X



ジョン・ウェットン 12 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/06/05(月) 18:26:34.89ID:79kep+Uu
ジョン・ウェットン 11 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1488619870/l50
ジョン・ウェットン 10 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1484656114/l50
ジョン・ウェットン 9 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1430750763/l50
ジョン・ウェットン 8 〜UK、ASIA、その他いろいろ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1379767265/
ジョン・ウェットン 7 〜UK、ASIA、その他いろいろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1340033223/
ジョン・ウェットン 6 〜UK、ASIA、その他いろいろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1333128894/
ジョン・ウェットン 5 〜UK、ASIA、その他いろいろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1306854115/
ジョン・ウェットン 4 〜UK、ASIA、その他いろいろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1252598943/
ジョン・ウェットン 3 〜UK、ASIA、その他いろいろ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1210687878/
ジョン・ウェットン 2 〜UK、ASIA、その他いろいろ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1159961209/
ジョン・ウェットン〜UK、ASIA
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115567512/

オフィシャル
http://www.johnwetton.com/
0553名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/22(日) 22:08:23.40ID:6HByflyX
マッカートニーとジョン・エントウィッスルは別格としても、「ベースはギタリストの添えモノではない」
という考え方が広がったのは、70年代のフュージョンやジェフ・ベック(スタンリー・クラークと競演)
あたりからじゃないのかなあ。
だけど、クリス・スクワイア・レベルの凄腕ベーシストでも、ソロ・アルバムは成功したとは言い難いし、
ゲディ・リー、フリー、レス・クレイプールなどはバンドで安定した活動をしている。
やはりベーシストの活動って難しいと思う。
フュージョンでもジャコ・パストリアスとスタンリー・クラークだけだろう、ソロが出せるのは。
0555名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/23(月) 20:10:31.89ID:Jmu03iIS
おれウェットン大好きだからここを覗きにきているんだけど、クリームの全盛期を
話でしか知らないおれにも、ジャック・ブルースとウェットンの「格」が全然違うのは
わかるわ。
組む相手がラリー・コリエルやビリー・コブハム、トニー・ウイリアムス。黙っていても
仕事が舞い込むし、誰かさんみたいにしたくないセッションを食うためにする必要もなかった。
ベーシストのトップ100などのランクでは常に5位以内。
片や50位でグレッグ・レイクの隣に滑り込みセーフのウェットンはかわいそうだが、
ジャック・ブルースとは比較できない。
そういうおれは2月からウェットン関連の未入手だった作品に10万円くらいつぎこんだ。
0556名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/23(月) 20:30:15.35ID:PMLHwnUr
ジャック・ブルースは嫌いじゃないし、尊敬すらしてるけど、、、
ベースの腕は明らかにウェットンの方が上でしょ。
分からないならこれ以上言わんけどね。
0557名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/23(月) 22:28:05.82ID:K0GAedjR
でもトレヴァー・ラビンが選んだのは、ブルースでもウェットンでもなく、スクワイアでした
0558名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/23(月) 22:59:25.22ID:1rAmqMtb
ブルースは生涯歌”も”歌える凄腕ベーシストだった
ウェットンはクリムゾン時代はブルース同様だったけど
解散後は雇い主の音楽性に柔軟に合わせられるセッションベーシストになり
エイジアでメガヒットを飛ばしてからはベース”も”弾けるポップシンガーになった
この経歴ではブルースとの比較なんてしてもらえようがない
でもそれはウェットンが望んだ道なのだから本人にとっては別に不幸なことではないだろう
0560名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/24(火) 10:39:46.17ID:3psGseOt
>>553
>フュージョンでもジャコ・パストリアスとスタンリー・クラークだけだろう、ソロが出せるのは。

ジョン・パティトゥッチとかジェフ・バーリンやらその他諸もろいくらでもいる。
ジャズ系では昔からベーシストのスターは多くて普通にリーダーアルバムを出すから。
0561名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/24(火) 11:19:51.80ID:Ay6CkYtp
生前、ウェットンはライバルはジャック・ブルースとポール・マッカートニーとクリス・スクワイアだと言っていた。
エイジアに参加してからは、マッカトニーが最強のライバルになったって感じかな。
0562名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/24(火) 11:49:09.71ID:N+3YgF/t
>>557
ウェットンはハードロックギタリストが御好みだからラビンとのコラボも聴きたかったな
ライブをやればウェットンの歌うロンリー・ハートとかラビンが弾くクリムゾン・ナンバーが聴けたかもしれない
0566名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/25(水) 18:02:39.57ID:6JTQC74j
>>562
でもトレヴァー・ホーンによるアレンジが無ければ、凡庸な、一アルバム収録曲…で終わってた可能性も<ロンリハ
0569名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/25(水) 23:43:51.73ID:zkRLXHCP
>>568
557で言ってるのは80年代初頭の、エイジア加入話と、
レコード会社からキース・エマーソン&ジャック・ブルースに参加するか
クリス・スクワイア&アラン・ホワイトに参加するかを選ばされた件
0570名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/26(木) 11:33:55.84ID:Mg2IW5Cb
そのメンツならベース云々以前に自分が主役になれるスクワイア&ホワイトを選ぶわな
0573名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/26(木) 18:54:24.02ID:68DFncPl
主役になるはずだったのにジョンAがしゃしゃり出てきて脇役に追いやられてしまいました
こうなるのが分かっていたらエマーソン&ブルースとスーパーグループを組んで
キャリアに箔をつけておけたのにと悔やんでも後の祭りでした
0575名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/26(木) 22:00:23.11ID:+sq/aibO
エマーソン、ブルースと組んでいたら、
箔はついただろうが、
天国に行くのも同じ時期だった、
というオチが待っていた。
0577名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/26(木) 22:16:05.75ID:s/IVFBKE
苦労もしたけど、充分良い思いしたと思うよ
大規模なソロツアーもできたんだから
脱退後はサントラとかで大活躍
0579名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/27(金) 07:16:09.74ID:YD6ATUW0
エマーソン、ブルースと組んでも全然売れなかった可能性もあるしね
YES再結成だったから90125はめちゃくちゃ売れた
0581名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/27(金) 11:19:25.53ID:55vBzbLz
ラヴィンがエイジアに加入する時期が、アストラのアルバム制作にドンピシャだったら、アストラの完成度は格段に上がった気がする。
もしそうなっていたら、ハウもイエスに戻っていただろうし。きっと90年代のプログレ畑は違った様相になってたよ。
ウェットンの音楽性とラビンのギターは相性良かったかもしれないしね。
0582名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/27(金) 14:13:36.90ID:Zbrpgqnq
どうかなあ、いずれにしろアストラは売れなかったと思うよ、イエスのビッグジェネレーターも売れなかったし
0584名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/27(金) 23:31:45.47ID:URexyMNU
>>581
>ウェットンの音楽性とラビンのギターは相性良かったかもしれないしね。

演奏の相性は良かっただろうと思うけど、たぶんソングライティングで揉めたと思う。
ポップソングはラヴィンのほうが上だし、ラビンはヴォーカルも上手いから一度売れたらもう一緒にやる必要もないし。
0585名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/28(土) 09:34:13.14ID:hQc2mP4C
いやいや、ヴォーカルの歌唱力や声質ではウェットンに遠く及ばんでしょ、ラヴィンくんは。歌が技術的に上手いのは認めるけどね。
それにソングライティングでは揉めるのも納得。二人とも自己主張強そうだしな。組んでもアルバム1枚で終了ってとこか。
しかし、コラボはしてほしかったね。エイジアじゃなくてもドラムがサイモン・フィリップスでキーボードがドン・エイリーとかどう。
0587名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/28(土) 10:09:53.41ID:hQc2mP4C
そうだね、コージー・パウエルでも成功したと思う。パウエルは80年代EL&Pでジャストフィットだったし。
0588名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/28(土) 13:23:46.66ID:gfs4DS+Y
仮にサイモン基準で話が進んだあとのコージーだと技術的に出来ないことが結構あったりして
0589名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/29(日) 00:39:12.15ID:79DULg+6
つまんね
0590名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/30(月) 15:35:10.19ID:nuGVq5DP
パウエルはマイペースなドラムスタイルで問題ない。EL&Pに加入した時、「海賊」なんかはパーマーの手数の多さを削除してたじゃない。
別にあれで良いんだよ。
0591904
垢版 |
2017/10/30(月) 16:42:48.60ID:EG1mcL8D
まあ俺あの80年代以降のコージーのスタイル嫌いだからそう思うだけだと思うよ
0592名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/31(火) 11:46:27.27ID:MWDZ+xD6
>>585
歌唱力の話じゃなくて、ラビンは自分で歌えるから売れた後は
無理してウェットンとくっついてる理由が無いだろうってことよ。
0594名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/31(火) 13:19:09.52ID:nHPDMjAL
ラビンはレコード会社にソロシンガーでイケると太鼓判押され、スクワイアからも
ルー・グラムみたいに歌えると評価されてたけど、グラムほど高音域は強くないと思うんだよな。
イエスではアンダーソンと言う絶対的かつ圧倒的なハイトーン・ヴォーカリストが居たから
住み分けで問題にならなかったけど、ソロで独りで歌うにはちょっと弱い。
エイジアに入ってたとしても、やはりウェットンがリード・ヴォーカルで、ラビンは
“曲やパートによってはリード取ることもあるサイド・ヴォーカル”と言うポジションにされただろうし。
0596名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:52.55ID:18E/w/Wl
>>595
やっぱり、ボーカリストとしてはダメだな
イマイチというか、もう一つ何かが足りない
これのデモを聴いたジョン・アンダーソンが
自分が歌いたいと思ったのも分かるわ
0599名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/01(水) 16:41:46.52ID:Z4/NUxA5
ウェットンがロキシーのメンバーと仲悪いっての
なんかで読んだけど、あれなぜなんだ?
マンザネラとはちょくちょくやってたのにな。
フェリーの性格が悪いからか?
0600名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/01(水) 18:20:25.20ID:LU4vO3R2
Jam 1979年9月号 UK初来日 インタビュー
「ジョンは2度目の来日。一昨年、ブライアン・フェリーのバック・バンドの一員として来日している。
『あの時は正直言うとテリブルとしか言いようがない。どうしてブライアンと一緒に演奏したのか
と尋ねられても、僕自身、それにこたえることばさえない状態なんだ。
だから、あれは日本公演のうちにははいらない。僕にとっては、初めて自分で納得のいくバンドで
来日して、これが本当のイギリスのロックだということをみせてあげたいんだ』」
0605名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/05(日) 16:53:19.13ID:vhDU47va
デモの音源より、クリストファーが手を入れたものの方がかなり良かったって言ってたな
0608名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/08(水) 14:08:11.63ID:5za4l+9i
YesならChanges聞けばわかる。あれのメインヴォーカルはやっぱりジョンよりラビンのほうがいい。
ようは曲次第。ASIAにもそっちのジョンよりハマりそうな曲は少しだけどある。
だいたいラビンがYesやASIAじゃなくて独立したらって話をしてるので、他所のバンドなら十分
メインヴォーカルが張れるレベル。少なくともクリスやハウには全然無理なわけで。
0609名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/08(水) 14:37:35.45ID:pSk2JBwx
>>608
本人にソロとしてやってく強い希望なさそうだけどね
ソロツアーも大規模なものではなかったみたいだし、映画音楽等の道を選んでるよね
0610名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/08(水) 15:07:04.66ID:7vUHkKXz
>>608
出だしはまあまあカッコいいけど、結局サビはアンダーソン任せだしw

TOTOのスティーヴ・ルカサーの方がソロ歌唱多そう
0611名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/08(水) 23:39:51.88ID:5za4l+9i
>>609
ギタリストでヴォーカリストだけどコンポーザーの意識が一番強いんだと思うよ。
歌も楽器もできるけどプロデュースのほうが上手いトレバー・ホーンやロバート・ベリーと似たような感じ。
コンポーザーを一番やりたいから映画音楽のほうに行ったんでしょう。
キーボーディスト以外、特にギタリストでそっちの作曲ができる人は希で、やるなら相当な努力が必要だから。
0612名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/08(水) 23:55:21.96ID:5za4l+9i
>>609
ルカサーは歌も特別上手いから比較しちゃだめだよ、何だって上には上がいる。
そんな比較でいいなら、リー・ジャクソンと比べれば誰だって歌は上手いことになる。

>>610
Changesのサビはセールス上の理由で後で差し替えただけだと思うよ。
ていうとあのアルバムなみんなそうだけど。
逆に考えるとあの曲で前半を残してるのにはやっぱりそれなりの意味があるのかもね。
どっちにしてもジョンの声は甘いのでロック的な硬質なシャウトは今ひとつ。
キャー!て叫んでほしいのに、ひゃー!ではずっこける。
0616名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/10(金) 00:27:47.72ID:FU7ktuTz
>>615
シネマじゃなくてYesのアルバムになったからジョンの声を入れたいってのは
セールス側としては当たり前でしょ、それのどこが悲惨なのかさっぱりわからん。
中身以前に単なる大人の事情って奴。

>>608は声質の向き不向きの話で、能力の話じゃないでしょ。
0617名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/10(金) 09:53:05.83ID:N8MHPUbT
ラビンの声はバチッとした存在感には欠けるからな。イエスというバンドでラビンの歌だけの曲が無いのもうなずける。
たとえば、ウェットンならエイジアのツアーでランドアバウトを歌ったけど、あれはあれで上手く仕上がってたじゃない。
0619名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/10(金) 10:21:20.28ID:MAIhT+m7
>>616
ラヴィンはイエスに居たから半分しか歌わせて貰えなかったってのは分かるよ。
因みにクリスは一応高音が綺麗に出せるからジョンA在籍中にメインでフル歌唱してる曲あるにはあるけど。まあレベルは別にして

大人の事情で自分の歌声が半分しか発揮出来ないバンドを選んだのはラヴィンだし、
いやっ元はシネマだったのかもしんないけど、シネマとしてデビュー出来なかったのはクリスがヴォーカルに不安を感じて絶縁中のジョンAに相談したのがきっかけなのは有名な話でしょ

つまりラヴィンは充分なメインヴォーカルとして当時は認められなかった事になる。
その後ラヴィンも自分の限界が分かってたからソロヴォーカリストの道を歩まずに
映画音楽の世界に転身し成功したんだと思う。


>>メインヴォーカルが張れるレベル
とか言ってる時点で
>>608は声質の向き不向きだけの話じゃないだろ!
0620名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/10(金) 14:06:29.60ID:CMSVNvV5
>>619
ジョン・アンダーソンがいるのにイエスのボーカルの座におさまろうなんて、ラビン本人はもとより、周りの関係者・メンバーだって恐れ多くて出来ないだろ
半分歌わせて貰っただけでも凄いよ
ナポレオン アンダーソンだからね w
0621名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/10(金) 16:35:38.80ID:N8MHPUbT
アンダーソンってそんな独裁的なリーダーには見えないのに。若い頃はツアー移動ではトラックの運転手を1人で引き受けてたんだろ。ダンプの運ちゃんタイプが好戦的なのはわかるが。
0622名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/10(金) 19:27:26.98ID:6tX79lYs
>>621
初期の時代にはナポレオンと呼ばれ、誰もが認める独裁者だったようだよ
今でこそ、ジョンのそっくりさんで何とかやって行ってるが少し前まではジョン抜きのイエスなんて考えられなかったからね
70年代黄金時代(初期時代)のイエスのアルバムもジョンの考えが強く反映されているよね
0623名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 00:52:17.64ID:s/IGsWah
>>619
>>>メインヴォーカルが張れるレベル
>とか言ってる時点で
>>608は声質の向き不向きだけの話じゃないだろ!

それ一般的なバンドでの話でYesでって意味じゃないだろ。
アンダーソンを否定してない時点で分かれよ。
0624名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 02:53:45.07ID:+BzoHiIp
ジョンの口癖が「ナポレオンは俺さ!」だったものな。
0625名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 08:12:49.58ID:s7ypz3Uc
だけどメンバー選定はみんなクリスがやっていたんだよね
唯一の例外はアランでアランはジョンが連れてきたとか
0626名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 09:00:29.42ID:wjg7E39S
自分はエインズレー・ダンバーを推してたのに、アランが良いと言うジョンAの意向が優先され、しかも自分の推しじゃないアランの勧誘に行かされるクリス
0627名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 09:07:41.13ID:tMqbSu9C
>>625
ジョンは天然だから、いいたいことは言っても、仕切ったり面倒なことにかかかわるのは苦手だったんじゃないかな
ジョンをフォローしていたクリスがいつの間にか人事部長・・・
クリスはしっかりしてるから

アランはエディー・オフォードがつれてきたんだよ
アランとルームシェアしてたことがあって、イマジンにも参加
0628名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 09:11:47.94ID:sZx81FH9
エインズレー・ダンバーは90年代のキース・エマーソンとグレッグ・レイクの新バンド結成の時も有力候補だったな。
結局、コージー・パウエルの加入で、EL&Pの再結成になったが。ダンバーは凄いドラマーなのにね。クリムゾンでは候補に上がったことあるのかな。
プログレのバンドでもプレイしてほしかった逸材だ。
0629名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 09:47:19.47ID:MbrmYVWp
ダンバーはフリップに誘われて、逆にフリップを当時の自分のバンドに誘ったことがある
0630名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 13:57:17.12ID:s/IGsWah
そしてそのフリップはジョンアンダーソンにYesに誘われたが、逆にジョンをクリムゾンに誘…てこの世界そんな話ばっかりで、どこまで本当かわかったもんでない。
0631名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 15:52:23.92ID:s7ypz3Uc
YESは当初はマイケル・ジャイルズに加入してほしかったが
「もうバンドには加入せずスタジオミュージシャンとしてやっていく」と断られたんだよな
0632名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 17:44:10.83ID:leWPXZ7W
>>623
一般的なバンドともイエスだとも言ってませんがなにか?

>>ジョンよりラビンがいい
ってアンダーソンの否定では?
0634名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/11(土) 23:22:37.23ID:Sk2hDv6W
この2週間ほどのみんなの「れば」「たら」を読んでいると、なんか野球やサッカーの
メンバー集めて試合する「ウイニング・イレブン」とか、そういうゲームを思い起こさせる。

もう2017年も残りわずかだけど、私の50年の人生で、「2017年、ああ、あの年だ」と
絶対に忘れられない一年になる。エイジア、ウェットン、クリムゾン関連の曲がずっと
流れていた年だった。
また、ある意味「真剣に聴いた」年でもあった。それまではパソコンしながらBGMで
聴いていたのを、大音響で改めて聴きなおした年でした。
0636名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/12(日) 02:24:24.36ID:7T8covTb
>>635

ラビンが、アンダーソンが、もしあの時、たら、れば、を語るよりはるかに
>>364の方がウェットン愛にあふれているよ。
0638名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/14(火) 14:21:55.86ID:8Xgnz+h5
今更だが、ウェットンに関しては、プログレシーンでいろんな可能性があったと思う。
たとえばエマーソンとパーマーがスリーを結成する時に、ベリーの代わりに入ってたらとかね。
それからダブル・トリオのクリムゾンの後に、フリップの企画だったライブ中心のクリムゾン再編。
こちらはウェットンはメンバーに上がってた。ウェットン+フリップ+マクドナルド+ジャイルズ。
もうこの世にいなとなると悔しいし切ないね。
0639名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/14(火) 21:42:28.72ID:KXYx0g+k
ついでにここも踏んどくか。
0640https://youtu.be/Xh7tLWkqRCY?t=282 ←ダウンズw
垢版 |
2017/11/14(火) 21:47:15.64ID:KXYx0g+k
またコテ付け忘れた。
意外とここ初投稿なんだな。

なんか、uk asia ウエットン、その他色々、全部興味ないわ。
0642名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/14(火) 23:23:20.38ID:3m9x3knu
>>640
お前ここまで荒らす気かよ。
散々向こうで「荒らしじゃないよ」って言っておきながら興味ないスレに
無駄にレスするのは荒らしそのものじゃねーか。
0647名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:24.67ID:+mZ9gYLI
>>643
これまでさんざん能書きたれて荒しを否定してたが、これではやっぱり結局荒し目的だったって事だな。今までの主張は何だったんだい?
最初はダウンズ嫌いの見方が大勢いるような事言ってたが、今じゃあんたは同じダウンズ嫌いからも煙たがられている。まあ何言っても堪えないから続けてられるんだろうけど、他人からしたら本当に迷惑だからせめて余所のスレにまで来るなよ。
0648https://youtu.be/Xh7tLWkqRCY?t=282 ←ダウンズw
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:17.58ID:F6muKLnu
下らん事こいてないで「カンムリ」ってなにか答えろよボケ!
俺はおかんむりだぞw
0649https://youtu.be/Xh7tLWkqRCY?t=282 ←ダウンズw
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:38.97ID:F6muKLnu
はっきり言って、俺はこのスレを優良スレ(笑)にしたいなんて毛ほども思っちゃいない。
かといって荒らそうとも思ってない。
頭に過ぎった書きたいことをズバっと書くだけの、いくらでもある「どうでもいいスレ」の一つなんだよね。

もちろん名指しで攻撃されりゃその対応は優先的に書くけどね。
やられたらとりあえず3倍返し。俺は昔のエル・カネックみたいな性格だから。
今はこっちの二次対応の方がメインになっちゃってる。

お前らはどうか知らんけど、俺このスレに対してそんなに真剣じゃないのよ。他にも暇潰しスレはいくらでもあるから。
現時点でこのスレ含めて参加・チェックしてるスレは5000以上。
しかもここは俺にとっての主要参加スレでもない。メインディッシュ後のデザートスレ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています