X



心理学に詳しくなりたいニートです! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/18(土) 22:19:32.69
心理学に詳しくなりたいニートです。
とりあえず、アドラー心理学の本を読んでます。

"マンガでやさしくわかるアドラー心理学"
https://www.amazon.co.jp/dp/4820719084/

面白くてよくわかる!アドラー心理学
https://www.amazon.co.jp/dp/4757223528/

アドラー心理学で人生が劇的に変わる!「ブレない自分」のつくり方
https://www.amazon.co.jp/dp/4569820719/

初めてのアドラー心理学
https://www.amazon.co.jp/dp/4752880105/

という本を読んでいます。
0002■ニートの素朴な疑問■
垢版 |
2017/03/18(土) 22:21:34.80
ロバート・K・レスラーというプロファイラーで
FBI心理分析官シリーズの本を書いた作家さんがいると思うのですが、
この方はどのようなアプローチ手法を用いたのですが?

いわゆる何派の心理分析アプローチを用いたのでしょうか?
教えてください宜しくお願いいします。
0003自分もメンヘラなんでこれが気になりました。
垢版 |
2017/03/18(土) 22:29:32.07
統合失調症の心理療法―ユング心理学・精神医学・仏法からのアプローチ
https://www.amazon.co.jp/dp/4476090257/

日蓮仏法の教学が好きで、統合失調症という病気を全く
知らない人がはじめて学ぼうとするなら興味深く読めるかもしれない。
法華経に登場する釈尊を“セルフ”と置き換えたのは画期的である。
ただ、当事者であり、精神保健福祉分野の経験がある私としては、
著者に回復におけるピアサポートの観点がないのが残念でならない。
あとがきで「仏法・精神医学・ユング心理学を統合した治療は、
生物・社会・心理をすべて統合し、さらにそれを超越した治療」
とあるが、“超越”を強調するのは、著者の仏法への思い入れが
相当であることを現している。
実際は“超越”する必要はなく、同じ病で苦しんでいる人の存在、
“つながる”ことが回復への直道である。
「自我の強化・回復」とあるが、私が回復してきた経緯では、
自我を強くすることが大事ではなく、弱さを受け入れること、
障害を受容すること、降りていく生き方をすること、つまり肩の力を抜く
必要がある。“強化”というと肩に力が入ってしまう。
そういう意味では、若干上から目線が入っているところが気にかかる。
0008没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/16(日) 22:48:17.12
メンタリストのようにいろいろと推測できようになりたいのですがどうすればいいですか?
0010没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/18(火) 15:25:37.46
いまの子は放送大学で学力をつけてもらったらいい。
0012没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/19(月) 18:24:10.10
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ITPS7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況