X



カセットデッキをしみじみ語る会 63台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 17:49:19.83ID:nZ/wndUv
まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。

メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の
語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b


前スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 62台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1614663748/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 08:29:58.35ID:D1GmrN2p
まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。

メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の
語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b




テンプレ勝手に改変するなぼけ>>1
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:10:30.46ID:BC9DM3/a
世界最高のデッキ、ティアックのフラグシップモデルVV-1200は良い音しますな。
お前らも買いなさいよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:37:32.48ID:o1LlbGWu
1乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 12:00:24.81ID:cba08zhx
ここでの推奨NGワード

W-1200
VV-1200
UU-1200
W1200
VV1200
UU1200

可能なら全角半角大文字小文字区別無し、透明あぼーんで
平仮名片仮名漢数字でやりはじめたら苦しい証拠w
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:53:07.20ID:hisAtvPO
W-1200って、CDを作る際のマスター音源にほとんどの
レコード会社が使ってるって本当でしょうか?
何で、デジタルーアナログーデジタル音源で作るのでしょうか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:14:42.83ID:BC9DM3/a
>>7
音楽業界では常識。
W-1200を通すと神々しい音質に変化するから。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 16:13:01.06ID:BC9DM3/a
ω-1200なら現行URでメタルテープよりも高音質。
素晴らしいデッキだ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 16:29:09.55ID:wBSy3zr6
まぁ、言うても現行のメタルテープはありませんし(´・ω・`)
W-1200でUR>メタルなのは同意。
実際にW-1200でメタルを録音してみれば判るとは思うがw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 23:17:59.12ID:BC9DM3/a
W 1200がうらやましいからってお前ら妬み過ぎだろ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:54:52.34ID:olj4Komn
TEACは時代を経るにつれ無味無臭化していくから
最初の低音過多なC-1、C-2辺りのが最高でしょ
デザイン的にも
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 10:32:04.75ID:wDOqzdZy
>>19
同感
無味無臭と言うか、そつの無いこれと言って特徴の無い音だよね。
まぁ良い言い方すればフラット過ぎる。悪い言い方すれば、面白く無い音

まぁ無味無臭かな?w

BBのオペアンプのOPA2134みたいな感じ。巷での評価は高いが、フラット過ぎて俺は好きじゃ無いな。
OPA2604は結構好き。OPA627はもっと好きだけど、高すぎる。

まぁ、デッキの中身を弄れる人は、これを逆手に取って色々手を入れて
自分好みの音にする余地があると言うことかなぁ?

C-1/Mk2の音は結構好きだな。聴感のFレンジは決して広くは無いけど、ゴリゴリ気味な面白い音を出すからね。
アンプで言えば、初期の907シリーズみたいな感じ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:23:18.46ID:+KmH+R8/
TEACといえばやはりCシリーズというかC-1/C-2だな。
今なら回路に手を入れたり、チューニングもし直すといいと思うが、少々ハードルが高いか。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 14:13:12.40ID:9D6g8x6r
>>21
>TEACといえばやはりCシリーズというかC-1/C-2だな。
>今なら回路に手を入れたり、チューニングもし直すといいと思うが、少々ハードルが高いか。

少々ハードル高いと言うか、かなり面倒だよ。古いから仕方がないんだけどね。

まず電解コンデンサーはマジに全部交換、可能ならリレーも交換。
リレーは全部で4個だが、このうちリードリレーを3個使っていて、それが入手困難。
半固定VR類もマジに全部交換。FET半導体スイッチも可能なら全交換

トランジスタ類も可能なら交換。再生初段のTRは殆どのケースで劣化でバランスが崩れてる。
電源回路のトランジスタは、可能なら交換した方が良いよ。
ドルビー回路の2SK30ADBは、メーカー特注のドルビー回路用だけど普通の2SK30ATM-GRで十分代替OK
あとドルビー回路の入力フィルターコンデンサーは、劣化するとノイズを出すので、基本交換なんだが
誤差1%品を指定しているので、それが入手の際ネック。
財力がある人は、誤差2%のPPコンが比較的入手しやすいので、数買って選別かな?

マジに敷居が高いのは、ディスクリートのドルビー回路の調整。調整要領が公開されていない。
確か、誰かが考えてこれならイケると言う調整要領ファイルを公開してたはず。在り方は忘れた。

続く
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 14:13:52.83ID:9D6g8x6r
続き

ピンチローラーは、オリジナルの自動調芯は入手不可能。
昔はドイツの人から新品が買えたが、もう売ってない。代替品でなんとかするしかない。
オリジナルの自動調芯軸に、代替品を巻き直している人も居たな。
確か直径が9〜9.5mmで幅は8mm、軸径2mmでイケたと思ったが
代替品の場合、ピンチローラーアームと代替ピンチローラーの幅を合わせる為に
スペーサとポリスライダーが必須だけど、まだスペーサは真鍮製が入手出来るし
ポリスライダーもまだ入手出来る。スペーサは、ステンや鉄は絶対に使わないこと。

メカ自体は意外と丈夫で、ベルト交換や注油などでサクっと動く場合が多いね。
ただ、リールブレーキは交換した方が良い。だけどオリジナルな入手不可能なので
色々工夫してなんとかするしかない。 

ヘッドも録再フェライトのコンビヘッドなので、まず大丈夫だけど
稀に断線があるらしいので注意してね。まぁC-2系やC-3系が同じヘッドなので、交換は可能です。

コントロール基板のコネクターが、経年で幅が広がって、接触不良を起こす場合があるので
コネクター外して熱かけて幅を狭めるか、コネクターの端子を引っ張り出して、接触させるしかない。
代替品は、サイズ的に意外と無いよ。

あとはチューニングの世界なので、オペアンプ交換したり
出力LINEアンプに2SK241入れてバキバキ音にしたりなど、お好みで。
録音EQを弄ると、ノーマルテープでも20kHzはクリア出来るし、メタルなら23kHz以上は行く。つ

再度言うけど超面倒だよ。ハッキリ言って全バラシに近いな。
でも完成後に得られる喜びや満足感はかなり大きいね。

長くなってスマン
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 16:14:52.62ID:dFatyb9F
長いな
要約してくれ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 16:17:09.27ID:hM3N5kEo
要約すると

ティアックサイコー
W 1200万歳
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 18:50:28.61ID:kmmDNXIQ
AKAI・A&Dのリール先端の黒プラスチックて、どうやって外すの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 18:52:18.49ID:kmmDNXIQ
フェルトのブレーキパッドが取れていたので付け直したいんだけど、サプライ側のリール退かさないと作業しづらい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 21:05:57.77ID:9D6g8x6r
>>29
マジな話、引っ張る。
結構キツくハマっている事もあるよ。
ただ、一部機種はポリスライダーカットワッシャーで止められているので
それ外せばリールは外れる。

組み立て時は、リール軸に薄くシリコングリス塗って下さい。
間違っても接着剤なんかは使わないようにね。次のメンテ時に絶対に外れなくなるよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 22:36:59.67ID:kmmDNXIQ
>>31
サンクス。

書き込んだ後にググってみたら「力任せに引っ張る」って書いてあったw

でも、相当力入れてみたがビクともせず…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 22:39:12.20ID:kmmDNXIQ
今日は無理せず、落ち着いて樹脂部分を破損しない上手い外し方を考えてみようと思います。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 02:47:16.20ID:vkL6oWwm
>>24
>>再度言うけど超面倒だよ。ハッキリ言って全バラシに近いな。

詳しい説明読んだだけでも気が遠くなりそう
実際に整備し体験談!?

>>マジに敷居が高いのは、ディスクリートのドルビー回路の調整。調整要領が公開されていない。

流石にメーカーの人間は知ってたのかな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 05:44:28.50ID:tN/J/YgI
>>35
俺がメンテしたのはC-1Mk2だけど、実体験談だね。

趣味でやってるから別に本業があるし、暇見てやってるから、着手から既に3年位経ってる。

ネット上にある本体の中の画像を見てもらえれば分かると思うが
右側の回路基板はマザー基板に載ってるんだけと、それも取り外して
付いているFETスイッチやダイオードも全交換したから、メチャ大変だった。
もう殆ど終わってるけど、まだ少し残ってるよ。

ドルビー回路の調整は、ドルビーラボからエンコードとデコードの特性が公開されているから
それを満足する様にすれば良いんだけど、俺は波形を見ながら調整したから、それが大変だったな。
他には、C-1無印のサービスマニュアルにヒントが載ってたから、それを参考にした。

多分メーカーの人は知ってたと思うけど、ドルビー回路には調整VRが1回路あたり2個しかなくて
しかも他のVRと違ってペイントロックされていたから
メーカーサービスでも
そうそう触らなかったと思う。

そんなところの調整だから、調整要領が公開されていないのも理解出来るな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 08:22:05.38ID:fiQujkpP
ティアック1200買った方がいいですよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 09:17:51.49ID:ZGf5XLQw
前スレでテープを巻き込むKX-880GRの終了について書いた者だけど、
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1614663748/856

アドバイスに従ってバックテンションベルトをΦ25から22に変更して、電池を抜いたカセットタイプのヘッドイレーザーを突っ込んで3時間位再生状態でブン回し続けたら、取り敢えず巻き込まなくなった。

これやる前は、再生でテイクアップ側のリールを空回ししたときには先端を指で押さえてみると十分に力強く回っているのに、実際にテープを入れて再生すると暫くするとトルクを消失して気を失うみたいな感じで突然止まっていた。

本当はリールモーターを分解・清掃したかったけど、裏蓋の開け方が分からなかったw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 09:18:27.29ID:ZGf5XLQw
終了→修理
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 09:29:42.66ID:ZGf5XLQw
因みに、電源OFF時のリールモーターのDC抵抗が90Ω位あったのが、長時間ブン回した後には20Ω台まで下がっていた。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 09:58:46.28ID:J46A19hf
因みに、平常時の俺の息子のHPが90位あったのが、激しい嫁との腰のブン回しした後には20台まで下がっていた。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 10:37:47.12ID:k2BARbR3
>>36
ちょっと質問ですが
エンコードデコード特性が分かってるのなら
そして外部外付け構造で良いのならデジタル的にユニット造って解決できませんか?
NRは所詮テープオーディオの縁の下の力持ちなので
正確に働いてくれたらそれでいいと
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 11:22:51.68ID:82+EJMCC
>>42
特性を経時的に変化させなければならないので、デジタルでうまくできるのだろうか?
ただDolby Bの場合は、特性が固定されたフィルタの出力のミックス比率を変えてるだけだったと思うので、デジタル化は可能かも。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 12:34:42.26ID:08s8ej/Z
>>42
現行機でそれやってるのが
TEACの何とか千二百www
それこそ完全固定デコードだから
調整合ってないとモコモコだけどな

dbxデコードなら24bitとかで波形エディタに取り込んで
Dynamicsとかのメニュー(入出力カーブ設定できるやつ)で1:2の直線引いてやれば
デコードできる
224とかのアウトボードの入力レベル調整VRと同じで
出力の最大値が0dB超えないようにソース波形の基準レベルを設定する必要あり
この点だけはデジタルの方がよりシビア
ヘッドルームの余裕を考慮し過ぎると逆にビット落ちに悩むことになる
16bit処理では確実にビット落ちする

ちなみにdbxではないがT-D7のデジタル処理はギリギリの線の20bit
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 20:10:56.09ID:e3MI5QM4
長文だから要約すると

TEACの何とか千二百は素晴らしい

でいいか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 21:21:43.46ID:tphQG4k9
ぶーぶー
大間違い
どうしたらそんな解釈になる?
頭のアジマスずれてるんでないか?www
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:33:41.84ID:8d5kyHnX
ティアック1200はかなり優秀だぞ
少なくともナカミチの最高機種の中古使ってるよりは100倍マシ
大体過去機はヘッドが摩耗したら目も当てられないからティアック1200を1台持っておくべきだと思うけどな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:41:20.38ID:lVCxlg3P
1200は録音には使えんだろ
ドルビー対応してない上キャリブレーションすら出来ないし
再生だけならまぁまぁ良い線いってると思うが
カセットを100%使いこなすなら過去機との使い分けは必須
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 01:36:31.67ID:w+u87+UY
メタルデープも正常に
録音できない
W-1200は
ま、あれで満足出来るならそれはそれで幸せなのかも知れないな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 02:30:20.81ID:bopK2Dcb
>>38
無負荷・高電圧だと惰性で回ってしまうリールモーター
規定の負荷を掛けて低電圧(超低速)駆動したときに限り失速。(再生時に指で止めると結構なトルク感があるにも関わらず失速)
修理サイトを検索しても分解掃除の勝率は意外に低い。失速しそうな領域で長時間低速エージングの方が組立の失敗もなく効果的
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 08:10:36.97ID:zWhjTWzB
>>52
古くて質の悪いテープでは流石の1200も無理だ。
1200には現行URのような最新テープが必要。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 08:20:00.37ID:17R+Kbak
ま、東京電気音響何とか千二百(笑)は
再生しなきゃいけないテープがある時に仕方なく買う物で
録音するための機械ではないわ
しかも新品時から分解調整必須
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 09:29:31.42ID:azMY95Pj
あんな値段ばかり高くて使い捨てみたいなデッキ
分解整備なんて出来るの?
ヤフオクでもあまり使用感の無いやつもはやジャンクとして出品されてたよね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 15:05:50.04ID:i08bYBqC
弄れる人には、弄り&改造ベースにジャンク買うのは良いんじゃないか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 15:33:40.69ID:JyxBPeVx
ちょっと質問ですが
ここの人たちは中古品を仕入れて自分でレストアなり整備をしていると思うけど
外見上キレイにしたい時磨いたりしてますか
スイッチやボタンは金属光沢ならピカピカになるまである意味新品以上にしたいのですが
模型屋で売ってるラッカーやニスなど使うのかな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 16:04:13.43ID:i08bYBqC
>>61
俺はケースバイケースかなぁ。

あまりに酷いやつは色塗ったりするけど、小物だけだね。
上蓋などは汚れが落ちればそのままにする事が多いかな?。

メッキ部品に着いた緑青なんかは見苦しいから、頑張って落とすよ。
でも落ちた後は、メッキが剥げちゃったりしてもそのままにしてる。
あんまり酷いと塗装したりもするけど、あまり無いな。

ちなみに、ボタンやレバーなどのメッキ部品のクスミや緑青は人の爪で擦り削りが一番落ちる。
お酢で洗うのも良いよ。あと超音波洗浄などケースバイケースで。

まぁ新品同様にしたい訳じゃなくて、完動品で、かつ年式相応の綺麗さがあれは良いと思ってる。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:36:54.99ID:zWhjTWzB
新品を買えばいいと思うよ。
1200がオススメ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:49:16.48ID:ZAzzasQN
勧めてくれて悪いんだが
古くて質の悪い未開封メタルテープ山程持ってるから
そのデッキは勿体なくて使えないんだわ
テープの質に合う過去デッキを探してくる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 20:51:49.79ID:jOj60Q5u
完動品なのは当たり前の必要条件でやはり拘りを大事にしたいんだよね
どうせ新品のものは買えないんならオリヂナルとちょっと違っても付加価値を持たせたい
たとえば700ZXLの前面パネルをプラチナにするとか
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 21:04:01.16ID:k3nn/2u+
>>61
引退直前の高齢者なので
当時リアルタイムで新品購入して
そのまま売らずに持っているパティーン
不調になってもメーカーがなくなっているとか面倒見てくれないとか
そういうことなので
修理調整は自分でやるしかない
部品取りのドナー機をオークションで落とすこともある
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 21:09:47.75ID:zWhjTWzB
年金で新品を買えばいいと思うよ。
1200がオススメ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 21:18:22.75ID:7VUsnjzs
何かあぼーんがあるな
例の多摩の会社のラジカセメカで作ったダブルデッキのショボいやつか?w
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 22:37:04.03ID:9VecLrrK
かわいそうに。
まともな人なら一目見て1200の凄さが分かるものだが、それが分からないほどボケているんだろうな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:24:40.07ID:MT2aG76f
>>53
あぁ、やっぱり駄目ですか。ご教授頂きありがとうございます。
メタルテープはやはりそれ相応の旧いデッキで使うことにします。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 08:37:55.65ID:rCgPOAhJ
かわいそうに。
まともな人なら一目見てティアックフラグシップモデルの凄さが分かるものだが、それが分からないほどボケているんだろうな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 08:53:48.55ID:eqtd2FCE
>>330
前日、某リサイクルショップで、中古のヤマハのDX7を買ったわ
値段17万円
https://pds.exblog.jp/pds/1/201208/24/52/a0060052_1645687.jpg

これで、DX7はメイン、サブ、予備入れて合計8台になったわ
(DX9も2台アリ)

ローランドのジュノーや、コルグ、名器Oberheim の Two Voice Proなんかも持ってるが
やっぱ80年代のシンセサイザーはどれも音はイイわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 10:02:42.11ID:8V1pJoZJ
ええんやで。気にすんな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 13:38:13.76ID:bbABr71O
>>73
異常者から異常と言われたから正常だなwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 15:56:52.94ID:rCgPOAhJ
>>77
つまり、ティアックのフラグシップモデルを勧める俺は正常で、お前がキチガイということだ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 16:04:37.74ID:ei9m2pq6
>>79
キチガイにキチガイと言ってもらえたから
オレは正常だなwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 18:44:13.51ID:rCgPOAhJ
>>80
キチガイにキチガイと言ってもらえたから
オレは当然正常だな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 18:45:50.76ID:vmognniN
今日のNGID

rCgPOAhJ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 18:48:09.94ID:bNaK1Mxl
しかし安っすいフラッグシップだことwww
やらずボッタクリの見本
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:03:00.04ID:2K5wl0Ci
1200の事、肯定も否定もしないけど
良いと思う人は使い続ければ良いんでない?
だだ押し売りみたいにゴリ押しするやつはただのキチガイ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:24:46.94ID:2FizQe4O
>>84
ということで
ID: rCgPOAhJ はキチガイ
でFA
www
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 10:47:48.18ID:dtyaTvfG
1200の良さを認めると、手持ちのデッキがゴミだと気付いてしまうのがそんなに嫌か?
良いものは良い。
それだけのこと。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:25:00.49ID:wBQDaYYI
W-1200が良いと思うならそれで良いと思うけど。
他がゴミだといちいち貶めないではいられないその精神の貧しさが隣国のようでイヤw
余程、ガラクタにしか当たったことが無い運の悪い人なのか(´・ω・`)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:58:36.31ID:cNR/bJ1D
高性能云々は置いといて、対象物の印象が悪くなるパターンだな
当の本人は自覚がないのが多いらしいが

(阪神タイガースと阪神タイガースファンの法則)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 15:20:34.26ID:eO3sIGdf
推奨NGワード

1200
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 14:29:19.54ID:o3D/59WK
推奨NGワード

1200
K0001040383
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 16:57:22.46ID:at437uBj
>>29だけど、布でくるんで壊さないギリギリの程度で力入れて引っ張っても先端の黒い樹脂が抜けない。

真っ直ぐ引っ張れば良いの?
回転させるとかどなく?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 19:47:54.86ID:QTjiUtQZ
Bデッキ(右側)については音質が悪く使い物になりません。
ワウフラッターが安定していないせいか音揺れがかなりありアジマスも耳で聴いた感じずれているためおまけ以下です。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:56:11.74ID:wcWrvwMs
20台以上のデッキを持ってるなら
もれなくキチガイだわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 02:20:27.27ID:qcrNn4en
>>100
修理に出しなよ
あと、テープは新品を使うこと
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 08:25:31.60ID:UhI+s8pA
>>100
こいつ以外は全員褒めてるんだよな
ということはこいつ以外がサクラか、こいつがキチガイか

普通に考えてただのキチガイ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:11:36.53ID:gGtp50UE
キチガイはやたらと1200をゴリ押しする奴w
ま、今を基準にすれば良い機種の部類なのかも知らんが
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 20:00:04.16ID:1tml8B4D
自分が良いと思い気に入ったデッキを使えばそれで良いと思う
べつに誰かに迷惑掛けてるわけでもないし
ただ自分の考えを他人にしつこく何度もゴリ押しするのは非常に迷惑だし
ただのキチガイ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 20:04:08.79ID:UhI+s8pA
> ただ自分の考えを他人にしつこく何度もゴリ押しするのは非常に迷惑だし
> ただのキチガイ
1200をダメだと主張する連中の事だな?
あいつらは新打法がいい。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:38:35.29ID:1tml8B4D
>>108
今は居ないでしょ
未だにキチガイみたいにゴリ押ししてるのはあなただけ
他の話題になってても無理やり押し入ってきて
ただのキチガイはアンタだよw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 22:40:43.05ID:UhI+s8pA
>>111
お前の考えを俺にしつこく何度もゴリ押しするのは非常に迷惑だし
お前はただのキチガイ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 00:57:51.88ID:iArN0TrG
>>112
つーかオマエがグダグダ言うの止めたら誰も何も言わねーよw
先にグダグダ言い出したのオマエだろ
終いには話題変わってもわざわざむし返して
皆が迷惑してる、オマエの荒らし行為に
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 02:54:47.29ID:7gHyfHvE
>>113
お前に賛同する奴はいねーよ
皆とか言うなゴミクズはシネ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 02:55:44.25ID:7gHyfHvE
>>114
お前が頭が悪いからだろう?
よく読め生ゴミ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 08:26:45.26ID:5RKcwQWc
>>115
>>116
完全にキチガイ

1200がフラッグシップモデルと思う人も誰も居ない
居てもあんただけw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 08:29:08.39ID:5RKcwQWc
>>お前が頭が悪いからだろう?
よく読め生ゴミ。

ハイハイ、解った解った
見事なブーメランだなw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 10:25:27.35ID:rtsMd63H
ここってやっぱ後期高齢者多いのか
理性のブレーキ利かないからレベルの低い荒らしにいちいちかまって勝手に腹立てとる
単に歳関係なくもともと5ちゃん向いてないアホなのかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 10:47:13.29ID:m3NHGlqv
他人に向かって安易に「死ね、バカ、アホ」
とか発言する時点で低レベル
民度の低さが伺える
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 10:51:56.26ID:adIx4jJL
世界最高のデッキ、ティアックのフラグシップモデルW-1200は良い音しますな。
現行URでメタルテープよりも高音質。
素晴らしいデッキだ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 17:18:25.97ID:OkE/PGMA
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーんに設定がオススメ

1200
K0001040383
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 01:10:32.13ID:mspBCpf5
スレチになるが
事の発端はビデオデッキスレで
「パナのNV-3300と言うビデオデッキに搭載されてるFE機構がFEヘッドと同じ物
NV-3300にはFEヘッドが搭載されてる」
って言うトンデモ発言
この発言に対して否定する人を片っ端から罵倒、皮肉、中傷発言
結局風向き悪くなったら話題を逸らして長文日記連続で書き込んで隠蔽工作中
憂国の記者は正にキチガイ
終いには別スレのカセットデッキスレのの住人にまで喧嘩を売る始末
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 01:22:22.31ID:7CgVLhTV
キチガイ記者の幻想◆

FE機構とFEヘッドは同じ物
NV-3300にFEヘッドはある

終いには言いたい放題言って無かった事にしようとしてる





360憂国の記者2021/07/18(日) 11:29:20.38ID:ZwO2sg1+0
>>358
こっちは公文書だからねでしかも2ヘッドのヘリカル VTR のことでフライングイレースって書いてあるわけだから

あなたもグダグダ書いてるけど
FE 機構がフライングイレースじゃない証拠を出せないじゃん
あえてフライングイレースヘッド搭載と言わないところはヘッドの位置調整の話とかどれくらいの電流を流すことで消磁するの
かとか個々の課題点をしっかりクリアしてフライングイレースヘッドという形で1985年製品化したということはこの流れからしてもう間違いないわけだよ
あなたはもうちょっとこう技術を読む力が必要
私はそれ以外にも1989年にソニーが出した特許の方も読んでるけどこれは面白かった


で、結局引っ張って来たのは証拠とは程遠い内容の公開特許広報
自分の無知さを棚に上げて終いにはこんな発言
↓↓↓↓

418憂国の記者2021/07/24(土) 11:08:26.98ID:+WIf4oFo0
特許の中身を確かめられない池沼はダメだと思う。


ほんとうに草
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:27:27.22ID:FAWklUPA
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 20:20:49.82ID:isUui0r8
世界最高のカーステ、ナカミチのフラグシップモデルTD-1200は良い音しますな。
現行URでメタルテープよりも高音質。
素晴らしいデッキだ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 21:33:49.87ID:mzDjj8nL
カーステか
純正だったけど下手なラジカセは音良いと思って廃車置き場から外して来たやつ
枕元に置いて使ってたな、夜にはイルミネーション光らしたり遊んでた
今はもう処分したゃったけど最近は同じ物オクで高値ついてたりして
処分したの激しく後悔orz
01361000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/07/29(木) 22:58:09.00ID:VZZ0cQie
う〜む
SONYのK5の調子がよろしくない・・・(・᷄ὢ・᷅ )
そろそろちゃんとしたメンテをしてもらわないとダメか・・・

こういう時、自分でメカとかバラしたり、電気系を調べて直せたり
する人が裏山しいたけ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 23:22:59.73ID:OyeLUCW/
そういや今は亡きじぃちゃんの家の裏山(竹と杉のミックス林)には
椎茸の原木があって、晩飯の都度それをもいでたなぁ。

しかしK5現役とか相変わらず凄いな。今メンテできる業者いるの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 15:01:27.98ID:7gJqbUi5
K7は長らく持っていたが
引っ越す時に手放して仕舞った
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 19:35:32.41ID:jThqyXVt
>>132
ナカミチは手出なかったからALPINEの高いの買ったが(機種名忘れた)
27年稼働してたわ露天の駐車場でかなりの悪条件の中リバースボタンが効かなくなっただけだった(無音飛ばしリバースは有効)
家にあるオーディオデッキのAIWAやTEACはベルトがダメになって動かないのに凄いと思う
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:56:12.85ID:xZO3yW2b
カセットデッキ関係ないが、20年くらい前だったか、
ナカミチが車用のカーCDプレイヤーを作ってて、友人がソレ使ってたが
(たしかオートバックスとコラボしたヤツだったかな)
その友人が、そのナカミチのCDプレイヤーをもう使ってなくてあげるから、ってことで
前日もらいに行ってきて、自宅で自作パソコン用の電源をハンダやテスターやコンデンサなどでゴニョゴニョと
バッテリー12V電源作り、(超ショボい電源ノイズキャンセラー回路も作りw)
ナカミチのプレイヤー用の電源として供給させて
スピーカーはホーム用のブックシェルフスピーカーを繋げて
CD聴いてみたが、当時の値段にしてはかなりな音質で割りとイイ感じだわさ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 21:07:05.89ID:QH1X4cZo
W1200ってデッキは、東京オリンピックで唯一認定されている
録音機材って聞きましたが本当でしょうか?
何でも、世界中の誰もが使ってると聞きました。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 23:22:19.23ID:LCSpvfAx
>>たしかオートバックスとコラボしたヤツだったかな

MDとCDの2DINサイズのヘッドユニットも出してたな
CDはチェンジャー機能付きでゴールドとブラックの2種
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 23:59:15.77ID:BvHyfe6L
>>141
本当です。
金メダルを取るとスポンサーからW-1200を3台、マクセルURを1000本支給されます。
選手達は皆喜んで母国に持って帰ります。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 07:14:50.71ID:3eitsmUO
マルチごめん

2tr2ch片道の一方走行倍速
なんてのがいまさらながら出たら
即買いなんだけどな
クローズドループならさらによし
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 09:08:20.35ID:+dpUALMH
どうせお前らは買わないだろ。
互換性を無視したらフィリップスの怒りを買うだけ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 11:23:29.94ID:1m4VnIpp
>>145
確か、中華製のヘッドでモノラルのオートリバース用のヘッドが有って
それ使えば2tr2chに出来るが、S/Nは確かに良くなるみたいだけど(原理的には3dBは良くなる)
F特的にたいした性能にはならなかったはず。

YouTubeに動画があったはずだけど、回路を最適化していないみたいだったから、なんとも言えないな。

倍速で回路を最適化すればどうかわからんが、ヘッドギャップのサイズかわからないから
ノーマル速度で20kHz以上まで特性が出せるかは、実際やってみないと判らない。

元から倍速モードの付いていた、C-3Xあたりを使って実験して見ればいいかも?
3ヘッド機だから、録再の切り替え回路を起こさんとだめだが。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 12:12:04.25ID:bfjSm7tq
>>互換性を無視したらフィリップスの怒りを買うだけ。

C-3X出た時も揉めたりしたのかな
「互換性無い」って表記してもダメなのかね、今更だけど
スレチだけどVHS全盛期の時にシャープが独自規格で2番組同時録画できるデッキ出してたけど
「互換性無い」って表記してビクターからのお咎めは無かった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 14:37:34.55ID:3SxRXgEu
コンパクトカセットは、基本規格を厳守する事を条件に、特許の無償使用を許可されていたよね。
基本規格の中にはテープ速度も入っているから、倍速は基本規格逸脱になって
莫大な特許料が請求される可能性があって、多分フィリップスからまずは警告が有ったんだと思う。

色々なメーカーから、倍速機や半速機など発売されたが、いずれも1機種だけで終わったし
機能はあったが設計変更が間に合わず、スイッチに蓋をして機能を殺して発売した機種もあったね。

電気的性能から考えれば、倍速の方が絶対的に有利なはずで、フィリップスも解っていたはずだが
頑なにに倍速は認めなかったな。

業務機では倍速機もあったが、4tr4chのマルチトラックレコーダーだったし
縛りが無かったんじゃなかろうか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 15:56:20.28ID:+dpUALMH
特許には有効期限があるんでしたっけ?
切れたらTEACが片面倍速機を出せるとか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 15:57:25.74ID:bfjSm7tq
影薄いけど
ピアノコーダーも2倍速だったな
媒体はカセットテープ
レコーダーはマランツ製だったかな?
同じ筐体ベースにした普通のカセットデッキもあった 周りが木製のやつ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 15:58:22.03ID:8lO64tRp
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい!西村音響店店主!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 16:00:58.09ID:bfjSm7tq
>>スイッチに蓋をして機能を殺して発売した機種もあったね。

オーレックスかどこかのデッキであったの覚えてる
ただし速度云々出なくノイズリダクション搭載する予定だったけど途中で中止になってスイッチのみ残ったとか
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 16:15:32.57ID:3SxRXgEu
TEACは、倍速ならノーマルテープでも標準速のメタル超えだと正式に宣言してだはず。

TEAC倍速機の再生EQは、3180&35μsと3180&50μsがあったと思った。
S/Nは良かったんだろうが、3180&70μsのままの方が、高域の限界が高くて
メタルテープを使えば0dB録音で15kHz超え、開発が進めば20kHzに届いたかもしれないな。

フィリップスは、当時まだデッキが販売されていたオープンデッキの市場を破壊してしまうと
危惧したのかも知れない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 16:29:20.36ID:3SxRXgEu
今だったら、TASCAMの業務機122Mk3や112などが、録音時もビッチコントロールが効くので
ピッチを上げて録音できるが、+12%しか速度は上がらない
それでもかなり高域が上がるので、BIASをかなり深くしないと普通の音にはならない。
それか、録音EQに手を加えるしか無い。
BIASを最適化して録音EQも変更するのが正攻法かな。

モーターの電圧を上げて速度を上げる必要もある。
ただし、キャプスタンのサーボ回路を改造して、リールモーターの電圧も上げないといけないから
結構敷居は高い。クォーツロックならなお敷居が高い。
FGサーボのBD機が比較的簡単かもしれないな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 16:34:22.80ID:R135Yxhx
>>153
各社の特許権はとっくの昔に切れているので
(「出願の日から」20年)
別途契約してなければ何作っても自由
昔からやっている所は特許とは別にフィリップスとライセンス契約をしているから
そっちには縛られる
ぽっと出のベンチャーなら気兼ねなく出せるが回収できない
クラウドファンディングやっても数十万人は集めないと金型代にもならないだろうな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 17:09:51.17ID:lHuCAljJ
ラジカセはCFの資金だけじゃ全く足りなくなって何度か追加融資受けて一応進んではいるみたいだけど
今年中にできなければ返金だとよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 17:35:42.96ID:knmD/Obe
あらたに金型を起こすなんてんじゃなくて
元からあるの(現在は廃版になってても)を生かして
速度とアンプをチョチョイと細工すれば
かんたんにできんじゃないでしょか
クローズドループの機種で
20kなんて必要ないし
ワウフラを飛躍的に向上させておくれ
01671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/08/01(日) 20:32:09.77ID:CfEC1lbx
倍速録音できるのは、マランツのモデルだね。(´ω`)
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:44:56.84ID:OnwkEOx/
>>158
クォーツロックでも基準パルスが外付けなら、分周率を変更するだけなので簡単

たとえばDENON DR-F3は水晶発振モジュールのピンを一つずらすだけで部品交換無しで倍速になる
具体的には10.8MHzの12分周(これが最大分周)を2,637Hzを11分周(ピン一つとなり)の5,273Hzにする

他のクォーツロック機でも分周率を変更できるなら倍速にすることは可能なはず

で、実際に倍速機に改造するには、再生EQは70 μsでいいとしても、録音EQの最適化が難しい
自分は使わなくなったFe-Crポジションをこれに当てた
音は良かったけど、実用性がイマイチでおもちゃの域を出ないかな
高音域のノイズ感は気持ちいいけど、低音はやや不安定で物足りなかった
いまさらだけど、ヘッドへの負荷は半端ないよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 21:37:54.79ID:znE+KoiO
Aurex PC-X55ADの隠し機能はハーフスピードのLong Playモード。
adresオンでもノーマルカセットではさすがにクオリティは保てず、フィリップスからのクレーム対策だったのか社内品質基準をクリアできなかったからか、あるいは両方だったのか、今となっては知る由もない。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 06:46:56.14ID:6PzMbAn5
>>168
>高音域のノイズ感は気持ちいいけど、低音はやや不安定で物足りなかった

テープ速度が速くなると、ヘッドのコンター効果の影響が強くなるので
低域は標準速の方が特性や音は良いかも。オープンデッキもそうだったし。
その為か?普通のテープオーディオ好きには、2tr76よりも2tr38の方が向いてた。

>いまさらだけど、ヘッドへの負荷は半端ないよ

やはり、フェライトヘッドのC-2XやC-3Xを使って遊ぶ程度がちょうど良いのかもしれないな。
9.5cm/sでぶん回すと、一応ノーマルテープでも高域は25kHzを超えるし。低域は標準速の方が良いけど。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 16:49:00.20ID:mRAxIbF4
>普通のテープオーディオ好きには、2tr76よりも2tr38の方が向いてた

民生用は2トラック38cmが最上位機種で、2トラック76cmはプロ用機器だったと思うが・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 17:41:43.55ID:6PzMbAn5
>>175
TechnicsのRS-1800と言う、業務機としても使える2tr76の民生用が有ったよ。カタログにも載ってた。

オートBIASとオートEQ(録音EQだと思う)を搭載していて、当時の価格で\950,000と超高価で
一般人で買った人はそういないと思う。実質業務向け機だった。1979年頃発売
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 20:41:27.03ID:KHadjlIh
テープスピードの起源って、最初の鋼帯式録音機のスピードが1.5m/sだったからと
「テープレコーダーとその活きた使い方」に書いてあった。
その半分、更に半分...と派生していったと。真偽は知らん
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 02:42:52.89ID:Dce3IC8s
>>176
流石に値段が馬鹿高くてあまり売れなかったと見えて弾数は少ないだろうね、RS-1800
いつぞやオクに出てたの見たけど
見事に糞外人どもの餌食になってたw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 05:58:21.36ID:W8wBraEp
RS-1800は、ナショナルがアナログオープン業務機の市場に食い込む為に開発した物らしいが
放送・業務機の市場では、既に他メーカーが圧倒していたからね。

まぁ業務機として使うには、使うテープが基本毎回ほぼ同じなのでオートBIASやオートEQは不要だし
RS-1800は作りが民生機の作りなので、修理や保守を考えると
マジに売り込んだとしても、多分お付き合い購入程度だったと思う。

当時は、将来的にデジタル化されていく流れが既定路線化されていたので
その後は新技術を投入したオープンデッキの開発にはそれ程力を入れなかったから
RS-1800は、アナログテープレコーダー屋の、やりたい事を最後にやった
的な製品だったんじゃないか?と思うよ。

オクや中古店でも滅多に見かけ無いので、多分数は殆ど出ていないと思うから
マジに欲しい人は100万位用意しないと難しいんじゃないかな?

当時のラジオ技術の広告を見るに、確かにテープレコーダーとしては最高峰だと思うけど
民生機としては高すぎたよね。
昔のTechnicsは時々こう言う事やってたんだよなぁ。SU-A2とかSE-A1とか。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 07:55:47.25ID:HF/k+3oM
世界最高のデッキ、ティアックのフラグシップモデルW-1200は良い音しますな。
現行URでメタルテープよりも高音質。
素晴らしいデッキだ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 08:46:24.77ID:pXvrmn1f
わらいせんにひゃく
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 11:36:59.86ID:Kmupr+X8
>>182
ババアもいるけどねw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 11:58:18.22ID:Dce3IC8s
>>隙あれば自分語り

別のカセットデッキスレで住人に喧嘩売って散々荒らしてた
なんちゃら記者とか言う基地野郎に比べたら遥かにマシw
ビデオデッキスレも良いだけ荒らしてた

RS-1800は以前にオクに出たときは120万位になってたな
そう言えばテクニクスってVHSのテープ使ったPCM録音に特化したデッキ出してたけどいくらだったかな・・・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 12:36:00.22ID:AWE4Hsjq
SV-P100かな?。価格\600,000也

デッキ部無しのSV-100と、VHSビデオデッキの組み合わせの方が遥かに安かったけど
SV-P100は、最初から録音デッキとして作られてるから。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 14:51:09.13ID:Dce3IC8s
>>SV-P100は、最初から録音デッキとして作られてるから。

60万ですか・・・
それでも結構なお値段
録音する事に特化されてるからデザインもほとんどカセットデッキと同じですよね
テープの装填も立てた状態だし、レベルメーターもレベル調整様VRツマミも大きい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 15:10:03.37ID:lCW7PJu2
ソニーのPCMプロセッサ長いこと愛用してました
民生録音の最終兵器と感激しまくりでしたCDレコーダ出るまでは
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 16:40:36.71ID:jZV297/q
DATも仲間に入れてw
ただ、CDレコやDATは業務用の方が断然使い勝手良かった
SONYのPCMプロセッサーも良かったですねー
レベルメーターもそこそこ長かったし
輸出仕様のは光デジタルの入出力が付いてたとか
カセットデッキはティアックのV-5000やV-7000がレベルメーター長く見やすくて使ってた
あとはSONYの222ESL
今はV-2020Sが現役、高級機ではないけどキャリブレーションも付いてるし比較的使いやすい
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 16:43:35.08ID:U2GjNtZc
当時は業務用デジタル録音も同じようなもので録ってたからな
CDのサンプリングが44.1kHzなのも同じ理由から
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 20:01:13.57ID:jEDglB4z
>>192
末期の3ヘッド入門機はフル機能装備で使い勝手も良かったよね。
俺も長いことビクターのV515とソニーの222ESA愛用してたわ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:05:50.51ID:tbZdaEl4
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W千弐百。
當初は「こんな粗悪音響機器、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から東京電気化学工業のAR-Xをせしめては書齋に篭もり存分に「僕の神様を録る」を堪能する毎日を送つている。
「maxell UR」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な高音の伸びと過酷な音質に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では名品カセツトの落札や中身をmaxell URに差し替えて売り捌くにも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として勵んでいる。
同年代の友人達が旧デッキの故障や重い不都合に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえにW千弐百のおかげかと思えば、再三に渡る「ラジカセ音質」の罵り文句も、何やら「まだまだカセツトを捨てるには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もW千弐百に向かう。
それでは、素晴らしいデッキだ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:10:21.63ID:npzu6sBb
W1200って、NASAでも唯一録音機材として、認可されていて
今度、アポロ計画で火星に使用されるってのは本当でしょうか?
人類史上最高傑作ともノーベル賞受賞者達は、口を揃えて驚嘆してる
ってのは本当でしょうか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:17:07.80ID:xTmmdNCz
>>194
末期というか1980年代終わり頃のヘッドは製作技術が低下してギャップはガタガタ、アジマスは左右でズレズレですよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 23:10:00.40ID:tbZdaEl4
>>196
全て本当です。
アポロ11号には世界最高品質のTDKのカセットテープが使用されていました。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 23:21:22.38ID:tbZdaEl4
>>197
どう考えても最新技術で精巧に製造されたティアックのフラグシップモデルの方が上でしょう。
現行URでメタルテープよりも高音質。
素晴らしいデッキだ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 04:00:06.61ID:dHm9z4FW
>>200
2020Sはセーフ?
3ヘッド機にしては確かにアジマス調整の機構とかは簡略化されてる、2ヘッド機の録再ヘッドと同じ造り
その分調整は簡単なんだけどね

そう言えばスペースシャトルにはBOSEのスピーカー搭載されてたっけなぁ
総合カタログの表紙に載ってた
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 16:52:56.77ID:wSulzwI6
Sony222esjが壊れて再生できなくなった。
手持ちのSony ka3es とつなぎ換えた。
しばらく使っていたらワウフラが酷くなってきたので、
家族にNGを食らってしまった。あと候補は、AIWA005、
A&D GXZ9100、もう一台ka3esがあったが、
A&D GXZ9100にした。コレは、合格したようだ。
sony機2台引退になった。繋ぎかえ2回は、面倒だった。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:16:02.90ID:zYTVtdvC
愛知にある著名な音響店に修理に出すのは如何かな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:33:42.64ID:3rc8On06
最新機種に買い換えるのは如何かな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:37:17.76ID:v4yiVNp9
>>203
TEACの? アレなら現在の実用機としては申し分ないかと。
昔、知人が弟分のV-1010持ってたけど、アレも良いデッキだった。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:50:09.59ID:3rc8On06
>>203
知人が兄貴分のVV-1200持ってると聞いたけど、アレも良いデッキだよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:13:27.43ID:D99vE2dT
>>208
203です
そうです、それです。
V-1010はキャリブレーション機能とドルビーSが無いだけで殆ど一緒だよね
バイアスファインVRは付いてるから使いこなしでカバー出来そう
V-1010は何度かマイナーチェンジされて数機種出てたけどゴールド仕上げのも
アルミパネルなのかな、1010 2020Sはアルミパネルだった

>>210
確かにクローズド・ループも良いんだけね
過去にV-5000、V-7000、222ESL、333ESGも使ってた事あるけど

V V−1200ってどんな機種だ?
聞いた事無いわwww
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:27:52.47ID:bt6+I2B/
4ヘッドデッキのVV-1200を知らないのか。
常識に疎いらしい。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 21:07:02.20ID:D99vE2dT
212名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/04(水) 20:27:52.47ID:bt6+I2B/
4ヘッドデッキのVV-1200を知らないのか。
常識に疎いらしい。

↑↑↑↑
見事に掛かったわ
デカい釣り針仕掛けたんだwww
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 21:47:57.81ID:tNKNXDVT
どういう意味?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 21:54:08.04ID:6EhrekA+
>>200
俺は1980年代終わりのヘッドのギャップがガタガタであったことしか知らない。
2020年前後のヘッドは見ていない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 22:58:10.85ID:+56uMvIc
MX:パーマロイ
SX:センダスト
AX:アモルファス
だったっけ?

これらより少し前の「ホットプレスフェライト」には特にコード名はなかったようだけど
頭文字をとって「HPFヘッド」と言われていたな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 23:22:47.95ID:D99vE2dT
テクニクスのMXヘッドも減りやすいよね
M13貰って来てレストアしてみようかと思ったけどヘッドが段差が生じる
位減ってたから断念した思い出
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 02:11:37.12ID:NpwJbOJC
>>219
ホットプレスフェライト(HPF)は松下の登録商標で、材料から松下が作っていた。
フェライトの粉末を押型に入れ100kgf/cm^2以上の圧力をかけながら1,000℃以上の高温で数十分間焼き固めるもので、空孔率は1%以下となる。
この種のものの常としてVTR用にも使われた。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 10:49:37.63ID:rhjHTrr/
↑勝手に決めつけてる馬鹿w ↑
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 14:21:27.68ID:qrwuSiGm
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W千弐百。
當初は「こんな粗悪音響機器、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から東京電気化学工業のAR-Xをせしめては書齋に篭もり存分に「僕の神様を録る」を堪能する毎日を送つている。
「maxell UR」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な高音の伸びと過酷な音質に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では名品カセツトの落札や中身をmaxell URに差し替えて売り捌くにも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として勵んでいる。
同年代の友人達が旧デッキの故障や重い不都合に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえにW千弐百のおかげかと思えば、再三に渡る「ラジカセ音質」の罵り文句も、何やら「まだまだカセツトを捨てるには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もW千弐百に向かう。
それでは、素晴らしいデッキだ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 15:12:51.84ID:6aEkTzUO
ガイシュツ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 17:38:47.86ID:6aEkTzUO
1200馬鹿乙www
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 23:41:34.64ID:pyRs3SIH
しかしこの長文の元ネタは何なんだろう?
擬古文調っぽくしてる割には仮名遣いが中途半端に新旧混在してるし。
なんか古文や明治〜昭和初期の擬古調を学校で習ったばかりの子供が
雰囲気だけ真似て書いてみました的なド素人臭さがぷんぷんと……
あ〜る君だって旧仮名遣いはきちんとやってたぞw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 10:39:11.91ID:fa3rfxOf
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 04:44:27.37ID:gwYkR+eA
今の現状考えるとたまには必要w
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:08:11.27ID:Va+4m5ra
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W-千弐百。
當初は「こんな粗悪音響機器、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から東京電気化学工業のAR-Xをせしめては書齋に篭もり存分に「僕の神様を録る」を堪能する毎日を送つている。
「maxell UR」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な高音の伸びと過酷な音質に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では名品カセツトの落札や中身をmaxell URに差し替えて売り捌くにも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として勵んでいる。
同年代の友人達が旧デッキの故障や重い不都合に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえにW-千弐百のおかげかと思えば、再三に渡る「ラジカセ音質」の罵り文句も、何やら「まだまだカセツトを捨てるには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もW-千弐百に向かう。
それでは、素晴らしいデッキだ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:39:44.97ID:ioMWfbRP
憂国の記者はトリップもしらないガイジ
家庭用ビデオのつなぎ録りが理解できないのも当然だな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:52:38.86ID:eyRxazz4
ゆとり世代なのに戦争が…って、この人は湾岸戦争にでも従軍したのだろうか?
てか孫、ゆとり世代の孫世代でAR-X持ちとか、その若さでどんだけカセットヲタクだw
02401000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/08/08(日) 00:43:34.09ID:/8uC01Fk
リバースデッキは、できれば、ヘッドが4チャンネルヘッドのものがいい
個人的にはだけど、TEACやデンオンなんかにあったね。ヽ(´ω`)ノ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:00:52.84ID:82Fp5CPr
>>240
でも、2chヘッドと同じスペースにコイルを4ch分詰め込まなきゃならないから、
感度やクロストークの点で音質的には不利なんだけどね
回転ヘッドでも正確なアジマスが取れるような堅牢なベースを用いたもののほうが、
往復で特性が変わらないので、個人的にはこちらがいい
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:26:51.19ID:q6Mx6Dh+
ヘッドギャップを見たことがないからそういうことを言うのだろうな。
ヘッドのギャップは綺麗に一直線に揃ってなどいない。
各チャンネルのギャップ自体のうねりを無視しても
|
 |
このようにズレていたり、


このように左右でアジマスが違っていたりする。
それでも回転させて使うから2ch分の正逆アジマスを合わせられるので、4chのギャップがバラバラになっていたら正のアジマスを合わせれば逆のアジマスがずれ、逆のアジマスを合わせれば正のアジマスがずれることになる。
なお、フェライトヘッドのギャップはものすごく綺麗である。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:09:15.43ID:1P4RNK/N
>>240
ナカミチのクルッと廻るやつは試した事ないですか?
仕組みや佇まいにエレガントさないので面白くない機械てすかね
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:13:19.71ID:HxPPOdT4
>>244
音質は置いておいて、まぁこんなモノも世の中アリかな
って当時わりと冷めたインプレッションで見てたわソレ
02481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/08/08(日) 13:43:10.85ID:/8uC01Fk
ナカミチのRX-202と505は持ってたよ。
くるっと回転するギミックはとても面白いと
思ってたな ヽ(´ω`)ノでも、うるさいんだ。w
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:34:58.35ID:5UA82vwp
BTSのニューアルバムは、全曲、W1200で録音してるそうですが
本当でしょうか?
何でもW1200はブルジョワの御用達で、貧乏人は、ナカミチのRX-202と505
ぐらいしか持ってないそうですが、本当でしょうか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:53:49.66ID:dK7rm1dr
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W-千弐百。
當初は「こんな粗悪音響機器、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から東京電気化学工業のAR-Xをせしめては書齋に篭もり存分に「僕の神様を録る」を堪能する毎日を送つている。
「maxell UR」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な高音の伸びと過酷な音質に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では名品カセツトの落札や中身をmaxell URに差し替えて売り捌くにも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として勵んでいる。
同年代の友人達が旧デッキの故障や重い不都合に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえにW-千弐百のおかげかと思えば、再三に渡る「ラジカセ音質」の罵り文句も、何やら「まだまだカセツトを捨てるには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もW-千弐百に向かう。
それでは、素晴らしいデッキだ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:57:23.16ID:6C1XQex2
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
千弐百
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 16:59:59.20ID:dK7rm1dr
なーに自治ってんだか
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:20:40.87ID:OMXoU8xR
>>254
オマエみたいな荒らし屋が湧いてるうちは
自治は必要!!

擬古調を学校で習ったばかりのガキが書いたような駄文 乙
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:29:05.29ID:Sr+LOBeS
貼られると都合が悪いらしいので
殲滅まで何度でも貼ってやろうwww

推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
千弐百
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:32:29.13ID:dK7rm1dr
世界最高のデッキ、ティアックのフラグシップモデルW-せんにひゃくは良い音しますな。
現行URでメタルテープよりも高音質。
素晴らしいデッキだ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 18:43:48.17ID:bysGksIT
「W-1200」と言う型番のデッキは存在するが
「W-せんにひゃく」なんて言う型番のデッキは無いwww

妄想乙w
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:29:26.58ID:/XE7Rz+G
スレが伸びてると思って来たら(´・ω・`)

まぁ、W-1200が現行URでメタルより高音質なのは同意。
だってW-1200じゃメタル録音できねぇしw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 05:32:59.60ID:lhygPAsn
音質っておもにf特のことでしょ
そんなんより大事なのがワウフラとピッチの正確さ
その点で現時点じゃなにを持ってきてもアウト〜!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 08:42:58.03ID:MPzeTExC
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
千弐百
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:06:30.90ID:/c0GDQDB
10年後、TEAC最期の超高性能カセットデッキとしてヤフオクで100万円以上で取引されるぞ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 17:37:30.56ID:KieqOYCS
まぁ、その頃にはV-9000とか億超えてるかもねw
アカイの9系、ソニーの777、ナカミチのドラや1000なんて想像も出来んわ……(( ;゚Д゚)))

>>266
最後に"w"をお忘れですよん。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:44:23.27ID:gzwBAxzM
>>248
うるさいって程でもない
あの動作音が良いけどな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 21:45:43.92ID:/c0GDQDB
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W-千弐百。
當初は「こんな粗悪音響機器、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から東京電気化学工業のAR-Xをせしめては書齋に篭もり存分に「僕の神様を録る」を堪能する毎日を送つている。
「maxell UR」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な高音の伸びと過酷な音質に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では名品カセツトの落札や中身をmaxell URに差し替えて売り捌くにも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として勵んでいる。
同年代の友人達が旧デッキの故障や重い不都合に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえにW-千弐百のおかげかと思えば、再三に渡る「ラジカセ音質」の罵り文句も、何やら「まだまだカセツトを捨てるには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もW-千弐百に向かう。
それでは、素晴らしいデッキだ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:42:50.67ID:Sg2YYmyo
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
千弐百
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 22:43:03.18ID:bfCaWTXU
デンスケIIIを持ってるが使わないから譲っても良いですよ
ワウフラ出てるから直そうと思いながら手付かずだが
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:37:13.20ID:tJ1fH188
いいなぁ
俺のお宝のW-1200と交換してほしい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 15:36:43.45ID:LhAMahjX
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
千弐百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 18:39:53.39ID:tJ1fH188
世界最高のデッキ、ティアックのフラグシップモデルW-1200は良い音しますな。
現行URでメタルテープよりも高音質。
素晴らしいデッキだ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 22:46:53.44ID:adCAr8W7
>>283
確認した。御教授深謝。
てか俺もかれこれ20年近く居着いてるのだが知らなかったよ(´・ω・`)
世界は広いが掲示板の海も広くて深いってこってすな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 23:41:33.61ID:bq1dfjNi
完全に盗作だなw


四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐
チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
罫線と記号とを組み合わせて描出した若き乙女の図繪に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つ
た學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から漆黒色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「薔薇乙女乱痴気騷亂」なる祭りスレツドを拜讀した際には、その餘りに理不盡な經緯に憤慨し、
臺所で葱を刻む家内に「かような暴擧が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。
年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
他方、商賣女の如き面相をした女學生ブログ主と貪婪に肉欲を貪っていると覺しき
面妖な眼鏡面のニヰト男の肖像を見るや、名人の脱衣芸を見たときほど興奮し、血圧の上がる始末。

同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、かように老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおか
げかと思えば、
再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 23:42:00.69ID:bq1dfjNi
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
千弐百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 04:47:16.37ID:aTZpWllB
世界最高のデッキ、ティアックのフラグシップモデルは良い音しますな。
現行URでメタルテープよりも高音質。
素晴らしいデッキだ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 07:31:32.17ID:V4UXYcFJ
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
千弐百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
現行URでメタルテープ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 07:50:56.21ID:FsRlZCD0
世界最高のデッキ、ティアックのフラグシップモデルは良い音しますな。
現行のURでメタルテープよりも高音質。
素晴らしいデッキだ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 08:05:31.32ID:ACXE6OV2
パクリ 乙www

推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
千弐百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
現行URでメタルテープ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 11:02:45.92ID:BqpixlJ2
推奨NGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

1200
千弐百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
URでメタル
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 11:07:44.97ID:FsRlZCD0
世界最高のデッキ、ティアックのフラグシップモデルは良い音しますな。
現行URでもメタルテープより高音質。
素晴らしいデッキだ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 15:07:22.81ID:GUIf6frJ
推奨NGワードの追加
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

以下正規表現をONで

現行UR|メタル
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 15:25:45.84ID:2CWaG4vW
先程のはあまりにガバガバなので
推奨NGワードを修正
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

以下の行を正規表現ONで指定

^(?=[\s\S]*UR)[\s\S]*メタル
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 15:39:46.78ID:2CWaG4vW
推奨NGワードを追加
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

以下の行を正規表現ONで指定

^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*シップ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 15:45:52.60ID:I/NBLzDi
推奨NGワード追加分の整理
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

以下の行を正規表現ONで指定すればOK

^(?=[\s\S]*UR)[\s\S]*メタル
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 18:08:52.54ID:9rtcHFFk
推奨NGワードまとめ
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*UR)[\s\S]*メタル
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ

《単純NGワード》
1200
千弐百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 18:47:37.05ID:FsRlZCD0
世界最高のデッキ、ティアックの最新デッキは良い音しますな。
maxell URでCDを超える高音質。
素晴らしいデッキだ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 18:50:44.79ID:GIF1SnWf
>>299
そのデッキ欲しいのですが、
ハイレゾは超えますか?
ハイレゾ並みですか?w
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:01:28.09ID:DBFidsdD
相当苦しくなってきたらしいwww

おすすめのNGワードまとめ
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*UR)[\s\S]*メタル
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*最高)[\s\S]*ティアック

《単純NGワード》
1200
千弐百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:17:17.89ID:2CWaG4vW
強化しといたったwww

本スレおすすめNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*UR)[\s\S]*(メタル|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*最高)[\s\S]*(ティアック|TEAC)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:29:14.04ID:FsRlZCD0
世界随一のデッキ、ティアックの最新デッキは良い音しますな。
maxell URでCDを超える高音質。
素晴らしいデッキだ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:30:17.40ID:FsRlZCD0
世界随一のデッキ、ティアックの最新デッキは良い音しますな。
maxellにカセットテープでCDを超える高音質。
素晴らしいデッキだ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:31:55.17ID:Xru/CXFG
>>303
乙です
引用させて頂きます。


強化しといたったwww

本スレおすすめNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*UR)[\s\S]*(メタル|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*最高)[\s\S]*(ティアック|TEAC)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:39:53.51ID:4bn+Zjkp
だんだん某キチガイ記者と同じになってきたな
言ってる事が支離滅裂、嘘八百
www


305名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/11(水) 19:30:17.40ID:FsRlZCD0
世界随一のデッキ、ティアックの最新デッキは良い音しますな。
maxellにカセットテープでCDを超える高音質。
素晴らしいデッキだ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:53:29.37ID:FsRlZCD0
世界随一のデッキ、ティアックの最新デッキは良い音しますな。
TDK AR-Xでハイレゾを超える高音質。
素晴らしいデッキだ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 21:25:08.44ID:2V3ku+NZ
そろそろ雁字搦めだろとwww

本スレおすすめのNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一))[\s\S]*(ティアック|TEAC)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 21:28:12.99ID:2V3ku+NZ
>>310
スタンダード(現・ディーアンドエムホールディングス(マランツ))の2号リール携帯オープンデッキとか
変態機材あったな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 21:35:28.74ID:kCRO2Q5u
そろそろ雁字搦めのところ更に強化www

本スレおすすめのNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一))[\s\S]*(ティアック|TEAC)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
しいデッキ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 22:21:43.05ID:9U2KTUDh
テアックをNGにするのがよいな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 23:18:59.74ID:Lnseh4wd
世界最高のデッキ、ティアックの最上位デッキは良い音しますな。
maxell UR(初代)でもCDを超えるかのような高音質。
素晴らしいデッキだ。





さて、C-1X、Z7000、R-919、V9000、……今宵、どれで録ろうか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 01:53:14.81ID:FrHvKSHq
うむ、老舗メーカ ティアックの最上位カセットデッキは良い音がするぞ
R-999Xでたまにテープをきいておるぞ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 06:09:30.60ID:8HoEl8wv
そろそろ雁字搦めのところ次々強化www

本スレおすすめのNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
せんにひゃく
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
しいデッキ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 08:01:30.69ID:VpffXXDh
ティアックのデッキは良い音しますな。
maxell URでもCDを超えるかのような高音質。
素晴らしいデッキだ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 08:40:49.43ID:yUio6Nj5
TEACか
当時から少し気になってたけど Z7000てそこまで良いのかな
他社に比べあまり絶賛してるレビューみたことない
ルックスはインパクトあるし完動品なら今でも1台ほしいなと思うけど
感動するほどのデッキではないのかな?
03271000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/08/12(木) 08:45:16.17ID:JQZtDTln
いま、うちにあるTEACは、カメレオンくらいかな?

(・`ω´・)ノ前には999とか888もあったけど、手放してしまった。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 10:18:56.92ID:FrHvKSHq
オートリバース機のR-999X,GX-R99,DRAGONは使ってみたが、999Xは機能が地味ではあるな

dbxあるけど他に搭載機持ってないから使わず
万が一dbxのテープ手に入れた時の再生用として残してる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 12:35:46.56ID:lZO/oeQu
ローデーのD-1100MBの筐体の色が好き
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 12:52:48.85ID:r/H+2Bsi
W-990RXとW-6000Rあるけど
W-990RXはメカの動作音も静か
やっぱり昔のは造りが違うな
W-6000Rも悪いデッキではないけど動作音とか聞くとちょっと安っぽい感じ
あと990RXの後続と思われる995RXの不動品オクで手に入れてそのままに・・・
995RXってあまり出てこないけど弾数少ない?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 18:25:23.57ID:lZO/oeQu
W880は昔持ってたなぁ
マイコンの故障か、不可解な挙動が起こるようになって手放したが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 18:43:20.70ID:VpffXXDh
TEACのデッキは良い音しますな。
素晴らしいデッキだ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 19:31:48.31ID:6z8afOPu
オーディオ始めた頃ナカミチから55万とか85万のデッキが出たな1000ZXL
ノスタルジーは全くない使う気もしない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 19:34:19.35ID:VpffXXDh
>>335
嘘がバレたな
03411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/08/12(木) 21:22:48.01ID:JQZtDTln
>>338
ほんと、アレがよく商品化されたよね。 ヽ(´ω`)ノ
見た目のギミックのみという。w
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 23:27:52.35ID:k3p1wcNi
入出力も端子じゃなくてコード直出しなんだっけ?
カメレオンって
πやダイヤトーンにもコード直出しの機種あったっけな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 00:45:29.80ID:NJ8innWv
コード直出しは安物システムコンポなんかに多かったと思う。
カメレオンもつべに上がってるのを見るとそうなんだろうと思う、あの奇抜なカラーリングもチューナーアンプと揃うと納得。
国内ではシスコンやって無かったのかな?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 07:13:14.39ID:6qWS6NJm
TEACのデッキは良い音しますな。
やっぱり最新のは造りが違うな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 07:21:48.87ID:6qWS6NJm
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W-一二◯◯。
當初は「こんな粗悪音響機器、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から東京電気化学工業のAR-Xをせしめては書齋に篭もり存分に「僕の神様を録る」を堪能する毎日を送つている。
「maxell UR」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な高音の伸びと過酷な音質に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では名品カセツトの落札や中身をmaxell URに差し替えて売り捌くにも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として勵んでいる。
同年代の友人達が旧デッキの故障や重い不都合に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえに最新デッキのおかげかと思えば、再三に渡る「ラジカセ音質」の罵り文句も、何やら「まだまだカセツトを捨てるには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もW-一二◯◯に向かう。
それでは、素晴らCデッキだ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:14:57.88ID:IMqNhLDC
TEACのデッキは良い音しますな。
やっぱり最新のは造りが違うな。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:20:06.96ID:mhFt8IL1
雁字搦めのところ次々強化www

本スレおすすめのNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)
^(?=[\s\S]*(ティアック|TEAC))[\s\S]*(良い音)
^(?=[\s\S]*(素晴|しい|シイ|C|C))[\s\S]*(デッキ)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
一ニ
〇〇
せんにひゃく
センニヒャク
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 11:06:01.97ID:aKkwA3F5
単なる荒らし(メンヘラ?)なのか、ガチで音良いと思ってる超初心者(小学生?)なのか、判断に迷うなw

カセットビギナーが人生初の単品デッキを手にして、
それまでの安物ラジカセとはレベチだぜスゲー!!
…と喜びに浸ってるだけならそれはそれで微笑ましいと言えなくも無いがw
実際問題、往年のバブカセ上位機種や大型ラジカセにすら劣るからなー……
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:28:38.26ID:LnkbVKzE
>>353
多分これで救ってやれるかとwww

雁字搦めのところ次々強化www

本スレおすすめのNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=*(素晴|しい|シイ|C|C))*(デッキ)
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:45:46.11ID:Buo+FDDI
そんなわけで本スレおすすめのNGワード再び
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)
^(?=[\s\S]*(ティアック|TEAC))[\s\S]*(良い音)
^(?=[\s\S]*(素晴|しい|シイ|C|C))[\s\S]*(デッキ)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
一ニ
〇〇
せんにひゃく
センニヒャク
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 08:58:38.26ID:F74mzE0r
不動のR-999Xをオクで落札した後ずっと熟成していたが、ふと思い立って中を覗いてみた。

4DDリバースのメカは、モーターが多い分機構はシンプルなんだな。

ただ、制御回路が逝ってるぽくて、階層構造の基板間を繋ぐケーブルを外さないと手をつけられなくて、外したケーブルを正しく元に戻す自信が無いので、そっと閉じた(-_-)
https://i.imgur.com/Bd7tgKW.jpg
https://i.imgur.com/psfR9P6.jpg
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 09:14:25.69ID:/mLFUqiW
それに比べてKX-1000の内部はフラットでスペースに余裕があって弄りやすい。
修理もお約束のキャプスタン・アイドラー・バックテンションの3点セット交換だけで楽勝だった。
https://i.imgur.com/ABLhT6w.jpg

しかし、Sankyoメカのバックテンションベルト溶断率高いな…
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 10:57:39.44ID:dvIjIzYL
>>365
結構真面目に作ってあるな。

うちは手持ちだとYAMAHAはKX-690しか無いが、コストダウンの形跡はあるものの
なかなか真面目に作ってる感じは受けた。

YAMAHAって、結構真面目な開発する会社だったんだな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 13:59:21.81ID:/mLFUqiW
>>366
カタログスペックだけではなく、実際の音が高域まで伸びきっている感じ。
GF-38と書いてあるヘッドが良いのかな?
録再アンプとの相乗効果?

そう言えば、アモルフィスヘッド以前は「リボンセンダスト」とか「ピュアセンダスト」「センダスト&フェライト」等、各社それぞれ独自性を謳っていたけど、アモルフィスになってからは中身は各社共通だったのかな?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 14:01:01.88ID:/mLFUqiW
ミツミとか。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 15:02:58.27ID:nzvG74w5
735憂国の記者2021/08/14(土) 13:25:07.33ID:zwI6Msft0
そもそも普通に IC レコーダーでてるんだからもうカセットテープはおやめになったほうがいいですよ

SDGsに反しますから
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 15:34:35.79ID:WEJOicJh
>>352
その他
・担当の営業が認知度を上げる為に荒らし専門業者に依頼してる
・スレ番を延ばしたい5ch側のプロ固定(って現代でもいるのかな?)
・会話自体を妨害する為に配置された某国の工作員

どれも説得できる可能性は皆無。
5ch側がBANしないで放置してる時点でグルの可能性大だから諦メロン
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 15:46:23.07ID:EwDDO1uN
お前ら西村なんとかってカセットデッキ貸し出しとかしてるやつどー思う?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 21:36:22.26ID:e7EogIv1
>>372
>>373
陰キャの鉄オタながら頑張ってるからいんじゃね?
しかも正反対のパリピオラオラ系のデジタル根岸くんと
異種格闘で頑張ってる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:42:15.17ID:4ggnEXfz
>>376
1度修理したやつの再修理を拒否ったって話本当なのかなTwitterか何かで見たけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 23:05:08.87ID:mCp9qRrV
>>377
インチキ修理房はみんなそんなもんでしょw
ヤフオクで蔓延ってるソニー専属のインチキ野郎だってそんなモンw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 23:07:32.30ID:4ggnEXfz
>>378
やはり西村もインチキ修理屋なのか
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 23:15:11.07ID:P/S6j6zx
西村はやめとけ
3年くらい前に修理依頼して到着したデッキを見て電話口で開口一番
「こんなの直さないかんのですか〜〜〜ギャハハ」ってぬかしやがった奴だからな
HPよく確認しなかったミスだが、まさかクソガキがやっていたとはね
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 00:38:56.35ID:PxRpIL3N
>>374
>弱ってくればテンションに負けるだろ

そういう事を言ってるんじゃないよ。経年劣化で溶けてる率が高い、と言ってる。

なお、ビクターや松下のデッキに使われてるベルトは
海外では、切れない・伸びない、で割と有名だよ。
高温多湿の日本国内でも同様で、かなり残存率は高い。

同じゴムでも材質が違うからなんだろうな。
溶けてるやつは、多分ウレタン含有率が高いと思う。

耐久性を上げようとしたんだろうが、ウレタンの加水分解は当時はよく解ってなかったから
今となっては策士策に溺れる、的な感じだろうな。
同じ構図はカメラのモルトプレンにも見られる。

溶けないやつは、普通のクロロプレンとかじゃないかな?、硬くはなるけど。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 03:12:30.37ID:Wl8fuqHs
ソニーの70年代のベルトも
割と長持ちするな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 05:02:02.03ID:JRb4Gre3
西村ってだれよ?
はよ晒して
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 09:22:56.13ID:eEdPIyze
つべに知ったかした様な動画上げてる
なんちゃらカセッターズみたいな名前で
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 10:10:39.58
>>383
JVCやパナの古い製品はスピーカーエッジも切れなくて30〜40年前の製品がメンテなしで今でも使える
SB-6とSX500を現役で使用中
1985年頃買ったパナ(ナショナル)のSP分離型ラジカセのスピーカーは5年でエッジが粉々になったという例外もあったけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 11:52:41.89ID:1sUZxkoe
修理だして再生レベルが低くなって戻ってきて
N村カセッターズを潰す!とTwitterで延々やってる修理被害の人、
言い分読んでみると、他の業者に確認させたらサービスマニュアルどおりになってると言ってる。
なのでどっちに瑕疵があるのかはよく判らないな。

N村カセッターズは計器も持ってるっぽいけど、手抜きして調整をPCソフトでやってるくさいので、
再生レベルで誤差でちゃったんじゃないかと思った。

サービスマニュアルではテストテープを使ってデシベルを合わせるように書かれてるけど、
そもそもAkaiのテストテープの仕様が判らないんだよね。
安いデジタルマルチメーター買って、315hz-4dbの音源でメーターが0vuになってるのを確認後、
録音再生で388mv(Z7100の場合)になるように再生レベルを調整するだけでだいぶ改善されるんじゃないかと思うけど。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 12:55:26.62ID:sEFyX6fH
>>388
>そもそもAkaiのテストテープの仕様が判らないんだよね。

AKAIのテストテープはレベルが独自設計ッポいから、サービスマニュアルもそれに合わせて書いてあります。

GX-Z7100だとサービスマニュアル上での基準レベルはメーター読みで0dB-4dBで
これは160nWb/mになるので、TEACやABEXなどの315Hz-4dBのテストテープを再生して
LINE出力が-6dBm(約388mV)になる様に再生レベルを調整すれば良いです。

ですが、本当に正確にレベルを合わせたければ、サービスマニュアルの-6dBは無視して
MTT-150などのドルビーレベルテストテープを再生して
ドルビーICのメーカー指定のテストポイントで規定レベルになる様に再生レベルを調整して
その時のLINE出力か、調整後に315Hz-4dBのテストテープを再生した時の
LINE出力のレベルを測定して、そのレベルをリファレンスレベルと考えて
以降の調整を進めるのが、一番正確です。
ドルビーNRの誤動作もかなり少なくなります。

本体のレベルメーターの調整は、一般的にメーターは0dB付近が一番正確ですから
GX-Z7100の0dBは250nWb/mなので、315Hz0dBのテストテープを再生して
レベルメーターの0dBを調整するのが一番正確に調整出来ます。

>録音再生で388mv(Z7100の場合)になるように再生レベルを調整するだけでだいぶ改善されるんじゃないかと思うけど。

録再だと、録音感度調整の影響をかなり受けるので、まず再生系をキッチリ調整しないと
全体の調整がデタラメになるので、あまり良いやり方では無いですね。

一時期捨て値で売られていたテストテープ類が、今では売値が異常に高騰して
いまだに貴重品なのは、こう言ったところに理由があります。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:05:42.12ID:sEFyX6fH
余談ですが、GX-Z7100/9100系のレベルメーターは、測定器とまでは行きませんが結構正確です。

メーカーのAKAIは、取説などに明記はしてありませんが、DIN規格のピークレベルメーターに準拠する事を
かなり意識していたと思います。

取扱説明書には、0dBは250nWb/m、とハッキリ明記してありました。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:16:10.19ID:1sUZxkoe
>>388
貴重な情報、ありがとうございます。
そうなんですよね、サービスマニュアルどおりにやるとメーターがめちゃくちゃになります。

>録音再生で388mv(Z7100の場合)になるように再生レベルを調整するだけでだいぶ改善されるんじゃないかと思うけど。
こちらはNカセッターズ氏の修理でレベルが小さすぎて置き物状態になってるという書きこみについての感想です。
他のデッキよりレベルが低いということなので、自分で楽しむレベルで近づけるだけなら簡単そうですけどね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 16:56:02.94ID:6E0Xv9oP
>>387
うちも40年前のSB-6のエッジが今も破れてないんだが、おもしろいことに30cmのSB-7Aなどのエッジはダメらしい。
材質が異なるのだろう。
またテクニクスのピックアップカートリッジの"TTDD"ダンパーは軟化してダメになるようだ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 17:50:50.94
>>394
ま、うちのSB-6はスコーカーとツィーターのレベル調整VRにガリ(音楽再生中に回すとザリザリザリという音が混じる)はでてますがね
SX500はVRが付いてないのでガリの心配もない
先日、SB-6をヤマハR-N602につないで-24dB(割と大音量)でDLNAでNASから引いてきたFLACの96kサンプルのハイレゾ海苔音源を再生したところ片chだけブレーカー落ちた
入力端子の所にあるポッチで復帰できるけど
FLACファイルをPCのアナライザーで見たら30kHz-18dB(ピーク)なんていう超音波成分が入ってた ^^;
ニセレゾと言われないためにエフェクターとコンプを駆使してわざわざ超音波を盛大に入れてヒョータクレ((c)兼坂弘)対策してあるとは・・・
それこそニセレゾだと思うが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 18:46:01.82ID:6E0Xv9oP
>>395
あのプロテクタってまだちゃんと動作するんですか。
これまで一度も動作したことがないのでわからない。
かといって動作させてみるのも怖い。
ネットではバイパスさせている人もいるようだが。
同種のプロテクタには他にもポリシリコンとか変な素子があるようだ。
ネットワークの電解コンデンサはさすがにまずいと思っているが、億劫で手を付けていない。
究極のエンジン
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 20:31:41.63
>>396
実態として購入40年後にノーメンテで動作した
なお、購入1年未満の時点で動作せず一度ツィーターが左右とも飛んで保証修理でユニット交換したので
ツィーターとネットワークは数ヶ月若い個体
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 21:01:49.27ID:PxRpIL3N
TechnicsのSB-6と言えば、俺も右のツイーターが飛んで右だけ交換した事があるんだけど
左はユニット前面がアルミの単板で、交換した右は真鍮板のプレスで
音が全然違ってバランスが取れなって、と言うか音が全然違ってかなり悩んだ事がある。

当時は学生で、同じメーカーの同じスピーカーの単体ユニットだから
新しくてそのせいで音が違うんだろう、とか脳天気に思ってたんだけど
今にして思えば、能率も新しい方が変に高かったみたいだし(常にATTで絞ってた)
音調も交換したツイーターだけが違って、派手な癖して解像感が無い音だったんで
多分、他の下位機のツイーターでも出してきたんじゃ無いかな?と思う。

それからかな?、ステレオの部品は片方が壊れたら壊れていない方も
必ずセットで交換する様になったのは。

今ではトランジスタやダイオードも必ずセットで交換してるよ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:33:26.76ID:6E0Xv9oP
当時のテクニクスのツィーターのイコライザはB&Kマイクみたいでかっこよかった。
ミッドレンジはダウンロールエッジの上をエッジカバーで覆い、平面振動板の縁との間の隙間でバスレフのように共振させ動かなくして振動板の共振を打ち消しているとのことだったが、そんなの他に見たことない。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:20:53.80ID:jSuYxXJz
>>398
うちのSB-6のイコライザはうっすらと青緑っぽい錆が出ているから真鍮製だと思う(修理したことはない)。
少なくともアルミではない。
ツィーターの品番は表にEAS-3PH06Sと書いてある。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 07:37:10.00
>>404
ユニットとめてるのが頭が特殊なだけの普通の木ネジだから
みんな外しまくってるな
ネットワークとユニット間の配線が半田じゃなくて圧着端子なので
そろそろ中の線ごと交換したほうがいいかも
ユニットの端子の交換は難しいので
自分でメッキできる人以外は磨きで
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:38:22.69ID:xnNPHkqv
友達から聞いた話ですが、W1200ってデッキは、あまりに良すぎて
CDやDVDを全廃して、あらたにW1200をマスターにして音楽メディアを作り直すって
本当でしょうか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 16:22:32.26ID:xnNPHkqv
友達から聞いた話ですが、打ブリュ120○ってデッキは、あまりに良すぎて
CDやDVDを全廃して、あらたに打ブリュ120○をマスターにして音楽メディアを作り直すって本当でしょうか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 00:04:19.48ID:8pYLKn9d
すまぬ誤爆
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 11:42:06.31ID:CKzZbs9f
>>416
ええやん
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:54:46.45
テレビ買えない人向けの虚しい製品だけどな
そういや白黒テレビがカラーになるという
屈折で色をつけるフレネルレンズパネルという虚しい製品もあったな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:22:56.96ID:V6Bt0X8K
あと自社からもファミコン関連商品出させる事も条件だった
そして出てきたのが
ファミコン内蔵テレビ、ツインファミコンもろもろ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:04:07.18ID:ye0GRZmw
>>423
フレネルレンズのは拡大して画面が大きく見えるんじゃなかったか?うちのテレビにもついてたが色は付かなかったと思う。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 07:08:02.37ID:mAZ6SE4A
よく見たら上がCDなんですね
自分が見たのは上がレコードプレーヤーで
CDはトレー式
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 07:29:09.70
>>427
拡大のやつをわざわざ色収差を酷くしてカラー化するのがありました
色滲みして何でもTikTokロゴに見えるやつ
あとはガラスかプラ(多分アクリルではなく塩ビ)の平板に下から3分割でRGBで薄く色付けしてあるだけのやつもあった
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 12:19:24.96ID:usSErN1g
>>430
渋いやん
スレ的にはデッキやカセットプレイヤーを仕込みたいところではあるな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:38:06.36ID:zn6gFDWt
Sony 222esjが、不動になったので、
A&D GXZ9100と入れ替えた。
Sony のはリモコンを持ってたけど、A&Dは、
リモコン持って無いので、少し不便な気がする。
あったらあったで、不要と思ってたけど意外と使ってたらしい。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:04:33.02ID:zn6gFDWt
音聴箱は、デザインはいい。(ブッ壊れているのが多過ぎ)
実際買うかというとTEAC のLP-R550USB-Bにしそうだ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 07:16:53.23ID:WubS0WtO
SONYデッキのゴム交換技術料が1万5,000円だった
まあ分解・組み立てが面倒だし、飛び散った汚れのクリーニングもあるから妥当かな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 11:01:33.17ID:pVE/PFxj
ESのモードとキャプスタンのベルトだったら2時間あれば十分
オレだったら6000円でしてあげるよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 15:21:14.47ID:5l5jf0Jf
90年代のメーカー技術料はなんでも1万円が相場だったけど今はどうなんだ?
21世紀になってから修理したのは壊疽のピックアップ交換だけでそれは2万円だったが
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 16:23:15.44
>>439
当時より所得水準が下がっているせいか
技術料5000円とか結構ある

カセットデッキではないが実質倒産状態のオンキヨーの場合

https://imgur.com/a/5ozWaER

で見ると「技術工料」は6000円
オンキヨーやパイオニアの製品で駆け込みで修理できた人は良かったねと
今後営業譲渡先(♯)でバッサリ切り捨てられる確率高そうだし
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 16:28:11.59
なんだかあぼーんになるので再度

>>439
当時より所得水準が下がっているせいか
技術料5000円とか結構ある

カセットではないが実質倒産状態のオンキヨーの場合

https://imgur.com/a/5ozWaER

で見ると「技術工料」は6000円
オンキヨーやパイオニアの製品で駆け込みで修理できた人は良かったねと
今後営業譲渡先(♯)でバッサリ切り捨てられる確率高そうだし
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 19:21:52.61ID:oaeSzmVC
マザーボード23000円かよ
俺なら同等なソケットなモノをPCショップで買って交換するわ
ドライバーも付いてるし
バリューマザーボードなら4000円〜5000円で売ってるし
ソケット同じだからプロセッサーやメモリも引き続き流用できるし
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 19:29:42.71ID:2x7zEgDM
>オンキヨーやパイオニアの製品で駆け込みで修理できた人は良かったねと
>今後営業譲渡先(♯)でバッサリ切り捨てられる確率高そうだし

元パイオニアの技術者で古いオーディオ修理屋してる人がブログで

「オンキヨーとくっついたときに倉庫の古い部品いっぱい廃棄させられた。
パイオニア時代なら古いオーディオ機器でもダメもとで倉庫探せば部品が出てきて修理してもらえたけど
今は部品保守期限切れてる場合はほぼ突き返される。もうだめだ」

と言っていた。その方はアンプ修理が本業ですがカセットデッキの修理も出来たとの事。
今は上記の理由でデッキの修理はお断りしてるそうだ。
04441000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/08/25(水) 23:16:59.10ID:4c0My0wF
デッキの修理は、受けて貰えない事もおおいからね。(・᷄ὢ・᷅ )とほほだなあ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 04:38:41.10ID:2hweTxZR
JVC KENWOOD でまっとうなカセットデッキ作ってくれないかな。
SONY Panasonic は期待してないから・
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 18:05:16.13ID:4s1AuCv6
トランジスターやダイオードーは殆ど型番違う代用品。
素人は検索で出てこないと質問しながら探さないといけないので大変でござる。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 19:04:15.70
TrはTO-92パッケージが滅亡しつつある
表面実装用に足生やす加工するとかバカバカしい工作が必要になる時代も目前
(2SC1815とかはまだ市場在庫買えるけど)
70年代に袋で買ったハット型(下縁有り)2SC372(東芝製)とか80年代に箱で買った2SC945(NEC製)とかが押入れ保存(放置とも言う)で残ってる折れも何だが
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 21:12:26.02ID:fXr+GPXx
>>451
2SC372、確かに古いがまだ手に入る。値段もそんなに高くない。
それも通測用のGグレードで、かつシルクハットじゃないTO92パッケージの新タイプ
モノホン東芝製が。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 21:22:32.63ID:JfLfQZ2H
先ほど、スーパー銭湯行ってたんだが、
2〜3歳の女の子がパンツいっちょで、両手ではなく、腰に手をあてて
瓶牛乳飲んでたわ
多分彼女は将来有望に育つと思われ
(´・ω・)
04551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/08/28(土) 23:18:41.10ID:s/zul2Vl
>>454
???

なんでこんなに高値になったのだろうか? ( -“”-)解せん。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 23:40:25.22ID:KD05ZWT1
>>454
いや、もういいです。
別世界の出来事ですから見なかったことにします。
04571000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/08/28(土) 23:42:14.27ID:s/zul2Vl
調子が悪くて、修理に出していた、ソニーのK5が、
仕上がったと修理屋さんから連絡。

割りと早くできたなあ・・・ヽ(´ω`)ノ来週には届くぞん。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 01:41:11.74ID:XG6SSqSN
>>456
俺も同じやつの極上品持ってるが、あんな価格程の価値は無いぞ。
精々行っても5k位。50年位経てばどうか知らんけど。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:37:23.87ID:vu0Nd+sv
>>454-459
いつの間にやらとんでもないお値段に…(( ;゚Д゚)))
ウチには発売当時に買ったこれと色違いのシリーズが2つ(HD-35白とHD-30赤)、
後に落札品のオマケで付いてきた初代(AH-201)があるな。これは動くか知らんけど。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 15:07:45.98ID:vu0Nd+sv
>>461
HD-30が当時(平成元年頃)の定価で4,300円。
(この頃は消費税はまだ無い)
自分が買ったのは3,000円台後半くらいだった。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 09:59:32.71ID:o5+xuBF9
HD-30は表面実装のようだが、同種のものは表面実装になる前からありましたよね。
1980年代前期かな?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 19:35:37.86ID:oSn8ACGr
>>466
AH-201かな? ケースが半分黒でパッケージが昔のTDKのストライプ柄の奴。
'80年代後期くらいまではずーっとそれだった筈。『Dr.ジキル』はほぼ平成。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:14:33.92ID:U7qgv7RF
sankyoメカのアイドラーのプーリーを軸に止めてるポリスライダー・ワッシャーを飛ばして無くしたが、何処の通販サイトでも内径1.6mmや1.7mmまでしか扱っていない。
試しに使ってみたが、このサイズだと負荷のある状態で回転するとワッシャーが外れてプーリーが脱調してしまう。

もう一回り内径が小さいやつ、どこかで手には入らない?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:18:32.43ID:A8hV3JGQ
Drジキルに限らずカセット型の消磁器は、中のマイクロスイッチの接触が悪くなってる事が有るのと
Drジキルだと圧電スピーカーに不具合が出て、変な音になっている事があるので
これからはカセット型消磁器も自己修理出来るようにしておいた方が良いかもな。

マイクロスイッチはまだ潤沢に手に入る。圧電スピーカーも手に入るが
あのハーフ内に入るタイプがあるかどうかは、解らないな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:23:38.32ID:A8hV3JGQ
>>468
ん〜
要はアイドラープーリーが外れなければ良いんだよね?

だったら、厚さがオリジナルと同じでかなり大きい物を調達して
プーリー止めと同じ程度に切り出して、中心付近に1ミリ位のドリルで穴開けるのではダメ?

回転精度は要らないと思うので。それかEリングにしちゃうとか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:35:21.10ID:laJoK2A1
>>470
実はそれ考えてた(笑)

材質は何が良いのかな?
テープ状のポリスライダーを自分で切って作る?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:39:43.12ID:laJoK2A1
>>471
上位機種にK-06, K-07とあるんじゃなかったっけ?
一番下でその値段はないなぁ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 06:22:31.57ID:yGGpouEY
不具合出たら治せんのかな?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 06:29:47.79ID:yGGpouEY
カセット型消磁器あれば便利、
買った当時は、2ヘッド機なので、
有り難みなかったけど、
3ヘッド機や再生専用ウオークマン使うようになってから、
有り難みが、わかった。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 07:58:44.74ID:yGGpouEY
まあ確かにオモチャ並。効く事は、効きますが。
デッカイのでブーンゆうて、
数メートル離れてから電源を落としてくださいてのは、
オープンデッキでない限り勘弁して欲しい。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:00:36.82ID:IR5JwPPW
ソニーの先端にライト付いたの持ってるけど
ドフジャンクだったTDKの赤っぽい
カセット型を使ってみたら便利過ぎた
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 17:39:13.77ID:/NP83C6g
あー
それうちにもある
HE-5だったかな、ボタンがオレンジ色のやつ
学生時代に新品で購入

>>数メートル離れてから電源を落としてくださいてのは、

近くで電源切るとせっかく消磁したのにまた帯磁しちゃう可能性あるからね
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 22:00:49.04ID:vZsmzhHr
TEACのE-3を今でも使ってるけど、
流石に数メートルは大げさ、50cmも離せば十分だ
ブザー音(というか、ただの鉄片がACで振動してる)があまりに大きいので
スペーサー差し込んで音を小さくして使ってる
ヘッド保護用の先端チップは外して、別途テープを巻いてラッピングしたので、
よりヘッドに近づけられる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 22:42:31.45ID:HaIWce+k
消磁器を数メートルも離す奴はいないと思う。
デッキを触っているその場からではせいぜい1mくらいしか離せないので、消磁器を持って歩いて離れなくてはならないことになるが、コードも1.5mくらいしかないので延長コードを使わなくてはならないないし、そんなことをしているのは見たことがない。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 23:19:52.93ID:vZsmzhHr
電池式「……」

まぁ、きちんと消磁器を離した状態でデッキ再生状態にしてみれば簡単にわかることだ
04861000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/08/31(火) 23:22:25.13ID:k4v5/Pjw
>>473
K-05が最高グレードだよ。

ヽ(´ω`)ノその下に、K-04,K-03があったよ。

個人的にはフルマニュアルキャリブレーションのK-04が至高。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 04:49:37.79ID:6fgiG1I+
>>ヘッド保護用の先端チップは外して、別途テープを巻いてラッピングしたので、
よりヘッドに近づけられる

SONYのは最初からビニールみたいの被ってる
消磁機はヘッドから1メーターも離せば十分だよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 05:25:49.18ID:t/V6Jq/g
>>483
これさあ、定期的にメインテナンスを行なってきた、とか書いてあるが
要は、ヘッドやピンチローラーなんかの掃除だよね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 13:29:16.56ID:GhfvIatO
>>388
それってAudiolifeのKONI店長こと
小西おじさんとほぼ同じじゃん
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 15:53:12.47ID:a7ZE0rig
ヘッドからやんわり30〜40cmで十分でしょ。 そんな強力なのあらへんし。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 21:10:41.07ID:1gWPi6Tu
30cmでもいいのかもしれないが30cmって結構近いぞ。
俺は50cmくらいは離して切ってる。
このくらい別に離すの大変じゃないし。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 01:14:58.80ID:K67oi3jS
カセットデッキの場合
デッキの外でスイッチ切ればまず大丈夫でしょ
そんなに強力な電磁石でもないし
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 00:38:48.43ID:lXIWntjV
ま、ヤフオクとかにも
インチキ修理転売房は蔓延ってるからね
mayukiは転売目的でジャンク品買い占めようとしたりしないだけまだマシな方かもしれない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 00:58:29.55ID:YcYrrJaR
mayukiは他の業者に客を取られて金がないから買いたくても買えないだけだろ
デッキ恵んでやろうとしたら泣いてすがってきた
ざまぁ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 06:43:49.79ID:tEqq9qr9
あのあれよ。
なんとかライフのご本人がこのスレを見ていて、自分ところの誹謗中傷みたいな
店の評判が悪くなるようなカキコがあると、本人降臨で火消しカキコするんよ。
火消し、ってか相手や関係者・商売敵に放火する感じだけどな。

文面に特徴があるから、見慣れればすぐに解るようになるよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 12:42:30.26ID:B90eK0we
転売ヤーの憂鬱
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:39:31.52ID:1bcHqaRa
インチキ修理転売房の話じゃなく
ここは信用出来るって話してたら有益なのに
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:45:24.66ID:kXIdnlE2
ネットメイツ位しか知らんな
今でもやってるのかは知らんけど
インチキしてでも自分が得する事ばかり考える輩ばかりだからね、今は
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 23:45:35.07ID:xzWDLYr+
Audiolifeさんくらいしか知らんな
今でも完璧な修理をしてくれています
凄腕のAudiolifeさんを妬む輩ばかりだからね、今は
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 06:53:24.08ID:kS19cx9G
本人か遊んでいるのか知らんけど
スレで良いと言われると益々胡散臭い
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 11:02:48.59ID:S0kn1F51
>>507
ほら出た。
本人降臨乙

自身に修理技術があったり知識がある人にはすぐに解るから、あんまり誇大評価しない方がいいよ。

あんな素人に毛が生えた程度の修理で、よく金取れると思うよ。

今だにバックテンションフェルトをリールブレーキだと言い張ってるし。
だったら、テイクアップリールのブレーキは、どこに有るのさ。
答えろよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:17:07.92ID:j3sz018h
自分で使うものは自分で直す
これが一番なんだろうけど
手付かずの故障品は片っ端からインチキ修理転売野郎や外人どもに狩られるからね、今は、・・・
底値の時に良いだけ買った自分からすればあり得ないお値段
それを鵜呑みにしてジャンク品に片っ端からバカ値付けたり
不完全動作品を中古品扱いで売ったりしてる糞ドフもあり得ないwww
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:25:01.87ID:fZaaaMJ0
>>511
たしかにそうなんだよね
ラジオ製作の基本がわかってたらあとは経験と勉強でできそうとは思います
ただ時間がかかるだろうね
最初は潰れてもいいつもりで安めので数台試してそしてコツを掴む
趣味としても素晴らしいと思うけどいかんせん他の趣味もあるし
これにそんなに時間を費やせない
だからお金出して業者サンに任せるんだけど
ある程度高くてもよいから精密にやってほしいとの想いがあります
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 14:49:57.28ID:S0kn1F51
>>512
>ある程度高くてもよいから精密にやってほしいとの想いがあります

そこなんですよ。気持ちはすごく解ります。
大事な物ならなおさらですよね。

自分でやるなら全然OKだと思いますが、修理店などでは、どこかで線引きをしますから
どうしても自分の要求レベルに達しない場合がありますよね。

一例だと、ワウフラッターやF特です。ぶっちゃけ話し、これらの性能、特にワウフラは
修理してもまず間違いなくカタログスペックを下回ります。
まぁ民生機ですから、殆どのケースでカタログスペックは
メーカースペシャルチューニング品でのスペックですから仕方がありません。

所有者側としては、どこまで容認出来るか?ですが、
完全主義の方などは
カタログスペックを全てクリアする様に要求する人もいます。

極端な例だと、ボロボロのジャンクを送りつけて、新品時と同じ性能を要求するDQNもいますね。

自分で修理出来る方は、自分が納得出来るまでミリミリやれば良いだけですが
こだわって追求しすぎると、中の部品が殆ど入れ替わっている、なんて事にもにもなります。

部品が枯渇しつつある今では、やはりどこか閾値を設けて線引きする必要があると思います。

俺は自分で修理しちゃうのですが、たまに修理店に修理依頼する事もあります。
そう言うときは、時間を掛けても良いので、丁寧な(精密なでは無く)修理をしてくれる所に
依頼しています。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 16:40:21.73ID:kS19cx9G
>>511
中古に完全動作品なんてないでしょ
スピーカーだとエッジとかコンデンサーとかへたってる
デジタルプレーヤーならピックアップが弱ってる
新品買えとしか
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 19:31:54.60ID:S0kn1F51
>>514
あなたみたいに解ってる人は良いんですよ。
そうじゃ無い人が、修理すれば新品みたいになると思ってる奴が結構いる、って事です。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 19:32:50.71ID:pwgiFNqO
>>514
屁理屈 乙w
誰も新品の時と全く同じ性能は求めてない、傷とかだって当たり前、一通り普通に動けば中古品
だけど限度というものがある
あから様に片方音の出ないCDプレーヤーとかが中古品と言えるかい?
どうみてもジャンク品でしょ
MD読み込まないJA33ESまで中古品として売られてたからな糞ドフ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 20:00:58.06ID:ech9rJ5n
>>516
ドフがアレなのは同意として、>>514-515の両氏が言いたいのは、
中古品(場合によってはほぼジャンク)を新品同様にしろ!!とか言う解ってない人のことでしょ。
新品同様が良いなら例の新品でも買っとけとw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 22:28:55.62ID:fZaaaMJ0
私は精密にやってほしいとは表記したけど
丁寧との定義の違いがわからない
とにかく自分の大事なものだったら出来るだけレストアしたいと思う
その情熱を望むだけ
金は払う
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 02:34:58.30ID:USYdvk/T
でもあれって積んでるメカは現行で売られてる東芝、SONYのロジックメカ積んだラジカセとメカ同じなのかね
メカ作ってる所だってもう1社くらいでしょ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 06:44:56.54ID:4CneJnTf
何年か前にハイファイ堂が
「信用のできる修理業者がやっと見つかりましたこれから完動品を次々に販売します」と
わざわざメルマガでよこしたのにすぐにその話がなくなった件
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 11:12:41.60ID:iSBXPYU7
ハイファイ堂ってまだあるの?
最近は話にでなかったけど話題になってるときは
某リサイクルショップと同じくらい評判良くなかったっけ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:28:33.37ID:/AYGa1Rf
HPみたらあるけどジャンクは、酷いの、ばっかだし。
中古は、バカ高い。
以前かなり前は買った事あり、品物は良かったが、
今は、利用する気しない。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 05:27:23.44ID:LwhRVT4d
ジャンクが豊富で安かった時代は20年前に終わってる
現実を受け入れろよジジイ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 10:39:57.49ID:AOoWDrsS
妄想乙
>>現実を受け入れろよジジイ

何かと言えば直ぐにジジイ
バカの一つ覚え乙www
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 10:42:10.61ID:bfwgnK1D
ほら出た。
本人降臨乙 >>528
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 15:03:12.87ID:7SIKEEFf
>>530
いやいや
俺は本人じゃないけど、マジで20年くらい前で終わってんだよ。

特にカセットが完全なオワコンと思われてた頃は、今じゃ貴重なテストテープが
1k円位とか言う時だったし、ナカミチの1000ZXLが、ジャンクだったけどリサイクルショップで
3万とか言う時期も有ったんだよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:40:56.09ID:DghEOea0
だけどこのブーム、何時まで続くんたろね
カメラでも以前に似たような事があったって聞いたことある

廃れる時来るのかね
確かに自分も底値の時にデッキ色々買ったけど
あとカセット現役の時に新品も
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:45:36.44ID:DXko2wmR
アイワのデッキ
ぶっ壊れてジャンクなのに新品の時と殆んど変わらない値段付けて売ってるふざけた店もあるからな
いくらで引き取ったんだか
完全に足元見てるとしか思えないw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 20:26:13.24ID:WGKl+r5i
>>532
>カメラでも以前に似たような事があったって聞いたことある

確かにあったね。クラカメブームってヤツで今では完全に終わって
モノによっては相場が1/100〜1/1000位になってる。

カセットデッキで言えば、DRAGONバブルみたいな感じかな?

ブームが終わりそうになった時に、一部のクラカメショップや転売ヤーが中古相場の維持に躍起になってたが
そう言うお店は軒並み潰れるか、規模縮小に追い込まれてる。

NikonのS3Mと言う相当古いレンジファインダーのカメラがあって、今でもかなり珍しいんだが
クラカメブームの頃は、カメラ単体で500万位で色々セットで1300万位の値を付けたカメラが有る。
このカメラは今では単体でも、赤字覚悟で頑張っても100万位になってる。

有名なNikon Fなんかだと、ブームの頃は単体で簡単に10〜15万超えたけど
今では、最初期の物を除いて美品でも3〜5マン位、それでもなかなか売れない。

まぁ50年以上も前のカメラがまだ3〜5万程度の値段を付けるだけでも凄いとは思うが
機構が完全メカニカルで、故障してもいまだに直せると言う事と、過去のニコン神話のためだろうね
(ニコン神話が分からない人は検索してね。カセットデッキで言えば、ナカミチ神話とか
SONY魔力みたいな感じかな?)

デジタル一眼レフは資産にはなり得ないので、過去のフラッグシップカメラで
新品価格60万位の物でも、5〜10年程度古いだけでも簡単に5万を下回るよ。買取値で1〜1.5万位かな?

カセットデッキやテープでも、必ず同じ事が起こるよ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 20:51:43.03ID:vJ/lOCZG
まあ正直高すぎるわな。
いかにもう生産してなくて手に入らないといっても数十年前の機械が新品価格以上になるのは酔狂としか思えない。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 21:11:31.54ID:0Yh90D05
クラカメはフィルム終了と共に廃れていったから
カセットテープもURが廃番になると廃れるかもね
ま、テープはフィルムに比べれば未使用で保管出来る期間長いから
こっちの方が長生きはしそうだけれども
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 00:54:04.51ID:exgFxol4
>>も数十年前の機械が新品価格以上になるのは酔狂としか思えない。

ドフがやってるのが正にソレ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 05:56:11.66ID:3BUGkRmX
>>536
>クラカメはフィルム終了と共に廃れていったから

フィルムはまだ終了はしていないよ。細々とだが国内なら富士フイルムがまだ製造しているし
海外にも製造メーカーはまだある。KODAKとか。

だけど、アナログテープオーディオと一緒で、クライアントから指定でもなければ
プロは99%使わなくなったし、フィルム自体の価格も以前に比べて馬鹿高くなったし
種類もかなり減ったので、アマチュアの、ホントに好事家しか使わなくなったね。

現像してプリントやデータ化するにも結構費用が掛かる。

ただ、フィルムならではの柔らかい表現や、独特の色合いに魅せられた人達がいるので
たまに雑誌などで特集が組まれたり、季刊で専門誌が出たりする事もあるけど
カセットテープと違ってTVなどで紹介はされていないし、単に市場が小さくなっていった感覚で
カセットテープみたいなプチブームでは無いな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 06:44:03.36ID:eSBdP0qe
>数十年前の機械が新品価格以上になるのは酔狂としか思えない

市場原理だから仕方がない
カートリッジに比べれば大したことないわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 08:07:49.06ID:Qcv2Njv0
>>541
確かにね。高性能機は減ってだけだし、まだギリ修理も出来るから、相場は高くなって行く一方だね。

その後、完全に修理不能な時期が来ると、綺麗な品は高騰して
逆にジャンクは真にジャンク価格になると思う。

さらにその後、博物館などが欲しがる様になると、状態等に関わらず高くなるんじゃないかな?

でも、そこまで行くのに2〜300年位掛かると思うよ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 14:12:37.62ID:gJZPdUw8
金儲けの道具にしようとする輩が後を絶たないから変に弄られてないマトモな機体はどんどん無くなってく
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 20:01:19.38ID:lVINdIGV
近所のセカンドストリートで、TEACのカメレオンが1980円
(速攻で保護、美品、チェック完了完動品)

さようなら、ハードオフ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 07:19:55.91ID:y/j8CNDz
>>544
保証期間中の修理不可品は全額返金だしな

>>531
パソコンでCDがコピー出来るようになったら
MDは圧縮で音が悪いとカセットを使ってた連中がデッキを手放したのが20年前だから
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 14:13:21.62ID:qKENci1E
ハードオフのジャンク品を返品&返金をさせた事がある猛者はおらんのかい!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:46:32.18ID:ZzGoYKSL
>>パソコンでCDがコピー出来るようになったら・・・

民生用の糞仕様CDレコ出るよりPCにCD-Rドライブ搭載される方が早かったんだっけ?
自分はパイのD5、タスカムのRW700それぞれヨドバシで39800円になった時に買ってCDコピってた
後にPC弄るの覚えてCloneCD使ってコピーしたら意図も簡単にコピーできて感動、SCMSや音楽用CD-R等のウザい制約も皆無
その頃は確かにカセットもデッキも持ってたけどカセットテープは殆んど買わなかったな
末期近くにはどんな高級なテープ売られてたかあまり覚えてない
マクセルのメタリック調の赤、青、白パッケージのとか辛うじて覚えてる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 08:21:54.33ID:+vMTIDLp
懐かしい
漢字トークのフロッピー、何処に行ったんでしょう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 08:26:57.24ID:6FhvQfjn
ミスった
スマホからだとエロ広告がウザくてホント書き込みづらい

そう言えばスーパーメタルマスター出た時ってもうMDはあったよね
PC用のCD-Rは出てたのかな
CanBeとか
あの頃からメーカーは次第にカセットには力入れなくなったな
カセットデッキは最上位機種が次第に姿を消して
ラジカセやコンポはメタル録音対応機が姿を消して・・・
そして余ったテープはダイソーとかに・・・
メタルテープが100円で買えたなんて今からしたら到底考えられないな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:32:33.60ID:Gd/vYC7P
平成始め前後だったかな
マツヤデンキなどの一般大手店舗でまだオーディオ機器ずらっと並べてあって
でもカセットデッキは申し訳なさげに下の方に置いてあった
ぱっと見ると売れ残りのパイオニアの3ヘッド機が処分品?とかで1万円と書かれてて
ちょうど使ってるデッキが壊れかけてるし学生の自分でも買えるしで購入
そしたら流石にしっかり作ってあって高性能でカーステのカセット生活も長引いた
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:00:56.05ID:WrALq9fR
昔よく、峠道や高速道路でカセットテープのテープが
クルクルビヨ〜ン!てなって道路に転がってたけど、なんだあれ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:53:57.07ID:eMRM1gf6
>>556
昔のカーステはにテープ巻き込みのトラブルが多かった。
イジェクトしたらビヨ〜〜ンだから全部引っ張り出して窓から放り投げてたようだ。
高速道のみならず一般道の路肩にも捨てられたテープの束が散見されたよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 18:56:53.11ID:DsIZEQaK
はた迷惑な連中だなw

>>554
MD自体はバブル全盛期には出てたから、無印メタルマスター時代からある。
その頃はディスク1枚1,500円とかそれこそメタルマスター並の価格だったけどw
最初期のCD-Rも1枚1000円は超えてたような。Win95末期か98初期くらいかな。

Win95や98まではインストールメディアはFDが主流でCD-Rはオプション扱いっぽかったな。
あのFD十数枚取っ替え引っ替え地獄は懐かしいがもう二度と勘弁願いたいw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 22:08:27.63ID:nOqQ4tXw
昔はポイ捨てなんて誰もが何の罪悪感も無くやってたからな
カーステは絡まるとテープ無傷で摘出は出来ないからもういいやってなるわけだ
代わりのミュージックテープなんて給油がてらスタンドに寄れば売ってたしな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 09:11:06.93ID:JpPxATdz
カーステレオテープ絡まった事はないけど。
直射日光でダッシュボードで置きっ放しで、
カセット溶かしてた事ある。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 00:31:47.58ID:reOmQsJ2
マクセルのはGPX IIとMetal GPX。
中身はそれぞれXL IIとMetal Capsule相当だったと思う。
CDみたいな横開き薄型ケースが特徴で、このシリーズ専用。
(TDKの第2世代CDingとほぼ同じ形だけど、マクセルの方が肉厚があって丈夫)

他にはデンオンもあったね。'80年代初頭に出たGX(Handy Pocket)。
カーステ専用とは謳ってなかったが、アウトドア用・耐熱あり。
ケースの中に更に持ち出し用のガードホルダー(ハブロック兼防塵カバー)付き。
富士/AXIAのGTシリーズのフォロワー的な製品は'80年代末期のRG-XとHG-X。
実質的には同社の高級機RD-XとHD-Xの後継機なんだが、耐熱仕様に路線変更。
ハイポジの方は'90年代初頭にGX-IIと名前を変えて生き残っていた。
0566
垢版 |
2021/09/12(日) 14:10:18.04
あぼーんw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 14:12:33.18
本スレにおけるおすすめNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)
^(?=[\s\S]*(ティアック|TEAC))[\s\S]*(良い音)
^(?=[\s\S]*(素晴|しい|シイ|C))[\s\S]*(デッキ)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
一ニ
〇〇
せんにひゃく
センニヒャク
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 22:49:53.90ID:reOmQsJ2
>>564
CDing IIのスペシャルバージョンだね。
ハーフはノーマルのAD/AD-Xと同じフラッシュサーフェスタイプだった。
デンオンのHandyPocketのガードホルダーもほぼ同形状(色は黒)。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 10:56:03.24ID:ds4Xud3g
>>568
これヘッドホンで聴いて良いの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 11:05:22.30
>>571
12kHzがやかましくない音量にすればいい
f特が30kHzくらいまであるヘッドホンでないと19kHzなんかは厳しいかもね
(ジュワーとか変な振動音が乗る)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 05:25:51.00ID:4vNNdnO3
19kHzはFM-Stereoのパイロットシグナルだからな。
昔の高性能デッキではMPX-Filterで19kHzレベルを落とすスイッチ持っていた。
ttp://audiolife.coolblog.jp/wp-content/uploads/2021/03/IMG_2084.jpg
普及品だとCrO₂/Metalでも15kHzで頭打ちだからそのスイッチはなかった。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 06:34:25.32ID:QPtPvOEy
>>573
MPXフィルタースイッチとは19kHzをカットするMPXフィルターをOFFにするために付いていたスイッチ。
一見奇妙に思えるが、普及品はMPXフィルターが入りっぱなしで、MPXフィルターによって高域がカットされていた。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 07:08:46.59
>>574
いや、カタログスペックで20kHzが上限のヘッドホンでやってみて聴感で実際ジュワーが出ていたんだから仕方ない
無響室なんて持ってないから計測しても環境ノイズで正しい計測はできない
分割振動領域だし何が出ていても不思議ではない
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 07:15:54.52
今回ジュワーは出なかったが
f特が30kHzでも普通の音楽で薄紙臭いザラザラベリベリ音が乗ることがあるMDR-CD900STなんかも大概だけどな
同じ所でMDR-M1STだとマトモに鳴る
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 22:37:03.17ID:1BjSbEYS
MPXフィルタで思い出したけど、
少し前に別スレで現在の爆音海苔音源やハイレゾ音源を録音するときMPXフィルタONにして音割れ回避する小技が紹介されてて
そういう使い方もあるのかと感心した。FMエアチェック止めて以来もう使う事無いと思っていたよ。

ちなみにMPXフィルター使うと余計破綻するよ派と、ドルビーCかSを使う方が良いよ派の意見もあった。、
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 23:23:26.56ID:zlIebAk4
MPXフィルターのon/offはそもそもドルビーの誤動作防止が目的だった筈。
ドルビー回路がパイロット信号の19kHzを高域音声信号と誤認するらしい。
俺も安テープ使うときには敢えてMPXフィルタonにする事はあるな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:56:06.13ID:PqImvLgr
パイロット信号を漏らすようなタコなチューナーがなければMPXフィルタはいらない。
チューナーでしっかり対策すべきであり、なんならプリアンプのチューナー入力回路にはいっているべきフィルターである。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 23:15:02.19ID:K58A3Id4
チューナー側でもMPXフイルターON OFF出来る機種もあったな
自分で使ってたのはSONYの333ESG
録音レベル合わせ用のテストトーン出す機能も付いてた

クロムで書き込もうとする
「余所でやってください。」
と出て書き込めない
何じゃコレ 糞が
運営変わってからホントダメだな、此処
糞みたいな広告はウザ過ぎ、画面は重くなるし
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 00:35:34.16ID:DKQz3SVd
>>587
チューナー側のMPXフィルターというのは
ステレオデコード後のノイズを目立たなくするハイブレンドのことを言うことが多いけどね
明らかに音が変わって使えないものが多かった
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 22:50:00.90ID:C7mc+ofy
>>588
自分はΠのSX-304Bって言う真空管最末期のレシーバーを
高校の時音楽室から貰ってきて、チューナー部を修理した上で
センターメーターやハイブレンドを付けてアップデート?して使ってたな

音は荒っぽかったが...NHKのステレオ・テスト信号
(ファン・エイクの笛の楽園)がちゃんと分離して聴こえて感激したもんだったよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 23:22:15.02ID:oM7LF88M
>>590
NHKのテスト信号って、日曜9時の「名曲のたのしみ」(吉田秀和)の始まる前にやってたんだっけ?
最初に左側、次に右側にリコーダーソロの曲が4小節ほどかかっていたね
曲名のもう少し詳しい部分(どの曲のどのあたりか)わかる?
0592591
垢版 |
2021/09/16(木) 23:41:27.99ID:oM7LF88M
調べてみたら見つかった
"Malle Symen" (シンプル・サイモン)っていう古いイングランドの歌なんだね
放送した曜日と時間もあってるみたいだ
ちなみに、1984,5年頃、その前の時間は「ブラスのひびき」で、
タイマー録音したカセットの最後の方に入ってた
0593590
垢版 |
2021/09/18(土) 05:40:23.16ID:kqhtTiJo
>>592
調べて戴きありがとうございます。それの事です。懐かしい...
当時真空管式は扱い慣れてて、電圧さえ当たれば大概の物は直せたんです

ちなみにカセットデッキは二台目で、アカイGX-F15(名前だけはかっこいいな)でした
MPX FILTER付いてたけど、音の違いは分からなかった
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 02:49:42.74ID:s0BWPKpC
1万くらいで終わっちゃったらどうするのかな
それとも吊り上げか終了直前で出品取り消しか

ヤフーは出品者に甘いからなw
入札者が居る場合は終了30分切ったら取り消し出来ない様にする予定だったのに
出品する奴らからイチャモン付いて有耶無耶に
改善レポートに記載アリ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 11:43:41.72ID:uXZptv6F
そりゃ金儲けしたいからな
慈善事業じゃない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:54:18.23ID:cTJ0KZ55
貴重だけど、壊れてんじゃん。
外国行きかな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:41:42.00ID:/dQtzCou
https://www.afpbb.com/articles/-/3367046
レトロな音楽愛好家を引きつける英国最後のカセット店
2021年9月26日 9:00 発信地:マンチェスター/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/1000x/img_fb921ceee0dc050d43947988f40011e7210824.jpg
英マンチェスターのカセットテープ専門店「マーズ・テープス」で作業する
共同設立者のジョルジョ・カルボーネ氏(2021年9月4日撮影)。
06041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/09/26(日) 23:31:53.64ID:jHR1pxVJ
>>598
26万円超えてきてるね。。。
ヘッド断線してる臭いのになあ。。。(・᷄ὢ・᷅ )
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:51:47.38ID:G2zOY83e
ただまあK-4の完動品持ってて売りに出したいときにヤフオクに出さなくてもいいでしょう
知り合いのツテでいくらでも高額で引き取ってくれると思う
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 04:26:16.25ID:12J0VlNy
>>605
K04な
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 04:35:11.54ID:abfXmgJn
キャルヴァアドスコョン来たけど
F出たのも考えるとコレそろそろついにのC脂肪なんかね
2017年のオウトルで止まっててコロナ禍で加速したしもうエエか的な
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:38:31.01ID:/jf1mPbQ
>>606
マチガイ
K-04
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:00:45.44ID:Y6ySWdLi
K-04のページ見たらおすすめのところにSONYのKA7出て来たけどこっちも結構高いな
他のSONY機種はしっかりと何時ものインチキ野郎が貼り付いてるw
0610西部軍ブヒ
垢版 |
2021/09/27(月) 16:10:08.35ID:GkWpTnMe
うーむ、カメラマニアまことに恐るべし、この分野にも腕が立つ人が多いブヒ
永久磁石を高速回転させることにより消磁器が作れるとは、なんてこったブヒ
100均で買ったネオジウム磁石により、75K円のキャノンK-30を復活させている、
しかもカメラ本体を分解せずにブヒ これはカセットデッキのヘッドの消磁にも使えそうだブヒ

ジャンクカメラ修理 絞り故障一眼レフを分解せず5分で復活させる必殺技/PENTAX K-30/110円で消磁器を制作、
通称「黒死病」治療をボディ外からやってみた ★必ず再現出来る訳ではないようです★
51,092 回視聴2021/05/30
https://www.youtube.com/watch?v=4e-UriZLRNU
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:51:14.01ID:GkWpTnMe
なお、逆にヘッドが永久的に帯磁して、
一張羅の古典デッキがパーになっても当局は一切の責任は持たないので・・・
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:45:30.07ID:rJGi+8R2
>>610
昔、980円くらいで売られてた永久磁石使ったカセット形の安物イレーサーあったような

>>永久磁石を高速回転させることにより消磁器が作れるとは、

回転させる事によって磁界の向きが交互に変わるから
理屈的には交流磁界と同じになるのかね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 18:23:34.14ID:vjb0AEYP
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W千弐百。
當初は「こんな粗悪音響機器、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から東京電気化学工業のAR-Xをせしめては書齋に篭もり存分に「僕の神様を録る」を堪能する毎日を送つている。
「maxell UR」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な高音の伸びと過酷な音質に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では名品カセツトの落札や中身をmaxell URに差し替えて売り捌くにも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として勵んでいる。
同年代の友人達が旧デッキの故障や重い不都合に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえにW千弐百のおかげかと思えば、再三に渡る「ラジカセ音質」の罵り文句も、何やら「まだまだカセツトを捨てるには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もW千弐百に向かう。
それでは、素晴らしいデッキだ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 18:31:33.68ID:GkWpTnMe
>>613
詳細は今から調べますがおそらく交流で動作。したがって
電池で動作するカセットテープ型のTDKなどのメーカー製消磁器も内部に
DCACコンバーター回路があって交流で動作しているのではと。
ごつい大型のティアック製などの消磁器もAC100Vで使うので交流をそのまま印加
しているのか。おもしろいのは交流電圧を高くして着磁、そこからなだらかにゼロボルト
にしていって消磁という仕組みです。上記のカメラマニア自作の電気ドリルの先
につけた永久磁石を振り回すという方法では、電圧変化のかわりに極くゆっくりと
ですがテレコのヘッドから離していけば良い。グットアイデアでつね。最近は
消磁器でさえけっこう値上がりしているので。

TDK 電気と磁気の?館
No.52 マグネットの着磁と消磁
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/hatena/052


自作機だがこれでは、でかすぎてヘッドのそばまで持って行けない

なんでも独り言
簡易消磁器をつくってみた
2015/06/142017/05/20 作品 消磁器
https://ehbtj.com/electronics/simple-demagnetizer/
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:24:55.58ID:mnRYg1Ce
回転させながら近づけてヘッドにぶつけたら悲惨な事に・・・

>>おもしろいのは交流電圧を高くして着磁、そこからなだらかにゼロボルト
にしていって消磁という仕組みです。

消磁の原理ですね
スイッチ入れて2,3秒したら徐々にヘッドから遠ざけてスイッチオフ
うちにはSONYの棒型のやつありますよ
HE-5だったかな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:29:23.79ID:bm0+QRql
本スレおすすめのNGワード再び
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)
^(?=[\s\S]*(ティアック|TEAC))[\s\S]*(良い音)
^(?=[\s\S]*(素晴|しい|シイ|C|C))[\s\S]*(デッキ)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
一ニ
〇〇
せんにひゃく
センニヒャク
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:05:13.09ID:GkWpTnMe
100均ダイソー製のネオジウム磁石の回転体とガチンコ勝負して、
ドタマをかち割られるソニーアモルファスヘッド、パナのSXヘッド、ビクターセンアロイヘッド
が続出する阿寒が
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:43:12.67ID:V8r+8eAb
そもそも止まってるときは強力な直流磁界を発生させているわけで、何かろくでもないことになりそうな予感
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:54:47.53ID:GkWpTnMe
そがいなヤクザもんの高速回転体などに、うかつに接近させようものなら
トンデモな事に、アカイやラックスの超高級機
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:56:55.37ID:Eg5DmBMx
正直、イレイサーを使うタイミングが
判らん
0626西部軍ブヒ
垢版 |
2021/09/28(火) 16:13:50.95ID:U1uILDxA
>>622
その黒死病の問題児、K-30を分解した場合はネオジム磁石で絞り制御部のリレーの近くをサーーと
ひとなでするだけで消磁できるらしいです。なお正式名称はネオジム磁石。
日本人が発明にからんだリチウム電池やらネオジム磁石はおとろしいパワー
を持ち、地球の歴史をかえるほどだから、ほんとは地球は日本人で動いてるわけでつ。
したがってネオジム磁石もうかつに触ると負傷者が続出、ネオジム磁石を接近させて
ラックスマンの純銀製の巻き線だったかの、お宝の超高級ヘッドを断線させるくらいは
楽勝ではないかと・・・・

ペンタックス K 30絞りユニット修理NO 2
4,876 回視聴2020/05/10
オサチャン
チャンネル登録者数 68人
分解してから、馬蹄型パーツをネオジウム磁石で本の数秒撫で回すだけで、磁気が無くなり黒死病を克服出来ます。
ヤスリで削るより100%回復します。
https://www.youtube.com/watch?v=6U19WrJFEp4
0627ブヒ
垢版 |
2021/09/28(火) 18:19:52.24ID:U1uILDxA
あれっ肝心のネオジム磁石でひと撫でするシーンがはいってないぞブヒ
すみません、これで勘弁してくだしゃあブヒ てか、ゆつべとネットには他にいっぱい黒死病対策があがっていますブヒ

PENTAX K-30の写真が真っ黒になる問題(通称、黒死病)を、カメラを分解しないで、扇風機と磁石で直す方法
221 回視聴2021/09/11
https://www.youtube.com/watch?v=cmEvFr0JuIc
0628ブヒ」
垢版 |
2021/09/29(水) 10:00:22.67ID:MwMAjAZ2
目の保養だ、保養、保養  コロナで疲れたら保養だブヒ

2021コウジヤ初売り特売 延長戦!-1
2,591 回視聴2021/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=1UbvJlP2hUs

2021年初売り特売 -2
1,971 回視聴2021/01/02
https://www.youtube.com/watch?v=n47J80Jw0KM&;t=342s

以下7まで有り、延長戦もありブヒ カメラと言う物の概略をつかむことが出来るブヒ
https://www.youtube.com/c/Koujiya-camera/videos
0629ブヒ
垢版 |
2021/09/29(水) 10:02:44.65ID:MwMAjAZ2
誤爆したご免!  無線に還りますご免
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 19:55:44.35ID:hgVVhF3y
>>630
613です
俺が言ったのはテープイレーサーではなくヘッドイレーサーのほう
中学時代に980円で売られてたの見て「何故にこんなに安い?」と思ってみたら
永久磁石を使ってなんちゃらって裏に書かれてた
ヘッドの消磁の話題になってたし「カセット形の安物イレーサー」って書いたんだけど書き方悪かったかなぁ・・・
カセットイレーサーはSONYのやつあった BE-A200ってやつ
これも直流消去なので消去機能は使ってなかった(BE-100が欲しかったなw、ここ数年で交流式の業務用
バルクイレーサー手に入れたけど)
ヘッドイレーサーは同じくSONYのHE-4がまだ残ってる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 20:54:47.66ID:lxutLGMb
一応カセット世代ではあるけどオートストップって当たり前だと
思ってたんだが昔の機種は付いてないのもあるみたいだけど
止め忘れたらテープ切れるの?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:00:29.95ID:+pJ/yv1V
放っとくと切れることもある。

ぶち切れ防止のために終端まで来てテンション掛かったらブザー鳴らしたり、
ソニーみたいにリーダーテープにセンシング箔付き(昔のC-**とか)で検知したり、
昔は各社いろいろやってたみたい。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:10:58.21ID:lxutLGMb
>>634
教えてくれてありがとう
レトロなカセットデッキほしいんだけど
最低オートストップ機能はあったほうがいいけど
今欲しい機種にはどうやら付いてないようだ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:38:15.96ID:kYOQIkRP
そういえば、巻き戻しとかも手が離せない(レバーを押さえたまま)タイプがあったよな
オープンみたいに巻き終わりに空回りさせる訳にはいかないし、安全側に振ったのかも
ちなみに再生時オートストップはテープテンションでレバーが降りるものだった
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 22:23:06.48ID:tONY1u0Q
デッキだとガチャメカでも結構ついてると思うけど
ついてないのは相当廉価な機種
但し早回しにはついてないものもそれなりにあった
誇らしげにFULL-AUTO STOPと書かれてるやつに憧れたもんだ
06381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/09/29(水) 22:38:14.24ID:901ItM30
シュルシュル・・・がががががっ!ヾ(`Д´)ノ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 05:06:13.98ID:2MeAyVUM
>>633 昔のメカ(ラジカセ)はFF/REWは回しっぱなしでリーダーと磁気テープの
接続テープ(スプライシングテープ)で切れたことが。
PLAYだとヘッドユニットとセンシング棒が下りてテープの終端でテンション上がったら
センシング棒でSTOP(初期はモーターストップ・後期→現在はメカストップ)
何もなし(滑り利用)の例 レバー式でメカ操作ができない。
https://goldenyokocho.jp/uploads/article/image/2576/IMG_7908.jpg
PLAYのみSTOPできる(ただし C-60まで(薄手テープはテンション不足で動かない時も))
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m51834131360_1.jpg?1577752682
FF/REWを含めテープ終端で機械的にシャットオフできる例(ラジオもOFFできる)
https://img.aucfree.com/d356633124.1.jpg
カセット蓋のAUTO SHUT OFFがいいねぇ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:33:34.71ID:KQCyVe+T
先日、久しぶりにスーパー銭湯行ってきたんだが、パッと見て小学4年生くらいの
女の子がお父さんに連れられて入ってたんだが、アソコはまだツルマンではあるが、
胸なんかはわりと膨らんでいて、歩くたびに微揺れてて
乳首もツンと恥ずかしそうな感じで立ってて
ケツなんかは、プリップリのピッチピチピチで桃のような新鮮味で
生命の輝きが道溢れるようなオーラを放ってるかの如くな状態だったわ

俺らのヨボヨボなクッサいタレケツとは雲泥の差だな
(´・ω・`)
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:43:04.31ID:YTRn9MUP
犯罪者予備軍乙
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 22:42:11.00ID:jzB3BuPq
SONYのラジカセ懐かしいな
中学時代に通ってた学習塾に同じやつ置いてあった
ただこの機種、一時停止が無いんだよな
カセットを再生状態にして自動停止する機能を利用したスリープタイマーもどきは
昭和時代のラジカセにはよく搭載してた
スイッチが勝手に戻るやつ
専用のポジションがあるやつ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 02:43:09.62ID:l6glfSMF
ラジオのスイッチの前に電池置いて、
飛ばして遊んでた。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 04:13:55.11ID:lt7BR5Tx
昔はいろいろものすごいものがあって、チャンネル切替がターレット式のTVを知っている人も少なくなったと思うが、ボタンを押すとあれがモーターでガチャッガチャッと切り替わっていくものがあった。
しかも一方向にしか動かないので、2chから1chに切り替えると2→3→4→…12→1と動いていく。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 11:44:06.39ID:4gTiSr+S
>>646
>>モーターでガチャッガチャッと切り替わっていくものがあった。

ナショナル製の家具調のやつ捨てられてるの見たことある
裏蓋開けて設定しなければならないけど空きチャンネルをスキップする設定は出来るみたいな事回路図に書かれてた
交流モーター使ってたから一方方向にしか動かせないんだろね
おかげで接点の摩耗が早くてあまり普及しなかったとか
一度は動いてる姿を拝んでみたい逸品
あと車載のアナログ式のカーラジオにも電動でチューニングダイヤル動いてサーチする機種あったよね
セドリックやクラウンの上のグレードに付いてた
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:40:52.50ID:Hq59gzj3
>>647
爺ちゃん家がそれだったガチャガチャ回して楽しかった
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 19:40:17.33ID:Hq59gzj3
調べて見たがリモコンの形からズバコンかなでもリモコン黒かった気がしたが記憶違いかな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 19:41:45.90ID:bA4jE3+d
>>647
サンヨーのズバコンならうちにあったぞ。
キノコ型ズバコン(リモコン)から発する高周波を感知して
白ボタンで電源ON、音量3段階、電源OFF。
青ボタンでチャンネル右回しに対応してた。
当時ガキな俺たちの雑な扱いで故障し二度ほど修理してる。
最終的には修理せずに手動操作して10年ほど使ってた。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 23:04:45.63ID:S7Wnqf80
ズバコンは超音波だったかな。発泡スチロールがきしむ音でも反応していたという話を聞いたことがあるが実際はどうだったのだろうか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 00:13:41.40ID:VdBkOVN+
>>653
トライアングルの音には反応したよ。
普通に鳴らすとチャンネル操作。
トライアングルとバチを擦り合わせると電源ON/OFF音量操作が出来た。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 00:31:35.27ID:jYmBbU/I
前にテレビ番組で鍵の擦れる音に反応するって実演してたの見たよ
本当に鍵の束をジャラジャラするだけでダイヤルが回った
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 02:43:17.69ID:L3B4+3S4
>>647
ヤマハT-9はオートチューニングしないけどメモリーした周波数までモーターで動くよ。
リモコンじゃなくて本体のボタンだけど。
ひさびさに起動したらちゃんと動いたわ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:13:54.26ID:VdBkOVN+
>>651
当方のズバコンは赤だった。
黒のズバコンは記憶にないが追加されたのかな?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 09:10:09.05ID:K4STYYtg
キノコっちゅーか懐中電灯ちゅーかそんなカタチならズバコン。
短い棒(握って親指操作)のカタチも(新)ズバコン。
今のリモコンみたいな薄いカタチしてたらマジコン以降の赤外線。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 10:22:06.93ID:VdBkOVN+
>>660
製品化できて市販したので「実用化」はできてるよ。
誤作動と故障の問題は懸案となっていても外部の者にはどうでもいい事。
リモコンで離れて操作できますは画期的だった。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 13:29:50.02ID:ySgbo8CD
ワイヤードのリモコンで良いジャマイカ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 13:39:12.93ID:9cFWAEbc
カセットデッキに話を戻すと、ソニー TC-K シリーズはワイヤードリモコンだったな。
確か、押されたボタンによって電圧を変えて信号としてたんだっけ?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 14:14:00.94ID:bbO7i6xI
>>658
記憶違いかと探したらあった
ttps://aucview.aucfan.com/yahoo/h571951600/
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 14:30:50.20ID:bbO7i6xI
スレチでゴメンなさい
レトロ続きで初めて買ってもらったカセットデッキはナショナルスナッピーです
これでたいやきくんキャンディーズ、ピンクレディー百恵ちゃんのミュージックテープ聞いてました
二代目はカラオケの出来るテレビショッピングで買ったラジカセ
中二でウォークマンU高校でソニーのシステムコンポデッキはTC-FX7→AKAI GX-R66→TEAC V-900Xが最後のデッキです
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:07:07.90ID:HPLPgGjU
>>二代目はカラオケの出来るテレビショッピングで買ったラジカセ

日本文化センターとかのテレビショッピングでよく売られてたな
メーカーのよく解らないやつ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:26:39.91
>>671
二光通販で買ったスタンダード(現・マランツ)のテレコなら物置にあるよ
二光の本社が家から徒歩圏内でわざわざ二光より遠い郵便局まで現金書留を持っていく必要がある通販で買わなくても直で売ってくれよ、というのはあったけど
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:51:09.16ID:VsSiWK4k
時代を感じるな・・・
自分も高校時代、レコパルの通販ページ見て電話でやり取りしてSONYの222ESLとTEACのV-5000買ったな
電話でのやり取りめっちゃ緊張したの覚えてる
あと中古通販のページのショップに電話して在庫確認して買ったり
今は画面見ながら「ポチっ」で完了だからね

>>672
二光ショッピング
懐かしいですね
電話の着信音でフクロウかミミズクが目を覚ますオープニングで始まるやつでしたっけ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:56.85ID:bbO7i6xI
>>673
レコパル読んでましたw
レコパルで知識入れて
電気街までミュージックテープと前のデッキで録音したテープ持って視聴して買いました
06761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/02(土) 23:23:18.84ID:6RVwIoQZ
カセットデッキでしょ? ヽ(´ω`)ノ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 01:48:18.49ID:h0cAkeX5
今はデッキって言っても通じないよ

カセットテープを動かす機械はみなプレーヤーと呼ぶらしい。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:25:37.34
本スレにおけるおすすめNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)
^(?=[\s\S]*(ティアック|TEAC))[\s\S]*(良い音)
^(?=[\s\S]*(素晴|しい|シイ|C))[\s\S]*(デッキ)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
一ニ
〇〇
せんにひゃく
センニヒャク
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0683
垢版 |
2021/10/03(日) 14:02:51.26
禿しい自演臭w
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 15:24:07.40ID:GMt90j1+
デジタルプレーヤーとせいぜいCDぐらいまでしか知らないから音楽聴くもの=プレーヤーって認識なんだろう
カセットはほとんど自動的に録音機能も付いてきたが(と言うよりレコードやCDからの録音のほうがメインだったか)
今はみんなダウンロード→デジタルで転送だからデジタルプレーヤーはその名の通り再生専用でアナログからの録音はICレコーダーとほぼ住み分けられてる
昔はプレーヤーって言えばレコードプレーヤーのことだったが
一方カーカセットは再生専用だがプレーヤーよりデッキと言い慣わされていたし日本人は英語の本来の意味を全く意識せずに使うからな
「デジタルプレーヤー」だってCDもデジタルプレーヤーだしでも「デジタルプレーヤー」がひとつの単語として使われてる
メーカーとかは一時期DATに倣ってかデジタルオーディオプレーヤーを略したDAPなんて呼び方をしてたがユーザーには浸透しなかった
でそれすらもスマホに内蔵されて最早ハードもソフトも最初から最後まで形のないものに
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:32:10.83ID:fknK+1W9
>>カセットはほとんど自動的に録音機能も付いて

テープレコーダー、テレコ
テープレコーダーはスマホの予測変換でもしっかり出てくる
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 19:11:08.89ID:s4BVPQML
そのレコーダーって概念がもう分からないんだよ
アナログ入力で録音なんてしないんだから
テレコと言う言葉だってもう死語だ
録音、レコーディングはその道に興味ある人以外知らない事になってしまった
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 19:51:42.56
今や一般家庭では実時間の録音なんてまずやらないもんな
ダウンロードかリッピングしたデータを半導体メディアに短時間で書き込むだけ
カセットテープとかフロッピーディスクとか見せると平成2桁年代生まれの新人は博物館に来た気分になるそうだ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 19:58:14.12ID:gUVhTGf9
アナログのマイク入力が付いたリニアPCM録音機は現在も売られているんだが、ここの爺どもはそれも知らないし使わない。
1kHzの正弦波信号をYouTubeに探しに行くような間抜けども。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 21:18:28.10
>>691
1kHzの正弦波とかフリーソフトで実時間かけずに任意の長さで任意のレベルのやつすぐ作れるだろ
早朝のテレビラジオの試験放送のテストトーンが大抵1kHzなのでそれをリッピングするとか時報音が500・500・1000のところもあるのでそれを使うとかもできるが
誰がわざわざそんなことするのかと
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 21:38:51.08ID:Lr4v+RHe
ソニーはある時期まで?テープコーダーと称していたがあれは商標かなんかの問題だったのだろうか
ところで>>691はどしたの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 00:03:45.45ID:7/3YJBSy
>>アナログ入力で録音なんてしないんだから

マイクとかで拾った音声自体アナログ信号なんだが・・・

>>そのレコーダーって概念がもう分からないんだよ

分からないのなら無理して分かろうとしなくて良しw

今でもICレコーダー、ボイスレコーダー、ドライブレコーダーとか言うでしょ
テレコならぬドラレコ
記録機能あるものがレコーダー
BDレコ、CDレコ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 01:03:30.60ID:iB6FK0py
CDレコやPCMレコなんてそれこそその道に興味ある人しか買わない
普通の若者は音楽はみんなネットからスマホに直にダウンロード
聴くのもそのスマホだからパッケージメディアから別のメディアに録音して移す作業の必要はなくなった
データは内蔵するメモリーカードに記録されているがそんなことは意識されていない
BDレコはあんまり持ってないどころかテレビそのものを見ないんだから
今でも多くの人がスマホで行っている動画の撮影、録画と比べて音声単独の録音と言う概念は忘れられやすいものだと思う
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 05:17:32.28ID:RnrXD38j
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W千弐百。
當初は「こんな粗悪音響機器、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から東京電気化学工業のAR-Xをせしめては書齋に篭もり存分に「僕の神様を録る」を堪能する毎日を送つている。
「maxell UR」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な高音の伸びと過酷な音質に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では名品カセツトの落札や中身をmaxell URに差し替えて売り捌くにも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として勵んでいる。
同年代の友人達が旧デッキの故障や重い不都合に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえにW千弐百のおかげかと思えば、再三に渡る「ラジカセ音質」の罵り文句も、何やら「まだまだカセツトを捨てるには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もW千弐百に向かう。
それでは、素晴らしいデッキだ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:19:50.00ID:X3XdVZ2r
本スレにおけるおすすめNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)
^(?=[\s\S]*(ティアック|TEAC))[\s\S]*(良い音)
^(?=[\s\S]*(素晴|しい|シイ|C))[\s\S]*(デッキ)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
一ニ
〇〇
せんにひゃく
センニヒャク
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:47:34.73ID:bVUvnOW7
今の時代の物ではない事なんて承知の上で敢えて使ってるのに
なぜわざわざ入り込んできて水を差す様な発言する奴が時々現れるのだろう
ただ喧嘩売りたいだけ?
確かに今じゃ実時間掛けて録音とかは想像付かない人もいるかも知れんが
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 15:43:24.22ID:gcYdb8du
>>687
気が付いてないだけで録音はしてる
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 17:19:54.17ID:X3XdVZ2r
♪チャンネル回せば顔なじみ〜〜

チャンネルを回す、電話のダイヤルを回す

「何それ、意味わかんな〜〜いw」
って言う奴も出てくるんだろな〜〜
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 17:36:13.72
最近40年ぶりくらいで唐突に流行っているらしい
「真夜中のドア 〜Stay with Me」
の最後の方の歌詞とかも意味がわからないだろうな
「置いたレコードの針 同じメロディ繰り返していた」
だからして
何故そうなるのかは経験者しかわからない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:01:44.71ID:RnrXD38j
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W千弐百。
當初は「こんな粗悪音響機器、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から東京電気化学工業のAR-Xをせしめては書齋に篭もり存分に「僕の神様を録る」を堪能する毎日を送つている。
「maxell UR」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な高音の伸びと過酷な音質に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では名品カセツトの落札や中身をmaxell URに差し替えて売り捌くにも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として勵んでいる。
同年代の友人達が旧デッキの故障や重い不都合に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえにW千弐百のおかげかと思えば、再三に渡る「ラジカセ音質」の罵り文句も、何やら「まだまだカセツトを捨てるには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もW千弐百に向かう。
それでは、素晴らしいデッキだ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 02:54:42.43ID:98M83xj/
>>705
要約結果
大学生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められたTEAC W千弐百。華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られる。食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた学生時代が自ずと思ひ返された。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 06:36:32.33
本スレにおけるおすすめNGワード
透明あぼーん連鎖あぼーん設定がオススメ

《正規表現NGワード》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)
^(?=[\s\S]*(ティアック|TEAC))[\s\S]*(良い音)
^(?=[\s\S]*(素晴|しい|シイ|C))[\s\S]*(デッキ)

《単純NGワード》
1200
千弐百
千二百
一ニ
〇〇
せんにひゃく
センニヒャク
K0001040383
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 15:08:06.69ID:06ci6V0f
>>697
ご存知、テープレコーダー(オープン式)黎明期にソニーのライバル会社だったアカイの商標は
「テレコーダー」でしたよね
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:56:44.77ID:JsPUX9EN
ここンとこ、2年くらいはコロナで社員旅行は行ってないが
ボロボロになった下着や靴下や、処分する予定な上着をとっておいて
旅行や社員旅行時に着ていってるわ
で、2日目で着替えた際に、ボロボロな下着はホテルや旅館で処分

いつも旅行最終日には荷物がスマホだけな手ぶらの身軽な状態
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:34:49.38ID:pMx/wmkF
ボロボロでもパイルや綿は磨き様に最適でシルクは仕上げ用の極上品。
洗えない内部掃除に使うから捨てた事は無い。商売ならともかく車磨き
だって、整備にわざわざウエス買わなくてもいいと思うの。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 21:38:31.96ID:m2P/3yOy
FM東京のサウンド・イン・ナウのカラオケコーナーを待ち構えてエアチェックしてたな
MCは すぎやまこういち氏
当時の若々しい声を今でも覚えてる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 21:31:57.14ID:jT009UjL
>>ネット全盛な今
cccdでいいんじやね?

最悪、機器を破損させる恐れがあるような紛い物はイラン
殿様商売的なメーカーの対応もマジで糞だった
後に無くなったけどね
べ糞ざまぁwww.
最初の時は半強制だったけど
末期はアーティストに任せるみたいな感じだった
この時、アーティストのファンや購入者に対する考え方が良くわかったw

自分達の利益を守るのに多少の犠牲は仕方がない
↑当時、こんな事言ってた奴居たんだよなw

スレチすまん
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 22:59:57.93ID:EtbgN7XK
コピーガードの是非は人それぞれだから一概に否定する気は無いが、
CCCDの問題は、それが機器に悪影響を及ぼす可能性が多分にあり、
しかもその責任を製造した側が一切負わないと宣言した無責任さが総ての元凶。
そこまでやるなら機器メーカーに働きかけて対応機器を造らせるなり、
レッドブックに新たな附則を設けるなりして新規格として策定するのが筋。
少なくとも言い出しっぺのS○NYはどちらも出来る立場にあっただけに尚更。
まぁ、CDコピー問題は技術の進歩に現実が追い付かなかった典型的な例だよね。
DVDやBDではそこらを教訓にしてしっかりコピーガードを規格に盛り込んだし。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 23:40:00.88ID:lAchOGL8
レーベルゲートCDのマルウェア問題はひどかったけどな、ソニー

そういえば、ほぼ同時期のゲートキーパー問題もソニー
2000年代前半のソニーはホント腐っていた

今はどうなんかね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 00:59:36.02ID:Qw4mc17R
最初に出したのってエイベッ糞でなかった?
CCCD
確かBoAのシングル
メーカーのあまりに横暴な対応で反感食らってかえって売り上げ落ちたとかw

>>DVDやBDではそこらを教訓にしてしっかりコピーガードを規格に盛り込んだし。

これも後に見事に突破されたよね
PCさえ使えれば簡単にリッピング
コピーもビデオのダビングより楽勝
CDだってSCMS無関係で短時間でコピー完了

ま、あれもダメ、これもダメって柵作って散々押さえつけたリバウンドだなw
そもそも自分で使う為のコピーすら制限するなんてあり得ない

カセット全盛期の時はこんな柵殆ど無くてホント良かった、PCでどうにでもなるのもそれはそれで便利だけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 03:19:19.05ID:oCY8v086
アナログの頃は技術的にガードが不可能だから「仕方なく」黙認されてただけ
著作権の原理原則にてらせば本来は個人的なコピーも自由ではない
たとえばジャスラックに都度届け出るとかそういうのを一人ひとりに課すのは非現実的だから黙認されてるだけ
CCCDはさすがにいろいろまずかったが著作権と著作者の保護には俺は賛成する
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 04:22:05.38ID:IQLWWQY9
お、利権者登場か?w
完全に利権者的な考え方だなw
勝手にコピーして売ったり、ばらまいたりするする行為は言語道断だが
自分で買って自分で使う為のコピーまで制限するのはおかしいし損害だって与えてない
PCソフトみたいに原本破損させた場合に交換してくれる制度だって無いし
そこそこな保護は必要だが行き過ぎた保護は何も良い事は無い
MDが廃れたのもそのせい、Wデッキとか出たけど行き過ぎた保護のせいでマジで糞仕様だったw
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 04:35:39.33ID:qak1va6s
>>734
>>著作権の原理原則にてらせば本来は個人的なコピーも自由ではない

一応、私的複製権ってのも定められてるはずだけど?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 12:22:41.61ID:8xgXtHDT
私的複製は規制しきれないから仕方なく権利として認めてるだけ
著作権の概念を厳密に適用すれば本来は私的か否かを問わず著作物の無断コピーや勝手な譲渡(音楽に関しては公衆に聞かせることも)は一切認められない
認められるのは権利者が認めたかたちで収録された媒体を権利者が認めた価格で購入してそれを個人で聴く事だけだが仮に権利者がそれを拒否すればそれすら制限できる
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 12:56:00.17ID:Rgnc2XaF
完全に利権者サイドの考え方だなw

>>著作権の概念を厳密に適用すれば本来は私的か否かを問わず著作物の無断コピーや勝手な譲渡(音楽に関しては公衆に聞かせることも)は一切認められない

ラジオ放送とか生で流すのは合法だけど、テープとかに録音したのを流すのはアウトなんだよね
チューナーとアンプの間にカセットデッキつないで録音状態にして
モニタースイッチがソース側だとセーフだけど、テープ側にしたらアウト!?

今のテレビもそうだけど過剰な柵は何も良いこと無い
利権者は自分等が不利益被ることは目くじら立てて騒ぐけど、利用者が不利益被ることは見て見ぬふりだからな
それこそCCCDの時が良い例
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 13:12:38.11ID:7XkkxaI2
合法だろうと、違法だろうと羽目を外さなければバレない
向こうも利用者無視してやりたい放題やってるんだからこっちも知ったこっちゃない
守りたい奴だけ律儀に守れば良いwww
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 15:17:50.56ID:EXS+3ZdU
ていうか、そもそもは個人が自分の手の届く範囲だけでやってる分には然程問題になってなかったのが、
それをおおっぴらにやって金儲けまでやる連中が出てきたのが問題なんだろう。
'80〜'90年代の無断コピー販売然り、21世紀以降のネット公開然り。
で、最終的に不利益を被るのはごく一般の末端の消費者なんだよなこれが(´・ω・`)
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 15:18:58.60ID:FYTm7+sX
>>私的複製は規制しきれないから仕方なく権利として認めてるだけ

昔あった日経クリックの雑誌の中で日本レコード協会の奴も同じ事言ってたな
もしかして中の人?

>>著作権の概念を厳密に適用すれば本来は私的か否かを問わず著作物の無断コピーや勝手な譲渡(音楽に関しては公衆に聞かせることも)は一切認められない

こんなこと事マトモに言ってたらソフトの中古販売とかは一切出来ないわな、ブックオフ、GEO、オークション、フリマ等どこでも売買されてる現状

PCやHDDにも私的録音補償金上乗せしろとか阿保な事言って喚いてた奴らだからな
しかも音楽教室とかからも金せしめて

最近は著作権と聞くとマジで良いイメージない
本来は利権者と利用者の間で平等的な筈だったのに
最近は利権者ばかり優遇してる
デジタル放送しかり、BDしかり、利用者の事なんて完全に無視
真面目に全て守る筋合いの物ではない、そこそこで良い
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 15:23:33.73ID:EXS+3ZdU
ま、皆がそこそこに分を弁えてやってれば平和なんだけどね……。
生半可に悪知恵の回る連中が商売のネタにするもんだから。
規制は結構だが、まずはそんな寄生虫どもを駆逐して徹底的に搾り取るのが先だろうに。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 15:27:16.83ID:BklTwc9+
>>それをおおっぴらにやって金儲けまでやる連中が出てきたのが問題なんだろう。
'80〜'90年代の無断コピー販売然り、21世紀以降のネット公開然り。

こう言うのは徹底的に取り締まって罰してペナルティを課すべき
そもそも横着して一般の関係ない消費者を巻き込むような事を平気でするのが信じられない

CDやDVD100人買ったら全員が不正してるって考え方
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:48:24.27ID:tzQw2HPb
>>アナログの頃は技術的にガードが不可能だから「仕方なく」黙認されてただけ

それこそシナビアでないけど
レコードとかに人間の耳に聞こえない信号入れといて
カセットデッキ側にその信号を感知したら正常に録音させない、強制停止させる回路組み込む

って構想なかった?
以前に過去スレで話出てた様な
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 17:08:54.35ID:MDp78U1d
>>744

>レコードとかに人間の耳に聞こえない信号入れといて
>カセットデッキ側にその信号を感知したら正常に録音させない、強制停止させる回路組み込む

それ詳しくは知らないが、恐らく人間の可聴帯域外の音だよね?
カセットの性能的に恐らく超低域の信号だろうから、HPFで簡単にカット出来るんじゃないかな?

超低域までフラットな特性を出すには、意外とコストが掛かるし
磁気ヘッドのコンター効果やらの影響も有るので、平均した効果が出し難かっただろうから
実用にするには意外に敷居が高かったのかもね。

まぁアナログのオーディオ信号だから、キャンセルは簡単だよね。

アナログビデオも、垂直同期信号に細工してコピーした映像は
モニターのAGCが誤動作するようにした奴が有ったな。
回避にはTBC入れたり同期信号を差し替えるキャンセラーが必要だったから
回避に多少のお金か掛かった。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:00:13.34ID:tzQw2HPb
不正競争防止法が改正されてコピーキャン発売禁止になって
その後に画像安定装置、編集器と名前を変えて再び出て来た時には驚いたなぁw

やっぱり自分で買った物のバックアップすら取らせないって考え方は大抵の人は良く思ってなかったんだろね
ビデオテープなら尚更、
ジュラシックパーク出たときは20000円だったからね
それなのに使ってるテープは安物

734、737の奴はこの限りではないんだろうけどwww
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:36:17.53ID:CDyq+5hp
アナログ時代はいかにHi-Fiといえども複製するたびに波形が変化(劣化)していくから、良いのが欲しければオリジナルを買えということで何とかなっていた。
デジタルになって完全に同じものを複製できるようになり、それでは済まなくなった。
複製禁止措置が施されたものはそれを回避して複製することが違法となった。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:33:05.07ID:BklTwc9+
すっかりスレチな話題になっちゃってるなw

>>現在のDL販売は良い

今DLした楽曲とかは原則DRMとか掛かってないからバックアップは自由自在なんだよね
アップルはDRM廃止したら売り上げ上がったって話過去にあったし

>>複製禁止措置が施されたものはそれを回避して複製することが違法となった。

改正著作権法だね
世間がオリンピックか何かで夢中になってる時に裏でそそくさと可決って姑息な手段
使って改正された糞な法律、これでグレーだったDVDのリッピングとかは完全に黒に
だけど罰則は無いんだよねwww

CDは散々SCMSとかで柵作ってガチガチに固めてけどPCの普及でPC使えば意味無し
現状そのままw
CCCDが猛威振るってた時はよくCD Manipulatorのお世話になったな

>>CDっちゅーダメなメディアに縛り付ける所業はクソ

演歌は今でもカセットテープW
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:43:40.64ID:v/LtfS1Y
カセットテープレコードは海外のブロックバスター価格戦略で
下がっていくから日本との価格差が生まれて輸入版を買う習慣が一部あった
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:16:53.73ID:pKvaKRjj
でも確かに言って良いよと思った
16/44.1のデータなんて当時としては頑張っていただけで
音楽用のデータとしてはスカスカだからな
あんなモノを3000円で売ってコピー規制だなんて酷い
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:49:57.42ID:ll13c9U3
ただ、今となってはそのスカスカのデータを再生するのと同価格のアナログプレイヤーでも、
それと同レベルの音質が再生出来るのか? という悩ましい現実(´・ω・`)

'80年代初頭ならまだアナログプレイヤーに分があったと思うが、
現在の据置CDPの最安クラス(2万円前半)と同価格帯のアナログプレイヤーだと、
流石にアナログには勝ち目が無い。最低でも5万円台、それでも微妙だと思うが。

しかし海外の逆輸入までケチ付けるのは酷かったよね。
ならそっちも安くすりゃいいじゃん、輸出ダンピングはお家芸でしょ?とw
その経緯もあってDVDやBDでは例のリージョナルコードが付いたんだろうな(´・ω・`)
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:22:20.81ID:W0QTT1/C
>>759
収録を44.056kHz でやっちまった(やっちまってた)ケースもあって、耳のいい奴らがCDはピッチが狂うと騒いでた時期もあったな。(遠い目)
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:41:21.96ID:pRkXGdJl
>>760
波形で見てるから違う、と言ってるだけなのでは?
もしくは合成、干渉させて差分を聴き取ってるだけ、とか

およそ0.1%(e.g. 1000Hz:1001Hz)をどうやったら単独で聴き分けられるのかね
絶対音感の持ち主でも、比較しないで違いを聴き取れるとは思えないんだけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 05:01:44.63ID:JrMk2avL
キャンディーズのコンサートとかNHKで再放送してたなぁ
昼の歌謡曲が大助かりしていた。
TV番組はVTR手がでなかったから、UHFコンバータを88MHzにあわせて
テレビと同じ音が出るとこにMaxellのNoシールを付けてベスト10番組録音していた。
モノラルだったからラジカセだったけど。
ほかの人が録音したのはハムやバズ(イヤホン端子から録音、テレビにも近かったし)
がひどかったが、こちらはコンバータ使っていたのでそれが全くないのが自慢だった。
https://pbs.twimg.com/media/EZvX2BIUcAIT-IA.jpg(別メーカーのもの 参考)
*東京タワーの電波はゴーストが酷くUHFで中継していた地域だった。
TV用のコンバータがナショナルから出ていたがVHF用だった
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/a4a8c8eafcc39f318d3a84070779e9a0.jpg
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 05:20:10.10ID:W0QTT1/C
2セント弱ズレる訳なので、わかるやつにはフインキの違いとしてわかるんじゃね?
人間の感覚を信じないならこの板の存在理由もない訳だしw。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:47:01.71ID:pl7N1WYp
カセットテープの走行速度の許容誤差は仕様で2パーセントだっけ?
それに比べれば大したことじゃない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:56:01.68ID:B440UvBT
>>762 で古き時代を思い出した

1978.10.03 NHK「岩崎宏美ビッグショー」
音声多重の試験放送としてステレオ音声だった

この放送の少し前に秋葉原で音声多重復元基板を売ってたのを買ってきたいた
15cm角くらいの超複雑な基板だったけど1500円くらいだったかな
TVから音声検波出力(TP14)を取り出して繋げたら正常動作した
その番組はカセットテープに音声だけ録音した
何回も何回も聴いたな

そして30年後の 2008年にはNHK秘蔵なんとか で再放送されたのでビデオ録画した
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 09:48:47.80ID:gnkNXcFq
水晶制御のフォノモーターが放送局で好まれたのは時間がピッタリになるから。
30分は1800秒なので、±0.1%ズレてもレコードの片面で±1.8秒程度時間がズレる。
もし±0.5%ズレたら±9秒もズレてしまい、放送時間に収まらなくなるおそれが出てくる。
電源周波数も±0.4%程度変動するので電源同期のモーターでも安心はできない。

JVCが昔1Hz刻みで回転速度を変えられるフォノモーターを出していたが、440Hzに対して1Hzなので約0.227%刻みに相当する。
1Hz変えたものをただ聴いてわかる人は少ないが、楽器を一緒に鳴らすとわかりやすくなる。
おもしろいことにバイオリン奏者はピッチを僅かに変えてただ聴いていてもわからないが、バイオリンをかまえると(ひかなくても)わかるようになったりするのだそうだ。
テクニクスは無機的に0.1%刻みで変えられるプレーヤーを出していた。

昔2つの音を聴き比べてどちらが高いか当てるのをやったことがあるが、500Hzに対して±3Hz程度が限界だった。
±1Hz程度でもわかる場合もあるが、繰り返していると疲れてきて間違いを連発してしまい、判定は±3Hz程度になってしまう。
差が小さくなると違うのはわかっても高いのか低いのかわからなくなってきて、一度間違えると続けて間違えるようになる。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 11:43:42.20ID:BAykaZBQ
シッタカがテケトーなこと書いてるな。
放送時間に納まらなければフェードアウトするだけじゃん。
若年層は黙ってろ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:47:24.78ID:bg6hgZ+s
通常はテープに収録しない生番組で放送中にLPやEPかけるリアルライブオンエアだとしても
それで困るようなギリギリの尺で枠を取ってない
数秒の狂いが仮に出たとしてもその後のトークで調節する
そもそも2時間のクラシックかけても70年代であってもそこまでの誤差でないけどね
こんなの常識で放送の初歩の初歩
バカがカタログスペックだけ見てペラペラ理屈垂れるのはこの板の常で気にするな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 14:43:39.52ID:AOrHE+kQ
まぁこういう人は、頭の中がコンピュータ的思考、2進数思考なので
応用や人間的な思考が苦手で、誤差とか切り上げ、切り下げなどの考え方が出来ない人です。

つまり、緊急時に能動的な思考が出来ないので、応用的思考が必要な場合でも
当初の計画を変えることが全く出来ないので、最終的に悲劇的な結末を迎える事が殆どです。

ぶっちゃけて言うと、頑固一徹で人の考えや感情などは一切考えられず、と言うか理解できず
いざヤバい時が来ると、押し退けて我先にと逃げ出す人が多いですね。
0771sage
垢版 |
2021/10/11(月) 15:27:58.59ID:53mz0Hlm
人の悪口しか話せないのかな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:42:17.85ID:fE4dsfhN
相手を平気で誹謗中傷、罵倒したり上から目線で物事言ったりするのが好きな人って多かれ少なかれ居るからね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 18:03:37.45ID:GTtkmlPE
昔のレコードとCD化されたものとピッチが違うのが当たり前だった
レコードでもマスタリングがデジタルだった場合、ピタリ同じものも多かった
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 18:51:05.69ID:BAykaZBQ
実際にラジオ放送を聞いたこともない奴が
エラソーな講釈垂れるのを黙っていられないだけだよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:14:37.78ID:TGabV4xv
二言目には「マウント取る」としか言えない奴も哀れだな。
ボキャブラリを増やす努力をしよう。
0780まなび豆腐 ◆p2xKqqjfwGvB
垢版 |
2021/10/12(火) 07:50:50.57ID:CdAlGgqX
おまいら、カセットテープには、ナニから録音して聴いてる?
元ネタソースのハナシなんだが
 
 
全盛期の80年代なら、まぁだいたいレコードから録音や、FMのエアーチェックなど
平成初期頃なら、CDからカセットに録音してた人も多いとは思う
ミニコンポ、ミドルコンポがそういった製品が各メーカー沢山出してたからな、あの頃は
ダブルカセットな人は、テープからテープへのダビングなどだったろうけど、、、
 
令和なコンニチ、俺の友人Aは、youtubeからテープに録音が一人と
友人Bは、音楽ではなく、野鳥の録音だそうな
野外用のデッキと高性能なマイク持参して

友人Aいわく、youtubeでしか世の中存在しない音楽などがあるとのコトで、そういった理由らしく
友人Bは、最近は高品質なカセットテープが入手困難なため、DAPに変更しつつある
とのコト

ちなみにここ最近、俺はコレw
https://news.mynavi.jp/article/20140210-a218/images/001.jpg
※スマホのネットラジオから飛ばして
(主にイージーリスニング、ジャズ、フュージョン等)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 08:16:21.79ID:V9inTqVn
動画サイトから音声データだけ吸いだし。
クラシックのCDから吸いだし。
ゲーム機にICレコーダーを付けて録音。

そうやって集めたwaveファイルをパソコンで編集して、46分のCD-Rを作成。

据え置きCDプレーヤーから3ヘッドカセットデッキに録音する。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 08:55:17.27ID:gE9Vb9Bv
>>780
何々でしか存在しない音源
そんなのYouTubeに限らずどんなものでもある
高品質なテープもまだ買おうとしたらある

浅い
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:12:07.93ID:mLrSinKp
小学生の頃は、ソースはテレビだったな
ザ・ベストテンから西城秀樹や山口百恵の音楽を録音していた
しかもモノラルラジカセに

一応、「かずとしー、ご飯よー」
の、オカンの音声が入らないように、この頃からテレビとラジカセはライン入出力で接続して録音していた


                ;;-、

                /ヽ;;)

        ∧_∧ /

  ∧_∧_(◎・∀・∩

 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___

  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \

 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l

       と_) ̄)        | |__ノ  ノ

           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:20:20.35ID:cn+N27+A
>>780
分かる
野鳥などは、音楽と違いテープの質も音楽用と違った案配なものをマニアは
必要とする部分もあるとは思う
そういったテープは確かにもうほとんど無い
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:23:38.60ID:V9inTqVn
薦田のテープは音楽には使えないが野外録音に使っているというのをどこかで見た。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:28:24.32ID:V9inTqVn
そういや、ゲーム機の録音に使っているOLYMPUS LS-14、これ野鳥の声を録ったりするのが本来の使い方なのかも。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:50:38.35ID:8z8nEP21
昔、ロックバンドやってた頃のライヴなどの録音したテープが結構ある
一生の思い出だわ、友人仲間と
こんなの世界でこれしかない貴重なもんだ
俺の場合、ソースは自分たちのバンド
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 10:17:00.56ID:OHu2VLH0
>>788
オリンパスは会話用ICレコーダーで高いシェアを持っているようで、音楽用のリニアPCMレコーダーも出してみたようだが、やはりぱっとしないようだ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 10:18:59.29ID:OHu2VLH0
今から何かを録音するならカセットではなくPCMレコーダーだろうな
マイクをたくさん使うとか大きくても良いならPCとオーディオI/F
カセットに今から録音することはない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:00:58.66ID:MH64d/lD
ぶっちゃけ、エルカセは テープ引き出し式なんだから新規格じゃなくてビデオテープそのまま使って 
4.8/9.5の2速でめっちゃ普及したと思うんだか、、、。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:09:12.48ID:MH64d/lD
あっ、順番が違ったわwww 失礼しました〜。
video出た後の規格で出せば、、、。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:19:17.77ID:q9oiDQGq
>>798
結局PCMプロセッサもDATも普及しませんでした
自前でコンテンツ部門を持つソニー・パナ(当時は松下)・東芝などが自縄自縛でSCMSだのCCCDだのとやった結果
日本の家電業界全体が自爆した
東芝は途中で気付いてDVD・BDレコでは補償金拒否するまで昇華したが時すでにお寿司
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:48:27.40ID:h3N/+gKK
昔、レコードからカセットデッキのテープに録音する際に
あらかじめ、デッキは録音ポーズ状態and録音ボリューム・ゼロ状態

レコード針がレコードに落ちた時にポーズ解除し、針がレコードの溝に入った時の、「パチッ」っと音が鳴り終わった時に
サッと録音ボリュームを設定値までツマミを動かし(だいたい11時〜13時のあたり)
A面が終われば、またサッっと録音ボリュームをゼロにして
テープのA面が終わるまで無音録音を続ける録音のやり方やってたな
多分みんなもやってたと思うけど

あー懐かしい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:27:17.90ID:KJqr4nEN
AV仕様のファミコンがまだ無かった頃
ファミコンのRF出力ををビデオデッキのチューナーで受信してビデオデッキの音声出力からカセットデッキに繋いでBGM録音したっけな
ラジオはAM放送をタイマー録音したことあるけど
今はラジコのタイムフリーをダウンロードしてそれを録音かな
やり直しが利くから便利
あとYouTubeとなで使われてるフリーBGMとか
引用先とか書いてくれてる親切なチャンネルは簡単にBGM探せるけど
書いてくれていないチャンネルは探すのが大変
0805sage
垢版 |
2021/10/12(火) 15:20:37.00ID:Km+RXJnx
>>802
針を溝に落として手で盤を回して頭出し
そこから半回転戻す
デッキの録音開始と同時にターンテーブル回す
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 16:13:21.93ID:YPzLUWVs
プレイヤーを何度買い替えても曲が始まる1〜2秒前に音が聞こえてた
そいつが合図でポーズ解除
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 16:26:39.34ID:8ZEbRAL0
>>806
それはプリエコーと呼ばれるもので、マスターテープの転写や、ラッカー盤に音溝を切る際に1周外側の音溝が変形することによる。
実際に音溝が音楽信号で振れているので、プレーヤーが悪いわけではない。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 17:37:21.83ID:zwfjXexK
>>807
>ラッカー盤に音溝を切る際に1周外側の音溝が変形することによる。

ハービーハンコックのダイレクトステップと言うアルバムが有るんだが
初出はアナログビニールのダイレクトカッティングなんだけど、最初にプリエコーが有って
長年、ダイレクトカッティングなんて嘘っぱち、一度テープ通してんだろ
と思ってたんだが、貴方のおかで長年の誤解が解けた。
アナログラッカーの音溝変形とは気が付かなかった。ありがたう。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:09:45.94ID:meptIDJu
>>802
昭和のむかーし、FMのライブ放送をカセットデッキで録音する際に
放送が始まって、観客の拍手から開幕したタイミングの場合、拍手をフェードインするように
カセットデッキのボリュームを上げていって
ライブが終わった時の観客の拍手喝采で今度はカセットデッキのボリュームをフェードアウトするように
ジワーッっと絞って録音してたよ
もちろん一発勝負な失敗が許されないハラハラドキドキボリューム操作
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:52:35.18ID:Nf62a0eX
ナレーションを避けて曲だけ録音するのも苦労したな

NHK-FMはナレーションと曲は重なることはほとんどなかったけど
FM東京は重なるのがデフォだった
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 19:44:54.74ID:PhRAukyS
・左右連動ではない
・連動しててもギャングあり
・左右バランスがないのにレベル差がある
こんな録音レベルつまみはいらない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:12:23.11ID:CCg53hbo
>>782
作業用BGMに良さそうですな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:41:30.05ID:H1B+g8rt
末期の安物のデッキやコンポ用のデッキはバランスツマミも省略されて
左右別々の調整は無理だったな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 00:40:57.63ID:EmXAQ4E+
はじめまして。
先日ヤフオクで、タスカム112rmk2を購入しました。
通電はOKだったのですが、vuメーターのライトは付かない状況でした。
キャプスタンベルトを交換し、割れていたギヤを交換しました。カセットをセットしplayを押し少し経つとplay、pause、recordが点滅してしまい動作しません。
もし詳しい方がいらっしゃっいましたら原因や怪しいところを教えていただきたいです。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:05:02.37ID:5NyMO15V
超カセッターズ君twitterでメチャクチャdisられてるなw
書いてる文章から判断力するに
電磁気系にはかなり疎いみたいだね
AKAIのGXヘッドをTEACのデッキにそのまま載せ換えるっていう
素人ならではの発想はさすがに笑ってしまったw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 11:47:00.16ID:vhwvpA+v
一応あれで「修理承ります」
っとも言ってるんだろ
修理で揉めたのか?
SONY専属のインチキ修理転売房とどっちがマシかなw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:20:33.40ID:sv7vRq0+
まぁ、改造したデッキ売ってるとかなら問題だけど
個人的な遊びで自分のデッキのヘッド載せ替えてるだけなら
別に良いんじゃね?って思うけどな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:27:32.91ID:ceIAb3l5
俺もヤマハの銀線ヘッドを後期機に載せようと一瞬考えたが抵抗違うから諸々電圧も違うだろうな
と断念したわw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:37:28.08ID:2F8Rl/Tr
>>818
修理もこれくらい適当にやってんのかな、って思っちゃうから
俺は嫌だなぁ
載せ換えること自体は自由だと思うけど
それを生業の宣伝を兼ねている自身のブログに掲載するのは
却って修理屋としての評判を落とすだけのような気がする
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:37:11.68ID:ShZFn4Vt
いずれそれしか活かす方法がなくなるんだし
きちんと定数合わせをすれば問題ない場合がほとんどなんだけどな
パナMXヘッドをティアックCAヘッドに置き換えたことあるけど、
結構うまくいくもんだよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:05:56.25ID:DVPw75yX
>>821
パーマロイの同系コアだから磁気特性は似たりよったりでコイルの巻数も誤差みたいなもんなので
飽和直前を攻めない限りスワップしても案外大丈夫
サプライヤまで辿ると実は同一部品ということもよくある

コア素材が違うと磁気特性がガラッと変わるので単純スワップではうまくいかないこと多し

機種によってはラインナップの廉価機がパーマロイで高額機がセンダストとかのパターンで
同一基板でどちらも対応してコストダウンする設計だったりするので
回路出入口のジャンパー付け替えて空きパターンに受動部品を入れるだけで対応できたりもする
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:43:14.09ID:LFkt3ZCj
>>822
CAヘッドはパーマロイではなく、コバルトアモルファスだよ
細かいことは忘れたけど、MXヘッドとはインピーダンスがそこそこ違ったはず
再生補償とか、録音アンプのイコライザをいじった覚えがある

フェライトヘッドは調べたことないけど、なんか大変そう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:55:28.41ID:Ff4O5k3Q
アモルファスは非結晶の総称。
非結晶の金属材料は何だろうか?
40年来の疑問なんだけど誰も答えてくれない。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 18:38:36.55ID:/deHQ9rw
ソニーのテープはガンマヘマタイト合金だっけ。
よく分からないが、かっこいい名前だと子供の頃思った。
アモルファスも同じ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 18:59:35.65ID:64dzYxYp
ヘッドを違う種類に載せ換えると、マジに特性出して高音質を目指すとなると
ごく単純に考えて、まず再生側はヘッドの高域補償のコンデンサーを変えないといけない。
多分スーパーGXヘッドの方が高域特性が良いと思うから、結構変える必要が有るかも。
まぁ高S/Nをターゲットに、そのままにして後の回路で落とすのもアリだとは思う。

それと、再生EQの再調整が必要。必要なら定数変更も必要になってくる。
録音側は、ピーキングコイルかパラに入ってるコンデンサーの値を調整して
所定のピーキング周波数にする必要がある。
HiFi用だから、メタルで最低20KHz位にはしたいところ。
録音EQの定数も変更しなきゃならない。

結構大変で、俺もジャンクのGX-6300とヘッドが摩耗しているV-7000を持ってるが
面倒だから、いまいちやる気が起きないなぁ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:06:28.98ID:64dzYxYp
>>829
基本ポン付OKだけど、ヘッド間の微妙な違いは再生時に数dB単位で現れる事があるので
基本的に再調整は必要です。
単に音が出りゃあ良いレベルなら、ポン付けそのままで良いよ。

それより、いかに同じヘッドでポン付OKそのまま行ける、とは言っても
テープパスは絶対的に調整が必要になるので、例のツールとミラーカセットが必須

電気的には敷居が低くても、機械的には敷居が高いよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:14:41.03ID:OXGE/bjn
ポン付けでも一応は聴けるんでない?
個体差は当然あるから、厳密には調整必須だろうけど。

>>826
「ガンマヘマタイト」は一般的な磁気テープ用の酸化鉄の名称。
γ-Fe2O3(2と3は上付きの小さい数字)=マグヘマイトですな。
要するに赤い鉄錆(磁赤鉄鉱)なんだけど。

ソニーは後にクロムからコバルト系になったJHFでは「ウルトラ・ガンマ」だったね。
あれ以降は怒濤のネームド磁性体ラッシュだったな……。
(何故か同時期のAHFや新世代のUCX/UCX-Sでは特に無かったけど)
クリスタル・ガンマ、ユニアクシャル、エクストラロイ……萌える。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:21:43.82ID:8xGXj6RV
>>829
ヘッドはバラツキが大きいのでたとえ純正の同一ヘッドでも調整箇所は全部再調整が必要になる。
逆に言えばヘッドがそういうものだから調整箇所が設けられているので、そうでなければ定数を固定してポン付けすれば済む。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:35:51.92ID:W0AWAW0s
>>824
コバルトアモルファスだ。
今は、東北大学で金属ガラスが研究されているが、
カセットデッキが衰退した今では、この材料をでヘッドは作られることはないだろう。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:45:57.86ID:W0AWAW0s
>>833
>要するに赤い鉄錆(磁赤鉄鉱)なんだけど。
違うまったく違う。それはα‐Fe2O3と言ってヘマタイトだ。
γ-Fe2O3とまったく違う。

磁性紛メーカーの3社から各テープメーカーから買っていたから、
あのテープと別の会社のテープに使われている磁性紛は同じということがよくあった。
ただ、勝手にテープメーカーが名称を付けただけだ。

磁性紛メーカーに勤めていて、開発研究をしていた私が言うから間違いないw。
あの頃は面白かった。
しかし、2004年ごろ日本の磁性参加鉄紛メーカーはすべて生産中止した。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:47:06.26ID:vil7u7Ee
>>836
磁気研に就職してあのダメテープを何とかして。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:31:49.89ID:KlGY1LnN
>>831,833,834

829です。
詳しいご説明ありがとうございます
やっぱりそうですよねトランジスターとかかですら同じ物でも特性が微妙に違うんだから
昔、2ヘッドのデッキをメカごと移植してニコイチしようと考えた事があったもので
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:10:58.19ID:MAPZoSTs
>>911
最新の先端の人工音声技術を知らんのかよ
AIが作った小さな子供の男の子と女の子の声がリアルすぐるわ
もうおそらく数年後には声優って居なくなるかも試練
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:11:47.63ID:MAPZoSTs
誤爆
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:09:27.20ID:mcEzDWeA
>>839
トランジスタの電流増幅率(hFE)はメチャクチャバラツキが大きく、同じ型番でも10倍くらい違うものもある。
それでは使いにくいので、できたものを一個一個測定して2倍幅にランク分けし、パッケージに印刷して売っている。
例 O: 70-140, Y: 120-240, GR: 200-400, BL: 350-700
(OとかYとかいうのは元は色分けしていたことに起因し、A, B, C, ...と表すメーカーもある)
境界が重なっているのは温度による変化が大きく、測定してピッタリ境界値だったときに温度が変わるとランクが違ってしまい、また測定することでも温度が変化するのでこのようになっている。
それでも2倍のバラツキがあり、また量産品に使うときは安定供給のため2つ以上のランクが使えるようにするのが常識で(たとえばOまたはYなど)、そうすると70-240にばらついても動作しなくてはならない。
トランジスタというのは魚屋と同じで、とれたものを大きいものとか小さいものに分類して売っている。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:26:18.35ID:mcEzDWeA
>>845
あまりないではなく、そんなことが問題になるような回路は使い物にならないので使われないということ。
問題にならないような使い方をするのであって、どんな使い方をしても問題にならないわけではない。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 12:16:03.87ID:TkaS5HR6
トランジスタ回路は補償回路の塊だからな
抵抗を使って電流が増えると電圧が下がるような回路や2個のトランジスタを組み合わせて動作が自動的にバランスするようにしたものなんかが使われている
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 13:55:13.43ID:1uHdFvDu
オペアンプでは電源電圧が2倍以上変わっても支障なく動作するものが普通にあるが、そのような内部回路になっているからであって、どんな回路でもそうなるわけではない。
実際、そのオペアンプを使った回路が電源電圧が2倍になっても動作するとは限らない。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 13:57:26.75ID:aOGBJyqE
真空管時代からそうだったけどアンプとかに使う時は極力特性の似通ったやつを
組み合わせ使うよね、ペアリングだっけ?
今はBluetoothでも同じ言葉出てくるけど
電解コンとかも微妙に特性違うよね
スレチだけど昔、東芝製のブラウン管テレビの垂直振幅回路のコンデンサー何度も交換
した事あるけど交換後、大抵は垂直振幅VRの再調整が必要だった
買ってから一度も弄ってないのに
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 14:09:52.88ID:8QOA1EyU
Trではコンプリメンタリーペアリング、略してコンプリ。
半導体製造元が選別して組み合わせたりショップが独自に選別して販売してた。
ユーザーがNPN型とPNP型を大量購入して一個一個測定して組み合わせることもある。
コンプリで組んでも詰めの調整が必要なので意外にめんどくさい。
これを苦も無く出来るマニアを俺は尊敬する。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 14:32:28.61ID:1uHdFvDu
>>850
半導体の異極性ペアは言うほど特性が揃っているわけではない。
特性グラフを見れば全然別物なのがわかる。
特にFETはひどく、N chとP chでは入力容量が全く異なる。
選別といってもhFEとかgmだけを揃えてお茶を濁している程度。
言い換えれば異極性で特性が揃っていることを要求する回路は現実には使い物にならない。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 16:06:10.89ID:8QOA1EyU
>>851
なことは分かったうえで簡単に説明したのだが?
おまえさんに講義を頼んだ覚えはない。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:52:38.16ID:SVMyZskF
みんなそんなピリピリするなよ。

何万個も選別すれば、PNPもNPNも、PチャンネルもNチャンネルも
ワンペア位はドンピシャに揃った物が有るんだろうけど
アマチュア的には、hfeやidssがだいたい値が似ていれば良いんじゃないか?

半導体だけミリミリやってもしょうがないよ、コンデンサーや抵抗だって
左右やコンプリそれぞれに入るデバイスにも誤差はあるし
基板のパターン引き回しで、抵抗や容量や誘導など、全部違う。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:34:33.14ID:SVMyZskF
そんなにギャーギャー言うなら、デュアルモノ構成の全段シングルのA級で組めば?、って話しですよ。
上手くやれば、パワーは取れないけど一番ピュアな音が出ますよ。

それかデジアンに行け、って話し。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:56:06.31ID:SVMyZskF
>>857
それは否定しないよ。好きにすれば、って話だよ。
趣味にお金は関係ないし。

ただ、自分の意見と違う、ってだけで、他の意見を攻撃したり講釈たれるな、とか言うのは違うと思う。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 20:09:25.46ID:vnStz2zo
>>858
気を悪くされるかもしれないんだけれども
>>856
も十分攻撃的な表現だと思うのよねw
もちろん相手の人格を攻撃するだけだったら何の意味もない事だと思うし
↑はそうではないってことは勿論わかってる

マニアな方同士のやりとりって
熱くなってくると攻撃的になりやすいと思うのよね
ただその攻撃的なやりとりな中にも
有益な情報があったりするから
それはそれでアリかな、と個人的には思います

…まあ読んでて快か不快かと聞かれたら
不快だとは思うんだけどねw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 20:44:17.73ID:vR8BFGab
>>859
>マニアな方同士のやりとりって
>熱くなってくると攻撃的になりやすいと思うのよね
>ただその攻撃的なやりとりな中にも
>有益な情報があったりするから
>それはそれでアリかな、と個人的には思います

まぁ確かにね。
5CH自体そう言う所だし。
沢山の書き込みの中から、自分に必要な情報、真偽の分からない情報から
有益な情報をいかに拾い出すか?、と言う。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 23:12:32.71ID:JKGZP/4J
>>849
真空管時代には特性がそろうように出荷前に調整されたマッチドペアというものがあった
これはトランジスタのコンプリペア選別とは意味合いが異なる
真空管はエージングといって特定条件下の特性がそろうように調整が可能だがトランジスタはどうやっても調整は出来ない上にある特性のものを狙って作るということが出来ない
特性は使う材料で決まってしまいその中でも増幅率はどうしても固体ごとにばらばらになり作って見ないとどうなるか分からない
だから回路側で特性のズレを補償するようになっているのが必ずではないが一般的
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:52:47.83ID:o2mYbk9L
真空管はFETのN chに相当するものしかないのでコンプリメンタリーペアというものは存在せず、そもそもコンプリメンタリーという概念がない。
半導体で真空管のペアチューブに相当するものはコンプリメンタリーペアではなく同極性のペア。
また半導体でコンプリメンタリーと言っていても電子と正孔では性質が異なるので原理的に対称な特性にはできないが、同極性なら当然同じものなので特性をよく揃えることができる。
しかし半導体は温度によっても特性が大きく変わってしまうので、半導体メーカーでペア選別したチップを1パッケージにおさめた2チップデュアル素子や、1チップ上に2素子作った1チップデュアル素子があり、温度も近く保たれるようになっており、そうしなければペアの意味があまりない。
中にはチップ上に4素子作り、対角線の2つを並列接続して温度を極限まで近づけているものもある。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 02:16:25.24ID:l1yj3D8j
>>865
>中にはチップ上に4素子作り、対角線の2つを並列接続して温度を極限まで近づけているものもある。

メーカーがそうまでして苦心しても、なかなか実現できない物なのだから
アマチュアがコンプリペアだの特性選別だの熱結合だの拘っても詮無い事だよなぁ。

まあ似た様なペアは得られるだろうけど。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 06:29:54.95ID:4Rtg0qgV
>>865
熱的安定ということなら
三洋電機が開発したSTKシリーズというパワーアンプハイブリッドIC(セラミック小基板にディスクリート部品を表面実装して封止した構造でICというよりモジュール)が良い
全体が熱結合されているので必ず一定以上の高温(常温以上)動作環境が保証される
コンプリメンタリ回路部分は抵抗をレーザートリミングして特性を合わせ込んであったりもする
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 08:29:49.14ID:GdDevqMo
>>867
東京三洋電機のハイブリッドICはIMST基板というユニークな構造を使っていた。
アルミ製の基板の表面をアルマイト処理で絶縁しその上に銅箔パターンを貼り付けたもので、熱抵抗が非常に低い。
また大電力を扱うのは無理だが、半導体チップに回路を全部載せてしまうモノリシックICも温度がほぼ均一になる。
しかしこれらのような構造では出力段の発熱が初段にまで影響してしまう。
差動ペアは差動ペア同士で熱結合していれば良いので、出力段の熱など持って来られては単に悪影響となるだけである。
このためハイブリッドICでも出力段は外付けにしたり、モノリシックオペアンプの出力にソースフォロアなどのバッファーを外付けすることがある。
かつてはモノリシックICではトリミングが使えなかったが、ツェナーザップ技術などを使ってトリミングできるようになってきた。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 10:05:23.19ID:SiXxamoO
お前らスゲー詳しいな
何者なんだよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 13:34:59.86ID:PZwolG9w
ただの強者だろ。 庶民は同ロットぐらいで判断すればいいんじゃねw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:08:58.32ID:9O2YaSeu
深い話や厳密な話になると沸いてくる
ほどほどでよくね?
って言う人って
技術力のない中途半端な修理業者の中の人なんだろうな😂
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 22:48:42.51ID:o2mYbk9L
最近はあまりないかも知れないが、かつてはオペアンプICを使ったアンプは安物という風潮があった。
実際に安く作れるというのは別にして、出力段からの熱的なフィードバックと入力段の同相入力による接合容量の変化が悪さをするのも事実。
逆にこれらを何とかすればオペアンプICを使って非常な高性能が得られる。
出力段については負荷を軽くすればよく、上述したようにバッファーアンプを外付けする。
簡単に済ませるにはJ-FETのコンプリメンタリーソースフォロアを使えば、理論上歪ゼロでしかもバイアス回路も何もいらないので、非常に簡単に素晴らしい性能が得られる。
同相入力については反転増幅器とすればなくなるが、どうしても非反転が必要なところもあるだろう。
差動入力段をディスクリートで組んで外付けする方法がある。
ディスクリートで組めば接合容量の問題はなく、またオペアンプICには同相入力が一切加わらなくなる。
ただし外付けの入力段にゲインがあれば(S/Nの点からはゲインがあるのが有利)位相補償を追加する必要がある。
極限まで低歪を求めるならオペアンプICを2個使い、オーディオアンプで1980年頃に流行した多重帰還を行えば、測定限界に挑戦するレベルのものができる。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 22:57:44.72ID:Ht6tJu6N
ま、ナカミチなんかはOPアンプ遣いの雄ってイメージはあったな

582なんかもDC録音アンプと言いつつ中身はNJM4558Sだもんね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:24:58.08ID:o2mYbk9L
4558は1980年代初頭までよく使われたオペアンプだがやはり力不足。
オペアンプICは今の銘柄に交換すればそれだけでよくなる。
ただし凝った使い方をしている場合は単純に交換できない場合もあるので、どのような使い方をされているか見きわめられないといけない。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 22:16:11.99ID:NIXLkTCN
音質評価は人それぞれだけど、普通に音質は良くなるよ。
そこから先は、自分で色々工夫しよう。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 21:31:14.54ID:kuDiNEy9
トランジスタにしてもFETにしてもバラツキは大きいのはご存知のとおり。
やっぱり優秀なアンプは、市販のランク指定程度のバラつきでも安定して動くもの。
という考えは間違いない。某○○式なんてその逆だけど。
TEACのC-1のトランジスタやFETは、メーカーが選別していたものをストックしてあった。
取り寄せてみると、バラツキは少なかったけど、FETだけは大きくて、
その都度あのクソ面倒な回路の再調整が必要だった。
それに比べると初段あたりは素晴らしく安定していた。
オペアンプは、使い方次第なので一概に悪いとは言えないけど、やっぱり音に力が無いよね。
少なくとも出力段では、エミッターフォロアー無しで使わない方が良い。
当時のデッキのアンプは、4558とか4580とか、まあほかにもいろいろ使っていたけど、
そこからの直出しなのでペナペナした音しか出ない。
IC変えても無駄。
アマチュア用のミキサーも同様に5532ばかりになってしまったので、
本当にベースの再現性はダメだった。特に持続性の必要なパート。今でも?
ソニーの777シリーズも、パイオニアも所詮はICなので音に力がないしね。
ソニーは、高域の歪を高音のキラキラ感に利用している節があった。
各機器に共通したキャラクターがある。
所詮カセットテープの歪は3パーセントくらい普通にあるので、アンプの歪など
かわいいもの。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 22:04:10.79ID:kuDiNEy9
カセットテープの音は周波数特性や歪率ではなく、テープに記録できるエネルギーで決まる。
録音するのに抵抗の大きい(磁化されにくい)テープほど蓄積できるエネルギーは大きい
(残留磁束密度)ので、やはりメタルテープから情報ががきちんと再現できるデッキが望ましい。
「情報がきちんと再現される」というのは、スタジオの気配や空気感の類のような部分。
周波数特性だけで言えば、ノーマルテープがコバルト系より高域が伸びるのだけど、
音数はやはりコバルト系が多い。コバルトとメタルの差も同様。
そういう空気管の再現は、差動アンプでない単純なトランジスタのエミッターフォロアー
でも案外いけるというのが、いろいろ聞いての実感。
初期のナカミチ1000とかTEAC C-2などは片電源の旧式の回路だったけど音は悪くなかった。
やっぱりダイが大きくてふんだんに素子を使っているものの方が、
音に力があるのではないかとも感じる。
重箱の隅をつつくようなオペアンプの特性の良し悪しではなく。
(JRCのオペアンプは、大局的に見ると皆同じに聞こえる。多少歪の多い少ないはあるけど)
今はトランジスタもチップ素子になってしまったので、ダイはかなり小さくなり、
昔とは違うのだろうとは思う。昔より劣化しているのは想像できる。
個別ディスクリートアンプ搭載のデッキで音が良い(力感がある)と感じたのは、
5K50それとC-1。K-10も良かった。
これらにはきちんと電流の流せる出力アンプが付いていたので、
カセットデッキとしては良かった。

赤井フラッグシップ機のは聞く機会が無かったけど、回路はけっこう凝ったものに見えたので、
再生できれば悪くないような予感はする。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 00:53:15.28ID:1RhJ/sAA
一通り検索しました。お手上げです。
TASCAM 122 mk3ですが、再生は問題なく、早送りと巻き戻しができません。先日まで再生と同じようなスピードで動いていましたが今はウィーンという音がするだけで動きません。
youtubeの分解動画を見る限りこの機種はベルト的なものではなく歯車でダイレクトにモーター類から駆動しているようです。
ギアCが割れて再生ができず修理する、という動画はいくつか見つかるのですが、早送り巻き戻しのトランスポートのみのトラブルの情報が出てきません。

どなかたなにかご存知の方がいましたらお知恵をお貸し下さい。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 10:56:45.95ID:KE77Jwsp
>>278
1か月2か月見ていたら7000円以内で並以上の152E十分見つかります。
212EXはその辺15000円近くに跳ね上がってしまう。。

ヲイヲイ一人過去暴露恥ずかしいじゃないすかw
その辺の洋楽自分も聴きますが、152Eでも十分鳴らせます。
サラブライトマン ヘイリー TOTO シンディローパーなんかも相性抜群です。

152Eに限らずお気に入りのスピーカー見つかると良いですね!
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 18:37:11.33ID:h34zsTY+
>>885
貴方に断言、と言うか忠告する。

貴方に122Mk3をするスキルは無い。より酷くなる前に、メーカーに依頼しなさい。

122Mk3はTASCAMブランドの業務機だから、受け付けて貰える可能性がある。
もし断られたら、スキルを持った修理業者に依頼しなさい。

貴方には無理だ。
08901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/21(木) 23:31:55.61ID:9p1oZs1V
しみじみシジミ汁〜♪ ヽ(´ω`)ノ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 00:03:08.63ID:on7Qy+bE
カセットでもいじってないとお酒の量が増えちゃうからいいアイテムだよねw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 08:03:41.00ID:TJkIQUF5
味覚障害にも効くぞ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 15:43:42.86ID:TMmSjKER
TEACのMD搭載機が年末で生産完了だとさ
カセットは続いてほしいぜ
08961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/24(日) 00:37:02.96ID:KbXLpmmH
MDは所詮、日本オンリーみたいなものだったからねぇ

ヽ(´ω`)ノ今になって、MDのオモシロさも判ってきたけど。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 05:34:31.67ID:soqYcBVW
MDなんてカセットデッキ以上に半導体依存率高いからね。
メカに加えてLSIとかの集積チップがもう手に入らなくなったんじゃないのかな?
半導体メーカーもMD用の集積回路作る暇も余裕も原料も無いんだろうね。
コロナ禍による世界的半導体枯渇問題の影響モロに受けてしまったんだね。
そうでなくても部品供給危うくて綱渡り状態だったみたいだし。
TEACの中の人が「ギリギリの状態で何時まで作れるかわからない」と言ってたし。

>今になって、MDのオモシロさも判ってきたけど。
去年くらいから日本製カセットテープやデッキを買い漁ってる外人youtuberが続々とMDハントに手を出し始めてるね。
カセットの次はMDだ!みたいな感じで。ヤフオクで大量仕入れしたMDプレーヤーのジャンク品の開封動画とか見かけた。
ブランクメディアもガンガン買い漁っているようだ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 08:31:28.29ID:j9YAeSkq
>>去年くらいから日本製カセットテープやデッキを買い漁ってる外人youtuberが続々とMDハントに手を出し始めてるね。

カセットデッキの値段少し下がるかな?
そうなったら今度は国内のインチキ修理転売ヤーどもが漁り始めるのかw
S社専属のtで始まる奴とかが特に
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:26:19.14ID:pRo6aZy9
次はティアックのアレが生産終了か
お前ら、高価なラジカセだと思って買っといた方がいいぞ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:18:03.62ID:fgcm6HaY
メカはラジカセと共用であるし
諸特性は80年代初頭のラジカセと変わらないからね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 20:41:59.60ID:tQ7JSMg9
MDだけじゃなくてカセットデッキも消えるのか、残念。

よいよ1960年代くらいまで戻り始めたね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:45:23.92ID:WPCgl11L
>>外人youtuberが続々とMDハントに手を出し始めてるね

リンク先のサイトに書かれてたけど海外ではあまり出回ってないみたいだねMD

こりゃ糞代行どもに目付けられたら最後だわw
Hi-MDとかはもう既に集ってるけど
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:17:22.21ID:2g9ZAC8G
w1200よりAD850を
購入したいけど 評判は
いかに CD部がダメそうだけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 00:12:45.10ID:1f+6kWqt
それなりには良いのでは
今は安いCD専用機もあまり無いし
1つ前のタスカムブランドのやつ会社にあったけどデザインはそこそこ、常時使いには良いかも
ただ現行品はディスプレイがLCDでメーターの表示がイマイチ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 09:15:29.23ID:VF1yk4W3
>>907
906です機器の評価ありがとうございます。
参考にします。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:08:47.50ID:rW0YoPv2
日本製造業全盛期の産物だから
衰退し荒廃した今の日本製造業とは別物
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:17:47.59ID:rW0YoPv2
バブル崩壊後コストダウンで部品工場や生産拠点を
中国に移したのが大間違い

国内のサプライチェーンが断ち切られ下請け部品工場は次々と廃業し消滅
いまや中国、海外の部品工場が無ければ国内生産さえできない惨状に陥った

部品や製品の製造工程、ノウハウはまんまと中国に取られ
事実上国内は破壊、ノウハウは献上という惨状を招いた
バブル崩壊で慌てて藁をもつかんでまんまと中国の思惑通り
日本の技術、産業構造を中国に移植してしまった
あとはぺんぺん草

コロナ禍でもマスク一つ国内生産が出来ず、ワクチンも国内生産が出来ず
一から開発しなきゃいけないほど衰退した工業国になっていた日本
気づかされてないのは国民だけ
80年代90年代の日本はもう幻想の彼方
現実を見よう
日本はすでに沈没して再浮上不能
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 23:38:57.10ID:VF1yk4W3
A&Dのデッキをヤフオクで買ったけど
後で調べたらブラックリスト入りの
出品者のだった
当初は調子が良かったが
再生でハム音がするようになった
入れ替える手間を考えると腹たったので
殴ったら直った
昭和かよとツッコミそうになった。
09141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/27(水) 23:42:00.90ID:cZJl4Va7
基板のハンダ割れだよね ヽ(´ω`)ノうちのDR-M9もたまに、
ノイズ乗るので、叩くと直る。w
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 11:52:41.03ID:65m7r43c
>>メカはラジカセと共用であるし

コレ、
ロジック機は知らないけど
ホーマックでガチャメカの東芝とホーマックでよく売られてる(OHM !? ELPA !?)
のラジカセ見比べたらメカ全く一緒だった・・・
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:48:55.49ID:s51ry7tL
もうカセットメカ作ってる会社が世界に2〜3社くらいしか残ってないからね。
うちまともなのは一社だけで、そこはサンキョーメカでおなじみの三協精機の元・合弁会社。
日本向けに作ってるのもそこで日本メーカー製デッキやラジカセはほぼ100%其処のメーカー製。

みんなラジカセメカってバカにしてるけどここが一番まともで残りはラジカセメカ以下だぞ。
酷過ぎて国内向けのラジカセなどの据え置き機に採用されずにポータブルプレーヤ行きになってる。
アリババやAmazonやヤフオクで流れてる激安中華ポータブル機はこの辺が作ってる。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:49:33.91ID:dNt8LsSx
メルカリで修理サービスが始まるみたいだな
北の某修理屋や味噌の某修理屋にも声がかかるんだろうな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 23:39:40.30ID:PLrq+urK
東芝のラジカセ、SONYのラジカセ、T社の例のデッキやCD一体機
全部メカ同じなのかね、ロジックタイプのやつ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 00:06:38.18ID:hn0a0d2j
クロームに録音できるアレは別物
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:47:18.60ID:goxc+hy+
>>919
詳しく
0924カセットマニアは、「オペアンプは音に力が無い」とブヒ
垢版 |
2021/10/29(金) 20:33:04.72ID:YwmDkG1a
880  名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/10/19(火) 21:31:14.54 ID:kuDiNEy9 [1/2]
トランジスタにしてもFETにしてもバラツキは大きいのはご存知のとおり。
やっぱり優秀なアンプは、市販のランク指定程度のバラつきでも安定して動くもの。
という考えは間違いない。某○○式なんてその逆だけど。
TEACのC-1のトランジスタやFETは、メーカーが選別していたものをストックしてあった。
取り寄せてみると、バラツキは少なかったけど、FETだけは大きくて、
その都度あのクソ面倒な回路の再調整が必要だった。
それに比べると初段あたりは素晴らしく安定していた。
オペアンプは、使い方次第なので一概に悪いとは言えないけど、やっぱり音に力が無いよね。
少なくとも出力段では、エミッターフォロアー無しで使わない方が良い。
当時のデッキのアンプは、4558とか4580とか、まあほかにもいろいろ使っていたけど、
そこからの直出しなのでペナペナした音しか出ない。
IC変えても無駄。
アマチュア用のミキサーも同様に5532ばかりになってしまったので、
本当にベースの再現性はダメだった。特に持続性の必要なパート。今でも?
ソニーの777シリーズも、パイオニアも所詮はICなので音に力がないしね。
ソニーは、高域の歪を高音のキラキラ感に利用している節があった。
各機器に共通したキャラクターがある。
所詮カセットテープの歪は3パーセントくらい普通にあるので、アンプの歪など
かわいいもの。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 05:27:13.88ID:8KWWoqxC
しまった、また間違って 10トン爆弾を投下したか、
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 14:33:43.94ID:zN1ihFKO
>>929
録音時にドルビーかけられないのに
なんでレベルメーターにドルビーマークついてんだ
0dB=250nWb/mってことを示すため?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 16:54:11.83ID:2Bdh9V0c
>>930
液晶ディスプレイは過去機からの使い回しだよ。
よく見ればドルビーBやC、MPXのアイコンがうっすら見えるはず。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:12:28.46ID:hFiABjKF
>>液晶ディスプレイは過去機からの使い回しだよ。

下位モデル買うと上位機種と部品共通らしく
点灯しない余った表示部分結構あった
CALやDOLBY-S表示とか
222ESLはリバースの方向表示が余ってたな
だけど同じFL管使ったリバースモデルは無かったけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 02:28:51.60ID:iwqPUMcE
このGX-93(GX-Z9000も)からテープ対応がBIAS調節のみになって
前作まで搭載されていたクイックオートチューニングを捨てちゃったんだよね
後にGX-Z9100でマニュアルキャリブレーション復活するんだけど

GX-F91とR99と最後のZ9100EVの3台を大切に使ってた ゴム類の交換だけで ヘッドが摩耗しないから長い間維持できた
(三菱に移管するときに ピンチローラーとベルトを取っておいたんで)

F91が一番お金かかった作りしてて 各種ボリューム類全て振動対策でシャフトにスプリング付けてた
R99は往復デュアルキャプスタンの超メカなんだけど やはり回転ヘッドの宿命でだんだんアジマスずれて来る
9100EVはディスクリートのスーパーGX3ヘッドなんだけど 基板のハンダ不良とか多くてアカイの末期感が漂ってた

あの世まで持っていけないからと 全て二束三文で売ってしまったが まさかこんなブーム到来するとはね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 02:35:04.93ID:KbyFg2zY
>>935
【要約結果】

ヘッドが摩耗しない「GX-F91」と「R99」の3台を愛用している。
ゴム類の交換だけで、ヘッドが摩耗しないから長い間維持できた。
基板のハンダ不良とか多くてアカイの末期感が漂っていた。

  
  
↑長文を3行にまとめてくれるAI 「ELYZA DIGEST」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2108/27/news154.html
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 02:48:29.07ID:EjaYVWte
F91とかGX9900とか。
ガンダムの話かと。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:38:50.33ID:JpC77xxt
初心者ですTC-555ESXを使ってます、録音するとLRの音量がバラバラです録音ヘッドを掃除しても駄目でした、他デッキ録音テープで再生するとLRの狂いはありません。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:59:26.54ID:qBvBe3R0
細かい紙ヤスリでヘッドを磨くといいよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 16:30:05.99ID:CtthBuxn
お、おう
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 18:54:27.21ID:JpC77xxt
馬鹿にするならもう良いよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 18:56:54.38ID:JpC77xxt
他あたるからじゃ〜ね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:08:55.96ID:fqi7kN4i
>>946
若い子かな
だったら若い修理屋さんに診てもらったらどうだろう
カセット youtuberで検索すると出てくるよ
調整が必要だろうけど
機材がないとどうしようもないからね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:10:58.38ID:Gphjs6Hi
マジか!
こんな所紹介するなよ。エセ修理屋じゃんか。
しかも一つは趣味でやってて不具合が出ても、SONYは仕様、で済ます奴じゃんか。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:11:04.43ID:ayI5+e3G
>>940
それだけの情報だとわからんのだよ

どの種類のテープをどういう状態で使ってるのかとか、
録音レベルつまみを動かしたときの挙動とか、
キャリブレーションのつまみを動かすとどうなのかとか、
モニター状態の切り替えでどうなるのかとか、
メーターの振れ方の違いなのか、出力自体の違いなのか、そのどちらもなのかとか、
原因を切り分ける情報は最低限必要
こちらの手元に実機がないわけだし
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:20:28.09ID:lSG0/7vl
>>940
ヘッド摩耗してない?
この機種とESRはヘッド減りやすいので有名
目視して段差付いてたらヘッドの摩耗(冗談抜きでヘッドの表面を爪先で走行方向と
垂直になぞれば判る)
ヘッド何ともないのなら録音系の回路がどこかおかしいのだろうね
あとソフトイジェクト用のエアダンパーも壊れやすい
壊れるとロケットイジェクトとなりそのまま使い続けるとやがてホルダーの
機構部分を破壊する
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:28:32.99ID:fqi7kN4i
>>947
下の業者が

333ESG、555ESGは、かなりの確率でDolby周りのコンデンサが液漏れを起こしています。
この場合コンデンサ全数交換となり¥2000追加となります。

って書いてるけど
基板に染み込んだ腐食性の強い電解液を
ちゃんと除去できるんだろうか
アルコールで拭いてハイお終い、じゃあ素人修理だよなw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:48:41.05ID:ayI5+e3G
>>952
おもらししてるのはそこではなく、
再生ボード上のシリーズレギュレータの基準電圧ツェナーダイオードにパラッてる
エルナーDUOREXだな
これ、コンデンサではなく、回路が原因だと思う
SONYも判ってて、これ以降しれっと回路変更もされてる
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:09:45.06ID:7XhIbUdF
>>アルコールで拭いてハイお終い、じゃあ素人修理だよなw

他にどんな行程があるの?
自分は部品取り去ったあとにホールとかもパーツクリーナー(一応、プラスチックにも使えると謳ってるやつ)で洗い流して拭き上げ、
仕上げにアルコールで拭いたりとかしてる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 05:00:10.61ID:wVKLhOKX
>>まともな修理屋
転売屋に勝手に倉庫やクレーム受付係にされたおかげで新規受付や一見さんお断りになってる。
あとはここ数年でカセット全盛期時代の元メーカー系エンジニアが続々と鬼籍入りしてるのもある。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 09:09:34.05ID:PREGBt0/
破壊業者の告発は多いけどドフ整備の不具合報告は見たことないわ
どこかにあったか?
無いようなら頼もうと思うんだが?・・・
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 10:38:50.14ID:vP6tH9DU
>>959
一ヶ月で壊れるのは困るなw
普通のメーカー再修理保証は3ヶ月だったかな
せめてそれくらいは持って欲しいよね

かと言って、2年で壊れるのはOKなのか?
とも思ってしまうわ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 10:43:54.42ID:snz3JFyE
日本製の新品でも5年も持てば御の字
稼働個体は奇跡のレベルだと思う。
30歳の猫とかそういうレベル。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 15:42:56.64ID:zsfMeTdz
>>一ヶ月で壊れるのは困るなw
普通のメーカー再修理保証は3ヶ月だったかな
せめてそれくらいは持って欲しいよね

保証すると言っておいていざ不具合が出れば
「それは仕様」、「オマエの使い方が悪い」とほざく奴もいる
tで始まるインチキ修理転売房

某音響店もボロクソだな
つべで散々知ったかした動画上げてるけどw
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 16:02:11.07ID:snz3JFyE
もちっと詳しく教えて
スーパーカセッターズとかいう動画の人?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 17:25:02.65ID:GpvMksi2
「lukemaeda」というONKYOのを出してる人と
「シン」と「めぢら」というウォークマン型を出してる2人
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:40:16.79ID:ZKCw5lph
こういう情報は助かります
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 23:07:33.49ID:wVKLhOKX
>>968
そう、スーパーカセッターズTUBE = N村音響店

最初は音響店の名前だったけど、いつの間にかアカウント名変えて顔出し動画あげるようになっていた。
サムネの作り方が微妙に古い。初期のYoutuberっぽい。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 23:29:51.47ID:xXmE985o
テンプレとして

信用できる修理屋
怪しい、情報が少ない修理屋
地雷

の一覧は欲しいよな
営業妨害、誹謗中傷って言われそうだけどw
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 23:37:13.12ID:xXmE985o
>>966
若いからちゃんと技術を磨けばいいのにな
でも独学じゃ厳しいのかな
誰か教えてあげる人がいれば化けるんだろうか

ブログ見たけど、インピーダンスすらわかってなさそうだけどw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 00:43:32.32ID:FyIIq7g4
>>975
久しぶりに見たわw
相変わらずの怪文書っぷりだな
某北海道が特にお嫌いのようでw
この人の腕前はどれほどのものなんだろう
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 05:06:00.32ID:SoU6A4C8
N村って儲かってんの?
以前カセットデッキ頼んでみようと思ってたが
いつに修理してくれるのか時期がバラバラで
その内YouTubeで顔出しするようになってたって感じ
修理代は高かった記憶が?

小西は雑だけどw言えばきちんと直してくれて
ここで言われてるほど悪い人じゃないw
ここなら小西を知ってる人が多いと思ってた
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 07:36:50.31ID:vlNlj9ln
北海道の話が出るとさ、必ず上げカキコや褒めカキコが出たり、崇めるカキコが出るよね。

本人乙
解りやす過ぎるぞ。もうちょい上手くやれよ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 07:39:41.02ID:vlNlj9ln
実際被害に会った奴がいて、動画で証拠も残ってるんだぞ?。悪あがきはやめなよ。

ブログ見て判断して欲しい、だっけ?
定番フレーズが無くなっただけでも、チョットはステルス性能が進化してるのか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 08:31:43.33ID:b2/sQXhq
北海道の業者とブログの人
どっちが正しいの?

>>実際被害に会った奴がいて、動画で証拠も残ってるんだぞ?。悪あがきはやめなよ。

つべ?
見れるのなら見てみたいな
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 09:55:16.38ID:FyIIq7g4
某北海道は他の業者に比べて費用が安いんだね
その代わり雑でw電気的な知識にも乏しい印象
ICをエイヤーで変えて直りました、とかねw
入手性の低い部品を修理したり、自作したり…っていうこと自体は悪くないんだけど
その内容も雑w
ただクレームは受け付けるみたいだな
上のブログによると某音響はクレームそのものを受け付けないみたいね
修理代7万円でそれはどうなの?って思うなー
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:16:01.31ID:b2/sQXhq
>>上のブログによると某音響はクレームそのものを受け付けないみたいね
修理代7万円でそれはどうなの?って思うなー

SONY専属のtで始まるインチキ修理転売房とほぼ同じじゃんw
保障すると謳っておいていざ不具合出て申し出れば
「それがSONYの仕様」、「お前の使い方が悪い」とイチャモン付けて応じようと
しない
ジャンク品片っ端から入札したり強欲な事しないだけまだN音響の方がマシか?

あとコレ、ヤフーニュースより
「ヤフー、中国本土から撤退 政府の規制強化受け」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f80bf595823a23470ca25579cd466beefb6fa761
これで少しは海外の糞代行ども減るかなw
ついでにロシアも規制してくれれば良いのにwww
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 14:33:51.35ID:c/dCZzdX
某北海道Audiolife(小西)
他の業者に比べて費用が安い、その代わり雑
電気的な知識にも乏しい
クレームは受け付ける

N村音響店(スーパーカセッターズTUBE)
クレームそのものを受け付けない
修理代は高かった
電磁気系にはかなり疎いみたい
AKAIのGXヘッドをTEACのデッキにそのまま載せ換えるっていう素人ならではの発想

サンクス電機
貴重な名機を次々と破壊する
 


まとめると、こういう感じ?
補足あれば簡潔にお願いします。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 14:55:51.75ID:vlNlj9ln
>>984
>AKAIのGXヘッドをTEACのデッキにそのまま載せ換えるっていう素人ならではの発想

まぁなぁ。
普通にポン載せ替えだけならそうだろうな。

マジにやるんなら、再生EQの定数やピーキングの調整、録音EQの最適化
再生側の高域補償コンの変更、録音感度&BIAS値の設定変更など
色々やらなきゃならない事が結構ある。

まぁ実際には、オリジナルヘッドの特性を取っておいて
とりあえず載せ替えて、載せ替えヘッドで特性取って、オリジナルヘッドとの特性を比較して
回路定数をオリジナルの特性に合わせていくのが、簡単かな?

MTT-256Uみたいな、〜18kHzくらいまでチェック出来るテストテープがあれば
再生系は意外と簡単だと思う。

俺も、いつか試してみたいと思っているんだけど
一応デッキや載せ替えに使うスーパーGXヘッドは用意してあるんだが
前述の様に性能発揮させるのが面倒なので、まだ手を付けて無いんだな。

同じサンキョーメカ同士なら、機械的には基本ポン付だから、簡単なんだけどな。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:39:31.36ID:+DpIUddr
特殊なベースを用いていない限り、ほぼ問題なく交換できる
両サイド2点で固定する録再ヘッドはこれ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:04:54.71ID:vlNlj9ln
付くよ

俺が確認しただけだと、サンキョーメカを搭載してるAKAIのGX-Z6100とGX-6300のスーパーGXヘッドなら
同じくサンキョーメカを搭載してるTEACのV7000やV7010には、機械的にはポン付OK、下位機種のV5000なんかも大丈夫じゃないかな?99%同じ構成のV8000も多分OKだと思う。V8030やV6030もいけるかもな。

他社なら、想像だけどKENWOODのKX-1100シリーズなんかもサンキョーメカなのでいけるかも?

同じサンキョーメカでも、ナカミチみたいなヘッドの取り付けが独自機構のやつはかなり改造しないと無理だし
高級機なんかに使ってるAKAI独自メカのスーパーGXヘッドも移植にはかなりの改造が必要なので、無理

ヘッド取り付けの機構が同じなら、基本同じサンキョーメカなら高い確率で移植出来る。

ただ、機械取り付けはポンOKでも、機械精度はそのままでは出ないので、例のゲージが必須だし
デフォルトの取り付けだと、安価な3ヘッド機だと多分アジマス位しか調整出来ないので、あおり調整にヘッドが付いてる板を曲げたり、高さ調整用にスペーサも必要だしでちょっと大変

TEACのV7000と同じヘッド取り付け機構だと、ヘッドの取り付けネジは本当にヘッドの固定だけで調整の仕組みはベースの方に別に付いているので、スーパーGXヘッド移植後の調整は楽かもな。

機械精度を出すにはミラーカセットだけではダメだよ。

あとは、面倒臭いカットアンドトライの回路変更や、測定が待っている。

参考までに、GX-Z6300のヘッドとV7010(V700も同じ)のヘッドのカタログ画像

GX-Z6300
ttps://i.imgur.com/XznUiZT.jpg

V7010
ttps://i.imgur.com/BVDJ0Sq.jpg

長文ですまん。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:46:54.22ID:K3A8RJFA
調整に当たってまず確保しなくてはならないのは機械的な走行性。
当たり前だがテープが蛇行するようでは特性の調整どころではない。
それができたら次は再生系の調整。
これはキャリブレーションテープがないとどうにもならない。
最後が録音特性だが実際には録再総合特性であり、再生してみないとどう録音されたかわからないので、調整済の再生系で再生して録再総合特性を見て録音特性を調整する。
1981年にIECキャリブレーションテープの特性が変わったので、オリジナルの特性に合わせるか新特性に合わせるかというのがあるが、新特性でいいと思う。
録音特性は録音するテープによって変わり、どのテープで合わせるかということになるが、当時調整に使われたテープで合わせようという人はあまりいないと思う。
しかし当然ながら新しいテープではうまく合わせられないことも起き、その場合は回路定数の変更なども必要になる。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:01:06.00ID:S9OvrX4Q
>>989
ナカミチのサンキョーメカ3ヘッド機は、ヘッドの取り付けが
例の1000ZXLなどに使われている物と同様の、容易再調整可能な独自の作りで
ナカミチディスクリートヘッドに特化されていて、GX-Z6300なとスーパーGXヘッドを搭載した
サンキョーメカ機のヘッド取り付け方法とは全く違うので
同じサンキョーメカでもヘッド取り付けに関しては互換性は無いです。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 22:44:23.34ID:eysHsiYP
ナカミチもCR系以降、サンキョーメカだよね ヽ(´ω`)ノ
自前のサイレントメカの頃と比べてどうなんだろうか?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 03:07:35.80ID:KwD+wem8
>>994
この人もなんだかんだ言ってクレームに応じなさそうだな
古い物なので〜、とかICが壊れたら終わりの場合もあるとか言うんなら
値段一桁下げろって思うわw
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 08:33:42.84ID:dh4EjzCf
>>自分で修理するのが一番納得がいく

↑正にコレ
自分で直せば何処をどう弄った、直したって自分が一番解ってるからね
ただそう思って手付かず状態のジャンクを手に入れようとすると
インチキ修理転売房どもや海外糞代行どもが片っ端から入札して高騰させてる現実
終いにはドフもそれ見てその気になってバカ値付けてる始末

嫌な時代になったものだ
あと自分は良い時に買ったとつくづく思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 15時間 14分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況