X



King Crimson 総合68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/05/27(水) 21:01:32.55ID:q3K7J0Cm
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1587111557/
0734名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 09:06:10.88ID:FMlBVfM3
>>728
ウェットンは手癖が強くて上手さという点ではクリススクワイアの方が上で妥当だと思うけど
というかクリムゾンって日本以外で知名度全然ないよな
イギリス人に聞いても大体知らないと言われる
0735名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 09:41:51.27ID:spUO33YA
ベースでメロディーを弾くのをやり始めたのがポールじゃないかな
クリスはポールの影響をかなり受けてるね
0737名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 10:08:29.36ID:RS4fcp2Q
ポールは影響をうけまくったベーシストに
ジェームズジェマーソンとキャロルケイをあげてて
実はジェマーソンが弾いたとされる曲の多くで
実際に弾いてたのはキャロルケイだなんて話があるね
0738名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 10:22:27.62ID:ASvP1vBl
>>734
そうかな?ライブ盤とか聴いても、クリムゾンのグレートデシーバーみたいなインプロビシバシの奴とイエスみたいな型にはまってインプロのないライブでは当然、クリムゾンのほうが上手いって思うのが普通だけどな?そんなにクリススクワイアって上手いかい?存在感からしてもウエットンのほうがあると思うが?
0739名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 10:41:23.57ID:FMlBVfM3
>>738
ベースアレンジというかフレージング的な意味でクリスの方がセンスが良い印象
確かにインプロという点ではクリムゾンだけどウェットンのインプロは手癖的な部分が多く割とワンパターンな印象
一方でイエスは構築された楽曲を忠実にライブで演奏する感じだけどそもそものフレージングのセンスがメロディアスで良いかなと
もちろんウェットンも凄く好きだしこのスレでこの議論するのもおかしいかもだけど笑
0740名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 10:43:03.42ID:R6rv80Rh
本当はギタリストは他の人に任せてボブはバンジョーとオルガン奏者になりたかったはず
0741名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 10:48:47.52ID:KXTHpHjH
ミック・ジョーンズはキーボードもひく イアンはフォリナーを誇りに思ってるんだな。眼鏡かけた76歳の爺さんには見えなかった。ダブルビジョンとかたのしそうにサイドギター弾いてた。
0742名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 12:06:45.44ID:vbd//0iR
ウェットンより旨いベーシストなんて幾らでも居るんだろうけど70年代クリムゾンのスリリングで破壊的なサウンドはウェットン以外では有り得なかった気がする
0745名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 12:36:24.09ID:hszV6wDo
>>744
犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミの
教唆で自作自演する朝鮮人詐欺士に
要注意でっせ。

不正アクセス常習犯の朝鮮人詐欺士に要注意。

https://www.youtube.com/watch?v=dy3sb2sAYTs
0746名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 12:39:59.18ID:DXAYUlk6
フォリナー、最近コンサートなんてやってたんだ?
イアンは何で生計立てて来たんだろう。
0747名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 12:43:02.55ID:hszV6wDo
犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物の分際で無駄にプライド高い身の程知らずな
金に意地汚いブサイクガマが
くだらねぇ自作自演ばっかしてるんじゃねえよキチガイ。

海外で支持される代表曲一つ作れない
外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず。

懲役20年分の罪状抱えた千葉刑務所獄死確定囚に人権無し。音楽活動する資格無し語る資格すら無い。

犯罪塗れの薄汚い朝鮮人凶悪犯に
提供する楽曲データなど一つも無い。

千葉刑務所獄死確定囚のキチガイ凶悪犯に餌付けする奴など1人も存在しない。

米粒一つ、チリ一つ渡さない。

断じてお断り。
0748名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 12:45:47.32ID:hszV6wDo
犯罪しか出来ないゴミ以下の分際で
無駄にプライド高い身の程知らずの金に意地汚いブサイクガマが他人の曲を
ゴミ呼ばわりしやがるが、
英国や米国で支持される代表曲一つ作れない盗作常習犯朝鮮乞食にゴミ呼ばわりされる覚えは無いぜ試し腹。
0749名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 12:50:38.76ID:hszV6wDo
俺は犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミより200倍か300倍は知名度もセールスも
業績も有る英国や米国のartistから複数
交渉打診されているわけでさ。

海外で支持される代表曲一つ作れない
盗作常習犯の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯朝鮮乞食にゴミ呼ばわりされる覚えは無いし、逆に犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物に評価などされたら終わりだと思っている。
0751名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 13:00:18.91ID:xT7OzVGV
>>744
作曲出来ない豚鼻白丁の能書きは必要無いからイントロからエンディングまで
全て通して弾けばいいのに、準備不足だの言い訳ばっか一人前で笑うぜコイツ。

朝鮮人盗作常習犯奥田民生や
朝鮮人盗作常習犯中田某と同じでさ
権威も影響力も無いどうでもいい
コンクールでごり押しし無理矢理
名前売って無知蒙昧な女子供騙す
世界で評判ですよ詐欺師の典型でっせw

ヒロ・ヤマガタや細野派手ゴミ@音楽王
World Famous Techno Popの同類でっせ
(><)>LOL
0752名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 13:05:10.33ID:xT7OzVGV
>>745
犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミは
15年以上前からずっと他人の曲をゴミ呼ばわりしてる認知症の欲呆け老害凶悪犯
千葉刑務所獄死確定囚。

ミジンコ以下の脳味噌をフル回転し
豚鼻白丁仲間を教唆し遠隔操作しても
バレバレ。アルツハイマーの一つ覚えだから低能低レベル愚劣な手口がバレバレなのに自覚出来ない金に意地汚い身の程知らずなブサイクガマ。
0753名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 13:08:26.23ID:NRDhWXN+
最新リマスターの40周年記念盤を聴いて
現時点での最新オリジナルアルバム
ザ・パワー・トゥ・ビリーヴがとてつもない名作だった事に今頃気が付いたわ
0754名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 13:10:18.68ID:kx6Ekl76
マクドナルドはクリムゾンよりフォリナーに愛着があるのかもな。
そういえば英米混成のバンド編成のスタイルって、フォリナーからだったか。
UKにボジオが加入したり、80年代に再結成したクリムゾンはフォリナーの影響を受けてたりして。
0755名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 13:11:10.10ID:OD87dbqL
>>744
豚鼻白丁の朝鮮人詐欺師が
崇め奉る高橋悠治とかいう朝鮮人ピアニストは、金大中という裏金で買収し
ノーベル平和賞をゲットした恥知らずを
賞賛擁護し、加藤登紀子みたいな
朝鮮極左パヨクと連んでる典型的な
ハッタリ朝鮮人詐欺師。

類は友を呼ぶ。

中沢新一 浅田彰

柄谷行人 高橋悠治

外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミと接点有る輩は例外無く同類。支那共産党の手先
朝鮮人極左パヨク共産主義マンセーの
朝鮮人詐欺師。
0756名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 13:14:24.49ID:OD87dbqL
窃盗常習犯・盗作常習犯
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミが
リリースした楽曲は全て精査するし
窃盗した楽曲データを一つでも悪用していれば告訴し損害賠償請求し回収する。
0757名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 13:20:05.79ID:FP/kIdN3
そういえばさ、30年前に
ソバージュのサモハン・キーポーみたいな葉加瀬太郎が在籍した
クライスラー&カンパニーとかいう
クラシックを売りにした意識高い系マダム(御用達)の3人組ユニットがいたわなw

千住明みたいに肩書き誇示しながら
海外では全く評価されないJAP LAND限定のあーちすともいるしw
0760名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 15:13:30.53ID:i3uewKGm
>>759
どーですかお客さーん!!!
瞬時に察知出来るのはMEだけザンス

一子相伝ネタ元探索拳正当奥義継承者のみに可能な華麗な技術でっせ。

(^=^)v
0761名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 19:55:26.14ID:KXTHpHjH
フォリナーはミック以外メンバー総いれかえしいまでも現役です。40周年ライヴで慰安は呼ばれのこのこ サックス、ギター、キーボードで参加。
0762名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 20:03:40.13ID:KXTHpHjH
いまのフォリナーは7人編成。サックスやフルート奏者もいるから慰安の入る余地はない。
0763名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 20:58:12.26ID:uetJhLyd
>>726
史上最高じゃなく市場最高というべきだろう
ギタリストベスト100でも、ロイ・ブキャナンもアラン・ホールズワースも
ゲイリー・ムーアもアルヴィン・リーもアルベルト・ラディウスも入ってなくて

代わりにジョン・レノン、ニール・ヤング、ポール・サイモンが入っているとか
彼らはアーティストとして大きいがギタリストとしてそれほど影響力なかったろ
ローリングストーン誌はアメリカ向けの雑誌だから文句いってもしかたないけど
それでいてフリップ先生が入っているのがむしろ意外だな
0767名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/03(金) 22:09:41.85ID:2y4CRU/9
ぶっちゃけジミヘンも今聴くと全然大したことないよね
当時としては画期的だったのかもしれんけど
偉大なギタリストランキングの1位常連だけど

純粋にプレーだけを比較すればディシプリン期のブリューの方がはるかに面白いことやってる
0772名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 00:03:02.91ID:Y79c1VfS
ローリングストーン誌の偉大なシリーズおれも嫌い
偉大なアルバム500枚とかプログレはフロイドしか入ってなかったと思う
ブラックサバスの過大評価、ディープパープルの過小評価、
レノンの過大評価、ポールの過小評価、
あれでマウント取ってくるやついるからむかつく
0774名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 03:36:01.45ID:eAJLbLnt
>>763
ジョンレノンとポールサイモンはともかくニールヤングはギタリストとしても影響度高くないか
グランジ系あたりは影響受けまくりのやつ多い
0775名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 06:04:15.48ID:g3HgNrAk
>>772
あれって、アメリカで売れてないとランキング入りしないからね。全く宛にもならんわ。パープルとクリムゾンの過小評価はいつもだね。
0780名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 11:39:56.00ID:QmmcYsHE
パープルは74年カリフォルニアジャムではELPの前座みたいな形だったもんなあ
しかし、ピンクフロイドてアメリカではなんであれほどストーンズとかツェッペリンみたいなレジェンド級の扱いなのかよくわからん
0782名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 12:22:27.50ID:IBcn3nLx
米ポピュラーにあんなゆったりテンポのおどろおどろしい曲調のバンドがあっただろうか?
ジャズ応用のバンドは数々あれど、サイケからこんな不気味に発展したコースはなかなか思いつかない。
プログレの代名詞のように扱われてるけど、なんとなく米のホラー映画のチープな分部と重なる。
そうしたわかりやすさとイメージ戦略(ヒプノシス)があたったような。
0783名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 12:27:50.10ID:TaQg+Vu7
https://www.youtube.com/watch?v=dy3sb2sAYTs
犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミ
JAP LANDの音楽業界が腐敗&荒廃している理由はコイツみたいな無能オワコン
凶悪犯テロリストがのさばっているから
0785名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 12:34:31.55ID:TaQg+Vu7
マイク・タイソンを発掘し育成した
カス・ダマトの話を知ると
JAP LANDの音楽業界の腐敗ぶりが分かる。

新人育成どころか、空き巣コソ泥窃盗繰り返し、盗撮性犯罪繰り返し
カタギの民間企業や一般市民を相手に
威力業務妨害や偽計業務妨害繰り返して
憂さ晴らしする朝鮮人クズ犯罪者
金に意地汚い身の程知らずなブサイクガマ細野派手ゴミみたいな、しょーもない
害虫・寄生虫・癌細胞が足を引っ張り続けているわけだからさ。

細野派手ゴミと同類の
小山田圭吾みたいな盗作常習犯の無能しか出てこない理由が分かる。
0786名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 12:40:36.55ID:TaQg+Vu7
>>780

1973年に発売された
Dark Side of the Moonが
1988年まで15年以上も
ビルボード総合チャート200位圏内に
ランキングし続け
ギネスブックに記録された程に
アメリカでもセールス記録残しているから。しかもCD化され、インターネットが
普及して、ビルボードの集計システムが
大きく変わった今も売れている。
0787名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 12:45:47.62ID:TaQg+Vu7
コロンビア大学に大金積み裏口入学し
学歴ロンダリングを画策した
盗作常習犯宇多田ヒカル
コイツがチャートを買収し
JAP LANDの無知蒙昧な女子供相手に
パブリシティ詐欺工作やっている昨今とは違う。

Led ZeppelinやPink Floydはアメリカでも本当に売れたロングセラーartist

Pink Floydの功績が有ったからこそ
Radio Headも支持され売れた。
0789名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:52.96ID:TaQg+Vu7
俺が提携するのは大英帝国や欧州の
artistだからJAP LANDの音楽業界が
腐敗し崩壊しても一向に構わない。
だが、将来性有る10代の若者や
カタギの民間企業が細野派手ゴミという
害虫・寄生虫・癌細胞に蹂躙され
多大な被害を被り、国益を毀損する現状を黙って見ているわけにはいかない。

主犯格細野派手ゴミに刑事罰を受けさせ
共犯者に対しても刑事責任を追及するのが俺の使命ミッション。
0791名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 14:17:06.69ID:w20DPuEO
久々にスラック聴いたが、ツマランな

ブルームだけで充分
0793名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 14:57:34.14ID:b5Z3Xunx
スラックはいいアルバムだと思ったが、ブリューののっぺりした声がなあ。
まあ、好みの問題なんだろうけど。
0795名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 15:36:26.81ID:g3HgNrAk
>>742
全く同感。レッドの中のプロビデンスのロングバージョンのベースソロは特に凄まじいからね。大蛇がうねるが如くという形容詞がぴったりだわ。
0796名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 16:17:56.68ID:U14c7fEg
インプロはウェットンみたいにガンガン引っ張っていく人がいないとつまんない
居合い抜きの試合見てるみたいになる
0801名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 18:31:15.83ID:eAJLbLnt
お化け屋敷のサントラ製作を頼まれてたのでは
でも俺はスラックアタック好きだし
アタックスラックのためにスラック箱を買ったと言っても過言ではない

でもスラックの一番好きなバージョンはヴルームバージョンだったりする
0803名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 19:17:45.70ID:x2Cu6l3j
ヌーディジーンズのメタルTシャツ着て
ラディカルアクションのギターカバーしてる動画めっけたわ。

外人のオッサン最高だぜ
0804名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 19:22:07.87ID:x2Cu6l3j
ブリュー加入以降を馬鹿にしてる奴は理解度が低いからな。

そういうヤツはブルームとブルームブルームの大きな違いとか
曲が何をオマージュしているかとか、オーケストラでカバーした時のダイナミックな違いとか

そういうの分かってないからな。どーせ。
その調子じゃメデリックコリニョンとかカバーしてるの聴いても共感出来ないでしょ。
0806名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 19:24:30.79ID:x2Cu6l3j
敢えて言うなれば、レッドまでのキングクリムゾンには
退廃的な文学要素が見え隠れしていたな。
こういう要素はロックとして認識されやすい。
それがあるかないかの違い。

誰がブリューを批判していようが俺は認めんよ。
0807名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 19:26:01.56ID:x2Cu6l3j
>>805
ところがどっこい。
上昇旋律と下降旋律で違いを付けて
片方にはレッドの中間部ボツネタ入れましたって事すら理解していない奴いそうだよね
0808名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/04(土) 20:15:51.81ID:2LZYIG08
理解とか小理屈こね回す奴大嫌い。
70年代のクリムゾンもいいし、80年代、90年代、2000年代、それぞれ好き。
それでいいじゃん。
0815名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/05(日) 02:56:16.28ID:t6QJTguE
初めてデシプリン聴いたときはショックでレコード盤叩き割り不燃ゴミでだした。クリムゾンとなのるデシプリンのライウ゛にもいかなかった。再び聴きはじめたのは河童がいなくなってからだ。正しいクリムゾンが戻ってきたからだ。
0816名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/05(日) 06:26:19.77ID:Y6b4WYjp
>>767
ジミヘンて普段は普通のおとなしい人だったそうだな
デイヴ・スチュワートがユリエル時代に会った時の印象語ってたな
ステージのイメージとは真逆だったって

デイヴといえば、80年代にスチュワート/ガスキンでつるんでた仲間が2人
現クリムズンのメンバーなんだよなそういや (ジャッコとGハリソン)
0817名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:59:42.38ID:kbbSGtqY
デイブスチュアートか?懐かしな。ビルブラ同様、若くしてリタイアした人だっけ?カンタベリー系の人ってゴング系以外は健康なイメージだね。
0819名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/05(日) 12:36:53.74ID:1h7bqyzF
CaravanのPyeは配管工をしていたんだけど、そのせいで指を怪我してギターをうまく弾けなく
なったんだよなあ。もともとあまりうまい人じゃないけど、さらにやりにくくなったとか。
Daveもピアノのセールスをしていたけど、運んでるときに腰を痛めてステージでも
立つのがしんどくなったとか。
0820名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/05(日) 20:14:36.84ID:kbbSGtqY
デイブスチュアートにビルブラ、アラホ、バーリンて考えたら凄いメンツだったんだよな?ブラフォードって。
0823名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/05(日) 23:06:59.07ID:wijgFU4o
そうかな?
あのオルガン好き、て意見結構見る気がするけど
オレはシンセポップの時期も好きだがそれは流石に少数派ぽい
0824名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/06(月) 00:09:50.23ID:q/mbcrex
スチュアートガスキンね。あれは、本来の彼の姿ではないからね。
0825名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/06(月) 00:12:40.43ID:0mqQ2M02
BRUFORD TAPESでのStewartのプレイはよいな。JakkoのソロでIslandカヴァーしてるがStewartのピアノプレイも味があってよい。
0827名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/06(月) 02:17:42.73ID:Z2taI8iU
ビルはデイブに教えてもらいながら作曲をするようになったというけど、Gradually going tornado に入っている Palewell Park は確かビルの作曲だったと思うがこれは名バラードだね
0831名無しがここにいてほしい
垢版 |
2020/07/06(月) 17:28:18.53ID:q/mbcrex
>>829
そうか?シンクレアはオルガンしか弾いてなかったから俺的にはシンセやエレピも何でも弾けるスチュアートのほうが好きだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況