X



ニアフィールド 低予算 オーディオ総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 12:09:49.30ID:izJaLsVa
このスレッドでのニアフィールドはモニター横にスピーカー置くこと

低予算は何円からでも良い。下限はない。上限もない。質問者が低予算の範囲だと思ったら低予算

アイテムに限らず、アンプもDACもプレーヤーもスピーカーもケーブルもアクセサリもオーディオに関わるものは全てスレッドの対象

NG推奨ワード
高卒 ツンボ はい論破
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 10:26:55.86ID:JeQT5aGU
>>5
ブランド買いというか空気録音を聞いて好みだったのと相場より少し安かったから購入したのですが、聴く距離がやはり近すぎましたか。ブックシェルフなので近場で聴くのに向いていると思ったのになぁ

>>6
音源は無料のSpotifyやYoutube、CDです
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:40:54.58ID:mnJk23GP
>>9
スピーカー再生で聴きたい気持ちは素敵。ピュア板向け
だけど距離を考えると振動板が大き過ぎるしバスレフポートがあるやつはニアフィールドには向かない
バスレフポートは響きを解放する造りだから。エージングとかアクセサリとか後付けで改善できる事じゃない

所謂イネーブルドスピーカーにした方が自然に聴こえる
性能は劣るけど、今の環境よりは聴こえがいい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 21:32:30.39ID:7egHyxoc
alpair6等の8cmくらいのフルレンジを密閉箱に入れた奴と適当なサブウーファかグライコで低域補正をお勧めしたい環境だな·····

例としてalpair6を挙げたが適当に8cmクラスの代表として思いついただけなのでもしかすると密閉型には合わないかもしれない
その場合は適当なユニットを選ぶといい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 14:21:21.93ID:nFuL5edl
>>10
スピーカを変えたくなってきたので買い換えるかもしれません
イネーブルドスピーカーも面白そうですがもう冒険したくないのでもっと小さいものを選ぶと思います

>>11
alpair6調べてみたら自作しないといけないやつなんですね
エンクロージャが市販されていて組み込むだけなら試してみたいかも
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 20:29:00.86ID:uCdkRZ2D
>>13
毛嫌いしているわけではないのですが結局アンプとパッシブスピーカーに買い換える人がネットでも見かけるので除外していました
自分みたいな環境だと小さい奴のほうが有利みたいですね

D-212って普通は何メートル位離れて聴くのがおすすめですか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:42:48.70ID:uUKBuH4B
>>14
マウント取りたい奴等が勉強を掻い摘んでネットで見たインテリア写真ベースでパッシブにしてるだけ
アイツらのシステムも良い音で聞こえる訳がない。良い音で聞こえる事例もあるにはあるだろうけど1/200件くらいだと思って良い
D-212というか、パッシブスピーカーの場合はどう聞きたいかで置き方で聞こえ方が多少変わる
素直にモニター要素を大切にして聴くならスピーカーを耳の高さに置く。机の上に置いてよく聴こえるわけがない
スピーカー間は2m±0.3mでスピーカーと試聴位置は2m以上離す

ステレオ効果や作り込む系のアーティストの曲を「作り込み」感に重点置いて聴くならスピーカー間を3m以上離すと音の分離が強くなっておススメ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:48.00ID:ecJMx2yg
>>16
> 人とSPの距離でSPの間隔がかわるんじゃないけ?

書き込みやり直しても良いぞ。やり直すほどの裏付けがあるならな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 01:22:13.39ID:oCnLUObW
>>18
>かわるんじゃないけ?
ここが読めなかったんだが

DENONのサイトにある置き方は基本だな
「超初心者向け」って書いてあるのわかるか?
1つの参考基準に過ぎない。スピーカーの外型で変えることや設置室やその部屋の家具のインテリアによって変えるべき
1つの参考基準に過ぎない

お前は歩行者信号が点滅したら歩みを絶対に止めてるか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 06:34:04.61ID:pHVZQc0z
>>19
点滅したら止まらないで渡りきるのが基本じゃない?
スピーカーってのは部屋の中で人と設置場所ってほぼ固定化されるわけ
理由は生活空間と共同で使ってることもあるけれど
専用の部屋だって別の意味で固定化しちまう
理由はおっしゃる通り室内音響のせい
スピーカーを2つ置くなってーのは場所の取り合いになり無理に置くとどちらとも妥協した音になるから
インテリアなんかで変わるのは中高音ならなんとかなるが周波数の低い低音は難しい
低音の良い場所を探るのがコツ
基本は理由があるから基本だよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 11:41:03.08ID:oCnLUObW
>>20

>かわるんじゃないけ?

ここが読めないからお前のスタンスが今一つわからん
お前はわかってるだろうが俺にはわからん。やり直せ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 12:31:56.87ID:KqUk2Qf5
>>21
貴方は人生のやり直しね
話題のスピーカーだと3mも間隔を離すセッティングだと中抜けしてしまう可能性が大きいと思うのね
ついでにニアでも使えるよ
ツィーターを耳に合わせるんじゃなくツィーターとウーファーの間に合わせるとかね
限られたスペース環境でなんとかしようってのがオーディオさ~
ちなみに俺のニアは超プアなフルレンジ&サブウーファー
かなり特種だけどね~
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 07:13:02.47ID:QoulmWPF
ここまで言葉が通じないとは典型的なオーディオおじさんか
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 12:19:15.10ID:Ndm5dawl
PCモニター横のSPで聞くと言うことは1m程度の三角になり、小口径フルレンジ一択じゃないだろうか
2wayも使ってたけど、どうも違和感があった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 20:08:31.48ID:VA7KHGGb
>>29
自作でいいなら自分でやるかな
少しはやってるし
でも面倒臭いんだよなぁ
やり出すと拘るからw
ちなみに自分のニア環境はマグネチックプレーナー型スピーカーフルレンジ&サブウーファー
昔米国から取り寄せた
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:59:21.22ID:yEzALAxq
耳とスピーカーの距離40cmで10cmユニットはでかい?
同軸探してみたけど小さいのでも10cmだった
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 17:20:30.64ID:yNl+sqh0
>>35
尼の割と評判良いんだよね
ただ、サクラレビューのおそれもあり、、

ここの住人で試聴した人おらんかな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 19:46:00.85ID:z10USIYF
>>34
YouTubeで見たけど悪くないね
長時間聴いていても疲れないようだし
でも個人的には欲求不満になりそうだから要らないかな
見た目は良いんだけどね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 01:29:16.30ID:EpYk/Gtx
どれについて考察して欲しいの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 09:10:50.76ID:zOyg175i
1m以内のニアフィールドってスピーカーの直接音を聞くから、スピーカー固有のクセとかもろ聞きで、むしろニアフィールドこそ良質なコンポが求められるのではないだろうか
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:09:08.39ID:k41BYMds
>>43
その通り
でもスピーカーの種類次第で離れて聴いてもクオリティを落とさず聴ける物も有るんだよ
平面波を出すスピーカー
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:40:52.42ID:3OCmpyZ4
そんなことはない
アクティブスピーカーの多くはニアフィールド前提の設計してるけどピュアスピーカーは違う
音の反響を想定してるのがほとんど。ニアフィールドでは反響は実現が難しいし、想定してそうなアイテムを見たこともない

でもその理屈の方が好きだったり正しいって思うならイヤフォン・ヘッドフォンに移行した方がいい
中途半端よりも、振り切った方が楽しいよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:45:16.89ID:k41BYMds
>>45
プレーナー型スピーカーだよ
マグネパンみたいなもんだね
海外を探せば小型の物もある
うちには3組あるよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 13:22:54.77ID:k41BYMds
あー中古の値段ね
アクティブ型だけど内臓アンプは諦めた方がいい
2.1chのデジアンを直接接続すればいい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 15:44:22.13ID:7m0m/HLP
protroってところで平面スピー作ってたけど倒産。
それ引き継いだのが同じ浜松にあるライトイア。
今は枕スピーカーとかやってたけどユニット単体売りしてるから試して見るかオクで探すのも良いかも。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 18:38:37.46ID:k41BYMds
>>50
ユニット在庫無いみたいだね
平面ユニットって音を遠くに運ぶだけじゃなく
インピーダンス変化もないから位相の変化も少ない理想的なユニットなんだけどね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 19:30:19.68ID:p4xR3YQG
70cm位のデスクトップニアフィールドで目くじらたてて音を聞いていたけど、レイアウトを変えて視聴距離1m70cmの距離に、設置の高さも低くした
間接音がぐっと増えて、なんというか、すべてがソフトになって、スピーカーの個性がなくなった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 09:56:06.28ID:VPtzkQ+6
自由だからいいんだけど
間接音盛大に聴くって邪道かもね
一次反射切る程度がいいと思うけど
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:25:28.86ID:+je4YR4S
>邪道かもね

その辺の流儀はわからんw

超ニアフィールドで直接音でスピーカーを評価するのか、ある程度離して間接音あり部屋の鳴り含めてスピーカーを評価するのか

スレ的には前者だろうけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 04:27:03.01ID:l9OF2gGw
デスクトップニアフィールドで、小口径フルレンジでやってたけど、やはり置けるなら16cm口径以上の方がリッチだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況