>>833
教育は以前の科学万能みたいな精神論から倫理的、合理的、実用的になってんだよ

本当に人間に分かる差なのでしょうか?
電気特性の差は人間が聞いてわかるような意味がある差なのでしょうか?
ってね

以前の人は電気的特性の差と人間が聞いてわかることの差を重要視しない教育だった