X



King Crimson 総合50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 17:03:06.33ID:T8pSeWJj
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1505828845/
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/21(木) 18:02:56.59ID:FOfmYKj3
じゃっこ、結局ただの便利屋なんだよな
無個性が個性って言い方もあるけど
このままクリムゾンにいても
トレイガンと同じ道辿るしかないというか
0121名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/21(木) 20:19:19.14ID:+mqhHUCk
リザードは、昔から好きなアルバムだった
だから、ブルーレイの収録曲が楽しみだった

・・・・・やっぱり、2017のライブは収録して欲しくなかったな
最後に別枠でボーナストラックとして収録する分なら良かったんだが
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/21(木) 21:45:59.56ID:SlMyp8/K
宮殿50週年Blu-ray Box 100枚組みって2019年に出るのかな?
フリップが69年に2時間歩いている音とかをDolby Atmos 7.1.2chとかで頼むぞ。
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 00:30:53.51ID:KAC8nSTu
100枚組ならサウンドスケイプ箱を希望。
0128名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 02:44:17.02ID:n2xo/JUJ
クリムゾンがヴェンチャーズ化するのは見ていて忍びないんで
潔く解散してほしいな
0129名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 09:27:59.11ID:eildx8JF
ヴェンチャーズはたいしたもんだ。俺的にはクリムゾンがそうなって毎年来日公演してくれたら有難い。
老後の定期的な楽しみが増えたようなもんだ。クリムゾンはレパートリーも多いから夢が広がるじゃないか。
それにまだ、「スリー・オブ・ア・パーフェクトペア」からは1曲も演奏されてないわけだよ。
1stの「宮殿」からもまだ「風に語りて」は未演奏だし、今のメンバー構成で聴きたい曲はまだまだある。
0130名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 10:31:50.16ID:8bkM1jhZ
リザードは苦手だ
ボーカルが気持ち悪いし、なんか演奏がバラバラに聞こえてしまう
0131名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 11:03:38.89ID:0Tvcz+jQ
ブリュー在籍の2008年にまったく商売にならず潔く解散したじゃんか
ブリューは貧乏神だったのだ
0132名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 11:09:45.42ID:Mv/47HN1
15年前ブリューが辞めない限りもうCD買わないと考えた俺としては、ネット上の意見を見ててもブリュー嫌いな人が減った気がする

いや、興味無くして居なくなっただけかな私と同じで
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 11:23:50.68ID:WnBsPghC
ブリューは今さらクリムゾンに戻ってきても無意味な気がする。ギズモが成功するかどうかわからんが、アニメ映画のサントラとかも担当したし、別にクリムゾンに関わらんでも音楽家としてやってける。
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 21:34:22.79ID:KAC8nSTu
ここらでスーパー・グループ化しないかな。
Voにピーカブ迎えるとかさ、ピーハミでも良いぞ。
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 22:33:17.78ID:/OyKt5pH
リザードA面最初の3曲は水の精を引き立たせるための曲だと思って聴いてる
Bはボレロがあればあとはまぁいいやって感じw
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 22:57:30.15ID:g7z/1Xuv
2017年のツアーの無料ダウンロード全部PCのプレーヤーにぶち込んだら全部で5時間近くになってワロタ
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/22(金) 23:17:19.97ID:KAC8nSTu
>>139
ダンスが上手い女の子だと。
モーニング娘。'17の石田亜佑美みんと森戸知沙希ちゃんとアンジュルムから室田瑞希を選抜してみたが、よろしいか。
0144名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/23(土) 01:07:55.28ID:I8eYijEZ
>>143

アンジュの室田とか侮れないぞ。
親の影響だからか、アンジュのラジオでメタルをオンエアーしまくっとる。
その内ネタ切れになると思われるから、REDとかリクエストしてみる。
たぶん採用されるかと。
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/23(土) 03:11:19.35ID:I8eYijEZ
リザードは、耳で聴くな。
心で感じるんだ。
0149名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/23(土) 13:56:36.62ID:nRctM8Nz
>>148
シカゴで満足出来ないの?
0153名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/23(土) 23:43:46.91ID:gtIj6CG3
ないあるのか
0154名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/24(日) 00:36:00.24ID:OGmwMC0c
アンディ・テイラー?
クイーンの?
それともデュラン・デュランの?
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/24(日) 22:34:17.78ID:Pi6WaAtq
クリムゾンて言えば昔美狂乱ていう日本のバンドがあったが誰も知らねえだろうな。
0162名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 14:25:18.88ID:2IeZGBZu
DGMに、今年のライブで演奏した「リザード」の後半部分がアップされてるな。これ聴いて曲を憶えてってことか。
ただ一番最後の、遊園地で流されてるようなBGMは抜いてるね。あれ好きなんだけど。
0164名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 22:10:44.33ID:7kGLJajv
>>63
聴いた
こんなに満遍なくいろんな曲やってくれたら文句ない

戦慄の1〜4を通しでやってほしいな
4は最後の歌付きで
0165名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/25(月) 23:43:02.06ID:7W70UVdN
>>164
ハイレゾと通常盤の音質の違いはどんな感じなのかな?
0168名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 16:21:38.07ID:iB9abTGk
宮殿は名作アルバムだけど、
ポセイドンはポセイドン以外は単にアルバムを埋める為に入れたとしか思えず一曲しか聞ける曲が無かったな
三枚目以降は一曲も聞ける曲が無いのがなんとも
0169名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 16:44:07.68ID:kY62kv8E
新ボックスのブルーレイに収録されている
1972-03-14 デンバー
は、KCCC35 と同じでは
でも、KCCC35の日付は、03-13になっているな
一方、03-13もブルーレイに収録されているが、収録時間が違う

KCCC35の日付が間違っているということかな
0171名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 20:23:42.52ID:1JTWAVuf
>>168
クリムゾンを何年も聴いてたけど、
俺も同じように思い出してきた。
クリムゾヲタになれなかったよ。
0172名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 20:35:24.69ID:ab0H6FT3
つーか宮殿がそもそも名盤と思えない
荒削りすぎる
Moonchildの即興なんてひどいものだ
暗黒の世界の即興とは雲泥の差
0173名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 20:46:55.33ID:QaDy7JhO
>>172
同感だわ。スキゾの衝撃があるし、全体的に即興を入れつつもしっかりまとめたコンセプトは当時としては新しかったとは思う。
でも演奏がさすがに古いと言うか、JW/BBみたいな稀代のプレイヤー達ではないから絶対的な価値として残って行くものでもないだろう。
0174名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 20:55:14.28ID:ab0H6FT3
>>173
B面一曲目にハードな曲(インストでも良し)が入って、次にムーンチャイルドの即興無し版、
次に宮殿なら良かった
0175名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/26(火) 22:22:29.58ID:1n3q2S2x
>>174
フリップはB面一曲目、もしくはラスト一曲前を即興にするパターンが好きなのでは?
宮殿
暗黒
レッド
スリーオブ等
0177名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/27(水) 04:28:31.03ID:/PHl0pU1
たぶん向いてないんだろう。
無理して聴かなくてもとは思う。
世の中クリムゾだけが音楽でもあるまいし。
0180名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/27(水) 12:13:12.92ID:bQFSOWqn
>>177
4大プログレとか5大とかいうのは
一応聞いてはみるだろうからね
そういうのもあるだろう

おいらは、ピンク・フロイドはまったくだめだった
年いったら違って聞こえるだろうとか理解できるだろうと思ってたけど
プログレとも思えないし、普通に聞くロックとしてもつまらない音楽にしか聞こえないw
0181名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/27(水) 12:32:37.47ID:qAK5U01u
JW/BBって何?
0182名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/27(水) 13:28:40.18ID:u8E1jLFK
(イアンマクドナルド + ジョンアンダーソン) ÷ 2 = イアンアンダーソン
0186名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/27(水) 17:55:50.67ID:7qtDpx6Q
>>180
クリムゾンのは好きだが、他の4つには全くハマらなかった
クリムゾン好きだからプログレ好きとも限らない
0187名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/27(水) 18:03:17.52ID:6+fpIffg
俺はジェネシスは聞いてないけど、ELPとYesは好きだよ
フロイドはバレットソロ、1st、神秘、原子心母、おせっかい、狂気は好きだけど、他はあんまり……
0188名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/27(水) 18:36:55.40ID:pWo6o2Az
>>180
フロイドは1stが一番好きだな
1stだけがサイケデリック・ロック
フロイド=サイケは
1stにのみ当てはまる
なぁ、187よ
0192名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 11:20:51.81ID:D8M2Rlsw
フリップやキース・ジャレットが多大な影響を受けたグルジェフ/ハルトマン音楽でも聞いてみろよ
特にオランダの名門Metropol Orchestraが演奏したOriental Suite4枚組とか凄いぞ
0194名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 16:34:06.17ID:/kx1ug9x
おっとJW、ジョニー・ウィンター、
BB KINGを忘れて貰っちゃ困るぜ。
0197名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 21:07:05.74ID:ZzXlDuy1
VDGGは、
プログレ全盛期の72年から74年まで休止していたんだよな
休止というより、競争を避けたというか
ピーターハミルは、その辺は抜け目なかったな
0198名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 21:11:50.20ID:UvKXX0+6
シカゴ日本語盤、4320円は高いねぇ。
せめて3240円だろ。
大抵の人は輸入盤先に買っているだろうし、HQCDで出したところでハイレゾ配信には劣るしな。
とりあえずこれまでのまとめね。

DGM:12.95ドル
https://www.dgmlive.com/tour-dates/2069

amazon輸入盤:2252円
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07598Z79Z/

HDtracks:25ドル
http://www.hdtracks.com/live-in-chicago-28-june-2017-collector-s-club-special-edition
0200名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:06:19.65ID:6T67wn8k
いままでトロントも高松もウィーンも日本盤で揃えてるからシカゴも買うなら日本盤にするけど、
今回はハイレゾ配信もあるからどうしたもんかなと悩み中
0201名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:41:58.19ID:XhY6NuHM
シカゴのハイレゾって、英語のサイトだけど
買えるの?
0202名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:49:04.30ID:Car4SyXj
>>201
買える
クリムゾンについては地域制限かけてないようだ
多分日本人に買って欲しいんじゃないかな
0204名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/28(木) 23:57:30.54ID:c/f8kxFv
アナログでも出して欲しいわ。トロントだけだもんな?アナログでも出たのって。
0206名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/29(金) 08:32:14.03ID:MQJXFzOt
ブリューも実はそんなに歳は違わない

フリップ&レヴィン・・・1946年生まれ
ブルフォード&ウェットン&ブリュー・・・1949年生まれ

日本の音楽評論家なんてアホばっかり
0207名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/29(金) 12:51:26.91ID:4UgQs0X9
レヴィンは、凄い音楽人生だよな
ピーガブの1stに参加以降、
ジョンレノンのラストアルバム後、クリムゾン参加だからな
その後、ユニオンイエスに参加したのは、黒歴史かもしれないが

未だに、ピーガブのライブには参加しているし、
クリムゾンは、現役のまま
0209名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/29(金) 13:43:57.00ID:Kn6zqqoM
ピーガブ以前のキャリアも凄い

この動画は
フュージョン創世チーム「ホワイトエレファント」
参加以前の髪のあるレヴィン
https://youtu.be/F0gtCbRIBfo
0210名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/29(金) 14:06:57.82ID:awnwzECK
セッションミュージシャンは基本的に相手が誰だろうと
スケジュールとギャラが折り合えば仕事は受ける
プロデューサーとエンジニアしかいないスタジオに出向いて
渡された譜面通りに弾いて金を受け取ってハイサヨナラなんてのは日常茶飯事
レヴィンはABWHとのセッションや日本のポップス歌手のバックを勤めたことが恥なんて
微塵も感じていないだろう
0212名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/29(金) 14:17:36.51ID:OEU4FBp6
アホな日本のインタビュアーが「今回のクリムゾンにはスタジオミュージシャンを起用しているんですが…」なんて言ったら、
フリップが「スタジオミュージシャンの何に問題があるのかね」って不機嫌になってたな。
0213名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/29(金) 15:23:36.35ID:4Lh6L5rd
小坂明子の「あなた」をハービーマンがやってる7インチ持ってるけどベースがトニー・レビンだった。ドラムがスティーブ・ガッド
0215名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:42.75ID:sQSx/Wnc
>>196
過大評価されているというほど評価されていない
といういい塩梅に位置してるところも通好みな理由
0217名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/30(土) 10:47:35.08ID:CcVtIhWZ
シカゴのハイレゾ買った。
一聴して音のクリアーなことが分かる。
ジャッコの歌声が艶やか、メロトロン(風か?)の音色も伸びやかになってるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況