X



オールタイムGENESISジェネシス part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/06(土) 21:40:23.05ID:YzBG2jlu
Cトンプソンてロバート・パーマーのドラムもやってたよね
0802名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/07(日) 10:44:22.46ID:t3+oWrbz
752のBBC番組聴いてみたけど、トニーとマイクが少し喋ってるね。
海外のジェネシスフォーラムによると、2時間20曲程度がリハーサルされ不測の事態に備えてプロの手で撮影されたようだ。

なおパトリックは話している間にピーガブから電話が掛かって来たそうだ…これは意味深なものかそうでないかは全く解らないらしい。
0803名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/09(火) 23:34:19.68ID:ugl1I2FZ
久々にファーストから順番に聞き直し中。
次は月影の騎士。
これが終わったらAnthony Phillipsを順番に聞き直すかな。
0804名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/11(木) 00:33:38.70ID:cKpv1bEp
>>783
殴り書きなの?買うの止めようかな。
0806名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/11(木) 01:32:21.01ID:cKpv1bEp
>>805
これってハケットの新作の地中海のやつだよね?
レコードいらないなあ。
0807名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/11(木) 17:13:42.47ID:0OyoA7d1
ハケさんの自伝をようやく読み終えた
ハケットvsバンクスって想像してたより仲悪くないのか
Genesis時代に一緒に出掛けたり
GTR時代に晩飯食いに来たり
ハウvsウェイクマンみたいなことはないようだ
むしろマイクがいじめっ子
0811名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/11(木) 21:12:00.69ID:ASQ6U3mT
>>810
食い物が合わない

自分も歳をとると昔よりもリックが好きになった
ミュージシャン兼司会者兼コメディアンとして今後も元気でいて欲しい
0812名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:06.33ID:t7A38NWn
>>807
トニーがハケットを嫌っている理由があるとすれば、
Genesis Revisitedでの Firth Of Fifth かな
あれを聴いたら作曲したトニーは激怒するわ
ギターソロ以外は全部別の曲のようにアレンジしているし

ガブがレディオヘッドの曲をカバーしたが
全くの別曲になっていて
それを聴いたトムヨークが会うのを拒否したとか
それと同じだと思うわ
0815名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/12(金) 01:01:42.08ID:GhPRuuHn
ジェネシスはメロディ担当が三人も居て競争が激しいという事情もあると思う
マイクは四人の時代以前でもベースよりギター弾いてるほうが多いらしい
0817名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/12(金) 07:18:30.07ID:ElpFfdhN
>>807
そこは印象的だったよね、ハケ家でトニーが飯
メンバー全員交流があるのはいいことだ
>>812
Genesis RevisitedのFirth Of Fifthを聴くと不仲なのかな?と勘ぐっちゃうよねw
まあ録音当時トニーのピアノパートをきれいに弾けるメンバーが見つからなかったのかも(´・_・`)
スティーヴは常にFirth Of Fifthはトニーの最高傑作と褒めてるもんね
ピーターとトム・ヨークの話は知らなかった
どちらも好きなアーティスト
曲が気に入らなかったというよりトムがピーターにビビっただけな気も
0818名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/12(金) 18:04:52.70ID:uP1efhA/
>>817
genesis revisitedって出たの96年位だっけ?
マーキー誌のレビューでは高評価だった気がするけどもう忘れてしまった
0821名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/13(土) 17:00:11.44ID:sC/dP/XR
マイク&メカニックス 今現在放映中 5:30まで。スカパー music air
再放送は未定だがあるでしょ。

マイク・アンド・ザ・メカニックス:ベルリン・ライヴ2017
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=c20352326
0823名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/13(土) 18:08:01.69ID:zhJ2PIi0
ハケットの新作のサイン入りLP&CDポチした。
ハケットのサインは月影とスペクトラル再現のブルーレイセット買ったとき付いてきたが普通の国内盤買うよりやはり輸入盤でもサイン付きが良い。
ハケットの6月のライブは行きたいのたが時期がどうにも微妙だな。
0824名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/16(火) 17:24:37.21ID:0LYJU+Pu
マイクの1stソロが出たのはちょうど今頃?リマスター再発してくれないかな…

余談ですが最近何かと話題のリマスター眼鏡ことスティーブンウィルソンさんは
ジェネシス本体よりもマイクの1stアントの1984ハケットの初期3枚ピーガブのセキュリティが好みだそうです
0825名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/16(火) 19:50:43.36ID:+xf9gWos
>>824
>ピーガブのセキュリティ
これはロック界初のデジタルレコーディングで
今聴くと音質的には失敗作だよな
スティーブンウィルソンにやってもらいたいわ
0826名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/17(水) 18:04:46.08ID:yU+sMk5J
Twitterでヘビメタ聴くと健康に良いみたいな話題になってるけど

ジェネシスは髪の健康に良くないらしい
0828名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/17(水) 20:48:41.55ID:iCpAeU/4
>>827
その割にトニーは大丈夫なんだな

トニーの横で大音量のメロトロンを聴かされたボーカリスト二名が被害を受けたと言う事か…
0829名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:38:22.90ID:ethJDs4l
ちゃぶ台を前に座った
メロトロン星人
0830名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/18(木) 16:31:07.33ID:+lbyGZ70
>>825
SWもPTもあんまりジェネシスの影響は感じないけど、彼のリマスター仕事はTFF等80年代サウンドと相性良いから確かにPGのセキュリティは良くなるかも
0834名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/20(土) 16:42:51.94ID:8NsgAbTi
>>783
ちなみに何のCDですか?
0836名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/20(土) 19:36:09.04ID:6tNQlV5Y
>>831
これ、アンソニーがトニーとマイクと3人で受けたインタで
「オレがジェネシスでプレーしてた事を証明できる動く唯一の証拠」
と言ってたやつかな

もちろんアンソニーもマイクもそんなフィルム所持してなくて、
そしたらトニーが「ふふオレは持ってるぜ、画質最悪だけどな」
→マイクに「海賊ビデオだろそれ」と突っ込まれてた気がする
0837名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/21(日) 10:11:07.81ID:gXqPyjb0
発売当時は見向きもしなかった『Calling All Stations』(1997年)なんだが、
世の中が糞のような音楽で充たされてくると、こんなものでも良く聴こえるようになる。
0838名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/21(日) 20:30:11.44ID:IDZZE1PE
>>837
全英2位だから相当な注目はあったけど
すぐに下降していったから期待外れだったんだろう
アメリカではほとんど相手にされなかったのが大きかった

当初の予定通りトニーのソロプロジェクトだったら良かったのにね
マイクアンドメカニクスのように長く続けられたのでは
0839名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/22(月) 07:26:27.38ID:cAr7ahDr
確かにそうだなあ、コーリング結構好きなので、あれで終わってしまったのが悔やまれる
0840名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/22(月) 15:27:01.27ID:WDDSBReI
>>829
デカ過ぎる夕陽をバックに戦う7
0841名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/22(月) 18:33:17.03ID:A4gtiAqx
>>839
コーリングは収録時間が長いのも問題なんだよな
CDは80分近く収録できるからといって67分はないわ
従来通り50分位に納めておけば印象も変わったと思う
前作のWe Can't Dance も71分でそうなんだけど
変なサービス精神が裏目に出たとしか

他のバンドのアルバムもそうなんだけど
CD化になって以降、収録時間が増えた分
駄曲の収録が増えただけなんだよな
0842名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/22(月) 19:35:15.21ID:JeqAmDbb
ジェネシスはLP時代から長かった。
僅かな疵でもスクラッチ・ノイズの回数が多かった。
0843名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/22(月) 20:25:19.11ID:YTnc+qaQ
ストーンズなんか全10曲でも半分は駄曲なのに
全16曲とかになると駄曲が更に6曲増えるからな
0846名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/23(火) 18:27:00.58ID:vNnBnF0h
>>842
月影の騎士もLPにしては長いけど、当初ピーガブ&トニーの意向ではafter the ordeal(スティーブ&終盤マイク作)を削る予定だったが、ピーガブがもう少し削りたい(シネマ後半?)けどトニーが反対して折り合わず、結局全部収録で妥協という流れだった気がする…
0847名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/23(火) 18:36:20.01ID:GZO+WmKO
シネマ後半は最高だから削られなくてよかった
ピーターの立場ならインストパートは削りたくなるのはわかる
0849名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/24(水) 10:19:01.77ID:ybvV1hVJ
90分カセットのA面をクリムゾンのアイランズにすれば、残った時間にアフター・ジ・オーディールが入る。
むかしはUntitled (hidden track, begins one minute after Islands ends)がなかったから、余裕でアフター・ジ・オーディールが入る。
B面はアフター・ジ・オーディール抜きの月影の騎士だ。
0850名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/24(水) 10:54:13.95ID:AdG/a8rV
【米国】タイガー・ウッズ氏、大事故で搬送 運転の車横転・大破 ★3 [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614127345/
46 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 09:50:38.19 ID:/fBW9H0vO
>>2
411:ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 06:03:55.71 ID:h4ensyND0
事故車は韓国ヒュンダイの【GENESIS GV80】
横に宣伝用にロゴ張ってあるからすぐ分かる。

417 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 10:31:15.72 ID:sM8s2FZO0
フィル・コリンズ最低だな

▼ 435 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 10:32:32.34 ID:pQyehI6f0
>>417
ジェネシスと言えばピーターガブリエルだろ

▼ 552 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/24(水) 10:42:13.55 ID:qpOUQcen0
>>435
フィル・コリンズ忘れんなよ

▼ 574 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/24(水) 10:43:40.87 ID:YD2SXkUg0
>>435
海外版メガドラ
0854名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/24(水) 18:29:23.08ID:0qOfOOVh
よくよく考えてみたら月影って好きな曲が1曲も無いわ
幻惑に至ってはこの20年で10回も聴いてない
0855名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/24(水) 18:52:00.17ID:25t54K1R
ネタバレすると、90分カセットは90分より若干収録時間が長い。
かつレコード・プレイヤーには速度調整つまみが付属していたから、46分を超えるアルバムでも入ることはあった。
0859名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/25(木) 01:13:00.97ID:PT4lKAdF
"Me and Virgil"の歌メロには、
"エピング森の戦い / The Battle of Epping Forest"や"スリッパーマンの居留地 / The Colony Of Slippermen"の頃の冴えがない。
後者はテキトーに唄っているようでもちゃんとメロディーになっている。
前者はほんとうにテキトー。
0860名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/25(木) 02:08:28.04ID:54epLAt6
>>846
Epping Forest が長すぎてA面とのバランスが悪い
ガブはこの曲を短くすることには絶対に応じなかった
でもAfter The Ordeal はカットしたくない
だからマイクとフィルで急遽 More Fool Meを作ってA面を埋めた
ガブは反対だったと思うが、Epping Forest を短くしたくなかったので渋々了解した
トニーも反対だったと思うが、Cinema Show のカットがないので了承したんだろうな
とにかく最後に作ったのは More Fool Meであることは間違いない
0863名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/25(木) 17:40:56.91ID:5WhlJqFl
>>836
そのインタビュー、バンクスさんのスーパー記憶力&俺様発言連発で面白かったね

でも「ナイスはデヴィッドオリスト(ギター)在籍時の四人編成が良かった。彼が抜けた後は音楽のスケールが小さくなってしまった」みたいな発言があって、こりゃバンクスさんにもブーメラン刺さるんじゃね?とちょっと思ったわ
0864名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/25(木) 18:23:30.04ID:PT4lKAdF
54分カセットが発売されたのは、月影の騎士を全曲収録したいファンのためなんだよ。
0869名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/26(金) 21:46:30.51ID:3BjrhOPz
>>79
チッタ2日間は厳しかったかと。
現時点で俺が行った最後の外タレになっている。
コロナギリギリの来日だった。
0870名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/27(土) 06:59:38.60ID:MCeQAUSa
>>869
俺もカーヴド・エアが最後だ
エディ・ジョブソンもダリル・ウェイもいなかったから外した人が多かったんだろうけど
内容は良かった
噂通りギターのカービーは上手かった
0871名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/27(土) 14:25:45.03ID:eYjhLrY/
>>870
一応エアカット全曲再現だったし、当時のメンバー三人集まったから良かったかと。
ガラガラな分サイン会も当選したし。
6月のハケットも行きたいが国内てわワクチン浸透しないだろうし残念ながら延期が濃厚では
0872名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/02/27(土) 23:25:52.91ID:X03Fh5+P
カーブドエア全然聴いてないわスチュワートコープランドがいたバンドだよね
0873名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/01(月) 22:12:09.05ID:dvZ8YdGR
「史上最高のギターソロ TOP50」 米Guitar World読者投票
http://amass.jp/144748/

28. Firth Of Fifth / Genesis (Guitarist: Steve Hackett, 1973)
0878名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/03(水) 07:09:26.40ID:ZtE0D2oc
史上最高のギターソロはカーペンターズの愛にさよならをでしょう(独断
ハケットはアンサンブルの中で自分を活かすタイプだからあまり印象的なソロはないかなあ
Firthのソロもフルートのフレーズの焼き直しだしね
0881名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/03(水) 20:20:12.17ID:H/LAYBA5
>>879
最初に出たCDが1CDで数曲カットされていたな
1CDでカットするのは仕方ないとはいえ1曲目をカットするかよ
このアルバムは1曲目からの流れが最高なのに
初めて2CDで出たのは日本盤だっけ
0882名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/03(水) 23:10:52.53ID:PV8aDanl
6月にハケット来るの知らなくて
2月に慌ててチケット買った
その頃はまだ余ってたが今はもう売り切れてる

だけどセリングイングランドとセカンズアウト完全再現って
何回泣くことだろう
前回のライブでは3回泣いたのに
0883名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/03(水) 23:13:15.34ID:PV8aDanl
ただセカンズアウト完全再現と言っても
フィル風にはしないでほしいなあ

アフターグロウ生で聞くのがすごく楽しみ
0884名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/03(水) 23:14:58.95ID:PV8aDanl
あ、アフターグロウはもちろんフィル風でしかないけどw

サパーズレディーをフィル風に歌われたら逆の意味で泣く
0887名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/04(木) 01:04:00.99ID:3blMgSh/
サイレントサンのライブ映像ってないの?
0888名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/04(木) 07:58:00.92ID:DXtkT4wD
>>882
あくまで公演中止にならなければの話かと。
後ハケットのスペクトルモーニングの再現もあるはず。
0891名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/04(木) 09:30:24.74ID:mKBrbEdV
>>886
拒否した事をあとで後悔するトニーさん…

>>890
眩惑のスーパーライブ、ミックスがいまいちな気がする。インコンサート1976のがビルのパーカッション等が良く聴こえる
0892名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/04(木) 12:12:15.79ID:CaGlalDi
>後ハケットのスペクトルモーニングの再現もあるはず。
いい曲だけど思い入れがないから誰も聞いてない
長い長いイントロみたいなもんだ
ハケットも前のライブでソロアルバムの曲やってるときは
「眠いだろうけど聞いてね」みたいなこと言ってたw」
0893名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/04(木) 12:28:57.39ID:nuCMg2iJ
思い入れか
ちょうどスペクトラルモーニングがリリースされた頃から聞き始めたので個人的には思い入れが深いな
三人ジェネシスよりも好きだし
0894名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/04(木) 13:04:04.06ID:y44i6i6B
『虹色の朝』は、俺もあまり好きじゃない。
次の『ディフェクター』と中村晃子「虹色の湖」は好きだけどな。
0895名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/04(木) 14:58:02.03ID:r4vlxpQu
初めて買ったハケット先生のソロアルバムがスペクトラルだったので思い入れはありまくり
A面サイコー
0896名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/03/04(木) 16:59:30.09ID:mKBrbEdV
>>881
確かにダイジェスト版(しかも途中から)だと違和感がある
ピーターは完璧主義者だと思うけど、時々変なの出すよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況