X



TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd29-lWjI)
垢版 |
2022/05/15(日) 09:50:43.69ID:AAdDStvP0
ASRにLA90の内部写真出てるね
LM3886をchごとに1個使用してPA5と同じように
複合アンプモジュールと組み合わせて高特性を実現しているようだ

オペアンプ電源用と思われるLM317と337が2組あるのが気になるけど、32→15Vで2段で使ってるのかな
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99d-yvGd)
垢版 |
2022/05/15(日) 14:11:34.99ID:ODAqPPqr0
Topping LA90 Review (Integrated Amplifier) | Page 63 | Audio Science Review (ASR) Forum
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-la90-review-integrated-amplifier.33374/page-63

LM3886って10年以上前からあるチップだぞ
1つの筐体にLM3885を使ったモノアンプを左右2個詰め込んでDELLのPC用ACアダプターで駆動
これで12万円かよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-VS3z)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:20:32.16ID:Q+OTC7wkd
まあLA90を2つ買ってもAHB2を1つ買うよりだいぶ安いからLA902つポチってみたわ
まだ届いてないけど
LA90の説明書にはモノラルモードの時はこう繋げって書いてあるけど
https://i.imgur.com/a6QV13g.jpg
端子が4つあるスピーカーの場合はこう繋いだほうが音質的に良いんだよね?
ならスピーカーケーブルをもう1組買わないとあかんな
https://teac.jp/images/products/_teac_audio/ap-505/ap-505_p_bi-amp_mode.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19d-0uyP)
垢版 |
2022/05/16(月) 01:56:29.76ID:F1TxK9ET0
>>10
レビューよろしく
自分の知る限りウェブに日本語のレビューはまだない
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d129-tmIb)
垢版 |
2022/05/16(月) 17:13:07.97ID:3h+R37Ie0
>>10
普通と比べてジャンパーケーブルが増えただけだから
端材でいいんじゃない
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d129-tmIb)
垢版 |
2022/05/16(月) 17:14:33.68ID:3h+R37Ie0
ごめんバイアンプしたいのか
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6130-5GYa)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:48:56.46ID:6IV1s37H0
>>15
正常、
でないと両方接続されると過負荷になってしまう!
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6130-5GYa)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:50:28.15ID:6IV1s37H0
ゴメン🙏
意味を間違えてしまった。無視してね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-VS3z)
垢版 |
2022/05/17(火) 22:39:17.98ID:fIVWoDLjd
>>10だけどLA902つ届いたわ
まだスピーカーケーブルは届かないからジャンパーケーブルを使ったシングルワイヤー接続だけど
https://i.imgur.com/OzmM5eA.jpg
特にモノラルでローゲイン、ボリュームバイパス設定にした時の解像度の高さや歪みのなさはかなり実感できるレベルで第一印象は良い
ただ本当に特性特化って感じでフラットな音が出るから味付けを求める人には向かないかも?
まあまだ数十分しか聞いてないからこれからエージングとかでいくらでも印象変わるかもしれないけど
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f0-0svr)
垢版 |
2022/05/18(水) 09:29:59.49ID:oR9gnz3K0
>>20
2日で来たのか!
どこに注文した?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f0-0svr)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:58:26.35ID:UprSePmM0
本当だ。在庫販売してるじゃないか。
他は全部予約販売で6月なのに。
早まった。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:27:21.07ID:HWvTVLK40
>>20
その後の印象はどうですか
やはり硬質な印象が強いのでしょうか
それとも水みたいにとにかくナチュラルな感じですか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-EjCo)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:09:12.13ID:s1xoH5iP0
LA90かNUPRIME のSTA9かで悩んだけど、使ってるスピーカーがモニター系で、アンプの音がきつければそのまま出てしまう可能性があるから、STAの方が無難だろうな
静音の極みを聞いてみたかった気もするが、仕方ない
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-EjCo)
垢版 |
2022/05/20(金) 23:14:46.58ID:s1xoH5iP0
>>31
自分ではかなり気に入ってるけどね
Haydnから大幅にアップグレードして、正反対の傾向だけどずっと良い
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639d-10rr)
垢版 |
2022/05/21(土) 08:50:36.33ID:yYvdHZEF0
>>34
iPhoneのイヤホンアダプターもDACだけど
1000円で買えるあれでいいってことですか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-lb3p)
垢版 |
2022/05/21(土) 09:20:07.01ID:tRZWfkQz0
DAC専用機も今使ってるのが3台目だが、キャラはそれぞれまるで違う
性能というより、サウンドデザインがまるで別物
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e89-DWyZ)
垢版 |
2022/05/21(土) 09:26:14.46ID:1XLibBB10
>>35
中華DACはIC頼みでなんの工夫もないから似たような音がするのは確かだが
デジタルフィルターを内製してるミドルクラス以上になると音がガラリと変わる
デジフィルはジッター抑制よりもずっと音色への影響が大きい
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e3-Baa0)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:02:51.19ID:WFBKK2Mz0
•DACチップで音は変わらん
•DACチップ以降のアナログの出力次第で変わる
どっち?
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-pPWi)
垢版 |
2022/05/21(土) 17:01:51.01ID:FvyjIAZE0
厳密なダブルブラインドテストを実施した場合、
DACの音質差はわからない。
少なくともそれで有意な差があったとする結果はおれば知らない。
(誰か知ってたら教えてね)


だから好きなの使えばいいよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e89-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:23:15.29ID:1XLibBB10
>>41 DA後の扱いでも音は変わるし、DA前のデジフィルは更に変わるし、デジフィル前のジッタ処理や、インターフェース基板の範囲でも、もちろん変わる
オーディオは大体値段相応と考えればいい。ハッタリやハズレもあるけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e3-u/kF)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:50:24.08ID:VAYiVMfE0
ある域を超えると破壊的に上がる価格に対して音質向上はわずか
そのある域の製品を選ぶのが金に限りのある一般人の落としどころ

このスレではいかに安価にコスパ重視で選ぶかが争点だっけね
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-aGzn)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:01:37.99ID:yjcaJute0
>>44
プアオーディオスレじゃないんだから、Topping製品に万遍なく言及すれば良くね?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-lb3p)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:51:42.37ID:tRZWfkQz0
>>47
だから、どんな音なんだよ
ノイズがないこと以外で
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b29-2yB+)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:50:46.52ID:zuUeHVLw0
さ行がーとか感覚で言うから叩かれるんで
2kと4kに倍音が多く出てるとか測定値で話すれば叩かれない
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:19:09.23ID:NiRtYx4N0
J-POPはとりわけシャリシャリがお好きだから、彼国の音楽では分かりづらいのかも
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:29:12.61ID:NiRtYx4N0
いまの情報では、LA90とPA-5は多くの人が同じ音に感じるが、なかには違うと思う人もいるということか
PA5が期待以上の反響があったが、マニア向けには安すぎて4.5mmも不評だったので、程よい価格で質感を上げて、同じようなものを、数値はもう少し上げてつくってみたといったところなのかな
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-aGzn)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:40:51.13ID:t/KNfLFL0
>>55
LA90とPA5は開発が全然別だぞ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-aGzn)
垢版 |
2022/05/26(木) 21:38:12.96ID:Y3YWeuyw0
>>69
測定値のどの値のこと?
すまんが教えてくれ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-fuli)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:42:10.77ID:wdIdTLxC0
okto dac8 Stereo・ELAC DBR-62 の環境でLA90とPA5を比較試聴したぞ (>>20とは別人)
PA5は楽器も声もどこか不自然に感じちゃってどうも落ち着かない。良い音かもしれんが脳が疲れる。
LA90は特に不自然に感じることはなくて長時間でも安心して聴いていられる。普通に良い音。
ASRが言うにはどちらも人間の耳では判別できないレベルのS/N・低歪に達しているというが、脳への負荷はなんか違うんだよなあ。
厳密なダブルブラインドテストじゃないから参考程度にね。(自分はAB級の音が好みってことなのかも)

ちなみに、DBR-62を10畳間のリビングで鳴らす限りは、LA90にパワー不足は感じない。ローゲイン設定で十分な音量が出て、歪も感じない。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-3LhT)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:15:23.14ID:bR5JHIXr0
音源を忠実に再生することがアンプの役目だとすると、技術が進歩すればするほど、高級になればなるほど、出てくる音は似ていくよね。そのうち人の認識限界に達して、どれを聞いても同じ音に聞こえるようになるはず
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-mUIt)
垢版 |
2022/05/28(土) 02:17:13.58ID:dftNwUC2M
>>72
どれだけ完璧なツィーターでも、低音を上手く再生することはできない

どれだけ完璧なウーハーでも、高音を上手く再生することはできない

アンプも同様で、ダイナミックレンジを高音に多く割り当てれば、低音の再生がイマイチになるし、逆もそう

そのさじ加減によって聴覚上好ましい音を作り上げるわけだから、どれだけ技術が進歩しようと、「どのメーカーでも同じ音」にはならない

製作ノウハウの蓄積が少ない数百年前の製品(ストラディバリウスなど)でも「良い音」とされる楽器と同様
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-yO3c)
垢版 |
2022/05/28(土) 05:10:26.91ID:O1PWkyAG0
もしそうなら回路設計も似てくるはずだけど、実際は全然違うんだな。そして音も違う>>72
でもまぁ スピーカーもアンプも高級ラインの中の一部同士はとても似ているというのはある。もちろん全然似てないことのほうが多いが
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf0-I9ko)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:30:48.40ID:5CLeOvH+0
>>75
昔、クイズ番組でバイオリンのブラインドテストをして
現代製品の音が良いとする「芸能人」は多かった
バイオリニストは流石に外さなかったけど
測定値は現代製品の方が音量や周波数特性は良かったものの
クラシック製品は周波数特性に偏りがあったりして個性になってるぽかった
響きの範囲や倍音の出方とか違うみたいね
昔が全て良かった訳じゃ無くて、良い使い手に使われて残ったのが名品ってだけじゃないのかねぇ

ノイズ以外は好みだと思う
必要とされる音量も再生環境で違うしね
クラシックとか大音量に耐えられないと気まずくて
ピアニッシシモが全く聴こえなくなってしまう
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e3-eOmp)
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:13.37ID:Q0Cjwk6H0
>>78
大音量に耐えられない
クラシックでも、ロマン派以降の大衆音楽ならそういうこともあるのかと
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf5-rvT+)
垢版 |
2022/05/29(日) 23:33:06.29ID:j2UutTwKH
>>82
AB級は増幅率が大きいが増幅するとき波形が歪む
A級は理想的な線形特性を持つが増幅率が小さいし、消費電力が大きい
多段増幅にすると位相差が大きくなって違和感がでてくる
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-Pf2b)
垢版 |
2022/05/30(月) 01:03:30.29ID:wr8RAeOW0
AとABの差よりも、クロスオーバー歪みや電力レギュレーションの良し悪しのほうが遥かに音質に影響してんだよな
Aの直線性は最後のひと押しの色艶を担ってる感じで、そのほんの少しの差の為にバイアス電流を掛け捨てて発熱してる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 06:42:12.00ID:wr8RAeOW0
それは真空管の2次歪の色気で、楽器とかの倍音成分に似て非なるもの。アンプは音階の倍音じゃないから調性がない
D級の色艶ってのは、TIM歪減らすとちゃんと出てくる。コイル特性が線形で、搬送波漏れを気にしないでCを小さくするとアナログっぽい音になってく
さらにチャージポンプかブートストラップのCをMLCCから積層フィルムに変えて容量上げて、バルクコンデンサの電解排除してフィルムにするとABそっくりになる
というか現にそっくりだ。搬送波削ったらSINADが向上してTIM歪が増える
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFc5-3c46)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:00:45.33ID:OjSQ/cd9F
LA90が仮に音が良かったとしても、LM3886とノートPCのACアダプターじゃ夢がないなーと思う反面、
もしその構成で物量を投入したゴージャスなハイエンドアンプと肩を並べるくらい音が良かったら、
物量に対して技術で勝負したというロマンを感じるな
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:46:42.20ID:7ErFno0Na
>>90
身長と体重だけで美人コンテストが出来るか
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:07:47.55ID:+Mv1sDvq0
電流経路がACアダプターの線やで?www
そこのインピーダンスをどれだけ低くできるか、瞬間的な大電流負荷で電圧降下しない回路か、それが技術やで?
前世紀の定番アンプICと、そこらのACアダプターのどこが勝負やねんのねんのねんw
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-SuRq)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:22:05.33ID:dYYlqayi0
148cm, 77Kgの美女を貴方のオーディオルームに置いておきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況