ハイレゾ時事スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:43:37.35ID:npYq+xgl
オーディオに関連すると言えなくもない話題を(ほぼひとりで)ゆる〜く扱うスレです。
内容に規制はありません。

前スレ
ハイレゾ時事スレ5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1578116967/

ハイレゾ時事スレ4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1562065310/

ハイレゾ時事スレ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1550158419/

ハイレゾ時事スレ2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1524824603/

ハイレゾ時事スレ1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1501158651/
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 18:19:30.31ID:DbakNkff
Johnny Riveraと言えばGrupo Fascinaciónのボーカルなのだ。
ソロになってからの作品はどうも演奏がもったりした感じに聞こえてしまうので、この頃が一番いいね。

Grupo Fascinación - Errores
https://youtu.be/Q-jtadmJgo8
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 18:24:39.04ID:DbakNkff
そうそう、この80年代半ば頃までのRico Recordsは演奏がしっかりとしてて爽快感があるサルサのアルバムが多いので、
レーベル買いもおすすめである。
どうせ今なら二束三文で買える違いないw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:35:56.97ID:WrSRomOF
レコファン横浜がなくなってさびしかったのだが、ついに渋谷までなくなっちゃうのか。
渋谷レコファンもずっと行ってないけど、あの近くのディスクユニオンに入ってないのが入ってたりしてたんだよね。
同じものでもレコファンの方が安かったり。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:38:55.58ID:WrSRomOF
世間ではディスクユニオンの方がマニアックに品揃えに思われてるだろうけど、
個人的にはレコファンの方がマニアックで面白かったのだね。
そういえば近くのブックオフも結構掘り出しもんがあったなw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:45:07.18ID:WrSRomOF
例えばこういうGloria Estefanの新譜みたいなのが出たら、いち早く安く販売するのがレコファンだったのだね。
ディスクユニオンはちょっとバイヤーの趣向なのか仕入れが偏向してる感じがあって、
趣味が合えばいいんだろうけどね。
だいたい合わないしねw
しかも高いのだw

Gloria Estefan - Cuando Hay Amor
https://youtu.be/TGPBD8E1pcQ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:55:55.28ID:WrSRomOF
そうそう
だいたいディスクユニオンといえば、昔は渋谷より新宿のイメージで、
扱う音楽もヘビメタ関係ってイメージだったな。
つまりほとんど接点がなかった80年代の頃w
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:07:30.53ID:WrSRomOF
で、ディスクユニオンはジャンルごとにマニアなバイヤーがいるようだけど、
正直ラテン・ブラジル館ですらイマイチな感じがあるのだ。
昔の芽瑠璃堂とか新星堂に比べるともう全然ねw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 13:35:58.72ID:rtG9AfQX
「眠れぬ夜」って西城秀樹が歌ってヒットしたらしいが、個人的には西城秀樹バージョンはあんまり記憶に残ってないな。
こっちのこじんまりとしたスタジオライブでの演奏がやっぱり好きだね。
このNHK-FMのライブ、カセットテープに録ってあったはずなんだけどな。

https://youtu.be/Wh3Oc2K15QQ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 13:44:17.32ID:rtG9AfQX
こうやって聴くと、オフコースのRun Awayってシュガー・ベイブのDown Townと同じような曲だよねw
Down Townばっかり持ち上げ過ぎだよねw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 23:43:07.51ID:XU+zJgzc
同じライブ盤では、メドレーで、
Your Song / Where Is The Love / You Make Me Feel Brand New / You Are Everything / I Won't Last A Day Without You
/ Holidays / Alone Again / Ticket To Ride / Something / All You Need Is Love / What The Worlds Needs Now
だもんね。
1974年だからシュガーベイブのアルバムの前の年だね。
いまははっぴいえんど界隈を中心に音楽シーンが塗り替えられているようで、この辺がどうも無視されてる感じがして悲しいね。
まあ今よりも洋楽がもっと身近にあったとも言えるかも知れない。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 17:53:10.65ID:lmbMOhtL
おっと
>198の長島の現役引退は1974年だった。
NHK-FMのライブは1978年3月21日らしいから、だいぶ時間があいてるなw
直後ではないよねw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 17:55:05.21ID:lmbMOhtL
それはそうと
今月号のレココレは80年代のしてぃぽっぷだから全然関係ないのだw
買ってしまったはいいものの、読むところがあるだろうか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 17:58:45.63ID:3VRDXYc8
レココレの今月号まだ読んでないな。
このまま読まなかったりして。
いちおう買ったんだから読まなきゃなw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:04:09.10ID:3VRDXYc8
そうそう
上海DACと上海イヤホンの組み合わせ
アコースティックギターの音がなかなかよろしい。
ボーカルだと低音が膨らんでイマイチなんだけど、ギターの低音が膨らむのはなかなかいい感じになるのだ。
で、このアルバムは録音レベルが低いんだけど、なかなか響き豊かに鳴ってくれる。

Desvairada - Raphael Rabello & Dino 7 Cordas
https://youtu.be/z-OKGso97K4
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:10:04.74ID:3VRDXYc8
スマホのHiBy Musicで、
Exclusive HQ USBをON
USB output settingのUSBAudio Performance modeをON
である。
Exclusive HQ USBをONにすると、ボリューム調節をスマホのハードウエアじゃなくて、ソフトウエア側でやるようになるらしい。
このソフトウエアボリュームの演算制度が高いというのもHiBy Musicの売りみたいね。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:14:32.53ID:3VRDXYc8
レココレ今月号80年代していぽっぷ
どうも80年代になると、パンク+テクノで演奏が簡素化されて、
アイドルと絡んで更にわかりやすくなったって感じの認識なのでねw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:18:55.74ID:3VRDXYc8
で70年代のオフコースがなんで無視されるのかってことをちょっと考えてたら、
制作スタッフ側の音作りの志向の問題ではないのかなと思ったね。
今になってしていぽっぷとか言われて再評価されるのは、
スタジオワークにミュージシャンがどれだけ関わっているかの違いだけのような気がするね。
それなら大滝詠一近辺がやたらと持ち上げられるのは分かる気がするね。
納得はいかないけどw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:21:31.76ID:3VRDXYc8
音楽を評価する価値基準が、表面的な音作りにばっかり向いてる傾向が強すぎるのよね。
この傾向から必ず近い将来揺り戻しがあるものだと思いたいね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:00:12.49ID:IBMG4b1u
人種的ステレオタイプに基づくデザインがダメらしい。
もうブラックミュージック禁止だなw
まあブラックミュージックが無くなったらちょっとだけ困るけど、
混血の音楽があれば生きて行けるなw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:10:50.05ID:IBMG4b1u
Nancy GreenのWikiを見ると、
当時の時代的に奴隷の出身で、しかもAunt Jemimaって名前はミンストレルショウからとったみたいで、
これが差別的だといえばまあ差別的ではあるけど、
人種の壁を破った歴史的なサクセスストーリーだよね。
一体何に対して配慮を欠いてるというのかね?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:32:15.13ID:ejCl44sq
レコードコレクターズの今月号
いまだに読む気が起きないので、古いミュージック・マガジンなんか読んだりしてるのだ。
1981年2月号は河村要助の表紙で1980年のベストアルバムが載っている。
新譜紹介はポップグループの2ndとクラッシュのサンディニスタだから、まさにポスト・パンク全盛期だね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:36:26.64ID:ejCl44sq
んで
この頃のミュージック・マガジンは情報量の少ない時代の中で雑多な音楽を扱ってて面白いね。
そして扱ってるカテゴリーは今とそんなに違わないかも知れないけど、切り口は全然違うよね。
ミュージシャンのインタビューにしたって、昔と今じゃ全然違う。
ミュージシャン側だけじゃなくてインタビュワー側も違うよねw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:40:58.36ID:ejCl44sq
クロスレビューでSteely Danの"Gaucho"が取り上げられてるんだが、
大絶賛ってほどでもなく、評価は対して高くない。
もともとマニア向けのバンドって感じだったし、まあ当時はこんなものだった気がw
そして多分次の号あたりでポップグループの2ndがクロスレビューに乗るんだけど、大絶賛だったような。
確か中村とうよう10点w
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:38:55.75ID:arsG1uEH
>212が何故かSonyの著作権侵害の申し立てのため削除されたのだった。
¿Por qué?
代わりにコピーっぽいこれを貼っておこう。
こっちのほうが著作権侵害だと思うけどw

CHARLY CARDONA Y SUS AMIGOS(un alto en el camino)
https://youtu.be/vB8AdL8by4M
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:33:00.16ID:1dLjgwcR
さてレココレのしていぽっぷを徐々に読み始めて気がついたが、
こういうところに中森明菜は入ってこないのね。
なんで?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:50:18.57ID:1dLjgwcR
どうもレココレのランキングは、クラブうけするかどうかってのとか、人脈の薀蓄とかのバイアスをかけて選ばれてるようなのが多い気がするね。
こういうDJノリで選んだものって当時の世相を全く反映しないで重要なものを落としてる気がするんだよね。
楽曲分析に演奏者視点の多いこと。
わりとどうでもいいんだよね個人的にはw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 18:30:36.56ID:r6LcA5zc
ネットで評判のいいワークマンの厚底シューズを履いてみてるのだが、
幅が広過ぎる。
もっと横がピタッとしまらないと気持ち悪いね。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:06:09.80ID:/411syzD
ワークマンはスポーツシューズ作るなら木形から作り直してほしいね。
特に足の甲から土踏まずの周りがもっと締まるように。
踵ももっときつく。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:08:10.08ID:/411syzD
まあ歩くぶんにはふわふわして快適といえば快適なんだが、
これに慣れてしまうと脚が弱ってしまう気がするw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:58:12.95ID:+AxTzY7v
そんで、この"but better now than never?"っちゅうのはどういう意味なんかなと思って調べてたのだ。
google翻訳だと「今よりも今より良いですか?」なんで出るw
どうも"better late than never"で「遅れるよりまし」ってなるみたいなんだが。
lateじゃなくてnowってことは
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 00:42:59.61ID:LqlhKQXW
レココレの今月号をガイドにして、youtubeとかでしていぽっぷを聴いてみたんだけど、もうお腹いっぱいw
別に悪くないんだけどね。
今これを聴く意味は無いような気がするね。
世間的には今これを聴けと言ってるようだけどw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 00:53:57.70ID:LqlhKQXW
あ80年代のしていぽっぷと対比させるなら80年代の方がいいか。

Pericoの"Sabroso"とかどうだろう?
てぃんーまりんでーどすぴんぐぇ
くからまーからてぃーてれいふぇ

Luis "Perico" Ortiz - Tin Marin
https://youtu.be/BC7jz6_nu-4
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:13:52.15ID:9pFv8wHm
そうそう
ミュージック・マガジンでも山中千尋みたいなスイング・ジャーナルっぽい人が紹介されるようになってるのか。
なんかデビュー15週年らしいけど、澤野工房時代は無かったことにするのねw
むしろ澤野工房のやつしか聴いてないんだけどねw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:19:19.66ID:9pFv8wHm
んで
ミューマガの特集がチカーノ音楽ということらしい。
最近のチカーノといえばバットマンしか知らないのだが、
もっとメキシコのトラディショナルな音楽を現代に活かしたバンドがたくさんあるんだから、
そっちを紹介して欲しいものだね。
Natalia Lafourcadeの新作がマリアッチ編成だとか言う前にね。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:22:00.84ID:9pFv8wHm
ついでにポスト・パンクとかのディスク紹介みたいな記事もあったけど、
ポスト・パンクって80年代初めまでで終わってたと思ったのに、なんか最近のもあるのねw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:25:46.21ID:9pFv8wHm
新譜紹介もいろいろ見てると純粋なロックなんてほとんど無くて、
しかもアメリカイギリス以外の国のものが増えてるのね。
いい傾向だけど、価値観がロックなまま取り上げてる感じでなんだか気をそそらないねw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:26:51.80ID:4QvdlA+S
やっと一段落ついたので、
ひさびさに5ちゃんなのだw
foobar2000もバージョンが1.6になってるではないか。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:29:32.93ID:4QvdlA+S
でアップグレードしたらfoobarが起動しないのだが、
どうもJScript Panelが新バージョンに対応してなかったみたいで、
これもアップデートしたら直ったぞ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:54:30.50ID:4QvdlA+S
ラベルをよく見ると、Drums by Slyと書いてある。
もしかすると、Revolutionariesからスライ・アンド・ロビー名義になったあたりなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況