[NFJ]NorthFlatJapan part81
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:32:59.69ID:pB8+OC1b
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導を禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://nfj2019.livedoor.blog/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009
NFJストア 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/nfjapan/

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part80
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1573655014/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 16:58:38.19ID:37ezjIGD
>>837
>そのうちの1機種については、NFJの公式ブログの説明と内部構造が異なる点を指摘した。
普通その程度で問題にしないでしょう
>Amazon経由でメールを送っているので、今は返信待ち。
上の指摘を書いたのはブログじゃなくて商品レビューじゃないですか?

>>842
その可能性もあるかもしれない
俺のところにも「法務担当」でメールが来たことがあって
こちらから電話かけたらしどろもどろだったことがあった
その内容にしても「法務担当」と態々意思表示するようなものではなかったんだが
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 17:21:58.05ID:LFUvGqrN
みんなレスありがとう。
もう閉鎖予定のブログだから、urlを貼りますね。
http://sparrow07.blog.fc2.com/
絶賛記事が多いけど、文句言いたいんだったら、この記事以外に思いつかないです。
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-165.html

古い記事なので、今、読み返して見ましたが、誹謗・中傷にもあたらないし、第3ロットはパスして、もっとおすすめのNFJパワアンの紹介もしているし。
どう考えても、NFJにとっては、FX-1001Jx2の良いセールスページだし、

リンクしているFX-1001Jx2のページ下部には、Burr-Brown社製 OPA627AUのインストで最高のパワーアンプになるって超絶におすすめしてるし。

やっぱり、代引き成りすましヤロウ(女?)の嫌がらせかなぁ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:33:32.46ID:37ezjIGD
>>853
この記事以前読んだ記憶がある
この内容で騒ぐとは思えないが
先に書いたとおりNFJへ直接電話すればはっきりするでしょう
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:47:14.99ID:LFUvGqrN
みなさま、ありがとございます。
進展がございました。
NFJから、丸々2日たって、私が送ったメールの返信がありました。
内容は、「ジャンク祭りでFX-501Jを販売すると、”第何ロットか?」という問い合わせが必ずあるそうです。
購入予定者にどうしてロットを気にするのかを聞いたところ、「第3ロットは音が悪いから」という返答なのだそうです。
当該記事を読み返しても、「音が悪い」とは書いていないのですが、「音が悪い」と解釈されてしまっているそうです。

私はすっかり記憶が無いのですが、第3ロットのパーツ変更について、私からNFJさんにメールしたらしいです。
その返信が、私のもとに届いていなかったので、NFJさんの主張が盛り込まれないまま、ブログ記事になっておりました。

NFJさんのご要望は、私宛に送ったメールの内容をブログ記事に盛り込んで欲しいとのことでした。

私に届いていなかったメールも添付していただいたので、NFJさんの主張も当該記事に盛り込む形を提案いたしました。
代引きヤロウ(女?)の嫌がらせではなかったので、本当にホッとしました。



0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:51:07.94ID:LFUvGqrN
>>854
マジですか!! アクセス解析はかけていますが、あんまり人が来てくれないので、閉鎖を考えていましたが、続けようかな?
超絶に嬉しいです。
このブログが俺のブログである証に、柴咲コウさんの記事の末尾に”ID:LFUvGqrN”を付け加えて起きます。

みなさま、この度はお騒がせいたしまして申し訳ございませんでした。
代引きヤロウ(女?)とタイミングが合致していたので、パニクってしまいました。
ありがとうございました。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:52:30.41ID:pkPEIf7S
>>858
> 内容は、「ジャンク祭りでFX-501Jを販売すると、”第何ロットか?」という問い合わせが必ずあるそうです。
そんくらい大元なんだから答えろやw
って思うんだが

俺は個人の出品者でも第何ロットか聞くぞ、出品説明でわからなけりゃ

理由は第3ロットは音が悪いように思えるから、そして、飽きて売る時に買いたたかれそうだから


第2>>第1>>>>>>>>第3

なんでかこんなイメージがついてるわ

1,2しか聞いたことないんで3の音は知らないが
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 19:38:31.34ID:37ezjIGD
ここで騒がれたから対応変えたかなNFJ
ブログの内容を明かしてからの絶妙なタイミングでメールの返信
法務担当を名乗る意味はどこにいった
問い合わせた記憶のないメールに受け取った記憶もないその返信・・・NFJの作り話じゃないの
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:05:58.46ID:O9MCtp0C
問い合わせに回答する人的余裕ないから因果関係のはっきりしない
個人ブログの内容変えてほしいなんて無理があるだろ

NFJから見てネガティブな情報(消費者にとっては有益な場合もあり)が出てくる
掲示板や個人ブログ監視していることを暗に認めたようなもんだな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:15:07.20ID:O9MCtp0C
というかネット監視する労力あったら問い合わせに逐一答えるか
ロット明示して売ればいいのにw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:22:44.29ID:7XPlrY0Z
>>865
ロット商法してる癖に都合が悪いときに表示しないのは狡(こす)いよな

こういう場合は感想ブログの言論の自由と企業の営業妨害、どっちが優先されるんだろうな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:26:55.45ID:wqZ7Uspe
おれこの人のブログかと思ってた
NFJにとっては都合悪い内容だし

(アドレス長くなってすまぬ)
https://catwalk1101earphone.hatenadiary.jp/entry/2018/10/13/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E5%98%98%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C

>レビューによくあるのが他の10万くらいのパワーアンプと比較しても中華デジアンは匹敵する音が出ている、と云うのもよく見掛けますが、そんなことは絶対にありません。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:33:01.07ID:KrPoLxRi
中華アンプが10万超えの国産アンプに匹敵なんてレビュー、見たことないけどな
そんなこと考えてここの製品買う奴おらんだろ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 00:08:28.68ID:/i1jtS5w
NFJの黎明期からのユーザーから見れば事情もよく知らんのに途中から割り込んできて
些細な事でも気に入らなければ製品の価格も考えずにNFJとの問い合わせだけにしておけばいいものを
公言するとしてもせいぜい自分のブログまでだろうな
それをわざわざ5chに持ち込み大暴れするのは己の力量を世に知らしめたい野心があるから
極悪でもないがクレーマー体質のわがままなユーザーといったところか
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 02:11:03.93ID:Z2Uj6+/B
ハナっからブログ貼れよw
オメーのレスでココが荒れるんだよ
ちゃっかり金基地=負け爺が暴れようとしてるじゃねーか
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 02:18:16.85ID:2kvsNPzm
NFJもロット商法やるから自業自得。
サイトの宣伝文で「第2ロットは第1ロットより良くなった」と煽りまくって売り上げ伸ばしたのに、客からの問い合わせでロットの質問されたら不満とか、都合が良過ぎる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 02:44:08.44ID:FXbeiLno
ロット変更で部材が良くなった時は公式ブログで絶賛の嵐
ロット変更で部材をコストダウンした時は公式ブログで[音質に変更ありません]
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 07:50:02.12ID:Wrt2Pif1
>>878
まあ問い合わせてもその内容が答えにならなかったりあるおは拒否したりするんじゃ意味ないと思うし
商品の良し悪し(あるいは評価)の情報はユーザーの利益つまり公共の利益でしょう
またその利益を提供する場を制限する理由はどこにあるのかな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:15:34.67ID:Wrt2Pif1
>>858
おそらくもう代引き嫌がらせはないと思うよ
あなたの商品購入に必要な個人情報は過去に商品購入したショップ(あるいは個人)の履歴にあるものでしょうからその点留意しておくべきでしょうね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 11:09:04.52ID:zzawa4bb
入力しないで送信してしまったwww

>>887
> あれ読んだ人は、第3ロット買おうと思わないわな。
それは同意だが

> NFJが連絡してくるのも理解できるけど。
さっぱり理解できん
ガレージだからそんなんやるわけ?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 11:51:16.31ID:bBBHoizo
もしNFJが製品提供してレビュー書いてもらってあの内容だったとしたら抗議するのはわかる

でも1ユーザーが購入して使ってみた率直な感想を会社ぐるみで変えさせようとする感覚は企業としておかしいよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 12:11:02.65ID:Wrt2Pif1
>>890
>もしNFJが製品提供してレビュー書いてもらってあの内容だったとしたら抗議するのはわかる
それはないでしょう 2年前に記事だし今になって言うことはあり得ないよね

>でも1ユーザーが購入して使ってみた率直な感想を会社ぐるみで変えさせようとする感覚は企業としておかしいよ
この会社からするとおかしくないのでしょうねw ここと関わった印象からそれほど違和感ないし
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 16:25:42.62ID:vcW7ixJW
ここに書く理由が分からない。
てめぇと北平日本で直接解決すりゃいいだけの話なのに。

その後の流れも含めて豹変の手口とよく似てるなー(棒
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 18:57:59.56ID:GriIb7Zc
>>889
そかな。
書いたのいちお購入者なわけだし
ご意見に対して会社としてご説明したい、
てそんな変じゃないと思うけどな。
載せるのも載せないもブログ側が決めれるわけで
レビューを一定程度尊重してると思った。
だってNFJのブログで反論記事だって書けるわけだしね〜、多くのガレージメーカーがやってるみたいに。

なんて書いてたら、元レビューが消えてた。
おつかれさま、レビューはためになったよ。また書いてね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:52:02.09ID:Wrt2Pif1
>>898
>ご意見に対して会社としてご説明したい、
>てそんな変じゃないと思うけどな。

法務担当が登場してますがこの意味分かるよね
後から対応変えたようだけど

ここの商品で★一つのレビュー書いたら「売れなくなった損害賠償の訴訟をする」って言われたことあるから
今回の法務担当登場と同じじゃないかなと・・・威圧
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:53:25.66ID:IAb1DHgm
俺も俺もw

法務担当からある事で難癖付けられたぞ

具体的に書くと特定されるから書かないけどねwwwwwwwwwwwwwwwww
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:58:31.74ID:GriIb7Zc
法務担当て、
法律の何わかってんだ?
何人いるのよこの会社。
たしかに不愉快な対応だね。

まあでもそういうメーカーだってことは
教えてもらってわかったよ。ありがとさん。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:26:56.74ID:gwm66MZJ
ここのPH-A1Jでヘッドホン楽しんでたけど
良いもの求めて行ったら結局ラックスマンのP-1uまで行ってしまった(中古だけど)
初めから中古んでも良いもの買った方が良いわな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:44:58.95ID:FXbeiLno
俺の買ったプチ筋は付けてもほとんど音は同じ
それどころか逆に音が若干こもった 
俺もブログに正直に書くかな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:43:51.49ID:KRmG98O9
アクセス数桁違いのAmazonレビューに難グセつける会社はあるが、個人ブログに難グセつける会社があるとはな
ましてやウソ情報の記事ではなく、正直な個人的感想の記事なのに。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:53:15.01ID:Ol69LGri
この会社の商品を辛口レビューする時はオクやフリマで買ってからのほうが良いな
NFJから直接買って辛口レビューしたら個人情報を元に追い込み掛けられそうだなw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:00:22.74ID:Gmw1kHXF
この会社の製品を低評価レビューするブログや動画がほとんどないのはそんなカラクリだったのか
893みたいで怖いな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:46:06.22ID:LtGU8NlY
動かしようのない証拠でもあるのなら別だけど
根拠の無い不当な評価を改めてもらうようにお願いするのは企業として当然のことだな
放置しておくと今回のようなことになって製品や売り上げにも悪い影響が出てくるから

むしろこのユーザーは自分の感情だけで事を荒立てる無責任な人物にしか思えない
自分が何をやっているのかもう少し考えるべきだな
結構な歳のようだけど
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:54:00.15ID:Jh/OtDzS
無責任に放たれた感想ととるか、言論の自由として思ったことを素直に書いたととるか

それはともかく
>>根拠の無い不当な評価
むしろ正当な評価じゃないか?個人の感性的な意味で
全ての人の好みに合致するはずもない
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 02:38:22.37ID:Tx6ZCaFE
>>916
企業にとって死活問題くらい重要なことを気分次第で言いふらすのは正当な評価じゃないだろ?
だいじなのは証拠や根拠があるかということだからな無責任なことでは済まされない
この人の場合は誰もが納得する根拠を示してないからNFJからも言ってくるんだろうな
どう考えても根拠なくブログであろうと5chであろうと被害を被るかもしれないことを言いふらすのは
普通の人はやらないよ要は「お騒がせ魔」だな
おそらくこんな風に自分のことでスレが炎上しているのをほくそ笑んで見ているのかも
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 06:34:02.65ID:AK2g3yKD
>>915
>>918
証拠とか言いふらすとかこの人たちは物事を冷静に見ることができないのね
というかそういう判断もなしに意図的なNFJ擁護なのかも

そもそもオーディオの評価(音の)ってもともと主観的なものだろう
それに対して「証拠」を要求馬鹿がいる
著名なオーディオ評論家が高評価したスピーカが曲者だったなんていくらでも経験することだよ
もともとこの類の評論家はメーカーあってのものだからヨイショ評価になってしまう
評論家が商売できるのも評価が主観に基づいて根拠がなく後からいくらでも言い訳できる構図になっているからだろ

>この人の場合は誰もが納得する根拠を示してないからNFJからも言ってくるんだろうな
この件に限らず逆に根拠を示さないのがNFJの特徴じゃないかと
>>918はNFJが第3ロットの音に根拠や証拠という数値化したデータを示し他と比較することができるとでも言うのかな
そもそもNFJのブログには自社製品の賛美が虚構のごとく書かれていると思うのだがこれら全部に科学的根拠があるのかい?
ここに書かれているような「音が良い」という趣旨の賛美する語句は全て主観で根拠のないものじゃないの 違うかな

それだけではなく プチスジのノイズ画像なんかも実際にあり得ないものを表示して宣伝しているし
過去にあったYDA138の15W騒動の時もメールの問い合わせで具体的な根拠を聞いても答えなかったがこれは根拠がないから答えられないということでしょう
まあ「根拠・証拠・言いふらす」についてはこんなところかなw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 08:43:41.23ID:SOaPjuk4
こんなブログで死活問題になるくらいならとっとと辞めちまえよ
誰もこまんねーから

アホか
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 08:44:06.82ID:kOZ4l+Sv
変な意味で自信は持ってそうだけど

売られた喧嘩は買う、みたいなすぐ噛み付くのがいる気がする
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:42:03.63ID:AK2g3yKD
>>932
話の順番が逆だろう

ブログ主が先にここに書いた内容でNFJの法務担当が「事実関係の確認」というアクションをしたのではなく
NFJの法務担当が先にブログ主に業務妨害を示唆するようなメールを送ったんだろ
それに恐怖を感じたブログ主がこのスレへ問題提起したという流れであって
その流れの中にNFJによる「事実関係の確認」という行為はないのだが・・・
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:47:34.91ID:pSMOMjOi
>>934
まずは部品がどう変わったのかだろ
音が悪くなる要因が部品の変化なら最低限型番出すべきじゃねーの?
色や形が変わったから劣化なんて言われてもな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:55:58.69ID:AK2g3yKD
>>936
型番など最初から周知されているよ
それに部品の変更が音の変化になったというに断言するコメントなどしてないだろう
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 11:13:14.34ID:AAT/VLq9
都合悪くなると必ず
・金基地
・負け爺
・必至くん
で切り抜けたつもりになれるw

論破されても言葉を繋いでさえいれば、たとえそれが奇声でも議論が成立してると勘違いしてるんだよね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 11:47:59.11ID:AK2g3yKD
NFJがブログ主に送ったメールの差出人が「法務担当」ではなく「お客様係」みたいなものだったら問題にならなかったろう

「法務担当」と明記するからにはその明記に意図があると解釈されるのが当然で ブログ主はそれは何かと悟って恐怖を感じたのだろう
法務担当という事件性を感じさせる部署からページを特定するメールが来れば「常務妨害」的案件かなと推測するのは自然のことで具体的な内容がなくても無言の圧力になっている
当然に「法務担当」を明記する側もそれを意図してのことと解釈されるんじゃないの
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:12:39.88ID:Jh/OtDzS
>>918
ヤラセでもなく悪意があるわけでもなく正直な感想なんだからその商品でブログ主が得たもの(利益・損益・感想)はそれが正当な評価で、公共の利益にもなる
企業の死活問題になるというならそれを証明して裁判起こせばいいでないの?

それにNFJは主張したいこと(反論)があるから掲載してくれって依頼してるし、それはちゃんと掲載された(もう記事自体削除された?)ようだし
NFJもブログ主もやってることは割と真っ当だと思うが
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 17:02:35.30ID:Ew+GXxsY
>>946
よう負け爺
金基地だ24Vだ喚いて暴れてるだけのアルツハイマー爺が昼間から徘徊かよw

>>918
お前しれっと誰もが納得するとかほざいて何が言いたい
一ブログの個人的感想であってそれが全てじゃないだろう?一ブログにイチャモン付けてくる神経を疑うわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:53:07.46ID:5xjQK0o/
>>948
根拠が無いならただのデマ、第三者が閲覧して社会に影響力がある以上
ブログだの個人的感想じゃ済まなくね?もし根拠があるならNFJだって訴えられない
関係記事を削除したところをみるとブログ主は非を認めたように思う
もっともどっちが正しいか決めるのは裁判所だけどな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:53:49.18ID:AK2g3yKD
まっスケールの小さな会社であることは間違いない
事実のままの商品レビューにイチャモン付けることからもそう思う
何でそうなるのとか顧みることはなく相手が悪いとしか思わない感じかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況