X



人それぞれっていう最強の真理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 21:14:46.320
誰か論破できんの?
0299考える名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 01:43:56.400
287
そうだねー。
「人それぞれ」が最強の真理だとすると、「人それぞれ」と考えるかどうかも「人それぞれ」になるわけだから、
最強の真理なんて嘘っぱちということになるね。でも、こう考えるかどうかも「人それぞれ」なんだろ?とすると
最強の真理と考えることも許されることになるね。それでも「そんなこと許されない」と考える人もいるかもしれない。
それも人それぞれだわね。いかに不毛なスレかってことかな?
相対主義が虚無主義の従兄弟だってことが分かって来た。
0301考える名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 13:45:32.110
意味不明
0302考える名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 20:16:23.300
最強であり真理であり絶対であり永遠である。
人はもうそれを認識できない。
0303考える名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 04:39:53.390
ごまかしとしか見えない。
0304考える名無しさん
垢版 |
2014/11/26(水) 20:51:01.020
じゅき‐しゃ【受寄者】.

ツイートする Facebook にシェア




寄託によって物の保管を引き受ける者。
0305考える名無しさん
垢版 |
2014/11/26(水) 23:34:13.390
就業規則や労働契約を、ブラックにする企業家たち

私傷病のくせに有給休暇を取得しようとする、暇人公務員

歴月・暦日の概念の歴史を知らない馬鹿
0306考える名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 15:28:53.310
状況によるけど、たとえば会話つまんなくて会話を終わらしたいときに(人それぞれ)って言うことは結構あったりするかもなあ。
0307考える名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 15:38:18.360
だからもうその話したくないという意味で人それぞれという言葉を使う人はいるかもしれない。
0308考える名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 18:17:28.230
そだねー。自由主義の下にあっては、義務とされるもの以外は、すべて人それぞれだから。
人の話がためになる限りにおいては聞く耳を持つが、押し付けになるなら御免だね。
そんなときに使うんだろうね。
0309考える名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 18:43:59.620
つゆだく一丁!
0311考える名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 21:57:12.290
あいかわらずプロンプト状態のスレだな、
それはそれでものすごいポテンシャル高いが。
この問題は難しい。コテハンたちの言うことも難易度が高いので、スレが動かない。
0312まーじ ◆ykDJvODuLA
垢版 |
2015/03/29(日) 11:14:11.490
結局わたくしは論破できない、と?
0313!chkBBx:
垢版 |
2015/04/19(日) 22:46:21.430
うーん、なんだか。例えば、スタバに言ってこのコーヒー価格の割に美味しいよねみたいな話してるときに、結局コーヒーって、コーヒー豆使ってるよねみたいな。たいした意味もないし、普通に会話する分には不快感しか覚えない。何が違う?
0317考える名無しさん
垢版 |
2015/08/24(月) 00:19:04.320
ある程度、一般性を持つ命題もあるやん。人は電気ショックを嫌がる、とか。
0318考える名無しさん
垢版 |
2015/08/24(月) 02:06:29.550
人というカテゴリーの中にいるのだから、それぞれにならないものはあるだろうな。
0320考える名無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 15:45:08.260
この世界の粒子は一つとして同じ粒子はないから
この世界の粒子は等しい粒子として同じように存在できる
異化と同化の背反は約束
0325考える名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 12:16:38.700
何かやるにつけても自分の中だけで評価される事で高い満足感を得る事が出来る。承認欲求たるは幻想である。
0326考える名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 18:53:42.600
クリばかり攻める。
0327考える名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 19:51:03.120
人それぞれだが必ずどちらかは正しくまたはどちらかの方により価値がある
引き分けと言っていないのだがそう捉えられがちな言葉
人それぞれというならその分野での自己主張を放棄するべきなのだが
そんな人間はほぼいない
言葉に罪はなくともこの言葉に苦しめられる人間は多い
0328考える名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 00:26:48.300
ときめく谷のディードリットじゃろ
0329考える名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 10:20:42.090
社会を俯瞰するにはちょうどいい発想。
0330考える名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 17:51:22.050
クリばかり攻める。
0332考える名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 23:50:20.290
「人それぞれ」が真理なら「人それぞれでない」も自動的に真理でしょ。
「それぞれ」の一つだから。どっちも真理じゃ最強じゃなくない?

あと、コミュニケーションは情報交換だから止めてどうするって気もする。
止めたい時はいいけど。
現実では勝敗つける時じゃなくて、対立を緩和する時とかに使うよね。

あと権力とぶつかる。指揮、命令の否定になるから。
実際、「上の人」には言えないよ、こんなこと。

思いつくのはこんなとこかな。
0333考える名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 20:15:12.970
「人それぞれ(each one for oneself)」であるためには、まずその前提として、
「人(one)」であることの等価性が認められていなければならないわけです。
その等価性が認められなければ、どんな扱いを受けても耐え忍ぶ他ないの
ですから、「人(one)」として認められることは死活問題なのです。だから、
既に「人それぞれ」と言える状況にあるのであれば、問題は解決済みです。

例えば、幼児性愛を考えてみるといいでしょう。身分制社会で幼児性愛
がスキャンダルになることがないのは、やがて「人(one)」と対等となる
べき幼児の潜在的な等価性を「人(one)」が犯している(violate)とは
見なされないからでしょう。だからこそ、「人それぞれ」と言えるような
社会では、幼児性愛は、まだ「人(one)」ではない幼児の潜在的な等価性
を破壊する犯罪となるわけです。
0334考える名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 20:24:59.220
思いつくのは大学院の学費のことかな。
0336考える名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 21:48:24.160
>>333
ちょっと表現がうまくなかったな。
幼児性愛というより、児童性愛だね。
0337考える名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 07:37:52.590
「人(ひと)それぞれ」というのが、それぞれが独(ひと)り立ちして
いて、自由であることを意味するなら、それは人(ひと)であることの
真実を表していることになるが、それぞれが個々のモジュールとして
自由に扱われることを意味するなら、物(もの)の数として数えられて
いるに過ぎないことになる。
0338考える名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 11:29:57.090
思いつくのは大学院の学費のことだろう
0339考える名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 00:29:39.720
思いつくのは、残業という名の無賃労働で本人に上納させた金を、奨学金という
名目で本人を洗脳するための資金に充てて、学費として回収してるだけw
0340考える名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 18:18:49.010
いい歳こいた女が「ぷに」とかいう心理。
0341考える名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 02:30:36.620
人それぞれな割に適職診断なんかすると当たってるって思っちゃう
0342最強の真理
垢版 |
2016/06/18(土) 09:26:38.150
人が求めるべき真理は、最終解ではなく最適解である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況