X



大口径ウーファーの奴らに嫉妬する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 16:27:04.37ID:f7z0zEnj
低音は物量やぞ
80cmウーファーには音が遅れる()とか謎の理論だすガイジが多い
※前スレ
何で大口径ウーファーの奴らに嫉妬するんや?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1595630876/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:34:38.34ID:ZG+295mb
支えてる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 23:43:11.70ID:aWHK4b5r
ワイヤーロープ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 01:03:00.23ID:verS5RE+
>>5
マジか
前からFW800→FW800N→FW800HSとなるに連れて剛性あげていってF0高くしてることに疑問があったけど遅延による影響防ぐためなのかな?
というか剛性って小口径にツイーターだけじゃなくて大口径でも大事なんだろうな
勉強になった
ありがとう
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 02:38:44.34ID:QIFfarDH
>遅れた低音が出てきてバスドラやベースの裏打ち感が出てしまう

具体的にどれぐらい遅れてるか計測したことあんの?
バスレフだって鈍いと思う程度で裏打ち感なんて感じないけど。
裏打ちって言うぐらいだから半テンポ遅れるんだよな?w
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:01:44.23ID:u9PzTkRn
>>15
>具体的にどれぐらい遅れてるか計測したことあんの?<
これ、興味ある。というかこれが判らないとサブウーファーの位置決めが出来ない。
オレはデジタルチャンデバ、デジタルディレイとか使ってないから。
アナログチャンデバとユニットの位置を前後させて合わせてる。

上の方の参考資料観ると、40Hzで群遅延の許容範囲は55msecと書いてある。空気なら340m/Sで伝わるから18.7mだ。
コーン紙は空気より早く音が伝わるだろうから、>>5
>振動板口径が大きくなればボイスコイルから振動板全体に振動が伝わるのに時間がかかる<
ってのはそんなに大問題なんだろうか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:09:20.23ID:u9PzTkRn
16の続きだけど、自分はサブウーファーをウーファーより1m前に出して聴いてるが、聴感で決めた。
これでサブウーファーの帯域(50Hz以下)が遅れてるようには感じない。

昔話だが、カンノアンプの菅野省三さんはWE22aホーンとジェンセン4181で聴いてたが、
ジェンセンはリスニングポイントのすぐ足元においてたそうだ。
でもマークレビンソンのHQDシステムなんかサブウーファーをメインの後ろに置いてるよな。

ぶっちゃけユニットの位相は左右が合っていて、クロスオーバーあたりでアバウト合ってたら大丈夫なんじゃないかね?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:15:22.81ID:u9PzTkRn
以前、デジタルに詳しい友人がヤマハの業務用デジチャンで位相やらなにやら全部合わせてくれたのを聴いたんだけど、
特に良くなったように思わなかったんでアナログチャンデバに戻した。

WE15aホーンとか13aホーンとかホーン長が4m以上あるヤツ、ホーン長6m以上のYL音響のLH-5なんかもアナログチャンデバで音が悪いとか音が遅れてるとか思わないんだけどなー。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:19:30.59ID:u9PzTkRn
>>17のサブウーファーはハートレイ224HSで口径61センチ。中心からエッジまでは30p歩かないかだから、
コーン紙の音の伝わりが空気並みに遅いとしても0.9msecだから、40Hzで55msecより全然短いし。
良く判らんです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:31.71ID:r2QmNwUe
それは定在波のせいだと創造の館で言ってたけど、ホントなのかねー
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 15:27:28.80ID:S0zznvi1
>>21
創造の館の人もサブウーファーの音の遅れとみんなが言ってるのは定在波を誤解してるんだと言ってるな。
館の人はAVアンプとか普及機しか使わないから、上級機でも同じなのかいま一つ怪しいけど。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:56:25.18ID:SYebZ2nm
要するに何センチを
買えばいいのかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:30:53.65ID:0iHc98RM
20センチから76センチまで使ったが、61センチのハートレイ224HSの片チャンネル2本、計4本使いに落ち着いた。
アルニコがより良い。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 08:55:15.91ID:ZN4xj7pW
ここでも館は大人気だな。
それとも>>21>>25は館?

で、低音の遅れは定在波の影響だという誤解?
初耳だな、少なくとも周りでそんなこと言うやつはいない。
もし定在波と誤解しているなら、まず部屋を治すだろうね。
実際にはスピーカ、ケーブル、アンプなどを交換して・・・。
誰かくそ耳の評論家が言い出して・・・、よって心理効果なんだろうと解釈している。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 09:41:42.35ID:W+pAivmH
遅れて聞こえるのはバスレフポートのせいだって言ってた気がするけど
バスレフ型はポートを閉めたほうが低音の締まりが出るって
それと低音は壁との反響で打ち消しあうから壁と斜めに置けってフロントファイアリング型ウーファーの説明書にも書いてあった。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 10:42:12.75ID:ZN4xj7pW
バスレフポートの影響、密閉至上主義者が良く言っている。
あまり関係ないかな、とは思っているが。
同じスピーカでも低音がワンテンポ遅れるだろ?と何度も言われると、
あーら不思議、本当にワンテンポ遅れて聴こえるらしい。
で、気になって気になってしょうがないので、スピーカを買い替えると、毎度ありー。

そもそも自分のシステムは38cmでポートも空いているが、音楽を聴いていて低音が遅れると感じたことはない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 11:47:13.47ID:B0HrF3SK
ポートから出る残響が遅れに聞こえるのかと思う、
初速の聞こえ方問題は位相で解決できると思うし
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:12:09.18ID:FqOSq6v1
バスレフはギミックだし密閉は妥協の産物。
壁バッフル、平面バッフル、後面解放箱の順で音が自然。密閉はこれら三種をコンパクトにしようとしてるだけ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:19:56.02ID:FqOSq6v1
>>28
そうじゃなくて、低音の遅れと人が感じてるのは定在波で一部の周波数が盛り上がるのを遅れと感じてるとか言う主張だったと思う。
定在波のせいで音が遅れるとは言ってなかった。

要するに、周波数によって音が遅れるなんてウソって事じゃないかな?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 09:15:29.53ID:3l1Rcdjr
>>34
もう滅茶苦茶だな、非論理の塊の館らしい。
むしろ定在波により残響時間が大きくなり、残響のせいで遅延を感じるというのならありかな?

定在波はあくまで部屋の問題であり、もしそれを誤解して音が遅れていると感じているのならまず部屋を治せとなる。

オーディオをしていない館ならいざ知らず、通常はこのスピーカは低音が遅れるというように感じる。
だから大口径なほど、バスレフ、サブウーファなどは低音遅延問題でやり玉にあげられる。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 12:45:57.25ID:g89cqEQ/
口径の小さいスピーカーでバスレフやバックロードホーンで無理矢理低音出そうとすると遅延が発生するって言ってた気がする
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 17:36:03.34ID:RTl/m/XW
低音域だけ遅れた場合何msから分かるのかに興味を持ったのでテスト音源を作ってみました。
私はリズム音痴なので、低音が少し遅れても全く気になりませんでした。
興味のある人はトライしてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=c57sxdH91U0
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 23:46:17.80ID:NCYCGmfK
>>34>>35は同じことを言ってるようだがw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 14:01:30.44ID:HBg/b83X
>>37
おれは判らんかった。回答が出たら遅れ0msecと300msecのヤツを聴き比べてみるわ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 04:13:08.87ID:hMJCkOv+
バスレフはコーン紙前面からの音とポートからの音の位相が逆だから違和感あるのでは?
ケルトン型でポートの音だけ聴けば音の遅れは感じない。
パソコン用の小型サブウーファーがケルトン型なんだが、上手く鳴っている。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 10:47:21.41ID:eFrTib+N
買えばいいじゃん
DS77HR 3万円くらだよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:45:00.52ID:i5AIZMfR
こういう他人を試そうとうい奴にはいくつか特徴がある
まず本人に音にも音楽にも多分全く興味がない、知識もない
ソースの選択にもそれが現れてる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:55:22.05ID:KcDsbExz
>>37のサブウーファを想定したクロス周波数100Hzにおける低音遅延は無視できると思います。
逆に気にすると実際に低音が遅れて聴こえるようになり、話では曲の乗りにも悪影響があり
最悪システム変更までいくそうです。
単に心理効果、思い込みで間違った思いをするより、気にしないのが一番だと思います。

いっぽう、3Wayのウーファを想定した500Hzをクロス周波数とした場合、より遅延が分かるようです。
私も100Hzでは気にならなかったのですが、500Hzにしたら100ms程度の遅延も分かりました。
テスト音源を作ったので、よろしかったら試してみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=I8EwW9EOX68
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:58:12.86ID:KcDsbExz
>>46
大変失礼しました。
ご希望のソースがあればそれで試してみます。
著作権をクリアしたソースでこれでやれば分かるよというソースがあれば紹介してください。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:08:08.26ID:i5AIZMfR
>>48
基本姿勢の問題なんでやめた方が良いと思う。自分だけで出来るような事は
やってみりゃいいんだけど、他人の協力がないと出来ないようなことって
それなりの人望だの人徳だのあるいは権威がなければ無理なんだよなー
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 15:23:56.48ID:u4X4ZeFs
>>37
テスト音源有難う。以前からデジタルチャンデバでディレイタイム調整したり、ユニット前後位置を細かく調整するのが疑問だった。4m以上の渦巻き型ホーンでも下に平面バッフルやバスレフのコーン型で使えるのにどうして皆んなボイスコイルの位置を合わせたりするのかなぁと。
チャンデバにディレイ機能は不要、だからアナログチャンデバで良いと思う。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 15:30:31.43ID:u4X4ZeFs
100ミリセカンド、秒速340メートルだから34メートルも遅れて聴こえる訳で。
自分の手持ちのホーンで一番長いでもYL LH-5のレプリカでホーン長は6メートル余り。
全然問題ないって事か。やっぱりそうだったね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 09:21:13.67ID:EYe6esnB
>>50
低高音の遅延問題が気になったのはタイムドメインで激変という人が多かったら。
自分もマルチを組んでいるので試してみようかと思ったが、デジタルチャンデバの遅延をいじってとなると、
自分で設定したのでは思い込みが入る可能性があるし、誰かに手伝ってもらうにしても時間の無駄。

そこでテスト音源を作り試したら自分の34cm位置の違い程度の遅延は全く分からないと分かった。
https://www.youtube.com/watch?v=o8lPT3Fg7d0
したがって、無意味なタイムドメインは無視してアナログチャンデバで音楽を楽しんでいる。

基本オーディオマニアの言っていることは根拠なしのウソデタラメなので気にするのは時間の無駄と今回も悟った。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 01:14:26.47ID:fOrFE3/r
あまりに心地いい音を信じたくないみたいな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 06:44:14.11ID:s9cINfay
Fostexの自作用30cmとか40cmのユニットが消えて残念。
大口径高能率ウーハーとホーンという組み合わせが
流行らなくなってしまったのだろう。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:13.94ID:M0j9CW+e
PAの修理用ウーハーがある。うってくれるかどうかは知らんけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 19:05:19.27ID:sS0rSvrW
>>58
商品で値段がついてる物なら必ず買える。
BoseのAWCS-1は最初802とセットでないと売らない事になってたが、シッカリ払えば買えた。

メーカーも店も儲けられる、得するカネ払えば買える。補修部品だろうが、2倍払うと言えば販売店はなんとかする。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 16:41:37.81ID:Tb0AXiiN
電池
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:52:18.88ID:z2GYhV1f
オーデオの価値は低域やで
小型ブックシェルフじゃ5.1chマルチの方がマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況