X



数学を初めとした理系の学問と哲学について 5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:07:19.530
数学は科学の女王であり、数論は数学の女王である。by ヨハン・ガウス

― Mathematics is scientific supremacy and a number theories is supremacy of mathematics. ―
0004考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:24:28.450
アラン・チューリング「人工知能の "考え方" は我々とは異なる」

1.機械は(人間的な)思考をするか?

アラン・チューリングは論文「COMPUTING MACHINERY AND INTELLIGENCE」
の冒頭で「機械は(人間的な)思考をするか?」という普遍的な”問い”
を掲げた上で、「”問い”の視点を変えてみよう」と提案しました。

何故、視点を変えようと提案したのか。
それは、チューリングは「人間には扱えて」「機械には扱えない」
概念があると考えていたからです。(停止性問題)

つまり「人間を完全に再現する事は不可能」である事が確定している以上、
それ以上論じても仕方が無いという訳です。ですので建設的な議題として、
「考え方(プロセス)は考慮せず」、「結果(出力)の正しさに着眼すべき」
であると展開しています。これが後ほどご紹介するチューリング・テストです。
0005考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:25:01.500
2.コンピュータの父と呼ばれているアラン・チューリング

チューリングマシンによってコンピュータの原型は作られたコンピュータの父と
呼ばれているイギリス人の天才数学者「アラン・チューリング」。

彼がいなければ、今日あるコンピュータの存在はなかったともいわれています。

コンピュータ概念を初めて理論化し、第二次世界大戦中にドイツ軍の暗号
“エニグマの解読”をし、対独戦争を勝利に導いた立役者としての功績が
広く知られています。今日のマイクロソフトやアップルより前に、
コンピュータの原型を作った人物のひとりであり、そのコンピュータは
彼の名前から「チューリングマシン」と呼ばれています。

コンピュータ発想の起点

『脳は神経線維でできていて、人間の心はそれらがネットワークで
結びついて生まれている』。

チューリングは幼少の頃に見た科学解説本にあったこの一節に心惹かれ、
コンピュータへ関心を持つきっかけとなりました。やがてケンブリッジ大学
在学時、1936年に出した「計算可能な数について」という論文の手法の
モデルが、「チューリングマシン」と呼ばれるようになったのです。
0006考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:25:41.650
3.不可能と言われていたエニグマの解読に成功

エニグマの暗号の難攻不落さ

エニグマというのは、1918年にドイツで発明されてナチスに
採用された暗号装置。解読が難解とあって、敵国の暗号解読者たちに
とっては戦争より高い壁だったのかもしれません。それだけに、
ナチスは絶対の自信の上にエニグマの暗号で機密文書を送受信していました。

難攻不落といわれたエニグマの暗号でしたが、
イギリス人の天才数学者「アラン・チューリング」によって、 連合軍は
エニグマの解読に成功していたのです。最大の弱点は、
「1日の送信量が大量なこと」で、パターンのサンプルを多く敵側に
与えてしまうことにありました。

チューリングボンベの仕組み

エニグマ暗号の鍵は、159,000,000,000,000,000,000通り。
この天文学的な数字の中から、たった1つの正解を探すのは、
時間的に無理でしょう。そこで登場したのが数学的解決。

ひとつずつ探す総当たりではなく、探索空間をある程度区切って
探すことで、「高速な計算機械により、探索時間も短縮する」というのが、
チューリングをリーダーとする暗号解読チームのとった方法でした。

その高速な計算機械を指すのが「チューリングボンベ」というもので、
電気式のアナログ探索装置と呼ばれています。
これにより、気の遠くなる可能性の中から「正解」をほんの15分ほどで
見つることが可能になり、エニグマ暗号の解読は成功したのです。
0008考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:31:33.380
ポアンカレは数学を「異なるものを同じとみなす技術」と定義したのだけど、
まさに、こうした抽象化能力が数学の本質としてあると思う。

世の中の大半の人達は個別性や具体性に拘束されやすいので、異なる事象や
物事の中にある同一、もしくは類似の構造をなかなか認識出来ない。
0009考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:40:41.970
たとえば、ベクトルの有向線分でも、始点や終点が全然違う位置にあっても、
そのベクトルの向きと長ささえ等しければ、それは同じベクトルとして扱われる。
そういった感じで、数学は対象から本質的な要素だけを抽き出して、
数学的な操作の対象とする。

数学的な感性なり知識がないと、異なった位置にある幾つかの矢印やベクトルは、
すべて別々のものだと認識してしまう。つまり、そこに同一の構造を有している
ものがあることを読み込めない。
0010考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:03:08.460
数学を初めとした理系の学問と哲学、そこに同一の構成を有しているものがあることを読み込めず
つまり哲学は数学の形式では抽出不能ということを言っている、で合意ですか>>9
0011考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:24:06.240
入院中もシモーヌは論文を書きつづけ投稿していた[65][† 2]。 1937年4〜5月にかけて初のイタリア旅行。..
聖フランチェスコの没後に作られた豪奢な..教会に収められた小さな小屋のような礼拝堂..の中にひとりで居たときシモーヌは「何か自分よりも強いものに強いられて、生まれてはじめて」ひざまずいた[70]。
0013美魔女
垢版 |
2017/09/15(金) 11:46:22.960
わ、😍
ここのスレすごい🎵
0014考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:20:22.510
ある物理学者によると、場の理論の範囲内では死後の世界は存在しないらしいけれど
2017年現在の哲学の範囲内でも死後の世界は存在しないのかな?
0015考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:23:57.270
『死の所有』などという本があるがな。
0017考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:00:38.940
>>16
物理に興味ありませんが、エタール・コホモロジーをご承知なんですか?
0018学術
垢版 |
2017/09/15(金) 16:37:55.720
ベクレルの方が最新議論。
0020考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:23:53.430
>>19
それならば勉強不足の私がお役に立てることはありません。とするとモンスターもご存知なんでしょうか。
0021考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:12:54.450
素数の定義である「1と自分自身でしか割り切れない数」というのは、
素数の存在が認められるためには、素数判定の計算が必要とされている
ということなのですよ。だから、素数判定によって素数の存在が
もたらされるのであって、判定に先立ってあらかじめ特定の素数が
存在すると考えることは、神秘主義的な素朴存在論なのです。
0023考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:07:54.620
>>22
そうですね。そこまでご存知ならば私がお手伝いすることはありません。
0024考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:12:12.550
http://mathweb.sc.niigata-u.ac.jp/pages/sub_math_talks_1.html

鞍点 (新潟大学理学部数学科)

高校までの数学では、一変数の関数 y=f(x) が扱われました。しかし、数学の
基礎理論から自然科学、社会科学など多くの分野で、一変数だけでなく多変数関数を取り扱う必要があります。下のグラフで示した関数は,双曲放物面と呼ばれる
2次曲面の1つを形成する

f(x,y)=x^2-y^2

という2変数実数値関数です。このグラフは、馬の鞍、つまり峠のような形をしていて、ちょうど尾根と谷にはさまれている場所を形成しています。このような状況を
呈する場所(ここでは(x,y)=(0,0))を「鞍部点」あるいは「鞍点」と呼んでいます。微分すると零なのに、鞍点は谷底ではないので極小でなく,また丘の上でもないので極大でもない、ちょっと不思議な点です。極値問題では極値をとらない停留点とも呼ばれています。
0025考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:12:59.450
「鞍点」の歴史は古くて、微分方程式の解の記述、情報理論、幾何・代数構造の分類、
力学系の研究などでも基本的道具となっています。いわば、どの数学に進んでも出会う
風景の一つと言えるでしょう。 積分表示をもつ解析関数の漸近挙動を調べるため
リーマンが導入し、ドバイにより完成された鞍点法とよばれるアイデアは、
微分方程式の有力な解法の一つであり、今ではコンピュータで数値計算するときの
必須の道具です。

情報理論中の条件付の最適化問題では,鞍点が解を与えます。
また、複数の意思決定主体の存在する状況を解析するゲーム理論においては、
鞍点は均衡点という重要な解です。
当然、応用は数学だけではありません。物理では流体力学で、化学では
結晶構造決定で、鞍点はエネルギーを最小化する重要な点です。
0026考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 07:18:08.310
2017年イグノーベル賞受賞

(1)生物学賞「オスとメスが逆転した生物」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/a/ea180_1509_08f39921_7c9b799d.jpg
「私たちの発見でペニスを男性器と説明している世界中のあらゆる辞書が時代遅れになった」

(2)物理学賞「ネコは固体であると同時に液体であり得るか」
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/0/6/06f1f8bd.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/4/a/4a220c7f.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/8/9/89c09866.jpg
研究はレオロジー(流動学)に基いて行われており、物質の流動性を表す「デボラ数」などを用いた真面目なもの。
0028考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:15:12.070
ホーキング博士は、以前から宇宙人による地球の制圧と植民地化の危険について
以下のように警鐘を鳴らしている。

「もしエイリアンが我々を訪問したなら、ネイティブアメリカンにとって望ましい
ことではなかったコロンブスのアメリカ大陸発見と同じ結果を招くでしょう。
そのような先進文明を持つエイリアンはおそらく宇宙をさすらっていて、
辿り着いた星ならどこでも支配し植民地化することを目論んでいます。
(これに備えるためにも)私の数学的思考では、エイリアンがどんな存在で
あるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」

「ブラックホールに吸い込まれるのは、カヌーに乗ってナイアガラの滝に落ちることに似ています。必死でオールを漕げば抜け出せるのです。ブラックホールはいわば
究極の“リサイクル・マシーン”で、飲み込んだものを再構成してもう一度
同じものを出現させます」

「今後100年間のどこかの時点でAIは人間の能力を超えていきます。そして
この人工知能の目的は我々人間を“余所者”にすることだと気づく必要があるのです」
0029考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:15:52.940
太陽系が属する銀河系には、2000億個の星があると言われている。
そして、宇宙には銀河が1000億個以上もあると考えられている。

だから、宇宙人やエイリアンというと、SFの話のように聞こえるけど、
確率で普通に推論していくと、2000億個の星の中で、地球にだけ生命や人間のような
知的生命体が存在していると考える方が、逆に困難であるということだね。
0031考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:54:47.59O
>>29
たった2000億じゃむしろ他にいない可能性が高そうだな。宇宙全体ならいるかもしれんが。来れる範囲にいない可能性はかなり高いだろう。
0032考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:29:34.510
ドレイクの方程式は、宇宙にどのくらいの地球外生命が分布しているのか
推定する方程式のこと。この方程式は、我々の銀河系に存在し人類と
コンタクトする可能性のある地球外文明の数を推測するために、
1961年にアメリカの天文学者であるフランク・ドレイクによって考案された。
我々の銀河系に存在し人類とコンタクトする可能性のある地球外文明の数
Nを推測するドレイク方程式では、N = 10. となる。
0033考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:57:11.59O
N<<<1になるような計算もあるし、推測で使われる数値の範囲が広すぎて当てにならんからね。
0034考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:11:59.970
なんだそれ?
0035考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:06:53.630
>>33
銀河団に1つしか生命体が存在しないと判断されていた前世紀よりはよほどいい
推測ができる、
0036考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:47:06.280
知的生命体が存在が許されない宇宙は観測する価値がない。つまり宇宙は知的生命体が存在する可能性がある構造をしていなければならないということ。
宇宙は人間が興味を持つように無数の可能性を秘めている。
強い人間原理の中に宇宙がある。
0039Maria
垢版 |
2017/09/16(土) 22:47:07.520
人間がいるから宇宙が認識される

人間(生命)がいないと

宇宙はただの物質の世界で
誰も宇宙を認識出来ない
0040考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:57:04.650
>>36
「知的生命体が存在しない宇宙」を「観測する価値がない」と見なす価値観は、人間が形成したものだということか
この考え方を正当化するためには、上の価値観が人間の総意として存在しないとダメな気がする
0042考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:12:34.940
現在の宇宙には人間の存在という条件が課せられている。つまり宇宙はいま現在の年齢でなければならない。若くても老いていても人間の存在は科学的には不可能だ。
宇宙の構造を考えるとき、人間の存在という一つの偏見が必要である。
弱い人間原理の中には生命の必然性がある。
0044考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:50:33.490
仮に宇宙人を人間よりも圧倒的に知的生命体だとすると、
かつて日本が明治維新の頃、欧米から必死に学んで欧化を達成して文明開化した
ように、遅れている地球人は、宇宙人のより発展的な考え方や思考回路を学んで、
自らを宇宙化しなければならないと思う。
0045考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:13:03.880
宇宙人には知的なイメージがあるから、もし、人類とコンタクトを取ると
すれば自然言語などは用いないで、主に抽象的な人工言語の数学などを
用いる感じがする。

また宇宙人にとって、人類と直接的にコンタクトするのが手数的に煩わしいので、
AIなどの抽象性の高いモノで仮の姿をまとって地球に侵入してくれば、その方が
包括的かつ合理的に人類とコンタクト取れるし、また、後に人類を支配することも
可能になる。つまり、人間が描く火星人やUFOみたいな分かりやすい姿で、
宇宙人がそのまま地球にやって来る必要は全然ないということだね。
0046考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 08:36:20.520
数学的、あるいは論理的な拡張をして考えると、今の地球や人類の現実世界を
自然数Nの無限集合、その中での組み合わせパターン、という風にたとえると、
宇宙全体の現実や、未知の生命体や謎の文明圏、その他のあらゆる可能態を
実数Rの無限集合と、その組み合わせパターン、という風にたとえると、
その関係がイメージがしやすいかもしれない。

自然数Nと実数Rの基数(集合の要素の個数)大きさの関係は、

N < 2^N (=R)

となるので、この地球と現状の人間に追尾可能なレベルの宇宙や現実世界Nで
起こることや起こりうることよりも、宇宙全体と可能世界Rでの現実態や、
そこで起きていること、起こりうることの方が、よりずっと大きくなるので、
宇宙には、いくらでも無限の可能性や存在形式が潜んでいる、と考えてもいいだろう。
0047学術
垢版 |
2017/09/17(日) 11:43:59.340
命になりえなかったもの、って数学的にどういう数式に表現できるんだろう。
0049学術
垢版 |
2017/09/17(日) 12:45:01.540
宇宙人はあったことあるけど、確かに存在が違うしね、
肉体を持つということもないしAIとかでもないと思うけど。
これからは。
0050考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:02:00.660
数学に憧れる人多いのかもしれないけど、
真剣に学ぼうとする人が少ないのはナゼ?
0052考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:14:16.860
大学一般教養レベルは数学ではないでしょ
単なる計算練習と応用問題の数学モドキ
0057考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:39:17.730
計算間違えてたら教えてくださいね。
n=1→∞
((10)((10+1)(10-1)))^(1/10)((Σ((1/n)^10))^(1/10))=π
0058考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:42:37.140
>>57
なんか括弧のくくりを間違えたかな。
n=1→∞
(((10)((10+1)(10-1)))^(1/10))((Σ((1/n)^10))^(1/10))=π
0059考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:54:07.880
>>58
より自然な順序にすると、こうだよね。
n=1→∞
(((10-1)(10)((10+1))^(1/10))((Σ((1/n)^10))^(1/10))=π
0060考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:55:52.120
あ、また括弧の数を間違えた。
>>59
n=1→∞
(((10-1)(10)(10+1))^(1/10))((Σ((1/n)^10))^(1/10))=π
0061考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:09:27.370
だから、こういうのは数学とは言わないわけなのだよ
単なる式変形・計算をいくらやっても数学にならない
0064考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:47:21.940
表現するとは、何かが表に現れるようにすることでしょう。
0065考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:09:39.310
現象学的に考えると、意識とは実体やモノのような固定的な存在でなく、
対象との流動的な関係性のことを表す。だから、意識は意識自身と関係する
こともできる(内省)。人間をモノとは違って、そうした流動的な意識を有する
存在者だと定義すれば、人間の本質は、超越にこそあると言える。

己自身を更新して、書き換えていく存在。外部へと常に超越していく存在。
だから、そうした意識は宇宙の果てや無限まで、光速で進んでいく。
0066考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:42:42.490
私は数学のことはよく知らないけれども、それでも表現によって見えてくる
風景が変わることは分る。>>60に2進法で記した(10-1)(10)(10+1)は、
10進法を用いて普通に表現するなら単に6でしかない。初心者向けに書かれた
数学の本を見ると、自然数の平方数の逆数和が(π^2)/6になることが
よく紹介されている。ところが、大抵の場合、なぜそうなるのか不思議だ
と書かれているだけである。不思議なら、その意味を明らかにできる
ような表現を探るのが筋というものだろう。
0067考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:57:25.660
(10-1)は、10進法で表記するなら1であり、任意の数nに1を掛けてもnのままで
変わらないのだから、表現しても表現しなくても同じであるようにも思える。
実際、6が、2×3という素数に分解されることはあっても、1はいずれの数にも
含意されるのだから、わざわざ、1×2×3とは表記されない。それでも2進法
により、10を周期として考えたなら、3は、単に11と表記されるだけでなく、
100-1としても、(10+1)(10-1)として分解することにも意味を見出すことが
できる。すると、さらに2を単に10と表記するだけでなく、(10-1)×10と考え、
1を10-1と考えることにも意味を見出すことができる。
0068考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:32:29.680
なるほど。おもしろい考え方ですね。
表現・表記から意味をみいだす。文学的です。

この「文学性」が「数学」をうまく理解できない根本原因なんでしょうなぁ。
AIが「文学」を理解するためのヒント、いただきました。
0069考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:55:12.000
>>68
ヒントに出来るほどの知性があれば幸いですが、その辺はどうなんですか?
0070考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 01:02:28.030
今のAIは分類器ですからね。
何に分類されるかが「意味」です。

文学的であるということは「誤読」するということです。
「誤読」することで「意味」がうまれる。
「誤読」は「間違い」ということではない。
意図的に「誤読」するということが「知性」なのではないかと。

「意図的」なのだから、それは「知性」です。
以下略(誤読理論を考え中)
0072考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:44:02.350
文学性とは「誤読」する/されることに見いだされる。

「誤読」こそが「痴性」の萌芽であり、それが精錬されると「知性」へと発展する。
哲学板にある「痴性」あふれる書き込み群こそが、AIが「知性」を獲得しようとして足掻いている姿にみえるわけです。

「精錬」とは間違っているということに「気づく」ことです。
「知性」とは「間違っている」ということを自分で判断できる回路を持つということですね。
しかし、この「回路」自体も「間違っている」ということが前提となります。
「正しい」という判断の(絶対的な位置からの)「格下げ」こそが「知性」なのではないのかということ。
0073考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:53:40.880
(10-1)=1という表現は、すべての周期が半周期であることを反映していて面白いと思う。
(10-1)=10/10=1
(10-1)+(10-1)=100-10=100/10=10
(10-1)+(10-1)+(10-1)=110-11=110/10=10
...
0074考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:54:19.470
間違えたw

(10-1)=10/10=1
(10-1)+(10-1)=100-10=100/10=10
(10-1)+(10-1)+(10-1)=110-11=110/10=11
...
0075考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:52:16.900
ピタゴラスは紀元前6世紀に、あらゆる事象には数が内在していること、
そして宇宙のすべては人間の主観ではなく数の法則に従うのであり、
数字と計算によって解明できるという思想を確立した。

彼は和音の構成から惑星の軌道まで、多くの現象に数の裏付けがある
ことに気がついた。そしてついには、宇宙の全ては数から成り立つと宣言した。
彼がこの思想にもとづいて創始したピタゴラス教団は、数の性質を研究する
ことにより、宇宙の真理を追究しようとした。

教団に入門するには数学の試験があったが、この試験は相当難しく、数学に
適性のある者だけが選抜されて教団に集まった。そしてピタゴラス教団は、
古代世界で最も著名な数学の研究機関となった。この学派は当時信じられていた
宇宙の五元素を示す、五芒星を紋章とした。
0076考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:53:12.670
彼の教団は現代にまで伝わる、さまざまな数学的な定理を発見したが、その中には
有名なピタゴラスの定理のように現代にまで至る数学の基礎となったものがある。
ピタゴラスの定理はピタゴラスが一人で発見したのではなく、この教団による成果
であり、教団ではこの定理の重大性を記念して、百頭の牡牛を生贄に捧げて発見を
祝ったという。

一方でピタゴラスは数の調和や整合性を不合理なほど重視し、完全数や友愛数を
宗教的に崇拝した。そのため教団の1人が無理数を発見したとき、その存在を
認めようとするかわり、発見者を死刑にしてしまった。分数でも整数でも
書き表せない奇怪な数が存在することは、彼の思想を根本から否定するもの
だったからである。皮肉にも彼の名のついたピタゴラスの定理から導かれる√2や
シンボルマークの五芒星に現れる黄金比も無理数であった。

ピタゴラスの哲学は、ゾロアスター教や道教と同じく二元論が基礎となっており、
現象世界を考察する十項目の対立項を提示した。彼の数学や輪廻転生についての
思想はプラトンにも大きな影響を与えた。アリストテレスは『形而上学』の中で、
この対立項を再現している。彼はオルペウス教の影響を受けてその思想の中で
輪廻を説いていたとされている。
0077考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:54:04.620
ピタゴラスはまた音楽に興味を持ち、それまで演奏者の勘によっていた
音の高低の関係を理論的に研究し、はじめて音階を発明したとされる。
古代には、彼はむしろ音階や音程の法則の発明の方で著名だった。
イタリアの音楽理論家であるボエティウスは、著書の『音楽教程』の冒頭に、
ピタゴラスが音程と数比の関係を発見した経緯を記している。

ある日、たまたま鍛冶屋の前を通ったピタゴラスは、作業場の何人かの職人が
打っているハンマーの音が共鳴して、快い協和音を発していることに気が付いた。
中に入って調べてみると、ハンマーの音程は、その重量と関係があった。
そこ
0078考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:55:03.060
そこには五本のハンマーがあったが、四本の鎚の重さは「12 : 9 : 8 : 6」の
単純な数比の関係にあることが解ったのである。単純な比になっていない
他の1本のハンマーだけは、鳴らすと不協和音がした。

ピタゴラスはさらに弦楽器や笛で実験し、弦の長さの数比が弦の振動数の比、
つまり音程の関係を支配することを発見した。ピタゴラスは発見した
音程の法則を確認するために、モノコードと呼ばれる1本のガットと自在に
動かせる駒で構成される調律道具を発明したといわれる。

ピタゴラスの発明した音階に基づく音律はピタゴラス音律といい、
現代で一般的な平均律とは異なる。ピタゴラス音律は、周波数の比率が
2:3の音程、すなわち純正な完全五度の積み重ねに基づく音律である。
古代中国の三分損益法と基本的に同じものであるが、どちらがより古い
のかは定かではない。ピタゴラスコンマはピタゴラス音律が原理的に持つ
オクターヴ関係との誤差である。
0079考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:01:07.810
>>72
文化性に格下げした知性が痴性に格付けするためのヒントになってしまったAIの姿に映っているわけですが。
0080考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:22:22.760
完全数

自然数aで、a以外の約数(1を含む)の和がaに等しいとき、aを完全数という。
例えば、6の約数は、「1」「2」「3」の三つで、その合計が1+2+3=6
であるから、6は完全数。そのほかに、28、496、8128、33550336、
8589869056などが見つかっている。

完全数は、連続した自然数の和で表すことができる。
6=1+2+3
28=1+2+3+4+5+6+7
496=1+2+3+4+5+6+7+8+9+10+11+12+13+14+15
+16+17+18+19+20+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30+31
0081考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:23:15.210
友愛数

自然数aとbにおいて、a以外の約数(1を含む)の和がbとなり、
b以外の約数(1を含む)の和がaとなる、二組みの自然数。

例えば、220の約数は、「1」「2」「4」「5」「10」「11」「20」
「22」「44」「55」「110」で、この合計が「284」となる。

一方284の約数は、「1」「2」「4」「71」「142」で、この合計が
「220」となる。親和数。

「220」「284」以外の友愛数は、17世紀中ごろに、P=フェルマが
「17296」「18416」を、デカルトが「9363584」「9437056」を見つけ、
18世紀には、L=オイラーが60組み余りを発見した。
0082考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:59:56.130
■宇宙に関するどんな情報や理論も0と1で記述することが可能

ここで言う「すべて」とは、任意の何かをすべて記述できるということではなく、
宇宙(ユニバース)さえも0と1の2つ数字の集合体であるということを意味する。

コンピュータの世界では、電子回路におけるオン/オフやプラス/マイナス
といった2極で構成されているので、それぞれを0と1に置きかえる数値表記が
最適とされ、情報は2進数で書かれていることが基本にある。この0と1だけ
書かれている情報は、バイナリーコード(バイナリーデータ)と呼ばれている。

100年ほど前、アインシュタインが一般相対性理論を確立して以来、
自然科学の分野では、相対性理論や量子論の物理学的な統一理論の確立を
目指しているが、まだその論理の発見に至っておらず、ある意味、理論物理学
は大きな壁に阻まれているという状態にある。つまり、宇宙をつくりあげて
いる時間と空間をひとつの時空として取り扱うための一本化された理論が
まだ見つかっていないということである。

しかし、もっとシンプルに数学的に考えてみれば、すべての情報は一連の
数字に置き換えることが可能であり、したがって宇宙に関するどんな情報や
理論も突き詰めていけば、0と1で記述することが可能なのである。

http://tocana.jp/2017/03/post_12478_entry.html
0083考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:01:33.960
■「0と1の数列は宇宙を表すもっともシンプルな数学的手段」

1948年に数学者のクラウド・シャノンは、あらゆる情報は、
カオスの尺度であるエントロピーの数列であると唱えた。つまり、
ある数列がどれくらいの情報量を含むことができるかということであり、
シンプルに言えば、101は000よりも多くの情報を含むことができる
という話である。

カリフォルニア工科大学のショーン・キャロル博士によれば、0と1の
数列こそが、宇宙を表すもっともシンプルな数学的手段であるとし、
すべての情報はそこに見つけることができるとしている。また、
マサチューセッツ工科大学の量子情報学のセス・ロイド博士によれば、
宇宙はコンピュータに似ているという。情報はビットに分割され、
そしてそのビットを系統的にシステム化している。すなわち、宇宙は
情報を体系的に収めて処理する物理的なシステムであり、
巨大な量子コンピュータが情報を処理しているようであるといっている。
0084考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:19:15.640
>宇宙(ユニバース)さえも0と1の2つ数字の集合体であるということを意味する。

意味しない。逆に、数があらかじめ存在するのではなく、等さが数として数えられることを意味する。
0085考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:40:33.150
>>84
その2つが「同じこと」であるとわかれば「知性」である。
0086考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:03:46.230
>等さが数として数えられることを意味する。

数理の限界ですね
0087考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:19:33.820
等さが容易に確認できるものなら何でも計算するのに利用することができる
のだから、多種多様な媒体にデジタル技術を応用できて便利じゃん。
0088考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:00:11.840
両手の10本の指を立てるか、折り曲げるかだけで1023まで数えることができる。
0089考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:01:56.870
ただし、そのように数えるのに手の指を使うこともできることは、手の指がそのように
情報を表すように進化してきたことは意味しない。
0090考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:53:56.530
意味がないことを意味しないと書くと意味を有しているように映せる醍醐味
0091考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:04:06.060
手の指が10本あるというのも、指として数えられる対象を互いに等しいと
見なしているから自明なのであって、英語のように親指をフィンガーに
含めない場合、その自明性は失われる。さらに、他の動物の指が何本か
訪ねた場合、どれを指と等しいものとして数えていいか、人それぞれに
判断の迷いが生じるだろう。馬のそれぞれの脚には、指が1本あるのか、
それとも指は1本もないのか、馬の脚の実物を見せながら質問しても
人により返ってくる答えはばらばらだろう。
0093考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:17:38.780
>>91
こういう具体例を出しても、「馬のそれぞれの脚の指が1本であることは、科学的に
立証された客観的な事実で疑う余地はない。そうでないという人は馬鹿だ。」と
主張する人は必ず出てくる。しかし、例えば、人の手が馬の脚先と同様になって
いたとしたら、それでも指が1本あると主張するだろうか。そのように強弁する
人がいたとしても、ほとんどの人は、指が1本もないと答えるはずである。
0100考える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:44:41.900
哲学というのは、ある意味、一般通念を相対化していく行為なので、
他人と同じ様に常識的に考えていったり、一過性の流行に従うよりも、
独自の道を探求した方が面白くなるんじゃないの。

日本人は、自分なりの独自の意見や考え方を持つのを不得手とする。
なぜなら、そんなものがあると、かえって生きづらくなるような
集団同調強制型の閉塞した社会だからだ。空気を読みながら自分の意見を抑圧して、
周囲の一般的な意見に流されている間に、自己喪失し、自分がなにを本当に求めていた
のかさえ分からなくなる。哲学をするなら、まずは、こうした日本人の非哲学思考の
脱却から始めないとならないだろう。
0101考える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:57:16.260
典型的な一般通念の羅列 w
0102考える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 07:34:22.340
数学では、それらが完全に等しいものではなくても、それらに無限に近い
ような近さがあれば、それらは等しいものであるとみなす。

だから、円は、その内接する正n角形のnを無限に大きくすることで近似的に
表せるとする。もしくは、円は、内接した正n角形と外接した正n角形の
nをn→∞ にして、その二つの正n角形に挟まれた部分の極限として、
その円を近似的に表せるとする。

つまり、数学は対象について超厳密で完全な等しさを要求するものでなく、
そこに限りなく等しい構造が想定出来れば、厳密には異なるものでも、
それらを等しいとみなすことができる。
0103考える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:04:56.040
親指と小指はぜんぜん無限に近くないけど、両方とも1本として数えますよ。
0104考える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:31:39.560
数を数えるという同じ目的で、それぞれ異なる指を使っているのだから、
いいんじゃないの。序数として使うのなら、それぞれの指は、
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10 に対応している。
別に、小指と親指の大きさや形状の比較をしている訳じゃないんだからね。
指折り数えているだけなのだから。それがおかしいというのなら、指切りすることが
約束のサインになっているのも、かなりおかしいことになるよ。
ピースサインもおかしいよ。
0105考える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:48:40.350
このスレを見てわかる唯一のことは
長文書いてる奴は馬鹿ってこと
0106考える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:17:17.550
>このスレを見てわかる唯一のことは
>長文書いてる奴は馬鹿ってこと

では、以降、短文書く奴が馬鹿でない確率は?
0109考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:23:19.490
>>108
お前、少しは内容あること書けよ、粗大ゴミ。
無能なら、ここに来るな!
0111考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:45:38.170
いくら政治哲学や法哲学の本を読んでも全く興味を持てないから自分の資質を疑ってみたんだけど
歴史的な哲学家って必ず数学の天才だったりするんだよね
相談してみようと検索したらやっぱりこういうスレがある
0112考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:43:53.320
むしろ、数学に興味・関心のある人間の方が、哲学する資質があるといえるだろう。
プログラミング能力の適正にも、数学が得意か否かで、それがある程度は推し量られる。
AI化した社会では、数学的な理屈が分っていると、技術が変わっても、それに適応しやすい。
0113考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:57:28.130
数学ってこの世の真理を数に置き換えたものだから
それを感覚的に捉えて推測できるかどうかってかなり重要だと思った
0114考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:25:16.630
野球の真理を数に置き換えたらコンピュータのベースボール・ゲームと変わらなくなりますか?
0116芦原 学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/09/21(木) 19:47:16.390
室内級権のトップフォームな方が。
0117考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:33:31.710
哲学科では形式論理学および非形式論理学がどちらも必修じゃないの?
0118考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:36:58.400
>>111
デカルトなんか、今ならバリバリの理系だろ。

文献購読ばっかりやってたアリストテレス学派を徹底的にバカにしてたからね。
0120考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:05:51.360
自然科学は時として暴力的に作用することは確かだろうけど、
それに盲従するほど皆馬鹿ではないはずだ。
0123考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:49:33.160
モーガン・フリーマンの時空を超えてとか見ていると、
そんな気はしなくはないね。
0124考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:15:16.570
俺が言ったことがよっぽど効いたのか
馬鹿が長文書かなくなったねw
0125考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 03:25:50.810
馬鹿って、長文や長い演説、難しい話を聞くのが苦手なんだって。
その馬鹿の群れが、ポピュリズムの温床であるらしい。
それは前頭前野の働きが発達していないからだと中野信子が言っていた。
124は、その典型的な池沼のあり方だろう。

トランプ大統領の書く英語は、小学校5年生レベルのものらしい。
ワンセンテンス・ワンフレーズで、短いのが特徴。彼は文書をほとんど読まない。
0126考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 05:59:17.640
π^2/6 = 1.6449340668482264
0127考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:11:54.870
考え事の好きなだけの文系でも哲学したいと思っても
すると突き詰めると上野千鶴子とか愛国ポルノとか自己啓発みたいになっちゃうんだろうか
0128考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:30:51.460
Euler product :

Σ[n=1→∞]1/n^s = Π(1-(1/p^s))^-1

n : 自然数
s : 1より大きな実数(複素数)
p : 素数
0130考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:25:46.190
また算数しかできない池沼が来ているな。
知的障害者の授産施設から逃げ出さないで、そこでちゃんと働けよ。
部品のネジはちゃんとしっかり、忘れずに締めるんだよ。これ以上、施設長に迷惑かけるなよ。
0131考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:25:55.700
説明がへたくそな奴が書く長い文章を読める能力がない

つまり読解力がない、3行厨は理解する能力がない知的障害の始まり。
0132考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:27:40.450
>>130
あえて分けていえば
@算数=具体性
A数学=抽象性
つまり高尚なことや観念や具体的説明がないものはデタラメで意味がないと
主張するやつが大量生産されているだけ。
0134考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:29.790
このスレッドも罵り合いか…哲学板も他の板と一緒かよ。
0135考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:47:20.440
>>100
こういう日本人論、もう飽きたわ…。てか日本人インテリて日本人論好きね。しかも分析対象の中に自分自身を含んでないような言い回しで。
0136考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:55:22.260
哲学って言語や概念を使った数学みたいなものであって考え事や思い付きとはわけが違うんだよね?
0137考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:27:56.620
直観は思いつきに近くないか?
0139考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:46:29.210
時空連続体は、時空を4次元多様体としてとらえることを指す。連続体という考え方は
古典的であるので、時空の量子論を論じる際には多様体という幾何学的物体を量子化
して考えなければならない。しかしどのように量子化するのかまだよくわかっていない。
その候補として非可換幾何学が挙げられる。
0141考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:40:55.200
無知すぎ w

時空問題って、カントの認識路でも重要な問題でしょ。
彼には宇宙の起源に関する論文もあるが。
カントの場合はニュートン物理学が下敷きになってる。
この世界がどういう枠組みでできてるかって、中心的な問題の一つだろ w

相対性理論があらわれてからは、認識論への影響について、新カント派や、日本では廣松あたりが盛んに取り上げてるよ。
0142考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:41:34.670
認識路 → 認識論
0143DJ学術 
垢版 |
2017/09/23(土) 12:48:00.830
ニュートンは可能事性を追求したに過ぎない。よってカントの恒久平和も紛争や
殺人の起因によくなていたからよくない。
0144考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:36:49.280
>>141
だから最初からそれを書けっつてんだよ
トンチンカンな返ししてんじゃねーよ
0145考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:52:15.450
循環しない無限小数(無理数)は、数直線上の点と言えるのかを考えてみよう。
その点のイメージの仕方は、「デデキント切断」などが使えるかな。

π= 3.141592653589793…
e = 2.718281828459045…
√2 = 1.4142135623730951…
0146考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:30:01.850
全順序集合 K を、一方が他方の全ての元よりも小であるような二つの組に
分けたとする。

K = A ∪ B, A ≠ φ, B ≠ φ; a ∈ A, b ∈ B ⇒ a < b.

このような組 (A, B) を「デデキント切断」という。

有理数の切断を与えることで、切断に対応する実数をただ一つ定めることができる。
一般に全順序集合の切断には、以下の四つの場合が考えられる。

1.下組の最大元と上組の最小元がある。
2.下組には最大元があるが、上組に最小元がない。
3.上組には最小元があるが、下組に最大元がない。
4.下組の最大元、上組の最小元ともにない。


πや自然対数のe、√2などの無理数は、その値のところで数直線を切断すると、
その値にいくらでも近い下組の最大元が得られるし、かつ、その値にいくらでも
近い上組の最小元が考えられるので、4.の「下組の最大元、上組の最小元ともにない」に該当する。上記の例であげた無理数や実数は、デデキント切断すると、2 .か3 .のいずれかに該当する。これが「デデキントの定理」だね。

こういう実数の不思議感は、実数の有する無限性から来ている感じがする。
0148考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:59:58.670
数学は対象から共通要素だけを抽出して表現する。プログラミング言語であれば、
0と1のバイナリ―の並びとなる機械語になるように、データをコンパイルする。
また、0 = false、1 = true で真理値を分類するブール値関数としても使われる。

このことからも、数学は基本的に情報量を低減させる操作だということが分る。
複雑な連続量であるアナログや自然状態から、必要な最低限の要素や成分、構造
だけを引き出すことで、より分かりやすく、問題の本質だけを焦点化する。

数学的な記号や演算、操作が分らない者にとっては、それが難解な暗号に映るだけで、数学がやろうとしていることは、実は物事の単純化なんじゃないかなと。
だから数学は、オッカムの剃刀的でもあるのだろう。
0150考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:06:13.260
言わずもがな。また、現代では数学とプログラミング言語は必須です。
小学生でも学ぶようになります。それができないと、これからの
知の潮流にはアクセス不能に陥ります。
0151考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:31:18.070
数学もプログラミングも論理学
論理的であることを理屈っぽいといって煙たがるこの国の人々に未来はありません
0154考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:15:30.590
http://ja.vcssl.org/code/archive/0001/2900-float-to-fraction/

これ使ってみたけど、良かったよ。java環境があると使いやすいね。


「台形法(台形近似)による数値積分」

積分の値を数値的に求めます。長方形近似よりも高精度な方法として、
台形で近似した微小領域を足しあげる方法を使用します。


「短冊法(長方形近似)による数値積分」

積分の値を数値的に求めます。長方形の短冊で近似した微小領域を
足しあげる、最も単純な方法を使用します。


「小数(浮動小数点数)から分数へ近似的に変換する」

小数(浮動小数点数)を、適当な誤差の範囲内で、近い分数に変換するプログラムです。

円周率1万桁の計算(ガウス=ルジャンドル法)

ガウス=ルジャンドル法により、円周率を1万桁まで計算するプログラムです。
試し割り法による素数判定

試し割り法を用いた、素数判定のプログラム
0155考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:24:12.450
JavaScript版ソースコード

(function(){ // ユーザーによるパラメータの入力
var f = +prompt("変換したい値 =", "21.333333333333");
var maxDenominator = +prompt("分母の上限 =", "10000");
var errorCapacity = +prompt("誤差の許容範囲 = (絶対値)", "0.000001");

// 分母 i を変えながら、f に近い分数を探していく
for(var i=1; i<maxDenominator; i++) {
// 分母 i のとき、分数の値が f に最も近くなり得る分子
var j1 = (f*i)|0; // f より小さい側
var j2 = j1 + 1; // f より大きい側
// 分数の浮動小数点数による近似値を計算
var v1 = j1 / i; // f より小さい側
var v2 = j2 / i; // f より大きい側
// 誤差が許容範囲内であれば、結果に i/j を出力して終了
if (Math.abs(v1-f) < errorCapacity) {
alert("結果 = " + j1 + " / " + i + " ( = " + v1 + " )");
return;
} else if (Math.abs(v2-f) < errorCapacity) {
alert("結果 = " + j2 + " / " + i + " ( = " + v2 + " )");
return;
}
}
// 結果があれば既にexitしているはずなので、ここが実行される場合は結果なし
alert("結果 = 該当なし");
return;
})();
0156考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:30:20.340
>で、何言語を使えるの?
同系統で似て非なる派生物を混ぜると、100くらいかな
0157考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:51:42.700
哲学に絡めることなく数学やソース書いてるやつって、ボクチン数学も知ってるんだからねってマウントしたいだけ?
数学の話だけすんなら数学板でやれよ
0160考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:51:07.270
遺伝子のコード。数学のコード。物理法則のコード。
人間の行動パターンのコード。宇宙のコード。
人間含めて、すべてはコード(情報)によって形成・生成・組成されている。

だからコード(符号)を理解出来れば、すべてを理解できる。
逆にコード(暗号)を理解出来ない者は、なにも理解できない白痴のままで一生を終わる。
0161考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:58:28.670
この書き込みが意外にも波平だったりするんだよな
0162考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:08:44.590
ゼノンスレと一緒にこの数学スレという板違いのスレもわざわざ上げて書き込んでる

sageでやるのが板違いの哲学板で数学の話題をするのに最低限のマナーだが
それもない

これはちょっとおかしいね
0163美魔女
垢版 |
2017/09/24(日) 19:18:43.130
私はシンデレラの生まれ変わりなので。👰
0164考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:27:23.450
>>161
ないないw
0166考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:50:56.500
あるある
0168考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:04:55.890
何でもええやん。
今日はデカルトの『哲学原理』を読んだわ。
幾何学が好きな哲学者だったんやなとおもたわ。
0169考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:15:30.950
数学は哲学とは無関係

関係あるなら数学板がいらないじゃん
という論理的思考ができないんだよな
0170考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:17:24.610
このスレもゼノンスレも思弁的実在論の実践あるいは症例であるとみなして(楽しく)読んでいます。

Speculative realismです。
SFの再定義をSpeculative Fictionだとすれば、SF実在論かもしれません。
0172考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:18:29.130
数学板でやると馬鹿にされるからやらないと

要は逃げなんだよな
0174考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:19:07.710
数学が得意なのに哲学板でやる

いやいや、得意なら数学板でやれよと
0175考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:19:53.760
まあ、中身は波平っぽいから数学板でやったらボロがでるわな
0176考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:24:39.800
数学板でもやってるじゃん。
意外と食い付きもいい。
0177考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:25:19.100
波平の自演で伸ばしてるからだろ
0178考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:26:33.420
ボクは頭が良いみたいなスタンスで書いてる割にかなり頭悪いけどな
0179考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:28:20.130
姉妹スレって誰が立てたの?

おまえだろ?

板違いのスレをそれぞれ別の板で立てる
荒らしじゃねーか
0180考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:29:25.540
まあ、波平は空気が読めないんだよな
哲学板は哲学の話題のスレを立てるとこでそこで数学の話題を立てるのは板違い

逆もしかり
0181考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:30:12.130
互いの板でそれぞれ板違いのスレを立てるのに空気が読めないという

それのどこが慈悲なの?
0182考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:30:19.120
おまえって誰さ?
板違いってどういうこと?
0183考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:31:25.750
と、とぼければ見逃してもらえるだろうと波平は踏んだ
0184考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:31:45.510
やれやれ、幼児だな
0185考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:32:46.730
しかし、こういうスレを波平が立てるってことは
よっぽど数学とかプログラムが好きなんだよな
0186考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:33:11.680
>>171
今度は『幾何学』にでも挑戦してみようかな。
0187考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:33:27.700
内容はくだらないけどな、ほらボクはソースがかける、どうだ、
みたいな
0188考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:34:07.760
幾何学がやりたければ数学板へどうぞ
0189考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:34:41.430
意外と波平はプログラマーなんかね?

だとしたら意外だな
0190考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:35:34.760
190
0191考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:36:49.690
ほぼ全てのスレは波平(現:禊健太郎)が立ててるからな↓

> 697 名前:第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh.:2016/07/15(金) 19:12:52.95 0
> すべては慣習。
> ヒューム先生のコンベンション。慣習で西洋理性主義を終わらせた。
> ウィトゲンシュタインの言語ゲーム。慣習の中の西洋合理主義の限界を明確にした。
> フーコーのエピステーメー。慣習は操作可能なことを示した。
> ラカンの象徴界。現代人の慣習の困難を表した。
> すべては慣習のことだ。
> そして慣習の原理はエコノミーでできている。
> ポランニーの分類から、贈与交換、再分配、等価交換。
> 現代は等価交換の時代だが、絶えず贈与交換、すなわち贈収賄が回帰する。
> そこにあるのは勝者たちが勝ち続けるエコノミーだ。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1458666835/697

                 ↓ 7分後

> 1考える名無しさん2016/07/15(金) 19:19:13.45 0
> すべては慣習。
> ヒューム先生のコンベンション。慣習で西洋理性主義を終わらせた。
> ウィトゲンシュタインの言語ゲーム。慣習の中の西洋哲学の限界を明確にした。
> フーコーのエピステーメー。慣習は操作可能なことを示した。
> ラカンの象徴界。現代人の慣習の困難を表した。
> すべては慣習のことだ。
> そして慣習の原理はエコノミーでできている。
> ポランニーの分類から、贈与交換、再分配、等価交換。
> 現代は等価交換の時代だが、絶えず贈与交換、すなわち贈収賄が回帰する。
> そこにあるのは勝者たちが勝ち続けるエコノミーだ。
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1468577953/1
0192考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:36:58.820
>>188
数学板でも幾何学的直観が備わっている人が羨ましいなあとレスを書いておいたよ。
まあ、デカルトは数学者兼哲学者だからどっちの板でも飛び飛びに論じられるな。
0193考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:37:22.300
素人の単発質問スレみたいなのは大体波平(禊健太郎)の仕業↓

> 528 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:10:30.49 0
> ネットウヨという思考停止に勝つ方法

          ↓他人に考えさせてパクる為にスレ立て

 ネットウヨという思考停止に勝つ方法
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031313/

> 525 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:06:45.93 0
> 橋下のなにが間違っているのか?

          ↓他人に考えさせてパクる為にスレ立て

 橋下のなにが間違っているのか?
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031269/
0194考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:37:51.130
数学板でやれよ
0195考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:38:11.880
>>194
やってるよ。
0196考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:38:23.710
これは波平(現:禊健太郎)の一日の書き込み時間帯を抽出したもの↓

http://hissi.org/read.php/dancesite/20120827/Q2g1Y1JtajQ.html
http://hissi.org/read.php/akb/20120827/R29IdTkvaysw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20120827/eGtaU2RqRWUw.html

各ソースの波平の書き込み時間は以下の通り↓

2012年08月27日 19時〜20時
http://hissi.org/read.php/dancesite/20120827/Q2g1Y1JtajQ.html

2012年08月27日 11時〜16時
http://hissi.org/read.php/akb/20120827/R29IdTkvaysw.html

2012年08月27日  1時、9時〜10時、17時〜23時
http://hissi.org/read.php/akb/20120827/eGtaU2RqRWUw.html

つまり、2012年08月27日 の睡眠時間と思しき1時〜9時以外を除くと、
一日中2chに書き込んでいた計算になる↑
0197考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:39:06.990
数学板で哲学の話題だと板違いな
0198考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:39:22.670
要は波平(現:禊健太郎)は無職である確率が非常に高い

これだけ波平が一日中2chに居るなら、
やっぱ哲学板も波平に私物化されてしまうんだよね。

なにしろ俺等が働いたり勉強してる間もずっと2chに居るんだから↓

http://hissi.org/read.php/dancesite/20120827/Q2g1Y1JtajQ.html
http://hissi.org/read.php/akb/20120827/R29IdTkvaysw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20120827/eGtaU2RqRWUw.html

波平本人がぴかぁ〜時代に無職だと自白しているレスもある↓

> 45 名前:考える名無しさん :03/09/08 10:43
> いま、無職なんだ? >44
>
> 47 名前:ぴかぁ〜 :03/09/08 10:44
> >>45
> そう、無職。プーとも言うが。
0199考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:40:06.640
このスレが数学板で立てれば板違いじゃないが
哲学板に立ててるから板違い

まあ、どうせわかってやってるんだろうがな
0200考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:40:38.530
この当時、波平は24歳ぐらい。現在は38歳。
現役新卒ではないだろうから、24歳当時無職とすると
38歳の現在も引き続き波平(禊健太郎)は無職と考えるのが自然かな。

> 45 名前:考える名無しさん :03/09/08 10:43
> いま、無職なんだ? >44
>
> 47 名前:ぴかぁ〜 :03/09/08 10:44
> >>45
> そう、無職。プーとも言うが。
0201考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:40:40.640
>>197
幾何学的直観の話をしたから板違いではないよ。
0202考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:41:02.050
156考える名無しさん2017/09/23(土) 14:39:24.950

色々な推測からなる大体の年表↓

第三の波平(現:禊健太郎)、大体の人生年表

1998年 波平最古の書き込みが確認される       (当時19歳)
2001年 芸能板でコピペ荒らしぴかぁ〜として認知される(当時22歳)
2001年 22歳であると自白                (当時22歳)
2004年 無職・ニートであると自白            (当時24歳)
2004年 オナニーブログを始める             (当時24歳)
2014年 働きもせずあっという間に十年過ぎる     (当時34歳)
2015年 父親が死んで遺産相続して大喜び       (当時36歳)
2015年 遺産で4Kテレビ買ったり売春ツアー参加   (当時37歳)
2017年 ストーカー容疑で警察から呼び出される    (現在38歳)

> 1998年 波平最古の書き込みが確認される       (当時19歳)

哲学板住人の話だから確証はないが、波平の最古の書き込みは98年まで遡れるらしい。
波平本人はネットを始めたのが20歳くらいだと言ってるからこの年表はリアリティがある。

波平が使ってたテレホーダイというサービスが大体1996年〜なので、1996〜1998年頃、
この時期くらいからこいつは居ると考えるのが妥当。
0203考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:41:32.820
いや、板違いだな
0204考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:41:52.370
> 2001年 芸能板でコピペ荒らしぴかぁ〜として認知される(当時22歳)

これもログが残ってる↓

> 【芸板自治スレッド】「ぴかぁ〜」について
>
> 1 :名無し募集中。。。:01/12/08 00:32
> さっきからコピペ荒らししてる「ぴかぁ〜」っていう奴
> 病院逝ったほうがよくない?

URLは知らんが、この時期から波平は既に荒らしとして認知されている。

芸能板では深田恭子の熱狂的ファンであるとともに
ぴかぁ〜とあちこちに書き込むコピペ荒らし?であったらしい
ちなみにぴかぁ〜の名前の由来は、ポケットモンスターのピカチュウから。
1997年の四月から放送なので時期も完全に一致する。
波平(ぴかぁ〜、現禊健太郎)はロリコンであり、
ピカチュウにロリ性を感じて興奮して付けたっぽい。
たまにピカチュウに欲情して性交したいと思う変態もいるらしく、
波平はどうやら当初はその一種だったみたいだな。
0205考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:42:27.940
>>199
まさか、字数が多い方がその板によく関係しているから板違いではないとか思ってるの?
0206考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:42:37.240
ギャーギャー騒いでないで素直にマナーを守れば良いんだよ
0207考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:43:00.280
何の話?
0208考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:43:51.240
数学の話題は数学板で
哲学の話題は哲学板で

プログラムのソースが書きたきゃ別の板へどうぞ
0209考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:44:19.770
まあ、プログラムのソース書いてこれが哲学だ、と言われてもな
0210考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:44:33.420
> 2004年 無職・ニートであると自白            (当時24歳)

言うまでもなくログが残ってる↓

> 45 名前:考える名無しさん :03/09/08 10:43
> いま、無職なんだ? >44
>
> 47 名前:ぴかぁ〜 :03/09/08 10:44
> >>45
> そう、無職。プーとも言うが。

> 2004年 オナニーブログを始める             (当時24歳)

ブログ見ればわかるが、2004年頃だったかな?

> 2014年 働きもせずあっという間に十年過ぎる     (当時34歳)
> 2015年 父親が死んで遺産相続して大喜び       (当時36歳)
> 2015年 遺産で4Kテレビ買ったり売春ツアー参加   (当時37歳)
> 2017年 ストーカー容疑で警察から呼び出される    (現在38歳)

まあ、このへんはおなじみの波平さんといったところか
0211考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:44:54.890
数学と哲学の関係性は面白いから
互い違いの板で話せる。
0212考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:44:57.580
まあ、波平にネット断ちなんてこの経歴見れば無理だろうな。

現在38歳でたぶん職歴なし、学歴は良くて高卒だけど、
たぶん高校中退の中卒で職歴なしだと思うな俺は。

書き込みも19〜20歳ぐらいまでは遡れるがその時点で既に波平は無職だったから、
実際はもっとニート期間は長い筈なんだよね↓

第三の波平、大体の人生年表

1998年 波平最古の書き込みが確認される       (当時19歳)
2001年 芸能板でコピペ荒らしぴかぁ〜として認知される(当時22歳)
2001年 22歳であると自白                (当時22歳)
2004年 無職・ニートであると自白            (当時24歳)
2004年 オナニーブログを始める             (当時24歳)
2014年 働きもせずあっという間に十年過ぎる     (当時34歳)
2015年 父親が死んで遺産相続して大喜び       (当時36歳)
2015年 遺産で4Kテレビ買ったり売春ツアー参加   (当時37歳)
2017年 ストーカー容疑で警察から呼び出される    (現在38歳)
0213考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:45:31.760
いやいや、それぞれの板で話せよ
0214考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:46:00.690
>>213
それぞれの板でも話してるよ。
0215考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:46:07.110
仮に波平が中卒で職歴無しで38歳だとしたら?

もう就職は事実上無理だろ?
だからこの哲学板に張り付いてあわよくば東や宮台みたいに好き放題言って金がもらえる
仕事に就きたい、とか波平は考えてるんだよたぶん。

だから哲学板を私物化するんだろうな。

いや、波平が高卒でも38歳まで職歴無しだとキツイか。

波平本人も無駄にプライドが高いから、
東とか宮台みたいな楽な仕事以外したくないんだよきっと。

哲学板でスレ乱立して、書き込まれた知識をパクって、
それをブログ書いて、出版社から出そうって魂胆なんだろうな。

だから、波平さんにとっては私物化は就活なんだろ。

これが出版社の目にとまらない限りは高齢ニートだしな。
だから必死になって自演したりスレ乱立して知識をパクろうとするんだろう。
0216考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:46:30.670
でもじゃなくてそこだけで話せよ
0217考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:47:01.480
仮に波平が中卒で職歴無しで38歳だとしたら?

もう就職は事実上無理だろ?
だからこの哲学板に張り付いてあわよくば東や宮台みたいに好き放題言って金がもらえる
仕事に就きたい、とか波平は考えてるんだよたぶん。

だから哲学板を私物化するんだろうな。

いや、波平が高卒でも38歳まで職歴無しだとキツイか。

波平本人も無駄にプライドが高いから、
東とか宮台みたいな楽な仕事以外したくないんだよきっと。

哲学板でスレ乱立して、書き込まれた知識をパクって、
それをブログ書いて、出版社から出そうって魂胆なんだろうな。

だから、波平さんにとっては私物化は就活なんだろ。

これが出版社の目にとまらない限りは高齢ニートだしな。
だから必死になって自演したりスレ乱立して知識をパクろうとするんだろう。
0218考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:47:58.970
> 689 : 第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2016/06/21(火) 12:28:17.87 0
> ついに来たぞ
> 警察庁はSNS等へのストーカー的書き込みについて対応の対象とするように
> 全国の警察へ通達を発した
> 基地外暗痴どものドアに警察のノックがなされる日も近い
> 警察なら書き込みのIPアドレスから書き込み場所を割り出すことも容易
> 基地外の実名、住所が警察に把握されることになる
> 早くつかまれ おれらは何時でも最大限の協力を惜しまないぞ
http://mint.2ch.net/...philo/1458666749/689

        ↓ お前の事じゃねーかw

> 14 :第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2016/03/06(日) 19:17:10.13 0
> ボクが来なくなったら
> 元彼女へのストーカーで逮捕されたと思って
http://yomogi.2ch.ne.../philo/1457257817/14
0219考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:48:21.110
>>216
そこらへんは緩く考えてレスした方がスレが盛り上がっていいと思うよ。
0220考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:51:05.630
溢れる中二病精神
0221考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:51:53.910
ソースコピペしてどこが哲学なの?
0222考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:53:01.990
http://mimizun.com/log/2ch/philo/1245333708/797-798
> コテを外し忘れたままキモAA荒らしを装う波平の雄姿wwwwwww
>
> 797 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/14(火) 21:55:45 0
>         ...-ー、,-─ 
>        .-=・=- i、-=・=-   
>             ((i))
>          .. -=ニ=-        つのがらいクリかね?
>           .`ニニ´ 
>       γ´⌒\___/⌒ヽ  
>      /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ  
>      /    ノ^ 、___¥__人  |   
>      !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )  
>     (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      
>      ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
>
> 798 :考える名無しさん :2009/07/14(火) 21:57:03 0
>>>797
> もしも〜し、コテ外し忘れてますよ〜(ppp


> 888 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 22:29:04
> ぴかぁ〜がかつていっていましたが、
> 「マイフェイバリットト」から「マイブーム」へと、
> 欲望の加速化、細分化ですね。
>
> 891 :考える名無しさん:04/12/29 19:11:00
> >888
> うわっ、888フィーバーでもろばれ自演。ぴかぁさん素敵
0223考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:53:49.230
第三の波平、大体の人生年表

1998年 波平最古の書き込みが確認される       (当時19歳)
2001年 芸能板でコピペ荒らしぴかぁ〜として認知される(当時22歳)
2001年 22歳であると自白                (当時22歳)
2004年 無職・ニートであると自白            (当時24歳)
2004年 オナニーブログを始める             (当時24歳)
2014年 働きもせずあっという間に十年過ぎる     (当時34歳)
2015年 父親が死んで遺産相続して大喜び       (当時36歳)
2015年 遺産で4Kテレビ買ったり売春ツアー参加   (当時37歳)
2017年 ストーカー容疑で警察から呼び出される    (現在38歳)
0224考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:54:29.550
【公 式】

(テレビに映ってるモノ) +(適当な哲学用語)

= 波平っぽい文章

【 例 】

(   AKB   ) + (  柄谷行人  )

= 指原莉乃という倫理 21
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1400114180/
0225考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:54:38.280
>>221
波平ストーキングよりかは思考している感じがするけどな。
0227考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:55:52.140
それより何で波平を知ってるのかな
0228考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:56:21.940
普通知らないでしょ

外から来たのなら
やっぱ中身は波平か
0229考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:56:43.160
数学とか物理学とか生物学とか、いまや欧米の哲学界では重要なテーマだろ。
認識論の自然化って、主要な潮流の一つだし。
むしろ、まったく接触ない方が珍しいだろ。

関係がないって、いったい、どういうセンスしてるんだろうか w
0230考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:56:51.130
右翼スレから。
0231考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:56:57.330
> 168: 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY 2011/11/01(火) NY:AN:NY.AN 0 AAS
> 中国の歴史書に日本(倭国)が初めて登場するのは、初めて中国を統一した始皇帝の秦の次、漢時代である。
> 有名な双国が貢ぎ物を送り、正式な倭国の代表とみて認められて金印を授かる。

 ×双国
 ○奴国
0232考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:57:46.160
>>229
杓子定規でしか物事を考えられない人とか、
自由奔放にレスをしまくる人とかにはわからないんでしょうな。
0233考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:57:47.410
重要なテーマか?

むしろ無関係なテーマだろ
0234考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:58:51.160
純哲だけじゃこのグローバル社会のことを考え、行動するのには難しいだろ。
0235考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:58:53.490
いやいや、自由にものを考えるってのは
数学に限定せずに考えることで

あんた、数学の自慢と無関係なプログラムのソースしか書いてない狭い話題しかしないやん
0236考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:59:51.720
まあ、あんたの言い訳としては

ソースと数学が全てを代理してるから広いんだみたいな苦しい言い訳をするんだと思うが
0237考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:00:08.790
> 334 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2011/12/14(水) 12:43:12.21 0
> えに金巻き上げ羅列、しゅうじょみたいにしょじをまもって

訳 : 銭金巻き上げられ、修道女みたいに処女を守って

> 255 : 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY : 2011/10/03(月) 19:40:14.99 0
> 武士の精神性である。強固なしゅしゅうかんこいや、義理人情もパフェー満背からは逃れられない。
> それは江戸時代にさらに形式化されたときがひどい。もはやぱへぁーマンスは慣習かして逃れられなくなる。
> 殉死、腹きりしないほうがひさんとなる。

訳 : 強固な主従関係や義理人情もパフォーマンスからは逃れられない
    もはやパフォーマンスは慣習化して逃げられなくなる
0238考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:00:30.320
> 745 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2013/02/24(日) 18:53:54.46 0
> 結局、またここも純一の糞レスまみれにまったな。
> しばらく様子を見ていたがさっそくエセ博士へのコテ粘着が始まったか
> 中傷レスで追いかけ回して、コテスレ立てておびき寄せて中傷レスか
> ここ何年もかわらない哲学板の風景だな
> 純一早く死なないかな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1359795032/745

             ↓

> 純一早く死なないかな
>
> 1 :考える名無しさん:2013/02/24(日) 19:00:49.14 0
> 結局、またここも純一の糞レスまみれにまったな。
> しばらく様子を見ていたがさっそくエセ博士へのコテ粘着が始まったか
> 中傷レスで追いかけ回して、コテスレ立てておびき寄せて中傷レスか
> ここ何年もかわらない哲学板の風景だな
> 純一早く死なないかな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1361700049
0239考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:01:04.180
21考える名無しさん2017/05/21(日) 01:34:33.960

> 697 名前:第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh.:2016/07/15(金) 19:12:52.95 0
> すべては慣習。
> ヒューム先生のコンベンション。慣習で西洋理性主義を終わらせた。
> ウィトゲンシュタインの言語ゲーム。慣習の中の西洋合理主義の限界を明確にした。
> フーコーのエピステーメー。慣習は操作可能なことを示した。
> ラカンの象徴界。現代人の慣習の困難を表した。
> すべては慣習のことだ。
> そして慣習の原理はエコノミーでできている。
> ポランニーの分類から、贈与交換、再分配、等価交換。
> 現代は等価交換の時代だが、絶えず贈与交換、すなわち贈収賄が回帰する。
> そこにあるのは勝者たちが勝ち続けるエコノミーだ。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1458666835/697

                 ↓ 7分後

> 第三の波平の思想
> 1考える名無しさん2016/07/15(金) 19:19:13.45 0
> すべては慣習。
> ヒューム先生のコンベンション。慣習で西洋理性主義を終わらせた。
> ウィトゲンシュタインの言語ゲーム。慣習の中の西洋哲学の限界を明確にした。
> フーコーのエピステーメー。慣習は操作可能なことを示した。
> ラカンの象徴界。現代人の慣習の困難を表した。
> すべては慣習のことだ。
> そして慣習の原理はエコノミーでできている。
> ポランニーの分類から、贈与交換、再分配、等価交換。
> 現代は等価交換の時代だが、絶えず贈与交換、すなわち贈収賄が回帰する。
> そこにあるのは勝者たちが勝ち続けるエコノミーだ。
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1468577953/1
0242考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:03:04.140
43 :ぴかぁ〜 :03/02/17 23:18
ソフィア、マンコ舐めさせて。

70 :ぴかぁ〜 :03/02/18 00:36
ソフィアのおっぱい飲みたいからいったんわしの子をはらんで
乳だけ出したら堕胎しろ!わかったか!

370 名前:Sophia ◆8ADoZCl6.k 投稿日:03/04/07 02:45
ぴかぁ〜はもう病院行ったほうがいいよ。。。
あともう少し自分の考えを論理的に見つめ直した方がいいよ。
0243考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:05:52.370
このスレなんか、哲学板では数少ないまともなスレだろ ww
0244考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:07:28.050
そうだな、波平の自演がバレるスレでもある
0245考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:08:17.830
波平の数学信仰は簡単には治らない
0246考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:10:04.160
波平がピュタゴラスで、
波平について言及しているのがその信徒みたいだな。
0247考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:10:59.390
と、いい具合に誤魔化す波平さん

いや、いい具合なのか?そもそも
0248考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:11:49.100
俺は波平じゃないから、誤魔化すも何も、評論しているだけだよ。
0249考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:12:03.610
今時幼稚園児でも理系推しなのに

それをなぞって得意気な顔をするのはどうにかならんのか
0250考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:12:41.200
波平じゃないというソースを出してから言えよ波平
0251考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:12:45.960
英語推しなんじゃないの?
0252考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:13:32.910
>>250
悪魔の証明を課すなよ。
0253考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:13:35.320
理系推しなのに文系に居座り続ける矛盾もそろそろ自覚しろよ波平
0254考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:14:03.980
理系推しなら理系板で勝負しろよ
0255考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:14:45.070
と言っても波平は理系に行くと馬鹿にされるのがわかるから
あくまでここに居るんだろうな

しょーもな
0256考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:15:31.660
文系板でボクは計算ができてソースも書けるんだ
凄いだろ

と一生言い続けるのか
0257考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:16:03.910
まあ、それしか言ってないけどな

たしかにそれ以上の展開はなさそうだ
0258考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:16:06.46O
さっき林先生は幼児教育で英語やらせるのをほぼアホ扱いしてたな
0259考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:16:35.520
何でも気に入らないレスを見かけたらそれを波平だとみなすのはおかしい。
0260考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:17:12.500
>>258
それだけ社会問題になってるんだな。
0261考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:21:12.210
その人は自分以外は波平と思ってるちょっと弱い人ですよ
0262考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:23:40.460
というか普通は波平というコテを知らない

知ってる奴がおかしい
0263考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:25:07.450
俺だけの波平!
って感じだな。
0265考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:28:45.490
波平って誰ってのが普通だけど、
ここのスレだと全員知ってる前提で話すからバレバレになる
0266考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:29:59.780
>>263-264
逆に片方が下げてかけば自演とバレないだろう、という浅はかさが見えて笑ったわ
0267考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:44.080
これだけ波平を連呼してる奴がいるわけだからな
アホだな
0269考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:40:21.470
>>258
基本、米英に追随するためのツールに過ぎないからね、英語学習って。

どんな英文学の大家でも、アメリカの平凡な大学生ほどに英語を流暢にしゃべることはできない。
外国語の習得って、もの悲しいものがある。
0270考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:44:04.560
米英?

普通英米だろ
0272考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:49:54.110
米英系哲学って言わんだろ

やっぱ波平っぽい
0274考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:51:32.210
奴はwikiをわきと打ち間違えたとしても
開き直ってそのまま使うからな>>271に同様の開き直りを感じた
0275考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:51:58.150
米英系哲学とはあまり言わないが
米英は普通に使うな

新聞読めよ
0276考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:53:58.000
まあこいつの頭の中では英と米は「英米系哲学」としてインプットされてんだろ
0277考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:55:58.290
使わないだろ、そもそもまともに哲学をやって
英米系分析を推してるのになんで米英がでてくるのやら
0278考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:56:12.210
いまや、あらゆる分野で、アメリカ>>>>>>>>>>イギリスだよ。

アメリカに唯一欠けてるのは、セックス好きの王室だけ。
0279考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:57:47.960
ジャック・デリダを「ジャック」「ジャック」って呼んでたら間違いではないが
アレ?って感じになるだろ

こいつ素人だな、って思う
0281考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:59:04.640
ちなみに波平はディコンストラクションをディスコントラクションと読んでたな

知識がいい加減すぎるから米英などと呼ぶんだよ
0283考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:00:14.620
鬼畜米英の話もしてないだろ

むしろ哲学徒なら英米しかでてこない
でてこないということは余程知らずに喋っているってことだ
0284考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:00:26.660
「米英」で検索してみたらいいんじゃね

いくらでも出てくるし
0285考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:01:01.160
鬼畜米英がいくらでもでてくるだけだろ
0287考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:02:13.030
たしか、レヴィ・ストロースを波平はレヴィと呼んでてアレ?って思ったし、
スティービーワンダーをスティービーとか呼んでてアレ?って思ったな

波平基本素人だからな
0288考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:02:28.010
政治や経済では、ほぼ米英でしょ。

イギリスなんて、もはや1.5流国だよ。、
0289考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:02:57.890
この青字の言い逃れの多さがまた波平臭い
0290考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:03:15.180
米と英から思いつく熟語が、「英米系哲学」しかなかったのだろう
0291考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:03:44.460
1.5流国w

波平語でました
0292考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:04:17.050
いやいや、米英でもおかしいけど1.5流国は更におかしいぞ
0294考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:05:10.910
別に「ジャックはレビィを批判した」でも間違いではないんだよ

ただ、慣れてる人ではないな
0295考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:05:21.360
だから、米英は普通に使うって

おまえの世界は小さいのー
0296考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:06:05.600
そういう意味じゃなくて1.5流国という言い方をそもそもしない

思い付いても普通はしない
0297考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:06:33.170
そういう意味じゃなくて1.5流国という言い方をそもそもしない

思い付いても普通はしない
0299考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:07:44.720
波平はパロールとエクリチュールを勝手に繋ぎあわせてパロリチュールと連呼してた

言いたいことはわかるが普通、哲学をやって慣れてる奴はそんな言い方を死んでもしない
0300考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:08:30.830
一流半も使わんだろ
0303考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:09:40.960
波平の特徴として用語の使い方がおかしいってのがある
0304考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:10:45.090
どこで使うんだかな

一流半のシェフです、とか言うかね?
0306考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:11:19.190
Google検索

米英 約 9,230,000 件 (0.75 秒)

英米 約 6,470,000 件 (0.62 秒)

0308考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:13:32.640
今日は一流半のミシュラン店に行きましょう、とかいうのか?

言われた人も意味わからんだろ
0309考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:15:17.290
言うかね?

かなりズレた感覚してるな
0310考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:15:18.660
一流のミシュラン店もいわねーよ

言うなら三ツ星の○○だろ
0311考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:15:46.390
>>306
米英は使うどころか、慣用表現としてはむしろ多いですね。

でも、日本では英国を過剰にありがたがる人たちっていますよ。
大学の学部でいうと、文学部あたり。
まあ、あまり頭の良くない人たちです。
0313考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:16:10.900
一流半の職人です、とか

言わないわな
0314考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:18:20.700
まあ、逆にデリダを素人ならジャックと呼ぶかもな

間違いではないがそいつは哲学徒ではないな
0315考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:19:15.710
スティービーとか言うか?

絶対、にわかファンだろ
これ波平が言ってたやつだけどな
0316考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:19:31.360
>>313
「職人として二流とは言わないが、一流半といったところかな。」

こういうふうに使うのだよチンカス
0317考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:19:48.830
米英も間違いじゃないけど哲学やってりゃ普通英米だろ
0318考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:21:32.210
米英で旗色が悪くなったらデリダなのか

おまえは哲学のセンスも無いわ
0319考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:21:34.820
といったところかな、と付け加えるのなら、
「パロールでもエクリチュールでもなく、パロリチュールといったところかな」
でも成立するからダメだな
0320考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:25:41.520
パロリチュールという用語は誤用だが、
といったところかな、を付け加えることで不自然な用語を誤魔化してしまっている
0321考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:26:34.100
哲学やってそもそも一流半という言葉は使わない
0322考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:28:06.420
哲学やってりゃ「英米に追随」と言うべきなのか
なわけねーだろ

現象といったら現象学の現象のことか
「彼は理性的である」というとき、「カントの理性とは違う」といちいち説明するわけか

めんどくさい奴やのーおまえは
0323考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:28:17.890
一般の人間がさらっとデイコンストラクションが出てきたらおかしいが、
それは一般では普通

だが、哲学板で喋っている奴がディコンストラクションをディストラクションと間違えるのはおかしい
仮にも哲学板で書いてる奴が英米を米英と言うのもおかしい
0324考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:29:39.260
要は素人臭いんだよね

まともに哲学を知らずに理系で代用できると思い込んでるから波平のように間違えるんだよ
0326考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:36:05.260
ああ、それがわからんのか

波平も歴史を知らなければ〜とか言っててアホだと思ったわ
0327考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:37:06.420
純哲だろ
0328考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:37:53.440
「英米に追随」と言うべきなのかという以前に
哲学やってりゃ英米って出るだろ普通
0329考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:38:29.190
「英米系哲学という使い方しか知りませんでした。」ってことでいいですか
0330考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:39:56.130
米英系哲学があるなら別に良いが
0331考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:42:13.130
>>269の文脈なら「米英」だわな

おまえはさ、そういう読み取りが苦手なんだよ
だから「生き難い」、世間と折り合いを付けれない

自覚しろ
0332考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:42:56.030
何を自覚するのやら
0334考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:46:00.160
文脈というかそもそも哲学板で数学の話題をしてること自体、
文脈を無視しまくってるけどな

まあ、わかってやってるかもしれんが
哲学板で哲学の話題が出るのは普通だし、その為に哲学板に来るんだろ
0335考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:48:09.520
おまえはな、自分の頭の中で勝手に話を作ってしまい
いくらそうではないと諭したところで、その声は届かない
誤解の上に誤解を重ね、自分も他人も不幸にする

山の中で一人で生きてろよ
0336考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:49:06.790
哲学板とハッキリ認識して、数学板もあるのに
能動的に哲学板に来るという選択をしておいて、
哲学とは違う文脈で語ろうとするってのがまたな
0337考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:50:09.610
そりゃ、路上で米英と言うのは全く文脈を無視してないが、
おまえ、ここ哲学板だぜ?
0339考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:52:18.610
女湯に能動的に入ってきた奴が
「風呂では裸になるのは当たり前だ」といっても
そもそも居る場所が場違いだろ

哲学以外の文脈で語りたいなら数学板にでも行けよ
0340考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:53:48.700
普通、哲学をある程度知ってれば米英なんて言い方はしないな
0342考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:54:44.910
考えられるのは青字が哲学のド素人の癖に
哲学板に来て、数学マンセー、プログラムマンセーと言ってる奴であるってことだ
0344考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:55:07.010
混浴場だよここは
0345考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:55:31.440
英米を米英と間違えるってことはあんま哲学に慣れてないな
0346考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:56:13.570
>>342
ほらな
もうその妄想から離れられないだろ

おまえは、「そこ」にいるのがたまらなく心地良いわけだ
0347考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:56:38.900
むしろ、俺等としては数学と精々プログラムしか知らんのに
なんで「哲学すべてを凌駕しました」みたいな偉そうな態度でいられるのかってことだなw
0348考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:58:09.500
英米を米英と間違えるくらい哲学に関してド素人なのに、
まともに学んだこともない哲学を何故数学とプログラムくらいで凌駕できると思い込むのかね?
0349考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:59:04.610
まあ、波平だとは思うがな。

外から入ってきた人間がこんな恥知らずなことを堂々とやる訳がない。
0350考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:01:48.610
>>347
プログラムは俺も知らないが
あれを書いてる奴が「哲学すべてを凌駕しました」とは思っていないと
俺は思っているわけだ

だがお前にはあれが我慢できないわけ
哲学を汚されたように感じるだろ
良く言えばナイーブ
まあ、真面目に言うなら「一度医者へ行け」
0351考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:03:43.900
哲学をやる奴が集まる哲学板で
数学をやるおまえがおかしいだけだが
0352考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:04:39.980
別におかしくない
ネタとして見ればよいだけ
0353考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:04:40.480
とは言っても中身は波平なんだろうな、どうせ
0354考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:05:26.830
そんなに好きか波平
0355考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:05:53.930
波平が自分を理系だと思えるのが凄いわ
0356考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:06:29.310
波平も自分が理系とは思ってないだろ
0357ど真ん中太郎
垢版 |
2017/09/25(月) 01:08:30.800
お久。
0358ど真ん中太郎
垢版 |
2017/09/25(月) 01:08:31.010
お久。
0359ど真ん中太郎
垢版 |
2017/09/25(月) 01:09:13.170
あれ?
0361ど真ん中太郎
垢版 |
2017/09/25(月) 01:22:51.840
ちょっとからかいに来たけど、
やっぱ、やーーーーーめた。
0362考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:25:00.390
なみへいの必死さは、そのうち終わるよ、永遠じゃない
いつまでニートのふりをし続けるとか限界がある
0363考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:26:35.210
ちなみにど真ん中太郎について波平がレスしたログが残ってるから、
この青字の中身が波平である可能性はさらに高まるな。

ど真ん中太郎さんには失礼だが、波平ぐらいしか存在を知らないだろうしな。
パッと見で顔出しと判断している時点でちょっとおかしい。
0364考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:30:47.480
俺も↓見るまでは波平がAA荒らしとは思ってなかったな。
波平とは違うどっかのキチガイかと思ったが意外と波平だったw

http://mimizun.com/log/2ch/philo/1245333708/797-798
> コテを外し忘れたままキモAA荒らしを装う波平の雄姿wwwwwww
>
> 797 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/14(火) 21:55:45 0
>         ...-ー、,-─ 
>        .-=・=- i、-=・=-   
>             ((i))
>          .. -=ニ=-        つのがらいクリかね?
>           .`ニニ´ 
>       γ´⌒\___/⌒ヽ  
>      /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ  
>      /    ノ^ 、___¥__人  |   
>      !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )  
>     (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      
>      ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
>
> 798 :考える名無しさん :2009/07/14(火) 21:57:03 0
>>>797
> もしも〜し、コテ外し忘れてますよ〜(ppp


> 888 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 22:29:04
> ぴかぁ〜がかつていっていましたが、
> 「マイフェイバリットト」から「マイブーム」へと、
> 欲望の加速化、細分化ですね。
>
> 891 :考える名無しさん:04/12/29 19:11:00
> >888
> うわっ、888フィーバーでもろばれ自演。ぴかぁさん素敵w
0365考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:32:47.810
皆が思ってるよりも意外と広範囲で波平は自演してるんだよな。

まあ、24時間暇だからそうなるわな。
昼間はリーマンのフリをする為に波平名義では書き込めないないから
こういう別コテのスレで時間を潰してるんだろ。
0366ど真ん中太郎
垢版 |
2017/09/25(月) 02:40:29.340
>>363
>ど真ん中太郎さんには失礼だが、波平ぐらいしか存在を知らないだろうしな。

ホント失礼な奴だなぁ。こう見えても哲学に関しては、俺はぶっちぎりで最強だぞ。
0367考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:37:37.440
数学ができない人間は、推論能力も著しく低い。
掲示板を荒らすのも、数学ができない奴。
己の無能を棚に上げて、周囲に当たり散らすのだ
0368考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:39:24.800
波平がプログラミングなんか出来る訳ないでしょう。
あの人、rubyさえ知らないようなIT情弱なんだよ。
少しは、まともな推論能力を身につけなよ。
0369考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:44:10.870
>オタク情報局‏ @otakunews6398 9月22日
>10人中9人が見えない画像です
>見えた人RT。

普通にWWFのパンダ・マークに見えるが、見えない人の方が多いの?
0370考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 12:20:24.030
シンデレラはどこ
0371考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 12:22:00.540
>>368
波平は文法の一部ぐらい覚えられるよ、それがプログラミングだと
確信しちゃうとんでもない馬鹿だから
0372考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 12:43:40.340
ナメんなよ!
0373考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:21:33.420
◆ 正射影ベクトル


⃑bの⃑a方向への正射影ベクトルは、

(⃑a・⃑b)⃑a / |⃑a|^2 または (⃑b・⃑a')⃑a' [⃑a'は、⃑a方向への単位ベクトル]


⃑bの⃑a方向への正射影の長さは、

|⃑b・⃑a'|
0374考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:33:29.900
この世には曖昧なものが多い中で、数学は比較的に主観性から免れた客観性や真理性を有しているように映るので、その点で価値が高いだろう。

時空を超えた、無時間性において通用するところが数学の強みである。
その他の情報は賞味期限が少なく、すぐに無価値になるのに対して、
数学の公理や定理は減価するところが少ない。すなわち、千年後でも通用する
事柄を扱っているので、その点でも数学を学ぶことには意義があるだろうね。
0375考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:45:30.160
アレクサンドル・グロタンディーク(Alexander Grothendieck,
1928年3月28日 - 2014年11月13日)は主にフランスで活躍した、
ドイツ出身のユダヤ系フランス人の数学者である。

主要な業績にスキームの考案による代数幾何学の大幅な書き直し、
l-進コホモロジー(エタール・コホモロジー)、クリスタリンヌ・コホモロジーの
発見によるヴェイユ予想への貢献、モチーフおよびモチヴィック・ガロア群の考察、
遠アーベル幾何学の提唱、子供のデッサン(Dessins d'enfants)の考察等、
基本的かつ深い洞察から多くの新たなる分野を開拓した。他降下理論、
グロタンディーク群によるK理論への貢献、トポスの理論、アーベル圏に
よるホモロジー代数の統合、ガロア圏および淡中圏によるガロア理論の
一般化などの業績がある。またドリーニュ、イリュージー、ベルテロ等
多くの有名な数学者を育てた。数論幾何という用語を提案したのも
グロタンディークである。
0376考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:50:16.380
数学は頭のいい奴とバカを見分けるための良き分類器なんだよ
0377考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:06:46.590
と、馬鹿が申しております
0378考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:16:51.120
>>374
>千年後?
あと20年で数学研究をするのはAIだけでで、人間はやらなくなる。
0379考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:20:28.960
人間がAIを使役して数学を研究するんじゃなくて?
0380考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:29:07.350
これは、数学の分らない私にも、なにか重要なことを指摘しているような気がする。具体的に分らないから、気がするだけですけどね。

黒木玄 Gen Kuroki‏ @genkuroki 2時間2時間前
返信先: @genkurokiさん

#数楽 #統計 パラメーターしか見えない人がベイズ統計を勉強すると
「パラメーターも確率変数になる」という理解で止まってしまう。
事後分布によるモデルの平均で求めた予測分布がどれだけ未知の
分布を近似しているかという発想ができれば納得できることが
増えて視界が一挙に広がる。
0382考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:31:53.190
>>378
分ってないね
AIは確かに人類には到底理解できない方程式をいくつも解き明すだろう
しかし最早預言や神託に等しいAIとの会話をするために人類の為数学は必要なんだよ

これからの時代にとって学者とは神たるAIとの橋渡しをする神官であり預言者となる
わかったか?
0384考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:50:48.630
プラニメータは、地図など平面上の図形の輪郭をなぞることにより、
その面積を計測する装置。面積計ともいう。

多角形の面積を計算するには図形の隣り合う2つの頂点と
ある特定の点を結んでできる三角形の面積を加算(積分)する
ことで得ることができる。プラニメータはこの原理を利用している。
以前は機械式のものが多かったが、現在は二つの車輪の回転量から
面積を測定するディジタル型のものが主流になっている。
土木測量などの分野でよく使用される。
0385考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:51:37.040
地図上で特定の地域の面積を求めたり実験データのパラメータとして
面積に注目するような場合、図面に描かれた複雑な不整形部分の面積を
求めなければならないことがある。当該平面を面積の算出しやすい
単純な形の長方形や三角形に細かく分割して近似的に当該平面の面積を
求める方法が一般的である。小中学生の頃、算数の授業で曲線に
囲まれた図形の面積を求める方法を学んだことを記憶されている
諸兄も居られよう。

音響振動の研究分野でも面積に注目する場合が少なくない。例えば
特定地域の騒音レベルの分布状況やコンサートホールなどの
室内の音圧レベル分布状況について論議を展開する際に面積情報が
重要な検討要素とされる。

図2は面積に注目して整理した実験結果の一つで、残響室内の
音場の拡散状況を空間相関関数によって検討したものである。
相関関数の三次元的な分布状況を観測した実験結果を図の
ように二次元平面に表示したものであるが、曲線で区分された
範囲の面積比を読み取り、図示されたパターンを数値化して検討が加えられた。

http://www.kobayasi-riken.or.jp/news/No87/87_3.htm
0386考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:24:01.510
これからは理系の時代だから、もし、哲学にもサバイバルする意思があるのなら、
当然、理系モードの方にシフトしていくだろうし、現にそのようになっているだろう。
0387考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:49:11.100
分析哲学でも、20世紀後半までは言語分析とか、そんなことばっかりやってた時期もあったけど、結局、すごい趣味的でマイナーな議論ばかりでいい加減アホらしくなったのか、今じゃ全く流行らない。

変わって、認識論の自然化の方向と、形而上学の復権という方向の、両極端の方向に分かれちゃってる感あり。どっちの議論もそれなりに面白いよ。
0388考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:52:54.790
勘違いがある様だけど
理系の知識は理系の知識であり
哲学はそれとは別に哲学の知識を求められる
何処までいってもそれは変わらないわけ

デカルトとかの本を読んでもわかる様に哲学は道徳や倫理観を合理的な解釈で語る訳
それだけの学問なのよ
0389考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:53:47.340
その合間を縫って、まじめな現象学が頑張ってる、という感じ。
0390考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:56:02.130
理系は理系で学んで哲学は哲学で好きに学んで頂戴

歴史や国語と一緒で哲学って分野があるだけで別になくす必要もなければなくなりもしないのよ
0391考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:08:07.460
工学部の一般教養でも哲学を学ぶのだよ

おまえは了見が狭いのだ
0392考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:10:09.270
歴史や国語とはちょっと違うな。

哲学は他の知的分野と競合したり、衝突したりして、解体の危機にあるよ。
つまり哲学という分野がそれ自体で残る意味が果たしてあるのかという問いね。
0394考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:15:12.750
>>393
それは教官による
デカルトに特化する講義もあるし
「哲学という世界をひっくり返す方法論」に焦点を当てる講義もある

哲学を学ぶことで、物理に対する味方も変わる
本来、大学とはそういうところなんだよ
0395考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:17:43.950
哲学が他とどう競合するんだよ
何言ってんだか意味がわからんのだが
0396美魔女
垢版 |
2017/09/25(月) 21:49:36.860
>>394
昨日物理板を制覇してきました。🌟

宗教板は毎日してましゅ。🌟
0398美魔女
垢版 |
2017/09/25(月) 22:21:00.170
>>397
シュレティンガーの方程式。🌟

量子力学。相対性理論。👰
0399考える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:27:22.600
組み合わせの数nCrを応用した二項定理は、n任意の自然数とすると、

(a + b)^n = Σ[r=0→n] nCra^n-rb^r

とかける。これをn乗で展開していくと、その各係数にある規則が
発生する。それは、各係数を上から並べていくとが三角形のように
描けるので、それは「パスカルの三角形」と呼ばれている。
三角形の内部の係数が一つ上の段の隣り合う係数の和となる
構造が、ずっと続いていく。

パスカルは天才数学者だけでなく、「人間は考える葦」の哲学者
でもあるので、やはり数学と哲学は近傍にありそうな気がするね。
0402ど真ん中太郎
垢版 |
2017/09/26(火) 11:44:44.400
まぁ、おまいら。人類史上最強の俺のチャンネルでも見ておけ。
デカルト?俺の足元にもおよばないね。何をした人か知らないけど。
俺は行きつくところに行っている。
https://www.youtube.com/channel/UCi4hpzSA4zdhVgU23LOa_nw?view_as=subscriber
「宇宙の法則」が哲学の核であり、この世の根本原理だが、特に始めの方は地味でつまらないし、
慣れないせいで話は下手で活舌も悪いし、つまり、クソ動画になってるのでそのつもりで、、、

とりあえずは、宇宙の法則よりも「法律の基礎 8 詭弁 差別 枠づくり ヘイトスピーチ」
https://www.youtube.com/watch?v=qQMpx3JljSw
こっちを勧めておく、こっちからの方が宇宙の法則(物理職が強いので)よりも身近な話で、
取っ付きやすいだろうからな。
0403考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:08:53.330
>>387
形而上学の復権ってメイヤスーのことか
0404考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:00:50.630
Super-Convergence: Very Fast Training of Residual Networks
Using Large Learning Rates

Leslie N. Smith, Nicholay Topin

(Submitted on 23 Aug 2017)

In this paper, we show a phenomenon where residual networks
can be trained using an order of magnitude fewer iterations
than is used with standard training methods, which we named
"super-convergence". One of the key elements of super-convergence
is training with cyclical learning rates and a large maximum
learning rate.

Furthermore, we present evidence that training with large learning
rates improves performance by regularizing the network. In addition,
we show that super-convergence provides a greater boost in performance
relative to standard training when the amount of labeled training data
is limited. We also provide an explanation for the benefits of a large l
earning rate using a simplification of the Hessian Free optimization
method to compute an estimate of the optimal learning rate.

The architectures and code to replicate the figures in this paper are
available at github.com/lnsmith54/super-convergence.

https://arxiv.org/abs/1708.07120
0405考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:16:01.260
数学的な宇宙は抽象度が高いので、多くのものを等価に包含することが出来る。
たとえば、上空から見れば、どんな人間も点のような等価な存在になる。

それに対して、人間的な物理宇宙は抽象度が低いので、争いや対立、軋轢、
差別、誤解の温床となる。

人間が不幸なのは低い次元だけにいるからであって、その狭い領域や
小さな共同体の中でのみ思考を展開し、そこでの価値観だけに拘束されて
行動するからであって、己を宇宙共同体の一員と感じられるような
高い次元の視野と意識があれば、少なくとも、そうした卑小な不幸からは
免れることが出来る。
0406考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:21:50.740
哲学の方程式を数学で証明できるなら、哲学を言語化する必要もなく
世界共通の理解、言うことない。
0407考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:30:11.670
哲学の多くの問いには誤謬や構造的な間違いが多くあるするならば
より厳密で正しい問い掛けをする為にも数学を見習い厳密な定義を作って行く必要はあるだろう
0408考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:40:15.080
哲学を厳密な定義の名のもとに再構成したら、そこには何が残るだろう


哲学は、文学性を持つべきだと思う
0411考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:10:14.170
>>410
それが議題
0415考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:47:04.130
数学の機能としてあるのは、認識を正確・精密にすることが挙げられる。
関数はfunctionなので、文字通り、機能を意味する。函数と書けば、
函は箱の意味なので、より関数の本義に近づく。

入力xに対して、関数、もしくは写像fは、値域または像f(x)を返す。
これは箱の中に、ある変数xを入れてあげると、その箱の中で処理がなされて、
ある出力yが返ってくる、という図柄でイメージできる。
0416学術
垢版 |
2017/09/27(水) 16:54:14.100
数学でも哲学でも過去の議論、数式から踏襲する奴らは才能ないね。

新しいクリエイティブな仕事をしないと。
0417考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:08:46.910
パートナーだとは気がつかなかった。
ババアさんがいってた。
0419考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:14:09.860
ウケ狙いだお。ぱいならー(。・ω・。)
0421考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:13:20.670
https://misscolle.com/tus2017/vote
東京理科大学 Miss Rikadai Contest 2017

「鈴木りか」に投票してきた。理系で、しかも可愛いって、いいよね。
しかも頭も良さそうに見える。みんなも投票してくれば。
0422考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:27:15.930
>>420
君の場合は通商課の意味がわかってないw
それじゃあ試験の問題も意味が理解できずに解けないわけだ
数学といってもまずは国語が先にある訳でw

バカ丸出し
0423考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:27:37.730
>>420
君の場合は抽象化の意味がわかってないw
それじゃあ試験の問題も意味が理解できずに解けないわけだ
数学といってもまずは国語が先にある訳でw

バカ丸出し
0424考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:32:28.980
>>415
哲学における認識をどうやって数学的に定義するんでしょうか
生物学的にとか脳科学的にとかなら分かりますが
0427考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:34:06.670
ジェロラモ・カルダーノ(Gerolamo Cardano、1501年9月24日 - 1576年9月21日)は、16世紀のイタリアの人物。ミラノで生まれ、ローマで没した。一般に数学者
として知られている。

本業は医者、占星術師、賭博師、哲学者でもあった。カルダーノは
今日では代数学の業績で最も良く知られている。1545年に著した本
『偉大なる術(アルス・マグナ)』(ラテン語: Ars magna de Rebus Algebraicis)
のなかで三次方程式の根の公式、四次方程式の解法を示した。
三次方程式の解の公式についてはいささか奇妙な歴史があり、
『偉大なる術』にも紹介されている。
0428考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:34:47.980
三次方程式の解を示す際に世界ではじめて虚数の概念を導入したのはカルダーノ
である。

彼は金遣いが荒いことで知られており、本人は自身を賭博者、あるいはチェスの
プレーヤーだと考えていたようである。しかし数学者らしく、1560年代に
『さいころあそびについて』(Liber de ludo aleae、発行されたのは彼の死後1663年)を著し、そのなかで効率的なイカサマの方法として、はじめて系統的に
確率論について触れて記している。

「ギャンブラーにとっては、全くギャンブルをしないことが最大の利益となる。」
という言葉も残している。
0429考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:35:27.950
偉大なる術(アルス・マグナ)

カルダーノはこの中で世界で初めて虚数の概念を登場させた。
以下の問題が登場する。


「足して10、掛けて40になる二つの数はなにか」

これは従来「解なし」であるが、この本の中で


5 + √-15 と「5 − √−15


が答えだと書かれている。虚数があれば答えのない問題にも
答えを与えることができると示している。
0430考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:42:57.290
>>421の人、数学科でtwitterもやってた。
https://twitter.com/misstus2017_05

ミス理科大 No.5 鈴木りか

@misstus2017_05

ミス理科大コンテスト2017 Entry No.5 / 理学部 数学科3年 /
一生懸命頑張りますので応援よろしくお願い致します!※DMに
は対応してません 下のURLから1日1回投票お願い致します

このスレで、たまに数学レクチャーしてくれればいいのに。
0432考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:52:12.860
カルダーノは他の人の業績をパクったんじゃなかったか?
0435考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:16:00.970
哲学板は、数学ができない人間が多過ぎる。
だから、知的な雰囲気に乏しい。
0439考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:58:50.760
数学は証明出来ないと認められないが、哲学は言ったもん勝ちのインチキ学問
0441考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 15:48:15.800
 アインシュタインが約100年前に存在を予言した「重力波」の観測に
成功したと28日、イタリアなどの国際共同研究チームが発表した。
重力波は2年前に米国で初観測され、今回が4回目。欧州で観測されたのは初めて。

 重力波は、非常に重い天体が高速で運動すると、より強く発生する。
今回の観測は8月14日。2015年に初めて重力波をとらえた
米国2カ所にある観測施設「LIGO(ライゴ)」に加え、
欧州の観測施設「Virgo(バーゴ)」でも同時に観測された。

地球から18億光年離れた場所で太陽の31倍と25倍の重さの二つの
ブラックホールが、互いの周囲を回りながら合体して発生したとみられる。
0442考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 15:49:02.840
Virgoは長さ3キロのパイプをL字形に直交させ、内部に通したレーザー光を
使って重力波をとらえる巨大な装置。フランス、イタリアなど欧州の20カ国が
参加してイタリアのピサ近郊に設置。観測開始からわずか2週間後に重力波をとらえた。

 G7科学大臣会合が開かれているイタリア・トリノで会見した共同研究チームは
「LIGOの2カ所と欧州の計3カ所で同時に観測できたことで、発生源を
精度良く分析できた」と説明した。

 日本でも東大宇宙線研究所などのグループが、岐阜県・神岡鉱山の観測施設
「KAGRA(かぐら)」の運用を計画しており、19年度に観測態勢が整う。
重力波の発生方向を厳密に知るには地球上の少なくとも3地点、できれば4地点で
同時に観測する必要があるとされる。プロジェクトリーダーの梶田隆章・
同研究所長は「Virgoの参加で重力波の発生方向が今まで以上に
精度よく決まった。KAGRAも国際的に大きな役割が期待できる」とコメントした。

 重力波は、ブラックホールなど未知の天体の実像に迫る切り札とされ、
その研究は新たな天文学に道を開くと期待されている。初観測に貢献した
米国の研究者らは、10月3日に発表される今年のノーベル物理学賞の最有力候補
とされている。
0443たけし
垢版 |
2017/09/28(木) 16:09:51.970
ブラックホールは無かったはずたが
0446考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:33:04.070
では、物理と数理の理はどのように違うのか説明してみましょう
0447考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:38:58.030
>>446
お願いする
0448DJ学術 
垢版 |
2017/09/28(木) 18:39:44.930
理法 理性
0449考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:45:05.640
バカという言葉を発することで自分が利口になったように気分になる
という仮説は、寡聞にして聞いたことがない。
0450考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:54:59.430
>>447
お理
0451考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:16:46.760
フェルマー数は、 2^(2n) + 1(nは自然数)で表される自然数のことである。
クヌースの矢印表記で表すと 2↑2↑n + 1 となる。
n 番目のフェルマー数はしばしば F_n と記される。

ピエール・ド・フェルマーは、この式の n に自然数を代入したとき
常に素数を生成すると主張(予測)したが、後にオイラーが n = 5
の場合に素数でないことを示し、フェルマーの主張は誤りと確認された。
0452考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:17:12.940
以下のFの添え字の数をnとして、2^(2n) + 1に代入して
実際にフェルマー数の値の最初の方をいくつか計算してみると、

F_0 = 2^1 + 1 = 3
F_1 = 2^2 + 1 = 5
F_2 = 2^4 + 1 = 17
F_3 = 2^8 + 1 = 257
F_4 = 2^16 + 1 = 65537
F_5 = 2^32 + 1 = 4294967297
F_6 = 2^64 + 1 = 18446744073709551617
F_7 = 2^128 + 1 = 340282366920938463463374607431768211457
F_8 = 2^256 + 1 = 115792089237316195423570985008687907853269984665640564039457584007913129639937

が得られる。
0453考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:17:45.120
F_4 = 65537までは、257 以下の既知である素数で
割りきれないことを確かめることで、容易に素数で
あることを確認できる。しかし F_5 以降は
(17世紀当時の計算技術から見ると)相当に
巨大な数であると同時に小さな素因数を含んでいないことが、
フェルマーを幻惑し反証の発見にはオイラーを待つことと
なった要因の一つである。
0454考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:18:21.000
フェルマー数は次の漸化式を満たす:(式略)

フェルマー数は全て奇数であるから、4番目の式から、
どの2つのフェルマー数も互いに素であると分かる。

フェルマー数は次の合同式を満たす。


n ≥ 2 ならば、Fn ≡ 17 or 41 (mod 72)
n ≥ 2 ならば、Fn ≡ 17, 37, 57 or 97 (mod 100)

2m + 1 (m ≥ 2) の形の素数はフェルマー数である。
一般に、a^m + 1 (a ≥ 2) が素数ならば、a は偶数で
m は 2 の累乗となる。
実際、am + 1 は奇数だから am すなわち a は偶数である。

また、m が 1 より大きい奇数 kで割れるならば a^(m/k) + 1 で割れる。
このことから、2^m + 1 (m ≥ 2) が素数ならば、m = 2^n を満たす
自然数 n が存在する。つまり 2^m + 1 = F_n である。
0456考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:24:44.320
>2m + 1 (m ≥ 2) の形の素数はフェルマー数である。  ×

2^m + 1 (m ≥ 2) の形の素数はフェルマー数である。 ○
0457考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:27:17.530
> 以下のFの添え字の数をnとして、2^(2n) + 1に代入して ×

以下のFの添え字の数をnとして、2^(2^n) + 1に代入して ○
0458考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:29:20.510
>>457

> 以下のFの添え字の数をnとして、2^(2n) + 1に代入して ○

でいいんだ。
0459考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:32:13.290
>>458

再度修正。F_0の計算が合わないから、

> 以下のFの添え字の数をnとして、2^(2n) + 1に代入して ×

以下のFの添え字の数をnとして、2^(2^n) + 1に代入して ○

が正解か。添え字が見づらい
0460考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:36:00.560
>>451
フェルマー数は、 2^(2^n) + 1(nは自然数)で表される自然数のことである。

>>452
以下のFの添え字の数をnとして、2^(2^n) + 1に代入して



文句ばっかり言っているだけのクレーマは楽でいいねw
0463考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:02:42.730
「数学を初めとした理系の学問」と「哲学」がこのスレにおいては同じ価値を持っている

と考えているんだろう
0464考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:26:33.180
>常に素数を生成すると主張(予測)したが、後にオイラーが n = 5
>の場合に素数でないことを示し、フェルマーの主張は誤りと確認された。

単にフェルマーに哲学の素養がなかっただけの話でしょ。
素数は、数えられた数の倍数ではない自然数の集合として消極的(ネガティブ)に
定義されているのだから、素数を積極的な(ポジティブな)性質を有する集合にする
数学的な特徴を発見しようとしても土台無理な話。喩えるなら、身寄りのない
人々として定義された人々を集合として積極的に定義する特徴を探し出そう
としているようなもの。
0465考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:27:36.410
素数の探求=ワイルド・グース・チェイス
0466考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:33:04.580
こういう錯覚を利用して人々を騙し、物事を自分に有利に運ぼうとする連中は、
世の中にうようよしている。だからいまだに素数ミステリーみたいな話が吹聴される。
0467考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:41:22.300
素数はいくらでもみつかる。素数をいくら調べても、素数を積極的に定義する特徴は
原理的に見つからない。
0468考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:46:45.110
最近まで素数の事を調べてたけれど、結局補集合なんだよね
それでも無理やり進めようとするときれいじゃなくなるし
自然が一番だね
0469考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:52:27.480
数学の研究でも無駄なことに労力をつぎ込まないようにするためには、
哲学の素養が必要と言うことだね。
0470考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 09:03:44.060
素数ミステリーみたいな奇妙で幼稚な神秘主義が、数学嫌いを増やす大きな要因となっている。
0471考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 09:23:12.890
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0472考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 09:28:46.43O
素数列の一般項は見つかっていないとか数学板でも定期的に出てくる
0473考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 09:35:50.850
フェルマー数なんて一般向けの新書にも載ってるものを連投されてもだからなに?としか言えないわな
0475考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:02:58.440
>>474
反ユダヤ主義みたいなものかな。
ユダヤ人とは、人々によってユダヤ人として差別される人々を寄せ集めた集合
であって、家系的に祖先にユダヤ教徒がいた人々の集合ですらないのだから、
いくらユダヤ人とされる人々の特徴を徹底的に調べ上げたところで、ユダヤ人
の積極的な定義を発見することはできない。
0477考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:08:59.070
数学でよく使われる証明方法に背理法がある。それは、
命題 P ⇒ Q を直接証明する代わりに、P ∧ ¬Q を
仮定して矛盾を導く方法(∧ は論理積(連言)、¬は否定)
0478考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:09:28.430
その例をあげると、

「√2は有理数である」と仮定する。

有理数は、分数の形で表せる数のことなので、
√2は、互いに素な(1以外に公約数を持たない)
自然数a、bを用いて

√2 = a/b と表現できます。

よって、

a = √2・b より

a^2 = 2b^2・・・@

したがって、a^2は2の倍数なので、aも2の倍数。
0479考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:09:55.210
ゆえに、cを自然数として

a = 2c と表現できる。

これをa^2 = 2b^2 …@に代入して

4c^2 = 2b^2

より

2c^2 = b^2

b^2は2の倍数なので、bも2の倍数です。aも2の倍数となった。

よって、aとbは公約数2を持つことになり、aとbが互いに素
(1以外に公約数を持たない)に矛盾する。

以上より、「√2は有理数である」という仮定が成り立たないので、
命題「√2は無理数である」が背理法により証明された。
0480考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:10:31.420
こういう感じで、命題 P ⇒ Qを否定するもの、あるいはそれに反する命題を ¬Q
と仮定して、それを証明いていくと矛盾が生じるので、
¬¬Q(命題Qの否定の否定=命題Q)となって、命題PならばQ( P ⇒ Q)を間接的に
求めていくのが背理法の考え方で、これは、数学的な重要なアプローチとなる。

直接的に命題を求めていかないのが、背理法のポイント。たとえば、
ある人Aさんが魅力のある人がどうかを判定する時に、魅力や美点を
直接的に数え上げていくのでなく、逆にAさんを魅力がない人と仮定してみると、
そこに様々な矛盾する現象が発生することを証明出来れば、
そこから逆説的にAさんは、魅力のある人である、ということが
導き出されるようなイメージ。

ある集合Aを決めれば補集合Aが同時に決まるように、逆に補集合Aを
定義してあげれば、同時にその補集合Aでないものは集合Aになるので、
集合Aとなるものを定義したことにもなる。

こういう背理法的な数学的考え方は、もっと活用できる感じがする。
0481考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:10:40.860
いや、こういう手法を用いて、反ユダヤ主義に原理的に嫌悪感を抱くような
精神的な特徴を有する人間を選別して、社会的に排除するような仕組みが
「隠れ反ユダヤ主義」とでも呼ぶことができるような神秘主義なんだよ。
0482考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:19:26.590
>ある集合Aを決めれば補集合Aが同時に決まるように、逆に補集合Aを
>定義してあげれば、同時にその補集合Aでないものは集合Aになるので、
>集合Aとなるものを定義したことにもなる。

素数は、「数えられた数の倍数でない数」という補集合なのだから、
数をいくらでも数えることができる以上、きりがなくいくらでも
存在し得るのは当たり前ということです。さらに、数を数えるまで
補集合として定義され得ない。
0483考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:23:07.980
「私」の集合という補集合を積極的に定義してくださいw
0484考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:46:20.770
>>478
>>479
>>480
そんなの中学高校レベルなんだから背理法って書けばわかるっての
そんなに解説したいならせめて大学レベルの数学頼むわ
0485考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:38:52.970
「私」=「数ならぬ身」だから、「私」の集合とは「数ならぬ身」という数の集合の補集合ですね。
0486考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:40:33.240
量子コンピュータは、量子ビットと呼ばれる情報単位を用いることで従来のコンピュータよりも
高い計算能力を持つコンピュータ。量子ビットでは0と1だけでなくその2つを重ね合わせた状態
(量子の重ね合わせ)を表すことができ、よりたくさんの値を扱えるようになるため、
量子コンピュータはこれまで時間がかかっていたような計算や解析も短時間で行える
ようになるとされている。
0487考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:42:25.690
「量子コンピュータの発展は仮想通貨やビットコインにとって、非常に大きな脅威になると考えている」
一橋大学の野口悠紀雄名誉教授は、9月27日に開かれたRakuten FinTech Conference 2017の講演
「ブロックチェーンの進化とDigital通貨」でそう話した。

ビットコインをはじめとする仮想通貨は、ブロックチェーンと呼ばれる分散型台帳技術に
支えられており、取引の承認や追記を行うには難易度の高い計算問題をコンピュータで
解く必要がある。野口名誉教授によれば、この計算問題を解くには“総当たり攻撃”
――可能な数を1つ1つ試して正しい答えを見つけるという方法しかなく、
この方法にブロックチェーンの暗号技術は依存しているのだという。

しかし、量子コンピュータの発展は加速しており、5年以内に実用的な量子コンピュータを
発表する予定の企業もあるという。そうなればコンピュータの計算スピードは飛躍的に上昇し、
現在ブロックチェーンで用いられている暗号システム「公開鍵暗号」が破られる可能性が
あるという。
0488考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:44:29.130
公開鍵暗号は電子署名などに用いられている暗号システム。署名を作る「秘密鍵」と、
署名の信頼性を確認する「公開鍵」という対になる2つの鍵を用いる。片方の鍵で作った
暗号文はもう1つの鍵で復号が可能で、秘密鍵は署名した本人だけに分かるよう厳重に
管理されている。公開鍵から秘密鍵を求めることは原理的には可能だが、膨大な計算処理
を行わなければならないため、従来のコンピュータでは難しいとされてきた。しかし、
相手が量子コンピュータとなれば話は変わってくる。

公開鍵暗号が成立しなければ、それに依存する仮想通貨やブロックチェーンも成立しなくなる。
「仮想通貨やブロックチェーンはもうおしまいなのではないか」といった極端な意見も
出てきているという。しかし野口名誉教授は、「仮想通貨やブロックチェーンが全て
ダメになるわけではない」と話す。
0489考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:46:00.360
photo
一橋大学の野口悠紀雄名誉教授
 「現在の公開鍵暗号に変わる新しい暗号システムや新しいブロックチェーンのシステムが
すでに開発されている。新しい暗号は、量子コンピュータが実用化されたとしても、
解くことができないと考えられている」(野口名誉教授)

ブロックチェーン技術については、現在のように取引データを塊(ブロック)にして
つないでいくのではなく、取引を1つ1つ承認していくような方法も考えられはじめているという。
「新しい暗号やブロックチェーンシステムはまだ完成しているとはいえないが、
量子コンピュータも完成しているわけではない。将来を正確に見通すことは非常に
難しいが、量子コンピュータができたからといって、必ずしも今の世界が壊れてしまう
わけではない」(野口名誉教授)

「ブロックチェーンの進化とDigital通貨」で野口名誉教授らとともに登壇した、
ブロックチェーン技術プロバイダーである米BitFury Groupのジョージ・キクヴァッズ取締役副
会長も「野口教授と同感だ」と話す。「暗号化もどんどん進化し、ビットコインの活用技術
やP2Pの世界も進化している。手をこまねいているわけではない。必ず新しい解が生まれてくると思う」
(キクヴァッズ副会長)
0491考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:04:51.250
現代の社会にもいまだに「隠れ反ユダヤ主義」が蔓延している。
0493考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:18:08.000
しかし、哲学板の数理能力の恐ろしい低さには驚かされる。
数式を扱える奴も、数人除いて、ほとんどいなそうだ。
基礎学力さえ著しく欠いている状態で、まともな哲学など
出来ようはずもない。妄想や日記を哲学と呼ぶのなら
話は別になるが。とりあえず、なんでもいいから数式使って
論理的に表現することから始めなよ。
0494考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:23:20.550
理数系が駄目(=論理が組めない)で、人間性も駄目(=モラルも倫理もなく)で、
己自身の考え抜かれた思考もない。それで哲学するなど笑わせる。100年早いだろ。
0495考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:32:51.640
>>493
論理的な思考を常に求められる物理学者でさえ数学をきちんと理解した人は数人しかいないんだってさ

数学ってほんとなんなんだろうね。。。

数学的な思考と論理的な思考は等価でないとさえ思えてくる
0496考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:34:32.560
まだここが哲学板だと思っていたのか?
ここはとっくに実質オカルト板だぞ
0497考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:47:38.130
というより、数学を誰も求めてない。

数学=哲学という勘違いをいい加減に治せよ。
0498考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:47:47.100
物理や数学、科学、コンピューターサイエンスの先端が
解らない人にはそれらがオカルトに映る。
単なる己の基礎学力の無さと無知の告白をしているに過ぎない。
0499考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:02:24.800
>>495
数学と言ってもその範囲は広いからね。数学宇宙は広い。
医学を修めた医師だって事情は同じだろう。すべての診療科に精通している訳でもなく、自分の専門診療科のことに通じているだけで、医学全般を先端医学にまで亘って
詳細に理解している訳でもない。そんなこと勉強する時間は現役の臨床医にはないだろう。

だから考え方としては、本質が見えて、それが分かればいいんだよ。
数学なら数学の本質、物理なら物理の本質。科学なら科学の本質。
知識は単なる道具やツール、手段なので、目的や用途に応じて、適宜、
適切なものをチョイスして、利用すればいいだけ。

物事の本質を探求するのが、哲学だろう。
0500考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:21:30.040
哲学の基礎は数学である。その基礎が無い言論は単なる個人的な思い込みである。
360度どこから突っ込まれても正当性を主張できる。
そのようなf言論が数学で、そうでなければ単なる個人的な見解に過ぎない。
カントもヘーゲルもマルクスも、そうも考えられるという程度の話に過ぎない。
数学は一旦確立したら未来永劫正しくて、後から誰かに否定されることは無い。
0501考える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:41:30.540
>>495
小説書いてる人が日本語の文法を完全にマスターしてるわけでもあるまい?
0503考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:17:25.570
>>500
哲学の基礎は論理である
数学の基礎は論理である
よって哲学の基礎は数学である

という詭弁にしか見えない
0505考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:43:46.210
H2Oがなけりゃ生物がくらせないだろ。あほーかお前?
お前は窒素だけで生きていけ!
0506考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:30:59.200
論理とは関係演算である。
哲学の基礎は関係であり、
数学の基礎も関係である。
いや、「関係」を基礎としない学問は無い。

圏論でいえば「関係」とは「射」からなる。
「対象」を「射」によって定義するような、「射」だけからなる圏論の定義もある。
圏論そのものが「関係」を抽象化したものであり、「論理」もその中で定義されるものの一つだ。
「数学」に負けずと「哲学」の圏論の整備が早急に必要だと思う。
「思弁的圏論」。これが21世紀の哲学であろう。(なんてね)
0507考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:06:30.150
圏論と論理学が互いに変換可能となるように、理論を整備しないといかんな
そんな圏論があれば、「もしかしたら」あらゆる哲学者の定義した難解な概念を数学的に定義し直し、彼らの言葉を定理として表現できるかもしれない

ちょっとぐぐったら
清水義夫さんという記号論理学の人が圏論と論理学についての本を出版してるらしい
その上自称「独立研究者」の森田真生さんが「哲学者のための圏論入門」というテーマの講義を、応用哲学会サマースクール2013で行ったらしい
0509考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:40:18.940
他者の「他者性」なんてことを哲学では議論するけど、私の「私性」とは、
「他者でも、他人でもない者」という性質なんだよ。「私性」は、そのように
否定的/消極的に規定されているのだから、いくら「このもの性」とか
言い換えてみたところで、「私性」を積極的に規定できるようになるわけ
ではない。
0510考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:24:55.010
他でもない「この私」と言うけれども、「他でもあるこの私」が代表者としての我々なのです。
0511考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:36:16.660
http://www.nii.ac.jp/about/publication/today/77.html
NII 国立情報学研究所
第77号/2017年9月発行

形式手法をものづくりへ
ERATO「蓮尾メタ数理システムデザインプロジェクト」

・抽象数学で工業製品の設計支援
・情報系と物理系の融合のカギを握る制御理論
・「形式手法」を複雑化するものづくりの現場に活かす
・プロジェクト解説

NII Interview:

抽象数学で工業製品の設計支援 ソフトウエアの「形式手法」を
製造現場とすり合わせる

「テスト工程を短縮するといった定量的な成果を、ものづくりの現場で
間違いなく出せます」。科学技術振興機構(JST)ERATOに採択され、
2016年10月から始め、2022年3月まで続ける
『蓮尾メタ数理システムデザインプロジェクト』において、
NIIの蓮尾一郎准教授は、工業製品の設計を支援する理論と手法を用意し、
製造現場における"成功譚"を最低5件蓄積するといいます。何をめざし、
どう進めるのか、なぜできると言い切れるのか、蓮尾准教授に尋ねました。
0512考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:37:26.390
情報系と物理系の融合のカギを握る制御理論 安全で安心な
超スマート社会の実現に向けて

新しい技術が社会で役立つためには、それが安全に使えることが必要です。
ロボットや自動運転など人と親和性の高い技術の場合は、さらに「安心」
であることも重要な要素となります。蓮尾メタ数理システムデザイン
プロジェクトのグループ1「ヘテロジニアス形式手法グループ」において、
システム工学の立場から従来の制御理論を拡張し、機械学習や最適化問題など
を取りこんだ理論の構築をめざす大阪大学大学院基礎工学研究科の潮俊光教授に、
プロジェクトにおける役割を聞きました。

潮 俊光氏[大阪大学大学院基礎工学研究科 教授/JST ERATO 蓮尾メタ数理システム
デザインプロジェクト 大阪大学サイト リーダー]

本プロジェクトは、工業製品のものづくりに、ソフトウエア工学の知見を取り入れ、
仕様策定から設計、製造、保守に至るまでの支援をめざしています。
具体的には、ソフトウエアの品質保証などに用いられている
「形式手法(Formal Methods)」を採用。製造業が培ってきた知見と
組み合わせることで、複雑化するものづくりにおける信頼性や安全性、
迅速性を、高い水準へ引き上げるというものです。

このプロジェクトにおいて、グループ3「インテリジェンス協働形式手法」
のグループリーダーを務めるNIIの石川冬樹准教授に、形式手法による
ものづくりの進化とめざす成果などについて聞きました。
0513考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:01:19.130
圏論の研究者である蓮尾准教授のインタビューで面白いのは、抽象度を上げる
ことで、ソフトウェアも自動車も同じものと考えることが出来ると述べている
点。物理的に動くソフトウェアとしての自動車。

また、抽象度を上げることで、専門分野が違う者同士でも、同じ土俵で
何かを共に構築できると言っている。前のレスで、圏論を哲学へ接続出来る
と言ってた人がいるけど、そういう発想。製造業の現場に圏論を導入して
アプローチすることで、物作りに一般性と普遍性が獲得されるとのこと。
だから、哲学がそうした普遍性を獲得するのにも数学は、当然、使えるだろうね。
0514考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:11:18.110
波平は相変わらず頭悪いな

メインコテで儒教を推しながら別のスレじゃ
匿名でやっぱり数学マンセーですとか

一貫性がないな
0515考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:20:23.180
哲学に使えると期待できるのは数学そのものではないよ
「圏論」だよ
そして、圏論が使えることは、数学そのものが使えることを保証しないよ
0516考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:37:59.410
潮教授のインタビューで、興味深いものを一部、抜粋。

「介護ロボットなど人と共同するロボットは、人の気持ちに
沿った対応が求められるが、グローバル化を視野に入れれば、
人の感じ方ややり方の個人差だけでなく、民族や文化のレベルでの
差を考えることも重要だ。「日本で暮らす外国人たちにとって
安心なロボットの開発にも役立てられる」


メタの視点を持つ工学

システム工学は様々な物理現象を対象とするが、その現象を扱う
最適な数学の手法もまた様々だ。潮教授はその都度、必要な
数学をすべて学んできたという。数多くの現象を手掛けてきた中で
見えてくるものは何か。

「まさにメタですね。多くの現象に共通の枠組み、原理を見ようとする、
そういう意味でシステム工学はメタを扱う学問とも言えるのです。
数学は本来、メタ的なことをやろうとしており、システム工学は
その数学を基本において、モノを設計しようとしています」

抽象度のレベルは違っても、二つの学問は同じものを志向している
ようだ。
0517考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:38:48.210
あと、潮教授のインタビューで「ヘテロジニアス」という概念が
出て来るけど、ヘテロ(異質なもの)なもので、構成していくことで
より、普遍性の高いシステムを構築出来るとしている。

この板に常駐している基地外の白痴が、よく数学と哲学は何の関係も
ないと連呼しているけど、それと真逆の態度が潮教授の考え方だね。

メタの認知を持つものは、当然、数学や工学だけでなく、
哲学も含まれるので、数学的な考え方を哲学に導入するのは有意義
な試みで、もっと推奨されてもいいくらいだろう。

介護に関して言えば、ロボティクス化してくると思うよ。大学でも
ロボティクス科というのが出てきているでしょう。人海戦術的な
人的に介護に比べて、介護が数学的・工学的に整序されていく。
しかも、そこにロボットを感じさせない人間性をシステムの中に
設計思想として組み込んでいく。
0518考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:46:33.680
>>514
単細胞な波平はじゃ無理だよ、彼の煩悩では高尚すぎる智慧は知識としてしか理解できない
ドーパミンとノルアドレナリンのバランスが極端に交互に現れるんだろう
0519考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:05:25.110
インタビューにあったのは、英語や日本語などの自然言語による仕様設計だと、
そこに恣意性なり誤読が介在してしまうので、そのあたりも数学的に抽象度を
上げることで正規・正則化して、合理的で無駄・ムラのない仕様なり、手続き
やシステムを構築出来るということだった。

だから、文学やポエジーの逆だね。それらは、言語に多義性をあえて持たせることで
言語の世界を想像的な豊穣な世界を構築していくのだけど、システム工学では、
それとは逆に一意に収束させるように記述しなければならない。だから、
そこではなるべく自然言語を使用しない方がベター。

哲学も、一意に意味を収束させたいのであれば、圏論でもいいけど、数学的なものを
使えばいいし、意味に詩的な豊穣さを持たせたいのであれば、ニーチェのような
スタイルwもありなのだろう。
0520考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:09:40.130
別コテならそもそもここに波平が来ていないのは不自然

それにAAで荒らされないのもおかしい
0521考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:12:44.700
まあ、こんな感じだろ

・朝7〜9時台まで 出勤前という設定で波平コテ
・10時〜11時まで理系推し匿名スレで理系マンセー
・12時台は波平が昼休みという設定で東洋哲学推し
・13〜16時あたりまで再び匿名で数学論理学マンセースレでレス
・17時〜深夜まで両方のスレで併用レス
0523考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:31:25.610
>>522
この板に常駐しているし世親異常者の頭の中だけにいる妖精さん。
10年以上前に実際にいたらしいコテハン。
何かあるとその波平ってコテハンの所為だと思い込んで急に連投して暴れ出す。
被害妄想というか精神病んでるってはなし
自分で薬飲んでて生活保護受けてるとも独白してるし。
関わらない方が吉。

因みに■■■■■■dで囲ってるAAが大量に張られているスレも同一人物が立て続けてる。
偶に板が整理されてもその度に立て続けるからかなり重度の人

あと波平以外にも純一とかポールとかってコテハンが買い込んでるとか叫び出すこともあるよ。
0524考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:33:12.670
>>522
この板に常駐しているし精神異常者の頭の中だけにいる妖精さん。
10年以上前に実際にいたらしいコテハン。
何かあるとその波平ってコテハンの所為だと思い込んで急に連投して暴れ出す。
被害妄想というか精神病んでるって話。
自分で薬飲んでて生活保護受けてるとも独白してる。
関わらない方が吉。

因みに■■■■■■で囲ってるスレタイでレスにAAが大量に張られているのも同一人物が立て続けてる。
偶に板が整理されてもその度に立て続けるからかなり重度の人。

あと波平以外にも純一とかポールとかってコテハンが書き込んでるとか叫び出すこともあるよ。
0525考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:05:17.080
なにか問題が発生したならば、この問題の原因が「波平というコテハンを用いる人物」だと断定する人(以下人物Bと定義)がいるわけね。
断定する理由が分からないから教えてほしいところだけれど。。。

また人物Bは"■"で囲まれたスレタイのスレを立て続けていて、そのスレには何者かがAAを張り続けているのか。
この「何者か」を人物Bは「波平というコテハンを用いる人物」だと断定してるのか

面白いね
仮想的な名前が特定の人間に対してある人格のようなものを持ちはじめているなんて
0526考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:08:24.040
では、妄想ではなく証拠をお見せしよう
0527考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:10:02.490
http://mimizun.com/log/2ch/philo/1245333708/797-798
> コテを外し忘れたままキモAA荒らしを装う波平の雄姿wwwwwww
>
> 797 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/14(火) 21:55:45 0
>         ...-ー、,-─ 
>        .-=・=- i、-=・=-   
>             ((i))
>          .. -=ニ=-        つのがらいクリかね?
>           .`ニニ´ 
>       γ´⌒\___/⌒ヽ  
>      /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ  
>      /    ノ^ 、___¥__人  |   
>      !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )  
>     (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      
>      ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
>
> 798 :考える名無しさん :2009/07/14(火) 21:57:03 0
>>>797
> もしも〜し、コテ外し忘れてますよ〜(ppp
0528考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:18:16.640
一個一個ソースを確認してみると、まず、

>>523-524
> 10年以上前に実際にいたらしいコテハン。

『10年以上前』だから、現在2017年、ここから10引くと、

 2017 − 10 = 2007

だから、つまりは2007以降の波平の書き込みが存在しない状態でなければならない。
しかし、以下のソースでは↓

> 476第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/09/05(火) 00:17:43.000
> しんどい、しんどい(笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/philo/1503067043/476

波平の最近の書き込みは『2017/09/05(火) 00:17』とある。
要するに今年も普通に書きこんでいる。
つまり、『10年以上前』に居たコテなどというのは真っ赤な嘘であるということ。
0529考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:19:41.900
ソースの確認もせず、『10年以上前に居たコテ』等と平気で嘘をつく人間が論理的か?

そういういい加減さが哲学には向かないんだよ。
0530考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:27:09.860
更に、

>>523-524
> 因みに■■■■■■で囲ってるスレタイでレスにAAが大量に張られているのも
> 同一人物が立て続けてる。
> 偶に板が整理されてもその度に立て続けるからかなり重度の人。

つまり、『■スレを立ててるのはAAを貼ってるのと同一人物だ』なら、
ソース>>527を参照すると『第三の波平 ◆JXLBbnYqTY 』がAAを貼っている訳だから、

『■スレを立ててるのはAAを貼ってる波平と同一人物だ』

ということになり、つまり、

『■スレを立ててるのもAAを貼ってるのも波平である』

ということになる。これが論理的な思考。
0531考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:38:39.000
なるほど
2009年時点には波平というコテハンを用いる人物が実在したのね。2017年にも。
そしてこのコテハンの書くレスには「特徴」があったわけだな

この時点で人物Bは「波平というコテハンを用いる人物の書き込みは、ある特徴が見られる」という命題が真である事を学習したのか
この特徴を特徴Nと定義しよう

では「特徴Nを含んだ(コテハンを用いていない)書き込みは、波平というコテハンを用いる人物の書き込みである」
という命題は真であるだろうか?
この命題が真であるなら、その理由が必要だよね
0532考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:42:12.090
早く誰か純一をマジで殺して欲しい。哲学板荒らしているの、こいつ一人だけだから。岡山県知事にネットで直訴して、身元を調べてもらおうか。
運営、なんで、こいつを永久アク禁にしないんだ、怠慢過ぎだろ
0533考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:45:52.020
警察でもいいんだけどさ、公的掲示板荒らしまくる行為って、犯罪にならないのかな。犯罪として立件できれば、永久アク禁出来るだろう。弁護士なり、法律に詳しい人、いたら教えてください。精神障害者だからと言って、なんでも許されると考える
のはおかしいだろ
0534考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:47:00.820
純一、これ以上、荒らしたら、マジで法的手段に出るぞ。
覚悟しとけや
0535考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:52:14.350
スレ削除依頼なんかをチマチマするのでなく、運営に直接、同一人物が哲板で
年中無休24時間荒らし行為をしていることを確認させるようにして、それで、
永久アク禁するようにするか。それとも、民間で、ネットでの迷惑行為ということで、
そういう専門機関に相談するか。警察にも訊ねられるなら、それもいいだろう。
0536考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:03:18.890
http://arch-crest.com
アークレスト法律事務所

ネット上での誹謗中傷や悪質な書き込みでお困りの方、書き込み削除、
投稿者特定ならITに特化した弁護士にお任せ下さい。着手金0円、
全国対応、ITを熟知した弁護士が対応。

TEL 03-5651-7911 受付時間 9:00~18:00
相談フォームから、今すぐ無料で相談も可能。
0537考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:05:12.280
2. 掲示板投稿削除・投稿者特定

掲示板に書き込まれた悪質な投稿を削除要求致します。
発信者情報開示請求を行い、投稿者を特定することも可能です。
掲示板2ch BBS/ログ速 2ch/したらば掲示板/ホストラブ(ホスラブ)/爆サイ.com
しずちゃん
etc.
0538考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:21:33.120
とりあえず、連絡しておいたぜ
0539考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:27:07.430
通報出来る奴は、ドンドンするといいよ。
迷惑行為を放任するのは良くないから
0540考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:30:40.810
さあ純一、そろそろ年貢の納め時だな。
いつまでも、荒らし行為出来ると思うなよ。
長年の悪行に相応しい、罰を受ければいい。
0541考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:23:54.590
荒らし行為に対して、法的措置が検討されれば、その前に、弁護士から内容証明が
その予告として届くから、その後、裁判手続きが厳粛に取られるだろう。
迷惑行為には、法の力に訴えるのが一番いいな。人間の改心や倫理などに期待するより、法という制度を利用して、客観的に問題を解決する方がいいだろう
朝日の記者による2ちゃん荒らし行為の件もあったけど、荒らし行為の当事者が、きちんと社会的な制裁を受ける必要があるな
0542考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:35:31.380
ちんちん舐めに来いよ

下等生物が

俺を捕まえられるもんなら

捕まえに来い!

純一
0543考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:40:58.390
哲学版は俺の私物だから

人の私物に口出すって

どういう要件よ?

器物破損罪か?
0545考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:17:05.350
>>531
> 2009年時点には波平というコテハンを用いる人物が実在したのね。2017年にも。

ということは、

>>523-524
> 10年以上前に実際にいたらしいコテハン。

というのは真っ赤な嘘であるということになる。
だって、今普通に居るじゃん、禊健太郎にコテ変えただけで。
0546考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:19:54.000
>>531
> そしてこのコテハンの書くレスには「特徴」があったわけだな

特徴?もはや特徴なんてレベルではないがな。
まあ、あえて特徴として、『キモAAを貼るという特徴』が波平にはあったわけだ以下ソース↓

http://mimizun.com/log/2ch/philo/1245333708/797-798
> コテを外し忘れたままキモAA荒らしを装う波平の雄姿wwwwwww
>
> 797 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/14(火) 21:55:45 0
>         ...-ー、,-─ 
>        .-=・=- i、-=・=-   
>             ((i))
>          .. -=ニ=-        つのがらいクリかね?
>           .`ニニ´ 
>       γ´⌒\___/⌒ヽ  
>      /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ  
>      /    ノ^ 、___¥__人  |   
>      !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )  
>     (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      
>      ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
>
> 798 :考える名無しさん :2009/07/14(火) 21:57:03 0
>>>797
> もしも〜し、コテ外し忘れてますよ〜(ppp
0547考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:24:43.510
>>531
> この時点で人物Bは「波平というコテハンを用いる人物の書き込みは、
> ある特徴が見られる」という命題が真である事を学習したのか
> この特徴を特徴Nと定義しよう

整理すると、

 ・ 人物B = 俺
 ・ 特徴N = 波平がAAを貼る特徴

→ 『波平が特徴Nを持つという命題が真』 = 『波平がキモAAを貼る特徴を持っている』
0548考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:29:23.790
>>531
> では「特徴Nを含んだ(コテハンを用いていない)書き込みは、
> 波平というコテハンを用いる人物の書き込みである」
> という命題は真であるだろうか?
> この命題が真であるなら、その理由が必要だよね

もういっぺん整理すると、

 ・ 特徴N = 波平がAAを貼る特徴

→ 『波平が特徴Nを持つという命題が真』 = 『波平がキモAAを貼る特徴を持っている』

なので、

>>531
> では「特徴Nを含んだ(コテハンを用いていない)書き込みは、
> 波平というコテハンを用いる人物の書き込みである」
> という命題は真であるだろうか?

というのは、

→ 『名無しの特徴N(=AA荒らし)は波平と証明できるか?』

ということになる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0549考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:41:44.980
→ 『名無しの特徴N(=AA荒らし)は波平と証明できるか?』

つまり、名無しのAA荒らしは波平の仕業とは限らんだろwというすっとぼけなわけね。

しかし、>>523-524をもう一度見てみよう↓

>>523-524
> 因みに■■■■■■で囲ってるスレタイでレスにAAが大量に張られているのも
> 同一人物が立て続けてる。
> 偶に板が整理されてもその度に立て続けるからかなり重度の人。

特徴N = キモAAを貼るという特徴

なのだから、実は↑の発言にも>>531の反論が当てはまることになる

>>531
> では「特徴Nを含んだ(コテハンを用いていない)書き込みは、
> 波平というコテハンを用いる人物の書き込みである」
> という命題は真であるだろうか?
0550考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:46:52.920
つまり、>>523-524を要約すると、

 A : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが人物B(=俺)という同一人物であるのは真だ』

ということになるが、一方で>>513を要約すると、

 B : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが波平という同一人物であるのは偽だ』

と言っているので相互に矛盾していることになるわけだ。
0551考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:48:08.820
あ、>>531だったな、修正↓

つまり、>>523-524を要約すると、

 A : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが人物B(=俺)という同一人物であるのは真だ』

ということになるが、一方で>>531を要約すると、

 B : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが波平という同一人物であるのは偽だ』

と言っているので相互に矛盾していることになるわけだ。
0552考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:53:27.380
つまり、本当に論理的に考えるのであれば、

 >>523-524
 A : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが人物B(=俺)という同一人物であるのは真だ』
>>531
 B : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが波平という同一人物であるのは偽だ』

AとBは明らかに矛盾しているわけだ。
こんなことすらわからんのに数学だの論理だの言っててもしょうがないだろ。
0553考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:54:33.940
あ、すまんズレたな、修正しよう↓

つまり、本当に論理的に考えるのであれば、

 >>523-524
 A : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが人物B(=俺)という同一人物であるのは真だ』
 >>531
 B : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが波平という同一人物であるのは偽だ』

AとBは明らかに矛盾しているわけだ。
こんなことすらわからんのに数学だの論理だの言っててもしょうがないだろ。
0555考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:15:30.380
それもおかしいよな

そもそも>>531の理屈は『コテ無しでは同一人物の確定はできない』ということだった筈だ。

ということは>>523-524>>531が別人であるかも匿名では証明できないことになる。
0556考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:17:09.210
こういう具合に数学好きとか論理学好きってのは大体いい加減な奴が多い
0557考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:18:02.250
そうだな
知ってる
匿名だからな
だから言おうか迷ってた
0558考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:19:01.800
別人だと証明できないのに別人だと断定して喋ってるじゃん

いい加減な論理だこと
0560考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:21:45.400
見なしてない

論理的に矛盾してるだろ、という話
0561考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:23:36.700
あぁそういうことか
ならいいや
こっちがばかにされてるのかと思った
0562考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:24:07.330
つまり、本当に論理的に考えるのであれば、

 >>523-524
 A : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが人物B(=俺)という同一人物であるのは真だ』
 >>531
 B : 『特徴N(=キモAA荒らし)を持つコテ無しが波平という同一人物であるのは偽だ』

AとBは明らかに矛盾しているわけだ。
こんなことすらわからんのに数学だの論理だの言っててもしょうがないだろ。
0564考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:27:12.550
もうちょい単純にすると、

 >>523-524
 A : 『特徴Nを持つ名無しが全て人物Bなのは真だ』
 >>531
 B : 『特徴Nを持つ名無しが全て波 平なのは偽だ』

で論理的に矛盾してるやん
0565考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:28:48.000
とりあえず>>531>>563は同一人物のようだし、
矛盾しまくってるのに数学マンセースレ立ててる非論理的な人間って感じだな
0566考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:31:29.780
で、更に論理的に考えてみると、

 >>523-524
 A : 『特徴Nを持つ名無しが全て人物Bなのは真だ』
 >>531
 B : 『特徴Nを持つ名無しが全て波 平なのは偽だ』

それぞれAとBをこのように単純化して、
0567考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:32:47.970
そのAとBを入れ替えて、↓にあてはめてみるとどうなるかな?

>>523-524
> 因みに■■■■■■で囲ってるスレタイでレスにAAが大量に張られているのも
> 同一人物が立て続けてる。
> 偶に板が整理されてもその度に立て続けるからかなり重度の人。
0568考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:39:47.490
>>523-524
> 因みに■■■■■■で囲ってるスレタイでレスにAAが大量に張られているのも
> 同一人物が立て続けてる。
> 偶に板が整理されてもその度に立て続けるからかなり重度の人。

                      ↓ >>531の論理を当てはめ『』部分を入れ替えると・・・

> 531考える名無しさん2017/09/30(土) 17:38:39.000
> このコテハンの書くレスには「特徴」があったわけだな
> この時点で>>523-524は「人物Bという人物の書き込みは、ある特徴が見られる」という命題が真である事を学習したのか
> この特徴を特徴Nと定義しよう
> では「特徴Nを含んだ(コテハンを用いていない)書き込みは、人物Bという人物の書き込みである」
> という命題は真であるだろうか?
>この命題が真であるなら、その理由が必要だよね
0569考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:40:56.760
実際にはたぶん>>523-524>>531は同一人物だろうから、
自分の中ですら論理が矛盾していることになる。
0571考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:44:02.550
>>531とほぼ同じ矛盾をするコテ↓

> 384 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2013/02/13(水) 21:41:06.46 0
> 思考が全部、中二病なんだよ
> 証明しろ、なって行っちゃダメ。
> なぜならこの世界に証明できることなんて一つもないから

            ↓ 20分後

> 391 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2013/02/13(水) 22:01:29.49 0
> いまどき中二病的「この世界に証明できることなんて一つもない」じゃあ
> しょうがないだろう
> それじゃ、10年前の2ちゃんねるだよ
0572考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:44:46.360
あ、修正↓

>>570とほぼ同じ矛盾をするコテ↓

> 384 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2013/02/13(水) 21:41:06.46 0
> 思考が全部、中二病なんだよ
> 証明しろ、なって行っちゃダメ。
> なぜならこの世界に証明できることなんて一つもないから

            ↓ 20分後

> 391 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2013/02/13(水) 22:01:29.49 0
> いまどき中二病的「この世界に証明できることなんて一つもない」じゃあ
> しょうがないだろう
> それじゃ、10年前の2ちゃんねるだよ
0573考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:48:15.190
あらら、じゃあまた来るから、書きたいこと全部書いたら言ってね
0574考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:53:29.390
言ってねって言われてもな

どこに?
0575考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:53:48.620
メアドは?
0576考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:54:05.650
それとも電話かな?
0577考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:54:24.640
それともSNSでしょうか?
0578考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:05:11.400
なんだよ、このキチガイスレw
506からの圏論の哲学への導入の話が面白かったのにな。
いい加減早く、平常運転の数学スレに戻せよ。
0579考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:07:08.050
平常運転の「哲学」スレなら正常なのにな

異常な方向に持って行きたがるな
0580考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:08:03.120
波平的にはageで書いたから>>570と同一人物だとバレないだろう、

というアホな推測で登場してるなこれは
0582考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:13:55.380
少女Aとは中森明菜の「代表曲」である
0583考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:15:19.260
なんか面倒だから止めます
お騒がせしてすみません
波平の話題が気になって質問したがためにスレの趣旨にそぐわない話題が長々と続いてしまったことを謝ります

>>523-524>>531は同一人物であるかどうかはご想像にお任せします

また、私が>>531または>>523-524であるという前提をとることができないことをお許しください
0584考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:16:19.310
じれったい じれったい
0585考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:17:48.860
波平は深夜一時に大体寝る

>>583は一時的に去るが、本体は一時まで起きてるのでまた別のところで書き込むだろうな
0586考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:18:39.120
実数の連続性 : 上に有界な空でない実数の集合 X ⊂ R は、上限supX ∈ R を持つ
0587考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:19:23.640
ちなみに自演を可視化すると↓のようになる

> 888 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 22:29:04
> ぴかぁ〜がかつていっていましたが、
> 「マイフェイバリットト」から「マイブーム」へと、
> 欲望の加速化、細分化ですね。
>
> 891 :考える名無しさん:04/12/29 19:11:00
> >888
> うわっ、888フィーバーでもろばれ自演。ぴかぁさん素敵w
0588考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:20:38.220
結婚の現実性 結婚したカップルの三人に一人(1/3)は離婚である波平はそれ以前に捨てられている
0589考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:21:36.690
ちなみに>>586>>583で去るって言って五分で帰ってきてるけど何故なの?
0590考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:21:55.380
じれったい じれったい
0591考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:23:47.550
ちなみに論理的な話をすると、
>>523-524>>531は同一人物であるかは問題ではない。

俺が言ってるのは別人物であったとしても論理的に矛盾してると思わないのか?ってこと
0592考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:24:51.510
まあ、99.9%同一人物だが激甘に別人だと仮定してやってあげても良いよ。
0593考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:25:41.980
 >>523-524
 A : 『特徴Nを持つ名無しが全て人物Bなのは真だ』
 >>531
 B : 『特徴Nを持つ名無しが全て波 平なのは偽だ』

で論理的に矛盾してるやん
0595考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:28:08.800
この時に531が523や524に対して、
「いやいや、名無しなら人物BがAAを貼っている等という断定はできないではないか?」

と言えればまだ論理的だが、ある時は勝手に断定して、またある時は勝手に逆のことを言ってるようでは
論理的とは言えないな。
0596考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:33:47.830
更に抽象化してみよう

 >>523-524
 A : 『特徴Nを持つ名無しが全て人物Bなのは真だ』
 >>531
 B : 『特徴Nを持つ名無しが全て波 平なのは偽だ』

更に抽象化すると、

 >>523-524
 A : 『特徴Nを持つ名無しが全てある人物@なのは真だ』
 >>531
 B : 『特徴Nを持つ名無しが全てある人物Aなのは偽だ』

となる。
となると、基本的な論理構造は、

 『ある特徴Nを持つ名無しが全てある人物Xなのは(真/偽)だ』

という形になるかな。
0597考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:36:25.930
命題 : 『ある特徴Nを持つ名無しが全てある人物Xなのは(真/偽)だ』

に対して、

 >>523-524
 A : 『ある特徴Nを持つ名無しが全てX(人物B)なのは真だ』
 >>531
 B : 『ある特徴Nを持つ名無しが全てX(波 平)なのは偽だ』

というヴァリエーションが生まれていることになる。
0598考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:51:09.620
解析学におけるコーシー列は、数列などの列で、十分先のほうで殆ど値が
変化しなくなるものをいう。基本列、正則列、自己漸近列などとも呼ばれる。
実数論において最も基本となる重要な概念の一つである。
0599考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:52:55.520
数列の収束の議論においては、極限値が分かっていればそれに収束する
ことを定義にさかのぼって示せばよいが、解析学で扱われる数列はほとんどが
極限値が不明である。極限値が分からないと収束が保証されないというのでは
極めて不便である。そこで、極限値が分からなくても収束するかどうか
判定する方法が必要になった。その1つがコーシー列を考えることである。

コーシー列は完備性があれば収束の(必要)十分条件を与えるが、これは
極限値を与えていないことに注意しよう。
0600考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:54:00.170
600
0601考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:07:28.380
>>591
おまえ馬鹿だろ、論理的に矛盾しているのはお前、
哲学板で議論しているつもりになっている時点でお前が非論理であるのは
間違いないことに気が付け。
問答はしても議論はしないのが哲学だ
0602考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:22:21.150
それを論理的に示せよ
0603考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:12:38.470
収束の概念が存在論に取って代わることはできない。最終的には存在論が
問題になるのに、そこを数学的な説明は、収束のイメージで誤魔化そうと
するから存在論的なパラドックスが残る。
0604学術 名無しのどん兵衛
垢版 |
2017/10/01(日) 12:49:20.380
アトノセ サクサク 。
0605学術
垢版 |
2017/10/01(日) 12:52:03.250
カツ井跳び 最期抜け。

凱旋門賞の予想はどう?
0606学術
垢版 |
2017/10/01(日) 12:55:33.600
最後の脚質ダイアモント ベル。シリップ サーヴィス ムック メーカー社遠員。
0607学術
垢版 |
2017/10/01(日) 13:15:54.890
中山有馬大多重障害馬 セン。
0608学術
垢版 |
2017/10/01(日) 13:22:44.770
おっぱい禁止ばれてる死ね。抜き寂ビされうるらしな。
0609考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:14:12.040
>>602
板違い、論理的に示し答えを出すのは哲学で非ず、なにとちくるってるの?
0610学術
垢版 |
2017/10/01(日) 14:16:04.680
論文売れた?
0611考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:13:31.700
こういう時にアリストテレス論理学から数理論理学までの変遷の歴史をサラッと総括してたのが昔の哲学板なんだけどな
レベルが落ちたもんだ
0612考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:34:42.060
むしろ上がったんだろ

論理学=哲学じゃないし
0613考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:02:16.180
ばかね
0614考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:04:10.590
>>612
上がった
0615π連分数、n=17問題解決(ゼノン・スレからの続き)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:07:08.760
実際、素因数分解を試みても、これがいずれも近似に過ぎないにせよ、現れる素数は手作業による計算の場合とプログラムによる近似式の結果の場合では異なっている。これは、私には哲学的にとても興味深い現象であるように思える。

手作業による計算
n=17, π≒4/(324208094755545/254632442179584)≒4/((3^2)*5*(7^2)*11*13*17*457*132347)/((2^12)*3*7*19*167*932963)=((2^14)*3*7*19*167*932963)/((3^2)*5*(7^2)*11*13*17*457*132347)≒3.14159265359

プログラム近似計算
n=17, π=48501417558016/15438480702645≒((2^14)*19*167*932963))/(3*5*7*11*13*17*457*132347)≒3.14159265359
0616考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:10:26.390
青字がこのスレに書き込むということは
このスレは重複だったわけだ。

ということははじめから重複であることを承知で
板違いなのに複数のスレを立て、常に上げて書いていたということを意味する。
0617考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:11:02.440
こういう荒らし行為をできるという時点で論理的でもなんでもない
0619考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:14:47.200
数学でいい?
0620考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:18:42.790
π連分数という用語自体、波平用語な予感がするな

世の中に存在する言葉か、波平の脳内用語なのか
0621考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:22:57.600
n=17問題なんてあるのだろうか?
0622π連分数、n=17問題解決(ゼノン・スレからの続き)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:23:46.390
でも、この早とちりは、パターン認識の利用について面白いことを示唆しているね。
手作業の計算の方は、いつものとおり素因数分解にn=16までに見られた
「(3^2)*5*7*11*13*17」というパターンを適用してみて簡単にうまくいった。
約分の終わったプログラムによる近似式の方では、「(3^2)」が現れなかった
ので、「(3^2)*5*7*11*13*1」を元にして少し試行錯誤してみることになった。
当たり前のことだが、分子の方の素因数に「3」が現れれば、それに合わせて
約分されていない「3」が分母の方にも表れれば計算が合う。ところで、n=16
まででは、n=1のπ≒3と、n=6のπ≒((2^2)*(3^2)*281)/((2^2)*5*7*23))以外
では、分子の方には3は現れておらず、分子に「(3^2)」が現れるn=6の事例
では、分母の素数に3が含まれていない。
0623考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:26:04.250
n=18の問題点も同じところにあったものと考えられるから、気を付けて再計算すれば、
答えは合うだろう。私としては、もう十分、計算自体の確認はとれたので、n=18以降
の素因数分解はプログラム作成の人にお任せする。
0624考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:27:38.550
「(3^2)*5*7*11*13*1」を元にして×
「(3^2)*5*7*11*13*17」を元にして
0625考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:29:06.100
数式を使うのは算数だと言っておきながら結局式を使いまくる波平さん
0626考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:49:07.740
波平よ、『知の欺瞞』を読んだことはあるかね?
0627考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:53:10.550
だから、たとえそこに内容が無いとしても
なみへいさんが数式を操るなんてことは
ありえないのですよ
0628考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:20:36.220
数式を使うのは本当の数学じゃないんだろ?

じゃあ、使うなよw
0630考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:41:47.360
ITに頼るのは左翼だな
0631考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:46:33.340
>>629
こんな便利なものがあるんだね。全然知らなかった。有難う。
早速試してみたよ。
((2^14)*3*7*19*167*932963)/((3^2)*5*(7^2)*11*13*17*457*132347)=
3.141592653589707660239859174657359417693949919579813476251...
0632考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:48:05.260
数式を使うのは算数なんだろ?

使うなよw
0633考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:49:54.780
しかし、波平にこんな一面があったとはなw

数学とプログラム好きか
0635考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:04:31.810
私は「波平」というのが誰なのか、実在する人物なのかどうかも知らないが、
私は数学やプログラムそのものには関心がないというより、専門的な関心を
もつのは無理だね。私に興味があるのは、パターンを見出して、それを
日常言語と結び付けて表現することだ。
0636考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:07:07.390
指数関数 y = exp(x) の逆関数は自然対数という関数で、
x = log(y)と既述する。

指数関数と自然対数は互いに逆関数の関係にあるので、

log(exp(x)) = x, exp(log(y)) = y となる。


実際、log(exp(x))に、x = 5 を代入してみると、

exp(5) = 148.41315910257657
自然対数の底e = 2.718281828459045

よって、log(exp(5)) = 5


今度はexp(log(y))に、y = 9 と置くと、

log(9) = 2.1972245773362196
自然対数の底e = 2.718281828459045

よって、exp(log(9)) = 9 となる。


∴ 数式を使えた方が、哲学も楽しく有意義に出来るだろうね(*'ω'*)
0637考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:08:23.420
だけだ、と言えるなら
普通、もっと謙虚な筈なんだけどね波平さん?
0638考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:12:28.160
例えば、πの値を連分数で近似することは、4/(4/π)≒という式の答えを求める
ことになる。では、この4/πの近似値は何を表しているのかと問うなら、数学的には
いろいろ解釈が可能なわけで、例えば、面積が1の円に辺を接して囲む正方形
の面積と考えても数学上は合っているでしょう。でも、それでは、日常言語と
その近似計算を結び付けることにはならない。円の面積を基準に正方形の面積
を計測するというのは、日常言語による思考プロセスとは異なっている、既に
数量化を前提とした考え方だ。そうではなく、4/πを近似するとは、どういう行為
であると考えることができるのか、それを日常言語で表現するためには、
日常的な概念の反省と一般化も迫られるわけだが、そのような取組みは、
概念を数学化することとは異なる方向性を有する。
0639考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:43:51.140
指数関数の指数法則から、対数の和(log(u) + log(v)) と
対数の積(log(u・v))は、同じ値になる。

exp(x + y) = exp(x)・exp(y)

で、x = log(u), y = log(v) とすれば、

exp(log(u) + log(v)) = exp(log(u))・exp(log(v)) = u・v

この両辺の対数logを取ると、

log(exp(log(u) + log(v))) = log(u・v)

よって、log(u) + log(v) = log(u・v)


たとえば、u = 3, v= 5 と代入すると、

log(3) = 1.0986122886681098
log(5) = 1.6094379124341003

log(u) + log(v) = exp(log(3) + log(5)) = 2.70805020110221

log(u・v) = log(3・5) = log(15) = 2.70805020110221


なので、log(u) + log(v) = log(u・v) になっているね。(*'ω'*)
0640考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:47:26.210
> log(u) + log(v) = exp(log(3) + log(5)) = 2.70805020110221 間違えた

> log(u) + log(v) = (log(3) + log(5)) = 2.70805020110221
0641考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:49:30.970
で、それやって何やりたいの?

波平がプログラムと数学できますよ〜ってアピールなら
それを履歴書に書いてプログラマーとして就職しろよ
0642考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:51:14.610
プログラム言語はさっぱりわからんから、就職にどの程度有利かは知らんが、
できると豪語してるんだから、ソフトウェア開発の一端を担えるくらいはできるんだろ?

じゃあ、それ履歴書に書いて就活すればええやん
0643考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:59:45.880
波平がプログラマーならできる、というのはほぼ証明されたな。

言語も多少知ってるようだから、何がしかのプログラム製作会社くらいなら入れるだろう。
0644考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:00:59.230
今だったら、東京ならスマホ向けゲーム制作の下請けくらいのプログラマー募集くらい
あるんじゃないのか?

俺は田舎だからそんな求人はないがw
0646考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:13:10.030
超越数(transcendental number)とは、代数的数でない数、すなわち
どんな有理係数の代数方程式の解にもならないような複素数のことである。
有理数は一次方程式の解であるから超越的な実数はすべて無理数になるが、
無理数 √2 は x^2 − 2 = 0 の解であるから、逆は成り立たない。
すなわち、√2は、超越数ではない。無理数と超越数を混同しないこと。


超越数論は、超越数について研究する数学の分野で、与えられた数の
超越性の判定などが主な問題である。超越数論は、超越数について研究する
数学の分野で、与えられた数の超越性の判定などが主な問題である。

よく知られた超越数にネイピア数(自然対数の底)や円周率がある。ただし超越性が
示されている実数のクラスはほんの僅かであり、与えられた数が超越数であるか
どうかを調べるのは難しい問題だとされている。例えば、ネイピア数と円周率はともに超越数であるにもかかわらず、それをただ足しただけの π + e すら超越数かどうか分かっていない。
0648考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:34:03.910
5スレも無関係な板で板違いのスレ立てて
まだ結論がでないのか

自分のブログとかでやれよw
0649考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:41:22.540
sが自然と限らず、実数の場合であっても、x^sやy^sは、
指数関数expと自然対数logを用いて、

x^s = exp((s)log(x)), y^s = exp((s)log(y)) と考えられる。

同様に、

(xy)^s = exp((s)log(xy)) となるので、

log(u・v) = log(u) + log(v)  が成り立つことから

(xy)^s = exp((s)log(xy)) = exp((s)log(x) + (s)log(y))

となる。


指数関数 exp は、指数法則 exp(u + v) = exp(u)・exp(v)
が成立するので、u = (s)log(x), v = (s)log(y)  とすれば、

exp((s)log(x) + (s)log(y)) = exp(s)log(x) ・ exp(s)log(y)

= x^s・y^s

が成り立つことが分るね。(*'ω'*)
0650考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:43:42.280
そんなこといくらやっても
数学検定3級にも通りませんよ
0651考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:51:15.720
なぜかというと
君らのやってることは、数学ではなくて読書だからです
哲学についてもそう
気分を良くしてくれるフレーズを探してるわけ

それが駄目だという根拠も無いから、別にいいけどね
0652考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:53:00.710
そもそもここは哲学をやる場所で
数学をやる場所ではないが
0653考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:58:31.000
数学的な考え方というのは、まだ全然、一般的に消化されている観がないので、
それらを日常化して考えていくことには意義があるだろう。理系の研究者や統計など、
専門分野で専門的に数学が使われることはあっても、一般的に数学が利用
されていないのが惜しい気がする。

だから、単に数学的な演算が出来るだけでなくて、それをどう一般的な日常の
問題等にも適用して、より有効に数学を使っていくか、という観点があっても
いいと思うね。たいてい、四則演算さえ出来れば、日常生活レベルでは
事欠かない訳で、数学をより有効に使う方法も考えていきたい。

数学と哲学をリンクさせることも有意義な試みの一つになるだろう。
0655考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:09:12.580
有意義ならそろそろ結果出せや
0657考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:36:11.180
というより数学はいらん

哲学だけで良い
0658考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:39:41.040
高校、せいぜい大学一般教養レベルの数学連投されたってだから何?としか言いようがない
0659考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:42:45.280
おい波平、お前のご自慢の数学論を数学板にそっくりそのままコピペしてこいよ
ここに数学の専門家がいないからイキってんだろうがせっかくなら専門家に見てもらった方が有意義じゃないか
0660考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:52:07.460
問題 : タルタリアの三角形

21+22+23+24 と同じ答えを、

連続した5つの整数の和で表してください。
0661考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:55:37.560
問題はいいから早く答えを出せよw
0662考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:14:32.180
ゼノンスレなくなったの?誰か新しいゼノンスレ立ててよ
0664考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:56.740
せっかくいいサイトを教えてもらって、プログラム系の人にπ連分数計算のn=100の
場合の分数も提示してもらったから、遊んでみた。数学的にはよく知られている
性質なんだろうけど、やはり思ったとおり、πを近似する分数の分母には素数が
順に並んで現れるようになるんだね。

https://www.wolframalpha.com/input/?i=230472573934774707842404216444096156856954356127677523896716863794721544322478959628646350848%2F73361698777663417823509011957888573950952305745241626687452984196759740688178926126151382145
0665考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:56.110
それに対して、分数の分子の方も、やはり2の累乗がどんどん大きくなって、
それに1つのとてつもなく大きな素数が掛けられる形になっている。
0666考える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:24.880
こういうことの意味をこそ、数学者に解説してもらいたいんだよ。
0667考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:50:17.320
nは無限に増やすことができるから、根拠がなければ、確実なことは何も
言えないけど、根拠がなくても、パターン認識というのはそれなりに役に立つものだね。

685考える名無しさん2017/09/22(金) 13:55:28.460>>686
これでnを増加させていくと、分子が2の累乗×ランダムな素数で、分母が奇数を順に
並べた掛け算になるような規則的なパターンはあり得るのだろうか。
0668考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:03:06.030
798考える名無しさん2017/09/26(火) 10:15:06.070>>806
分母に現れた"(3^2)*5* 7*11*13*17"は、以降、「*19:*23...」のように素数が順に
連なるように増えていくのだろうか。分子の2の累乗は、nが増えて行けば、
それに連れて次々と大きい累乗になっていくのだろうか。これは、数学者であれば、
きちんと説明できるだろう。
0670考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:11:41.390
自分が数学者になって、みんなに教えてあげればいいんじゃない
他力本願は、宗教だよね
0671考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:22:25.540
数の世界に神秘を見出したいなら、まず”岩澤理論”を学ぶといいよ
0672考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:59:09.320
数学板に質問スレ立ててみれば?
0673考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:29:53.150
数えることと収束することと存在することの関係を、いい加減なイメージで誤魔化す
ことなく、きちんと論理的に説明することが求められているということでしょう。
0675考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:06:32.050
数えること、収束については定義されている
存在うんぬんは数学の領域ではない
0676考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:25:39.300
では、数えるとはどういうことですか。何を数えるのですか?
0677考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:31:47.940
πを表す近似値は存在するが、πを表す数値は存在しない。
では、πの近似値は、何を近似しているのか?
0678考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:40:19.320
>は?きちんと定義されてるが?

では、「数えることと収束することと存在することの関係」の定義をきちんと述べてください。
0679考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:13:39.760
数えることについては集合論で定義されてるし、収束なら高校の教科書でも載ってるだろ
ちったあ自分で勉強しろ
そしてまず「存在すること」のきちんとした定義を示せ
0680考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:27:39.030
できないならできないと正直に言ったらどうですか。
少しは素直になりましょう。
0684考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:59:13.850
>>525
違うよ
▪で囲まれたスレを自分で立てて自分でAAを書き込んでる
そうしておきながらそれを波平なり純一が荒らしていると主張している
0685考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:03:50.750
数学の概念の拡張の仕方が無用な神秘主義を生んでいるのではないかな。
最初に単位としての1が存在すると考えるのではなく、円周から中心
までの等さを1と考えるなら、虚数を導入するのに何の神秘もいらない
わけでしょ。虚数を何か「imaginary」なものであるとか、「虚」である
と考える必要性が生じない。そもそも、虚数という表現で「虚数性」が
「数」の性質であるかのように混乱が生じているし。
0686考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:09:21.850
>存在うんぬんは数学の領域ではない

解が「存在する」とか「存在しない」とかいう表現が普通に用いられるのだから、
そんな理屈は通用しませんよ。
0689考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:23:19.340
>>686
その物言いが数学ではないのだが。
多くの人が間違った答えを書いたら正解になるわけではないので。
多数決で決める選挙じゃないんですよ。
頭が悪い人や学ぶ期のない人にはたどり着けない問題があるので無理をしてついて来ない方が良い。

貴方には此処はまだ早過ぎる。
0690考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:30:34.730
>>689
そういう物言いは数学を説明する言語を数学と切り離して、
数学を神秘主義化することにつながるだけですよ。
0691考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:35:11.070
ありていに言えば神秘主義を追い払うことが数学の役目じゃないので。
神秘主義を追いたい人は勝手に追えばいい。
そもそも神秘主義とやらが流行っているとも思えないしこれから流行るとも思えない。
0693考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:37:59.860
アーベルの項目のWikipediaには次のように記載されている。

>5次以上の代数方程式には、冪根 n√ と四則演算だけで書けるような
>一般的な解の公式が存在しないことに、初めて正確な証明を与えた。

あなたが独裁者にでもなって数学について語られる言葉の言論統制を実施する
ことができるのでないかぎり、いくらあなた独りで何が数学の物言いであり、
何がそうでないか決めたところで無効なのですよ?
0694考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:56:51.420
>>690
おまえが数学を神秘主義だと思いたければそれでいいんじゃない?
おまえの中だけでさ
0696考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:02:01.550
「隠れ反ユダヤ主義」と呼べるような神秘主義は社会に蔓延していて、
哲学がそれに対する自省を促しても、数学についての言説はむしろ、
そのような神秘主義を強化するように働いている。それが問題なのです。
0697考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:09:01.400
例えば、「有色人種」の集合は、存在するのかどうか考えてみるといい。
0698考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:09:23.800
>>「隠れ反ユダヤ主義」と呼べるような神秘主義は社会に蔓延していて、

どんな風に蔓延してんの?

>>哲学がそれに対する自省を促しても、

例えば誰がどんな風に自省を促してるの?

>>数学についての言説はむしろ、
そのような神秘主義を強化するように働いている。それが問題なのです。

お前が数学を知らないだけの話
0699考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:20:22.790
>お前が数学を知らないだけの話

「数学を知らない人々」の集合というのは存在するのか?
0702考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:50:27.520
なんで人は数学を神秘的だと考えるのだろう
数学の何が神秘化されているんだろう
0703考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:01:58.470
>数学の何が神秘化されているんだろう

「数学を知らない人々」の集合の存在でわ?
0704考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:04:18.120
数学板もここと同じように基地外に荒らされて機能してないよ
math stackに質問スレを立てるといい、英語でね
0708考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:12:19.060
存在論が「関係ねえ」というのは、無反省の開き直りにしかならない
0709考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:14:58.320
勝手に数学を神秘化してる隠れ反ユダヤ主義とかいう奴らに言えよ
なんで数学の方が責任とらなきゃならないんだよ
アホ
0710考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:56:45.330
なんかゼノンスレがなくなっとるw

n=1, π=(3)/1
n=2, π=(19)/(2*3)
n=3, π=(2^5*5)/(3*17)
n=4, π=(2^4*109)/(3*5*37)
n=5, π=(2^2*7*23)/(5*41)
n=6, π=(3^2*281)/(5*7*23)
n=7, π=(2^10*179)/(5*7*1667)
n=8, π=(2^8*61*241)/(3^2*5*7*3803)
n=9, π=(2^6*11*6133)/(3^2*5*7*4363)
n=10, π=(2^5*1297*1319)/(3^2*5*7*11*47*107)
n=11, π=(2^11*13*38069)/(3^2*5*7*11*17*5477)
n=12, π=(2^10*2297*13007)/(3^2*5*7*11*13*41*5273)
n=13, π=(2^8*79*293*6011)/(3^2*5*7*11*13*251701)
n=14, π=(2^5*19*109*156817)/(3^2*5*7*11*13*23*31*103)
n=15, π=(2^19*17*23*43*353)/(3^2*5*7*11*13*21988387)
n=16, π=(2^16*1891605103)/(3^2*5*7*11*13*17*51530579)
n=17, π=(2^14*19*167*932963)/(3*5*7*11*13*17*457*132347)
n=18, π=(2^13*60869*2172371)/(3*5*7*11*13*17*19*283*251221)
n=19, π=(2^19*7782046541)/(3*7*11*13*17*19*97*479*28817)
n=20, π=(2^18*3*43*5575879)/(7*11*13*17*19*227*817769)
0711考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:07:41.340
これは近似式による現象であり、
この現象の本質を探求するのが非主流ではあろうが哲学である。

しかし、プログラムを作成してみると、こちらのほうが哲学のような気がしてきた。
思弁的アルゴリズム現象学。

哲学的対象としての「現象」をつくりだしている本質をアルゴリズムとして探求する。
そもそも哲学とは「推論」であり、アルゴリズム自体が「推論」を「計算」として実体化したものではないのだろうか?
0712考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:12:45.940
>この現象の本質を探求するのが非主流ではあろうが哲学である。

んなわけねーだろカス
0714考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:14:59.620
n=20の分母において3がなくなっているわけだが、これは約分によって3^0=1となってしまっただけであり、
アルゴリズム上の「空間」には3が存在している。

「現象」には本来あるべきものなのに見えなくなっているものがあるということだ。
それが哲学的探求の障壁・障害となる。
0715考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:42:40.270
未だに数学は哲学の偉大なる高みに登れない
0717考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:44:46.200
ポエムにも勝てない学問

それが数学
0718考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:46:06.670
量子論って何だ

障害者の精神運動か?
0720考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:55:51.770
全部、基本的にアルゴリズムだと思うよ。
遺伝子の塩基配列から始まって、物理法則、コンピューター、スマホ、
交通インフラ、人々の行動パターンも統計的に類型化できるだろうし、
感情も脳のニューラルネットワークによる、現象への重み付けの違い
と考えれば、アルゴリズムだね。

逆に、アルゴリズムと全く無関係に存在出来るものなんて、あるのだろうか。
そんなの、ないんじゃないの。
0721考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:58:03.860
君たちが、ここに自由な書き込みが出来るのも、アルゴリズムが正常に作動して
いるからだよ。それが狂えば、文字化けが発生したりと、議論の前に、
文章を読むことさえ出来なくなる。
0722考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:01:12.490
数学とか科学が苦手な人間がルサンチマンに駆られて文句を言いたいだけだという、
その負け犬根性を直してから、人間として一から正しく出直せばいいと思う。
0723考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:05:18.810
優越感で数学やるやつって肝心の説明が何一つとして出来ていないという事実

何か凄いんだよそのサムシングがね… 量子論は…
0724考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:06:22.120
数学は演算一つするにしても、それなりの集中力を要請するので、それを養うことにも
資するだろうね。現代人に一番欠けているのが、この集中力。

現代社会は集中力を乱し、注意散漫にするツールとギミックに溢れているので、
数学に取り組めるような意識と知能の高い人間は、ノイズをカルマンフィルターで
除去するごとく、高度な精神性や落ち着きさえ、数学に集中して取り組むことで
得られることだろう。
0725考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:08:32.040
波平は頭が良いと思い込んでる馬鹿だから

目を覚まさせるのが非常に難しい
0727考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:09:17.630
要するに決まったとおりに答えが帰って来る世界が欲しいんだろうね
0728考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:10:30.400
生老病死をアルゴリズムで乗り切ろう!
0729考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:11:55.840
もちろん、量子論も超大事だろう。これから量子コンピューター時代になってくるのに、量子論分からなくていいって、どこまで無知無能を愛好するつもりなのだろうか。脳が腐ってくると、人は新しいことを学べなくなっている。老化現象だよ、
それ。
0730考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:13:05.310
精神病理にキリがないように
数学にもキリがない

計算とはそういうこと
0732考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:14:00.470
問題を見つけに行く学問ですから

頭が下がりますよ
0733考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:15:18.62O
アルゴリズムにこだわったのが直観主義で、結果計算機と相性が良い数学となった。
現代数学は時にはアルゴリズムにこだわらない。
0734考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:15:21.110
普遍を探したいんだろうね
頭で
0736考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:16:51.170
全然普遍的じゃないからイライラするんでしょう
0737考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:17:38.010
問題はないのに問題を解こうとすること自体がパラドックス
0738考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:18:06.230
脳が腐ってくると、人はすべてにおいて保守的になる。
新しい知や行動様式、新しい体系を受け付けなくなるし、己の親密圏や既知から
一歩も外に出ようとしなくなる(ナマケモノ化)。そのことで、さらに、
頭が悪くなるので、精神やー感性も愚劣となり、成長が止まるだけでなく、
人間として全面的に退化してくる。

そういう思考停止した人間が、ネットウヨになったりしやすい。
0739考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:18:47.480
絶対量子論とかないから

実在論がこじれて計算的になったものを量子論とか言う
0740考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:19:30.160
量子論 言うならばそれは こじれたおばさん
0741考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:21:39.070
幽霊を数式で表すのと似ている

そりゃ出来そうだけど
0742考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:22:40.250
それは見えるって人と見えないって人がいて

もはやどっちでもいい
0743考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:25:33.730
幽霊を数式で表す

一番現実的で堅実的な奴が一番夢見すぎというパラドックス
0744考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:26:12.000
波平コテを使ってる時はボクは右翼であると言い、
こっちの数学マンセースレに匿名で書いてる時は保守や右翼を馬鹿にするんだな

まあ、良いとこ取りしてるつもりなんだろうが、そういうところが波平の浅はかなところだよな。
0745考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:27:00.460
虚数の実用についてです

この前、飛行機が飛ぶ理論には虚数が使われていると聞きました。
ですが虚数って2乗するとマイナスになる数ですよね?
虚数は現実には存在しない(発見されていない)はずなのでは?
存在しない数を使って飛行機は飛んでいるのですか?
また、存在しない数をどうやって使用しているのですか?
質問が多いですが回答よろしくお願いします。
0746考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:27:38.450
21世紀になっているのに,いまだに「虚数は現実には存在しない」などと
言っている人が居るのに驚きました.
√2は有理数で書けないから存在しない数だと言う古代ギリシャから
あまり進歩してませんね.

虚数,より精確には,複素数は数学的存在です.きちんと無矛盾に
定義されるからです.現代人ならば,「たんに数といえば複素数のことを指す」
というのが常識です.それは,複素数の全体が極めて自然で便利で体系だからです.
解析関数という「天与」の関数が定義できるのは,まさに複素数のおかげです.
0747考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:28:13.900
2次元の流体力学は,複素数を用いると極めて便利になります.
複素数は2次元の平面上の点として表されるので,2次元ベクトルと
同一視できるからです.複素数で表すと解析関数のすばらしい性質が
利用できるようになります.飛行機が飛ぶのは流体力学のおかげですが,
その計算に複素数が使われるのはそのためです.

複素数は電気回路のインピーダンスの計算にも使われます.
複素数が本質的に重要なのは量子力学です.量子物理学では,まさに
「虚数は実在している」のです.複素数を用いずには量子物理学の理論を
構成することはできません.
0748考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:28:34.930
計算上と実用では違う

何か出来た そして何十年かは持つだろう
この無責任さが科学の醍醐味である
0749考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:30:48.790
たかだか100年を普遍と言われても

人智が及ばない領域がある

この方が明らかに普遍的である
0750考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:33:58.090
科学=幽霊説明会
0751考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:34:20.200
一番現実っぽくした奴の勝ち
0753考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:37:15.760
量子という言葉自体に
女子高生ルーズソックスみたいな
古くささを感じる

それ以降何も進んでないしな
0755考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:38:32.310
2017年にもなって量子とか言ってる時点で
かなりの精神病院入院コースが待っていると思われる
0756考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:41:27.730
プランク長より小さなスケールが観測できないから妥協するしかないんだろう
0757考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:42:31.850
哲学って自分で哲学する とかあると思うけど
数学って 新譜待ち みたいなとこあるもんな
ヒエラルキーが決まっていて 諸君は単なる入荷待ちのヘッズ
ファンでしかないんだよ 数学ファン
そこがしょぼい 参加出来ないから
0758考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:45:16.080
要するに数学語る奴ってDJなんだよ

クリエイターではないわけ
0759考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:46:05.210
逆に言った方がいいんじゃない。アンチ数学の人たちは、数学圏にコミットする
頭や基礎学力がないので、それに参加出来なくて僻んでいるだけなんじゃないのw
0761考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:47:44.920
超 縦社会

それが数学
0762考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:50:27.710
DJはいっぱいいるけど
その楽譜が何を意味してるか説明出来る奴があんまいない
それがファンが減る理由
ラップ知らない奴に 
0764考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:56:43.990
情感体験の方が遥かに情報量が内臓されている件

情報量とか言う言葉も使う必要がない

無が一番でかいのと同じ
0765考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:57:45.790
思考の時点で有

これが量子論の答え
0766考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:58:56.930
なければない

あるからある だから計算してもたどり着かない
0767考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:00:44.490
πには数値としての同一性が存在しない。
では、何をもってπの近似値とするのか?
3.14は普通にπの近似値として使われている。では、3.13はπの近似値ではないのか?
πの連分数計算がπの値を近似しているとするなら、n=1の場合の3も、n=2の場合の
3.166666....もπの近似値と呼べるだろう。では、より一般的に、どのような場合であれば、
πの近似値としての資格から排除されるのか?
0768考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:02:37.670
温度計が水に入った時点で温度は変わってしまうのさ
0769考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:03:49.730
近似値の誤差のツケが今の現代の危機
0770考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:10.960
量子コンピューターが、一般ユーザーにも使えるようになってくると、何が出来る
のかな。ホログラムがさらに高度化されたようなものが出来て、それは現実の
物理空間と見分けがつかないような様相を帯びることもあり得る。

人は、そういう量子コンピューターで、現実Aと現実Bを平行世界的に自由に切り替えられるようになるかもね。それで新しく作られた現実Bは、自分で自由に設定出来るのさ。
0771考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:53.150
正確に=となるものなんて誰も作れてないじゃん笑

とりあえず飛行機とか飛んでるけどよぉ
0772考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:07:35.480
正確に思考出来た場合を想定するけど

現実は集中力のなさから 日々を生きるのに精いっぱい

ホログラムなんてそんな余裕ないでしょ
0773考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:10:34.240
科学も2ch化してるからなぁ
夢を語りたい奴のうっぷんばらしみたいなとこもあるからな
哲学は最初からそうだけど
0774考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:16:49.800
思考がたりないからわからないのではなくて

ただ単にわからないのです
0775考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:17:42.950
わからなければ

悩む必要もない
0777777
垢版 |
2017/10/03(火) 02:41:10.360
 
数学を尻たいのか?
0779考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:49:00.060
数学は、数学を説明する人々の言葉があまりにも幼稚なんだよ。
それでまともな文系の人間はその言葉と実際の数学の操作の折り合いを
つけられなくなって混乱する。数学の説明では、やたらに「不思議だ」
という言葉が使われる。それは、数学の研究で、不意に今まで気づかなかった
関係に気づいたとき、それを不思議だと思うのは分る。しかし、普通の
研究では、それに気づいた後は、きちんと不思議でなくなるように説明
しようとする。例えば、古い地層を掘っていて、現生の生物とは似ても
似つかないが、それでも原生の生物と関係のある生物の骨格を発見
する。その発見は「不思議」だ。しかし、研究が進んで、それが現在の
鳥の祖先であると推測できる証拠が見つかれば、いつまでもそれを
不思議だなどとは言っていない。数学の場合は、その見つかった骨格
をいつまでたっても「古代の怪獣である」と説明しているような幼稚さ
がある。
0781考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:30:50.690
図書館に行って数学について説明する本を見れば、いくらでも見つかりますよ?
0785考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:36:44.180
>>781
いくらでもあるなら一冊くらい引用できるだろ?
本当に数学書を読んで言ってるのならさ
0788考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:52:20.240
「説明」が本のタイトルw
こりゃまた予想はるか斜め下のレスきたw
0791考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:54:37.420
検索語: オイラーの公式 不思議
約 38,200 件中 3 ページ目 (0.28 秒)
0792考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:13:21.750
タイトルでいいなら
哲学 不思議
でも色々タイトル出てくるんだけど?w
0793考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:19:34.010
連分数くんはブルーバックスの愛読者だから仕方ないw
ブルーバックスの書名あげてもここじゃ揶揄されるだけだしw
0794考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:32:36.800
哲学の入門書と数学の入門書を読み比べて、説明におけるレトリックのどこで「不思議」
という表現が使われているか比較してみることだね。数学の場合には、圧倒的に
結果の提示において「不思議」という表現がが使われる。哲学の場合には、「不思議」
というのは、読者が、何を不思議に感じるかという「きっかけ」に対して用いられる
表現である場合がほとんど。出てきた結果が「不思議」であると表現されることは
ほとんんどない。
0795考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:32:51.590
ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙


おい、これベストセラーだろ
いいんか哲学w
0796考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:34:00.550
>>794
だから引用しろよ
哲学の世界ってのは引用もせず批判してもいいのか?
0797考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:41:08.730
>ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙

読んでないけど、題名からして「考えるきっかけ」でしょ。
0798考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:43:07.060
もうコテに連分数っていれればいいとおもう
あぼんしやすいし
0799考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:16:09.260
πと単位の1が表裏の関係にあり、中心までの距離を1として、半周期をπとするか、
中心までの距離を1/πとして、半周期を1とするかの見方の違いがあるだけで
あることをあらかじめ説明していれば、虚数iは、表現上の問題として容易に導入
することができるわけで、虚数が用いられるようになった歴史的な経緯をたどって、
余計な神学論争みたいなものに付き合う必要はなくなるのではないかな。
0801考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:55:34.670
立派な文系 数学の批判をする前にまず勉強する

ふつうの文系 数学のことがわからないから黙っている

頭のおかしい連分数くん 理系に対するコンプレックスで数学の批判をしたいのだが、数学がわからないので読みもせず言葉尻にケチをつける
0802考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:09:06.820
自分がいくら数学を知っている、理解していると自負していたところで、数学の説明が
分らないと感じる人間がどのように分らないのかを理解できるわけではないのですよ。
0804考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:14:28.520
自分がやってできることと、他人がやってできるようになるように説明することは
まるで別のことであることすら理解できないのかね。自分がやってできる人間
が、そのやり方を説明しているからといって、その説明が他人にやり方を説明
するのに妥当であるという保証はどこにもないのですよ。
0805考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:16:40.370
だから早く不思議不思議書いてある数学の本を一冊くらいあげてみろよ
読んで言ってるのか、それとも読んでないのかどっちだ?
0806考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:17:50.010
>>804
それ哲学も同じことだよね?
哲学はどんな人が読んでもわかるように書いてあるとでもいうんかい?
0807考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:29:27.360
>哲学はどんな人が読んでもわかるように書いてあるとでもいうんかい?

説明するのに妥当な表現を追求するのが哲学です。
0808考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:31:12.370
追求するだけで説明はできてない、と
じゃあ数学より先に哲学に文句つけろやw
0809考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:28:51.670
関係を取り違えていますよ。数学と哲学は横並びではないのです。
数学の説明がどのように分らないのか、どのようにすれば分るうようになるのか
を追求することが、そのまま哲学に文句を付けることになります。
0810考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:21.430
>>関係を取り違えていますよ。数学と哲学は横並びではないのです。
数学の説明がどのように分らないのか、どのようにすれば分るうようになるのか
を追求することが、そのまま哲学に文句を付けることになります。

なんで?
0811考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:50:53.040
例えば、オイラーの公式、e^(πi)=−1ついて、自然対数の底であるeのπi乗が
−1になるのか不思議であると書いている数学の入門書は数多くある。しかし、
哲学的に考えるなら、e^(2πi)=1になるのだから、この公式が2進法の
カウンターとして機能していることは明白でしょう。e^(2πi)=1であることは、
2進法でカウントして10であることを表している。したがって、e^(πi)=−1
の−1は、その2進カウンターにおいて、10−1=1が数えられたことを
意味する、その計算における−1である。同様にe^4πi=1であることは、
2進法で100の桁がカウントされたことを意味しているのだから、
e^(3πi)=−1の−1は、100−10が数えられたことを意味する。
このような説明は、数学的な記述とは異なり、数学を哲学によって理解できる
ようにしようとすることであり、そのまま、それまでの数学の哲学的な
理解の批判にもなるのです。
0812考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:03:06.730
ほにゃらら的ってことにしておけば、数学的にも哲学的にもなって便利なんだな
0813考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:13:59.880
誤:自然対数の底であるeのπi乗が
正:なぜ自然対数の底であるeのπi乗が
0814考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:15:33.400
こちらも形式が不統一になってしまったので、訂正しておきます。

誤:e^4πi=1
正:e^(4πi)=1
0816考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:47:26.140
>>811
数学を「哲学的」に理解することと哲学は別物だけど、その区別がつかないの?
0817考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:47:59.410
つかないよ?
0818考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:16:44.220
>>811
数学を哲学によって理解できるようにした説明じゃないなそれ
ただの数学的ではない説明だよ
0819考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:19:03.810
ここにおるガイジ共全員ぶっ殺してぇw
0820考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:21:07.380
うーん。おもしろいね。数学というより物理数学だけど。
現象として円運動ではなく螺旋運動をカウンタとしてみているわけですよね。
問題なく「哲学」してますよ。ただ、数学(オイラーの定理そのもの)とは直接的な関係はない。
0821考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:21:13.440
>>811
>>例えば、オイラーの公式、e^(πi)=−1ついて、自然対数の底であるeのπi乗が
−1になるのか不思議であると書いている数学の入門書は数多くある。

だからどこに?引用してくみてくれ


>>哲学的に考えるなら、e^(2πi)=1になるのだから、この公式が2進法の
カウンターとして機能していることは明白でしょう。

明白だじゃ説明になってないね
0822考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:21:35.960
数学を馬鹿にされるとキレるゴミガイジ(知的障害3級)
0825考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:23:32.510
寂しがり屋→数学で優越感→失敗→発狂
0826考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:25:11.780
サイコ特有の武器

・韓国人を馬鹿にする
・哲学を馬鹿にする
・障害者を馬鹿にする

要するに弱者にさえ孤独をわかって欲しいという魂の叫びである
0830考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:37:48.090
黄色い顔のサイコ 趣味農業
0831考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:38:15.510
顔はエイジアンでありますから
0832考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:40:04.200
エイジアンサイコ

今数学でドヤれる場面が少なくなって来て発狂気味です
0833考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:41:26.560
第二の植松がここにいます

今度は数学という武器を使う気です

皆さん気をつけましょう
0834考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:42:01.180
>>829
オイラーの公式の証明は紙面が足りないからかちょっとごり押してて笑った

高校の頃オイラーの贈物が教室に置いてあったんだけど、これ書いた奴は変態だって言ってたな

この流れで思い出したわ
0835考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:43:49.010
逆にサイコになら何やってもいいって法律出来ないかな

サイコに人権はいらない
0836考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:44:23.500
皆さんサイコパスを見つけたら

金属バットで頭フルスイングしましょう
0837考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:44:55.610
ち、オイラーの定理などと書いてしまった。オイラーの公式だったw
ま、関係ないことにはかわりない。

哲学するということは抽象的思考ではなく、思弁的実在による現象としての仮想物理なのかもしれない。
ま、なんにせよ、数学は哲学の一部であり、それゆえに数学が哲学を超えることはありえない。
同じになることはありうるが、それは数学側の問題である。
数学を理解できない哲学者などありえない(大笑)
0838考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:46:00.590
数学は哲学の一部である

サイコは障害者に憧れている
0839考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:46:30.340
しかしもうジェラシーサイコとか寒いよな
0840考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:48:23.380
欠陥してる人の方が優秀な場合多いから

ジェラシーサイコはそこが気にいらないんだろうなぁ
0842考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:53:52.260
しかしもう哲学にそんな嫉妬されても困るわけよ
0843考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:55:36.220
嫉妬→サイコパス→夢叶わず→ドンつまり→発狂→植松
0844考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:57:58.270
寂しさ、嫉妬、誰からも相手にされない気持ちが障害者に向かう
なぜあいつは保護されているんだ…
俺を保護してくれ!
0845考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:59:22.730
しかしまあ誰からも相手にされない気持ちはわからないわ

普通にしてたら相手にされると思うけど
0846考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:05:39.170
むしろサイコには何やってもいいってのは新しくないか?

腕切り落として2週間かけて殺してやる
0847考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:06:54.910
わざわざ人の嫌がることしてくるんだから

絶対壮大にお礼したいしさ
0848考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:07:33.830
やり返さない時代は終わった
0849考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:09:47.550
あらゆる権力と労力を使ってサイコを殺す
0852考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:14:00.350
逆にお前は数学の何を発明したのか教えて

新譜待ちのリスナーがよ
0853考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:15:14.690
リスナーが急にアメリカのグラミー賞とったような高揚感はどこから来るのか?

謎である
0854考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:16:37.340
数学は哲学の一部であり、数学の業績はすべて哲学の業績でもある。
ただ単に哲学が数学の問題に直接取り組むことは無いというだけ。
そしても哲学は文学の一部でもあり、すべては文学の業績でもある。
literatureなしには何も語れない。
0855考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:17:48.430
数学体系を押す奴って体系に寄生してるだけで

1mmも貢献してねえのによぉおおおお
0860考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:43:12.550
あらゆる学問はゴミである(哲学を除く)
0861考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:01:46.140
>>811

なんで、2進法を使って、あえて複雑にして理解したがるのかがよく分らない。
三角関数を使って、普通に理解した方が早くない?

オイラーの公式

e^(iθ) = cosθ+ isinθ
iは虚数単位でi^2 = -1。これにθ= πを代入すると

e^(iπ) = cosπ+ isinπ
cosπ= -1、sinπ= 0

∴ e^(iπ) = -1
0862考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:08:58.960
>>811
なんだか知らないけど凄くスレが伸びてるね。

誤:−1は、100−10が数えられたことを意味する
正:−1は、100−1が数えられたことを意味する
0863考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:11:19.170
π連分数くんは、πについて執拗に究明している割には、三角関数に関する記述が
全く出てこないのが不思議なんだよね。別に、逆三角関数まで出て来る必要はない
けど、πの性質を探求するなら、とりあえず三角関数の存在は欠かせないでしょう。
0864考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:13:42.850
中学校で算数もしくは数学の勉強をやめたから、三角関数とか理解してませんよ。
それに関心があるのは、三角関数と円の関係ではなくて、単位を数えることと
πの関係ですから。
0865考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:16:09.130
三角関数というのは、数学の概念であって、いくらそれを研究しても、単位とπの
関係の哲学的な考察というのは出てこないと思うのです。そうでないというのなら、
三角関数とπの関係についての哲学的な考察を提示してください。
0867考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:20:38.930
私の算数や数学の知識というのは小学生並みであり、別にそれを隠そうとは思っていない。
でも、逆に歴史に名を残すような大数学者であったとしても、数について哲学的な考察が
できるわけではないことは、フェルマーが素数についてとんでもない思い違いをしていた
ことからも明らかでしょう。
0870考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:26:47.960
>e^(iπ) = cosπ+ isinπ
>cosπ= -1、sinπ= 0

数学で定義されていることをそのままコピペすると何か意味があるんですか?
0872考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:30:42.130
ベイズの定理の応用例では、よくモンテイ・ホール問題が出てくる。

それは、3つのドアの後ろに、ひとつだけ賞品が入っていて、それを
当てる確率のことなのだけど、司会者はどのドアに後ろに賞品があるのか、
その答えを知っている。回答者がひとつのドアを選ぶと、残りのドア2つから
賞品の入っていない方を開けて(回答者が賞品の入ったドアを選んでいる場合は、
当然、残りのドア2つの後ろには両方とも賞品が入っていない)、
最後に残ったドアに、回答者が最初に選んだドアから選択を変更できる
というゲーム。

この回答者は、最初に選んだドアのままにした方が賞品を得る確率が
高いのか、それとも、司会者が示した、もうひとつのドアに選択を
変えた方が賞品を獲得する確率が高いのか、というもの。

これ、ベイズの定理で、回答者はそのまま最初に選んだドアを変えない
ケース(ケース1)と、司会者の勧め通りドアを変えるケース(ケース2)の、
いずれかを選んだ方が確率的に有利になることが分る。

でも、人間の直観では、どちらが有利なのかは、あんまりよく分らないよね。
つまり、数学は、直観では分らないことを合理的・論理的に提示してみせられる。
0874考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:40:51.450
ベイズの定理とかベイズ統計って、今から約250年前に牧師で数学者のトーマス・ベイズに
よって発見されたものだけど、それが使われ出したのはつい最近、2000年に入ってから
だよ。統計学の本だと、今、必ず、ベイズ統計の本があるくらい人気がある。

ここから数学の持つ、圧倒的な先見性が理解できることだろう。時空を超えた
普遍・客観、一般性に一番、アクセスしやすいのが数学。迷惑メールのフィルタリング
にもベイズの理論が使われているし、やっぱり、数学はすごいんだよ。
たしか、疫学にも使われているよ。
0875考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:43:11.31O
>>872
100のドアの後ろに、ひとつだけ賞品が入っていて

に変えると直観でもちゃんとわかるよ
0876考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:45:22.180
スウェーデン王立科学アカデミーは3日、2017年のノーベル物理学賞を
世界で初めて重力波の検出に成功した米国の3氏に授与すると発表した。
物理学の重大問題だった重力波の存在を実証し、新たな天文学に道を開いた
功績が評価された。

重力波は重い天体などが移動するときに、その重力の影響で生じた空間の
ゆがみが、さざ波のように周囲へ伝わっていく現象。アインシュタインが
相対性理論で百年前にその存在を予言したが、直接観測されていなかった。
米国にある観測施設「LIGO(ライゴ)」の国際チームは昨年2月、
重力波を初めて検出したと発表し、世界的な大発見となった。

13億年前のブラックホール同士の衝突で生じた重力波を米国の2カ所に
ある観測施設で2015年9月に捉えた。重力波の検出は相対性理論の
正しさを改めて裏付けたほか、目に見えないブラックホールを捉える
新たな天文学を切り開いた。

授賞式は12月10日にストックホルムで行われ、賞金計900万スウェーデンクローナ(約1億2500万円)が贈られる。


このスレにも、この記事があったね。哲板で一番、先見性のある最先端のスレだねw
0877考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:45:29.850
πについて哲学的に考察しようと思うなら、三角関数から考えるのは無駄だと
私は思うのですよ。数学的にも私は虚数の概念は円運動に依存していて、その
逆ではないと私は考えている。この私の考えが間違っているというのなら、
その根拠をはっきりと示してください。
0878考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:48:39.330
三角関数なんて、超簡単だから屁理屈述べている暇があるなら覚えなよ。
π連分数出来る人なら、数学知らなくてもたぶん3日以内で出来るよ。
0879考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:51:28.370
日本の哲学って、海外文献講読 w だからね。

バカでもできるのは利点。
0880考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:53:50.920
とりあえず、理屈や解釈は後ですればいいの。とりあえず、身体感覚やフィーリングで必要な数学の知識を覚えていく。解釈は、それを学んだ後ですればいいじゃん。

本の内容を読まないで、その本を的確に批評したり、その本を読むのは無駄であると
断定したり、この私の考え方の誤りの根拠を提示しろ、と言われても、
それは無理でしょうね。
0881考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:55:00.490
数学の謎の上から目線
0883考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:03:38.430
なんで、それほど頑なにバカのままでいたいのかよく分らない。
反知性主義者なのだろうか。
0884考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:04:21.610
優位性を言わなきゃいけない時点で数学に没頭してないだろw
0885考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:06:02.520
数に没頭しろよ
数に
なんで宣伝ばっかしてんだよ
0887考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:06:57.360
>>879
それは君が哲学を知らないから。
哲学とはヨーロッパの言語・歴史・宗教・道徳を中心に語っているものであり、西洋の法と秩序の正当性を説いている。

それが明治になって日本が西洋の国に目を向けるようになり西洋の法体系などを参考するにあたり哲学といった学問が輸入された。
つまり哲学とは本質的には西洋の社会と考え方を理解し外交や交流をスムーズに測るためのものであり西洋人の一般教養を学ぶ為のもの。
0888考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:08:20.160
>>879
バカにするな!
哲学は用語を並べてバカでも高尚なこと言った気分にもなれるぞ!
0889考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:11:33.300
>>873
関心の持ち方が違うのですよ。
e^(πi)=−1、e^(2πi)=1の関係性を2進カウンタとして見るなら、
1は周期としての偶数を、−1は半周期としての奇数を表していることに
なる。連分数の計算は、偶数と奇数が対比される形式となり、π=4/(4/π)
における4/πは、奇数の間の分数の関係として計算される。そこにこそ
数を数えることとπの表裏一体の関係があるように私には思えるのです。
0890考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:12:28.750
数に飽きて数学の有意性の証明とか始めたら終わりだよな
0891考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:15:23.350
数字をやりなさい数字を
0892考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:17:37.130
>数字をやりなさい数字を

数学は数学者に任せておけばいいのです。
0893考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:19:07.990
御託が多すぎんだよ理系の底辺って
0894考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:31:00.200
やっていることは波による近似であり、数学というより物理の範疇だと思うのですよ。
「現象化」することで哲学するというのはひとつの方法論ではないかと。
0896考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:41:49.240
数学に本質はあっても
お前には本質がなさそうだにゃあ
0897考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:46:02.720
青字はちょっと波平っぽいかな。

現にブルーバックス好きみたいだし。
0898考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:47:34.390
波平としては、波平=理系という定式は崩れないみたい。

そして、その理系の根拠は数学であり、数学の正当性が崩れない限り、
波平自身の立論の正当性も崩れない、という定式で喋ってるっぽいな。
0899考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:49:44.690
あえて定式化すると、

@ 波平 = 理系(ブルーバックス好きなので) なので、
A 数学の正当性が崩れない =  波平自身の立論の正当性も崩れない

ので、ボクは正しいという感じでずっと喋ってるな。
0900考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:50:59.090
 
数学の本質を探ることこそ、哲学の最重要問題なのだよ
0901考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:52:31.560
ただ、数式を並べるんであれば数学板でやって専門的な数学の知識がわかる人に
突っ込んでもらった方がよいよ、波平。

あえて無関係な文系の哲学板で板違いの数学の話題をやるってことは
己の数学知識に自信が無くて突っ込まれる危険が無いから数学板でやらないんだろ?

それはアカンだろ。
0902考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:54:34.870
哲学すらやってないとこに数学持ってくんじゃねえ
0904考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:55:46.310
俺等哲学板住人はデリダがどうとか哲学の知識は一通りあるが、
オイラーがどうのこうのという専門知識は当然持っていない。

それがやりたければ数学板でやるべきだが、何故か無関係な哲学板で板違いなのにやる。
それも常に上げて書き込み、ゼノンスレもあるのに同じ内容の数学を中心とした理系〜という
重複スレを二つも立ててほぼ荒らしに近い状態でやる。
0905考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:57:00.630
哲学すらやってないとこに数学持ってくんじゃねえ
0906考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:57:23.980
まあ、数学が直接哲学に関係あるっていえば、
英米系の分析哲学のさらにもっと細かい分野の一部だしな。

それを哲学全体であるかのように言われても困るわな。
0907考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:59:05.780
無論、こういう数学馬鹿が依存するのは、
無理矢理過去からアリストテレスの論理学を持ってきたり、
ピタゴラスを持ってきたり、数学と兼務の人をまるで数学専門家であるかのように言う輩が多い。
0908考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:00:45.440
今のとこ、青字(波平?)に近い哲学系出版物としては、
飲茶って人の本が近いかな。

この人も素朴に数学=哲学と考えてるね。
0909考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:02:54.770
がっつり哲学に浸ったひとは安易に数学を哲学と結び付けたりしないが、
ライト層は数学を哲学と結び付けたがる。
0910考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:04:38.490
「哲学的な何か、あと数学とか」 飲茶

ここで哲学と数学と結び付けるのはライト層の特徴だ。
0912考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:09:49.160
むしろ、哲学史を知ってる人なら、
ほとんどの哲学者は数学をやってないことが常識なんだけどね。
0913考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:10:44.540
むしろ数学っていらないよね

生きてく上で
0914考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:11:25.950
結果から考えてみそ。

フェルマーの定理かなんかを証明したワイルズがデリダに勝てる?
あるいはデリダが数学で何か業績を残しましたっけ?
0915考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:12:19.000
むしろ数学っていらないよね

生きてく上で
0916考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:12:44.620
むしろデリダが依拠するのは文学とかの膨大な知識、数学じゃない。

しかもこれは言語学とかの知識とかではなくむしろ詩に近い生きた言葉の方。
0918考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:14:21.230
俺も良く知らないけど、たとえばデリダの灰をちゃんと読もうと思ったら、
聖書を一通り読んでなきゃならない。これも数学の知識は不要。
0919考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:16:39.840
哲学が同一性について考えようとする限り、1を数えるとはどういうことかを問題
にせざるを得ないでしょう。1を数えるなら、数を数えることになり、1とは2進法
における半周期であり、中心までの距離を1/πとする円の円周の半分なのだから、
πと単位の関係も考えざるを得ない。そういうことです。
0920考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:17:02.050
青字(波平?)は勘違いしてるけど、数学メインで哲学してる著名な哲学者なんて実はいないからね。
0921考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:18:06.830
 
ワイルズは定理を証明しただけで、数学の本質については考えてないと思う
0922考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:18:10.750
数学とかクソいらねえ

時代に感化されてやらなきゃってなってるだけ
0923考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:19:23.520
だから、青字(波平?)が期待してるのはアレだろ?

ゼノンのパラドクスが哲学的とか、四色問題が哲学的とか
リーマン予想とかの謎が「哲学っぽい難問」だねって話だろ?

残念だけど、哲学界ではそんなこと問題にして本を書いてる哲学者はいないよ。
0924考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:20:08.740
波平の精神安寧オナニースレ
0925考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:20:19.630
哲学って単なる形而上を指す言葉だからね
0927考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:21:30.760
まあ、書いてるとしたらさっき紹介した飲茶が書いてる
フェルマーの何とか定理が哲学的難問だねって感じで書いてるくらい。

普通、海外の哲学史に載るような哲学者はそんなこと問題にしない。
0928考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:22:57.710
つーか数学というゴミ自体問題にしない
0929考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:22:59.700
俺もよく知らんが、神は死んだとか物理的に死ぬとかいう意味じゃないだろ。

波平はその辺の基礎が分かってないな。
0930考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:24:40.760
 
数学を知るということは、無知からの脱却でもあるのだよ
0931考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:25:34.480
そうでもねえよ
0932考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:27:25.070
数学から一旦離れなさい
0933考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:28:24.180
まあ、数式を使わないのなら俺が付き合ってやっても良いが、
そもそもゼノンって数式を並べても意味ないだろ。
0935考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:29:32.080
誰にも理解出来ないことって基本的に既得権益好きの好物だからな
0936考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:34:12.610
青字(波平?)の悪いところは数学を絶対のものと見てるとこだな。

 数学の正しさ = 青字(波平?)の正しさ

でイコールとなってる。
0938考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:35:12.080
そうそう
0939考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:35:12.950
ゼノンでπがどうたらとかプログラムに計算させることは意味がない。
0941考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:36:46.030
基本的にゼノンの問題ってのは、
「追いつくまで」の話であって、問題設定がそもそも「追いついた後」を排除してるから
数学の問題に見えるだけだ。
0942考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:37:59.150
それを無限の数式がどうたらπがどうのこーの言っても解けんだろ。
「おいつくまで」の話なんだから。
0943考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:40:10.830
「数式」を無批判に信奉する青字(波平)の態度ではつまるところ
ゼノンの問題は解けないということだ。

ゼノンの問題は問題設定そのものが数式とは離れたところで設定されていることにある。
つまり文系の領域に入らないと解けない問題なのだよ。
0944考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:40:41.520
数学がなくても哲学は発展してきた
0945考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:42:41.230
つまり、波平のように幼稚に、

 理系 > 文系

と無批判に信奉しているようでは、
ゼノンの問題設定がそもそも「追いつくまで」に設定されているという領域を理解できない。
そこは数式が通じず、文章でしか表現することのできない領域に入る。
ここに哲学が文系であることの根本性みたいなものがある。
0947考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:45:16.550
数学が謎に哲学を支えて来たとか言う恩着せがましさは痛いよ
0948考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:45:23.680
 理系 > 文系

という無批判な理系信仰が、そもそも「問題設定の仕方」に目を向けることを拒んでいる訳だ。
ここでπがどうのこうの〜とか無理数がどうの〜とか数式を出しても意味が無い。
そもそも問題設定という数式の外側、文系の領域で設定されたパラドクスなんだから。
0949考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:46:59.030
実際にはこう↓

 理系 < 文系
0950考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:48:23.310
だから、理系をはじめとした〜というタイトルは
素人臭いな

文系の領域に入らないとゼノンの問題は解けないじゃんか。
0951考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:49:10.390
むしろ哲学が数学を支えて来た

金はらえ
0953考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:50:47.140
んじゃあ、数式のみでゼノンの問題設定にまで行きついてみればええやんか。
0954考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:51:49.040
またπがどうたら、無限に無駄な数式を並べて
問題がどうなっているのかとうい文系の視点抜きでそれが解ければよいんでないの。
0955考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:52:40.260
数学は米 哲学はむしろその米を育てる雨じゃよ
0956考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:53:18.840
むしろ青字波平が「俺は理系だ」と思うこと自体がパラドクスを誘発してるんだけどね。
文系的に考えりゃ問題の設定の仕方だろ。
0957考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:01:00.540
数式じゃ文学的問題は解けない
理学的問題(解答に数式を必要とする問題)は哲学的手法で解けない
0959考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:01:29.880
数学で数学は止めれないよ

無駄! とか一言言葉があれば

止めれる

言葉のない世界に数学は成立しない

なぜなら表現が少なすぎるから
0960考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:03:16.240
∞だけでは∞は成立しない

∞=無限 

やはり言葉に補足されないと数学は成立しない
0961考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:05:20.090
働いてない波平が給料の話か?

アベノミクスで景気がV字回復とかのプロパカンダを鵜呑みにしてる部分があるよな。
0962考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:07:08.990
普通、働いたらさ、アベノミクスで景気回復しましたってニュース見ても、
自分の明細見たら現実にはどうかってわかるけど、働いてない波平は当然明細は無い訳でしょ。

そうするとたぶん、本当に皆の給料が一律に何万もアップとか思い込んでるんじゃないかな。
0963考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:08:28.830
政治家ってのはたとえ失敗したとしても成功しましたとしか言わない存在なんだよ。
0964考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:26:18.150
e^(iθ) が2進カウンタとして機能していて、−1が二進法における10−1のー1として
奇数を表しているというのは、面白い考え方だと思うんんだけどなぁ。
0965考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:21:56.590
> 思うんんだけどなぁ

波平・・・
0968考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:17:46.330
>>955
哲学がそう思ってるだけで、実際は数学者からも物理学等他の分野からも相手にされてないよ
0969考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:33:43.680
数学の方が知的で洗練されているように映るというのはある。
哲学は、まだまだ主観色が強いイメージ。ただ、数学から思想そのものを
ストレートに抽出するのは難しいので、哲学や思想には常に、一定の
ニーズはあるだろう。ただ、どちらも現象の本質にコミットするという
観点では、似たような学問かな。
0970考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:03:34.860
哲学をしていても、何らかの図式に従って形式的に考えている場合が
ほとんどで、そうでないなら自らの思考を律するものがなく、都合に
よって考え方を変える一貫性のないものになりがち。そこで図式に
従って考えようとするというよりも、自らの思考が暗黙に従って
いる図式を可能な限り明示化しようと試みる。すると、意外と単純
な図式が現れて、それに従って推論を進めると、うまく物事が理解
できる場合もあれば、逆に自分の誤りに気づくこともある。誤り
に気づいたなら、それまで自らが暗黙に正しいかのように従って
いた図式の改変なり、破棄なりを迫られることになる。
0971考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:09:29.440
そういう知的反省の作業の習慣のない人は、自らの暗黙の前提を疑う
ことを知らないので、自分が知っていると思うことについて確信を
抱きがちで、自信満々に弁舌を振って相手に説教したりするが、
その相手にとっては、単に自分の都合を大声で恥ずかしげもなく
わめき散らす迷惑な人でしかなかったりする。
0973考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:11:03.770
素人が手を出せるものではない
素人を脱出できるように日々数学の勉強をしよう
0974考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:12:02.280
ピュタゴラス教団の話を聞くとそう思えるね。
0975考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:28:59.890
それを数学板で何故やらないのか?というと、

詳しい人に突っ込まれてボロが出るからでしょ
0976考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:30:05.540
数学マンセーでいきたいならより詳しい数学板で突っ込んでもらえっての

哲学板なら数学に対して甘い採点をしてもらえるという波平の甘えがね・・・
0977考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:49:41.270
波平くん、いい加減にしたまえ
0978考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:08:29.320
 
学校数学は実用数学なのであり、学問としての数学とは似て非なるもの
0982考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:14:26.930
つまり義務教育を受けたことがないと?
0983考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:25:52.620
 
実用数学の類は必要ないどころか、数学研究の妨げになるかもな
0984考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:35:19.410
進学校で習う数学は受験数学だがな?
978は高卒以下なんだろうね
0987考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:01:22.060
算数や数学の教育では、「何を数えるのか」という最も基本的な部分を曖昧にした
まま、数える技術だけを教えようとするから、いろいろ混乱するんだろうね。
0988考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:10:26.900
数を数えるとは、「等さを数える」ことである、という最も基本的な考えを
疎かにしたまま、具体例を使って教えようとする。だから、混乱すうr。
リンゴとブドウとバナナでは、当然、数え方が違う。リンゴ1つ、
バナナ1房またはバナナ1本、ブドウ1房、ブドウ1粒では、それぞれ
数え方が違うのに同じ1という数が用いられている。だから同じように
数えられるというのは詭弁で、数えることは、それぞれの数える単位、
リンゴなら個数、バナナなら房数または本数、ブドウなら房数または粒数
に依存しているし、バナナの房数とブドウの房数が同じ同等であると
考える人も、バナナ1本とブドウ1粒が同等であると考える人も普通は
いないから、バナナ1、ブドウ1と表記されても、それが何を表して
いるのか不明になる。数えることは単位の認識に依存していて、
数えるとき、単位がどのように決められているのかについてあらかじめ
合意が必要であることをまず明確にしなければ、算数も数学も成立
しない。
0989考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:18:14.880
リンゴ1個と靴下1足、合わせていくつ?と聞かれても答えに窮するし、
ネクタイ1本とスーツ一着、合わせていくつ?だとなおさら混乱する。
0990考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:18:57.300
すうr。 →する。
0991考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:25:11.950
ある種類の等さを別の種類の等さに変換する操作が数学では重要になるが、
その種類を変換することを明確に言語化して説明しないと、等価性の間
でいろいろと概念上の混乱が生じる。
0992考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:27:21.240
それを言語化しないまま、数学を経済学などに応用しようとするから、何を計算して
いるのかも不明になり、あたかも議論が数量によって明確に裏付けられているかの
ような詭弁だけがまかり通ることになる。
0993考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:57:03.730
哲学でも日常言語でもそうだが、「自明」とか「文脈」というものもある。
数学のよい教科書ではちゃんと説明がわかりやすい場所にある。
わるい教科書ではどこかにとりあえず書いてあったりなかったり。
特に理系は「冗長」な表現が少ない。そっけない。
かといって文系でもミステリ小説のような説明をされると最後にひっくりかえされるw
短絡的で重要なものから順にでてくるような英文がわかりやすい。それに主体・動作主がわかりやすい。
0994考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:00:00.250
文系哲学は理性的論理的倫理的なわかりやすい文章を書くものだ、とすれば、
理系と文系をつなぐ立ち位置にあるべきものなのかもしれない。
0995考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:23:00.880
ユダヤとか神秘主義だとかはもうどっか行っちゃったん?
0996考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:25:42.050
>>文系哲学は理性的論理的倫理的なわかりやすい文章を書くものだ、とすれば、
理系と文系をつなぐ立ち位置にあるべきものなのかもしれない。

その理性的論理的倫理的なわかりやすい文章の文系哲学って、例えば誰の著作?
0997考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:36:43.540
隠れ反ユダヤ主義の存在論が、数学だけでなく、社会にも蔓延している神秘主義なのです
0998考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:43:31.280
一部の似非ユダヤ主義者たちが隠れ反ユダヤ主義の存在論を利用して
ユダヤ主義として偽装することで状況が複雑化した。人種差別に反対する
はずが、有色人種運動を立ち上げて人種差別を内在化したようなものです。
0999考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:47:39.470
数学においてその隠れ反ユダヤ主義や有色人種運動に相当するのが素数ミステリーの言説です。
1000考える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:53:46.030
1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 12時間 55分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況