X



【磁気】High Fidelity Cables【伝導】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:00:04.52ID:fXSb5vDo
例の筒、まず1本買うならHelix+でいいのかな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 09:21:17.72ID:lu8N/+7X
ユーザーおらんの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 14:46:05.73ID:9nCsUCuW
機材から遠いところ、たとえば別のフロアの壁コンセントに挿したらどうなる?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 00:23:03.22ID:Ic8Xp9ab
ここのアクセサリーに興味があるんですけど、
導入するなら磁気と心中すべきように思えて、どうも思いきれません。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:24:15.71ID:VOC6QwwR
おー
これは凄い
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 22:10:28.08ID:J96G/asA
なるほどね、何となく理論はわかったけどまさに逆転の発想だなぁ
日本は最後がSになればいいのか。どっちでも効果はあるようだけど

>>23
消磁したら瞬間的には悪くなるかもね
時間経過ですぐ帯磁するというか
エージングに余計な時間がかかるだけかと
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:14:54.58ID:blZnemIk
このメーカー面白いけど、我が家だと、
空きコンセントをわざわざ用意しないといけないので
本末転倒な気がして、、、

でも気になるw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:51:03.96ID:LKEzsqDw
ふむ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 14:21:47.89ID:oUA5jcPT
ここのアクセって
外したあとに副作用が残ったりしない?
試してみたいんだけど、どうも思いきれない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 06:04:44.53ID:4EBf4eYK
一部に熱狂的なファンが存在する模様
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:50:12.77ID:74b+dHUc
Twitterでバズってるな
マグネチック
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:22:02.79ID:1RluEne0
AA誌に我らが福田先生のレビューが載ってるぞ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 17:54:41.39ID:HpWGW7BJ
値段が異様に高いな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 05:00:51.63ID:+oK8GZlp
ユニオンは安いよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 06:47:16.78ID:elUoJP5L
電磁誘導なんて1831年ごろから知られた技術なんだがw
なんか、科学音痴向けの詐欺商品という臭いがプンプンww
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:47:12.03ID:+oK8GZlp
特許読んでから言えよ…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:34:11.59ID:R+s21Fuq
特許なんてネタでも出せる
そもそも金属に磁場かけてもそんな電子輸送は起きない
物理がわからない無知な一般人ひっかける商売
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:52:34.44ID:+oK8GZlp
まるで読んでないじゃねーかw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:59:19.87ID:elUoJP5L
電子ビームが磁力で偏向するのは、1904年には解明されてるけど?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:51:50.84ID:elUoJP5L
ケーブルの表皮効果が消えるという図の説明だが、ケーブルの自己インダクタンスが
消滅するという意味だぞwww
俺だったら、今すぐオーディオケーブルなんか作るのやめて通信系の会社に売り込み
に行く!!wwwwww
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 07:29:08.01ID:eeyr8g9l
特許を読む限り、電子集束方法にコツがあるんだな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:41:46.89ID:aSQqESS8
>>39
ただのインチキですね。
ケーブルの中の表皮効果を排除して、中心に電子を集束すると?
それにしては「ブレークインに時間がかかる」とか意味不明なコトが書いてあるよ?
電子集めるのに1週間かかるとか、もうトンデモ科学の世界ですねwーwーーwwー
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:52:43.88ID:aSQqESS8
しかし、ピュアオーディオの世界は、こんな特殊詐欺みたいなのばかりになって
本当につまらなくなってしまった。
4mで120万円もする詐欺ケーブルは、扱う業者も確信的な共犯者だ。
素人なら騙していい、マニアは金蔓、騙される方が悪い、そう考えて売るわけだよね?
廃業して欲しいな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:55:49.39ID:eeyr8g9l
Twitterでは自作のマグネチックケーブルを作るのが流行中だぞ
まあ特許も読めない池沼には、付いていけない世界だろうけどw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:16:39.90ID:aSQqESS8
え?
特許取得なんて詐欺師の常套手段じゃないかwww
米国のパテントは、既に特許取得されていない「概念」とかで簡単に取れるよ。
「ブランコを横にゆする」で特許になる。
今回の詐欺商品のケースでは、「スピーカーケーブルの表皮効果が無くなる」
というイメージを提示している。
特許は関係なく、技術情報が詐欺であると言ってるのだ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:19:03.13ID:aSQqESS8
たくさんある似非科学オーディオ詐欺のバリエーションだが、相変わらず素人
相手にボロい商売を企むモノだね〜w
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:25:54.08ID:aSQqESS8
ちな、家電製品でも何でも、特許が絡まない製品なんてほとんど無いぞ?
いちいち特許、特許と騒ぐのは、詐欺商品独特の特徴だからすぐバレるんだ。
詐欺師は手口がワンパターンだからねwww
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:26:27.30ID:eeyr8g9l
なんで読まずにレスをするのか…
会話になりませんなw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:28:04.44ID:aSQqESS8
詐欺師必死w
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:28:46.55ID:eeyr8g9l
Twitterには、二六製作所にネオジム磁石を1000個注文した猛者もいるぞ?w
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:39:55.60ID:aSQqESS8
1000個、、、
ま、まぁ、磁石好きならいいんじゃないかなw
効果は無いが。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:49:12.28ID:RMchkDq+
電子密度が高い金属中の伝導電子がその磁気モーメントぐらいで整列して流れるわけないだろ
数十nmおきに他に電子とぶつかってその度にスピンの向きなんてばらばらになるんだから
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 05:28:59.26ID:6ucqqGex
特許を読んでね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:39:58.04ID:YblCDIP5
age
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:51:25.37ID:srAewVyK
オクにMC-1 Pro Double Helix Plus Signatureが出てる
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:41:18.82ID:dIgqS6gZ
あげ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:31:46.08ID:h2O8BaKJ
オーディオ技術は、もはや磁気伝導か、それ以外かに分けられる。
磁力なくしてオーディオなし。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:39.89ID:FQfgpgXb
ピップエレキバンなら聞いたことがある
つけたことはない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 23:04:02.89ID:E+5lJJw+
それは効果あるぞw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 07:02:21.45ID:YqdgNG/E
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 02:44:55.58ID:76Wo7f6R
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 05:08:32.80ID:O/AB2bt0
電気の計算は簡略化した嘘である。
それは磁気の事まで考えると我々人類には複雑すぎて手に負えないから。

電気とは電子が流れることより、磁力が本質。
電子が無くとも電気が流れるが、磁力無くして流れることはない、トランスのように。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 16:35:26.48ID:8gGNtKrm
KisoAcoustic■キソアコースティック■7 [無断転載禁止]©2ch.net
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:02:18.14ID:d2eXf5Cr
磁荷総本家、登場
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 06:00:02.42ID:M30tifgt
ここのアクセを山盛りにしたくなる気持ちが分かるようになってきてしまった
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 12:32:21.94ID:lW6LPySS
磁力脳か
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 14:55:36.53ID:Nd1WMIDd
ピュア板ではない、某専門板のとあるスレッドだが
オレに絡んできたヤツがいたから、ちょっと 趣向を凝らせて
AIに対応させたら、なかなか興味深い流れになっておるな
(´ω`)
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 19:54:07.27ID:cWbIAn7d
このメーカーのアクセサリーを入れてないシステムは聴けたもんじゃない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:02:43.80ID:P5uHEDcJ
それは磁力が足りなすぎ
アホかと
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:18:25.38ID:P5uHEDcJ
ちなみに磁力が足りないと、音場が奥に引っ込んだりとか、
音の厚みだけが増しスピード感が鈍るなどの現象が起こりがち

磁力マシマシにするとスピード感が復活するので、磁力が足りてるかはここで判断できる
あと電源環境が元から綺麗だと磁力は少量で済む
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:00:16.36ID:YkjAYJB/
磁力なくしてオーディオなし
これマジだぞ
どんなに電源を綺麗にしたと思っても
磁力が使われてない電源は汚れてる
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 14:26:51.82ID:sOZHA2XI
MC-1を挿しまくったら照明の明るさが明るくなってしまいウザいなこれ
エージング途中だけどもう抜いちゃおうかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:34:07.09ID:lIQVfqcW
MC-1 Pro Double Helix Plus Signatureの最新型は、
Signatureの綴りが筆記体になっているぞ。
他の変更点はなしw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:18:03.18ID:m9QhD+LP
電球が明るくなるよね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:53:22.44ID:fVkiJ8+V
うむ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 23:31:04.55ID:0j/Yx6i+
オーディオ技術はHigh Fidelity Cables以前と
High Fidelity Cables以降との2つに分類できる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 18:41:29.70ID:b8IKfG2R
磁力を使ってない装置など
歪みとオーバーシュートの山で聴けたもんじゃない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 12:38:21.99ID:kI3OL636
ジェネレータータイプのクリーン電源に挿してる人います?
パッシブには良さそうだけどアクティブはなんとなく副作用出そうで躊躇してる
なんとなくのイメージだけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 13:55:40.07ID:jlunEpUi
PSオーディオの現行機に挿してるけど壁コンに挿したのと特に変わらんような気がする
どちらの場合もHFC使用後に僅かに音量が小さく感じられる以外は副作用は感じなかった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 20:08:10.85ID:XiSyQAKk
今オーディオ部屋の壁コンが全部フルテックの1口金なんだが2口コンに変えて磁石挿した方が幸せになれるのだろうか
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 00:03:25.84ID:UhxADWEn
好みによる。複雑なシステム構成してる人は合う可能性が高いしシンプルな人は合わない可能性が高い
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:02:20.72ID:2FDI6gN5
そもそも磁力を使ってないシステムは聴けたもんじゃないから
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 06:14:49.78ID:bbOby4gl
マジかよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 21:13:42.78ID:AkOfy+VF
離して挿したほうがネガ少ない、と聞いたのでいったんリセットすべく
1000時間経過した1-pro三本とも引っこ抜いてみた。
よく言えばさっぱりした音になった。
悪く言えばきりがない。こんな音で聞いていたんだな、とちょっと遠い目になった。
これはちょっとほかのアクセサリーとは次元が違う。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 07:14:15.39ID:THRoC/lj
俺もそう思う
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 09:26:50.14ID:L92z5RK/
外して愕然とするような音になるデメリットはあっても
日々音が好ましくなっていくという状況は精神衛生にも良いかも知れないので定期的にリセットしようw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 18:19:11.86ID:2GRcTuZj
うーむ
ちょっとゴージャスすぎる面もある
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 00:40:33.57ID:ZwWfUvDx
Early Black Fridayで購入したブツが到着したのだが、馬鹿な発送担当者が割引価格ではなく正規価格でinvoiceを発行していたため1万円以上の輸入関税/消費税がかかってしまった。
HFC社に文句を言っておいたので以降大丈夫でしょう。100万円以上の商品に正規価格のinvoiceを発行されると気が狂いそうになりますね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 00:53:34.37ID:ZwWfUvDx
新規採用したヒトが担当していたからとか。う〜ん。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 02:55:13.75ID:gcZQqbSX
総帥のキャラクターに通じる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 15:26:31.94ID:v2ou8aTv
>>97
よく見たら自分のも正規価格でインボイス書かれてるわ
自分はそこまでじゃないけど高額なの買った人は本当に注意したほうがいいね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 17:21:48.15ID:4wR4Aqnv
97です。
今日、7月発注分のブツをようやく受け取ったのだが、また同じことをやらかしてくれたよ。
あれほど次回は気を付けると言っていたのに、なんで購入価格より高い価格のinvoiceを作るんだよ。2万円近いお金が消えていった。
HDL社によると一旦通関した物は受取拒否ができないとのこと。
製品は良いがグダグダの会社だよ。絶望感しかない。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:26:25.33ID:g0i3Ruci
そのうち宿痾とかお家芸とか言われるぞ、総帥
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:27:46.89ID:g0i3Ruci
オランダで売ってくれりゃみんなハッピーなのに
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:46:10.20ID:4wR4Aqnv
@20年近いお付き合いだったCable companyで昨年10月初MC10を注文
A1ヶ月後に送られてきたMC10が初期不良 その際Cable Companyとのやりとり多数
B年末にようやく交換品が届く 不手際の多さにCable Companyとの取引をやめることを決断
C本年7月FFC社に直接注文
D全然注文品届かず。Early Black Fridayで注文した商品が先に届くもinvoiceの不手際。(先週)
E文句を言ったのにまたも訳の分からんinvoiceで7月注文の商品がようやく届く。←現在地

Cable Companyを切ったのは失敗。全ての元凶はHFC社だったよ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 21:52:18.15ID:g0i3Ruci
アーリーアダプター達に対する敬意がないんだよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 02:07:36.55ID:T1JIpWrh
10本以上刺している人います?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 04:45:23.92ID:P20YES+j
ここのアクセサリーはホントすごい能力ですよね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:30:00.86ID:9N9hX7GL
魔境
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:23:29.30ID:l998w/FY
MC-0.5 Helix Plus Signatureがマイナーチェンジしたみたいだけど外観の模様の変更だけなの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 03:44:12.36ID:AX3hc1Zo
あーあもう一ヶ月経ったよ。
年内には届かないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況