※次スレを立てる際は先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5非通知さん (ワッチョイ d133-IjsD)2019/08/31(土) 21:13:49.80ID:8DQ+TrD/0
>>1
乙
結局解約金1000円になってプランもこのまま?
まぁ端末の値下げ2万?までだしMNPする人そんなにいなさそー
2年限定?で値下げしないって話で2年後解除されるなら
2年後に色々プランかえてきそう 6非通知さん (ワッチョイ eb67-DGsK)2019/08/31(土) 22:05:36.69ID:DBTmsEsc0
8非通知さん (ワッチョイWW eb17-rQ6/)2019/09/03(火) 07:02:59.53ID:2KxvwMuN0
値下げの条件ってでてないの?
大回転は流石にふさぐやろうが
新プラン限定とか12ヶ月縛りとか
詳細知りたい。
P30pro買うんやめた。
値下げ端末2.1万で買っても最低月額3218円も払わなあかんのかよ
もっと安くならんのかよ
解約違約金はまだ1万円なのか?
12非通知さん (ワッチョイ d133-IjsD)2019/09/03(火) 12:50:20.75ID:bxs2C7xA0
2万の値下げもガッツリがんじがらめでしょ
特価BL続行してるしw
13非通知さん (ワッチョイ d133-IjsD)2019/09/03(火) 13:06:22.27ID:bxs2C7xA0
>>8
旧プランから新プラン移行限定はあるやろうなぁ
今月中なら問題ないし
旧プランの人は今月がチャンス この時期だからFOMA巻き取り施策じゃないの?
FOMAからの機種変、他社乗り換え以外には販売しないって言う
つまり批判を受けそうな新プラン縛りを自動的に新プランに移行させられる
翌月ケータイプランに変更予約って出来ちゃうから購サポなんかよりかなりお得かも
15非通知さん (スップ Sd73-LuMQ)2019/09/04(水) 00:25:41.34ID:+m/P4Wp1d
ドコモギガホに加入してみたので
寝るときラジオ的にYouTube360pで数時間再生したら
キャリア側理由で電波が一定時間圏外になった
SoftBankギガモンスタープラスも
似たように強制圏外を経験した人いますか?
16非通知さん (ワッチョイWW eb17-rQ6/)2019/09/04(水) 02:30:28.61ID:4ych97Ua0
法律施行前の9月が始まったばかり
まだまだ余ってる他機種も
月後半に追加して安くなるような気がする。
端末購入サポートの時に悔しい思いをしたので。
>>16
かけ込みで安くするのも止めろと
総務省から指導入ってるぞ 18非通知さん (ワッチョイ d133-IjsD)2019/09/04(水) 07:18:56.49ID:h4dpp42p0
ドコモはいい子ちゃんで分離プランとか先行してやったらハシゴを外された感じだから
SBとauはCBばらまいてるので機種変限定だから引き留め策でしょ
9月だけだし
>>18
ハシゴ外されたのは「残価設定ローン(おかえし)は購入者が得するからダメ」
てことだっけ
中古相場よりも高くキャリアが買い戻すことになるから 20非通知さん (ワッチョイWW eb17-WXo5)2019/09/04(水) 07:48:46.06ID:4ych97Ua0
損益計算して新プランを発表したら
解約金1000円にしろと後から言われたやろ。
はじめから言っていたら
プランの内容変えてたやろに。
>>19
6万円までの端末なら問題ないんじゃないのか? 明日からの値下げ
過去6ヶ月以内に機種購入手続きがされている回線での契約はこの価格では買えません。
過去6ヶ月以内にXiからFOMAへの契約変更がされている回線での契約はこの価格では買えません。
過去6ヶ月以内に持込み新規契約をしている回線での契約はこの価格では買えません。
>>22
後、BLも発動すると見てる。
softbankも機種変更BL出てるからな。 6ヶ月以内に新規でPIした回線も無理なのかな?
>>22
それって公式には書いてないよね >>15
強制圏外なんて一度もない
youtubeならFHDで垂れ流しても無問題
ハゲのポテンシャル舐めたらアカン 26非通知さん (ワッチョイWW 1349-WXo5)2019/09/04(水) 15:25:36.39ID:sTXjtEeI0
>>24
新規でPIしたとき機種は買わなかったんか? >>26
買ってる
マイドコモの端末利用期間が4カ月になってるから駄目か >>20
縛りをやめろと言ったのにやめてないから違約金1000円が出てきたんだろ 32非通知さん (ワッチョイWW 429d-npWs)2019/09/05(木) 09:53:10.10ID:TRqTJInd0
ドコモオンラインショップでPixel 3やiPhone XSなどが値下げ、5日から
今月からドコモ払いなどでログインするさい、毎回二段階認証を求められます
信頼できるデバイスにはチェックを入れていますし、Cookieも許可しています
同じ現象の方や対処法をご存知の方いらっしゃいますか?
メーカー一年保証で修理する場合
パネル外すときなどにもしぶっ壊れたりしてもそのまま返品されるといわれた
めちゃくちゃなメーカー保証だよなあ
こわくて修理だせない
これならMNPで白ロム買ったほうがマシ
R2ならしばらく残ってたのに…
注文確定までの間にPixel3がなくなってしまったのでR2にしたけど、これはこれで悪くなさそうね
禿とY!と楽天が確定じゃ庭と筍も追随だろうな
速報、ソフトバンク、2年縛りを廃止へーー途中解約時の違約金も撤廃
https://gori.me/mobile/smartphone/120623
auは先月末、2年契約途中の違約金を1,000円に値下げする方針を明らかにしたが、ソフトバンクは1,000円の違約金では顧客を囲い込む効果も収益貢献も望めないと判断。逆に違約金を廃止するすることによって利用者を呼び込む方針に切り替えたそうだ。 楽天は来年の春になるみたいだからドコモは新プラン出さないのかな
2年契約とか長期契約の縛り条件が無くなれば同時に長期利用者の優遇も無くなっていくのだろうね。
金がある人達はキャリアで金が無い人達はMVNOでって流れが加速しそうな。
>>41
あるなしというかサポートいるかいらんかだろうな
ドコモショップなんていかないし151も使わないなんてやつはほぼ無駄
通信の安定の料金にしては高すぎるからな
払えないとかじゃなくて無駄金ってことね ドコモもauやSBみたいにサブブランドで速度低下無いの出してくれないかな
>>43
サポートはいらんけど安定は欲しい人向けのほしいな 楽天のサービス開始延期ワロタ
楽天への対抗プラン待ちだったけどどうするかなー
47非通知さん (ワッチョイ 8133-iMi8)2019/09/06(金) 08:09:16.70ID:lJKmVSGx0
基地が2年で予定の1/6しかない時点でもう無理やろこれ
色んな所の顔に泥を塗った三木谷どうするんだろうwww
48非通知さん (ワッチョイWW e517-hzTS)2019/09/06(金) 08:16:27.87ID:Z4pY9xWm0
始めから楽天が来年4月とかにしてくれていたら
法律施行も半年遅れて
今年度末もギリギリ安売り出来たのになあ
ちょうど一回線学割に入りたかったのだが。
今年は学割ないよなぁ…
>>43
サブブランドじゃなくてネット限定店舗サポートなしプランでも可
サポートなしと言っても紛失盗難時やsimの再発行くらいは対応してもらうが
これならMVNOより安くしてもいける そんなんやったらキチガイクレーマーが出てくるから難しいだろうな
同じドコモとしてサポート無しプランやったらってことね
やるなら会社(ブランド)分けないとバカが勘違いする
あんしんスキャンWi-Fiで第三者に監視されてるメッセージ出るんだがこれなに?
Twitterでも複数の呟きあり
楽天待ちしてたら延期ww
3社は早く新料金プラン発表しろよー
毎回 奇数月は支払えず 偶数月に再振替 を常習 偶数月はきちんと引き起こしを何年もやって来ました。一年半前はこれでも分割審査通り←オンラインショップ
今年4月からは8月まで期日引き落とし続いていますが、今日オンラインで分割審査アウトでした。3カ月きちんと期日払いで通る 悪質だと6カ月でも一年でもダメとあり。
ちなみ今の機種残 35000円 残と欲しい機種で10万超え
マイドコモは分割は受付時に審査させていただきます 20万以上はアウトの旨
もう会社ブラックなのでしょうか?
d払いは上限10万までオッケー👌らしい
楽天が誰でも1280円で3GB通話30分とか出してくれれば
ドコモが対抗して誰でも1680円3GB通話30分のプランが出てくる予定なのに
今日の楽天の会見で値段出るかしら?
57非通知さん (ワッチョイ 8133-iMi8)2019/09/06(金) 12:24:03.66ID:lJKmVSGx0
楽天延期なのに値段?何を言ってるんだ
ソフトバンクは楽天様子見必要ないと踏んでかいち早くiPhone発表に合わせて新料金発表してきたな
Y!mobileとauとdocomoは流石に楽天の料金がどうかるか様子見かな
64非通知さん (ワッチョイ 8133-iMi8)2019/09/06(金) 13:03:46.78ID:lJKmVSGx0
ハゲ2台持ちでええやん
ばいばい
ドコモとあろう者が楽天の様子見とは思えないんだけど
Auto of 眼中ちゃうの?
屁とも思ってないだろうに、怖いのか
楽天が無料プランだしたからドコモ無料プランで追随しろ
>>40
ありがとうございます
見ましたが、それらしき書き込みがありませんでした 楽天も他キャリアと同じくらいの予算でインフラを整備していれば色々邪魔もされずにサービス開始出来ただろうに。
69非通知さん (スッップ Sd62-lpBW)2019/09/06(金) 16:37:19.03ID:D7jVlDKmd
解約金無償化まだ〜
地方のauローミング地域の人は5000人限定に選抜された人は丸々儲けだな
不自由しないで半年無料
自前基地局の3大都市はおそらく全く使い物にならない
>>70
東京23区、大阪市、名古屋市、神戸市に在住していることが条件 東名阪限定だけど、やっぱ西東京は東京じゃないんだなw
楽天見切って禿が先陣切ったけど庭と茸は週明けに発表になるか
75非通知さん (ワッチョイWW c9f0-SGvz)2019/09/07(土) 06:07:17.79ID:e3ZAtmV90
76非通知さん (ワッチョイWW edc4-qCkd)2019/09/07(土) 15:19:54.18ID:Xd4VCUMW0
何故か昨日の夜からdアカウント認証にエラーがでてメールを受信できなくなった
wifiきってもだめだし、再認証しようにもdアカウント設定アプリがそもそもエラー[D1010]で起動できないしどうしようもない
端末再起動→「dアカウント設定」アプリのアップデート
78非通知さん (ワッチョイWW edc4-qCkd)2019/09/07(土) 16:16:55.06ID:Xd4VCUMW0
>>77
こちらも試しました。再起動と、電源オフからの再起動と両方試しましたがだめです。ドコモアプリ管理も認証エラー[K-04]でした。 79非通知さん (ワッチョイWW edc4-qCkd)2019/09/07(土) 16:41:18.77ID:Xd4VCUMW0
サポートに問い合わせたところ、dアカウント設定アプリのローカルデータを削除したところ解決しました。
アカウントの再設定と、ドコモ電話帳のクラウド同期を再設定して正常復帰。お騒がせしました。
83非通知さん (ワッチョイWW e996-SGvz)2019/09/07(土) 21:58:46.46ID:FxwIVswR0
チバラギ県
ダサイタマ県
何年も時間かけて基地局準備した3社と違って楽天があっという間に準備できるわけないわ
ケツ叩いて早くなるわけないのに指導するお上も頭がおかしい
増税に合わせてケータイ料金下げようとでも思ったのかね、何を焦ってるんだろう
89非通知さん (ワッチョイWW dddc-FNmd)2019/09/08(日) 15:01:54.51ID:26du7pXG0
楽天5回線でシュート
Twitterで煽りすぎ
>>86
やると言った計画から遅れてるんだから
監督官庁としては指導しないわけにいかないだろ
一度目でしっかりどう挽回するか修正計画を出せば良かっただけ 社内公用語を英語にとかするから基地局の土地を貸してもらえなくなるんや
楽天てBAND3なんだな
一部機種除けばSIMロック解除したドコモ版Android機でも使えるな
auローミングの地域ではBand1しか使えないものも多いだろうが
101非通知さん (キュッキュ Sdc2-Lk48)2019/09/09(月) 10:26:01.04ID:VQ6IpXQPd0909
千葉県流山市なんですが、docomoのスマフォで20Gパケット契約してるんですが、なんでこんなに速度が遅いの?
動画サイト開こうとするとまず開かない
なぜ?
現在契約してるHW-01でも、前のシャープやXperiaでも同様なんだけど
光契約させる為にわざと遅くしてるの?
UQ mobileも契約してるがUQのが断然速い
なぜ?
docomoのガラケーは通話の為にかけ放題契約してるんだけど、通話品質がとんでもなく低下して相手の通話内容が聞こえなくなるのはなぜ?
パナソニックでもシャープでも現在使用中の富士通でも同じように発生する
まず通話開始して10秒くらいで一瞬途切れる
会話を続けてると極端に聞こえなくなっていく
これもスマフォに変えさせる為にわざとやってるの?
>>101
最近クッソ遅えマジで
UQとハゲは確かに速い ソフトバンク発表会始まるな
docomoやauも早く発表してくれ
ただ今談合中です
今回の先陣当番は前回に引き続きハゲさんです
109非通知さん (キュッキュ Sdc2-Lk48)2019/09/09(月) 11:25:56.07ID:VQ6IpXQPd0909
>>104
本気です。
SIM不具合ですか?
docomoオンラインショップで購入して初回に刺してそのままなんですが スマフォはHW-01Kでした。
HUAWEI P20 Proです
XperiaでもAQUOSのスマフォでも同じように発生します
vpn使っている段階でまともに測れてるとは思わんが
116非通知さん2019/09/09(月) 11:55:49.02
>>101
荒らし用NG推奨Name
(9/5〜9/11版)
Sdc2-Lk48 >>116
消え失せろ!キチガイが!邪魔だ!ボケ! 120非通知さん (キュッキュ Sdc2-Lk48)2019/09/09(月) 12:28:00.21ID:VQ6IpXQPd0909
>>119>>116
消え失せろ!無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりのカスが!
邪魔だ!ボケ! >>112
この速度で動画サイト開けないはずないから原因は別 >>109
速度はともかく、通話が途切れたりするのはおかしい
しかも端末変えても同じということは自分ならSIMを疑う
再現できるならドコモショップ行った方がいい >>110
ファーウェイなら裏でシナにデータ抜かれてるんじゃね?
冗談はさておき、遅いというのが実測いくつなのか気になるな
ドコモのエリアマップ見れば大体分かりそうだが ドコモ19年使ってるけど、このまま使い続けるメリットあるかな?格安SIMも検討してるんだけど
ある人にはある
ない人にはない
契約なんて人のすすめで決めるものじゃない
>>127
どうやったらメリットあるって思えるの? >>127
論より証拠、来月からは違約金無しのMVNOもあるんだから
両方使って比較検討するのが一番だよ dポ経済圏にどっぷり使ってたらドコモは全体として安かった(というか儲けることができた)けど、最近dポ系が渋くなってるのでそろそろ潮時かもな
>>127
俺もやめたあとに長期割のなんたらとか特典でそうでこわい
と思う反面
どんな特典あっても乗り換えて月2000円以下のには勝てないだろうな、と思った 134非通知さん (ワッチョイWW 4233-EiJJ)2019/09/10(火) 05:54:19.10ID:iwnRoRRM0
135非通知さん (ワッチョイW 42db-/7IW)2019/09/10(火) 07:13:33.29ID:1NUJJzpY0
今月スマホ変えるのと来月変えるのどっちがお得かな?
今月更新月だから新料金プラン待ちだけど月末になってギリギリ発表する気かな?
ギガホライトのチラシみたが額面1980円はドコモとしては頑張ったなと思ったけど
小さな字で書いてある条件読んだらやっぱり料金体系の酷さは変わらないなって思った
自分のDOCOMOガラケー+格安SIMスマホ状態はガラケーが死ぬまで続きそうだ
>>139
お、どっちも使うからありがてえ
セブンはぶっ転けたから何でも取り入れる方向になってきたかな。ユーザー的には色々な方法で支払えるのはありがてえ 電話番号下6桁※※※のお客様限定最大5400円引きのやつ?
まだカレンダーSIMにしてない情弱とかいんの?wwwwwwwwwwwwwwww
クッッッッッッッッッッッソウケる大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwww
ついに見参!!世界最強カレンダー SoftBank大容量プラン
ランチタイムで80Mbps出るぜ!!!!
https://www.jpsimshop.com/shopbrand/ct5/
送料はヤマト運輸ネコポス便の場合、全国一律無料
支払い方法=銀行座振込/代金引換/クレカ準備中
佐川急便宅配便540円+代金引換324円=864円
300GB 63,840円(税込)÷25ヶ月=2,553円/月
300GB 34,200円(税込)÷13ヶ月=2,630円/月
300GB 18,810円(税込)÷ 7ヶ月=2,687円/月
100GB 57,000円(税込)÷25ヶ月=2,280円/月
100GB 29,640円(税込)÷13ヶ月=2,280円/月
100GB 15,960円(税込)÷ 7ヶ月=2,280円/月
これ以上情強いのはまじ存在しねえwwwwwwwwwwwwwwww 147非通知さん2019/09/10(火) 19:48:38.13
>>146
荒らし用NG推奨Name
(9/5〜9/11版)
Sdc2-Lk48
2ee7-e20c >>147
まだカレンダーSIMにしてない情弱とかいんの?wwwwwwwwwwwwwwww
クッッッッッッッッッッッソウケる大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwww
ついに見参!!世界最強カレンダー SoftBank大容量プラン
ランチタイムで80Mbps出るぜ!!!!
https://www.jpsimshop.com/shopbrand/ct5/
送料はヤマト運輸ネコポス便の場合、全国一律無料
支払い方法=銀行座振込/代金引換/クレカ準備中
佐川急便宅配便540円+代金引換324円=864円
300GB 63,840円(税込)÷25ヶ月=2,553円/月
300GB 34,200円(税込)÷13ヶ月=2,630円/月
300GB 18,810円(税込)÷ 7ヶ月=2,687円/月
100GB 57,000円(税込)÷25ヶ月=2,280円/月
100GB 29,640円(税込)÷13ヶ月=2,280円/月
100GB 15,960円(税込)÷ 7ヶ月=2,280円/月
これ以上情強いのはまじ存在しねえwwwwwwwwwwwwwww 書き込んでる本人がそのSIM使わずに固定回線からってのが笑い所か?
新型iPhone見てみましたが微妙ですね
一番安いのでもオプション付けたら10万円超えだし
9月末で更新月が終わる方は悩みどころかな
フルモデルチェンジ
5G対応
USB-C対応
この3つが揃う2020年モデルが次の本命よ
今日発表されたのはそれまでの繋ぎモデル
153非通知さん (ワッチョイ 8133-iMi8)2019/09/11(水) 16:34:04.53ID:lcsjv8eN0
5Gなんてこなれてからでいいや
今のLTEみたいに使わざるを得ない状況になるまでは見送りかな。
上限も制限もない定額プランがガラケーのパケホーダイくらいの料金になるとかなら別だけど。
>>152
>>153
>>154
いうほど外で高速通信いるか?
あっという間に上限いくだろうしなんの意味もなさそうな気がする
自宅のネットみたいに上限なしならいいんだが 5Gにならないと容量無制限なんてできない
4Gで10Mbps容量無制限をやろうとすると月額2万円にはなる
【悲報】11pro とpro Max
RAM 4GBでXSと変わらず、重さと厚さだけ増えてしまう
カメラだけ出るなら厚くしてバッテリー増やしてくれたほうがいいのは明らか
>>152
Wi-Fi6にしか対応しなかった中途半端感w オンライン3XL初日に予約できたけどまだ準備できたのメール来ません。
買った方はもう来てるの?
auも見た目だけの半額プランか
多分docomoも横並びだろうな
166非通知さん (ワッチョイWW 9f9d-e6Wa)2019/09/12(木) 18:07:07.66ID:GkGqL1MA0
シンプルプランでspモード(iモード契約可)に申し込みするにはどうしたらよいでしょうか?
現在、シンプルプランでiモード契約してガラケーに差して使ってます
マイドコモからspモード(iモード契約可)に申し込もうとしても「現在の契約内容ではお手続きすることができません」と出てしまいます
167非通知さん (ワッチョイWW 9f9d-e6Wa)2019/09/12(木) 18:08:26.93ID:GkGqL1MA0
すいません質問スレに移動した方がいいかな
あっちだとここに誘導されそうで
と思ったけど、Xiのシンプルプランならiモードとspモードの重畳契約はできない
170非通知さん (ワッチョイWW 9f9d-e6Wa)2019/09/12(木) 18:32:43.38ID:GkGqL1MA0
>>169
なるほどそういうことなんですね
with割引を300円くらい増やすために毎月1日だけspモード→iモード→spモードってやってたんだけど
9月30日でiモードの受付が終わるからもうこの技はできなくなるな ドコモも新半額免除プラン発表間近でしょうな
スマホおかえしプログラムMarkUとか
auに習ってドコモもギガホギガライトに解約料1000円課すだけになるのかな
>>163
俺も待ってるけど入荷されないオチだろうな 174非通知さん (スップ Sd1f-zh9y)2019/09/12(木) 21:42:12.50ID:ebGVmnMfd
SO03LとSH04L > ギャラ10 で迷ってます
ギャラはedgeが慣れるか不安なので一応候補には入ってますが
ご意見聞かせて下さいまし
>>174
SO03L一択、ドコモオンラインでもすぐに品切れになる SO-03LならXperia 5が出るまで待ったらどうだ?
国内販売は決定してるそうだからドコモでも出るだろ
4Kとかスマホにはいらないぞ
DSで機種変更時に
xiにねん パケ・ホーダイフラットなんだけどギガライトに変えたいのですが
違約金取られますかね?
178非通知さん (ワッチョイW 1f96-hPuW)2019/09/13(金) 07:10:25.44ID:59Anfacd0
ドコモもインチキ半額プラン出すの?
おかえしプランという名前には、役所的とはいえまだ良心が残ってる
半額プランと名付ける神経が分からん
結局2年毎に端末買い続けなさい
つう訳わからんプラン
181非通知さん (スッップ Sd9f-wh5e)2019/09/13(金) 08:30:53.28ID:CCaCJNkKd
>>163
わたしもまだですわ。
10月で消費税変わったりして >>172
その可能性高いな
禿みたいに新法対応プランだすなら
既存プランの新規申し込み不可の時期とかもう出してないと 183非通知さん (ワッチョイ 1f96-+dKN)2019/09/13(金) 09:14:41.52ID:59Anfacd0
2年ごとに新機種を買えというのは、希望するユーザーにはいいけど、
問題なのはAppleより2万も高く価格を設定していることだな
これなら公式で無金利の分割で買った方がいい
184非通知さん (ワッチョイW 1f96-hPuW)2019/09/13(金) 10:30:46.65ID:59Anfacd0
新プランは発表されたの?
>>178
毎回思うんだけど下取りとかに出すくらいなら付属品は使わずに箱にしまって置いて、機種変した後に買取屋に売り払った方がお得だよねw 186非通知さん (スップ Sd1f-zh9y)2019/09/13(金) 12:27:05.48ID:qofhWF/Nd
Xperia5発表されたらしいけどSO03Lとあんま変わらんやん
187非通知さん (ワッチョイ ff29-+dKN)2019/09/13(金) 12:53:38.96ID:b//fCNmN0
遅くないかいiphoneの値段まだ出さないの
予約今日の夜からやろ
最後だしでカウンター打つのに揉めてるんかな?
逆に言えば用意できてない他社のパンチやったんかな
>>183
禿らしいやり方よ
半額プラン出してんだから少し上乗せしてても文句言われないやろって魂胆見え見えすぎて
ドコモは半額とか出さずに禿auと少し違う方法で対抗してほしいわ 禿やauの売り方だと分割で半額使わず一括や純粋な分割の人は割高な端末買わされる事になる
てか分離プランで端末は安くなるはずなのに端末に前と同じように上乗せしてる禿とauはおかしくないか?
ドコモは正々堂々とiPhoneをアップルストアと同額かPixelのように少し安く設定シてきたら神キャリアになれるな
PixelがやれたからiPhoneでもやれない事はないはず
auのやり方はあかんやろ
分割嫌うやつは去ることになる
一括より分割払いの方が安い時代がありましたとか黒歴史として語られ続けられることになりそう
auはプログラム料取る分5000円前後高かった
ソフトバンクはauのプログラムパクる上でプログラム料なくしたからauよりさらに10000円前後高くした
今回ソフトバンクもプログラム料取ることになったのに元より15000円前後高い
auはまだiPhoneの値段出してないから分からないけど今まで通りなら5000円前後高めかな
今確認してきたら今回docomoも5000円くらい高いんだな
・直販より高くなる端末
・プログラム料
・25ヶ月以上使い続け48回まで行ったら
・25ヶ月以後に機種変は未知の指定端末
・他社も条件付きで可能
・返却時の端末コンディション
さらに分かりにくくしたままです、これでいいのか総務省
196非通知さん (スッップ Sd9f-Ws8h)2019/09/13(金) 17:48:41.08ID:sUc6vQ1bd
安売り第二弾はないんか。
>>195
>>・他社も条件付きで可能
これって100日間SIMロック解除できないから、ほぼ囲い込みだよね。iPadやタブレットとかならまだ許せるけど 報道見ると100日ロックは総務省のお達しで、すぐに無くなるでしょ
あってる?
iPhone11
ドコモ
・月額2200円、次の機種の購入条件「無し」、プログラム利用料無し「無し」
au
・月額2244円、次の機種の購入条件「有り」、プログラム利用料「有り」
ソフトバンク
・月額2250円、次の機種の購入条件「有り」、プログラム利用料「有り」
200非通知さん (スッップ Sd9f-Ws8h)2019/09/13(金) 19:16:28.31ID:sUc6vQ1bd
applestoreより安くなると思ってたんに
これに手数料やら頭金がさらに追加したら
アホらしいな。
>>186
変わらんけど無駄に4Kディスプレイ使ってないからその分安くなる
1より気持ち安いだけとかだと売れるわけないから戦略的な値段で出してくるんじゃね? >>199
それだとドコモだけ税抜きになってないか? >>177
違約金?
スマホのサポートあればそれが無くなるけど、違約金はとられない。
サポートあるなら無くなってからギガにした方がいいよ。 補償の月額料金1000円のモデルで1000円から値下げされたモデルってありますか?
208非通知さん (ワッチョイ 1f96-+dKN)2019/09/14(土) 15:54:15.92ID:OgUWV1ho0
iPhone11の場合
・Apple公式
本体80784円−下取り(iPhoneX)4万円ー2年後(中古)売却額4万円=784円=返却不要
・au
月額2244円、次の機種の購入条件「有り」、プログラム利用料「有り」=要返却
・ソフトバンク
月額2250円、次の機種の購入条件「有り」、プログラム利用料「有り」=要返却
・ドコモ
月額2376円、次の機種の購入条件「無し」、プログラム利用料無し「無し」=要返却
209非通知さん (スッップ Sd9f-gAvc)2019/09/14(土) 19:44:36.42ID:/3a+EtjId
背面割れてても満額下取りされる?減額されるかな
>>209
割れとかは減額とかじゃなく直さないといけないから2万はらって現状回復しないといけないよ
2万減額ってやり方じゃなくて必ず2万か補償あればそれで直すのが条件 211非通知さん (スッップ Sd9f-gAvc)2019/09/14(土) 21:07:10.85ID:/3a+EtjId
212非通知さん (ワッチョイ 1f33-+fUR)2019/09/14(土) 21:48:19.25ID:Ttm+a3xD0
今月が2年更新の月なんだけど
更新ありがとうポイントの申込みって来月からできるの?
引き止めクーポンってGoogle3xlとかにも使えるかな?
>>212
更新期間3ヶ月が終わった後だから
9月が満了月だとすると12月からじゃね 茸もやっと週明けに
10月からの解約金1000円の詳細発表するか。
216非通知さん (ワッチョイWW 7f33-+GTv)2019/09/15(日) 09:02:42.73ID:x8Onky280
>>213
対象となるお手続き
機種変更
契約変更(FOMA→Xi)
金額(税込)
21,600円
クーポン
対象機種一覧 iPhone iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR
iPhone X
iPhone 8
iPhone 8Plus
iPhone 7 32GB
Google Pixel Google Pixel 3a
ドコモ
スマートフォン Xperia Ace(SO-02L)
Xperia 1(SO-03L)
LG style2(L-01L)
Galaxy S10(SC-03L)
Galaxy S10+(SC-04L)
Galaxy S10+
Olympic Games Edition(SC-05L)*1
AQUOS R3(SH-04L)
arrows Be3(F-02L)
HUAWEI P30 Pro(HW-02L) *2
Xperia XZ3(SO-01L)
Galaxy Feel2(SC-02L)
らくらくスマートフォン me(F-01L) 217非通知さん (ワッチョイWW 7f33-+GTv)2019/09/15(日) 09:03:35.98ID:x8Onky280
>>216
Galaxy Note9(SC-01L)
Xperia XZ2 Compact(SO-05K)
Galaxy S9+(SC-03K)
Xperia XZ2(SO-03K)
HUAWEI P20 Pro(HW-01K)
Xperia XZ2 Premium(SO-04K)
arrows Be(F-04K)
らくらくスマートフォン4(F-04J) >>213
DSで店員が間違って適用とかがシステム上ありうるなら別だけれど、基本的に不可ですよ。
9/5からの超絶端末購入割引4機種には。実際、以前どおりならオンラインショップで
その対象機種なら自動適用されるはずだろうのに、適用されなかったし 220非通知さん (ワッチョイ 1f96-+dKN)2019/09/15(日) 10:20:45.00ID:8ysmXBYN0
マゾが多いね
そんなに縛られたいの?
Appleストアで下取り出して買うのが一番安いのに
分割しても金利ゼロだからキャリアで買うのと同じだし
しかもキャリアはAppleより2万も定価を釣り上げている
よく買う気になるね
221非通知さん (ワッチョイ 9fbe-lgmc)2019/09/15(日) 13:00:19.11ID:a1zXyAMa0
151の引き止めクーポン、いつくらいからiPhone11とか対象になるのだろうか…。
>>220
applestoreで購入したことない
applestoreでも分割払いって出来るの? >>220
人の心配は無用
キャリアの補償が好きで付けたい人はドコモから買うしかないしアップルストアから買うのが慣れない人もいっぱいいるしドコモショップだと何でも相談出来るからドコモから買居たい人も多いんだよ?
何でそんな簡単な事もわからんのやろ
自分の視野でし見れずどうでもいいアドバイスを他人にしても意味ないで?
特にこんな所にくる連中はアップルストアから直に買える事も知った上でドコモから買ってるんけだし >>220
下取りとか情弱のする事じゃん
情強なら毎年新型発表前に昨年モデルを買取屋に売り払って毎年新型に買い換えてる 下取りは都内某所のショップでMNPなら1台に何台でも付けてくれるよ
外人男店員のところが話し早いよね
>>214
ありがとう
そんなあとなのね
忘れそうで嫌だな iPhoneってドコモで買うのとSIMフリーの持ち込むのでもう違いって無いですか?
月々割引等があった時代ならともかく
>>224
別に毎年新型にしたいわけじゃないからなあ
2〜3年は使いたい
だからお返しプログラムやっときゃいいかって感じ >>225
金曜に行ってだいじょうぶだったよ
前に仕入れたiphone25台
ノジマd払い土曜日で中古iphone大量購入したからまた一台MNPして引き取ってもらうとするよ
画面割れてなきゃいいよだからジャンクでも引き取ってもらえるのは嬉しい >>227
ドコモの方が高くてsimロックがかかってる
あとは一緒 >>231
そうなんですか?
じゃああえてドコモで買う理由ってなんですか?
ドコモの補償が使えるとか、金利なしで分割で買えるとかですか? >>232
アップルストアでも金利無しで分割で買えるよ
補償もAppleCare+が使えるよ
アップルで保証会社のオリコの分割審査に落ちた人、AppleCare+じゃなくてドコモの補償じゃないと嫌な人、何らかの理由でおかえしプログラムに入りたい人、ドコモから直接サポートを受けないと嫌な人、はドコモから買う理由はあるんじゃない 234非通知さん (ワッチョイ 1f96-+dKN)2019/09/16(月) 15:57:34.40ID:UTjeBXyn0
アポストで下取りして分割払いが一番安いし何の縛りも無い
もうキャリアで買う時代は終わったよ
そもそもキャリアは、アポストの定価より2万も高く定価を設定している
その時点で気づかないと
紛失・破損の補償プランだろうな、キャリアから買うよくある理由は
>>233
レスありがとうございます
もうドコモショップで直接買う時代は終わってオンラインショップで買う時代だと思ってたけど、
そもそもキャリアから買う時代はじゃなくなったってことですかね 2年前の9月30日にauからドコモの8に変えて2年経った
ので、11への機種変更を考えてケーズデンキに行きました。
11は8の下取り金額しか引けませんでしたが、XRはケーズ
独自の割引20000円、ドコモがランダムに発行している
機種変更?クーポン21600円、8の下取り27000円のおかげ
で、一括5275円でしたよ。機種変更手数料2000円も
プラスして掛かりましたが。
ランダムに発行されている額は0円の人もいれば、
5400円、10800円、21600円の人も居るようです。
これは店に行かないとわからないとのことでした。
自分は主回線だったので、21600円、家族の副回線は
皆、10800円で、一括で各 約16000円でした。
お得に機種変更でき機種の残債も無いので、このまま
11月30日までの間、シェアパックの解約料金0円なので、
10月以降の各キャリアの動向をみていこうと思っています。
結局docomoもauとソフトバンクがやってるならとバラまくんだよな
散々総務省とか消費者庁に他社だけ過剰に割り引いてるとか駆け込み需要使ってるとか言ってたのにこれだからな
日経の記事だから全部正しいかどうかはわからんが
> 10月以降にドコモの通信プランに新たに申し込む利用者が対象となる。
>既存の契約者はカード払いであっても、
>契約時の条件が10月以降も継続して適用される。
>新規契約者であっても、ドコモのカード以外で支払う場合は
> 10月以降の違約金は1千円とし、2年縛りも残す。
既存組がプラン変更できるのかどうか、まだわからんな・・・
ドコモの分割って10万超えても審査や債権者はドコモドコモですよね?
・ドコモでスマホ2台(ip8とdocomowith機)とガラケー2台を契約している
・メイン機iphone8plus「端末購入サポート」にて11カ月目
・iphone11simフリー版をアップルストアで購入したい
■メイン機を今すぐiphone11に乗り換えたい
端末サポなので14カ月目まで解約機種変更できないとのことですが
手持ちのiphone8pにもう一台のスマホのsim差してもダメですか
いずれにしても現メインのiphone8pは後々docomowith機にする予定でした
端末購入サポートの端末と他機種に入っているsimを差し替えても問題ないが
ドコモwithの新たな契約はできないけど?
>>241
発表ないってことはau方式だろ
ギガホ系は解約金1000円
前のプランは更新しても定期契約解約金10000円 >>241
ギガホで先行発表した形だから現時点ではこのまま
ただし、冬モデル発表・発売のときに修正が入ると言われている オンラインショップの 10人に1人 3000Pプレゼントキャンペーン 今日20時まで
今在庫にあるiPhone11系は対象?
明日からオンラインショップで新たなキャンペーン始まる?又は↑のキャンペーン延長?
>>246
普通に対象やろ
それにドコモはいつもキャンペーンしてるし今の状態からして次のキャンペーンもするやろね。次のキャンペーンからは10月の新システム割引規制やらを考慮した内容になるとは思うが 248非通知さん (ワッチョイWW 9f96-+GTv)2019/09/17(火) 15:42:33.76ID:kcc0mXqz0
>>248
2年縛り無しの料金を下げたってことはハーティ1700匹したらギガライト280円〜使えるようになるのか?
まさかねーそんなうまい話ないよねー
さてちょっと親父に手帳準備しとくよう連絡するか ケータイプランのポイントがー
プラチナと4ステージの人…
dカードで毎月ドコモの支払いするとポイント付かなかったのが毎月170p還元と考えたら少しはマシになるか
旧カケホとfomaとdocomowithユーザーをギガライトにさせて、1G越えの罠。
かといってケータイプランにされたら意味がないからしれっと改悪。
記載の料金プランは2019年10月1日以降にご契約の方が対象です。2019年9月30日以前にご契約の方は割引条件、解約金等が異なります。
定期契約をご契約中で、更新期間以外に10月以降のプランに変更した場合であっても、当該定期契約満了月前月までに解約した場合は、変更前プランの解約金がかかります。
dカードお支払割と5%還元キャンペーンは、定期契約なしの人のみを対象としているから、
2年縛りを契約している優良ドコモユーザーには、またしても何もないのね。
d-cardゴールドでの携帯料金支払いをdポイント還元を2年契約特典にすればいいのに
値上げに伴って毎月現金で用途限定の170ポイント買わされるってこと?
>>249
ドコモ公式サポートによると流石に1700円引きにはならず、割引金額が変更されて割引適用後の月額料金は変更前と全く同じになるとのこと
ハーティ割引の人はdカード4%還元ぐらいしか変更するメリットはなさそうだな >>248
「定期契約をご契約中で、更新期間以外に10月以降のプランに変更した場合であっても、当該定期契約満了月前月までに解約した場合は、変更前プランの解約金がかかります。」
糞すぎ dクレカ持ちじゃないから今はなにも変わらない
取り残されたようで寂しいです
どさくさに紛れて、こっそりmnp手数料3000円に値上げしてないか
ホントくそだわ
dカード持ちで今月更新月だからシェアパック卒業してギガホからギガライトにする予定
最初の半年ギガホ契約、来年ギガライトに変更した時に手数料かからないのは良いな
現在ハーティ割り適用でdカードで支払っている場合はどうなんだろう?
>>261
ほんまや、気づかんかった
すげー小さい字で
「※上記プランのお客さまは、携帯電話番号ポータビリティ手数料が3,000円となります。」て書いてるわ
解約金不要でもMNP手数料1000円値上げしとったら解約金1000円と同じことやないかーい
やべえなこの会社、今に始まった話じゃないけど 今ギガライトでも次の2年契約の更新前に契約解除料1000円のにしてくれって申し込まないと
契約解除9500円のまま継続で2年契約が更新されるの?
269非通知さん (スッップ Sd9f-gAvc)2019/09/17(火) 19:49:24.22ID:lwMTR3Mmd
3xlいつ来るんだろう。全然連絡ない、もう10日以上たってるけど
>>270
書いたからって届くわけでもないしなぁ
関係ない人は通常価格で届けば良いなと思ってると思うよ >>271
2契約分予約してたから、1つキャンセルしたわ。 月サポ残ってる人は月サポ捨てないと、
プラン変更とdカードお支払割 5%還元キャンペーン出来ないよね
>>250
本気でケータイプランしたいなら今月中にな
今月中までに契約ならずーっと3000貰えるで うちは2回線プラチナあるけど1つケータイプランやっておくかちと悩むところ
>>268
知〜らない〜人は損をする〜
知〜った〜人だけ〜得を〜する〜 >>266
契約は契約だしドコモは自分から申請しないと勝手に新に切り替わる事なしないな
お役所と同じ
知ってる人は自分からして知らない人は無限放置プレイ 281242 (ワッチョイ 9fe8-CR00)2019/09/18(水) 01:24:21.11ID:AdywXxp60
>>243
ありがとうございます
simフリーなら変えても問題ないんですね
最後の一文はいずれにしても端末サポ縛り期間が過ぎたら
今のip8にwitnのシムを差すつもりだったということです
紛らわしくてすみません iPhoneをケータイプランで運用中(プラチナ会員)だが新プラン以降は悩むところ
dカード持ってるけど携帯料金にしか使ってないからなぁ・・・
そろそろ誕生月だからとりま3,000pt貰ってから移行してd払いあたりをdカードに紐づけるとかかな
>>279
とりあえず自動更新なしにしました。でもこのままだと2年契約切れたら月料金が1500円高くなるんだろうな。
来月になったら新契約への変更を申し込みます。 9月30日にシェアパックの契約満了日となりますが、そのまま2年の更新したら、途中解約は違約金9500円になるんでしょうけど、満了日が10月1日以降であったなら違約金は1000円になったりしないんですかね?
新しく申し込みしないと解約金1000円にならないんだろ
>>286
2年契約は音声・データプランに紐づいているから
シェアパック自体の廃止には違約金はないかと 一旦新プランに移らないと違約金1,000円にはならないのか
そりゃそうだな
ドコモ通販はもう旧機種を700円ぐらいで売らないの?
ドコモのスマホとタブとドコモ光契約してるけどdカードゴールド持つか迷うんだよねえ
自分の生活圏内だとセブンとイトヨよく使ううからセブンカード持ってるけど
5Gルータ使って宅内LAN構築したら
あっという間に30ギガ使って終わると思おうんだが
試験用だから無制限なのか制限付きテストなのか
ドコモショップとかで試せますってだけでしょ
向こうが用意した環境で試せても何の参考にもならんわ
何がびっくりって、もうそのまま安端末枠オンリーかと思ってたLGの
V50 ThinQ 5G (らしき端末) を持ってきたことだわ・・
298非通知さん (ブーイモ MM4d-v9iB)2019/09/19(木) 10:01:01.72ID:NBGh9J59M
>>292
ワイドコモ光なくてもポイントザクザクたまるからオススメ iphone(スマホ)で契約したsimをipadに差し替えると発生する料金なんていうのだっけ
>>300
ありがとう
ググったらすでに廃止になってるようだね >>301
一部プランは普通に指定外デバイス料が発生するけどね 10月1日からは端末販売に対する値引きは家電量販店等の独自値引きはなくなるんですかね?また、端末に関するキャリアの値引きが2万円のみで、機種変更クーポンとかも無くなるという形なんでしょうか?
一括でなければ、2万円以上の値引きが付くということでしょうか?
ということは来月以降より、今月中のほうが端末を安く手に入れることができるんですね…。
dアカウント面倒くせえ
変更しないといけないのかIDとパスワードいろんなサイトで有りすぎ
>>309
ごめんXL白だけ復活してたけどついさっき売り切れた 料金4割下げれる余地があると言ってドコモに圧力かけたスガは嘘つきだった
ほとんど変わってないらしいじゃん
XL予約してる俺に入荷連絡ないのに在庫復活とかどういうことだ
さっきPixel3をMydocomoからSIMロック解除したのですが、
初期セットアップが不完全だった?のかSIM無しwi-fiのみだったのが悪いのか知りませんが
解除の通知が来ませんでした
しかしソフバン系SIMで通話・データ通信とも使えています
これはSIMロック解除成功したってことでいいんでしょうか
>>316
注意書きには初期設定完了後とあるが今は初期設定なくても解除されるよ >>317,319
コードは要らないようですが、解除通知が来ないと駄目と書いてるサイトがあったので不安で…
他社SIM使えてる以上解除できたと見て良いようですね ありがとうございました >>311
予約して連絡もないのに追加とは…
早くしてくれよーー >>313
今回の法改正の真の目的は既存キャリアを解約しやすくして
楽天を設けさせたいだけ
条文やパブコメ回答見れば分かる >>324
そりゃ楽天はジャスティスだかんな
docomoみたいな悪徳企業と一緒にすんな >>322
素晴らしい
徹底的にdocomoを叩きまくれ Pixel3をオンラインショップで新規で入手できたよ〜
家族割したら思ったより料金安いし補償かけときたいからしばらくこっちメインにしたいんだけど
MVNOで使ってた電話番号をどうにかしてこっちに移す方法とか無いかな?
まともな意味の方の頭金だろうけど持ち逃げリスクなんか減らんでしょ
クレカ枠確保でもするんかねぇ
つまり、分割の頭金とショップ独自の頭金(笑)がダブルでかかる楽しい状況が
てかさ、分割金を払わずに持ち逃げされるっていうのに頭金がなんの抑止効果があると?
5Gプレサービス開始だけど
誰かレポしてくれてる人いない?
SNSとかで
>>333
その場では0円の分割と違って、頭金をきちんと払える人は持ち逃げリスクが少ないだろうって理屈
実際、SIMロックの100日ルールは最初の100日きちんと払える人はリスクが少ないだろうっていう理屈だから、そっちを認めるなら特段おかしくは無い 最近、NTTファイナンスから着信が2回あったけど何なんだろう?20年近く一度も延滞無いしな
最近はd払い還元キャンペーンなんかで10万くらい使ってるからそれの確認だろうか?
>>335
え?一ヶ月分だけ払って持ち逃げできるならかわらないじゃん
どっちにしたって審査があるんだから購入時の信用度は同じだし、逃げた場合の信用の毀損も同じ
一度やったら同じ名義じゃもうできないんだからね >>337
変わらないんだったらSIMロック要らないよねっていうのが総務省の理屈 日本だけじゃなくSIMロックかけて販売してる国とかも多いんだけどな
総務省がサンプルしてるのが偏り過ぎてるというのはある
まぁ国が提出した資料とかいつものことだけど
べつにドコモ回線以外に行くつもりはないから
ロックに拘る必要ないけどなぁ
シムロック解除しても英雄機種はマトモに使えない事には変わりないし
344非通知さん (スッップ Sd22-KBm7)2019/09/21(土) 18:25:07.22ID:kTsq25iRd
>>343
1、3、26、28、42対応ならau機種でも使えるだろ >>337
ブラックになろうが関係ない1回きりのホームレスバイトをさせないためじゃ
1度だけで使い捨てされる名義は少なくない おお、俺だけじゃなかったのか
てっきりBL排除かと思ったわ
348非通知さん (ワッチョイWW 0df6-FJLj)2019/09/22(日) 11:33:51.61ID:074EpDtS0
pixel3 xlに機種変したのだけど気に入らないので
S9に機種変したいのだけどお咎め有りますかね?
>>349
気に入るまで買っただけなのに何でお咎めがあると思うの?? あ、したいって話な
割引利かせて買えるのは機種変してから半年過ぎ回線だけ
今月Pixelに機種変して今月S9に機種変は出来るけど割引は無い価格やで?
>>351
>リファレンス機のくせにデスクトップモードが無いなんてクソだ
あーそうですね、そこすっかり抜けてました
ありがとうございました。 356非通知さん (ワッチョイW 4608-qS+o)2019/09/22(日) 12:38:15.94ID:96+mckuc0
同じく障害民
障害直るのを待つしかないか
ギガホ初めて速度制限になったけど遅くなった感じがしないな。
今までの速度制限に比べたらましだろうな程度の期待しかしてなかったけど、動画も何の問題もないな。
1Mbpsあれば低画質動画(スマホでは十分)なら余裕で見れる
Webサイトが少し遅いなぐらいだな
SNSとか全く問題なし
それも写真開くのが瞬時ではないなというぐらい
ただキャリア回線のLTEの速度に慣れてるとやっぱ遅いなというぐらいだ
格安SIMで満足な人も多いから満足度は個人差だな
ギガホで制限って30GB使い切ったって事?
外だけでそんなに使うことあるか?
家に光引いてないとか?
SBだが知り合いにも30GB使い切るのがいるが外でずっと動画見てるようだ
高画質にしてたらあっという間だろうな
>>366
外でパケット使ってまで動画かぁ・・・
スマホで見るにしてもwifiとか家の光だろとしか思わんね
大体家でDLして外に持ち出すとかすりゃいいのにと
ネタ動画を人に披露する時とかで数分再生ならまだしも、
パケット使って動画見続けるって使い方間違い過ぎだよなぁ・・・
月半ば程度で足りなくなるって結局動画に使う容量とか把握できてないって事じゃんね ギガが足りないとか頭悪い言葉が通用する世の中だし
ほとんどがパケット使い切るような層だと思うし
どうやって利用容量を把握するのかすら知らないのだろう
一般人のリテラシの低さは想像を絶するモノだ
10代20代30代前半
ことあるごとにアンケートやってるがスマホしか持ってないやつ多い
それもセキュリティソフト入れてないんだよな
キャリアがチェックしてるのか?
Applecareもあの店ならd払いいけるよな
明日使わせて貰うで
auPayとd払いコンボでApple系のを明日ちとお買い物
>>369
サンドボックスと言う言葉から調べていくと良いと思うよ ビックカメラってd払いと他ペイの併用やめたって話だけど実際どうなんだろ。
d払い、他ペイ、再びd払いって手法が問題になって塞がれたって話を見たことある。
昔は別端末で処理してたけど今普通のレジで対応するはず
>>375
ふふふ
お買い物完了
本体au pay (今日は20%還元)
AppleCare+d払い
お店のポイントも調整で消化出てきて、dのはじめての分(ドコモに複数回線あるので)も消化出来てauの残高も処理出来て商品もずっと前から欲しかった物がギリ入荷してた分ですっきりした大満足 >>377
神奈川で良ければこれからキャンセルするよ
頭金10000はやっぱり高すぎる 頭金と思えば高いけどS9がなんの縛りも無く一括\35000で買えると思うと安いと思うけどなぁ
頭金ってショップによってバラバラよ
さっき寄った大きめのdocomoショップは5400円言うてた。複数台なら更にお得になる場合もと
俺なら複数で0に持っていくわ
自分の最寄りのショップは昔から「当店は頭金不要です!」て手書きの張り紙してるわ。もっすごい汚い字でw
>>382
隅っこに小さく「指定のオプション・コンテンツに加入した場合」って注意書きありそうw あーあ151とうとう繋がらんかったわ
予約しとくかなめんどくさいけど
>>368
確かにそうだな・・・
流石にwifi無しの2週間の入院だと+Xi割の7GBじゃ厳しいってのは分かった
でも概ね入院期間は10GBくらいあればいいかな
退院後の余裕みて15GBあれば気にせず使える範囲だ
今の残量330MBだからホント厳しいw 386非通知さん (ワッチョイ 429d-U2IH)2019/09/24(火) 01:08:50.16ID:cE1AANq10
youtubeでも見てるのか?
387非通知さん (スップ Sd22-1YQk)2019/09/24(火) 07:04:24.75ID:5EP7vkISd
頭金5400ってドコモCS運営の実質直営店だけじゃないの
施策以外で他に5400以下の代理店あるか?
388非通知さん (ワッチョイ c19d-KLI1)2019/09/24(火) 12:40:03.50ID:LmmFSvqj0
>>
すいません、初心者です、現在ドコモのガラケ-使ってます。ドコモ-21年経過。
ヤフオクで安いスマホを買って、ドコモショップへ持っていけば通話出来るようになりますか?
ヤフオクのらくらくフォン=7600円でした。通話しかしません。ネットはパソコンあるんで。
来年から、ガラケ-は使えないと、ネットで知りました。よろしく
>>388
来年からdocomoのガラケーは使えなくなるというのは勘違いなので、焦らず安心してください
まだ数年は使えます
2020年代半ばに終了という発表を、2020年(来年)半ばと勘違いしている人がたまにいるのです 390非通知さん (ワッチョイ c19d-KLI1)2019/09/24(火) 12:50:24.53ID:LmmFSvqj0
>>389
ですか---。わかりました。ありがとう。
団塊世代なんで、ウトイので、本当に、わかりやすく助かりました。 こういう人に限って貰う前に逝っちゃったりするから言わせておけばいいさ
394非通知さん (ササクッテロ Sp51-rmDx)2019/09/25(水) 07:39:14.29ID:8veAdwgHp
なんでそういうこと平気で言えるの
>>392
俺が死んだら税収が年350万ほど減るだけ 荒れてるな俺の使ってた三菱のmovaやるから
シモシモやれよ、
398非通知さん (ワッチョイ 11f6-lc+y)2019/09/25(水) 16:28:26.27ID:QhnGnpTl0
増税前に新機種に買い換えようか悩んでる。
以前にarrows be3にMNPして機種代は割引してもらったから一括で払った。
できれば安いのがいいなって思ってる。
なんとなくLGに興味持ってる。
そんなシケた額を気にするくらいならMVNOにすれば
?
安い端末が欲しいというだけでサービスに払う金をケチるという話ではないのでは。
ならAliでUMIDIGIでも買うのがいいよ
2万円以下でも結構なスペックの買える
保険はスマホ保険がベスト
MVNO連合統一メールドメインさえあれば
そのドメインが広く認知され3社に加われれば転出するかもしれないけど
3社のドメイン指定のサービス使ってたら逃げれない
結構2台持ちがいるのよ
ガラケーでキャリアメールと通話
格安スマホはデータ用と分けて使用してる
406非通知さん (ワッチョイ 6e74-Ms+D)2019/09/25(水) 21:48:34.48ID:NeJQgfWG0
キャリアメールは10年以上使ってないけど何も不便しない
むしろMNPしやすくなったり迷惑メールが来なくなっていい事だらけ
昔は20回線ちかく持ってたな
今は5回線まで減らしたけど
潮時やね
キャリアメールじゃないと登録出来ないってサービスも減ってきてるとは言え
何年も前から使い続けてるアプリやサイトでキャリアメールで登録しちゃってると変更が面倒くさいってのは分かる
ソフトバンク以外だとキャリアサービスなんかも未だにキャリアメールで登録することあるし
>>405
通話用 SH-01B イルミネーションが綺麗
データ用 Xperia XZ Premium fujiwifi50GB iPhone2台Android2台持ちやな
ガラゲーとか使ってられないんよな
通話はBluetoothでiPhoneでもAndroidでも切り替えられるし。音楽と通話はシームレスで切り替えられるしフルカケホあるしサブスクの音楽はスマホからしかアクセサリー出来ないし
>>403
いるかいないかで言えばいるだろ
アホかお前は >>409
光るアンテナとか好きだったからイルミネーションきれいな機種ほしいわ
AQUOSも最近のはイルミネーションなくしちゃったからなあ >>405
スマホ2台持ちしてるがキャリメなんぞ10年近く使ってねーわ
茸だけじゃなく禿や庭も行き来したからなぁ >>411
絶対数の話なんだがお前の脳味噌には難しいかぁ悪いな >>408
キャリメじゃないと登録不能かつ代用の効かないサービスなんて思いつかない
現在茸と禿使ってるけどキャリア依存はApple Watchのワンナンバーくらいだな
もちろんキャリメ不要 横からだがそれなら「○○は少数派だろ」で済む話で、聞いてるように見える書き方が悪いな
実際そのレスに対して返答が複数あるわけだし
>>417
ゆとりオツムのガイジが無駄に煽って来たから反応しといただけよ 419非通知さん (ワッチョイ 5f9d-EwLO)2019/09/26(木) 00:17:39.56ID:tMnvB1v50
>>406
キャリアメールとMNPにどんな関係が?
個人的には使ったことがない
兄夫婦はアドレスを変えたくなくて養分やってる 420非通知さん (ワッチョイW 5ff0-kpgI)2019/09/26(木) 02:49:12.55ID:faeYTfiG0
既出だったらごめん
iPhone11をオンラインで買った際に旧機種の「下取りプラン」に申し込んだんだけど、どうやって送るのかな?
ドコモから返信用封筒とか送ってくるの?
421非通知さん (アウアウエー Sa1f-FV3n)2019/09/26(木) 06:26:31.41ID:TNAeuQ+8a
誰か、新スレ立ててくれ
ムリなら、今日、どこかのホテルのWi-Fi使って立てるわ
スレタイ:
無能【NTTファイナンス】Webビリング【docomo】
本文:
7月5日にクレジットカード支払いを利用者への何の連絡も無しに突然停止し、
未だにシステム改修が終わらない無能【NTTファイナンス】と、【docomo】ホームページでクレジットカード支払い可能ですと未だに案内しておきながら、
Webビリングのクレジットカード支払いが停止していることすら案内しないバカ【docomo】の無能NTTグループのカス共
******************************************
【緊急のご案内】
クレジットカードによるお支払いの取扱いについては、セキュリティ強化によるシステム改修のため、一時停止をさせていただきます。
******************************************
https://bill.ntt-finance.co.jp/ AQUOS zero2とかすごいの出してきたな
ドコモの秋冬モデル発表っていつだっけ
ドコモで出るならちょっと欲しいかも
Googleから直接Pixel4買うから国内メーカー全部潰れていいよ
426非通知さん (ワッチョイ e732-81Gp)2019/09/26(木) 14:28:54.01ID:Z+CyOg/K0
ドコモは本体高いよ
Xperia 5
GALAXY note10
AQUOS sense3
pixel4
pixel4L
10月発表会モデルはこんなところ?
富士通とLGも恐らくあるし
GalaxyはA10eらしき端末がドコモとauから出る
ただ今年は春の例年より早めに5G端末出さなきゃならないからスマホやルーターは控え目な数になる可能性もあるな
>>427
それ以外にも
galaxy feel
らくらくスマホ
は出そう。
あとはシャープのzero2かplusが来るかどうかってところ。 430非通知さん (スプッッ Sdff-FV3n)2019/09/26(木) 17:51:12.69ID:Sp/G8AUkd
らくらくスマホは出なくてもいいな
出しすぎ
買い替えペース考えても来年でいい
>>429
feelを忘れてた、ありがとう(。-人-。) zero2はたぶん白犬だけだと思ってるところ。
>>428
控えめになりそうだね。来年はいよいよ5G対応かー、早いなぁ。 433非通知さん (ワッチョイWW 8796-P+y9)2019/09/27(金) 00:17:44.71ID:p7nOvJLs0
シンプルなガラケータイプの端末が欲しいなぁ
出来れば2万円以下で
SE
SH-07E
SO-05E
みたいなサイズの端末欲しい
そろそろひとつくらい出てもいいと思うんだが
435非通知さん (ワッチョイ 4767-GQXg)2019/09/27(金) 21:38:22.94ID:SUR0bgFg0
2019年9月30日(月曜)をもって「端末購入割引」は終了となります。
該当機種を予約中の方は2019年9月30日(月曜)午後11時までに購入手続きをお願いいたします。
通信料端末分離に消費税増税
キャリアが売る端末は日本じゃもう売れないよ
ちょうど今のパソコンのように価格破壊か起きる
今年も冬モデルスマホだけで8〜9機種くらい出そうだな。withも月サポも無くなったのに機種ばかり多過ぎないか?
>>437
春の5G機まで含めればそのくらいになるだろうが
今回5G機まで発表しないんじゃないか
今回は控え目にやって
年明けてから5Gイベントをやると予想 p20pro括2取れたとしても、6ヶ月維持したらドナ考慮しても全く利益残らないね。クーポン分だけかな。最後に大盤振る舞いかと期待してたけど読みが甘すぎたな。先月いっとくべきだった。
香港市場みたいに端末はSIMフリーになり
端末は家電量販店で購入してそれをキャリアショップに持っていってSIMだけ契約って形になるのですね?
将来日本も。
アメリカみたいなガッツリSIMロックな市場は何故かスルーされてるが
春って言っても3月末頃だろうから来夏モデルの方が極端に削られそう
今冬はスマホが例年から少し少ないくらいで
来夏はスマホ以外やスマホでも廉価機種あたりが中心になるんじゃないかな
>>443
お役所なんてどっかのサンプルのターゲット決めたらそれが多数派であれ少数派であれその通りにしないと気が済まないから アメリカも2年契約無くなって、端末補助無くなってた。
端末めっちゃ高くなってたので、クレヒスある人は分割・一括購入、無い人はどっかから端末持ってくるか高額なデポジット払って買うようになってた。
料金的には日本と大差なかったけど。
>>438
それだと3キャリア展開してるソニー、シャープ、サムスンはまだしも富士通とかは死んでしまう。
あとはソニーのコンパクトモデルみたいなドコモ専売のも数が見込めなくなって出さなくなりそう。 政府の言う4割〜がまやかしだからな
本当は1〜2割くらい
で分離プランで2割前後下げた
けれど今後5Gで値上げするし
端末代の割引を規制し過ぎたから今後色々な弊害増えてくるだろうし
池上の番組みたいにこれからバンバン値下げされるみたいなことはありえない
>>448
つか国内勢は無限ジリ貧なんだしさ?
必要ないのに無理やり売り続ける方が頭おかしいってなるで?普通にビジネスとして考えると
端末はミドルメインに行くだろうしSamsung、HUAWEI当たりが世界でごっつい台数出荷していくしさ
ソニーがもっと世界に殴り込みいく気でやらないと全く勝負にならんで >>449
分離プランは分離されただけでトータルでは下がってないやん
真の値下げ分はキャリアの懐に入って、それで5Gの整備をするって算段でしょ
良いか悪いかは別として >>454
そこよな
3年とかだっけ?
3年経ってみんな忘れた頃にしれっと一括0祭り始めるんかな >>450
samsun huawei は日米当局からの締め付けで、早晩製品造れなくなんじゃねーの huwaiは、米当局規制対象外部品でスマホ作って、AndroidはOpensource版搭載。
その結果、GooglePlay非対応な為にapkからインスコしないとならなくなって、結構面倒やわ。
端末に変なの入ってるとか言ってたけど、中華端末にandroid使ってくれなくなったら覗き見出来なくて困るの米やんな
Anndroidはオープンソースなのに何を仕込めるというのか
>>459
全く困らないと思う。
我々中国が困るならアメリカも困るはずって発想は捨てた方がいいと思うよ。 とあるDS店舗に数か月ぶりにいったら
頭金が5400円→10800円になってた。
それをみてさっさと退出したw
頭金とSIMロックは取引関係できないものか
頭金0円はSIMロック100日
頭金11000円はSIMロック0日解除可
>>450
でもソニーが出すのんってダサいやんww
角ばって持ち手に優しくないし、あまりにも縦長すぎて恥ずかしいww >>465
いやだから国内勢(勿論ソニーも含む)は無限ジリ貧って書いたんだが日本語読めない人かな?
俺スマホになって今まで一回も国産を買わずにきてしまったわ。ソニーはずっと周回遅れだし他はもう見れるものないし >>466
俺は色々買ったけど卒業したなぁ
SX、A、Z3C、XZ1C、XZ2CでPixel3に乗り換えた
もう二度とソニーは買わないだろう
SIMフリーのお財布付きコンパクトが出れば買うけど >>468
自分もXperia一筋だけどPixelに興味あるw
実際使ってみてやっぱりXperiaより良い感じですか? Google端末は前はドコモメールアプリ使えないとか面倒くさかったけど使えるようになったんだっけ?
ドコモメールがPixel対応したのは、夏休み前だったかな。
Pixelは、
プラスメッセージ非対応
d払いアプリ非対応(android10)
>>469
ハードやカメラの出来はXZ2Cよりは遥かにマシ
軽いし薄いし長時間持ってて疲れない
民泊SIM入れてモバイルルータみたくも使えるし
スマホとしてはアルバムとか音楽をSONY謹製に頼ってるとアレだけど docomo関係のサービスやアプリに頼ってるならやめといた方がいいな
俺はもうキャリアからスマホ買ってなくてキャリアサービスも一切使ってない
XZ2Cに付いてたSIMは林檎ストアで買ったiPhoneに入れてるわ
冬モデル発表会が10/11?
なんか昨年とかより早いな。
Pixelは15日だっけ?Pixel出さないのか?
刑事だか探偵だかからメインは星人?の方になるんだな
>>472
プラスメッセージは最近やっと対応した
Playストアから普通にインストールできる Xperia5とGalaxy Note10が目玉かな
pixel4両方出すか怪しいなー
AQUOSはzero2はどうせ白犬だけと思ってる(´・ω・)
金曜に発表会は珍しいな
グーグルの発表会が16日だからPixel4は無さそうw
>>484
Galaxyを取り扱わないソフトバンクではリリースするだろうね。そっか、pixelは発表会では披露ないんだね。
ハイエンドが少ない冬春においてXperia 5はチャンスかもね Pixelはドコモから出なくてもSIMフリー買えばいいんじゃね?
オサイフついてるだろうし
Pixel3はgoogle本家が値引キャンペーンしてドコモ版より安くなった時あったしな
Pixel4は日本じゃSoli使えんからな。
確か同じ帯域使うVR製品もダメだったし、電波法か?
目玉はXperia5とgalaxy note10かもしれないけど実際はAQUOS sense3とかの廉価モデルしか売れないんだろうな。
SIMフリー以外興味ね〜わ
当分PixelとiPhone2台持ちだな
時間が巻き戻るならdocomo withを契約したい
月々サポートあった時にs9にしときゃよかったなーこの前の割引も逃したし
DS覗いてきたけど4万のスマホ売るのに1.1万頭金取ってやがった
確かドコモがネクサス発売した時もグーグル発表会よりも先に発表したから、pixel4の発表もあるんじゃないかな??
497非通知さん (アウアウエー Sa1f-abJq)2019/10/01(火) 13:47:13.41ID:xSaHahfAa
iPad mini をオンラインで契約したいんですがスペースグレイは予約じゃないと無理
どのぐらいで入荷されるもんなんでしょうか?汗
500非通知さん (ワッチョイWW e7f6-enCf)2019/10/01(火) 16:30:29.42ID:PrFrawhy0
5Gは夏モデルだと思うよ。Galaxy note10を売りたいだろうから。GalaxyS11から5G対応かな
今年の冬春モデルはこんな感じ?
[ほぼ確定]
galaxy note10+
galaxy feel?
XPERIA 5
AQUOS sense3
[可能性高]
らくらくスマホ
LGの何か
[可能性あり]
AQUOS zero2
Pixel 4
Pixel 4 XL
>>498
家の窓から見える電柱に5Gのアンテナ設置されたら熟慮しないでもない
それから高速道路で途切れることなく接続できるなら更なる検討も >>504
うん、これでよろしいかと! 冬春は絞ってくるはず。来年本気を出すために。iPhone 12もリークだと全然デザイン変わってるね。 >>504
note10は認証通ってないんだっけ?
A10eがfeelなのかな?
>>509
早くて来年度冬春モデルくらいかな? 5Gはauが3月末までに端末販売開始とか言ってる
ドコモも同じ時期に合わせて来るかひょっとしたらもっと早くするかも
マジか(;゚д゚) なおさら今回のラインナップ少なそうだなー。
>>515
ここで皆様にも5Gを体験いただける端末を用意しました
Galaxy S10 5Gを販売いたします
だったらいいな 517非通知さん (ワッチョイW e755-RDIr)2019/10/02(水) 12:34:54.25ID:xZW35gEg0
現在契約の人は注意、ドコモの上限1000円の解約の解除金は以前の契約の縛りが最大2年しないと1000円にならない、
2019年9月に2年の契約更新した人は、10月からギガホ2にしても、違約金が1000円になるのは2021年9月以降、
それにその時ギガホ2にしなかったら、そのまま、また9500円の解除金で2年契約更新。
2019年11月に2年更新が切れる人は、すぐギガホ2にすれば、1ヶ月だけの高額解除料ですむけど、
ギガホ2にするの忘れたら、2021年までになる。
新規の人にはギガホ2からだから、そういうことはないけど、
auは1000円解約のプランにしたら、残りの契約期間が残っていても、関係なく1000円で解約できる。
ドコモはギガホ2に切り替えのタイミングで解除金の荒稼ぎ、
auは良心的、結果au解約大量で、ドコモの解約が少なく、ドコモの勝ち組なる。
月サポ切れたらUQにでもするかな
あと11ヶ月
その頃までにApple WatchがLTE出来るMVNOが出てくんないかなぁ
>>516
それはいいね(≧∇≦)b でもnote10が売れなくなるかもしれない😨 5GはSB割り食ったな・・・。
ドコモとauだけ、EUや中韓と同じn78割り当てられたしね。
ソフトバンクなんて
純利益1兆390億円でも法人税ゼロなんだぜ
儲けは祖国に投資して
もじで潰れてほしいわ
孫信者も気持ち悪い輩ばかりだし
>>523
あれだけやる気のない開設計画じゃ当たり前 >>523
だから今の4Gバンドを5Gに転換すると言う強行突破 ハゲは海外への投資にはもはや上限なしにガンガンやるのに一番大事なソフトバンクの基地局への投資をずーっと渋り続けてるのよね
一番大事なところへ金使わないから電波の割り当てもそりゃ仲間外れになるわな。あんなところに割り当てる電波はねえよ。自業自得
元々ハゲは単なる投資会社だよ
最初に携帯事業に投資しただけ
529非通知さん (スッップ Sd0a-0NFE)2019/10/03(木) 11:53:41.80ID:L5yrg3lgd
解約のことはここでいいのかな?近々あの世に行くので解約をしたいのですが、解約金はいくらかかるのでしょうか?
>>529
あの世にまでは取り立て来ないから放置で良いんじゃないの? オンラインショップでpixie3XL在庫復活してるから買おうと思ったら98208円
534非通知さん (スップ Sdea-lV8K)2019/10/03(木) 14:59:24.35ID:PfRcZS3Hd
>>507
360km/h運転でテストしろよ それかリニアで603km/hで 536非通知さん (ワッチョイWW 1117-K9EN)2019/10/03(木) 19:14:09.36ID:PUPZLNcb0
端末購入割引前の69984円よりも値上げか。
ひでぇな。
>>526
強行でも何でもないやん。3G→4Gでもどの会社もやってること 4GでBand41はBand42があれば必要ないんじゃね?
>>522
カーナビ15万でかって家で動かして使い放題1000えんいけるんかな 542非通知さん (ワッチョイ 2a17-2rUB)2019/10/04(金) 07:54:13.01ID:HX/vPTXm0
皆さん、ケータイ補償サービス(月額500円)は付けてますか?
付けても1年ぐらいでやめるとかあり?
>>540
ルーターのように使ってナビが何年持つのかが気になる… >>542
中古価格と見比べつつ1年くらいでやめてる。 >>541
動画が見られるんだから速度は問題ないだろ。
複数人で使いまくるなら、住居に設置して元がとれそうだな。 >>546
どうせMVNOだろうから利用者増えたらガタ落ちだろう 548非通知さん (スッップ Sd0a-4Hde)2019/10/04(金) 08:42:18.54ID:9KpnwTzDd
住居に設置できるなら、ベーシックシェアにかえて、
ドコモ光やめて、これに繋げばよいのね
549非通知さん (ブーイモ MMc9-pBLB)2019/10/04(金) 09:25:06.88ID:vO/2SrVjM
>>542
dカードゴールドの付帯保証があるから、つけてない >>542
dカードゴールド持ってるけど、補償付けてる
補償外してすぐ画面割れたりしたらショックだと思う 551非通知さん (ブーイモ MMc9-pBLB)2019/10/04(金) 10:03:27.82ID:vO/2SrVjM
中途半端に割れたりしたら、川に放り込めばよくね?
552非通知さん (ワッチョイWW 3933-rYlP)2019/10/04(金) 10:20:13.62ID:K7MDxvZg0
ケータイ補償つけないと、リフレッシュ品と交換できないんじゃなかったっけ?(有償だけど)
とりあえず端末代払い終えるまでは補償つけてるな
残債あるのに保証期間が終わって修理代5万ですとか言われたらショックだわ
>>542
補償は10数年はつけっぱだな
機種変もちょこちょこしてるけど補償はずっとつけてる 555非通知さん (ワッチョイW 3a55-4JIM)2019/10/04(金) 11:25:30.46ID:xVlKo66H0
俺は補償1度も付けたことない
付けとけばよかったと思ったことも1度もない
キャリア保証よりスマホ保険の方がメリット多いからなぁ
スマホ保険って高くて上限額決まってて最新機種への交換もないじゃん
スマホ・タブ3台まで入れて月700円で10万まで保障だろ
iPhone11は事前予測よりかなり売れてるらしい。
iPneXが高すぎたせいかもしれないけどな。
iPhone依存の人が多い日本で
iPhoneXやXS、XRより少しだけ安く設定してきたから売れてるのよね
iPhone絶対主義のJKやらその外のiPhone主義の人は簡単にAndroidに移行もしないだろうし
>>555
俺も補償無かった頃にしか壊したことないから一度も入ったことないわ
無い頃時代は防水もなく洗濯してしまったりとかあったけどなw
スマホ何度か落としたことあるけどケースとフィルムで無傷 何でドコモのサイトは未だに新料金の2表記になってないんだ?
自分は先月ギガホに変えたばかりだったんだが、取りあえず今のギガホ割の6ヶ月期間が済んでから新料金は→ ギガホ2:2年定期 にしとけばいいんだよね?
そこはさらっと目は通してた
あとずっとドコモ割プラスってしれっと無くなったの?
>>567
無くなってはいない。単に新プランが非対象なだけ。
旧プランなら使える。 そうか
自分も面倒くさがりで6月〜の旧新料金プランに先月変えたんだけど、変えてなかったのが情弱馬鹿丸出しなくらい旧旧プランのメリットって通信面でも金額面でもないよね
571非通知さん (ワッチョイWW 6617-K9EN)2019/10/05(土) 07:13:02.51ID:Zup0Yzdy0
シェアwithじゃないぼっち回線ならな
シェアwith20回線ドヤァの人もいたけど、個人で契約してたら結局高くつくしね・・・
親族で纏めてたら通信量で揉めそうだしw
ところで容量超えても速度1MbpsとかCMでちゃんと喧伝してくれてた?
99や橋環や江口らが出てたCMはなんかわぁわぁ騒がしくやってんなと内容伝わらずに何度も目にはしてたけど
ギガホ割使ってて、今ギガホ2に変えたらギガホ割って消える?消えない? もちろん最初の6ヶ月から換算してだけど。
>>510に消えるとあるよ
でも次回の解約金の9,500円は消えないとい >>558
3台と言っても主契約以外の2台はゴミだからなぁ 577非通知さん (スッップ Sd0a-K9EN)2019/10/05(土) 15:42:07.20ID:jmOreL8nd
>>572
20台XL買えば何年分もの元を取れた。 >>575
書いてないよ
このブログのひとはギガホからギガライトにしたから消えると書いてる
そして消えない
そのまま最初の申込みから半年継続 >>579
失敬、読み方が甘かった
ギガホ2に変更してもギガホ割は無くならないとカスセンでも確認した 今月からギガホ2に変更したけどドコモWiFi永年無料じゃなくなったのかw
実際30GBも使わないけど、なんか損した気分だわ
>>581
自決しました
dポイント会員は無料なのね wifi使って混雑解消を手伝ってんのに金とるもんなぁ
ドコモ ギガホ30GB
Y!mobile プランR14GB
これだけありゃ大丈夫かな。
586非通知さん (ワッチョイW 5932-pBLB)2019/10/06(日) 00:58:35.18ID:OPHUqAKz0
docomo ウルトラL 20GB 5100円(月サポ残り9ヶ月)
Softbank 民泊 100GB 2200円
588非通知さん (アウアウエー Sa52-mxGY)2019/10/06(日) 12:04:11.90ID:Y7GWUF3Ma
オンラインショップのiPadって無印第7世代以外、意図的に供給ストップしてるんですか?
iPad mini が予約可なので予約したものの一向に音沙汰無し…
auでipad(第7世代とかは除く)5.5万引きやってるが
禿はともかく、ドコモに同じようなのを期待するのは無理そうかなぁ・・・
592非通知さん (アウアウエー Sa52-mxGY)2019/10/06(日) 23:15:03.86ID:IK+OcBE3a
>>591
あれって複雑すぎて分からない汗
ドコモの入荷が一向にないのでauも考えたけど、オンラインショップだと2年契約(解除料1万)、7GB6000円ぐらいのプランしか選べないんだよね?
で端末購入サポート入るわけだけど オンラインショップは今現在ドコモで契約出来るプラン(一部除く)どれでも出来るぞ
旧プランをそのまま引き継ぐならそうなるし新プランに変更したければ出来る
まぁ今旧プランのまま機種変更する人はwithとかシェアの人しかいないだろうが
594非通知さん (アウアウエー Sa52-mxGY)2019/10/06(日) 23:52:43.69ID:f21nrgHza
>>593
ドコモはiPadでも最安プラン選べるし、2年契約の解除料1000円だし自分には良いんだけど、なんで入荷しないねん!って感じ…
無印は買う気になれないA10フュージョンだし… ドコモWiFi(0001docomo)の掴みが悪いなぁ・・・
認証の問題エラーが頻発する
>>596
そうあるべきだと思う、故障修理以外のサポートが無償なんてあり得ない
故障修理で問い合わせてきて切り分けの結果故障じゃ無い場合も有償にするべき
その代わり対応の質は上げて欲しい
今でも十分良いと思うけどw 599非通知さん (スップ Sdea-lV8K)2019/10/09(水) 20:42:18.46ID:OUj+QFFDd
>>596
有償化するなら好きにすれば良い 無料の店や他社のMNOやMVNOにMNPすれば良いだけ 数年前ヤマダがツイッターやLINEのインストール設定するだけで1000円とか掲示されてたけど、本来ならあれはあれで間違った事してないんだよな・・・
今まで親切に当たり前のように無償でやってくれていたということはそれだけ料金でボッて余裕があったが
今回分離プランやその他諸々でさすがに厳しくなってきたか
調べれば自分でできることを他人に頼めば金がかかるということ。
ショップでプラン変更とかそういう手続きも金取るようになるのかと思ったら全然違うじゃないか
こういうやつらのせいで余計にショップが混むんだからどんどん金取っていいよ
全ての手続きをネットでできるようにすべきなんだよ。
どうしても無理なものは郵送でも仕方ないが、そうなればキャリアショップに行く必要はなくなる。
>>606
解約以外ほとんど出来るようになってないか?
あと旧料金プランの一部とか以外は ギガホやギガライトからケータイプランへ変更はDS行かないとダメ
分離プランなんだし、マイドコモで変更できていいと思う
もちろん機種購入以外は保証もサポートしないっていう条件で
あと終了したけどFOMAバリューとかでDS行ったな
>>597
混雑した店とかだとそうなる。ガラガラの店だとすぐに繋がる 他人に何かしてもらうのなら、そこには必ず人件費が発生する。
それを無償でやって当然と思うのは間違い。
auは明日新商品発表会。docomoもだいたい一緒かな
教わるというよりはやってもらっているという利用者が多いと思うから
自分で覚えるには丁寧に書いてある本とかいいよね
いちいち手順書いてあるし、残るしでいいことばかり
ただ本だけ与えても難しいと思うから本持参でどこに書いてあるとか
このスレにいるような人は誰かの専属サポートやってる人は少なくないだろうなぁ
614非通知さん (アウアウエー Sadf-B2ag)2019/10/10(木) 02:08:36.34ID:JRkiPeWKa
iPad mini の入荷連絡一向に無し
>>616
こういう異常なの撲滅する為にも総務省GJとは思う ほんとスマホのせいで精神的にさもしい日本人が増えてたからそれが減るだけでもGJだと思う。
619非通知さん (マグーロ 9767-1wBF)2019/10/10(木) 13:35:40.27ID:1xkFpips01010
>>616
なんだこれ
どうやったら毎月の金額がこんなに安くなるの? むかーしむかし、月々サポートというものがあってなぁ
>>604
若い人はそれていいんだが親世代見てると、まあ単独では無理な事多いわな
調べものする前にまずネットスキル自体が無いところから始まるし。さらに年とって頭ぼけもゆっくり進行するのも重なって子供らが教えてくれないシニア世代だけは可哀想に思うよ 買わねーっつーのに外付けHDDのDマーケットメールが定期的に来る
>>624
手間と時間をかけて自力で解決するか、金で解決するか選べばいいんだよ。
そもそも、スマホの操作なんて特別な技術が必要なものではないだろう。プログラミングが必要な訳でもないし、マニュアル本もいろいろあるしやる気の問題。 生まれた時からゲームがある世代とそうでない世代は大きな壁がある
>>624
シニアつってもwin95出た時点で現役だった面々には通用しないな
現年齢90以上なら可哀想といえる
70代なら甘え eビリング割引って、ほとんど対象外になったの?
こんなのプラン無関係だろ、紙の明細を発行するかどうかなんだから
もうすぐ答え合わせの時間だけど
Xperia 5 SO-01M
Galaxy Note 10+ SC-01M
Galaxy A20 SC-02M
AQUOS Sense3 SH-01M
AQUOS Zero2 SH-02M
らくらくホン F-01M (型番はF-02Mの可能性あり)
これが本当だとauと比べて少ないね
>>631
安いの欲しけりゃSIMフリーでいいのよ
逆に考えるんだ、月サポ無いから端末は選び放題だと 633非通知さん (ワッチョイWW f733-mVPP)2019/10/11(金) 10:10:16.72ID:1y8/UBfT0
Galaxy Foldもドコモから発売するんだろうか?
docomoも認証通過させてたから断ったんだろ
それとPixel4シリーズもたぶん出すだろうから
それで8機種、タブかルーターかガラホあれば10機種超えそう
スマホならLGや富士通もありえるしね
636非通知さん (ワッチョイ 9f9d-o74w)2019/10/11(金) 10:41:28.06ID:nhoCjvqr0
pixel4出しますかね
Pixel3なんて激安にして、ようやく売れたのに
>>631
本当なら単純にauの劣化ラインナップだね。 auは秋冬で9機種
春は別
docomoは冬春で8機種
新機種出たけど、キャリアのサポートに頼る必要がない人はもうキャリアで買う意味もないのか
docomoも5G対応モデルを3月頃に発表するだろ
しかもdocomoは他社より5G対応も5G非対応もともにバリエーション豊富に用意しなければならないから大変よ
それにauも今回は実質春まで含んでるよ
auも3月頃に5Gモデル発表あるし
日本の5Gって、韓国みたいにサブ6GHz帯が先行するんかね?
その場合だと速度遅いから、しばらく様子見ってユーザ多くなりそうだけど。
らくらくスマホじゃなくてらくらくホンかよ。
スマホは5機種。
ソニーx1シャープx2サムスンx2のみ。
月サポ無くなったから数は売れないってことか。
XPERIAはおサイフ付きコンパクトdocomoでしか出さないのかなぁ
開発費貰えなくなっただろうに今更忖度しても意味ないのにな
650非通知さん (アウアウエー Sadf-B2ag)2019/10/11(金) 12:42:30.81ID:tnm7fccIa
iPadいつになったら入荷するんや…
通信インフラの会社なんだからネット上に発表会資料用意しろよ
>>640
箱ナシ、外装ボロボロのでも買取店より高く下取りしてくれる
これくらいしか思いつかん DOCOMO酷いんだが、一番最新の高い機種の保証入ってて修理だしたら修理せずに、市場価格新品で1599円の小さいゴミと交換しろってしつこく言うてきたり、クレカ契約しろとか言うてきたり
保証入る意味ないやんこれ
詐欺過ぎてやばい
>>542
つけても保証されない
変なのと交換しようとする auのGalaxyのミドルレンジのほうがいいじゃんA30
自分もdカードを薦められ(2回目)一応検討したが、オンリーワンで使うにはドコモ料金をカード払いにしたらポイント付かないとかあり得ない罠があったり、そんなのを避けながら使うのが面倒臭そうなので止めた
電池交換ならまだしも機器の故障も保証使ったことも今まで無いし
>>632
月々サポートなけりゃ
Galaxy NoteXかXPERIA5が欲しくない限り
SIMフリーや中華個人輸入でいいからね Galaxy Note10良いな
Xperia5は正直ガッカリだわ
A30とか夏の間一括実質25000円くらいだったからな
>>660
がっかりも何もどんなやつかあらかじめわかってただろ note10は邪魔なテレビが無くなったのが良いね
8GBとか言ってたけど12GBでよかった
問題はいつ値段が下がるのだろう・・・
ドコモWi‐Fi無料は下でいいのかな↓
永年無料(昔のプランのまま)
無料キャンペーン(現行の一部プラン)
来春からDアカント用の新無料キャンペーン始まる
XPERIAはDXOでもゴミ評価だしスマホ事業やめればいいのに
>>666
なんでソニーの経営を心配してやってんの? >>657
クレカをいっぱい持ったってしょうが無いし管理が面倒 とりあえずヤフカと楽天があればいい 674非通知さん (アウアウウー Sa5b-mykg)2019/10/12(土) 11:28:07.70ID:Z9iM+1ASa
ショップ店員の誤った案内や説明が多すぎる。本人たちも分かってなさそう。
>>666
Xperiaのカメラが優れているとは思わんが、流石にあの点数はおかしいわ 676非通知さん (ワッチョイ 7fe3-i1P6)2019/10/12(土) 12:06:44.61ID:PgwXFc170
>>675
ぺりあちゃんはDXOでは独自のカメラソフトでテストしてもらえなかったからな
標準カメラのソフトは予算ケチって手抜きで作ってるから自業自得 2万円の機種でもケー補や安心パック契約させられちゃうんだろな、ジジババ
交換は別料金てのを理解してないで
678非通知さん (アウアウウー Sa5b-mykg)2019/10/12(土) 14:36:22.02ID:tEQ5JjOBa
交換料金8000円成り
679非通知さん (アウアウエー Sadf-B2ag)2019/10/12(土) 15:54:16.63ID:+eO1cD5Ga
オンラインでの新規契約って結構かかるんですね汗
キッズケータイがeSIMなのは持ち込み機変を防ぐため?
>>681
すでにそうなってる
FOMA仕様でも契約はXi iPhoneはメーカー直販よりキャリア版が高いとか言われるけどサムソンが日本市場でA20を二万円で直販できるのかな
A20に限ってはキャリア版がメーカー直販(あれば)より安くしているのかな
>>685
キャリア外だとおサイフのライセンス負担がかかるから
2万じゃ無理
iPhoneは頼み込んで入れて貰ったものだから
ライセンス料がかかってない
2万円Galaxyは元機種から
指紋認証やカメラを単眼にしてスペック落としたり
苦心の跡が見えるな >>687
おサイフがエントリー機のネックなんだね
全体価格に占めるおサイフライセンス負担の割合が大きくなってしまう
日本市場ではエントリー機でもおサイフ要求されるもんな
でもメーカー直販ならコスパ高めるためにもエントリー機にはおサイフ外すべきかも
昔のiPhoneにはなくても売れていたわけだし必須機能ではない >>676
標準アプリをそっちにすりゃ良かったのにアフォ過ぎて草だわ >>688
その割にコンビニやスーパーで現金払いしてるガイジ多くて草生える
5%還元も無視して脳味噌にウジでも涌いてるのかあいつら 日本に来て現金主義になった奴いるな。。。
唯一持ってるのがデビットカードのMaestoroなんで、EUや米国じゃ使えるけど日本じゃ使えんしな。
外人ならクレカ持ってるだろ
というか持ってない奴居るのが日本人だけだと思う
日本はデビットカードが少ない
海外はクレカとデビット合わせて利用率が半数を越える
海外はクレカ所有ってかなり敷居高いぞ、クレジットスコアないと新卒ですらクレカ保有は難い。
日本のクレカ所有率は上位、使用率は下位、デビット所有率・利用率もお察し。
若年層のクレカ所有率は日本はすごく低い、この層が現金主義なのかもしれん。
日本はクレカ使える店が少ないし、クレカ払いって借金みたいなものだから、借金は悪いことっていう感覚の強い人は使うのを躊躇うんだよね。
クレカ自体は持ってるんだけどさ。
手数料が高いからクレカ決済を導入しない小規模店や薄利多売型店は多い
大手スーパーとかでもクレカや他社の電子マネー、キャッシュレス決済だとポイント付かないからな
ヨドバシとかは確かゴールドポイントカード出来た当初は2%ほど少なかったけど今は現金と同じだよな?
iDやd払い対応してる店ではそれらで払うようにしている
dポイントとクレカ側のポイント二重取りできるからな
ドコモ料金合算のほうにしとけば確実にカードのポイントつく
チャージ方式とかの場合電子マネーにチャージはポイント付かないのとかもあるし
ソフトバンクってもしかして今回新商品発表しないのかな? ワイモバイルはあったみたいだけど。
ドコモは今回はピクセル取り扱いなしの可能性あるのかな
富士通は2018年のタブレットをまだ生産するんだろうか。
すまん、ソフトバンクはピクセル4の発表を待ってるからなのか。
富士通は今回はとうとうスマホ端末なかったね。
>>698
2、3年ほど前から他社カードも同条件になったよね。
時を同じくして他社との価格比較交渉に積極的に応じなくなったり最安値アピールをしなくなった。
それまでは最安値を実現するにはヨドバシカード決済がほぼ必須だったし、あそこの方が安いつったら二つ返事で対応しくれてた。 706非通知さん (ワッチョイWW b729-B2ag)2019/10/13(日) 23:47:31.35ID:X9aty2mG0
このたびの台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
NTTドコモは、このたびの台風19号により被災された地域のお客さまを対象に、以下の支援措置を実施します。
1.実施内容
(1)データ通信の速度制限解除を実施
(2)付属品の無償提供
(3)携帯電話機購入時における特別割引の実施
(4)故障修理代金の一部減額等
(5)ケータイデータ復旧サービスの無料化
(6)一部手数料の無料化
(7)受付手続きの緩和
(8)「ドコモ光」の基本料金等を無料化【お客さまお申出要】
(9)「ドコモ光」等に関する一部機器の無償提供
(10)料金支払い期限の延長
(11)失効したdポイントの返還
使わせておいて条件判定に合わないことを理由に使ったぶんの料金を徴収する災害ビジネス
>>707
んなわけない
20GB超えたら速度制限する所を速度制限しませんよになると思う
請求額は勿論満額払い >>707
20GBステップの料金払えば使い放題ってことやろ サムスン切って中華とかせめてASUS扱ってくれよ、そしたらドコモに残るのに
>>707
なお、「ギガライト」、「ベーシックパック」、「ベーシックシェアパック」、「ビジネスベーシックシェアパック」、「ケータイパック」のお客さまは、2019年10月12日(土曜)までにご利用いただいたデータ量でご利用料金を計算します。
だから1GB分でOKじゃないかな >>707
知人もその対象地域だったよ
対象者は10/13以降はデータ通信量加算されてないし、通信制限解除されてるから事実上無制限の最強モードになってるよ。良かったな無敵だよ 追加はされてないか?
ただ災害救助法による支援措置適用中になって色が変わって
上限なくなってるっぽいけど
シェアグループ全体のご利用データ通信量
利用済み
0.05GB
災害救助法による支援措置適用中
災害対策で制限解除すごい超スピード。docomoさん流石やで
Mydocomoで「速度制限なし」と出るもんだから、シェアメンバーで誰が対象地域住みか調べた結果
姪っ子が練馬区住みなのを初めて知る
吉祥寺からちっこいバスでって聞いてたもんだで武蔵野市と思ってただよ
当方50GBシェア
つべで意味なく1080pで観たら使用パケットそれ相当分増えてた
定量パックは普段通りのカウントで上限超えでも規制かからない動きと思われる
定量パックもステップ型もMydocomoで表示される使用量は普段通り加算された数値
契約データ量(ステップ型は最高ステップの上限)超えても速度制限ナシ
ステップ型は土曜日時点のステップで料金決定
これで合ってる?
台風の被災地域の対象でポケットチャージャーとか充電器貰ってきた人っている?
特に被害受けていない適用地域皆だけど機種購入ってどれぐらい割引してくれるの?
151で確認取った
災害救助法うんたらの人は段階式(ベーシックパック等)は13日の時点の料金で確定
今後それ以上パケットが上がってもその時点の料金から上がらない
つまりその時点で1GB未満の人は今月いっぱいは2900円で無制限
>>733
不安なら自分でも確認すればいい
151はタダなんだし >>735
聞いてないから知らん
通信量のところが災害救助法により〜ってなってたら同じじゃないか?
不安なら自分で聞けよ 白ロムのPixel3を修理に出したんだけど今日は12日目で料金の連絡も何もないんだけどさすがにおかしいよね?
ドコモってこんなに遅いのが普通なの?
>>737
これってパケットは使っても表示は増えない感じ? FoldもPixelも無いならPlayストア載っけたMate30proでも出してくれ
Pixelはもうこれ以後取り扱いなくなるのか?うーん、今回というか5月6月まで4G最終モデルのフラグシップのXPERIA 5とGALAXY Note10をメインにおいて、がんばるのか(´・ω・)
ソフトバンクは発表なし?
ドコモでは売上少なそうだったし仕方ないだろう
ソフトバンクやGoogle直販だと売れてたんだろうけども
>>744
ピクセルだけなのね(;゚д゚) ソフトバンクはXPERIA5とAQUOS Zero2だけだろうかな 753非通知さん (ササクッテロ Sp47-D8mo)2019/10/17(木) 12:09:01.92ID:TKO7+V5jp
ゴールドαプラス
>>735
もう制限かかった状態だったけど制限解除された!使い放題w
パケ買って使用中だったらどうなるのかな?消費停止になるなら良いけど 災害救助法適用ならシェアパックでテザリング使っても速度制限なしでOK?
機種変(1年半前)した時にあんしんパック?に入ってすぐ抜けたんだけど今からケータイ補償サービスだけ加入して修理出した場合って3000円でいいの?
基盤が壊れてるかどうかはわからないけど充電すると電源落ちて再起動を繰り返す
ケータイ補償サービスは対象機種のご購入日を含め、14日以内のお申込みが必要
よってそもそも加入できません
安心パックは止めたけど単体のケータイ保証サービスに入ったりしてない?
新しいあんしんセキュリティにアプデしたらバックグラウンド作動通知が1分間に2回くらい出るようになったんだが何これ
>>764
お、入ってるやん!
それで普通に安く修理してくれるよ 基盤が逝ってると修理してくれないから初手から交換の方が早いかもよ
修理より交換の方が値段は高くなるけど
端末値引きもなくなった時代にはアプデを阻害するプリインやキャリアカスタマイズは許されないだろ
simロックや消せないプリインやキャリアカスタマイズに汚染された端末はメーカー直販のsimフリー機より商品価値が低いわけだから、値引きして当然だったんだよ
値引きができないなら、商品価値を毀損させて販売するのはやめろってこと
>>769
kirin970って845と同世代だっけ?
アプデ無いのはアメリカ規制関連のせい? >>775
ウイグル人迫害に加担する悪徳企業ファーウェイのせいだろ >>766
ありがとう!行ってきたら修理代最大3000円って言われたけどSDカードに画像のバックアップしないといけなくて結局バックアップの仕方習って帰ってきた〜
本体容量七割使ってたから重くなったりするみたいで画像全部移したらサクサク動くようになったよ〜嬉しい
次スパナマークでたら修理出すわ! >>780
すでにGoogleのサービスが入ってる既存機種は対象外なんだが >>781
へー
米商務省からそんな発表あったっけ? HUAWEI既存製品に対するメンテ等に関しては、米国は11月中旬まで猶予措置してたはず。
11月以降は、P30などの既存製品のセキュリティアップデートはされるけど、OSアップデートはライセンス猶予措置対象外だろうから多分されない。
ファーウェイは上げるつもりと言っていたが
googleやアメリカ政府が許可を出した話は聞かないし
Android9自体は制裁前に利用可だったけど
Android10は制裁後に発表されたもの
ファーウェイが制裁後に発表の製品はそもそも泥じゃない
これを踏まえると…
Android10にできなくもないけど、オープンソース部分しか使えないだろうから無理じゃね?
Google Play等のGoogle謹製アプリ非搭載だと、めっさ不便なスマホになりそう。
>>785
そんなの関係ない
Googleはアメリカの会社なんだからアメリカの国の法律や制度を守る Googleはセキュリティーの問題とかあるから既に発売の機種に限ってはサポートするって言ってるの知らんの?
アメリカその点に関してはアメリカ政府に異議申し立てしてる
その後発売された機種のMate 30 proは方針に従って搭載不可になってる(オープンソースのAndroidではあるが)
GoogleのライセンスのOSで動いてる端末がウィルスばら撒いたとなると少なからずイメージダウンになるしな
あとはほんの少し前までGoogleはHUAWEIと強力なパートナーシップ取っててこの秋発売?発表?される製品もあったぐらいだけどそれがおじゃんになってる
アメリカ政府には従うしかないのが現状だがちょっとGoogleはHUAWEIに対する見方は違う
docomo SNSや動画はオプションでプラス料金とるけど、ギガ無制限プラン導入か?
dポイントクラブのアンケート来ていた
>>794
ありがとう、今日家電量販店に行く予定なんだけどありそうですね。 >>763
これアンドロイド7.1までの不具合で下旬に修正するとかいってっけどドロ9でもなるぞ・・・ 797非通知さん (ブーイモ MM5b-Uddt)2019/10/19(土) 11:28:36.76ID:gRl/1rvjM
>>797
ギガホの上 プランXがあったら契約しますか? 7000円くらいで。無制限
またSNS 動画サービスオプション500円か1000円であっても契約しますか?
このプランになったら,テザリングは30Gだけど,利用しますか?
みたいな
auのプランみたいなのを考えているんだと思う >>793
一定の評価を得ましたというデータをこしらえるためのアンケートみたいな感じだな 被災地なので速度制限の解除された
容量超えても低速にならないならガンガン使うか
>>798
無制限はずっと考えてるよ
社長がインタビューとかでちょこちょこ発言してるし
5Gは無制限にしないとなーとも言ってるし次は4Gじゃなくて5Gの完全無制限でSNSや動画までやって欲しいわ >>799
クソプランだったから全部否定しといたわ 805非通知さん (ワッチョイW 5e33-Uddt)2019/10/19(土) 14:44:43.35ID:oBuw+kAM0
災害なんちゃら法で月末までデータ使い放題かラッキー
特例で安く使い放題だからといって蛇口開けたまま閉めないようなことする人には天罰がくだれ
パケット上限解除になったからといってそれほど使い方は変わってないけどな
普段と違うのは各地でスピードテストして実測値を測定してるぐらいだ
スピードテストは結構なデータ食うから普段はそんなしないからな
これはドコモとしても有益なデータになるだろ?w(このアプリデータはドコモ内で共有されてるはず)
https://i.imgur.com/gWFTsZz.jpg 811非通知さん (ワッチョイWW 2333-Nocg)2019/10/21(月) 11:37:58.60ID:YUYVbkn10
約2年前、XperiaにがっかりでGalaxy note8にした
っで今 機種変をしようと思ってXperiaを見たら 縦長って………
また消去法でGalaxy note10+になりそうです
>>807
俺も昨日知った
ギガホ使いきりそうで焦ってたけど良かった ファーウェイ死んじゃったならXiaomiあたり引っ張ってきてくれないかのう
災害で制限解除地域だった!残り5Gだったから助かる!ありがとう19号!w
残り5GB?
1ヶ月5GBでも大抵余るなw
家族割りやらなんやらで+Xi割と数百円しか変わらんかったからギガホにしたが、
ずぼらに使ったつもりでも2.5GBしか使ってねぇw
>>815
いつも10Gちょいで足りてたんだがYoutubeの解像度上げたら苦しくなった 818非通知さん (スッップ Sd32-Xo5c)2019/10/21(月) 21:20:31.04ID:mysVYjlfd
>>817
パケット使って動画見続けるとか愚かすぎるだろ
ちょいネタ披露程度の2〜3分程度な再生ならまだしも 知らないうちに災害対象になってた
機種変2万びきかー
頭金取るからほぼ意味なしかw
>>822
俺昨日ドコショいったら9600円引き言われた
地域によって割引金額違うのかな?
因みに携帯購入サポートの違約金はチャラだってさ >>823
> 因みに携帯購入サポートの違約金はチャラだってさ
マジで?俄然機種変する気満々になった。 MNPで普通に一括ゼロ始まったね
一月持たなかったか
827非通知さん (ワッチョイWW d633-8gZu)2019/10/23(水) 06:47:26.47ID:k7NG2YVo0
>>821
回線交換、ダイヤルアップなのかもしれない。 830非通知さん (スッップ Sd32-grG1)2019/10/23(水) 08:34:38.94ID:t/u3KiGUd
3分10円に値下げしてくれ
>>824
マジだけどドコショでしか端末買えないから9600円引いてもべらぼうに高いじゃん
被災でxz2コンパクト壊れたからxzp使ってるけど勧められたACEは高い上に性能落ちるってなによ?
ドコショでどうにか安く買う方法ないかねぇ 災害対象地域なら12日時点でギガライトやベーシックで最小容量なら
ステップ上がっても最低容量の料金で無制限で使えるでOKなのかい?(´・ω・`)
dポイント誰にでも送れるようになってんだね
10月から?
839非通知さん (ワッチョイWW c351-uOB1)2019/10/26(土) 11:03:25.91ID:6iVCIgKf0
dポ募金詐欺、dポ送りつけ詐欺
とかでてくるんじゃね?
少し前に勝手に買い物される被害あったけど
買って売却じゃなくてストレートにポイント送られるってことだよね、どうせ捕まるけど
>>842
UA有りのスレには来てねーのか?
最初のはパクリ元として 最低5Mbpsくらいでいいから無制限プラン作れ!災害無制限サービスやるってことはできるだろ!
851非通知さん (ニククエ Sd1f-/P2k)2019/10/29(火) 12:57:33.75ID:PBDK4knzdNIKU
LTE契約SIMでの3G通話や3G通信は2026年4月以降も使えるんだろうか
auみたいに3G回線は使えなくなるんじゃない?
残りの年は順次3G通信使えなくしたSIMカードに切り替えかな
>>853
停波だから使える訳ないやん
それまでに4G+5Gがメインでフル稼働してる 3G対応非volteのLTE機は3G停波後もLTEのデータ通信のみで使えるかということを聞きたかったのかなと思ったけど3Gの通話も使えるかと聞いてるからな
FOMAまだ2000万契約か
ドコモも頭痛いな
ガラホを機種変0円でバラまくしかないぞ
>>855
2台持ちってw
デュアルSIM機使えよw ガラホへの優遇があるとしても通話とメールしか出来ない一番ショボいやつになるのだろうね。
すぐにでもスマホに買い替えさせるためにも。
俺も2台持ちだわ。
完全連絡用ガラケと、通話+データ用スマホ。
2週間ぐらいなら放置してもバッテリ持つからいいかなぁと・・・ほんとはメンドぃだけだが。
後7年5ヵ月FOMA使えるのか
巻き取りは専用ゴミ機種作って交換対応かな
今スマホに変えると端末が1万円〜2万円引きで
1年間だけ月額1000円引き+通話オプションが700円引き
親のガラケー変えようかな
>>863
おしゃべり割60は無いけど今月中ならヤマダでFOMAからなら手数料だけでスマホもらえて変更できる VoLTEに対応する前のLTEスマホも数年前まで売られてたけど、通話出来なくなるね。
ニュースにはなってないみたいだけど。
>>861
2週間放置するなら2台いらんだろwww 台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ドコモでは、被災地域のお客さまを対象に、10月31日(木)までデータ通信の速度制限解除を実施しておりますが「災害時データ無制限モード™」へ名称を変更するとともに、期間を11月30日(土)まで延長します。
ギガホ契約しているんだけど…(´・ω・`) 一月分プラン変えておくべきかぁ
874非通知さん (ワッチョイWW 0334-JCir)2019/10/30(水) 14:10:48.74ID:5OfzKMOD0
スマホならリマインダーにいれとけよ
太っ腹やな
上のレスみるとdocomoだけじゃなくてSoftbankも来月まで延長みたいだし、総務省から何か通達でもあったのかな
docomoとSoftbankがやってるってことは多分auもやってるよな?大手3社が足並みを揃えるか
まあいずれにしても高評価
ソシャゲの詫び石みたいなものでほとんど懐痛まないからな
>>875
格安も無料で追加10ギガとかやってたりする。 てかまず電波って公共のもので国から割当られてサービスを提供してるわけで
今回のような大規模災害だと国からキャリアへの補助金とかも出てるんじゃないかな
無制限モードのせいか昼休み時間帯の通信がいつにも増して遅くなってる希ガス
そもそもなんで無制限なんてやってんだよ
やるなら初めからそういうプラン作れよ
無制限に慣れさせて既存の少ない容量では足りなく感じさせる高度な経営戦略だったりして
883非通知さん (中止WW 6396-lfDl)2019/10/31(木) 11:43:50.99ID:nO2UEHCb0HLWN
884非通知さん (中止WW 6396-lfDl)2019/10/31(木) 11:53:54.14ID:nO2UEHCb0HLWN
UQのクソゴミさよな
885非通知さん (中止 Sd8a-ogU0)2019/10/31(木) 13:28:45.26ID:Y81eSwLKdHLWN
被災地域の認定がやたらと広くて機種変更キャンペーンとしてやってるのかと思う
対象地域は気象庁が特別警報を出した場所だからね
自治体が避難勧告とか出したのとは別
千葉だから9月14日に通知来てから11月末まで災害救助法適用になっとる。
シェアメンバーの大部分が住む我が市は避難指示が出た地区も有ったから
それで無制限になったんだと思いきや
ひとり練馬区在住の子がいたせいだった
無制限モードでキャリアでジャブジャブ通信しまくりの体に慣れてしまったらちょっと上のプランに変更してしまいそうだ(´・ω・`)
894非通知さん (スップ Sdea-7Mip)2019/11/01(金) 20:13:29.02ID:kk9TpU2cd
久しぶりにDS行ったら、日曜なのにガラガラで逆に居づらかったw
そりゃあれだけ客に嫌がらせしたら誰も寄り付かなくなる
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。 >>899
┌(┌゚Д゚)┐アッー!(」≧Д≦)」アッー!(/≧Д≦)/ンアッー!
ホモォ…ホモォ…┌(┌^o^)┐ (・ω・`) ごめん…うちではお前を飼ってられないんだ… 901非通知さん2019/11/03(日) 20:20:22.31
>>898
>>900
荒らし用NG推奨Name
(10/31〜11/6版)
Sdea-5gQh
4a33-5gQh 903非通知さん (スッップ Sdea-7Mip)2019/11/04(月) 04:07:37.91ID:8Hy7R+15d
904非通知さん (スププ Sdea-ZZmG)2019/11/04(月) 11:44:12.32ID:8Z+N8BNId
大阪なんだが今月も制限越えても無制限モードになってるわ
どういうこと?
>>905
店舗名とDカード末尾4桁晒してだいじょうぶかよwww >>907
アホか!
各地で災害が常習化すれば特割とか免除はなくなる 親、SoftBankガラケー使用(電話しか使わず)
別居家族4人allドコモスマホC台+ドコモ光で使用中。
親の端末がそろそろボロになってきたので、機種交換かドコモの家族入りしようか検討中。
どのパターンが安いかエロい人、アドバイス願いますm(._.)m
>>910
y藻場とかの60以上かけほとかも検討してはどうか 916非通知さん (エアペラ SDea-0QnY)2019/11/04(月) 20:28:36.27ID:TSojjt8FD
>>907
災害で亡くなった人の代わりにお前が逝けば良かったのに。 >>916
良いこと言ってるのにエアペラで全て台無し 918非通知さん (ワッチョイWW 5fad-ktpb)2019/11/05(火) 05:26:23.66ID:GgK6qiHA0
ドコモ解約した後なんだけど知り合いの携帯からで個別の質問って答えてもらえるかな?
919非通知さん (エアペラ SDea-0QnY)2019/11/05(火) 07:33:11.08ID:aagEqQ9mD
>>917
毎月災害があればってのが良いことなのか。ふーん ドコモ的には無制限でも収益だせる気がするけどどうなのかね
三連休で秋葉原行ったけど昼の時間って全然繋がんないのな。
ちょっと都会行くと昼に繋がんないのなんとかなんないのかな。
923非通知さん (ワッチョイW ca32-YMSI)2019/11/05(火) 10:36:34.92ID:+CIg0p3w0
秋葉原勤務だけど全然繋がるだろ
何かドコモからメッセージ来たけど、これ対象地域のユーザーは、申請とかしなくても良いんだよね?
ベーシックパックだけど、今月は大量にデータ使ってもステップ1の料金のままって事?
>>923
最近アンテナ3〜4本立ってても通信できない時あるし設備投資に疑問を感じる 927非通知さん (スプッッ Sd8a-7Mip)2019/11/05(火) 20:01:48.16ID:rZB42uGDd
700MHzのNR移行はよ
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
シャープだけはやめた方がいいってあっちこっちでレポ上がってますが、どの辺がマジでダメなのかしりたい。
他スレで知ったのですが、
webで来店予約するショップに料金支払い項目が無いと店舗で支払い業務を行なわい模様。
自分が行くショップ確認したら無い…
>>911
FOMAからスマホに機種変したいんだけどFOMAカード使えるスマホあるかな
機種変手続き面倒で店頭行きたくない >>932
シャープはアプリの相性とかあるとかそういうことではないのか? >>934
ネットで手続きしてもxiスマホ用のsimが送られてくるよ
ネットが面倒と言われたら仕方ないけど >>932
シャープはカメラの性能がイマイチ
レスポンスも悪くてシャッター押してから少し遅れた画像が記録される
カメラはメモ程度にしか使わないならOSアプデ最大2回とか良い点もあるよ 938非通知さん (ワッチョイWW ab96-0XCe)2019/11/08(金) 06:07:38.06ID:DgVgl33A0
939非通知さん (ワッチョイWW ab96-0XCe)2019/11/08(金) 06:08:47.61ID:DgVgl33A0
>>936
いや手続きが面倒
カラのスマホ本体だけ中古で入手してFOMAカード差し込んでなんて無理か
はあ・・ >>932
最近のはいいんじゃない?
昔は不安定maxだったけど >>934
ドコモオンラインショップで機種変更すればスマホとSIMカードが送付されてくるから好きな時に切り替えられるよ FOMAカードでiPhone4Sは無理なんですかね?
FOMAのmicrosimはsimフリー版iPhone4sのために作られた
946非通知さん (ワッチョイWW eb34-1MwU)2019/11/08(金) 14:06:53.55ID:ATvkqxjU0
FOMAsimのままでスマホにしたいのならdsdsかdsdvスマホ買え
旧機種なら使えるのあったけどもうゴミだし
>>941
昔のでも全然OK
モバイルバンキングが年明けガラケー不可になるからスマホにするだけだし
あとYouTubeやアマゾンくらい 948非通知さん (ワッチョイWW eb34-1MwU)2019/11/08(金) 15:29:57.56ID:ATvkqxjU0
その手のアプリがセキュリティ対策で非対応にする世代しか使えないぞ
FOMA契約残したままで3G使えるiphoneとかに機種変って出来る?
端末の割引とか一切なくていいんだけどさ。
年寄りが一人で携帯屋に行こうものなら、赤頭巾ちゃんと鴨がネギしょってオオカミが番犬の猟師の家を訪ねるようなものだからな
モバイルバンキングを携帯電話でやるのをあきらめるか
FOMAカードをあきらめるか
どちらしかない
953非通知さん (ワッチョイWW eb34-1MwU)2019/11/08(金) 17:09:09.17ID:ATvkqxjU0
>>952
現行のdsdsやdsdvスマホ買えば使えるだろ
片方に0simでも入れときゃいい 現状auとdocomoの二台持ち。
auはXS、docomoはFOMA端末。
FOMA端末が壊れたので買い替えたいが
FOMA回線は残しておきたいんだ。
つーかandroidだとツインアプリとかできる端末あるのか。
これはいいね。
親のガラケー壊れたからpriori2 3gで代用してる
シャオミ幹部は「日本の個人情報保護ルールを順守する」と強調した
ドコモは取り扱うんだろうか?
レスくれた人ありがと
機種変してくる
今FOMAと親にらくらくホンで2台おれが払ってて1万弱
本体代は別にしても2台で毎月1万で抑えたいな
まあ親のはそのまま使わせるけど
FOMAは毎月6千ちょい
>>954
GALAXYならツインどころかシークレットフォルダ入れたら3作れる 年寄りの中には新しいことを覚えるのが億劫になる人もいる
他の年寄りがスマホを使っているからといって皆が使えるようになるわけじゃない
当人の意欲がないのに勧めると結局ガラケーに戻したいとなることがあるよ
スマホに切り替えるなら使う当人の意欲が何より大事
>>960
そりゃ言えてるね
スマホに変えて初めて通話したときオンフックオフフックすら解らなくて苦労したな
そう言うのをストレスに感じる人は現状が最適だと思う 年寄りの端末は壊れてなくてそのまま使うのか
FOMAカードが使えるスマホなんて化石レベルだからFOMAは通話専用機と割り切って白ロムガラケーを買ったほうがいいと思うけどな
FOMA専用スマホとかOSが4.0とかぐらいだからなんも出来ないぞ
ツイッターも出来ないインスタも出来ない等
LINEもそろそろできなくなるんじゃなかったっけか?
simフリー用のドコモメールアプリようやく出してきた物の
キャリアメールの存在意義の神速プッシュぶち壊しのウンコだからな
お陰でまだまだドコモ白ロムで行かざるを得ないのだ
968非通知さん (ワッチョイWW efb4-1MwU)2019/11/08(金) 23:39:43.38ID:Od2ImzP50
>>967
IMAP化して他アプリのプッシュで十分じゃね
ドコモメールのアプリは広告専用化してる >>963
FOMAなんか残してたら例えば通話専用だとしてもスマホと2台じゃ割高にならないかな FOMAブックマークにFC2のお気に入りの裏動画とかフォトにマンコ接写とかあるんだけど
データ移行の時店員に見られるよな?
消したくないなあ
移行してほしいなあ
974非通知さん2019/11/09(土) 11:00:30.45
>>973
荒らし用NG推奨Name
(11/7〜11/13版)
Sd3f-4hnm
Sdbf-4hnm ドコモの一連のセキュリティ強化は移民の増加が関係してるようだな。
ガラケーから明日機種変するけど縦長のエクスペリアってどうなの?
エクスペリアかギャラクシーか迷う
性能はほぼどうでもいい
単に画面だけで選ぶ
エクスペリア10万
ギャラクシー1万
>>976
悪いことは言わない、GALAXY note10+にしたら次元違う事に感動するよ! てかガラケーからどんなスマホでも次元の違いに感動すると思うと明日まで何も手に付かない
980非通知さん (ワッチョイWW efb4-1MwU)2019/11/09(土) 16:56:18.17ID:/emWsJ1z0
>>976
両方とも同クラスの機種ならギャラクシーだけど1万のってどうせA20でしょ
あれは安く上げるためだけしか意義無いから >>977
今カタログ見てる
ああ液晶でかくて字が書けるやつか
スマホデビューじゃハイスペ過ぎる >>982
1円www
そういうの見ると新製品しか勧めないDOCOMOで契約するのがバカらしくなる
ほどほどどころかFOMAと違いネットに接続さえしてくれればいいw
でも見栄張ってエクスペリアもいいしなあ >>977
ガラからいきなりnoteは極端過ぎやろ
スマホ歴9年今4台持ちだけどnoteはデカすぎて選択肢に入らない位にはマイナーな端末よ ガラケーから最後の書き込み
さてDOCOMO行ってくる
んーワクワクする
初スマホnoteだったけど特にデカすぎとかは思わんかったな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 17時間 29分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php