X



【相談】MBTIタイプ診断スレ 5【検討】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/04/15(月) 23:32:31.17
■心理学板案内所■

学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
とくに「○○の心理を分析してください」、
「夢判断をしてください」といった依頼に、
学問的に回答することは困難ですので御了承ください。

このルールが前提での診断スレッドです。


■私とあなたのタイプを診断してみよう!■

MBTIを学んでいくうちに自分のタイプ診断だけでなく、他の人のタイプ診断にも興味が湧いてきます。
このテーマを通してMBTIのより良い診断方法や使い方について話し合うスレッドです。
※前スレ
【相談】MBTIタイプ診断スレ 3【検討】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1542883120/
【相談】MBTIタイプ診断スレ 4【検討】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1552014492/
0851没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 18:25:37.13
>>849
そのう、人によってはぶきっちょでかえって迷惑になるとか、
本人は社交的な性質でないからやはりいるだけ迷惑と考えたとか、
そのときの流れで自分がお邪魔虫だと判断したとか

いろいろあるわけですよ
でもそんな個々の細かい事情より、力になりたいという気持ちを行動にあらわすことがまず大事なんだと、
そういう主旨でしょうか
0852759
垢版 |
2019/05/17(金) 18:42:41.83
>>851
できないとか苦手なら努力すればよくない?
コミュ障もいいわけだと思うし、お邪魔虫っていうのもこっちがそういう風に思わせたってこと?
みんなが協力する、そんな当たり前のことができないの?
言葉にしたり行動しないなら何にもしてないのと同じでしょ
0854没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:47.12
>>852
な、なるほど〜
ちょっとこれから忙しくなるのでまた時間をあけてレスさせてください

こちらの都合でお待たせすることになり申し訳ございませんがよろしくお願いいたしします
0856没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:56.79
あえて診断しないという手もあると思う
特定タイプのレッテル貼りになりそうな危険な感じがする
0858857
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:07.70
>>855
いや「お相手」が彼氏のことだったらすみません

このあといくつか質問を考えています
レッテル貼りではなくここは診断スレであり、対象者の自己理解のための見立てを示すものです

受け容れるかどうかは対象者様自身が判断することであり
それ以上のことを目的としない限り
こちらはあくまで見解を示すに過ぎません
邪推はお止しください

対象者様とのラポールがとれなくなります
0860没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 21:22:12.77
>>859
彼氏は彼氏 >>759は友人にケンカについて意見を聞いたらそういう回答が返ってきて驚いたってところかな

759氏の自己認知について違う意見が出てきて、もとがケンカについての相談だったものだから
彼氏と759氏の間の話に移ってきて、その認識に対する意見を交わすうえで
彼氏と759氏のものごとの捉えかたの違いに触れることになった
行き掛かり上>>759氏のタイプ判定の流れになったというところですけども
改めて>>759氏に確認をとりたいのですが、この流れでよろしいでしょうか
0861759
垢版 |
2019/05/17(金) 21:28:25.62
>>860
そういうことなら私はENFJと診断が出てるのでタイプ判定はしなくて結構です
話が聞きたいから質問されてたのかと思ってたのに善意で答えてたら騙された
集めた情報で別のタイプにしてけなそうとしてたんですね
0862没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 21:50:53.10
>>861
いえまったくそのような意向はありません。再三こちらの意図について悪意のないことをご説明申し上げておりますのに、
>>852
>コミュ障もいいわけだと思うし、お邪魔虫っていうのもこっちがそういう風に思わせたってこと?

この件といいなぜそのように被害意識が強いのか気になるところではあります
お伺いしたいのですが、ご自身が他者の気持ちに配慮するタイプであると自認していらっしゃるならば、あなたのような態度で向かわれた者はどのように感じると思われるでしょうか

>>858で用意しようとしていた質問を以下に示します

・彼氏の振る舞いによって腹を立てているのは、彼氏がそのような人物と解され、同類と見られることであなたの顔に泥が塗られたと感じるからでしょうか
・先方の彼氏の評価が下がることを心配しているのでしょうか
・仮に先方がまったく怒らずに、気持ちだけで充分ですよ、お手伝いしてくださってありがとうという態度でしたらいかがでしたでしょうか
・先方の言い分に関係なく、ご自身の信条として彼氏の振る舞いは許せないとお思いでしょうか

今回のケンカについて、あなたが心配しているのは彼の人柄に起因する将来性の暗さ、夫婦関係を築くことへの不安でしょうか、それとも結婚に関わりなく行動を共にするパートナーとしての振る舞いについて望ましくない、人としてあり得ないとお考えでしょうか
0863862
垢版 |
2019/05/17(金) 21:57:39.30
これまでのやりとりを通じて責められたくない、という>>759氏の強いメッセージがうかがわれるようですが。
0864862
垢版 |
2019/05/17(金) 22:15:01.33
ですのでわたしはまずあなたの思い描く「正しさ」をタイプ(どの判定になっても)に置き換えて評価しようと思いました
責めるつもりは毛頭ございませんことをご了承ください
0865没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 22:38:50.79
>>800
この人は常識にこだわっていない
例えば>>797で語られてるのは「私が被った被害はちゃんと償わせる」という意志だけ
君は常識的な人をどういう人だと思っているのか…

>>801
そういう見方は心理機能への理解が浅い

>>813
全てのタイプがそうなる
自分が第一機能として持ってる部分に強い執着を持ちそこから自信とプライドが生まれる
そしてそれができてない人を馬鹿にし見下す

>>819
違う

>>836
言ってることは至極当然で反論し辛いけど、
君は他人を裁けるほど立派な人間なの?
みんなが引っかかってるのもその点ね
だからINTJという診断になった
0867没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 22:53:33.46
>>865
>>836
>言ってることは至極当然で反論し辛いけど、

この方はこちらの言い分(客体の論理)を無視してご自身が傷つけられることを心配しておいでです
F機能を動機とする防衛機制が働いているといえます
0868没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 23:13:19.32
無矛盾であるように考えることが論理なら、ものごとの辻褄のことじゃないの?それによって判断する機能がTiではないんですか
0869没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 23:19:21.76
>>866
辻褄を合わせるのはたぶんTeがよくやる
企業による犯罪事例やコンプライアンス違反などを細かく見てみると良いと思う

Tiがやるのは因果関係に基づいた推論と確率の計算
要するに過去のデータや情報を主観的に解釈し
現在起きている問題の正しい解決やそのまま放置した時に何が起こるのかの予測に役立てること
工学的な思考や不確定情報下での意志決定が強み
MBTIの診断とか向いてるかもねw

世の中にはどうしても辻褄が合わないこともあるし
そういうことはTiが強い人は頻繁に無視するだろう
自分にわからないことはわからないと言えるのがTiのすごさ

しかし弱いTiを持っている人は自分に解決できないことに興味本位で首を突っ込むかも知れない
例えば悪いことをした人に謝らせるべきかどうかというのは個人の価値観に過ぎないのに
それをわざわざ掘り下げようとしたりとか

>>867
そういう見方は知らない
ただ全体的な雰囲気からINTJだろうと思った

Fだと見るのにもそれなりの根拠はあるのだろうと思うが
自分のものの見方が否定されたときに防衛するのはFとは関係ないんじゃない?
誰だってやることなんだから

>>836のような発言を俺は弱いTeだと見てるけど
君は自分の尊厳を守ろうとするFiだと見てるわけでしょ?
どっちの見方がより正しいと思えるかどうか
0871没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:58.07
>>870
他にも弱い機能があるかも知れないのだからそういう見方はできないでしょ?

あと弱い機能の反対が主機能という見方は誤ってるよ
0872没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:55.21
>>869
>>867
>そういう見方は知らない

ユングを含めた心理学の基本です

>>869
>自分のものの見方が否定されたときに防衛するのはFとは関係ないんじゃない?

自分の感情的価値判断を防衛しようとしているのでFです
こちらの説明にもかかわらず一方的な被害感情が強く現れています

>>869
>辻褄を合わせるのはたぶんTeがよくやる

Teはまず客体の論理から入り、対称性によってTiで辻褄を整理します
0874没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/18(土) 00:08:23.88
自己診断でISFJと出ました
利他的、謙虚、計画通りに事を進めるなど当てはまらない点が多いので診断お願いしたいです

部屋が汚い、どこに何をおいたのかおおよそしか覚えていない
デブ、ブス、頭が悪いと言われても怒りも悲しみも沸いてこない
人の趣味にすぐ手を出し、一気に理解を深めてその人を追い越すと飽きてしまう
ただし明確な指標がいる。たとえば筋トレなら担げるバーベルの重さ。ゲームならレベルなど。
そのためなら寝食を忘れることもある。
コメント欄を見るのが好き。対立意見を見るのはもっと好き。
鯨、菜食主義、男女問題などの社会問題をどちらの意見も見た上でお互いが納得するいい案がないかと模索する
そんな権力もないし、高尚な目的もないし、そもそもビジネスの人もいるし、考えただけ無駄に終わる
不得手なことだとわかっていてもまずはやる。途中悩んでも一人で何とかしようとする。やった後にやっぱ苦手だったと思う
実生活で役立たない無駄なことに一生懸命
ネットによくある記号や数字のパターン系のテストが得意
色彩の微妙な違いのテストも得意
学校のテストはヤマだけで80点くらいとっていた。
記憶系は独自の語呂合わせや地形の形が名産品に似てると言う連想で覚えていた
数学や科学の計算はちゃんと自分の中で納得しないと覚えられなかった。納得したら後はひたすら解く
ほめられたら喜んだほうが円滑に行くことはわかるのに演技ができない
根底には世界中にはもっとすごい人がいるからそんなほめられることじゃないと思っている
いつも相反する自分がいる気がする
人が悩み事を吐露しているときシンクロしてしまう感覚に陥ることがある
自分が自然や宇宙の中の一部だと思っている。自分がないと言われるしそう思う
普段怒らないが、やると決めたらとことん報復する
個人情報割り出して、凸した。最終的には訴えて勝った。
絵を描くのがすき。模写が得意。オリジナルとなると何を描いたらいいかわからなくなる
決断する際に不確定要素や例外ばかりが浮かんでしまい、期限がぎりぎりになってしまう
もし数日後しぬとわかったら身辺整理をした後病院で。腐ったり行方不明だと周りに迷惑だから。
病院なら人目が多いからすぐ対応してくれるはずと言う理由から。
0878没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/18(土) 00:29:02.08
875もタイプ論読んでなくない?基本事項も踏まえず論理だけつついても自滅することにしかならないのですがそんなん繰り返して大丈夫なんですか
0880没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/18(土) 00:35:28.41
>>877
そう判断した理由を教えてもらえませんか
ネットの診断では90%内向型でした
ENFPの天真爛漫さもないと感じています
0881没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/18(土) 00:35:56.70
不要ならなぜレスしたんでしょうか
わたしはあなたの発言が不思議でなりません
0884没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/18(土) 00:47:37.53
875氏は論理でつつけると思って反応したけど返り討ちに遭って知らんふりでごまかしてるとお見受けしますが。
0885没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/18(土) 02:59:37.08
>>874
自分の感情把握が苦手そうなところから、とりあえずFiは弱そう。
Neは強めだね。Siはやや弱いか。
報復云々の件についてもう少し詳しく聞かせてくれたらもっと詳しく判別できるかもだけど、今のところはXNXPまでは確定でいいんじゃないかな。
0886没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/18(土) 04:39:28.42
>>874
ISFPだと思った
理論より実践派なので外向的な感覚型Se
これは知覚型Pがセット
役に立たない無駄なことでも注力するのは自分が価値を感じる、見出しているから
考え方の基準は常識ではなく自分、論理ではなく価値なので内向的な感情型Fi
一方で他者を前提とした基準もちらほら見られるけど、その他者はあくまで考えの材料にすぎなくて
その材料を糧に自分が満足するかということに重きが置かれてるように見受けられる
つまりFi優先のSe
主機能の内向的感情Fiのために補助機能の外向的感覚Seで色んな情報を集めている
Pっぽいルーズさを持ってはいるけど主要機能が判断機能なのでPの中では若干J寄り

あらゆる物事への理解や経験によって、自分の感性や価値観が磨かれ、それが新たな理解、発見、感動に繋がる
みたいなスタンス
インプットの先にあるのがさらなるインプットなので自分がないと言えばない
だから模写は得意でもオリジナルは苦手

でもどっかINFPっぽくもあるんだよなあ〜〜〜わかんね😭🍵🚑🍆♨
0888没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/18(土) 13:19:48.55
私の長い文章を読んだ上で、一生懸命考えてくださりありがとうございます。

>>885
見知らぬ相手から嫌がらせを受けた
過去の情報から相手のめぼしをつける
親とか周りの人のために申し訳ないと思い、原状回復できないか模索
ネットや本で類似の情報を探る
めぼしをつけた相手が正しいかさらに調べ、探偵に動向を探ってもらった
職場や住所がわかったので凸
嫌がらせをやめろと誓約書にサイン書かせたが無視されたので法廷へ
私は相手に二度と近寄らない、相手は嫌がらせをしないのと慰謝料を払うに同意し決着

身バレ怖いので少しフェイク入れてます。

>>886
ISFP、ISFJと1文字違いですもんね
行動しないと何も変わらない。それは思います。
重要な決定のときは恋愛シミュレーションみたいにABC…のルート選択ような選択をします
Aをしたらこうなるだろう、それは望ましくない。ならBか。でもBだと例外が入ったら…
というのを時間ぎりぎりまで繰り返してしまいます。
ある程度方向が見えたら有言、不言にかかわらず実行という感じでしょうか。

部屋探しはぎりぎりまで電卓たたいて何年以上済むならこちらが安いからと言う理由で決めました。
書き連ねてみると本当にいつもぎりぎりですね

>>887
中学校の道徳の時なぜ人をころしてはいけないのかという問題を出され、
人が繁栄しやすいように統治しておいたほうがいいからと答えてドン引きされました
いろんな人の意見を聞いてもその一つ一つに疑問点が出てきてしまって答えになってない答えを導き出してしまいます
善人が多いから私は安心して過ごせるので、人をころしてはいけないという世の中であってほしいと願っています
0890没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/18(土) 18:48:42.57
>>889
ありがとうございます
INFJのNiの機能が自覚ないのですが、具体例とかあれば教えてほしいです
いろんなサイトや本を読んでもよくわかりません
0891没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 07:46:31.50
だいぶ人の顔色を窺って、距離感を測るタイプです。
そもそも芯がしっかりしておらず、頑なさがなく、他の人からすれば、これといって付き合いづらい人ではないのです。
しかし、心には壁があって、オープンにどんどん人と仲良くなるという性格ではありません。面倒な人ではないのですが、少し孤立しやすい傾向にはあるでしょう。
よくブレる,おしとやか,プライド無,動揺しすぎ,挙動不審,地味,お人好し,非論理的,柔軟な考え,奇抜な脳内

IとF以外ブレブレで、性格診断の結果なんですけど何タイプが考えられますか?
0893没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 08:00:10.91
891です。
エゴグラムはbabaaです。
感受性が鋭く、人当たりが柔らかく、思い遣りが有って、人付き合いの優等生と云う感じがします。
神経の細やかな温厚派タイプで、良妻賢母になりそうなタイプですが責任感や倫理感などは、極く普通ですし、判断力や分析力なども一般水準線上に有ります。
恋愛・結婚
マイホーム主義のタイプなので、異性に対して抱く夢は盛り沢山でしょう。
対人関係
人付き合いでは天才的な所の有るタイプですが、人生何時も何時も、八方美人で居られる時ばかりが有るとは限りません。

よろしくお願いします。
0894没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 08:05:24.47
>>892
ENFJは考えたことなかったです。新しい発見ができました!ありがとうございます。
説明文を読むと、リーダー的な存在と書いてあるのですが、リーダーなんておこがましくてできないタイプです。
もうちょっと詳しく読んでみます!
0895没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 08:51:55.38
>>890
キャラ性格診断スレに
各心理の問題解決の簡単な画像や
Ni持ちの人がNiについて説明している話が
ちょっとあった
0897没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 11:13:44.12
ENTPが分からないっていうのは外側から観測してどんな奴なのか分からないって意味じゃなくて「なりきれない」って感じ?
他のタイプはそれがしっくり来てるからやろうと思わなくても行動を予測出来るしある程度当てられるけどENTPはそのロールモデルが頭に構成できない
相手がアクションを起こしてから対応しなくちゃならないからいちいちビックリして反応ができない
0900没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 20:55:46.75
891です。
皆さんありがとうございます。
ENFJとENFPを比べるとENFPの方が当てはまる感じがしました。
INFPの体力、精神的に脆いや、怒りは受動で表すなど当てはまるのですが、新しい職場の人とかには、人見知りだけど一人でいる人とかには私から話しかける方で心は開放的な感じです。

INFPぽくなったENFPということはどう解釈したらいいのか分からなくて、ENFPと思っていいのですか?
0901没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 20:56:27.34
INFPとENFPの違いって他に何かあったら教えてください!
0902没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 21:03:55.60
ENFPだが親しくない人には控えめで優しい穏やかな印象を持たれる
というか顔が広く知り合いは多いけど親しくなる人は少ない
仲良い人には騒がしくて子供っぽくて口が悪くて大雑把と言われる
0903没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 21:04:46.88
>>895
問題解決の画像ではFeが一番近かったです
統計と言うコメントもありましたが、それはTeの機能かと思っていました
もう少し理解を深めるために勉強します
ありがとうございました
0904没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 21:10:00.33
自認ではINFJかと思ってたけどINFJの彼女見てたら色々と違いすぎてて自信なくしました
彼女は家事とかしっかりやるし事務手続きもしっかりこなすし勤勉だし芸術的センスもあり器用です
だけど自分は家事とかめっちゃ下手だし事務手続きもギリギリまでやらないし勉強も直前になってやるし芸術的センスも親から否定されます
そもそも自分が内向型であること自体危うい気もしますが他の候補としてはINFP、ENFP、INTJなどが挙げられます
実際理論物理学とか好きで勉強してるのでTeも発現してたりするのかなと思わなくはない
しかしすぐ人の意見を取り入れて自分の意見を見失ってしまいがちな自分がINTJになりうるのか疑問です
だがINFPにしては自分の好き嫌いが曖昧なところがあり積極性がありすぎる(人前で自分の考えをペラペラ話すなど)ようにも感じます
0905没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 21:11:16.96
ENFPの天真爛漫で奔放な性格が自己中心的とか空気読めないと言われた結果自分を抑えて控えめな性格になるとINFPっぽく見えるかもしれない
0906没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 23:08:05.34
>>904
行動の結果じゃなくて道筋を考えた方が良いんでは
Ni-Feを感じるかとか、収束していくかとか
0907没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 23:11:21.79
>>906
道筋が謎すぎてですね
最初に閃きがくるんですがそこから発散して迷走した末に結局最初の閃き通りの結果になる感じです
ただNi-Feにしては他者に対する遠慮が足りないのを自分自身感じてはいます
Neの暴走をNiが必死に抑制してる感覚ですかね
0908没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 08:20:41.32
>>907
その感じだとENXPを疑ってもいいかも
自分はINFJだがいきなり閃くというよりもこの辺かなっつって当たりをつけてあとは他の可能性を閉じていく感じ
でもINFJって案外いい加減だけどね
ゴールが見えてればどの道でも良いものどうせ着くし
0909没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 10:55:23.17
Neなら何事も中途半端に手をつけて途中で投げ出す傾向があるからすぐそれとわかる
そこが診断に役立つ最大の特徴
そういう風に他人から言われたことがあるならENFP
0911没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:49.88
>>909
沢山の物事に手を出しすぎて収集つかなくなったりすることはよくあります
そのせいで何も極められてないのがコンプレックスです
彼女からはそういう柔軟な姿勢を長所と捉えたらいいのではないかと諭されました
0913没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:49.83
自分の発言がどんな影響を及ぼすかを考えれないという意味であればTi
その場のノリに合わせて思っても無いことを言ってしまうならFe
0914没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 23:55:01.64
一応Niユーザーなんだとは思うがSiもそれなりに強い(暗算力とか図形を頭の中で展開するとか)から我ながらやべースペックだと思う
その代わりSeに関しちゃ劣等もいいところだがな(極度の球技音痴)
0916没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:11.55
自分も球技音痴

運動苦手だけど手先は器用な方、機械得意、歌を褒められることが多いのはSe弱いわけではないと思っていいのかね?
0917没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 01:53:30.79
>>916
少なくとも劣等ではなさそうだね
0919没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 09:03:13.03
球技も関係ない
色々なアクティビティを好むかどうかで判断する

スポーツ得意とか歌が上手いとか絵を描くとか
それ全部診断には使わないからねw
家族や生活環境の影響がものすごく大きいから
0921没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 17:24:44.22
日本人自体はTとFほぼ半々だよな
何の教師だろう?小学校?つか49しかないのか
0923没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 18:55:38.31
FeユーザーのTiが怖いと思われてしまうことが度々あるが個人的にはFiの方が怖い
冷笑的と言うか厭世的というか
0928没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 20:03:05.88
Fe持ちからしてみるとイライラアピールでわざわざ物音鳴らすような奴は脳内どうなってんのか開いて見てみたい
観測するとイライラが感染るからやめて欲しいんだよね
0932没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 21:22:41.64
ENFPかINFJで悩んでるんだけどNeもNiも強すぎるせいだろうな
どっちがdomなのかさえ分かればいいのに
0933没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 21:24:11.72
Fiが高い順
ISFP,INFP>ESFP,ENFP>ISTJ,INTJ>ESTJ>ENTJ
Feが高い順
ESFJ,ENFJ>ISFJ,INFJ>ESTP,ENTP>ISTP,INTP
0935没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 21:34:26.20
いや>>932の理解で正しいよ
行列Niと閃きNeどっちが得意かなどでゆっくり日頃の認知の癖をご検討ください
0937没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 12:18:48.43
ENTJって欠点がないように見えるけど
本当にMBTIって優劣がないの?

外交的で想像力もある非マニュアル人間、論理的に考えられる頭も持ち、優柔不断ではない…
まさに完璧人間じゃんか イメージするのは橋下徹だな
I型に比べればやや自省に欠け、灯台下暗しになりがち、、ぐらいだろ

逆に一番糞なのがINFPだと思う
実際に社会不適合ニートが多いネット上でもっともよく見られる傾向である。
非社交的で頭も悪く、優柔不断。想像力だけはあるがそれを実現する頭の良さもない。。
まさに口だけニートの典型だろう
MBTIじゃ仲介者だのさも善良そうな雰囲気をかもしだしてるが、
リアルで見たらただの無能だよ
0940没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 12:29:01.24
ENTJって仕事はできるけど周囲の人の気持ちは付いていかない俺様私様だから関わりたくないやつ上位に入る
上司にはいいかもだが友達には欲しくない
0941没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 12:57:42.08
成功するタイプだけど笑って死ぬタイプでもないなENTJは
親族に金残してはよ死ね思われてる事に遅れて開花したFeで気付いてしまう老後を送りそう
0942没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:55.42
ENTJっぽい知り合いは正義のためなら目上だろうと臆せず主張してよく問題になってたな
社会に潰されるか権力を勝ち取ってリーダーシップを発揮するかどっちかだね
集団は圧倒的強者に対抗するための手段だから弱者は集団を作って戦うしかない
個人的には幸福を多く感じた方が優っていると思うので、人によって何を優劣とするか違うと思う
いくら権力を行使出来たとしても処刑されるなら優っていると思えない
0943没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 13:22:34.68
じゃあENTJほど過激じゃないINTJぐらいがええんかな
0944没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 13:42:28.52
正義を貫くことがしあわせだから当人は正義を貫いているのだから言うことはないとしたら、
批判する視点を変えて彼をしあわせと思わず別の生きかたを選択したいあなたを肯定したらいいんじゃないでしょうか
0946没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 13:49:52.76
言論の自由が保障された場で潰す行為にはそれなりの社会的評価が下りますけどね
0951没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 18:22:28.61
ESTJでまともに機能してる上司見たことないわ
ESTJじゃないのかもしれないけどw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況