの音響なんて音楽用SDカードで終わってるだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde3-Mzdq)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:03:19.24ID:Fzf7KsjR0
ステレオ誌おまけユニットか。
6pだと 普通にPC周辺機器メーカー製アクティブスピーカーのほうが小さくていい音すると思うよw
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-gPeb)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:47:13.89ID:j6OJnl7Xx
シェラック用は高純度エタノールでしょ。
消毒用は、それから純水で薄めないと殺菌効果減るぞ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-gPeb)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:48:48.03ID:j6OJnl7Xx
MDFにシェラック塗布は苦行やね。
昔、マホガニーにフレンチ仕上げやったのも死ぬかと思った。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e3-QHDH)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:41:00.43ID:KQF5ee6S0
湿気・水分に弱いMDFにシェラックニスはないだろう。

しっかりパテ盛&ペーパー掛けて小口のしみこみ抑えて下地作って
やっすいラッカー塗りつぶしするか、
突板はって クリア塗装するか、
ビニール木目シート・ビニールレザーはるか。

つぶし塗装は意外とできる。
突板も意外とできる。
木目シートは楽勝だし 塗装失敗したものを隠す形で半年後に張ってもいい。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8933-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:43:47.48ID:8Dk+hZI30
MDFは何塗ってもMDF風味になるか、重ね塗りでハケ跡残すか、スプレーで隅を垂らすかになるなぁ
ニス・ラッカー塗るにしても突板貼った方が木目が出ていい
メーカー製SPにある黒い梨地のシート欲しいわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-wlHc)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:07:30.75ID:/66W0V9Ba
>>924
それ新しいな
でも立体にしたら指向性変わりそう
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-h1M8)
垢版 |
2020/07/24(金) 12:59:00.37ID:07//PG4P0
>>927
Menuetはそういうジャンル向けではある。
ただ箱鳴り使うから置き方と、スピーカー周りに空間あったほうがいい。
環境揃えないと勿体ない感じになるんで、そこだけ注意かな…
ライバルとしてはモニオのSilver50あたりか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b55-6psV)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:45:53.12ID:3W3+zHOI0
minuetのバスレフ位置は設計的欠陥としか思えん
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-VUig)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:06:34.29ID:85xsCYww0
>>930
なんで?
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-h1M8)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:38:30.31ID:3P2dnLHu0
>>931
昔のモデルは普通に背面上部だったと思うが、現行モデルはターミナルの
ちょい上に、斜め下向きでついてるから、その話では?
いちおう背面側スペースあんま取らなくてもいいように改修したらしい。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b55-6psV)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:33:47.92ID:0l08/7TF0
ケーブルと干渉しまくりの位置に態々空けてるからね
どういう形状のケーブルがどう繋がれるかもわからんのに干渉位置に態々置くの頭悪い設計としか…
あんなに近いと流石にバスレフの設計に影響あるぞと

下向きバスレフはelacタイプが正解な気がする


http://dotup.org/uploda/dotup.org2210701.png
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-u88n)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:13:50.77ID:S6mOt222x
ソニー銀座のセッティングが変わったと聞いて
SA-Z1を再試聴してきた。前回はなんだかな と
残念な感じだったが、今回は、うん 
200万以上相当の音してると感じた。
スピーカーから2メーター離れても
鳴りっぷりが良かったので、デスクトップに加えて
ミニモニタリング用途にも使えそう。
ただ、上下位置は、耳位置が良かったのは
変わらなかった。専用スタンドいるなあ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-u88n)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:15:19.27ID:S6mOt222x
ヨドバシアキバ 、eイヤホンで聴くより
10倍はいい感じで鳴っていたので
相当鳴らし込んで追い込んだのかなと。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-u88n)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:18:29.95ID:S6mOt222x
離れて聴いた方が、
周辺との空間の馴染みがあって
良かったのが意外でした。
近いと、手前と奥の音源の距離感が
違和感感じる。手前が近すぎるんですよね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況