X



【パナソニック】SD-Jukebox/SD-MobileImpact [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2016/03/19(土) 18:15:49.63ID:hzqVg/510
Panasonic製

SD-Jukebox
音楽CDの曲をパソコンに録音して管理したり、録音した曲をSDメモリーカードに書き込んで、SDオーディオ対応のプレーヤーや携帯電話などで楽しむことのできるソフトウェア
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/sdjb/index.html

SD-MobileImpact
携帯電話でSDメモリーカードに録画したワンセグの動画ファイル(SD-Video規格準拠) をパソコンに移動して管理・再生ができるソフトウェア
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/sdmi/index.html

どちらもサポート終了でWindows10では使用できない状況です。
今後も使用できるか情報交換できればと思います。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/info/nsoft_support.html
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/info/sdjb_w10.html
0021一方通行 ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/08/06(日) 06:21:46.20ID:vyzVbnNv0
TwinVQやATRAC3/Plusと同じで、汎用性が低すぎる音声圧縮だったのが災いしているね。

MPEG、MP3、H.264/MPEG-4 AVCは何故普及したのか?
MP3もMPEG系の音声圧縮です。
画像もJPEGは大いに普及しています。

MPEGは本来は動画圧縮の形式であり、黎明期はVideo-CDに採用されたのが最初でしたね。
後に、DVD-VideoのMPEG-2がメジャーな形式になるとは…。

MPEG形式の動画を画像と音声で抽出すると、1秒間に24枚のJPEG画像と、1秒間のMP3の音声で構成されていることがわかります。
動画は静止画の集まりと音声データで構成されています。
0022非通知さん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:50:02.50ID:SSPE6nM70
PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

0K8E5
0023非通知さん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:27:13.97ID:Tpm/zz0o0
どなたかバックアップツール「Backup-Restore2-V12-L001.exe」くださいな
002423
垢版 |
2018/04/20(金) 21:11:55.85ID:Tpm/zz0o0
外付けHDD何台か探したらありました、お騒がせしました
0025非通知さん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:18:46.91ID:6ZVw7n1n0
使ってる人まだまだいそうだね
再インストール不可のお知らせがあったから
スタンドアローンのXP機2台稼働中
0026非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:09:06.59ID:IDyi//+x0
ADPMJ
0027非通知さん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:46:49.23ID:ltzFBdS80
こりゃ最悪やねw

auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!

でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
0028非通知さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:57:31.88ID:9uDLHny20
SD-Jukeboxをご利用のお客様への重要なお知らせ
2000年6月以来、多くのお客様にご利用いただき、まことにありがとうございます。
先日より、ご案内してますとおり、2018年3月末をもって、SD-Jukeboxの
新規インストール(再インストールを含む)時に必要な著作権保護のための
セキュリティプログラムの配布を終了いたしました。

2018年4月以降
・新規インストール(再インストール)
・アップデートプログラムのインストール
を実施されますと、SD-Jukeboxの起動ができなくなります。

■お願い
現在、すでにインストールされているSD-Jukeboxは引き続き、ご利用いただく
ことはできますが、上記ご案内のとおり、新規インストールなどを実施されますと
起動ができなくなります。
SD-Jukeboxで管理されている楽曲(音楽)データについては、お早めにCDへ
書き出しし、保存いただきますようお願いいたします。
0030非通知さん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:50:35.74ID:4XsK0I510
古いWindowsXPが入ったノートパソコンにSD-Jukeboxを入れてあって、ぎりぎり使えているのですが、もう限界っぽいです。
まだ「SV-SD90」を愛用してますし、カーステも謎にSD-Audioだったりするんですが、
Windows 10で「SD-Jukebox」が動かないのは理解してるのですが、「Windows 7」のパソコンがまだあるので、それでどうにか「SD-Jukebox」を動かす方法無いでしょうか?
既知の通りプログラムをインストールしても「モジュール」をダウンロード出来ず手詰まりです。

「インストール済みのソフトを別の端末にコピーする」と謳ってる「Todo PCTrans」を使っても、モジュールダウンしろという所で詰まりました。

何か知恵が御座いましたら宜しくお願いします。
0031非通知さん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:50:04.21ID:JJIEi6vt0
Disk2Vhd(Microsft) 等を使ってHDDイメージを作成。
それを新PC上で仮想マシンを利用して使う。
※新PCにコピーした物をVirtualBoxならvdi(可変)、Vmwareならvmdk(可変)に
NHCを利用して変換し、変換したHDDイメージから不要なプログラムや
その他データを削除、SD-Jukeboxのみの状態にした後、

VirtualBoxなら
c:\Program Files\Oracle\VirtualBox
VBoxManage modifyhd "vdiファイルパス" --compact
で未使用領域の開放(HDDイメージサイズ小)

Vmwareならディスクのクリーンアップで
未使用領域の開放(HDDイメージサイズ小)
ができます。

Disk2vhd
https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/ee656415(v=msdn.10)?redirectedfrom=MSDN

NHC
https://euee.web.fc2.com/tool/nhc.html
0032非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:04:01.98ID:YQHhlnjE0
これだけ普及させてサポート終了するなら自己責任の上でモジュールを含めてフリーにしてくれたらいいのにね。
もしくはモジュール組み込み版をリリースするとか。
ディーラーに寄るかもだけど標準でSD-AUDIOカーステ搭載なんてのもあったし。
むかしはガチガチに固めすぎよな。
著作権は大事だが不便を押しつけたらだめよねぇ。
0033非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:00:07.29ID:7W+EyD6b0
1愛の戦士 ★2021/03/04(木) 16:07:35.12ID:vt7rLDIr9

PCwatch 中村 真司 2021年3月4日 14:14

 サンワサプライ株式会社は、机上だけでなく、空中でも操作が行なえるマウス「400-MABT132」を直販サイトのサンワダイレクトで販売開始した。価格は3,980円。

 Bluetooth 5.0接続のマウスで、ジャイロセンサーを内蔵することにより、空中でマウスを90度傾けると、腕の動作にあわせてカーソルを操作できるようになる。

 ボタンは静音仕様で、2つのサイドボタンも装備。手のひらに収まる小型の筐体を採用し、単4形乾電池2本で約133時間動作。解像度は800/1,600CPI、センサーはブルーLED。

 本体サイズは約57.9×98.8×38.1mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約70g(電池含まず)。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1309964.html
https://i.imgur.com/kT72GFD.jpg


https://i.imgur.com/RH7qPhR.jpg


https://i.imgur.com/Xf0F4Im.jpg
0034非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:37:09.20ID:8yIU/z4a0
1和三盆 ★2021/03/08(月) 20:37:31.37ID:wJK1mVvx9

パナソニックはサプライチェーン(供給網)の効率化を手がける米ソフトウエア大手、ブルーヨンダーを買収する方針を固めた。
投資額は7000億円を軸に調整しており、同社にとって過去最大級のM&A(合併・買収)になる。
センサーなどにソフトを組み合わせた事業改善案を企業に提供しハード事業の幅を広げる。
モノの売り切りが主体だった製造業のビジネスモデルが変わり始めた。

複数の関係者が交渉入りを認めた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD022610S1A300C2000000/
0035非通知さん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:45:44.86ID:ZPFlfRbo0
1マスク着用のお願い ★2021/03/11(木) 21:30:20.58ID:i/mQUHyi9

https://mainichi.jp/articles/20210311/k00/00m/010/325000c
空自の次期戦闘機開発 三菱重工業など国内企業8社で共同設計

航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発を巡って、三菱重工業など日本企業8社が共同設計を始めた。防衛省関係者が11日、明らかにした。政府は2035年の配備開始を目指している。
日本企業主体で開発することで、国内の防衛産業の技術力維持を目指す狙いがある。

防衛省は、開発主体として三菱重工業と契約している。20年12月から、開発チームにSUBARU(スバル)、三菱電機、IHI、東芝、富士通、川崎重工業、NECの7社も参加し、共同設計を始めたという。
三菱重工が全体を統括し、共同でエンジン、機体、レーダーなどの開発を進める。

 一方、敵のレーダーに捕捉されにくい最新のステルス性能などの技術については、米国のロッキード・マーチンの支援も受ける。同社は米軍の主力戦闘機であるF22やF35の開発実績がある。【畠山嵩】

2021/3/11 19:43(最終更新 3/11 19:43)
毎日新聞
0036非通知さん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:39:04.56ID:3vgQJHCO0
1香味焙煎 ★2021/03/19(金) 11:36:24.87ID:x7DujyB19
【台北=中村裕】
台湾パソコン大手の華碩電脳(エイスース)が17日発表した2020年10〜12月期決算は、純利益が前年同期比3.7倍の98億台湾j(約380億円)と、大幅に増えた。
ただ新型コロナウイルス感染拡大でテレワークとオンライン授業が世界で一気に広がり、半導体など部品不足が深刻だ。パソコン需要に供給が大きく追いつかない状況が続いている。

同期の売上高も27%増の1137億台湾j(約4400億円)と大きく伸びた。
同日、オンラインで記者会見した胡書賓・共同最高責任者(CEO)は「昨年は当社のパソコンの出荷量が20%以上増えた。特にオンライン教育向けのPCが80%超の成長率だった」と述べた。

一方で、部品不足が足元で深刻化していることを指摘した。「パソコン用の半導体と液晶パネルが需要に対して3割も足りない。1〜3月期の出荷は今年最大の落ち込みとなるだろう」と語った。

米調査会社IDCによると、20年のパソコンの世界出荷台数は前年比13%増の3億台強。6年ぶりに3億台を上回った。21年はさらに勢いを増し、18%増の3億5000万台強が予想されている。

ただ、部品不足は業界全体に広がり深刻で、予測通りにパソコンが市場に供給されるかは未知数だ。
胡CEOは「半導体の生産能力は上がっているが、5G対応スマホは4G対応スマホよりも2倍の量が必要だ。車に搭載する半導体も増えている」と指摘し、パソコン向けの半導体の供給量がすぐには増えない背景を説明した。

エイスースの20年12月期(通期)は、売上高が15%増の3824億台湾j(約1兆4700億円)、純利益は2.1倍の265億台湾j(約1020億円)だった。パソコンはエイスースなど台湾企業が特に強く、世界の8割強の生産を担っている。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM179D40X10C21A3000000/
0037非通知さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:36:44.94ID:DwRrmgaq0
1ばーど ★2021/04/03(土) 17:14:38.42ID:Fadje6d89
※まいどなニュース

インテリア家電やPCサプライ品のメーカー、ヤザワコーポレーション(本社、東京都台東区)の公式ツイッターアカウント(@yazawaCorp)の投稿が注目を集めています。

「#本当の事なので5回言います 電源タップにも寿命があります。電源タップにも寿命があります。電源タップにも寿命があります。電源タップにも寿命があります。電源タップにも寿命があります。※ 電源タップは消耗品で、交換目安は3ー5年。(日本配線システム工業会より)」

同社アカウントには「知らなかった」「教えてくれてありがとうございます」「思ったより短い」「10年以上使ってました」などの声が寄せられ、現在も拡散は続いています。

同社のツイッター担当者に電話で話を聞くと、これまでにも11月11日の配線の日などに同じ投稿をしたことがあったそうです。しかし今回は4千を超えるいいねがつき、反響の大きさに驚いた様子でした。
0038非通知さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:37:32.02ID:DwRrmgaq0
あくまで目安「目視で異常あれば交換を」

コンセントの差し込み口が1つのものは延長コード、複数あるものは電源タップやテーブルタップ 、OAタップなどと呼ばれ、家電量販店やネットショップなどで多種多様なタイプが手軽に購入できます。

配線器具メーカーなどの業界団体、日本配線システム工業会(東京都中央区)のホームページには次のような注意喚起があります。

「テーブルタップ(延長コード)の交換の目安は3ー5年です。そのまま使い続けると危険(怪我、火災など)を生じるおそれがあります」

同会の担当者に話を聞くと、扱い方により3年から5年で不具合が起きる事例が最も多いといいます。

例えば、コードの上にコタツの脚や家具が乗っていたり、テープなどでとめていると、コード自体が傷みます。また、コードを投げるなど乱暴に扱うと、差し込み口周辺のプラスチックにひびが入る可能性もあります。

コードなどが傷むと火花が飛んで火災につながる恐れもあるため、「事故を起こさないためにも3年から5年での交換を」と呼び掛けています。

しかし、3年から5年はあくまで目安。絶対に寿命がくるというわけではなく、コード周辺の環境や使い方によって傷み具合には差があるそうです。
「コードが押し潰されていたり、プラスチックの部分にヒビが入っていたり、目視による点検で分かるような異常があれば交換してください」(担当者)。
0039非通知さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:38:36.37ID:DwRrmgaq0
メーカー作成「危険チェック」

前出のヤザワコーポレーションでは交換の目安になる項目を「危険チェック」としてツイッターで公開しています。
1つでも当てはまる場合は、使い方の見直しや交換を勧めています。

【危険チェック】

・コンセントプラグにほこりがたまっている

・コードを束ねて使っている

・コードが家具の下敷きになっている

・電気製品の消費電力の合計が電源タップの最大容量を超えている

・コードやプラグが熱くなっている

・同じ電源タップを5年以上使っている

(まいどなニュース・金井 かおる)

2021年4月3日 15時15分
0040非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:38:38.55ID:AZYEZEYt0
114ニューノーマルの名無しさん2021/04/06(火) 09:08:41.41ID:4hfcCbr60

でも同じ2007年にiPhoneが発売され
ウォークマン自体のブランドも2001に発売開始されたiPodの発売によってすでに低下していた。
2008年旧ソニー・エリクソンは最初のXperiaブランドの端末として
Windows Mobile 6.1 を搭載した「Xperia X1」を
欧米諸国向けを中心に発売したが年後半には赤字に転落
翌年には、Windows Mobile 6.5の「Xperia X2」を発売した。
2010年にアンドロイド搭載したXperia 10を発売大ヒットして第4半期に黒字化

日本でアンドロイド搭載したのはXperiaが初めてで2008年にソフトバンクが発売したiPhoneに対抗して
2010年に多数のモデルをドコモから発売し日本でシェアは9.8%で3位だったけど
iPhoneは順次auやドコモからも発売されXperiaの地位は低下した
2020年の携帯電話総出荷台数でソニーはアップルシャープサムスン富士通京セラに続いて6位になった
0041非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:51:33.58ID:IGYWRuxW0
1あしだまな ★2021/04/10(土) 10:11:44.41ID:FficaDLq9

通販大手ジャパネットホールディングス(佐世保市)の高田旭人社長は8日、長崎新聞社の取材に応じ、
2020年12月期連結決算の売上高が前期比約16%増の2405億円で過去最高だったことを明らかにした。

増収は8年連続。
高田社長によると、新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり需要の高まりなどが要因。
炊飯器や電子レンジ、掃除機、エアコンなどの売り上げが伸びた。

18年にスタートしたウオーターサーバー事業も好調で、現在約9万9千人が利用。
昨年10月には全国各地の厳選食材を毎月届ける「グルメ定期便」を開始し、契約者数は約8万5千人と順調に増加している。

一方、売上高100億円突破を見込んでいたクルーズ船事業はコロナ禍で全ての運航が中止。
子会社のサッカーJ2、V・ファーレン長崎の観戦チケットやグッズ収入も減少した。

21年12月期連結決算の目標は売上高2500億円。
今年1月には自社クレジットカード会員を対象にした電気小売り事業を始めた。
高田社長は「水やカード、電気など、お客さまと継続的に接点を持つサービスを磨いていきたい」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69ad0df5c11aad31f14dffbcbd6139043a4fec5f
0042非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:51:55.25ID:bIr1TOQq0
1蚤の市 ★2021/04/11(日) 09:29:46.39ID:6I7u1Z5W9

東芝2兆円買収に乱れ飛ぶ「出来レース」説:「起死回生」一転、車谷社長は絶体絶命

エフィッシモとの数年来の抗争劇へ、突然割って入ったCVC。車谷暢昭社長の古巣かつ藤森義明社外取締役も関係する投資ファンドの“グレーゾーン”からの参入に、市場の疑念は高まっている。

東芝が英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズから買収提案を受けていることが明らかになった。CVCは2兆円超を投じ、東芝を非公開化する考えという。東芝が「物言う株主」との抗争で窮地に追い込まれていたこの局面でのディールには、「出来レース」との疑念も浮上している。

東芝は「物言う株主」として知られるシンガポールの投資ファンドで筆頭株主のエフィッシモ・キャピタル・マネジメントと対立してきた。昨年7月の株主総会では、エフィッシモがガバナンス強化のため同ファンド創業者の今井陽一郎氏らを取締役にするよう求めた株主提案は否決された一方、車谷暢昭社長兼最高経営責任者(CEO)の再任案への賛成率も57.20%にとどまっていた。

 さらに、昨年の総会での議決権集計方法に問題があるとして、今年3月に開かれた臨時株主総会では、弁護士3人を選任するとのエフィッシモの提案が可決。今年の定時株主総会に向け、アクティビストの攻勢の激化が予想されるなか、「車谷社長の処遇が焦点となっていた」(東芝関係者)。窮地に追い込まれるなか、アクティビストの排除につながる非公開化は、車谷社長にとってあまりに渡りに船にみえる。

2015年の不正会計の発覚など不祥事が相次いできた東芝は、今年1月に東証1部に復帰したばかり。その際、東芝は株主の信頼にこたえるためにコンプライアンス強化に取り組むと表明していた。その矢先の今回の買収提案に関し、「幹部は車谷社長が仕掛けたのではと疑っている」(別の東芝関係者)。
0043非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:52:17.62ID:bIr1TOQq0
実際、報道のタイミングは良くできていた。東芝の開示によると、東芝がCVCから初期提案を受領したのが4月6日のこと。翌7日午前2時、日本経済新聞の電子版が「英ファンド、東芝に買収提案へ 2兆円超で非公開化」と報じた。車谷社長も7日朝に自宅前で、記者団に対し「提案がきているのは事実。これから取締役会で議論する」と、報道を肯定してみせた。7日に開かれた東芝の取締役会でも「今後の東芝にとって何が最善か確認していく」ことで一致したという。各メディアは日経報道を追随した。実はその7日は、奇しくも今後の体制を議論する指名委員会が開かれる予定だった日でもある。

 買収を提案したのがCVCだったことも疑念を深める一因である。車谷社長が2018年に東芝社長に就任する直前は、CVC日本法人の会長兼共同代表だった。LIXILグループ元社長の藤森義明氏も、東芝の社外取締役であると同時にCVC日本法人の最高顧問を務めている。今回、CVCは株式の買い取り価格として、株価に3割のプレミアムを乗せた1株当たり約5000円を提示しているという。だが、ある関係者は「価格算定に(東芝が出資する国内半導体大手の)キオクシアホールディングスが含まれてないのでは。アクティビストは少なくとも1万円以上と試算しているだろう」と話す。価格が倍以上に跳ね上がれば、ファンドのうまみが損なわれるだけでなく、買収実現も難しくなる。このCVCの提示した買い取り価格も様々な憶測を呼んでいる。

東芝の永山治取締役会議長は9日、「提案は当社の要請によるものではなく、当社の事業などに関する詳細な検討を経た上で行われたものではない」とのコメントを発表した。一方で、永山氏は「CVCは、単独での資金調達を想定しているものではなく、協調投資家とのコンソーシアムの組成や金融機関からの資金調達を前提としており、その検討には相応の時間を要し、複雑性を伴うと考えられる」とした。今回の買収提案を巡る議論が性急に進むことに釘を刺した格好だ。

この降って湧いたような買収提案は、東芝にとって吉か凶か。少なくとも社内には不評の声がある。前出の東芝関係者は「仮にアクティビスト対策のための非公開化であれば許されるものではない」と憤る。一見、起死回生の一手のようにもうつる今回の買収提案は、車谷社長への逆風を強める可能性がある。

フォーサイト 2021年4月10日
https://www.fsight.jp/articles/-/47856
0044非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:58:35.93ID:bIr1TOQq0
1和三盆 ★2021/04/08(木) 20:57:21.20ID:vetlE6Cf9

2021年後半はスマホが大幅値上げへ、半導体不足が原因でパソコンやタブレットも要注意

世界的にささやかれている半導体不足が、スマホをはじめとした各種機器を直撃するようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、大手スマホメーカー各社は2021年6月にも製品価格を値上げする可能性があるそうです。

これは世界的な半導体不足でスマホ向けの各種半導体製品のコストが30%上昇し、供給が不足していることを受けたもの。そのため、同じような仕様であっても今年後半に発売されるモデルは1年前に発売されたモデルより高くなります。

すでにRealme中国法人の社長が「チップやバッテリーなどの原材料が不足しているため、今年の後半にはスマートフォンの価格が変動する可能性がある」と述べるなど、刻一刻と迫りつつある値上げ。

背景には新型コロナウイルス流行で世界中の半導体工場が操業停止・生産能力低下に追い込まれたこと、テレワークやオンライン教育の急速な普及で、半導体製品の需要が一気に伸びたことなどが挙げられています。

なお、グラフィックカードやプロセッサ、メモリ、SSDの価格上昇も顕著で、スマホのみならずパソコンやタブレット端末の製品価格にも影響が出ることは必至。買い換えタイミングにしばらく悩まされることとなりそうです。

全文
https://buzzap.jp/news/20210408-smartphone-price-increase-2021-2h/
0045非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:49:22.29ID:bIr1TOQq0
1ばーど ★2021/04/08(木) 09:54:22.48ID:JtPPb8ih9
※共同通信

 英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズが東芝への買収提案で、1株5千円程度での買い取りを示していたことが8日分かった。
買収計画が明らかになる前の6日終値(3830円)に3割程度上乗せした水準となる。提案判明で株価が急騰した7日終値の4530円と比べても1割程度上回る。

 買収額は日本企業の合併・買収(M&A)として有数の2兆円規模となる公算が大きい。CVC側は経営陣や日本政府との調整がまとまれば株式公開買い付け(TOB)に乗り出す。

 買収によって大株主の投資ファンドと対立が続く東芝の株式を非公開化し、経営判断を迅速化する狙いがある。

2021/4/8 09:40 (JST)4/8 09:41 (JST)updated
https://this.kiji.is/752689798444007424?c=39550187727945729
0046非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:50:16.90ID:bIr1TOQq0
1ばーど ★2021/04/07(水) 19:12:19.39ID:O623+Mxk9

大手電機メーカーの東芝がイギリスに本拠を置く投資ファンド、CVCキャピタル・パートナーズなどから買収の提案を受けたことが明らかになりました。東芝は提案に応じるかどうか慎重に検討していく方針です。

東芝は、イギリスに本拠を置く投資ファンド、CVCキャピタル・パートナーズなどから6日、買収の提案を受けました。

これについて東芝の車谷暢昭社長は7日朝、記者団に対して「買収提案はきています。これから取締役会を開いて議論していきます」と述べました。

買収提案の内容は、CVC側が東芝の株式を大量に取得して非公開化するものとみられますが、東芝が原子力や防衛関連など安全保障上、重要な事業を手がけているため、法律に基づく政府の事前審査も必要になります。

関係者によりますと、東芝は7日午前の取締役会で、提案に応じるどうか検討していくことを全会一致で決めたということです。

今後、株式の買い取り価格など買収の条件を見極めながら、慎重に検討していく方針です。

東芝では去年7月の株主総会の運営などをめぐり経営陣と大株主の投資ファンドなどとの間で対立が続いていて、CVC側は買収によって、いわゆる“モノ言う株主”などの影響を受けない体制にすることができるとして、東芝からの賛同を求めるものとみられます。

■今回の買収提案の背景は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/K10012960461_2104071725_2104071733_01_04.jpg

今回の買収提案の背景には、東芝の経営陣と、いわゆる“モノ言う株主”との間の対立が深まっていることがあります。

東芝の株式の少なくとも9%を保有する筆頭株主で、シンガポールの投資ファンド「エフィッシモ・キャピタル・マネジメント」は、いわゆる“モノ言う株主”と知られ、去年7月の株主総会では車谷暢昭社長の再任に賛成せず、賛成票は合わせて57%余りにとどまりました。

さらにこの総会をめぐっては、事務を担う信託銀行の不適切な対応で、一部の議決権行使書が採決に反映されていなかったことがわかり、エフィッシモの要請で先月に開かれた臨時の株主総会では、経営陣が反対を呼びかける中、エフィッシモが提案した議案が賛成多数で可決される異例の結果となりました。
0047非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:50:41.05ID:bIr1TOQq0
■“東芝株” ストップ高の水準まで値上がり
※略

■株式の非公開化とメリットは

株式の非公開化とは、上場企業やその経営陣が自社の株式を買い取ったり、外部の投資ファンドなどが公開買い付けを行ったりしたうえで、上場を取りやめることです。

一般的に、上場企業にはたくさんの株主がいますが、非公開化では市場価格よりも高い値で株式の買い取りをすすめるため、結果として株主を減らすことにつながります。

非公開化は、株主が減ることで経営判断を迅速にでき、事業運営をより自由に進められるようになることが、経営陣にとってのメリットとされています。

今回のケースでCVCは、非公開化を目指す買収の過程で東芝の経営陣と対立する大株主の投資ファンドに保有する株式を手放してもらい、いわゆる“モノ言う株主”などの影響を受けない体制にすることをねらっているとみられます。

これによりエフィッシモが選んだ弁護士が、去年の総会が公正に運営されていたか調査に乗り出しています。

こうした中、CVCキャピタル・パートナーズは、株式の非公開化を目指す買収によって、“モノ言う株主”などの影響を受けない体制にすることができるとして、東芝の経営陣に賛同を求めるものと見られます。

CVCの日本法人では、車谷氏が東芝の経営トップに就任する前に2018年までのおよそ1年間、会長兼共同代表を務めていました。

CVCとしては、東芝をいったん非公開化し収益力を高めるなどしたあとで株式を売却し、利益を確保したいねらいがあるとみられます。

全文はソース先で

2021年4月7日 17時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960461000.html
0048非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:53:31.48ID:G8xOIXhW0
1影のたけし軍団 ★2021/04/12(月) 23:12:38.65ID:uvAu/dRE9

中国の家電大手海信集団(ハイセンス)傘下で、東芝の「レグザ」ブランドを扱うTVSレグザ(川崎市)の
液晶テレビの国内販売台数シェアが3月、単月ベースで首位になった。

調査会社BCN(東京・千代田)によると、2004年10月に液晶テレビの統計を始めて以来、
シャープが首位から転落するのは初めて。

BCNはビックカメラやケーズホールディングス、アマゾンジャパンなど
全国24社の量販店約2700店のPOS(販売時点情報管理)データを収集し、ランキングを算出..

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ122910S1A410C2000000/
0049非通知さん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:16:59.88ID:brXQogJq0
1ボラえもん ★2021/04/18(日) 14:59:42.58ID:gBUe/dvn9
■梶山経産相は「半導体産業が国家の命運を握る」と明言

 2020年の秋以降続いている世界規模での半導体供給不足は、いよいよ経済安全保障をにらんだ「半導体ウォーズ」の様相を色濃くしてきた。
そんな中、日本の現状はすでに周回遅れが明らかで、完全に蚊帳の外に置かれてしまった。

 そんな状況下、遅ればせながら経済産業省は3月24日、半導体産業の競争力強化に向けた方策を探る産学検討会「半導体・デジタル産業戦略検討会議」の初会合を開いた。
今後の議論を経て、5月頃に政策の方向性を取りまとめるためだ。

 初会合の冒頭、梶山弘志経済産業相は「高い競争力を持つ強靭な半導体産業を持つことが国家の命運を握る」と強調した。

 しかし、世界的な半導体不足に加え、3月19日には自動車向け半導体で高いシェアを持つルネサスエレクトロニクスの生産子会社である
ルネサス セミコンダクタ マニュファクチュアリングの那珂工場(茨城県ひたちなか市)で工場火災が発生した。
これが追い打ちをかけ、自動車各社の生産が一時停止に追い込まれるなど、政府対応は完全に出遅れた。
0050非通知さん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:17:29.21ID:brXQogJq0
■米インテルは約2兆円超でアリゾナに新工場を建設

 会合には富士通やNEC、ルネサスなどの企業と学識経験者が参加し、
さながらオールジャパンでかつて世界シェア5割を占めた「日の丸半導体」の復活にかける、「栄光の日々を再び」との幻想もちらつく。

 だが、梶山経産相が日本の半導体産業について「危機感を持っている。大胆な政策を打ちたい」と語っても、むなしく響くだけという印象は避けられない。
世界規模での覇権争いが急展開する現状を真正面に見据えた悲壮感には乏しいからだ。

 実際、米国、欧州連合(EU)、さらに中国の覇権獲りに対する熱量、スピード感に比べ、日本政府の姿勢には決定的な差がある。

 それを端的に物語ったのは米国の出方だ。

 経産省がやっと重い腰を上げ産学検討会の初会合に臨んだ直前の3月23日(米国時間)、世界の半導体市場で圧倒的な存在感を示してきた米インテルは、
200億ドル(約2兆2000億円)の巨額を投じ、米西部アリゾナ州に半導体の新工場を建設する計画を発表した。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d5eb50b5da82e0a83f474632943c3e35c6cf92
0051非通知さん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:32:29.43ID:wNHS9wd30
1ボラえもん ★2021/04/19(月) 23:23:04.61ID:sqs8BKTE9

日本企業が「生涯現役時代」への備えを急いでいる。YKKグループは正社員の定年を廃止。
ダイキン工業は希望者全員が70歳まで働き続けられる制度を始めた。
企業は4月から、70歳までのシニア雇用の確保が求められるようになった。
少子高齢化に歯止めがかからず人手不足が続く中、企業がシニアの意欲と生産性を高める人事制度の整備に本格的に乗り出した。

YKKは4月、国内事業会社で従来の65歳定年制を廃止し、本人が希望すれば何歳...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ202BP0Q1A320C2000000/
0052非通知さん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:04:06.93ID:wNHS9wd30
1ボラえもん ★2021/04/19(月) 22:53:01.28ID:sqs8BKTE9

 日本の半導体IC市場のシェアが6%まで低下した、と米市場調査会社のIC Insightsが発表した(図1)。
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/tsudakenji/00233221/image-1618655313728.jpeg


ここでのシェアの定義は、半導体を設計ないし製造して販売する企業の本社がある地域である。
ルネサスや、キオクシア、ソニーが日本における上位3社である。
また、Micron TechnologyやON Semiconductor、Texas Instrumentsなどは、日本に工場を持つが、米国籍の企業である。

 日本のシェアが6%まで低下したのは、テクノロジーのけん引役が総合電機ではなく、ITになったことに気が付いていなかったからだ。
かつて日本で半導体を大量に消費していた総合電機は今や半導体を消費する企業ではない。
半導体購入額のトップ10社が全て、パソコンやサーバーなどコンピュータメーカーと、スマートフォンメーカーになってしまっている。

 かつて日本の半導体をけん引した総合電機企業である、NECや日立製作所、東芝、三菱電機、富士通、沖電気工業、松下電子工業、ソニーなどには大きな特徴がある。
NECと富士通、沖電気は全て日本電信電話公社(NTT)傘下のティア1企業、日立、東芝、三菱は電力会社に主力機器を納入するティア1企業、
松下とソニーは民生家電企業、である。NTTや電力会社は公共事業を中心とするインフラ企業。
松下とソニーはアナログ技術で一世を風靡した企業、である。

 しかも多くは大蔵省(現財務省)の護送船団方式に乗ってきた旧財閥系が多い。
NECは住友系、日立は芙蓉グループ、東芝は三井系、三菱はそのまま三菱系、富士通は古河系など、銀行とも密接に関係していた。
ITや半導体の経営スピードが全く違う業種であり、経営陣の多くは、公共事業の事業部門から輩出しており、
ITや半導体のような経営スピードが要求される経験者は少数派であった。このため、多くの経営者はITも半導体も理解していなかった。
それでも半導体を支配していた。民生系の松下とソニーはITの動きを捉えることができていなかった。
これら全ての企業はITの大きな流れを捉えてこなかったために、ITの重要な要素である半導体ビジネスを理解できなかった。
0053非通知さん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:04:53.22ID:wNHS9wd30
 マクロ経済的な大きな流れ(メガトレンド)の一つは、やはりITの進展が続くことである。
ITの3大要素の一つが半導体であり、他の2つはコンピュータと通信である。
つまり、コンピュータと通信と半導体の三位一体がこれからも進展することが重要なのである。どれか一つでも抜けたらITは発展しない。
最近のスマート化、つまりスマートシティ、スマートファクトリ、スマートビル、スマートホーム、スマートインフラなどは、
これまで既存の仕組みをもっと賢く(smart)して、人間が介在しなくても自律的に改善する方向に持っていくとする技術である。
少子高齢化や働き手の減少、少ない人数でこれまでよりももっと社会を良くしていこうとするためのテクノロジーがスマート化である。

 具体的にスマート化を実現しようとすると、IT3大要素の進展が欠かせない。実際、半導体はもはや産業のコメではない。
半導体=社会の頭脳、である。半導体がないから日本の進展はこの30年間止まり、思考も停止するようになったのではないだろうか。
何度も見せて恐縮だが、半導体市場は世界中で成長しているのに、日本だけが成長どころか、停止している(図2)。

https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/tsudakenji/00233221/image-1618655402157.jpeg



(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsudakenji/20210419-00233221/
0054非通知さん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:03:57.05ID:is0KcQNf0
1みの ★2021/04/25(日) 06:42:52.93ID:aixBahp49

 東京都の大手新電力会社イーレックスが富士吉田市に水素を燃料にした発電所を建設することが分かった。商業用の水素発電所の稼働は全国で初めてだ。

 イーレックスによると建設される発電所は水素を燃料にし、二酸化炭素を排出せずに発電するもので、一般家庭約100世帯が、1年間に使用する電力を賄うことができるという。

…続きはソースで(動画あり)。
https://www.ybs.jp/tv/wnews/news120wik7jeap7ydvhz40.html
2021年4月22日 21時19分
0055非通知さん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:43:58.11ID:F60X3BXH0
1スタス ★2021/04/28(水) 15:26:50.61ID:zYy/30119

ソニーグループ、純利益初の1兆円超
2021/4/28 15:18 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 ソニーグループが28日発表した2021年3月期連結決算は、純利益が前期比約2.0倍の1兆1717億円だった。初めて1兆円の大台を超え、2年ぶりに過去最高を更新した。

https://this.kiji.is/760022749271048192?c=113147194022725109
0056非通知さん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:36:37.36ID:hNpLJlAZ0
1BFU ★2021/04/30(金) 13:55:47.33ID:WThrNcMf9
https://newswitch.jp/p/27040

監視カメラの映像を基に人の振動
https://i.imgur.com/86yh4aC.jpg



パターンを解析
【事故の未然防止】
「事前の顔データ登録がなくても、危険な行動をする可能性を数値化できる。未知のトラブルを未然に防止可能だ」―。NTTドコモ5G・IoTビジネス部の織田敦先進ソリューション第一担当課長は、富士通と共同で展開する「不審者検知ソリューション」の特徴をこう説明する。

同ソリューションは、人の行動や動作を映像から分析・数値化し、不審な行動を起こす可能性のある人物を検知する。「不審者に多い(身体の)振動パターンがある」(織田担当課長)といい、解析所要時間は2―3秒。不審な行動を検知した場合、その旨を警備員が持つタブレット端末に知らせる。
検知された場所に警備員が駆けつけるなどすれば、犯罪や事故の未然防止につながる。

つづきはソースにて
0057非通知さん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:37:54.43ID:hNpLJlAZ0
1ばーど ★2021/04/30(金) 22:17:55.57ID:NPUyqnOp9
※読売新聞

パナソニックは中国の電機大手TCLとテレビ事業で業務提携し、今年度中にも中小型機種を中心に生産委託を始める方向で最終調整に入った。5月中の合意を目指す。2024年度までに自社生産は最大4割の削減となる見通しだ。
海外勢に押されて日本の電機メーカーがテレビ事業を縮小する中、パナソニックも大幅な合理化に踏み切る。

数値は公表していないが、パナソニックのテレビ事業は赤字となっている。価格競争が激しい中小型は利幅が薄く、TCLに生産委託した製品をパナソニックの「ビエラ」ブランドなどで販売することでコスト削減につなげる。
大型液晶テレビや有機ELテレビといった高価格帯や中型の一部は自社生産を続ける。

パナソニックは世界で約600万台のテレビを販売している。TCLとの提携で、自社生産は現在より3〜4割少ない年350万台程度に縮小するとみている。

以下ソース先で

4/30(金) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a12f46c7cdee7873b01af1f68abffc8e8b177a17
0058非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:21:05.87ID:yiU+2++m0
1蚤の市 ★2021/05/05(水) 08:35:10.47ID:O9RH5RbU9

 【ロンドン共同】日産自動車が、保有するドイツ大手ダイムラーの全株式約1.5%を売却することが分かった。ロイター通信が4日報じた。
売却額は10億ユーロ(約1300億円)規模になる見通しで、財務改善につながりそうだ。

 日産と企業連合を組むフランス大手ルノーも3月にダイムラー株を全て売却すると発表し、業務面での協力は継続する方針を示していた。

 日産とルノーは2010年、ダイムラーとの資本業務提携を決定した。
3.1%の株式を相互に保有し、電気自動車や小型車の開発など幅広い分野で協業するつもりだったが、近年は十分に進んでいなかった。

共同通信 2021/5/5 08:15 (JST)
https://this.kiji.is/762429853861593088?c=39546741839462401
0059非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:42:58.52ID:yiU+2++m0
1記憶たどり。 ★2021/05/04(火) 13:02:52.96ID:38Ztm82/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8be77999e2b1505eb1614a09ff8159c9c5881d7

5月4日は「ラムネの日」である。1872年(明治5年)に東京の実業家がラムネの製造販売をはじめた日がその由来だ。
以来、長きにわたって、日本人の喉を潤してきたラムネ。ところが、折からのコロナ禍によって、
ともすれば日本から消えてしまいかねない状況になっている。

しばしば混同される「サイダー」との違いは、容器にある。「玉」で栓をされたサイダーが「ラムネ」と呼ばれ、
英語の「レモネード」が由来だという。

「玉で蓋をする瓶は『コッド瓶』と呼び、19世紀ごろにイギリスからやってきたものです。
その後、蓋は『王冠』に取って代わられ、結果、いまでは日本以外ではほとんど見かけなくなりました。
インドでも使われているとも聞きますが、炭酸の保存というよりは、単に飲料の容器としての利用みたいですね。
ですから『ラムネ』は、日本独自の飲み物と言えるでしょう」(清涼飲料水評論家の清水りょうこ氏)

ひと昔前は日本の各家庭でも当たり前のように飲まれていたラムネだが、コーラなどの炭酸飲料が浸透するにつれ、
現在ではお祭りの縁日や観光地などで見かける飲み物になった。

「まだ大手飲料メーカーが参入していなかった昭和20年代の後半頃がラムネの最盛期で、
日本全国に2300カ所の製造所がありました。戦艦大和にもラムネ製造機を載せていましたからね」

と解説してくれるのは、日本ラムネ協会会長で、炭酸飲料などを製造販売する「木村飲料株式会社」(静岡)の
木村英文社長である。
0060非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:43:36.20ID:yiU+2++m0
1記憶たどり。 ★2021/05/04(火) 13:02:52.96ID:38Ztm82/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8be77999e2b1505eb1614a09ff8159c9c5881d7

5月4日は「ラムネの日」である。1872年(明治5年)に東京の実業家がラムネの製造販売をはじめた日がその由来だ。
以来、長きにわたって、日本人の喉を潤してきたラムネ。ところが、折からのコロナ禍によって、
ともすれば日本から消えてしまいかねない状況になっている。

しばしば混同される「サイダー」との違いは、容器にある。「玉」で栓をされたサイダーが「ラムネ」と呼ばれ、
英語の「レモネード」が由来だという。

「玉で蓋をする瓶は『コッド瓶』と呼び、19世紀ごろにイギリスからやってきたものです。
その後、蓋は『王冠』に取って代わられ、結果、いまでは日本以外ではほとんど見かけなくなりました。
インドでも使われているとも聞きますが、炭酸の保存というよりは、単に飲料の容器としての利用みたいですね。
ですから『ラムネ』は、日本独自の飲み物と言えるでしょう」(清涼飲料水評論家の清水りょうこ氏)

ひと昔前は日本の各家庭でも当たり前のように飲まれていたラムネだが、コーラなどの炭酸飲料が浸透するにつれ、
現在ではお祭りの縁日や観光地などで見かける飲み物になった。

「まだ大手飲料メーカーが参入していなかった昭和20年代の後半頃がラムネの最盛期で、
日本全国に2300カ所の製造所がありました。戦艦大和にもラムネ製造機を載せていましたからね」

と解説してくれるのは、日本ラムネ協会会長で、炭酸飲料などを製造販売する「木村飲料株式会社」(静岡)の
木村英文社長である。

「ところが、今、ラムネの作り手は減り、ラムネ協会に参加している業者は33社になってしまいました。
コロナのあおりをうけ、去年から今年にかけて4社が廃業、またはラムネ製造から撤退してしまったのです」

そのうちの1社である広島県の「山田飲料工業所」が昨年末に廃業していたことはニュースにもなった。
90年の歴史がある工業所だが、80歳を超える経営者の後継が見つからず、廃業となったという。
0061非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:44:51.93ID:yiU+2++m0
前年比マイナス76%
 
脱退した4事業者とはべつに、協賛企業だったラムネの香料を取り扱うメーカーも、ラムネ協会を脱会した。
コロナの巣ごもり需要を受け、家庭内消費量は拡大したといわれる炭酸飲料。
にもかかわらずラムネ業界が大きな打撃を受けているのは、お祭りや花火大会、運動会といった機会に
飲まれることが多いからだ。

「やはり『ハレの日』に飲まれる飲み物ですが、コロナでイベントは軒並みなくなりました。観光地も閑古鳥ですから
『ご当地ラムネ』商品が売れず、また居酒屋さんに出荷しての“ラムネ割”需要も、お店の営業時間が規制されて、
やっぱり売れません。当社では他ジャンルの飲料も取り扱っていますが、ラムネの落ち込みが一番大きいですね」

業界団体である日本清涼飲料連合会は「ラムネだけの統計はとっていません」というが、
“おそらく当社が業者の平均的な売れ行きでは”という木村飲料の数字からは、ラムネ業界の苦境のほどがよく分かる。

2019年に131万9000本を出荷していた「ガラス瓶のラムネ」は、20年には85万5000本に(前年比-35%)。
同じく19年に116万本を出荷していた「プラ容器のラムネ」は、20年には27万9000本になってしまった(前年比-76%)。
今年21年は20年と同量の生産に留めているという。

「ガラス瓶のラムネは、賞味期限が長いので、まだ売れたんです。問題はプラ容器のほうです。
軽くて取り扱いやすいのですが、ガラスと違って炭酸が抜けやすく、長くはもたない。昨年は夏に向けて造っていましたが、
縁日などが中止になり、売りそびれてしまった。本来、100円から130円くらいで販売しているものを2本で100円として
売ったりもしたのですが……多くが廃棄になってしまいました」

ラムネ業界ではこのほか、一度つかった瓶を洗って再利用する「リターナブル瓶」で販売している業者もある。

「当社ではリターナブルはやっていないのですが、瓶を製造する下請け業者さんに聞くと、
そういう業者さんはさらに大変そうです。なにせラムネが売れないと瓶が返ってきませんから、詰めるに詰められず、
廃棄の量が多いのです。業者さんの見立てでは、そうしたところでは売り上げが10分の1になったのでは、と言っていましたね」

※以下、全文はソースで。
0062非通知さん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:35:34.83ID:wJGhhVCW0
1樽悶 ★2021/05/08(土) 01:37:09.61ID:du7b5FbZ9

 世界的な“半導体戦争”において、ファウンドリー最大手TSMC(台湾)のシェアはさらに拡大しそうだ。半導体の製造装置や部材を生産する日本企業は、さらなる成長を目指す重要な局面を迎えている。(法政大学大学院教授 真壁昭夫)

● 台湾TSMCのシェアは拡大傾向、日本の半導体装置・部材企業に追い風

※省略

 これまで、米国企業は半導体の生産よりも、より効率の良い設計・開発を得意としてきた。それが1990年代以降のIT革命と米国経済の成長を支えた。その半面、生産面で米国のIT先端企業はファウンドリー最大手の台湾積体電路製造(TSMC)への依存度が高まる結果となった。アップルが開発し、TSMCが生産した最新チップの「M1」が「iPad Pro」や「iMac」に搭載されるのはその象徴だ。

 TSMCは半導体の「後工程」といわれるプロセスにも参入し、顧客企業の要求に、より良く応えようとしている。そのために、TSMCはわが国の半導体関連技術を必要としている。今後、半導体供給者としてのTSMCのシェアは拡大する可能性がある。半導体の製造装置や部材を生産するわが国企業は、さらなる成長を目指す重要な局面を迎えている。

● ソフトウエア開発が得意な米企業、微細なモノ作りが得意なTSMCは後工程も強化

 足元、米エヌビディアやアップルは自社で開発したチップを発表している。エヌビディアが発表したCPU(中央演算処理装置)の「Grace(グレース)」は、回路線幅5ナノメートルのラインで生産される予定だ。委託先は判明していないが、いち早く5ナノメートルのラインを稼働させたTSMCが生産を担うと考える半導体の専門家は多い。その状況は、CPUなどの供給によって世界の半導体産業を総合的にリードしてきた米インテルからTSMCに、半導体産業の盟主の地位がシフトしているように映る。

 見方を変えれば、米国企業は、スピーディーにソフトウエアを開発し、新しい発想を実現することが得意だ。それを支えるのが、多様な人種を抱える社会だ。その一方で、確実に動作する微細なモノを作るということに関しては、多様な価値観より組織の集中力が大切だ。その点に関してTSMCが強みを発揮している。

※省略

 インテルは設計・開発から後工程までを自社で行う垂直統合型メーカーだ。なお、世界の後工程市場のシェアは、台湾が50%超、中国が約20%、米国が15%程度(2018年)と、ファウンドリー市場と同様に、台湾企業の競争力が高い。それに加えて中国企業もシェアを獲得している。世界経済への半導体供給地としての台湾をめぐる地政学リスクは一段と高まり、IT先端分野での米中対立は先鋭化するだろう。
0063非通知さん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:35:57.54ID:wJGhhVCW0
● 東京エレ、信越化学の技術力をTSMCが欲している

 TSMCが後工程分野での取り組みを強化しているのは、半導体生産の総合力を引き上げるためだ。

 アップルやエヌビディアは、ファウンドリーのTSMCに生産を委託することによって設備投資の負担を軽減し、利益率を引き上げたい。TSMCが微細化技術の強化に加えて、3次元の封止など後工程の技術を習得し、より小型でデータ処理能力が高く消費電力も少ない半導体の供給能力を高めれば、米IT先端企業はチップの設計・開発のスピードを引き上げ、自社製品の機能向上とエコシステムの拡大を目指すことができる。

 つまり、米国企業がソフトウエア分野に注力し、TSMCなどがハードウェア(チップ製造)に注力することによって、理論的には両者が事業運営の効率性向上を目指すことができる。その関係は簡単には変わらないだろう。

 重要なことは、国際分業体制の成立と強化を、わが国企業が支えていることだ。半導体の製造や検査に用いられる装置分野では東京エレクトロンやレーザーテックなどが世界的な競争力を発揮している。チップの基盤であるシリコンウエハーの供給面では信越化学が高いシェアを獲得している。後工程に関しても、半導体のパッケージングに用いられるエポキシ樹脂の供給において、住友ベークライトが世界トップだ。また、イビデンはパッケージングに用いられる微細な基盤や配線板に関して競争力が高い。

 つまり、半導体産業における国際分業の推進には、前工程と後工程を中心に微細化や3次元封止などを支えるわが国の精密機械や素材を生み出す技術が欠かせない。TSMCが3次元半導体の製造に必要な素材を研究するための子会社をわが国に設けるのは、本邦企業の技術力により良くアクセスするためだ。(続きはソース)

DIAMOND online 5/4(火) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210504-00269809-diamond-bus_all
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210504-00269809-diamond-000-1-view.jpg
0064非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:27:50.14ID:5EIfyqR60
1樽悶 ★2021/05/06(木) 22:52:48.15ID:AYbzEgOz9

各社の主力ゲーム機
https://www.sankei.com/images/news/210506/ecn2105060023-p1.jpg



 任天堂が6日発表した令和3年3月期連結決算は最終利益が前期比85・7%増の4803億円と過去最高を更新した。
新型コロナウイルス感染拡大による巣ごもり需要で、主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が好調。関連ソフトも売り上げを伸ばした。売上高は34・4%増の1兆7589億円。これまでの最高益は平成21年3月期の2790億円だった。

 スイッチの販売台数は前期比37・1%増の2883万台と過去最高。昨春発売したソフト「あつまれ どうぶつの森」は累計販売本数が3263万本に達した。

 発売から4年、スイッチの勢いが止まらない。業績予想を上回った決算の原動力となった。一方で、ヒット商品に業績を左右される業界の事業構造を改めて示したといえる。ゲーム機、ソフトをいかに息長く売るか、各社は知恵をしぼる。

 「(スイッチの)ライフサイクルを長期化させる基盤は整った」

 任天堂の古川俊太郎社長は、スイッチの持続的な販売に自信を示した。人気を維持する仕掛けとして力を入れるのが、ソフトのダウンロード販売だ。
店頭で手に入りにくい新作、過去の名作も取りそろえているのが強み。ダウンロード販売は前期比68・5%増の3441億円とソフト売上高全体の4割を占めた。

 一方、他社はインターネットを通じて好きなソフトが利用し放題の定額制サービスに注力する。「プレイステーション5」が主力のソニーは400超のタイトルを利用できる定額サービスを提供。
「Xbox SeriesX」などで利用できるマイクロソフトの定額サービスでは一部のソフトは発売日から楽しめる。

 任天堂は定額制サービスは一部に限定。古川社長は「ソフトの販売形式はゲームの内容と顧客の相性を考慮して決める」と、今後、柔軟に販売方法を検討する考えを示す。

 みずほ銀行産業調査部の斉藤昌幸調査役は「業績を安定させるため、有料の追加コンテンツや定額サービスで発売後も長く遊ばれるゲームづくりが求められている」と指摘している。

産経新聞 5/6(木) 20:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210506-00000596-san-soci
0065非通知さん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:42:55.70ID:jPiXRrgV0
1BFU ★2021/05/10(月) 21:40:01.22ID:yum+xsNc9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021051001124&;;g=eco

パナソニックが10日発表した2021年3月期連結決算は減収減益だった。売上高は10.6%減の6兆6987億円と、25年ぶりに7兆円を割り込んだ。
純利益は26.9%減の1650億円。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う「巣ごもり需要」で空気清浄機など家電製品の販売は好調だったが、航空機向け電子機器などの落ち込みが響いた。

22年3月期は売上高が4.5%増の7兆円、純利益は前期比27.2%増の2100億円を見込む。米電気自動車メーカー、テスラ向け車載用電池などの事業が収益を押し上げると予想した。
0066非通知さん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:26:58.64ID:TV4WwKGm0
1和三盆 ★2021/05/22(土) 12:28:49.83ID:8zB1UfHa9

5月17日、週刊ダイヤモンドがスクープとして報じたパナソニックの早期退職募集のニュースが大きな波紋を呼んでいます。

【参考リンク】パナソニック「退職金4000万円上乗せ」で50歳標的の壮絶リストラ【スクープ】

早期退職募集のニュースは珍しいものではありませんが「事業は人なり」をモットーに、何より人材育成と雇用維持を重視した松下幸之助のパナソニックが、長年にわたり育成してきたはずの50代をターゲットにリストラを手掛けることが注目されているようです。

また4000万円という高額な割増退職金額も注目を集める理由でしょう。通常、大手企業が早期退職を募集する場合の割増退職金の相場は2年程度が相場ですから、おおざっぱに言っても相場の2倍以上と言っていいでしょう。

割増退職金の額は「会社が対象となる従業員にやめてほしいと思っている本気度」に比例します。「従業員が宝だ」と言い続けてきたパナソニックの本気のリストラに時代の趨勢を感じたビジネスパーソンも多いことでしょう。

バブル期の88〜91年、日本では新卒採用が空前の売り手市場となり、電機各社は例年の2倍以上となる千人近い新卒採用を行いました。
バブル崩壊後は採りすぎたことに気づきますが、終身雇用では解雇はできませんから、各社とも(研究職以外の)新卒採用見送り等で一気に採用枠を減らしました。結果、誕生したのが就職氷河期世代です。

終身雇用制度の建前上は、そうまでして守った人材は年功を積んで価値を増し、50代ともなれば組織をけん引する戦力となるはずでした。でも現実は「4000万円出すので頼むから辞めてほしい」と会社に懇願される人材を多数輩出してしまったわけです。

「氷河期世代を生み出し、第二のベビーブーム世代を育成することに失敗して日本が長期衰退コースに入ることを確定させたかわりに、4000万円払ってでもやめてほしい人材しか育成できませんでした」という現実こそ、失われた30年の本質でしょう。

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20210520-00238819/
0067非通知さん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:09:39.87ID:HGjeSj8F0
1HAIKI ★2021/05/30(日) 09:46:48.93ID:OwXTfXur9

経済誌を中心にパナソニックのコンシューマーカメラ事業に対する風当たりが強まっている。5月10日に発表があった、2020年度(2021年3月期)の連結業績発表を受けてのことだろう。巣ごもり需要を受けての白物家電好調とは裏腹に、いわゆる黒物であるカメラとテレビの苦戦が伝えられたところである。

確かにカメラは“黒物”の中でも、高度な精密機器の本体部分と、昔ながらのアナログ技術の塊であるレンズ部の複合商品であり、メカ部も半導体部もあるという、設計・製造の難易度が高い機器だ。加えてブームに左右されやすい市場であり、波が来たらすぐ乗らないと置いて行かれる、厳しい分野である。

2020年度はコロナ禍で部材調達も工場の稼働も難しく、生産や販売を絞らなければならなかった事情もあり、売上として苦戦を強いられたのは事実だろう。しかしLUMIXの名前は2001年からもう20年も続いており、エントリーコンパクトからハイエンドミラーレスに至るまでを貫く、強いブランドだ。手放すには惜しい。

今後LUMIXはどこへ行くのか。過去から現在に至るまでの流れを追いつつ、その方向性を占ってみよう…

続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/27/news063.html
0068非通知さん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:50:12.42ID:+GGYGucc0
1ボラえもん ★2021/06/02(水) 12:31:27.38ID:HU5tCJpJ9

 雇用を絶対視してきたパナソニックが、本格的な人員整理に乗り出した。
多くの日本企業が過剰雇用問題を抱えているが、政府による事実上の生涯雇用義務付けによって人件費負担はさらに増える見込みである。
雇用を聖域としてきたパナソニックのリストラは、日本がいよいよ本格的な人材流動化時代を迎えたことを象徴している。

■諸外国の企業における社員数は日本の3分の2

 パナソニックが50代の中高年社員をターゲットに早期退職制度を大幅に拡充するというニュースが話題となっている。
大手企業で大規模な人員整理に踏み切るケースはこれまでもあったが、パナソニックは長年にわたって雇用を聖域視してきた企業である。

 創業者である松下幸之助氏は「事業は人なり」をモットーにしており、雇用維持を何よりも大事にしてきた。
幸之助氏が死去した後もこの社風は受け継がれ、ライバルのソニーとは異なりパナソニックは苛烈なリストラは実施してこなかった。

 今回、行われる早期退職プログラムは、退職金を最大4000万円上乗せするというもので、かなりの大盤振る舞いといってよい。
上乗せ退職金の額が大きいということは、会社側の本気度が高いことの裏返しでもある。

 雇用を重視してきた同社が人員整理に踏み切らざるを得なかったのは、日本企業の過剰雇用が限界に達しているからである。
日本の労働生産性が先進国中ずっと最下位であるという事実はようやく多くの人が知るようになったが、生産性が低い原因の一つは過剰雇用である。

 日本と米国の生産性データを比較すると、日本企業は1万ドルを稼ぐために29人の社員が7時間労働する必要があるが、米国は同じ7時間の労働で社員数は19人で済んでいる。
つまり、日本企業は同じ金額を稼ぐにあたって、より多くの社員を雇用しており、これが生産性を引き下げる大きな要因となっているのだ。

 リクルートワークス研究所の調査によると、日本国内には会社に勤務しているにもかかわらず、実質的に仕事がないという、いわゆる社内失業者が400万人も存在しているという。
これは日本の全正社員の1割に達する規模である。

 生産性から得られる理論値においても、実地による調査結果からも、日本企業が過剰雇用を抱えていることは明らかである。
雇用が過剰であれば、1人あたりの賃金も下がるので、これが日本の低賃金に拍車をかけている。
ビジネスモデルを抜本的に変えて、超高収益体質にでも転換できない限り、今のままでは賃金は上がりようがない。

(以下略、全文はソースにて)
ps://news.yahoo.co.jp/articles/535c019c1eed91131358874e278d0d5579118cd7
0069非通知さん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:32:57.33ID:+GGYGucc0
1TUBEWAY ARMY ★2021/05/31(月) 18:49:53.46ID:pyBAd1mq9
2021年5月31日 6時0分
https://hochi.news/articles/20210530-OHT1T51225.html?mode=photo&;;photoid=1

 今でこそ、ドラッグストアやコンビニなどで容易に購入できるようになったマスク。1回目の緊急事態宣言発令中だった昨春の深刻なマスク不足の中、大手電機メーカー「シャープ」が抽選販売し、爆売れした1箱50枚入りの不織布マスク「MA―1050」(税込み3278円、他3種)は今も生産が続けられている。当時申し込んだ人からは「今頃当選しても」という声も上がるが、新たな顧客の獲得を狙うシャープマスクの今を追った。(坂口 愛澄)

5月の連休明け、神奈川県在住の40代男性は突然届いた当選メールに驚いた。応募したのはちょうど1年前。抽選は昨年4月28日から週1回行われていたが、51回目にしてようやくマスクを手にする権利を得た。しかし、今はマスクはどこでも手に入る。男性は「もっと安いマスクを探せばあるし、近場で買える」と購入を見送った。

 昨年4月、新型コロナが猛威を振るい始め、マスク難民が続出する中、今までマスクの販売経験がなかったシャープが親会社の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業から技術支援を受け、生産・販売に取り組んだマスクは大きな話題を呼んだ。1回目の抽選には当選者4万人に対して約471万人の応募が殺到。倍率約112倍という数字に広報担当も驚きを隠せなかった。その後も順調に売り上げを伸ばし、この1年で累計2億枚を突破。応募総数は979万件を超える。

100円均一ショップの30枚入り110円(税込み)など安価なマスクが容易に手に入る今、1枚あたり約66円という価格設定は高め。だが、同社は今後も価格を下げる予定はないという。理由は製造過程。液晶などの生産工場だった三重県多気郡多気町のクリーンルームで製造しているため、ほこりなどの不純物をシャットアウト。ウイルス飛沫(ひまつ)や微粒子を99%カットするフィルターを使用している。
広報担当は「一からマスクを作り始めたこと、国産であること、素材としても(価格は)適正だと考えています」と品質の良さをアピールする。

販売を促進するための方法も模索している。1回の申し込みで最大100箱まで毎月届く“定期便”をスタートしたほか「ふるさと納税」の返礼品に採用する自治体も出てきた。多気町役場のふるさと納税担当者は「昨年は、抽選が最優先だったので町の方々に渡ることはなかった。町の方々に届けることはできないかと思って話し合いました」と説明。今年2月からサービスを開始し「3か月で申し込みは1000件を超えました」という。

 東京、大阪などに発令された緊急事態宣言が6月20日まで延長されるなど、まだまだマスク生活を強いられることになりそうだが、シャープマスクは今も存在感を保っている。
0070非通知さん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:25:41.91ID:5Fg5ke4O0
1爆笑ゴリラ ★2021/06/06(日) 10:29:06.27ID:36zjREdO9
6/6(日) 10:00
毎日新聞

うまい棒、42年間10円を貫く理由 年7億本出荷の「国民食」
うまい棒の味は現在14種類。期間や地域限定のものもあり、好きな味が選べる=大阪市北区で2021年5月7日、菱田諭士撮影
 子どものおやつから、お酒の「あて」まで、幅広く食べられている「うまい棒」。もはや“国民食”といっても言い過ぎでないほど、誰もが知っている駄菓子だ。
サクサクした食感と味のバリエーションが人気のコーンスナックは、年間の出荷本数がなんと7億本! 国民1人が1年に5.6本食べている勘定になる。
何より、1本10円という安さ。ものの値段を「うまい棒○本分」と換算することもあるほどおなじみだが、このご時世に安過ぎないかとちょっと心配……。
発売以来42年間、変わらない10円の秘密とは? 発売元の「やおきん」(東京都墨田区)に尋ねた。【水津聡子】
0071非通知さん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:25:51.85ID:5Fg5ke4O0
◇原形は「うまいうまいバー」

 子どものころから、クリスマス会や地蔵盆などでおやつが配られると、かならずうまい棒が入っていた。大阪の「おかん」になった今も、気が付くとなぜか家にある。
コンビニやスーパーで買えて、子どもに渡すおやつとしても手ごろだし、お子様ランチなどのおまけでもらうこともある。嫌いだという人にあんまり出会ったことがなく、それがどこでも重宝される理由だろう。

 やおきんのルーツは、愛知県の八百屋さんだ。現在の角谷昌彦社長の祖父母が、青果と一緒に特産のえびせんべいを製造販売したのが始まりだという。父親の先代社長が戦後に上京して商売を始め、1960年に創業した。

 実は「うまい棒」の販売だけでなく、国内外のさまざまなメーカーの商品も取り扱う、お菓子の「総合プロデューサー」なのだ。
やおきんのホームページをのぞいてみると、うまい棒以外にもさまざまな商品が紹介されており、他社商品も少なくない。駄菓子業界一体で盛り上げていこうという心意気を感じる。

 うまい棒が誕生したのは79年。「ドラえもん」(テレビ朝日系)のテレビ放送が始まったり、インベーダーゲームが大流行したりした年だ。

 「パフマシン」と呼ばれる、原料に熱と圧力を加えて膨らませる機械が導入されたことをきっかけに、まっすぐで長い菓子を作ろうということになった。
それ以前に販売され、うまい棒の原形となった「うまいうまいバー」の名前を引き継ぐこともできたが、「ちょっと子どもっぽい」という意見もあり、「うまいんだから素直に『うまい棒』でいこう」ということになったという。

 同じような棒状の菓子はあったが、当時の駄菓子屋では、むきだしの商品を容器から出して売るのが主流。個包装でしけりにくく、持ち運びできるうまい棒は人気を集めた。
数年後には品質保持のため、アルミ加工のフィルムに包装を変更。「コスト面で『10円の菓子に使うなんてとんでもない』と言われたそうです」と広報の田中浩次さん(44)は話す。
0072非通知さん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:37:01.18ID:a9YFgkZB0
1上級国民 ★2021/06/17(木) 11:32:15.54ID:KQNIt9L+9

次世代HDD記録技術「HAMR」の開発で協業、5GやDXによるデータ増に対応へ
ttps://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2106/17/news057.html

 昭和電工は2021年6月10日、Seagate Singapore International Headquarters(Seagate)と、HDDの次世代記録技術「HAMR(熱アシスト磁気記録)」対応HDメディアの共同開発契約を締結したと発表した。

 HAMRは、データの記録時に、磁性膜を局所的に加熱して記録を助ける技術だ。従来の磁気記録方法を用いたHDメディアの記録密度が1インチ当たり約1.14Tビットであるのに対し、HAMRは将来的に1インチ当たり5T〜6Tビットとなり、3.5インチHDD1台当たり70T〜80TB程度の記録容量が想定される。

 昭和電工は、HAMR対応HDDの製品化に向けて、強力な磁性材料で耐食性にも優れたFePt(鉄白金)新磁性体を開発。これまで困難とされていたFePt合金の超高温規則化温度と、量産可能なメディア製造技術にめどがついたとしている。

 昭和電工とSeagateは今後、昭和電工のFePt新磁性体と両社が共同開発する同磁性体を評価し、HAMR対応HDD関連技術の開発を進める。これにより、5GサービスやIoT(モノのインターネット)、DX(デジタルトランスフォーメーション)の普及に伴って今後増大が予想される、データセンター向けHDDの高容量化に貢献する。
0073非通知さん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:41:33.32ID:a9YFgkZB0
1ボラえもん ★2021/06/10(木) 21:41:18.95ID:f2+hohRY9

 純利益トップの座を三菱商事から奪い、“勝ち組”筆頭商社として勢いに乗る伊藤忠商事(2021年3月期純利益4014億円)は、
業界初の純利益6000億円の大台を狙う。特集『商社 非常事態宣言』(全15回)の#11は、
岡藤正広会長CEOが「商人」と認めた石井敬太新社長に首位固めの戦略を聞いた。(ダイヤモンド編集部 重石岳史、田上貴大)

■万年4位から首位「努力は報われる」
必死の営業で財閥系商社との差を挽回

――2021年3月期、伊藤忠商事が純利益と時価総額で三菱商事を抜いてトップに立ったことは、社長や社員にとって感慨深いものがあるのでしょうか。

 それは感慨深いですね。ご存じのように伊藤忠は少し前まで万年4位だったし、2000年前後には、つぶれるかどうかの危機もあった。
今の状況は(水泳五輪代表の)池江璃花子さんじゃないけれども「努力は必ず報われるんだ」という感じですよね。

 僕が入社した当時、三菱商事さんを抜くなんて想像もしていなかった。
新人時代は会社の順位をあまり考えることなく仕事に飛び回っていたが、
三菱商事さんや三井物産さんと競合したときに資本力やパートナーの違いで仕事を取れないこともあった。

 明らかに財閥系商社と差があって、それを挽回しようと思えば、必死に営業をするしかない。
マスコミさんの「夜討ち朝駆け」じゃないですが、誰よりも早く情報を取り、誰よりも先にお客さんのところへ行く。
そうやって「三菱にやる仕事を伊藤忠にやらせてみるか」と思わせるしかなかった。最近は化学業界でも伊藤忠の頑張りが話題になっていますよ。

ttps://diamond.jp/articles/-/272398
0074非通知さん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:53:29.17ID:5B6wY7UB0
1和三盆 ★2021/06/26(土) 15:43:11.79ID:5VECOKIY9
2021/6/26 14:26
 セブン&アイ・ホールディングスによる米コンビニ「スピードウェイ」買収をめぐり、審査する米連邦取引委員会(FTC)は25日、店舗売却など反トラスト法(独占禁止法)に抵触しないための企業側の対応策を認めたと発表した。近く正式に買収が承認される見通し。
セブンは5月に買収完了を発表したが、FTCの委員2人が反対を表明するなど実際に買収が実現するか懸念されていた。

スピードウェイはガソリンスタンド併設型のコンビニ約4千店を展開する業界3位。セブン&アイ傘下の米セブン―イレブンは約9千店のコンビニを抱える業界首位で、店舗の約半数がガソリンを販売している。
買収するとガソリン購入をめぐり消費者が不利益を被る懸念があるとして、対応策を迫られていた。

 発表によると、セブンとスピードウェイはシェアを下げるため他社に計293店舗を売却する。また、今後5年間は売却した店舗の買い戻しの際にFTCの承認が、今後10年間は一部地域での店舗買収の際にFTCへの事前通知が必要となる。
セブンは昨年8月、スピードウェイを210億ドル(約2・3兆円)で買収すると発表していた。

ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASP6V4KC7P6VULFA001.html?iref=sptop_7_03
0075非通知さん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:19:10.95ID:QZaqdzfD0
1香味焙煎 ★2021/06/25(金) 12:21:05.09ID:nwgOnYci9

パナソニックが、保有する米電気自動車(EV)大手テスラの全株式を2020年度中に売却したことが25日、分かった。売却額は約4千億円で、資金は今後の成長分野への投資に充てる。事業上の提携関係は維持するという。

パナソニックはテスラ車向けにリチウムイオン電池を供給している。パナソニックは「協力関係に影響を与えるものではなく、良好な関係を継続している」とコメントした。

パナソニックは09年にテスラと電池の供給契約を結び、10年には約24億円を出資した。パナソニックの19年度の有価証券報告書によると、保有するテスラ株の評価額は808億円だった。

共同通信
ttps://nordot.app/780994366861656064?c=39550187727945729
0076非通知さん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:16:58.12ID:BClB8X+C0
1ごまカンパチ ★2021/07/09(金) 22:48:52.25ID:+qcLGaBJ9
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/210709/bsc2107090602002-n1.htm

 6月にパナソニックの社長に就任した楠見雄規氏が報道関係者の取材に応じ、家電や空調などの事業を展開してきた中国市場について、
「中国メーカーがなぜこれだけの競争力を持つのか現地に軸足を置かないとわからない」と述べ、ビジネスを引き続き強化していく方針を示した。
米電気自動車(EV)大手テスラへの供給を目指す新型車載電池の開発については順調であることを示唆した。

パナソニックは来年4月の持ち株会社制への移行で8つの事業会社などを設立する。
2年前に新設したばかりの北米地域を統括するUS社の枠組みをなくす一方、中国・北東アジア社は新たな事業会社の中に地域軸の社内分社として残す。

中国市場を重視する姿勢について楠見氏は「創業者の時代に中国の近代化に貢献するため進出したが、いまは中国から学ぶことが多い」と説明。
電子商取引(EC)やスマート家電の普及が先行する中国で家電や空調などの消費者向け事業を中心に競争力を高め、他地域での事業展開にも生かす狙いを明かした。

新(しん)疆(きょう)ウイグル自治区の強制労働問題や米中貿易摩擦については「地政学的リスクに関する議論はある」と述べるにとどめた。

※続きはソースで
0077非通知さん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:30:04.46ID:ZvtQcUyc0
1ボラえもん ★2021/07/18(日) 11:45:27.24ID:k1EABM6Q9
----------
かつてはジャパン・アズ・ナンバーワンと世界の賞賛を浴びた「ものづくり大国」日本。
しかし近年は中国、韓国、台湾などの目覚ましい成長によって、その地位を追われた。
とりわけ、先端分野での遅れは目を覆うばかりだ。元経産官僚の古賀茂明による新刊『官邸の暴走』から、
凋落が止まらない日本の製造業の現状について、一部編集のうえで紹介する。
----------

「日の丸」産業の凋落が顕著に

 90年頃までの日本製造業は、「飛ぶ鳥を落とす勢い」という言葉がぴったりだった。
日本の黄金期の産業と言えば、電機産業。テレビ、白物・黒物家電、液晶パネル、パソコン、携帯電話、半導体、太陽光パネルなど、
「日本製」の機器は「高性能で壊れにくく、それでいて価格がリーズナブル」と三拍子そろった優等生だった。

 ソニーと言えば先進的な電機製品の代名詞として、世界で通用した。
テレビの中心的部品である液晶パネルにおいても、90年代まではシェア上位10社のうち、4社から5社は日本企業だった。
トップの指定席にはシャープが君臨し、液晶のシャープとも言われていた。
しかし、今はほとんど見る影もない(シャープは台湾企業になってしまった)。先日はついにパナソニックが液晶パネル事業から撤退した。

 現在は、液晶に代わって有機ELテレビの時代だ。家電量販店では、有機ELの美しい画面のテレビが高値で売られているが、
テレビ向けの大型有機ELパネルは日本では生産されていない。というより、作れないのだ。
ほとんどがLG製で一部サムスンが入っているが、いずれにせよ韓国企業のものだ。今や海外で日本のテレビを買う人はほとんどいない。

 加えて冷蔵庫、洗濯機、エアコン、掃除機といったいわゆる白物家電。現代の日本人の感覚では、
半ばレトロな製品との感覚があり、そんな分野は取り立てて問題にするほどのことではないという声もあるだろう。
0078非通知さん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:30:33.97ID:ZvtQcUyc0
ただ最近は、日本の家電メーカーも高付加価値路線に転換し、それなりの経営資源を投入して中国市場などに参戦している。
普及品は世界では中国家電大手のハイアールが非常に強いが、ハイグレードな家電製品は、
分野が限定されるものの、ダイソンなどの欧州メーカーも世界市場で存在感を見せている。

 総合家電メーカーとしては、中国のハイセンスあたりが最先端ということになっていたが、
最近は韓国のLGが一段上を行く最高級路線で一気にブランドを確立した。
普及品でも洗濯機40〜50万円、冷蔵庫70万円といったラインナップだが、LGの高級ブランド「Signature」は、次元が違う。

 欧州では量販店では売らず、デパートとネットのみの販売。デザインは日本製など全く足元にも及ばず、しかも先進性も半端ではない。

日本メーカーが作れないものを売っている。巻き取り式の有機ELテレビはその典型で、価格900万円だ。日本メーカーには溜息しか出ないだろう。

 パソコンも、世界中で販売されている日本製品はほとんどない。日本メーカーのパソコン部門はほぼすべて海外企業に買収されている。
ブランド名は維持して販売されているので気付かない日本人が多いだけだ。

(以下略、全文はソースにて)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b4c319dd32b2ac814f834dbebf218f714b7b2347?page=1
0079非通知さん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:07:16.15ID:xa1jn9lw0
1potato ★2021/07/20(火) 16:45:07.70ID:6/dXcV5s9

 パナソニックは20日、東京五輪開会式への楠見雄規社長の出席を見送ると明らかにした。五輪をめぐっては、トヨタ自動車など国内のスポンサー企業が相次いで経営幹部らの開会式などへの出席を見送る方針を示している。

 パナソニックは最高位のスポンサー契約を国際オリンピック委員会(IOC)
と結び、映像用の機材などを納入している。同社によると、楠見社長らは出席しない一方、「業務上必要な幹部」は会場に入る可能性がある。大会組織委員会の副会長を務める津賀一宏会長は組織委の仕事のために出席するという。

 同社と同じく最高位のスポンサー契約を結ぶトヨタ自動車は、幹部の出席見送りに加え、五輪に対する自社の考え方などをあらわすテレビCMの放映を取りやめる方針。
パナソニックは「自社の考えを伝えるようなCMは制作していない」(広報)としており、CMでの五輪やパラリンピックのロゴの使用を続けるという。

 五輪に関しては、トヨタ以外にも協賛企業として「ゴールドパートナー」となっているNTTも幹部の開会式への出席を見送る考え。対応を見直す動きが広がっている。(森田岳穂)

ttps://www.asahi.com/amp/articles/ASP7N4FY2P7NPLFA004.html
0080非通知さん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:18:09.61ID:RCcWK9iH0
1みの ★2021/07/25(日) 07:58:20.88ID:PzcXW/iZ9

 代筆業などのエクネス(本社福井県鯖江市上河端町、平井康之社長)は、手書き文字のデータを基に
ロボットがボールペンで手紙を書く事業を展開し、都市部の企業からの注文を中心に業績を伸ばしている。
2019年に初めて導入したロボットは現在200台まで増やした。
新型コロナウイルスの影響で企業の対面営業が縮小する中、アポイント獲得のために、利用しているケースが多いという。

 平井社長(37)は18年3月、ウェブコンサルティング会社を起業。
直後に、母親が福井新聞のコラム「越山若水」を毎日ノートに書き写している姿を見て、代筆業を思いついた。
同年6月から母親ら10人ほど書き手を集めネットで集客すると、ポツポツと注文が入った。

…続きはソースで。
ttps://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1363545
2021年7月24日 17時00分

https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/600m/img_3e168a785b2cdf9d911cebf99b29ebf4592935.jpg
0081非通知さん
垢版 |
2021/07/28(水) 02:42:04.88ID:3Ujbmp1w0
>>1
0038 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/27 12:50:21
宮沢みきおさんは
インターブランドの生え抜きのプランナー
インターブランドはJALの企画会社
いまも企画している
宮沢みきおさんはJAL123便が
トロン開発者17名(パナソニック)
暗殺を世に出そうとして暗殺された
犯人は宮沢さんのパソコンから
全ての関係データを削除
一家惨殺は後の日本のコントロールに使用
だからワクチンの闇を政治家が誰も言えない
異常なまでの年末の繰り返し報道は
脅しとして使い続けるため
身内まで子供まで殺されるのは流石に怖い!

ID:oA2/3ba+(3/15)
0082非通知さん
垢版 |
2021/07/28(水) 02:42:56.72ID:3Ujbmp1w0
0042 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/27 12:59:06

123便は誤射とよく言われるが
まず民間航空機と自衛隊の訓練空域は
全く違う ミサイルは狙っても外れるのに
明らかに撃墜しようとして撃墜出来なかった
状況と考えるのが妥当
17名を暗殺するために
墜落地点まで特殊部隊が行き
火炎放射器で息の根を止めた
これが真実だろう!

ID:oA2/3ba+(5/15)
0083非通知さん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:56:23.88ID:RUzVmPBM0
1記憶たどり。 ★2021/08/08(日) 13:15:40.95ID:EoUwVQHN9
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20210807-OYT1T50368/

りそなホールディングス(HD)は、一部銀行店舗の窓口で、2022年度にも顔認証のみで
入出金や振り込みを受け付ける。これにより、利用者は通帳やキャッシュカードを提示する必要がなくなる。

当初は、りそな銀行や埼玉りそな銀行といった傘下銀行の一部支店の窓口のみで導入する。
ATM(現金自動預け払い機)やインターネット取引では、システムや機器の更新・改修が必要で、導入時期は未定という。

顔認証は、パナソニックの画像認識技術と、大日本印刷が開発する画像情報と本人情報とを結びつけるシステムを活用する。

将来は、ジェーシービー(JCB)などとも連携し、小売りや飲食店での支払い、宿泊先のチェックイン手続きのほか、
イベントの入場管理などにも対応できるようにする考えだ。

金融業界では、顔認証は現在、メガバンクなどのインターネット口座の開設手続きや、
セブン銀行のATMで販売するJCBのプリペイドカードの本人確認で活用されている。
0084非通知さん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:02:26.69ID:RUzVmPBM0
1朝一から閉店までφ ★2021/08/07(土) 20:38:19.28ID:9xuacgGQ9
2021/08/03 12:07
著者:リアクション

アットアイデアは8月2日、これまでのビデオデッキとはまったく異なる方式のVHS再生機を開発する方針を発表した。ヘッドにテープを直接押し当てずに再生できる独自の仕組みを採用し、カビが発生していてもテープやヘッドを傷めずに再生できるという。
テレビへの接続機能は持たず、直接microSDカードなどのデジタルメディアにダビングできる仕組みを採用する。商品名、価格は未定で、2026年度をめどに開発する。レンタルでの提供も見込む。

開発の経緯は、VHSテープに記録された映像を保持しているユーザーがいまだ多いことを受けてのもの。従来型のVHSビデオデッキは、テープを引っ張って筒型のヘッドに押し当て再生/録画を行う仕組みを採用していた。
このため、テープにかかる負荷が高く、テープが絡まるトラブルも多かった。
また、古いVHSテープにはカビが生えていることも多く、ヘッドが傷む要因ともなっていた。これらを踏まえ、テープを不必要に引っ張らない、テープをヘッドに押しつけない、テープにヘッドが直接触れない、などをコンセプトに開発していく。

ttps://news.mynavi.jp/article/20210803-1937853/
0085非通知さん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:56:03.37ID:1BETgXq/0
1チミル ★2021/02/26(金) 21:23:10.45ID:E48ic8R99

ドラッグストアのマツモトキヨシホールディングス(HD)とココカラファインは26日、今年10月の経営統合に伴い発足する持ち株会社の名称を「マツキヨココカラ&カンパニー」にすると発表した。

社長にマツキヨHDの松本清雄社長、代表権のある副社長にココカラの塚本厚志社長がそれぞれ就く。子会社となるココカラは9月29日に上場廃止になる予定だ。

売上高は単純合算で1兆円規模と国内最大手になる。インターネット通販との競合などで事業環境は厳しく、経営資源の集約で収益改善を図る。

2026年3月期のグループ売上高1兆5千億円を目標とすることも発表した。

https://this.kiji.is/738004786597543936
0086非通知さん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:33:36.29ID:P2EW6YlN0
1ウラヌス ★2021/08/18(水) 20:27:00.53ID:Z2nlDh499

 三菱電機は2021年8月5日、同社独自の空気清浄技術「ヘルスエアー技術」が、
実空間を模擬した1m3の密閉空間に浮遊する新型コロナウイルスの残存率を、
5分間で99%以上低減することを確認したと発表した。
日本繊維製品品質技術センターと共同で実施した実証実験の結果だ。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a4b2f51efa19929b4ce6c8ee838c61f03d0692e
独自の空気清浄技術により、浮遊する新型コロナウイルスを低減
8/18(水) 15:10配信
0087非通知さん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:32:44.10ID:Mdbv/SbL0
1朝一から閉店までφ ★2021/08/20(金) 06:42:52.75ID:1WI7nk2t9
加藤綾2021年8月19日 14:03

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1344/884/family_01_s.jpg



ファミリーマートと伊藤忠商事は、店頭に設置するデジタルサイネージを活用したメディア事業の展開に向けて、新会社を設立する。
新会社の事業内容はデジタルサイネージへのコンテンツ配信を行なうメディア事業で、事業開始日は10月予定。

新会社では、全国のファミリーマート店内に複数台の大画面のデジタルサイネージを設置し、エンタメ情報、アート、ニュース、地域情報等の映像コンテンツを配信する。

広告サービスの整備も計画。エリア別や時間帯別のターゲティング配信、サイネージの視認率や店頭での購買などの広告効果の可視化、
2020年10月に設立したデータ・ワンの持つ購買データを活用したデジタル広告サービスとの連携により、広告主となる企業への新たな付加価値提供を目指す。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1344884.html
0088非通知さん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:57:30.79ID:+QZCx4sq0
1ボラえもん ★2021/08/24(火) 20:47:04.06ID:mCfr9shD9

2022年4月に持ち株会社制に移行するパナソニックは、売り上げ規模が最大の事業会社の本部を東京に置く。
家電や電設資材などを統括する事業会社で、幹部も含む本部機能を東京に集める。
本社から離れた新本部で内向きの企業風土からの脱却やグローバル展開を加速する。

パナソニックは22年4月、持ち株会社が「パナソニックホールディングス」に社名変更し、
「パナソニック」の社名は家電や電材を統括する事業会社が引き継ぐ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF18BF90Y1A810C2000000/
0089非通知さん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:56:12.23ID:g5Whu++R0
1速報 ★2021/09/13(月) 22:54:22.17ID:hJbdCs4N9

富士フイルム、4K/8Kの長期保管も想定した45TBの磁気テープ
野澤佳悟2021年9月8日 19:00

富士フイルムは、従来比1.5倍の最大記録容量45TBを実現し、大容量データのバックアップやアーカイブに使える磁気テープストレージメディアの規格「LTO Ultrium」の第9世代に対応した
「FUJIFILM LTO Ultrium9 データカートリッジ(LTO9)」4種を発売した。価格は各オープンプライス。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1349609.html

富士フイルム独自の「NANOCUBIC技術」により、微粒子化したバリウムフェライト磁性体(BaFe磁性体)を均一に分散し、テープ表面のうねりや厚みムラのない平滑な薄層磁性層を塗布している。
また、12.65mmのテープ幅において8,960本のデータトラックに記録するなど記録密度を向上させることで、LTO8の1.5倍となる最大記録容量45TB(非圧縮時18TB)を実現した。
0090非通知さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:21:40.67ID:Sh/8uMmn0
1樽悶 ★2021/09/22(水) 18:58:35.58ID:tlU03cCW9

パナソニックは、キャスター付きスタンドを搭載し、かんたんに設置場所を変えることができる「レイアウトフリーテレビ」を10月22日より発売する。型名はTH-43LF1。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は24万円前後。

アンテナ線やレコーダーなどのケーブルが届く範囲でしかテレビを設置することができず、「テレビの位置で家具のレイアウトが制限される」という声や、「テレビのデザインがインテリアになじまない」といった不満を解消すべく開発された、新コンセプトの4K液晶ビエラ。大きさは、43型のワンサイズのみ。

独自の無線伝送技術により、ディスプレイ部とチューナー部を分離。ディスプレイ部のアンテナ線接続を不要とし、電源コード1本で視聴場所を選ぶことができる“レイアウトフリー”を実現した。

ディスプレイ部はキャスター(車輪)付きスタンドと一体化させて、可搬性を向上。室内のインテリアになじみやすいよう、本体、スタンドともにホワイトを基調としたデザインも特徴となっている。

同社担当は「従来のテレビは、部屋のアンテナ端子がどこにあるか? で設置場所がほぼ決まってしまっていた。チューナーが別筐体のレイアウトフリーテレビであれば、アンテナの位置に縛られることなく、好きな場所に設置、移動して楽しむことができる。住空間に寄り添う“新しいテレビのカタチ”を提案していきたい」としている。
0091非通知さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:21:58.49ID:Sh/8uMmn0
■ 業界初、4K放送の無線伝送に対応

“レイアウトフリー”を支えるのが、高度な無線伝送とリアルタイム圧縮技術。本機では、無線伝送技術をポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」から、そして4K映像の圧縮技術を「4Kディーガ」から継承することで、業界初となる4K放送の無線伝送を実現している。

特に無線伝送に関しては、プライベート・ビエラの開発で得られた技術やノウハウを、ディスプレイ・チューナー部のアンテナ設計に活用。幅広いエリアで安定した視聴を可能にした。

※省略

本機の無線伝送には2.4/5GHz帯を使用するが、同一環境で無線LANと併用可能。チューナーからディスプレイへの伝送は受信環境で左右されるため、2K/4K放送視聴の場合は、DR〜長時間モードで画質が変動する仕組みという。

※省略

リモコン(赤外線)は、ディスプレイに向けて操作する仕様となっており、チューナー部の設置場所に関わらず使うことができる。

※省略
0092非通知さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:22:15.45ID:Sh/8uMmn0
■ チューナーに2TB HDDを内蔵。白リモコンにDisney+ボタン

チューナー部は、BS4K・110度CS4K×2、地上/BS・110度CS×3。2TB HDDを内蔵しており、4K/2K放送のシングル録画や4K放送の裏番組録画、2K放送のダブル録画ができる。外付けUSB HDD(別売)の利用も可能。

録画はDRモードに加え、長時間録画モードも用意。4K放送の場合は、2倍録、4倍録、8〜12倍録の選択が可能で、8〜12倍録時は約1,560時間分、そして2K放送の場合は、HD15倍録時で約2,700時間分の番組を録り貯めることができる。

ネット動画サービスに対応。従来のNetflix、Amazon Prime Video、YouTube、Hulu、U-NEXT、ABEMA、TVer、DAZN、Paravi、dTV、デジタル・コンサートホール、TSUTAYA TV、スカパー! オンデマンド、TELASA、DMM.com、Rakuten TV、NBAのほか、Disney+も新たにサポート。4K/HDRの作品が楽しめる。ひかりTVは非対応。

ホワイト基調の新リモコンは、Netflix、Prime Video、Disney+のダイレクトボタンを搭載。上部のマイアプリボタンには、好きなアプリを割り振ることができる。

スマホアプリ「どこでもディーガ」を本機と組みあわせれば、チューナーで受信中の放送番組、録画番組を宅外のスマホで視聴したり、スマホを使ったリモコン操作、スマホで撮影した動画や静止画の伝送・保存などが行なえる。(続きはソース)

9/21(火) 13:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210921-00000095-impress-ind
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210921-00000095-impress-000-1-view.jpg
0093非通知さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:41:42.19ID:Sh/8uMmn0
438ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 15:59:11.81ID:BUaemVYK0
勘定系システムは塩漬けにすべきか、みずほ銀行・静岡銀行の大規模障害で揺らぐ選択

 勘定系システムの刷新を巡り、銀行間で明暗が分かれている。全面刷新に踏み切ったみずほ銀行などで大規模システム障害が起きた一方、
アプリケーションの刷新は一部にとどめ、システム基盤の更改を進めた銀行で目立ったトラブルは起きていない。
移行コストやリスクを抑えるため「勘定系システムは塩漬けでいい」という声も強まるなか、その選択肢は果たして持続可能なのか。

みずほ銀行は2019年7月、4000億円台半ばを投じて、新勘定系システム「MINORI」を本格稼働させた。
新システムは旧みずほ銀行の勘定系システムである「STEPS」や旧みずほコーポレート銀行の「C-base」、みずほ信託銀行の「BEST」からソースコードを一切引き継がず、新規開発した。

みずほはソースを捨てて新規開発したら失敗した。まあ富士通に騙されたわけで自業自得だな。
0094非通知さん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:11:45.46ID:inAeaNA50
1首都圏の虎 ★2021/09/24(金) 20:47:00.60ID:tYwBKHDv9

パナソニックが9月末に国内で実施する早期退職で、退職者が千人を超える規模に上ることが24日、分かった。
来年4月の持ち株会社制移行を見据え、来月1日に予定する大規模な組織改革の一環。

https://nordot.app/814054395489648640?c=39550187727945729
0095非通知さん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:13:22.01ID:inAeaNA50
1朝一から閉店までφ ★2021/09/25(土) 18:52:23.48ID:pm6cW+0y9

2021.9.25 14:00

 液晶テレビ「レグザ」の使用部品が発光ダイオード(LED)の特許を侵害したとして、
日亜化学工業(徳島県阿南市)が損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は
「TVS REGZA」(旧東芝映像ソリューション・青森県三沢市)の上告を受理しない決定をした。21日付。
請求通り1億3200万円の支払いを命じた二審知財高裁判決が確定した。

 判決によると、対象になったのは32型の2製品で、総販売数は計約73万台、売上高は計約249億円だった。

 一審東京地裁は令和2年2月、1台当たり20〜30円の支払いが相当だとして、約1795万円の支払いを命じた。
知財高裁は同年11月、売上高の0・5%を請求できるとして、賠償額を大幅に上積みした。

https://www.sankeibiz.jp/business/news/210925/cpc2109251400002-n1.htm
0096非通知さん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:25:28.05ID:ZIlVr//U0
>>1
0001 速報 ★ 2021/10/04 19:32:47
パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募
森田岳穂
2021/10/1 19:08
 パナソニックが7〜8月に募集した早期退職に、1千人超の社員が応募していたことがわかった。
同社は人員削減が目的ではなく、来春の組織改革に伴い給与が下がる人が出る可能性があることなどを踏まえ、社員に選択肢を示したとしている。


 ただ、楠見雄規社長は1日の会見で「パナが大きく変わっていくという説明が不十分だった。もう少ししっかりと説明ができていれば、活躍を期待していた人まで退職することにはならなかったと思う」と話し、手放したくない人材まで退社してしまったという認識を示した。

 同社は来年4月から、持ち株会社の下に、八つの事業子会社がぶら下がるかたちになる。社員は原則、いま所属している事業を引き継ぐ子会社に移る。
給与は子会社ごとに業界水準などを考慮して労働組合と決めるため、今より下がる社員も出る見込みだ。

子会社間の異動のハード

https://www.asahi.com/articles/ASPB165GQPB1PLFA006.html
0097非通知さん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:08:09.37ID:Lulsf7k70
1蚤の市 ★2021/10/17(日) 19:04:42.48ID:sk6//tjJ9

教習所に生徒殺到 がぜん盛り上がるオートバイ 若者や女性、リターンライダーらが熱視線<まちビズ最前線>

 新型コロナ禍で「密」を避ける交通手段としてオートバイの人気が東京で高まっている。都内の教習所では若者や女性を中心に二輪免許の取得希望者が殺到。販売店では人気車種の品薄が続き、納車に半年以上かかることも。ブームに沸く一方で、交通事故も増えている。(岸本拓也)

◆入所は約1カ月待ち
 「コロナ禍もあって電車に乗りたくなかった。免許を取ったら、通勤や友人とのキャンプに使いたい」。10月上旬、東京都武蔵野市の武蔵境自動車教習所。所内のコースで二輪教習を終えた会社員林紗由香さん(42)は笑顔を見せた。
 同教習所では、1度目の緊急事態宣言が解除され、営業を再開した昨年6月以降、入所申し込みが殺到。今年1〜9月の二輪免許の生徒数は、コロナ前の2019年同時期より約2.4倍(2317人)に上った。生徒の半数は10〜20代の若者が占める。
 所長の玉川勝さん(74)は「開所62年で一番の入所者数。コロナ禍で教習所を閉めることになるかと思ったが全くの逆だった」と驚く。教習用バイクを8台追加購入し、営業時間も延ばしたが、入所まで約1カ月待ちの状態が続く。
0098非通知さん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:09:00.30ID:Lulsf7k70
◆バイク市場も活況
 二輪販売も好調だ。全国軽自動車協会連合会によると、1〜9月の都内の新車(軽二輪と小型二輪)の販売台数は前年同期比14.5%増の1万5332台に上った。

 10月上旬、ホンダドリーム立川(東京都立川市)では、会社員男性(59)が人気の中型車「GB350」の引き渡しを受けていた。
納車まで半年待った男性は「やっと来たな、という感じ。若いころのようにツーリングを楽しみたい」と話すと、愛車にまたがってさっそうと駆けていった。
 同店の増田陽一店長(53)は「この男性のような『リターンライダー』や、レジャーを楽しみたい若い人など、年代、男女問わず客層は幅広くなった」と話す。
 販売現場では今も人気車種の品薄が続く。各社は納車されるまで、レンタルバイクの利用を促すなど、一過性のブームに終わらせないよう、顧客との接点作りに力を入れている。

◆スピードにはご注意を
 ただ、熱気の陰で交通事故が増加。警視庁によると、都内で今年1〜6月に起きた二輪乗車中の事故は2588件と前年同期より107件増えた。
死者数も5人増の18人、負傷者数も増えた。重大事故の多くは単独で起きているため、警視庁は速度を出し過ぎないよう呼び掛けている。

東京新聞 2021年10月17日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136965
0099非通知さん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:55:51.56ID:Lulsf7k70
1ぐれ ★2021/10/19(火) 10:28:16.70ID:7CVOIr0x9
[東京 19日 ロイター]
- ソニーグループ子会社のソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)は18日(米時間)、ゲームショーネットワークの一部事業を譲渡すると発表した。
「GSN Games」をモバイルゲームを手掛けるスコープリーに約1100億円で譲渡するもので、SPEは対価の半分を現金で、残り半分をスコープリーの優先株で受け取るという。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): ソニー子会社、ゲームショーネットワークの一部事業を譲渡 約1100億円で.
https://jp.reuters.com/article/sony-spe-idJPKBN2H900F
0101非通知さん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:20:34.36ID:Lulsf7k70
1ボラえもん ★2021/10/17(日) 21:36:22.71ID:XHcHsyYG9

出光興産は10月12日、太陽電池の生産から撤退すると発表した。
100%子会社のソーラーフロンティアは日本国内で唯一、大規模な生産拠点を持っており、
太陽電池製造の最後の砦と言われていたが、中国メーカーとの価格競争に敗れ、撤退に追い込まれた。
市場からは「日本は太陽電池製造の使命を終えたのではないか」という声があがっている。

(中略)

日本の太陽電池メーカーは1990年代から高性能を売りに世界を席巻しはじめ、
2000年代にはシャープ、京セラ、三洋電機(現・パナソニック)、三菱電機の日本4社の世界シェアは50%を超えていた。

しかし、2010年代に入り、中国勢が太陽電池生産に本格的に参入しはじめると状況が一変する。
巨額投資による大量生産で一気にコストを低下させた中国勢が世界市場を席巻しはじめたのだ。
中国勢との価格競争に敗れて、日本企業が撤退に追い込まれることを懸念した経済産業省は、
「FIT制度で国内市場をつくり出し、日本企業の太陽電池部門を黒字化させ、
大型投資を実施させることで、世界シェア奪還を狙っていた」とされている。

ところが、日本企業の多くは「FIT制度が終われば市場は縮小する。
需要が急落することがわかっている中で、なぜ、大型投資をしないといけないのか。
足りなければ中国勢から買ってくればいい」と判断したという。
市場関係者は当時について、「液晶パネルや原子力発電所など、日本の電機業界が実施した大型投資はことごとく失敗して、
巨額赤字を抱えていた。負け戦ばかり体験した当時の経営者は太陽電池への投資に尻込みした」と振り返る。

一方、中国メーカーの思想はまったく異なり、「コストを半分にしたら、2倍売れるんじゃないか」という考えで毎年、
生産能力を拡大させていったという。
0102非通知さん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:20:56.78ID:Lulsf7k70
■日本から消えた太陽電池メーカー
その結果、日本勢の世界市場は今や1%程度だ。
かつてのドル箱だった日本市場においても、太陽電池の出荷量シェアが2019年度ついに5割を切ってしまう。
2021年度第1四半期では海外シェアは58%だ。

日本の太陽電池メーカーは、次々と撤退や事業売却に追い込まれており、
三菱電機は2020年3月末で太陽電池の生産から完全に撤退した。パナソニックも2021年に完全撤退を余儀なくされた。
京セラはかつて国内3ヶ所、海外4ヶ所(中国、メキシコ、チェコ、アメリカ)に生産拠点を持っていたが、
集約を繰り返し、滋賀県の野洲工場と中国・天津工場の2ヶ所を残すのみとなった。
シャープも自社生産を続けてはいるが、JPEA(太陽光発電協会)の統計によると、
2020年度の国内出荷量5,128MWのうち、国内生産量は796MWにとどまる。
京セラ、シャープともに販売の中心は、すでに中国メーカーからのOEM製品になっている。

そして今回、ソーラーフロンティアが生産撤退を表明したことにより、事実上、
日本から太陽電池メーカーが消えることになった。中国メーカーの日本法人幹部は今回の報道を受け、
「残念だが、日本は太陽電池そのものをつくるという使命を終えたのではないか」と述べている。

https://energy-shift.com/news/5f673d7f-30d0-46f8-a5db-666f928a4a99
0103非通知さん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:41:48.00ID:Lulsf7k70
1どどん ★2021/10/16(土) 01:20:00.62ID:RJ7mh+x89

任天堂は、「Nintendo Switch Online」の新たな料金プラン「Nintendo Switch Online + 追加パック」を10月26日よりサービス開始すると発表しました。料金は個人プランが12ヶ月4,900円、ファミリープランが12ヶ月8,900円です。

「Nintendo Switch Online」の基本サービスに加えて、新たにNINTENDO 64とセガメガドライブのゲームがプレイ可能となるほか、『あつまれ どうぶつの森』の有料追加コンテンツ『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』を追加料金なしでプレイできます。

サービス開始時に遊べるNINTENDO 64ゲームは『スーパーマリオ64』、『スターフォックス64』、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』、『罪と罰 地球の継承者』、『マリオカート64』、『マリオテニス64』、『ヨッシーストーリー』、『WIN BACK』。今後は『F-ZERO X』、『カスタムロボ』、『カスタムロボV2』、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』、『バンジョーとカズーイの大冒険』、『ポケモンスナップ』、『星のカービィ64』、『マリオゴルフ64』、『マリオストーリー』の配信も予定されています。

また、サービス開始時に遊べるメガドライブゲームは『エコー・ザ・ドルフィン』、『ガンスターヒーローズ』、『ゴールデンアックス』、『魂斗羅 ザ・ハードコア』、『ザ・スーパー忍II』、『シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜』、『ストライダー飛竜』、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』、『バンパイアキラー』、『ファンタシースター〜千年紀の終わりに〜』、『ぷよぷよ』、『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』、『武者アレスタ』、『リスター・ザ・シューティングスター』です。

https://gamestalk.net/post-170337/
0104非通知さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:19:53.64ID:0UJjlt2h0
1朝一から閉店までφ ★2021/10/21(木) 03:48:50.35ID:QIEfl1fv9

大阪府門真市のパナソニックの工場跡地に、再来年、大規模な商業施設が開業する見通しとなりました。

三井不動産は、門真市にあるパナソニックの工場跡地、約16万7000平方メートルの敷地内に250店ほどが入る商業施設の建設を進めていて、2023年春の開業を目指しています。

商業施設は「ららぽーと」が候補で、隣には会員制量販店「コストコ」をオープンするということです。

さらに、155戸が入る11階建ての分譲マンションや、東和薬品の事業所も建設するなどして、新たな街づくりを図ります。

2029年には大阪モノレールの新しい駅を設置することも検討しているということです。

三井不動産は「交通の便の良さを活かしてファミリー層を中心に集客が期待ができる」とコメントしています。

https://www.ktv.jp/news/articles/876ed5c8_571b_4e05_a62b_8750413b97df.html
0105非通知さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:32:30.72ID:0UJjlt2h0
1少考さん ★2021/10/21(木) 17:30:41.79ID:hMf6chcD9
※NHKニュース

指をかざすだけ ワクチン接種を証明 日立などがシステム開発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211021/k10013316271000.html

2021年10月21日 15時50分

新型コロナウイルスのワクチン接種の記録を、指をかざすだけで確認できるシステムが新たに開発され、開発したグループでは、イベント会場などでの活用に向けて実用化を目指すとしています。

このシステムは、日立製作所と鹿島建設、それに九州大学などで作るグループが開発しました。

システムではまず、スマートフォンの専用アプリを使い、スマホで撮影したワクチンの「接種済証」を登録したあと、専用の機械で、指の静脈の情報を読み取り登録します。

登録された2つの情報は、ひも付けて暗号化したうえでサーバーに保管され、その後は、センサーを搭載した専用端末に指をかざすだけで、ワクチンを接種したことが簡単に確認できる仕組みです。

このシステムは、検査の陰性証明にも活用できるということです。

紙の証明書を持ち歩かなくてもワクチン接種を証明できることから、開発したグループでは、大勢の人が集まる場所で、接種記録の確認などにかかる時間や手間を短縮できるとしています。

今後、オフィスや建設現場で実証実験を進め、将来的には、大規模なイベント会場やホテルなどでの活用に向けて実用化を目指すということです。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク(日立)

https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/10/1021a.html
0106非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:29:25.10ID:2R7+NIDj0
1影のたけし軍団 ★2021/11/02(火) 09:45:49.59ID:kc752Irs9

パナソニックは、同社独自の「ナノイー」を実現する帯電微粒子水技術が、
新型コロナウイルスにおいて「懸念される変異株」とされるアルファ株、
ベータ株、ガンマ株、デルタ株の4種の変異株に対する抑制効果を実証したと発表した。

帯電微粒子水を2時間暴露することで、すべての変異株で99%以上の抑制効果を確認できたという。

パナソニック くらし事業本部くらしアプライアンス社くらしプロダクトイノベーション本部コアテクノロジー開発センター機能デバイス開発部部長の須田洋氏は、
「最も感染力が強いといわれるデルタ株を含めたすべての変異株で、99%以上の抑制効果を確認できた。
今後も新たな病原微生物をはじめ、さまざまな空気リスクが発生する可能性がある。
パナソニックは、継続的に帯電微粒子水技術の可能性を追求するとともに、さまざまな効果検証を進め、社会に貢献していく」と述べた。

パナソニックでは、2020年7月に、帯電微粒子水技術に関して、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抑制効果を実証していたが、
今回は、世界保健機関(WHO)が指定したアルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株の4種類の「懸念される変異株」を対象に検証を行った。

実証試験は、一般財団法人 日本繊維製品品質技術センターと共同で実施したもので、
帯電微粒子水の暴露の有無によるウイルス感染価の比較実験を45Lの試験空間で実施した。

試験空間では、底面から10cmの位置に、帯電微粒子水発生装置を設置。
ウイルス液を滴下したガーゼをシャーレに設置して、2時間に渡り、帯電微粒子水を暴露。ウイルス感染価を測定して、抑制率を算出した。

従来株では99.7%の抑止率であったが、アルファ株でも99.7%、ベータ株は99.8%、ガンマ株は99.8%、デルタ株も99.8%の抑止率を達成したという。
0107非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:29:52.71ID:2R7+NIDj0
パナソニックでは、「今回の検証は密閉した試験空間での結果であり、実使用空間における効果を検証したものではない。
また、パナソニックは、医療機器を販売している会社ではないため、製品において、特定のウイルスに対する効果を訴求することはない」としながらも、
「検証の難しさはあるが、今後は、実空間での効果検証にも取り組みたい」と述べた。

帯電微粒子水(ナノイー)は、空気中の水を結露させ、そこに高電圧を加えることで生成されるナノサイズ(約5〜20nm)の微粒子イオンで、
反応性が高いOHラジカルにより、脱臭のほか、菌やアレル物質の抑制などに効果を発揮する。

タバコの煙やウイルス、スチームよりも小さいため、繊維の奥まで入り込むことでアレル物質を取り込み、活動を抑制できる機能を持つほか、
日本の主要な花粉の抑制、PM2.5に含まれる有害物質の分解や生活5大臭や加齢臭の脱臭のほか、弱酸性であることから、肌や髪にも優しいという特徴を持つ。

ナノイーは、パナソニックの空気清浄機やエアコン、洗濯機、冷蔵庫、ヘアドライヤーなどに採用しているほか、
自動車メーカーやエレベータメーカー、鉄道会社などにも提供している。

2009年5月に鳥インフルエンザの抑制効果を実証して以降、新型インフルエンザの抑制、カビの抑制、PM2.5含有成分の分解などの効果を実証してきた。

https://japan.cnet.com/article/35178854/
0108非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:52:20.43ID:2R7+NIDj0
1自治郎 ★2021/11/01(月) 20:03:32.28ID:Htx16WKa9

トヨタ自動車は2021年11月1日、「GRヘリテージパーツプロジェクト」としてAE86型「カローラレビン」「スプリンタートレノ」の一部パーツを復刻・販売した。

今回発売されたパーツは以下の通り。リアのドライブシャフトについては同年12月1日に発売される。

・2021年11月1日発売:リアブレーキキャリパー、ステアリングナックルアーム
・2021年12月1日発売:リアドライブシャフト

いずれも通常の純正部品と同様にトヨタの販売店で購入できるようになるが、サプライヤーの協力による限定生産のため、工場での生産期間終了後は在庫限りでの販売となる。

このプロジェクトは、「思い出の詰まった愛車に乗り続けたい」というユーザーの思いに応えるべく、既に廃番となってしまった補給部品を復刻し、純正部品として再販売するもの。
これまでA70型/A80型「スープラ」、「トヨタ2000GT」、40系「ランドクルーザー」についても同様の取り組みが実施されている。(webCG)
0109非通知さん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:52:52.96ID:2R7+NIDj0
カローラレビン
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/730wm/img_a0ffbf8e54f735926f175f04e2ac4c9184621.jpg


スプリンタートレノ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/730wm/img_72313bb3a5ffece4226d963635745f1f97369.jpg


リアブレーキキャリパー
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/730wm/img_32ea1bc3a4c3b0a1f54828847bdce8d3139854.jpg


ステアリングナックルアーム
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/730wm/img_8e9101a5a27e1621f40788ca75e05e6e92552.jpg


リアドライブシャフト
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/730wm/img_10ef1f9e5897ff649114d920e0825a6169842.jpg
0110非通知さん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:31:50.05ID:fsJ+ltkU0
お、まだスレあんじゃん
スマホに換えて、SD-Jukebox用に作ったm4aをそのままつっこんで、
ONKYOのHF Playerってアプリで聴いたら、すげえ音が良くてビビった。
著作権保護に気ぃ使って、えらく不便なSD-Audioなんて規格作っちゃった
パナソニックが貧乏くじ引いた感じやね。
0111非通知さん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:07:05.11ID:UjmuQMoA0
1haru ★2021/11/08(月) 23:00:34.90ID:CFRF+vf89

東芝が会社全体を主要事業ごとに分割する案の検討を進めている。

日経新聞電子版は8日、情報源を示さない形で、2年後をめどにそれぞれを上場させることを視野に、本体とグループで手掛ける事業をインフラ、デバイス、半導体メモリーに分けて3つの会社に再編成する検討に入ったと報じた。


分社化について東芝報道担当の原みどり氏は、「企業価値向上に向けて中期経営計画の策定過程にあり、報道されたような事業分割についても選択肢の一つとして検討しているのは事実」とした上で、きょう時点で計画を決定した事実はないと電子メールでコメントした。

日経新聞によると、東芝のような幅広い事業分野を抱える複合企業の価値が相対的に低く評価されるコングロマリット・ディスカウントの解消が狙いだという。


半導体メモリー会社はキオクシアホールディングスの株式保有会社を想定しているほか、インフラ会社には原子力や火力などの発電設備、交通システムやエレベーターなどを集約すると報じている。
ハードディスクドライブ(HDD)などの事業はデバイス会社として独立させる計画で、最終的には半導体をデバイスに含めて2分社となる可能性もあるとしている

現在の東芝の株主は新たにできる3社の株式をそれぞれ割り当てられる見通しで、12日に発表する新しい中期経営計画に盛り込む方向で調整していると同紙は伝えている。


同社は6月の株主総会後に戦略委員会を設置して事業改革案などの検討を開始。株主還元を改善するための潜在力や財務実績など東芝の事業全体を検証し、中核事業と非中核事業の区分けを進めていた。

このほか、コーポレートガバナンス(企業統治)を改革するため、綱川智社長兼最高経営責任者(CEO)に代わる経営トップや取締役会議長の人選も進めている。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ijtEOoAon0go/v1/1200x-1.jpg

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/imOT6_w2rtHY/v0/1200x-1.jpg

2021年11月8日 22:31
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-08/R296CXT0G1KW01
0112非通知さん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:00:00.48ID:AKi+pCz00
0001 BFU ★ 2021/11/12 08:35:34

ps://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-11-11/2021111101_07_0.html

三菱電機が、神奈川県鎌倉市の工場で、女性労働者を冷暖房もなく、出入り口に監視カメラを設置した「追い出し部屋」に入れ、退職を迫っていることが10日、明らかになりました。女性と加入する電機・情報ユニオンが同日、会社に「追い出し部屋」と監視カメラの撤去を求めて団体交渉を申し入れ、厚労省内で会見しました。

 女性は、IT部門のインフォメーションシステム業務部の配属。2017年4月、関連会社からの出向解除とともに、6畳程度(約11平方メートル)の部屋に入れられ、経済紙3紙を読んでリポートを書くよう命じられました。

 部屋は当初、冷暖房もなく、外部連絡手段は緊急用ナースコールだけ。女性は17年6月〜8月に体調を崩し、3回救急搬送され、部屋にエアコンと内線電話が設置されましたが、つながるのは総務課だけでした。

 18年7月、女性は病院でうつ病と診断を受け、休職。休職期間が終わり、今年9月、電機・情報ユニオンに相談して団体交渉を申し入れ、女性に受けるよう指示されていた個人面談は中止になりました。女性は会社から退職届を書くように用紙が渡されていました。

 会見で女性は「拷問や虐待のようだ」と訴え。米田徳治委員長は、「もはや“追い出し部屋”を通り越して、“監禁部屋”だ。女性が安心して会社で働けるよう交渉していく」と強調しました。

 三菱電機の広報は本紙に「後日、団体交渉に応じる準備をしているので、詳細についてはコメントを控える」と答えました

ps://i.imgur.com/fC3Hxzr.jpg

 22ID:s3g35fMi9
0113非通知さん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:16:15.08ID:aD/TOS3d0
1速報 ★2021/11/15(月) 14:10:08.15ID:W3stdDah9
みずほ、基幹システムを東阪に分散へ 障害復旧は完了
2021年11月15日 11:30

みずほフィナンシャルグループは2022年度以降、みずほ銀行の基幹システムのデータセンターを東阪に分散する方針だ。
現在は東京・多摩にあるメインのデータセンターと、千葉県内の災害対策拠点の2カ所だった。
多摩拠点は8月のシステム障害で一部が使えなくなっていたが、15日までに復旧を終えた。
今後、災害対策拠点を地理的に離れた関西圏に移して備えを強める。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB143780U1A111C2000000/
0114非通知さん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:40:00.49ID:S81y7ajx0
1Egg ★2022/01/06(木) 19:03:05.24ID:klZNIiDo9

パナソニックの楠見雄規社長は6日、希望する社員は週3日休める「選択的週休3日制」の導入を検討していることを明らかにした。ワーク・ライフ・バランスの実現に向け、副業や自主的な学習、地域ボランティアなどを推奨するねらいだという。

 楠見氏はオンライン会見で、「雇用に対する多様な価値観に対応するため」と制度導入の理由を述べた。同社は4月に事業ごとに8社に分社化する予定で、制度の具体的な検討は各事業会社が行うとし、導入時期や対象者の範囲などについては言及しなかった。

 パナソニックの連結対象会社を含めた従業員数は、国内約9万人、海外約15万人。前身の松下電器産業は1965年、国内でいち早く週休2日制をとり入れ、その後他の企業や官庁にも広がる契機となった。

 選択的週休3日制は、みずほフィナンシャルグループなどが取り入れている。政府も昨年6月に策定した経済財政の運営指針「骨太の方針」の中で、多様な働き方の実現に向けて「企業における導入を促し、普及を図る」とした。
ただ、勤務時間が短くなるぶん給与は下がるケースがあり、企業のコスト削減に利用される恐れも指摘されている。

 パナソニックはこの日の会見で、役職者に占める女性の比率が低いなどとして、評価制度や役職登用の制度を見直すことも検討するとした。(野口陽)

朝日新聞 1/6(木) 18:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47867b29609f7127c5e5ea622f66312d618cc8e
0115非通知さん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:44:34.23ID:wSAKn6WZ0
>>1
モジュールって音楽データにグレースノートの情報をくっつけるやつなんだろうな。
ここの情報と曲のBPMを組み合わせて座標を作り、その時の気分やシーンに合わせてジュークボックスになる機能がそなわっていたから、そこがネックになる。
発売当時、車のカーナビにもこれを活用した、ラジオDJ風に曲を流してくれる機能がついていたけど、今のナビにはそんなのない。
iPhoneの4sの頃までは、ナビと同じアプリがストアにあったけど、今はない。


つまり、金がかかる割にはもうからなったんだろう。
0116非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:54:47.99ID:q6qY6r+Z0
1デデンネ ★2022/04/24(日) 14:41:03.69ID:W8eU4w9r9
https://s.response.jp/article/2022/04/20/356470.html

国内で4月19日には、新たに4万893人の新型コロナウイルス感染者が報告されたが、5日連続で前週の同じ曜日から減少したそうだ。

そんな中、山際大志経済再生担当相が記者会見で「通常の大型連休として、皆さまにはお過ごしいただければいいのではないか」と述べ、コロナの感染が現在の状況のまま続けば、今月末からの大型連休で移動の自粛制限を求めない考えを示したという。きょうの産経などが取り上げている。

一方で、朝日は新型コロナの流行で大きく変わった企業でのテレワークの導入についての直近の調査を掲載。それによると、テレワークを続けたいと考える従業員が多い一方、企業側には「デメリットが多い」と否定的な意見が根強いこともわかってきたとも伝えている。

まん延防止等重点措置が全面解除されて1カ月。コロナの収束が未だ見通せないものの、コロナによって様変わりした働き方も「ウイズコロナ」や「アフターコロナ」を見据えた新たな改善策が求められているが、こうした動きに素早く反応する自動車メーカーもある。

ホンダは、2020年4月に1度目の緊急事態宣言後から全社的に実施してきた在宅勤務を取り止めて、5月の大型連休明けから全従業員がコロナ前と同じように週5日間をすべて“強制出社”の勤務体系に切り替える方針という。

「脱エンジン」を宣言して「第二の創業期」を迎えた中で、全従業員が出社することで、社内で対面でのコミュニケーションを活性化させる狙いのようだ。
また、今年10月からは金曜日を半日労働として週休2.5日に増やすことも検討中で、1日の勤務時間を現在の8時間から1時間延長して9時間労働とすることで現行の給与体系を維持する考えという。
テレワークよりも“現地現物”を重視するという先陣を切る「働き方改革」も如何にもホンダらしいチャレンジだろう。
0117非通知さん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:02:03.84ID:ad5aUv0j0
1ぐれ ★2022/04/19(火) 06:39:30.58ID:+Kg1ckJs9
※2022年4月18日 ITmedia

パナソニックは4月18日、社員の希望により週に3日間休める「選択型週休3日制」を試験的に導入する方針を明らかにした。22年度内の導入を目指す。

 パナソニックホールディングスの三島茂樹執行役員が18日に開催した働き方改革に関する説明会で明らかにした。
まずパナソニックホールディングスと人事・経理など本社機能を提供するパナソニックオペレーショナルエクセレンスの社員約5000人を対象に試行し、他のグループ会社も「事業会社ごとに検討する」。

 三島執行役員は週休3日制について「就労に対する価値観が多様化する中、仕事への貢献をより一層高めるために社外副業や地域ボランティア、自己学習などに挑戦する。そういった時間の創出が目的でありメリット」と説明している。

続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2204/18/news154.html
0118非通知さん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:15:04.29ID:ad5aUv0j0
1ボラえもん ★2022/04/17(日) 09:56:44.51ID:RTCjdddB9

 大手企業の日立製作所、富士通、NTT、KDDI、NECなどが続々と導入し、話題を集めている「ジョブ型雇用」。
新卒一括採用とは異なり、仕事の範囲を明確にすることで専門性を高める方向性の採用方式となっている。
勤務時間や勤務場所などを明確に定めた上で雇用契約を結び、別部署への異動や転勤などはなく、昇格・降格も基本的にない。

 なぜジョブ型雇用を導入する企業が増えているのか。採用された背景、そして日本企業に浸透していくのかについて、
ニュース番組『ABEMAヒルズ』はコメンテーターでキャスター取締役CROの石倉秀明氏に話を聞いた。

「ジョブ型雇用は新しい働き方と言われるが、1950年頃にアメリカで生まれた制度だ。
当時のアメリカでは人種差別があって、白人優遇でそれ以外の人種は低賃金の仕事が割り当てられていた。
そんな人種差別を撤廃する目的で、アメリカのコンサルティング会社がこの制度を作った。能力主義でも成果主義でもない、別物だ」

 大手企業も続々と採用し始めているジョブ型雇用。導入の目的について、石倉氏は「年功序列をどのように廃止するかだ」と見解を述べる。

「メリットで言えば男女格差や雇用形態、年齢を問わないなどがある。
ただ、日本がやろうとしているものは、日本流のジョブ型雇用で『年功序列をどう廃止するか』が目的な気がする。
具体的にいうと、年功序列でパフォーマンスやスキルの割に給与が上がった、または働かないのに年収が高い上司などを企業からするとどうやって給与を適正にするとか。
一方で、仕事ができる若手については、若さを理由にした低給与をどう上げていくか。企業はこれらを是正するためにジョブ型雇用をやりたいのだと思う」

 そうしたやり方でジョブ型雇用は日本に浸透するのだろうか。石倉氏は「ちゃんとしたジョブ型雇用は難しい」とし、その理由を2つあげた。

「1つは今の会社の中で意思決定をする層が年功序列で長く働いて来た人たちなので、その人たちが自分に不利な制度を入れるかは微妙。
もう1つは、法的観点からジョブ型雇用がなくなった時に、従業員を解雇することができなくなる。
そしたら全員を契約社員にするのか、また新卒はどう扱うのかを考えると現実的には厳しそう。
なのでジョブ型雇用という名の年功序列が緩くなった制度になると思う」

 大手企業でも導入されつつあるジョブ型雇用にはまだ課題もありそうだ。(『ABEMAヒルズ』より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b4d08ae0ab246d421a63746fc4a1da431259eba
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況