X



ピンクフロイド、ジェネシスの良さがわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2014/02/17(月) 23:34:46.27ID:DPDv41WA
さすが五大バンドに入るだけあってピンクフロイドもジェネシスも「お?」てなるような曲はあるんだがイエス、栗に比べるとインパクトとか音圧に欠ける気がする
音圧があればいいという訳じゃないが
何回も聞けばわかんの?
0330名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/10/27(火) 00:33:15.49ID:Y7cPAtud
フロイドって言うか「狂気」の良さが分かりません
牛のB面やお節介のA面の「アシッドフォーク」は分かる
あとアニマルズも好きなんだけど
狂気は大げさで臭くてダサくて良さが分からん
0333名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/01/20(水) 07:47:11.60ID:NMx1lxfG
音楽なんて楽しめてナンボだからな
無理して聴く必要がないと思うわ
ピンと来ない、分からないならそれまででオサラバよw
0334名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/01/21(木) 19:39:50.79ID:dtXlriMU
五大じゃないけどGGがイマイチ
VDGGは大好きなんだが…
0335名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/06/23(水) 19:16:12.39ID:KMxXKLtf
>>327
最近クリムゾンに再加入したメルコリンズが、以前ウォーターズにマネーだったかのサックス演奏依頼されたようだけど(カバーかな )、完コピを要求されて辛かったとか。
その点クリムゾンは自由で居心地いいって、インタビューより。
0336名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/09/14(火) 11:57:04.87ID:9GGRHRb5
>>327
最近クリムゾンに再加入したメルコリンズが、以前ウォーターズにマネーだったかのサックス演奏依頼されたようだけど(カバーかな )、完コピを要求されて辛かったとか。
その点クリムゾンは自由で居心地いいって、インタビューより
0337名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/09/14(火) 13:54:27.70ID:v42JS48G
>>327
最近クリムゾンに再加入したメルコリンズが、以前ウォーターズにマネーだったかのサックス演奏依頼されたようだけど(カバーかな )、完コピを要求されて辛かったとか。
その点クリムゾンは自由で居心地いいって、インタビューよ
0338名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/09/14(火) 21:18:13.31ID:uOHr8Xr/
ジェネシスは最近聴かされたけど
やっぱり俺には合わないね。
ハケットさんのソロはまぁまぁだけど。

ピンクフロイドもクリムゾンとイエスに比べて落ちる印象だったけど
「あなたがここにいて欲しい」は中々良かった。
0339名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/09/15(水) 07:29:23.43ID:UWz7+4u6
かっちりした演奏を好む人はジェネシスならセリングイングランド、トリックオブザテイル、デュークとか
フロイドなら鬱とかが合ってるんじゃない
0341名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/27(木) 19:43:55.56ID:DvTTvh5w
>>263

「吹けよ風、呼べよ嵐」は全日本プロレスが「黒い呪術師」と呼ばれた“アブドーラ・ザ・ブッチャー”や、“タイガー・ジェット・シン”など悪役プロレスラーの入場テーマ曲として使ったことで全国区の人気になった。
このメロディをプロレスファンが聞けば・・・

https://i.imgur.com/kBmOcjz.jpg
https://i.imgur.com/WbQfaIs.jpg


ブッチャー!ブッチャー!ブッチャー!ブッチャー!ブッチャー!ブッチャー!
0342名無しがここにいてほしい
垢版 |
2023/07/27(木) 23:00:00.83ID:PJ9d6nyl
昔の全日本プロレス中継では「吹けよ風、呼べよ嵐」が流れると既に乱闘が始まり、
ゴングが鳴った時には相手のレスラーは既に流血というのが定番でした。

「危険ですから、お下がり下さい??」
逃げまどう観客…昭和プロレスに欠かせない風景…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況