X



【相談】MBTIタイプ診断スレ 5【検討】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/04/15(月) 23:32:31.17
■心理学板案内所■

学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
とくに「○○の心理を分析してください」、
「夢判断をしてください」といった依頼に、
学問的に回答することは困難ですので御了承ください。

このルールが前提での診断スレッドです。


■私とあなたのタイプを診断してみよう!■

MBTIを学んでいくうちに自分のタイプ診断だけでなく、他の人のタイプ診断にも興味が湧いてきます。
このテーマを通してMBTIのより良い診断方法や使い方について話し合うスレッドです。
※前スレ
【相談】MBTIタイプ診断スレ 3【検討】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1542883120/
【相談】MBTIタイプ診断スレ 4【検討】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1552014492/
0900没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 20:55:46.75
891です。
皆さんありがとうございます。
ENFJとENFPを比べるとENFPの方が当てはまる感じがしました。
INFPの体力、精神的に脆いや、怒りは受動で表すなど当てはまるのですが、新しい職場の人とかには、人見知りだけど一人でいる人とかには私から話しかける方で心は開放的な感じです。

INFPぽくなったENFPということはどう解釈したらいいのか分からなくて、ENFPと思っていいのですか?
0901没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 20:56:27.34
INFPとENFPの違いって他に何かあったら教えてください!
0902没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 21:03:55.60
ENFPだが親しくない人には控えめで優しい穏やかな印象を持たれる
というか顔が広く知り合いは多いけど親しくなる人は少ない
仲良い人には騒がしくて子供っぽくて口が悪くて大雑把と言われる
0903没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 21:04:46.88
>>895
問題解決の画像ではFeが一番近かったです
統計と言うコメントもありましたが、それはTeの機能かと思っていました
もう少し理解を深めるために勉強します
ありがとうございました
0904没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 21:10:00.33
自認ではINFJかと思ってたけどINFJの彼女見てたら色々と違いすぎてて自信なくしました
彼女は家事とかしっかりやるし事務手続きもしっかりこなすし勤勉だし芸術的センスもあり器用です
だけど自分は家事とかめっちゃ下手だし事務手続きもギリギリまでやらないし勉強も直前になってやるし芸術的センスも親から否定されます
そもそも自分が内向型であること自体危うい気もしますが他の候補としてはINFP、ENFP、INTJなどが挙げられます
実際理論物理学とか好きで勉強してるのでTeも発現してたりするのかなと思わなくはない
しかしすぐ人の意見を取り入れて自分の意見を見失ってしまいがちな自分がINTJになりうるのか疑問です
だがINFPにしては自分の好き嫌いが曖昧なところがあり積極性がありすぎる(人前で自分の考えをペラペラ話すなど)ようにも感じます
0905没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 21:11:16.96
ENFPの天真爛漫で奔放な性格が自己中心的とか空気読めないと言われた結果自分を抑えて控えめな性格になるとINFPっぽく見えるかもしれない
0906没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 23:08:05.34
>>904
行動の結果じゃなくて道筋を考えた方が良いんでは
Ni-Feを感じるかとか、収束していくかとか
0907没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/19(日) 23:11:21.79
>>906
道筋が謎すぎてですね
最初に閃きがくるんですがそこから発散して迷走した末に結局最初の閃き通りの結果になる感じです
ただNi-Feにしては他者に対する遠慮が足りないのを自分自身感じてはいます
Neの暴走をNiが必死に抑制してる感覚ですかね
0908没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 08:20:41.32
>>907
その感じだとENXPを疑ってもいいかも
自分はINFJだがいきなり閃くというよりもこの辺かなっつって当たりをつけてあとは他の可能性を閉じていく感じ
でもINFJって案外いい加減だけどね
ゴールが見えてればどの道でも良いものどうせ着くし
0909没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 10:55:23.17
Neなら何事も中途半端に手をつけて途中で投げ出す傾向があるからすぐそれとわかる
そこが診断に役立つ最大の特徴
そういう風に他人から言われたことがあるならENFP
0911没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:49.88
>>909
沢山の物事に手を出しすぎて収集つかなくなったりすることはよくあります
そのせいで何も極められてないのがコンプレックスです
彼女からはそういう柔軟な姿勢を長所と捉えたらいいのではないかと諭されました
0913没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:49.83
自分の発言がどんな影響を及ぼすかを考えれないという意味であればTi
その場のノリに合わせて思っても無いことを言ってしまうならFe
0914没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/20(月) 23:55:01.64
一応Niユーザーなんだとは思うがSiもそれなりに強い(暗算力とか図形を頭の中で展開するとか)から我ながらやべースペックだと思う
その代わりSeに関しちゃ劣等もいいところだがな(極度の球技音痴)
0916没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:11.55
自分も球技音痴

運動苦手だけど手先は器用な方、機械得意、歌を褒められることが多いのはSe弱いわけではないと思っていいのかね?
0917没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 01:53:30.79
>>916
少なくとも劣等ではなさそうだね
0919没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 09:03:13.03
球技も関係ない
色々なアクティビティを好むかどうかで判断する

スポーツ得意とか歌が上手いとか絵を描くとか
それ全部診断には使わないからねw
家族や生活環境の影響がものすごく大きいから
0921没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 17:24:44.22
日本人自体はTとFほぼ半々だよな
何の教師だろう?小学校?つか49しかないのか
0923没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 18:55:38.31
FeユーザーのTiが怖いと思われてしまうことが度々あるが個人的にはFiの方が怖い
冷笑的と言うか厭世的というか
0928没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 20:03:05.88
Fe持ちからしてみるとイライラアピールでわざわざ物音鳴らすような奴は脳内どうなってんのか開いて見てみたい
観測するとイライラが感染るからやめて欲しいんだよね
0932没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 21:22:41.64
ENFPかINFJで悩んでるんだけどNeもNiも強すぎるせいだろうな
どっちがdomなのかさえ分かればいいのに
0933没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 21:24:11.72
Fiが高い順
ISFP,INFP>ESFP,ENFP>ISTJ,INTJ>ESTJ>ENTJ
Feが高い順
ESFJ,ENFJ>ISFJ,INFJ>ESTP,ENTP>ISTP,INTP
0935没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/21(火) 21:34:26.20
いや>>932の理解で正しいよ
行列Niと閃きNeどっちが得意かなどでゆっくり日頃の認知の癖をご検討ください
0937没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 12:18:48.43
ENTJって欠点がないように見えるけど
本当にMBTIって優劣がないの?

外交的で想像力もある非マニュアル人間、論理的に考えられる頭も持ち、優柔不断ではない…
まさに完璧人間じゃんか イメージするのは橋下徹だな
I型に比べればやや自省に欠け、灯台下暗しになりがち、、ぐらいだろ

逆に一番糞なのがINFPだと思う
実際に社会不適合ニートが多いネット上でもっともよく見られる傾向である。
非社交的で頭も悪く、優柔不断。想像力だけはあるがそれを実現する頭の良さもない。。
まさに口だけニートの典型だろう
MBTIじゃ仲介者だのさも善良そうな雰囲気をかもしだしてるが、
リアルで見たらただの無能だよ
0940没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 12:29:01.24
ENTJって仕事はできるけど周囲の人の気持ちは付いていかない俺様私様だから関わりたくないやつ上位に入る
上司にはいいかもだが友達には欲しくない
0941没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 12:57:42.08
成功するタイプだけど笑って死ぬタイプでもないなENTJは
親族に金残してはよ死ね思われてる事に遅れて開花したFeで気付いてしまう老後を送りそう
0942没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:55.42
ENTJっぽい知り合いは正義のためなら目上だろうと臆せず主張してよく問題になってたな
社会に潰されるか権力を勝ち取ってリーダーシップを発揮するかどっちかだね
集団は圧倒的強者に対抗するための手段だから弱者は集団を作って戦うしかない
個人的には幸福を多く感じた方が優っていると思うので、人によって何を優劣とするか違うと思う
いくら権力を行使出来たとしても処刑されるなら優っていると思えない
0943没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 13:22:34.68
じゃあENTJほど過激じゃないINTJぐらいがええんかな
0944没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 13:42:28.52
正義を貫くことがしあわせだから当人は正義を貫いているのだから言うことはないとしたら、
批判する視点を変えて彼をしあわせと思わず別の生きかたを選択したいあなたを肯定したらいいんじゃないでしょうか
0946没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 13:49:52.76
言論の自由が保障された場で潰す行為にはそれなりの社会的評価が下りますけどね
0951没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 18:22:28.61
ESTJでまともに機能してる上司見たことないわ
ESTJじゃないのかもしれないけどw
0952没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 18:37:11.18
ESTJが間違っているときは、彼の従っている手続き化された公理・規範のほうがおかしいことになる
0954没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 19:58:34.56
どのように間違っているか直接指摘できないことには自分に都合のいい不満を垂れていることにしかなりません
0960没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 20:27:22.44
正しい者が同じ土俵に立ったのをいいことに自分たちの都合を数の同調圧力で追い回して潰そうとしてきたことがこの板で逆説に対し起きたことだけど
逆説がいつその暴力に屈したというの?

>>945によれば暴力だということを認めるの?
「正義を貫いたらヘイトを買って多数決の暴力により潰された」
なら逆説は正しかったということになるのに
>>953
で今度は正しくないと言い出すの?滅茶苦茶だね
0965没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 20:50:53.26
本物を中二とは言わない。自分が本物かどうかはその人自身が実績の上で知っているがゆえに、自身に対する中二呼ばわりはやっかみにしかならない
0968没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 23:39:11.19
俺様のイメージでENTJを嫌ってる人がいるけどだいたい間違った認識なんだよな
合理を優先するから無理な特攻はしない
0969没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/23(木) 00:20:41.30
そもそもパンドラだの言ってたことから分かるように逆説は大した知識はないし、ASDとセロトニンの関係だとかも早とちりばかりで正しくなかったよ
この指摘は投げられたブーメランを返してるだけで他意はない
0971没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/23(木) 03:42:26.30
ごめんね、古参じゃないから逆説って人のことよく知らないんだ
>>945>>953は別人だよ
心理学板で数の暴力で追いやられたのかな?
俺のリアルの知り合いのENTJの話でなんか荒らしちゃったみたいだからロムるよ
0972没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/23(木) 05:48:29.50
>>971
じゃあみんな意見がバラバラなのに、叩きだけはしっかりしていたということになるね
>>969
>そもそもパンドラだの言ってたことから分かるように逆説は大した知識はないし、ASDとセロトニンの関係だとかも早とちりばかりで正しくなかったよ

ノーコメント氏が名無しで書き込んでるのか知らないけど
あなたの反対意見として提供した情報こそ毎回デタラメだったではないですか
直観が小脳とかありえなかったよね?
今回もどのように正しくないのかきちんと指摘してみてください
どうせ口から出まかせなんでしょう
パンドラも知識を踏まえた上での解釈だとことわっているのに、未だに勘違いを押しつけるあたりマジで知能が足りないんじゃないんですか
0973没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/23(木) 05:51:36.95
>>968
>合理を優先するから無理な特攻はしない

無理な特攻をしているのは叩きで、こちらは不当に襲いかかられているだけですよ
怪現象だと自ページで紹介するとばら撒くなと逆切れするのだから、図星なんじゃないんですか
0974没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/23(木) 06:04:58.07
セロトニンが足りないとされる群もASDの一部であって、全部ではない。
↑これは引用ソース本文中にしっかり書いてあります

根本的に前頭前野が報酬系路の終端にあって、セロトニンが前頭前野に届きにくいことが主な素因
↑これは以前から続いているASDの報酬経路が通常と異なるという見解に基づいた自説の再掲です
0975没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/23(木) 06:31:50.38
http://bsi.riken.jp/jp/asset/img/about/timeline/pdf/088.pdf
小脳が担うのは調整であり、
理研の「いろいろ思考しているう ちに、概念やイメージのモデルが頭頂・側頭連合野から小 脳にコピーされると、
無意識のうちに小脳の内部モデルが予 測して、つまり直感的に答えを出すようになると考えます」
は大脳での情報を統合調整した結果としての結論の掃き出しと言っているのであって各心理機能の概念とはまったく異なる
0976945
垢版 |
2019/05/23(木) 06:52:21.28
根本的に、類似/行列がパターン認知を意味し、質問紙では意味がなくWAISで実測できるという逆説の主張に反対できるものなの?
0977976
垢版 |
2019/05/23(木) 06:53:50.25
名前欄ミス◯975
0978972
垢版 |
2019/05/23(木) 07:16:56.28
パンドラの件は一般にこういうものとして知られてるけど、論理的に解釈するとこうだよねという前提で語ったものなのに、
論理的理解を共有してなかった(この時点で相手のT型名乗りに疑問符)どころか解説しても
「お前はパンドラの神話を知らない」と延々粘着し続けるとか頭壊れてるとしか。
0979没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/23(木) 13:35:19.78
内向的なんだけど起業とかしたがるのって何型?
0980没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:39.96
>>937
各タイプに優劣があるかどうかと
人間に優劣があるかどうかを混同してるだけだよ君は

でもそれ以降の不毛なバトルもそれを踏襲してるんだからこのスレのレベルが何となくわかっちゃうな…w

>>979
無い
0981没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 00:30:57.38
場面場面で得意不得意あるってだけじゃなかったっけ?
何を価値とするかで誰が勝ちとなるか変わるわけだし。
まぁこのご時世何が価値となるかは割と明白だから、こういう議論も意味をなすのかな。
0982没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 00:49:01.01
N型は頭お花畑というがキモチップみたいなガチで頭お花畑な事やらかすのって大体SJ型だよな
0983没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 00:58:04.39
>>982
そうなの?どうして?
SJ型はあんまりやらかすイメージないけどなぁ
SP型のほうがしょうもないことやってるイメージがある
0984没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 02:56:54.11
INTPとINTJの決定的な違いは
意志を持って何かを達成するため行動するか1歩引いて観測者であろうとするかで合ってる?
0985没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 04:52:00.59
>>981
勝つというよりも、大部分がF(特にFe)型だから社会構造上二項対立関係にあるTeが管理誘導の立場なるというだけ
0987没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 09:26:10.42
>>981
どんな心理機能も発達させれば自分の得意なやり方で問題を解決していく
大半の人はそこまで到達できないから収入とか地位が二極化する
このご時世何が価値となるかは割と明白だというけど、
じゃあ君にそれ達成できるの?そもそもそれ合ってるの?って問題にちゃんと答えられる人とそうでない人が分かれる

>>984
合ってはいない
0989没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 10:55:49.37
>>988
タイプ間の相性みたいなものに依存するから、ソシオニクスとかも考慮して考えてみるといいかと。
ただ、何をもって楽しいとするかによってもだいぶ変わって来るという事だけは注意しないとね。
0991没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 14:56:14.61
>>983
いわゆる「あなたのためを思って」みたいな善意の押し付けをやらかすからじゃね
0993没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 15:46:09.51
>>992
今この瞬間を楽しみながら生きてるのがESFP
辛いことがあると引きこもって落ち込む一面も
0994没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 16:07:21.14
幼なじみのmbti診断お願いします

小さい頃から正義感が強い
小学校のころ登校班の鼻血のでた子を授業に遅れてでも保健室までつれていったことがある
中学ではその穏やかな性格がのせいで問題児同士の間に席を置かれ、仲裁役を頼まれた
その一方で心配性で発表をするのが苦手でお風呂で何度もスピーチの練習をしたりする
大人しいが初対面の人にも親切で社交的
派手なグループにいた方が楽しそう
サッカーが好きで高校はスポーツ推薦
真面目な努力家で成績も良い
自分の意見は押し付けず皆がどうしたいかを優先する
大人になっても他人の悪口には合わせるのでなく、真顔でやめろと指摘する
優しくて心配性だけど大胆でみんなで楽しいことをするのが好きで静かな子やはぐれ者も気にかける
0996没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 16:39:41.00
適当な分析してるなあ
ESTJを実際に見たことないってどんな交友関係持ってるんだろ
弱者をかばい他人の悪口を嫌う第一候補はFiだろ
0999没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/24(金) 18:55:27.20
文章から全体的に人間や感情に意識が向いてるから、F型なのは確かなんじゃないかな
1000ENTPトリ忘れ
垢版 |
2019/05/24(金) 19:14:25.12
でまかせはお前だろうに…
例えばワーキングメモリはSiじゃなくてSeだしそもそもWAISが正しいだなんて断定は無根拠じゃん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況