オールタイムGENESISジェネシス part16

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 11:38:50.67ID:QwVLkaru
スクワイアの共作も期待してたが、凡作だったしね
0806名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/19(月) 00:29:06.09ID:xh7s+DJK
ハケット、10年位前から毎年交互に
スタジオアルバム、ライブアルバムと出しているな
毎年ツアーやっているから、昔でいう、インディーズ商法、
今でいえば、握手会のないAKB商法なんじゃないかな
ライブ会場で、サイン入りCD、DVDを売れば、
他のグッズよりは売れるんじゃないかな

話変わるが、つべ漁っていたら、こんなの見つけた
Steve Hackett - Every Star In The Night Sky
https://www.youtube.com/watch?v=1j8qujtNR1s

良い曲だと思うが、Out Of The Tunnel's Mouth の
2CD Special Editionにしか収録されていない
そんな扱いされる曲だと思わないが
0808名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 14:28:11.36ID:KetWkHPm
お久しぶりです。
宮崎芳雄(みやざきよしお)です!
7月13日(土)に5度目となる全的中を達成し、
競馬の歴史を塗り替えることに成功した私です。
およそ1ヵ月ぶりの再会となりますが、
ここ最近のあなたの調子はどうだったでしょうか?
私はと言いますとあれから行っていた特別募集に参加された
人たちと大いに稼ぎたくさんの人から心温まる言葉を
たくさんもらいました「一日で2000万円稼げた!」
「本当に人生が変わりました・・」
「これだけ稼げたら夢が叶えられます!」
詳細につきまして、下記のページからご確認ください^^
▼ ▼ ▼
http://www.cerdric.com/roman/
0810名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/31(土) 08:20:15.73ID:mDXmjdSs
おお新作出すのか、良かった
旧作のリマスターばっかりでPP&Pも滞ってたし、
一連のリマスター作業終わったら
静かに隠居してしまうんではと心配してた
0811名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/01(日) 14:03:48.05ID:FwtrOIzL
>>809
>>810
アンソニーの新作は嬉しいねえ。
Field Dayの時みたいにギターの弾きすぎで手を痛めないと良いが。

DAPに収納した曲はリマスターだけ残し、
旧データはそっくり削除するかなあ。
曲がカットされたり曲順が変わってない…はずだし?
何だかんだで、CDが最初、邦盤紙ジャケ、リマスター箱と
3種類に増殖してる。
0812名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/01(日) 19:13:47.85ID:6TzilAcJ
増殖してしまったが、
ボーナスCDの未発表曲になかなか良いのがちらほら
0813名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:25.19ID:mlHnNfrR
Genesisとその familyは1stを除いてジャケには凝っていた。各ソロもジャケには力を
入れているけど、個人的にAnthonyのジャケはいいね。PPPももちろん、その後の作も
一目でこの人の作と想像できる。
0814名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:07.82ID:igWWtbwo
ピーター・ガブリエルのレア音源62曲を収めたアルバム
『Flotsam and Jetsam』 

http://amass.jp/125537/

USの後か、UPの後に出すべきだったアルバム
グレムリンに提供された曲Out Out がここにも収録されていないんだな
これで、完全な未発表曲になってしまった
0816名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/18(水) 20:42:28.92ID:rIck0Wo1
>>814
これと Rated PG でレア音源完全収録と思っていたが、
Out Out
No More Apartheid
Lovetown
While The Earth Sleeps
When You're Falling
The Barry Williams Show (Unadultarated Radio Edit)
The Barry Williams Show (Adultarated Radio Edit)

が抜けているな
まさか、Strawberry Fields Foreverを収録するとは思わなかった
0817名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/19(木) 03:10:32.84ID:txj9u4oq
スーパートランプといえば85年だったか、アルバム「Brother where You Bound」も
その後出たジェネシスの「The Way We Walk vol.2」のジャケががなんか似てたなw
0819名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/19(木) 08:30:57.02ID:vZjYDjJy
人間の進化過程みたいなやつだよね
それ自体は珍しくないけどジャケにそれを使うのは偶然な感じがしないよね
0820名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/19(木) 09:58:27.17ID:x4LD2jk4
>>817
確認した。同じだわ^_^
0821名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:07:25.02ID:+G9L7hA5
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0822名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/19(木) 12:46:44.27ID:vZjYDjJy
スーパートランプの特にリック・デイヴィスの音楽性はポップ化してからのジェネシスに通じるものがあるよな
ちょっとプログレ臭のするモータウンというかR&Bというか
アメリカで売れた時期も被るな
0823名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/19(木) 15:12:43.01ID:UbZmW3yM
863伝説の名無しさん2019/09/17(火) 15:06:28.42
VANITY BOX – Vanity Records/musicis up and down

Vanity再発Box3種まとめ買い(25セットのみ)最終予約開始します。
「Vanity3種予約希望」としてメール送信してください。
折り返し案内を送ります。
Musik2CDとVanity Tapes6CDの国内販売分はこれで終了です。
Vanity Box11CD以外は今後販売はないのでご注意を!
午後5:00  2019年8月24日·Twitter Web App

定数に達したため受付を締め切りました。
Vanity Box11CD単品の予約受付は後日発表します。
午後5:50  2019年8月24日·Twitter Web Client

阿木譲:監修『VANITY BOX』11枚組CD単品販売(25セット)の
受付を開始します。
「Vanity Box 11CD予約希望」としてメール送信してください。
こちらで対応出来る予約はこれが最終です(Music2CDとVanity
Tapes6CDは完売しました)。
午後5:02  2019年9月15日·Twitter Web Client

予約終了しました!。ありがとうございました。
午後7:35  2019年9月15日·Twitter Web Client


おいおい!
日曜日は家族サービスで出掛けていて、帰宅して風呂上りにネットを
チェックしたところ、夕方5時に予約が開始、約1時間半で完売だと!
悔しかったら俺のツイッターを24時間フォローしろや、出来ない奴には
売ってやんねーwww みたいな(^ω^;)・・・糞が!!!

864伝説の名無しさん2019/09/17(火) 19:28:08.52
何それ?バンド?

865伝説の名無しさん2019/09/17(火) 20:44:15.49
いや、それ、フラワーでの販売分でしょ。
ユニオンとか、普通に国内流通はすると思うよ。
0824名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/19(木) 15:40:28.65ID:Tln0yPzi
へー、Rick Daviesにはブルージー(ブルース色濃厚)なイメージだったけどね。
Rogerの軽妙ポップとうまい対比がされて、B in Aは傑作になった。明るく軽快なポップソングと
その影にあるしっぽりと濡れた寂しげなつぶやきが相まって、アメリカの裏表をみたような
静かな感慨がわいてきたものだけど。
0825名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/19(木) 23:00:51.68ID:vZjYDjJy
>>824
俺の言い方や説明が下手なだけでその通りだと思いますよ
リックの作風はブルージーでちょっと黒っぽく、ロジャーはポップ
ただポップはポップでも明るいだけじゃなく哀愁漂う系のポップな曲もある
0826名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/20(金) 20:09:39.02ID:h+IVjapR
>>814
フィルコリンズも参加した曲、レア曲を集めたCDを出したし、
トニーは、過去のアルバムまとめたボックス出した
今年は、各メンバーがソロ活動のまとめに入ったな
来年から、50周年プロジェクトが始まるからかな
0829名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/26(木) 22:28:24.30ID:0LqbXOIT
アンソニー・フィリップスのトリビュートアルバムが出る模様

Rocking Horse Music Club - Which Way The Wind Blows:
The Music of Anthony Phillips
https://burningshed.com/image/data/Rocking%20Horse%20Music%20Club/WWTWB.jpg

Rocking Horse Music Clubなるバンドが演奏するようだが、
ゲストが多彩で Steve Hackett, John Hackett, Nick Magnus,
Noel McCalla, Kate St. John など、なかなかコアな陣容w

にしてもNoel McCalla、まだ健在なのか。
マイクの2ndのヴォーカル、差し替えで歌ってくれないかなw
0831名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/30(月) 21:51:45.58ID:agmWTrzp
キチ外カルト死ねよ
0832名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/09/30(月) 23:08:49.77ID:Bn8EMdTp
フィルとハケット以外は上流階級の出身だそうだが、
爵位とかあるの?
一番家柄いいのは誰?
0833名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/01(火) 03:57:00.19ID:8vVAQgZt
>>829
アンソニーのどの曲を取り上げるのか、味付けがどうなるのか
楽しみですねえ。
そしてアンソニー本人の新譜が出るまであと一月。
0834名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/02(水) 23:33:26.88ID:hSTBYn9j
ガブ期の音の良いボックスでも出して欲しい俺の持ってるのは全部音わりいからな
0838名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/08(火) 21:32:20.00ID:g+q/7i+0
ブロードウェイの楽譜って無いのかね?
0839名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/16(水) 05:58:51.32ID:jgeM+jGA
BANKS VAULTSをやっと買ったよ。
リマスターで聞こえる音数が増えた気がする。
アルバムとしてはStillが一番好きかもしれないなあ。
0841名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/31(木) 23:27:33.74ID:Vl4W0hxy
ハケットの「Genesis Revisited Band & Orchestra」届いたよ。
Blu-rayはCD2枚分の演奏+別映像か。
0842名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/03(日) 18:13:22.19ID:K25P/Lgn
フィルとマイクがドイツのツアーでFollow You, Follow Meをプレイしたらしいね。
ドイツのファンが羨ましい
0843名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/04(月) 19:55:06.94ID:zim5g1SS
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる
0844名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/05(火) 08:55:01.37ID:V7+wNp3J
>>842
フィルとマイクって一緒にツアーしてるの?
それともフィルのライブにゲスト出演?
0845名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/05(火) 18:22:00.13ID:zyh8h3uT
「とにかく 今すぐ やらせろ」
    (作詞・作曲/我慢できない男)
(1)夫婦は子作りに励みます
 やりたい!
 やりたい!
 やりたい!

(2)夫婦は赤ちゃんとご対面
 おいらは
 1人だ!
 1人だ!

(3)子作りやり過ぎよ ばか夫婦
 チンポを
 切ってやる!
 切ってやる!

「新婚 レイプ うらやましい」
        (作詞・作曲/ボク)
(1)夫婦で子作り
  子作りでアヘ顔
  優子ちゃんと子作り
  夫婦でアヘ顔

(2)夫婦でイキ顔
  アヘェ、アヘェ、アヘェ、アヘェ
  子作りは中出し
  子作りで死んじゃう

(3)子作りの炎だ
  幸せで死んじゃう
  愛し合ったごほうび
  子供をさずかる
0848名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/10(日) 20:03:27.96ID:ahQ42cJY
この数年プログレ四天王に今更ながらハマってほぼ全アルバム聞いた
で、TSUTAYA DISCASやプライムミュージックでジェネシスを聞き出したんだけど、
Musical BoxとKnifeいいな!というかNursery Crymeは全部いい
月影の騎士はまだ聞いてない
0851名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/11(月) 04:53:44.11ID:3Tu8u+Kc
ロックやプログレを聴き出して早数十年
昔じゃ想像もできなかったマニアックでマイナーな物まで沢山掘り下げて聴いたけど、実は未だにELPをちゃんと聴いてない
数多存在するフォロワーの作品は散々聴いたから一応どんな感じか想像はつくけど
0852848
垢版 |
2019/11/11(月) 11:44:42.65ID:uTn+D9My
>>850
ありがとう
0853848
垢版 |
2019/11/18(月) 21:13:03.31ID:R3pOn0B0
ニコニコ動画でジェネシスの動画を再生数の多い順に探してたら、
フォックストロットってアルバムの大作曲のMVを見てしまった
大失敗だったな、笑いながら見ちゃったから
あれ先にCD聞いて素晴らしいと思ってからMV見て爆笑するほうが良かったろう
0854名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/19(火) 01:33:53.90ID:JyaEq+4x
何が爆笑なんだ?
0855848
垢版 |
2019/11/19(火) 10:46:01.54ID:oYJdL+AF
>>854
ピーガブの扮装と演技
0856名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/20(水) 01:42:39.65ID:3lbltiXW
フラワーそんなにおかしいか?
0859848
垢版 |
2019/11/20(水) 20:36:13.11ID:llvOLWCR
>>856
フラワーは良かった
そこまでにピーガブが変顔しまくるから曲に集中出来なかった
0861848
垢版 |
2019/11/20(水) 20:46:34.62ID:llvOLWCR
>>860
歌舞伎は笑わせにこないじゃん
喜劇で笑かしにきてたら笑うかもな
0863848
垢版 |
2019/11/20(水) 21:00:55.17ID:llvOLWCR
>>862
それはなんとなくわかる
だが目の前の人がどう思うかは別
0865名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/21(木) 13:26:11.79ID:6iGv3WCI
>>861
こいつの感性めちゃくちゃだなw
0867848
垢版 |
2019/11/21(木) 20:45:15.02ID:+dpxqgiX
>>866
それそれ
ニコニコ動画の住民もみんな大爆笑だよ
0869名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/23(土) 13:43:22.92ID:Y8nPLTZe
ニコ動民なんて箸が転がっても爆笑みたいなヤツばっかだろ

初めて見たら変なパフォーマンスと思うかも知れんが
ジェネシス的にはデフォだしな
0870848
垢版 |
2019/11/23(土) 13:57:29.39ID:wu3Bfs+r
月影の騎士を聞きました
うーん地味。ピーガブの魅力が足りない
怪奇骨董音楽箱の方が遥かにいい
0872名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/24(日) 07:04:28.35ID:VS0jky/4
神秘的な雰囲気の楽曲とパフォーマンス、ああいうの
唯一無二だよね

早くに無くなってしまってもったいない
0873名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/24(日) 09:38:58.45ID:tgTDoDjy
>>870
みんなの意見を取り入れて作った月影の騎士
売り上げは上がって人気も上昇したけどピーターは不満が募った。
それで眩惑のブロードウェイは殆ど彼主導で制作した。
こんな流れですわ。
0874848
垢版 |
2019/11/24(日) 13:48:32.81ID:hhxDJbiU
>>873
なるほど
眩惑のブロードウェイが届くの楽しみ
0875名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/25(月) 17:37:03.18ID:pCMPN8G1
>>873
セリングの不満から、今回は、ピーターが、
「歌詞とボーカルは、全部僕がやる」
と他のメンバーに無理やり了承させた
で、始まったら、詩を書くのが遅すぎて、曲ばかり出来てしまう
途中で、ウイリアムフリードキンの所に行ってしまうとか
戻ってきて、一緒に曲を作ったのが、カーペットクローラーだけ
でも出来上がったのは、今や名盤扱い
前作から担当したプロヂューサーの力量が大きいと思うが、
まとめ上げるのに相当大変だったんじゃないかな
その人は、まだ生きているが、何の話もないんだよね
なぜなんだろう
0876848
垢版 |
2019/11/25(月) 19:32:15.98ID:lYPikBMM
デュークええわー
最後の方最高
0877名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/25(月) 21:46:57.89ID:kHQcRAg6
The Seconds Out + More! Tour�ゥ
今やってる月影ツアーで春頃来日っぽいけどこっちの方が観たいな
0878名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/26(火) 15:38:43.52ID:fMN4tjoL
2020年1月17日発売(予定)
Genesis - Lost Radio Recordings (UK: Goldfish GOLF030)

01. Shepherd 4:01
02. Pacidy 5:37
03. Let Us Now Make Love 6:08
04. Stagnation 8:04
05. Looking For Someone 7:19
06. The Musical Box 11:54
07. Stagnation 8:52
08. The Return Of The Giant Hogweed 7:51
09. Harold The Barrel 2:57
10. The Fountain Of Salmacis 7:42
11. Harlequin 2:40
12. Harold The Barrel (Version 2) 2:53

-----------------------
まーたAlive The Liveか?と思ったらこれは違うようだな
初期のラジオショーの音源集かね
0879848
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:47.93ID:N0TdggXL
TSUTAYA DISCASでフォックストロットとWe Can't Danceが2枚セットで届く
ピーガブの有無で全然音楽性違うな

あと聞いてないのは創世記、フォックストロット、眩惑のブロードウェイ、ジェネシス、インヴィジブル・タッチ、
ウィ・キャント・ダンス、コーリング・オール・ステーションズだよ
これら全部TSUTAYA DISCASで借りる

他、トレスパス、怪奇骨董音楽箱、月影の騎士はTSUTAYA DISCASで、
それ以外はAmazonプライムミュージック・アンリミテッドで聞いたよ
0880848
垢版 |
2019/11/26(火) 17:37:30.49ID:N0TdggXL
ピーガブ抜けてからはポピュラーロックって感じで聞きやすいですな
0881名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/26(火) 17:55:53.92ID:ETCUYXIn
>>878
01-05 1970.02.20 BBC Studio 4 Maida Vale
06-07 1971.05.10 Sounds Of The Seventies, BBC Studio T1
08-12 1972.01.09 BBC Studio T1 Shepherds Bush
0883848
垢版 |
2019/11/26(火) 21:25:35.82ID:N0TdggXL
>>882
フォークなんすか
どんなだろう……
0885848
垢版 |
2019/11/27(水) 14:22:52.45ID:2Kw9MnTe
フォックストロットをmp3にしてたらサッパーズレディでエラーを出したのでこれだけ聞いた
素晴らしい曲だった
>>868の動画を先に見るべきじゃなかった
力を出し切った超大作なのにビデオでふざけすぎたピーガブが悪い
0886848
垢版 |
2019/11/27(水) 15:15:34.73ID:2Kw9MnTe
ウィ・キャント・ダンス聞いた……
印象に残らなかった
0887名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/29(金) 17:12:28.47ID:ejNKS0bB
>>886
それでもウィ・キャント・ダンスはジェネシス史上最も売れたアルバムなんだよね。
全世界1800万枚以上とのこと
0889848
垢版 |
2019/11/29(金) 17:58:04.34ID:sJ2R4pYC
なるほど。イエスの90125も大ヒットしたけど代表作じゃないしね

創世記、眩惑のブロードウェイ、ジェネシス、インヴィジブル・タッチ、コーリング・オール・ステーションズ
以外聞いたけど、トップ5を挙げると……

1:怪奇骨董音楽箱
2:フォックストロット
3:トレスパス
4:月影の騎士
5:デューク

でした
0890名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/29(金) 22:48:32.78ID:odkz3byu
初めて聴いたのがwe can,t danceでした。当時中3。
当時、邦楽しか聴かなかったんだけど、雑誌のミュージシャンが選ぶ今年のアルバムベスト5みたいな特集で、TMNのメンバーやYOSHIKI、B'zあたりがこのアルバムをあげてて、気になって買ってみたのが最初でした。
ちなみに人気No.1がGuns N' Rosesの2枚出したやつでした。そっから洋楽にはまった
0891名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/30(土) 08:02:09.49ID:1Bha2vpS
トレスパスはベルギーで1位になってんだよね
んで音楽箱がイタリアで1位だったっけ

そのベルギーに演奏に行くためだったか、バン借りて
機材とかもぶっこんで、交代で代わるがわる運転しながら
車1台で行った道中の話は面白かったな
0892名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/01(日) 21:29:42.66ID:VflM+kjz
ラム

怪奇骨董箱

月影

侵入

フォックス

の順で聴いた
0894名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/02(月) 21:49:16.97ID:unhOIXW8
初来日の1年前位に出た、
1500円シリーズのフォックスを買ったな
ダブルジャケットを無理やりシングルジャケットにしたやつ
理解するのに数年掛ったな
0895名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/02(月) 22:10:44.03ID:FSoTPD+i
初来日前のは知らんが80年代前半にもあった
確かブロードウェイとか2枚組もシングルジャケにしちゃったという
0896名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/02(月) 23:46:31.42ID:kysm+ptQ
インビジブルタッチ→ウィ・キャント・ダンス→ジェネシス→スリーサイドライヴの順で聞いた。
昔は千葉テレビでジェネシスのビデオクリップやツアービデオとか放送していたんだよね。
それでHOME BY THE SEAに嵌ってしまった。
たしか、菜の花体操の前の時間帯だったな、懐かしい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況