X



【情報漏洩】ディスクユニオン【メンテ中】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ヴァイナル ジャンキー
垢版 |
2022/07/01(金) 00:17:11.85ID:???
ディスクユニオン、会員の個人情報70万件漏えいを公表

ディスクユニオン(本社・東京都千代田区)は6月29日、顧客の個人情報の漏えいがあったと公表した。

【画像】「心よりお詫び申し上げます」

漏えいしたのはオンラインショプ「diskunion.net」と「audiounion.jp」に登録した顧客の個人情報で、氏名、住所、電話・FAX番号、メールアドレス、ログインパスワード、会員番号。
漏えいの件数は、最大約70万1000件にのぼる。クレジットカード情報については保有していないため、漏えいの可能性はないという。

同社は首都圏を中心に音楽CDやレコード店を展開しており、オンラインショップも音楽愛好家を中心にユーザーがいる。

情報漏えいが、最初にツイッター上で話題になったのは6月25日ごろ。音楽配信サイト Spotifyなどで不正ログインなどの被害が次々と報告され、不安が広がった。
当初は噂などと言われていたものの、AmazonやApple IDに不正ログインされたなど被害を訴える声は増える一方だった。

真相を求める声が上がる中、オフィシャルサイトは7月4日までメンテナンス状態となり、パスワードを変えられないなどの声も上がっていた。

同社が事態を把握したのは、6月24日だという。公表まで時間を要した理由について「不確定な情報の公開は混乱を招き、準備を整えてからの告知が不可欠と判断した」と説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e955aeb55e369ad7d5338ba4c407d90fc7892b5
0812NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:15:58.55ID:BJL9ol7D
>>807だけど
渋谷で買うものがなく新宿来て買うものなし
最後にタワー新宿にでも行くかな
渋谷タワーのレコード階で10代か20代前半の女の子2人がニルヴァーナのレコード見て赤ちゃんのやつこれ欲しいってキャピキャピしてた
他にも若い客いて若い人にもレコードの波がきてるんだな
0813NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:23:30.65ID:cT5SuoZ6
中古は個人店の店主と対面で馴れ合いながらあーでもねぇこーでもねぇ雑談しながら買うのが楽しい
店主がUSとかEU買い付け行く時に欲しいレコード伝えとくと買って来てくれたりするオーナーもいるからね
0814NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/16(木) 15:11:54.13ID:s9MSaqEK
picture discって何がいいの
ジャケットがないなんて
0815NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:45:08.13ID:awolQzAP
>>814
俺は逆だなー。レコ屋の店主って変なやつ多いし基本上からだから極力関わりたくない。たまに顔覚えられて話しかけてくるやついるけどそうなったらあんま行かなくなるw
0816NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:09:55.19ID:???
店主もおまえを挙動不審の変な奴と思ってるよw
0817NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:24:46.71ID:???
常連客以外の客は万引き野郎かもしれないからどんな奴か確かめる為に話しかけるんだよ。
0818NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/16(木) 18:06:33.12ID:cT5SuoZ6
>>814
壁に飾るんだよカラレコードもだけど音も悪いし要らない派
0820NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:31:01.35ID:8F8/HwcG
結局今日は最後にタワー新宿でマイケルジャクソンのBADを買っただけ
今聴いてるけど音悪くないね
俺はこれで十分だ
0821NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:04.43ID:8F8/HwcG
うちは割とカビやすくて普通のレコードラックだとカビるかなと思ってこれから増えるであろうレコードのためにオープンラックを買った
カビにくくなるけど陽に当たるとジャケットが痛みやすいかなとも思う
0823NO-FUTUREさん
垢版 |
NGNG?2BP(5000)

Pヴァインは、アナログレコードのプレス工場Vinyl Goes Around Pressing(ヴァイナル・ゴーズ・アラウンド・プレッシング)の国内設立を発表。来春に立ち上げ、国内外のアーティストやレーベル等からのプレス製造を請け負う予定です。またブロックチェーンとNFTの技術を利用したプロジェクトを年内に開始することも発表しています。

以下プレスリリースより

日本におけるインディーズ音楽シーンの草分け的存在である株式会社Pヴァインが、アナログレコードのプレス工場Vinyl Goes Around Pressing(ヴァイナル・ゴーズ・アラウンド・プレッシング)の国内設立と、メタバースへ向けたブロックチェーン活用のNFTサービスを2つの新規事業として着手いたします。

世界中のアナログレコードの価値を高めることに貢献するために、PヴァインはVinyl Goes Aroundプロジェクトを2021年から始動し、“たくさんのレコードが世界中の皆様に届くように”というコンセプトのもと、様々な商品企画を展開してきました。

このたびPヴァインは、そのレコードそのものを生み出すプレス工場Vinyl Goes Around Pressingを来春に立ち上げます。製品のクオリティ、適正な製造価格、迅速な納期などサービスの向上に努めるとともに、国内外のアーティストやレーベル等からのプレス製造を請け負います。将来的には単なる工場ではなく、小規模イベント等も行えるような音楽リスナーが集まれる「空間」を築いていければと思います。

そしてさらに、ブロックチェーンとNFTの技術を利用したプロジェクトを年内に開始いたします。新たに開発したレコードは、フィジカルのレコードであり、かつ、デジタル上でも新たな音楽体験が行える新商品です。私たちの新たなマーケットプレイスでは、二次売買においても権利者に適切な印税を還元いたします。このプロジェクトは現実世界を超えてレコードをメタバース上にも届けることを目指します。現実世界とデジタル?メタバースを横断してもらえる本サービスは、音楽リスナーが集まれる新たなデジタルの「空間」としての展開を予定しております。

我々Pヴァインは、ややもすれば画一的になりつつある日本の音楽シーンに多様性のあるインディーズの良質な音楽が根付くことをひとつの目標に掲げております。まだ知名度のないアーティストや小規模なレーベルでもアナログレコードがプレスでき、メタバースを含め世界へ向けて音楽を発信できる環境を整備することで、音楽リスナーの皆様へアナログとデジタルのコンテンツをもって、フィジカルとヴァーチャルの世界を跨ぐ新たな音楽の体験をご提供できるように努めてまいります。
0825NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:30:31.16ID:???
新たに工場を作るのは良いが
昔みたいな品質が良いレコードを作るんだぞ
0826NO-FUTUREさん
垢版 |
NGNG?2BP(5000)

<レコード・ストア・デイ 2023> 米国・英国で発売される限定盤のリスト公開

レコードの祭典<レコード・ストア・デイ(Record Store Day)>。2023年は4月22日(土)に開催されます。米国と英国で当日発売される限定盤のリストが公開されています。

<米国>

●Webページ
https://recordstoreday.com/SpecialReleases

●PDF
https://recordstoreday.s3.amazonaws.com/2023/2023_RSD_PUBLIC.pdf

<英国>

●Webページ
https://recordstoreday.co.uk/rsd-list/

●PDF
https://recordstoreday.co.uk/media/vgyhl0ck/record-store-day-list-2023-pdf-1.pdf
0827NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:22:24.61ID:GORtID8i
最近の再発リマスターは聞くに耐えないからね
0828NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:30:02.54ID:???
音を無駄にでっかくしただけだしね
0829NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/28(火) 02:48:58.57ID:oCLQ2hK3
デカいとか感じた事ない逆に音圧が減りスネアの音とかがショボく聞こえるあれに金を出す気にはならない
0830NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:39:32.95ID:???
リマスター前のオリジナルの音質で満足してるならリマスターなんか買う必要なんかねーわ
リマスターも買い揃えたいくらいのバンドのファンなら話は別だけど
0831NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:05:47.60ID:GzP1yg8K
【土22 日テレ】初恋の悪魔【林遣都 仲野太賀】 devil9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1664446412/


5 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2022/09/29(木) 22:45:47.12 ID:OmZX/Mkl
蛇には時間が無いから
若い時に世話になったリサの件が済んだら、鹿と想いを遂げてお別れを言いたかったのに
変な邪魔(お邪魔署長息子降臨)が入って虎にチェーンジしてしまったから

11 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2022/09/30(金) 14:36:04.08 ID:JJnY+oip
署長は最初「銭湯に拳銃忘れちゃったんだって」と停職処分中だった鈴之介を笑ってたから、ちょっと間抜けな刑事だとでも思ってたのかな?
ところがどっこい超優秀な刑事だった!
結果的に鈴之介を探らせて悠日と親しくさせたのが署長にとっての致命傷ということに?
お陰で4人の運命的な出会い&友情が生まれた訳で(良かったー✌)

17 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2022/09/30(金) 17:44:46.46 ID:aIq4zgt5
当初の設定では
署長を犯人と決めてたとは思えないなあ
あとから親子犯人にしたような流れを感じる
最初は善人でも悪人でもどちらでもいけそうなキャラにしておいただけで

53 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2022/10/01(土) 17:23:40.79 ID:nV5VyR1G
題名に悪魔と有って悪魔ぽく見えるのが鹿と森とだんだんキモくなる署長
それに比べて佐久間由衣刑事は何と儚げな役か、でも警察官本来の役割の弱い者の味方を目指す佐久間由衣刑事の事は憶えているよ

120 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2022/10/06(木) 13:45:56.32 ID:sCbAIfsS
署長息子は初めて殺しの現場に他人が邪魔に入ったことで殺意が少し冷めてしまい
更に殺しの現場が刑事の自宅だったことで悩んでる間に
弱々の実を食べたかの如くの小鳥をまたまた捕獲してしまい
脱出する考えも捨てて署長に助けを求めて籠城戦に突入してしまった

サショウタエコ的に言えばさようなら頭の悪い殺人者が息子
0832NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:15:45.15ID:???
英レコード産業 8年連続成長 ストリーミングが業界全体収入の67.2%を占める LPの収入が87年以来初めてCDを上回る

英国レコード会社による業界団体、英国レコード産業協会 (BPI)によると、英国ではレコード産業の総収入が2022年の1年間で前年比4.7%増の13億2000万ポンドに達しました。8年連続の成長です。

2022年の成長はストリーミング収入の増加によって再び促進され、ストリーミング収入は前年比6.3%増の8億8500万ポンドとなりました。2021年の66.2%から増加し、業界全体収入の67.2%を占めるようになりました。

2022年、フィジカル(CD、アナログレコード、カセットテープほか)全体の収入は10.5%減の2億1570万ポンドでしたが、アナログレコードでのアルバム購入による収入は3.1%増の1億1950万ポンドとなり、CDの収入が23.7%減少したことを相殺するのに貢献しました。現在、レコードは、フィジカル・フォーマットの音楽から得られる収入の半分以上(55%)を占めており、BPIは、レコードが1987年以来初めてCDを上回る収入を上げたことを公式に確認しています。

ストリーミング収入は8億8,500万ポンド(6.3%増)で、主にAmazon、Apple、Spotify、YouTubeなどの有料サブスクリプションによるもので4.8%増の7億6,280万ポンド(2021年の7億2,760万ポンドから増加)です。広告収入によるストリーミングは、サブスクリプションの10分の1以下しかありませんが、それでも2022年には5分の1以上(22.3%)増加して6250万ポンド(5110万ポンドから増加)になりました。

デジタル・ダウンロード収入は、消費がストリーミングにシフトするのを加速する中で減少を続け、17.5%の減少(2021年の23.2%の減少より少ない)となっていますが、ダウンロードした楽曲やアルバムは依然として2760万ポンドを生み出しています。
0833NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/10(金) 01:53:31.76ID:755DWPLR
謝罪と賠償まだぁ?
0834NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:21:16.50ID:???
ユニオンレコード新宿は吉川晃司のレコードをいつもや行に入れる店員をなんとかしろw
あと試聴用のプレーヤーがしょぼすぎる、最低でも1200の中古くらい使えよ儲かってんだろ
0835NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/10(金) 23:09:28.68ID:???
アナログレコード、販売枚数でもCD上回る 35年ぶり 米

【AFP=時事】米国で昨年、アナログレコードの売上枚数が1987年以来初めてCDを上回った。全米レコード協会(RIAA)が9日に公表した年次報告書で明らかになった。

 昨年の売上枚数はアナログレコードが約4100万枚、CDが約3300万枚だった。アナログレコードの売上高は12億ドル(約1640億円)で前年比17%増と大きく伸びた。

 アナログレコードは近年、温かみのあるレトロな音色に魅了されたコレクターやファンの間で着実に人気が高まっている。2020年報告書から売上高でCDを上回るようになっていたが、今回、売上枚数でも35年ぶりに逆転した。

 ただし、ストリーミングサービスが依然として他の音楽メディアを圧倒している。有料サブスクリプションと広告付き音楽配信サービスを含めたストリーミングの売上高は全体の84%を占め、前年比7%増で過去最高の133億ドル(1兆8100億円)を記録した。中でもストリーミングの77%を占める有料サブスクリプションの売上高は、初めて100億ドル(1兆3600億円)を超えた。

 RIAAによると、ストリーミングサービスの有料会員数は、前年の8400万人から9200万人に増加した。

 音楽業界全体の売上高は7年連続で増加し、前年比6%増の159億ドル(2兆1700億円)となり、過去最高を記録した。【翻訳編集】 AFPBB News
0836NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:21:38.02ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
diskunion Members News  2023年3月20日
━━━━━━━株式会社ディスクユニオン

※このメールはディスクユニオン・メンバーズの方へお送りしています。

┼──────────────────┼
 【オンラインショップ決算バーゲン】
 中古品・輸入新品が3%OFF!
 3/22(水)10:00から3/24(金)23:59受注分まで
┼──────────────────┼

お買い得なオンラインショップ限定決算バーゲンを開催します!
この機会にぜひまとめ買いを!

■セール期間:3/22(水)10:00受注分?3/24(金)23:59受注分まで

店舗受取サービス(中古含む)も対象です!
※店舗での通常購入、店舗通販は対象外となります。

お買い得品を多数ご用意して皆さんのご利用をお待ちしています。
0837NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:12:20.42ID:TFFddnyE
>>836
3%オフとは流石ユニオン笑
0838NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:11:48.71ID:+2daz4fm
ケチ
0839NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:18:43.42ID:QvP9brdg
国内盤、取り寄せ品、予約品を除く、太っ腹3%オフ決算セール
0840NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:14:44.52ID:???
2022年の全世界のレコード産業 世界の総フィジカル(CDやアナログ盤等)収入の半分はアジアから 中国が世界第5位の音楽市場に

世界のレコード産業を代表する国際レコード産業連盟(IFPI)によると、2022年、全世界のレコード産業の売上は前年比9.2%増の266億ドルに達し、記録が始まった1990年以降で最高水準でした。

この成長は、主にストリーミング配信によってもたらされたもので、業界全体の売上の67%を占めています。IFPIによると、2022年、ストリーミングの有料会員アカウントのユーザー数は5億8900万人で、2021年の5億2300万人から6600万人増加しています。

デジタル・ダウンロードは落ち込み、恒久的なダウンロードと「その他のデジタル」は9.6%減(ダウンロード自体は19.6%減)で、約9億4320万ドルの売上を記録しています。

ストリーミングだけでなく、フィジカル・フォーマット(CDやアナログ盤等)の売上も増加しており、2022年、フィジカルの売上全体は45億9000万ドル(業界全体の売上の17.5%)で前年比4%増。特にアジアでは好調で、世界の総フィジカル収入のほぼ半分(49.8%)はアジアからのものだとIFPIは伝えています。全世界のアナログレコードの売上は17.1%増です。

2022年、米国は世界最大の音楽市場であり続け、売上は初めて100億ドルを超えました。日本の音楽収入は5.4%増となり、世界第2位の音楽市場を維持しました。イギリスは3位でした。

IFPIによると、アジアのレコード産業収入は15.4%増で、特に中国の国内産業の売上は28.4%増となり、中国はフランスを抜いて世界第5位の市場になりました。

このほか、中東地域(ストリーミングが収入の95.5%を占める)は23.8%、中南米(現在ストリーミングが収入の95%を占める)は25.9%、ラテンアメリカ(13年連続の成長、ブラジルは15.4%増で第9位の音楽市場に)、サハラ以南のアフリカ(2021年の2.4%増から南アフリカの31.4%増に牽引される)は34.7%と、2桁の成長を達成しています。

[source] https://www.bbc.com/ https://www.digitalmusicnews.com
0841NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:28:21.26ID:???
メタリカ、ヴァージニア州にあるアナログ盤プレス工場の筆頭株主となったことが明らかに

メタリカはヴァージニア州にあるアナログ盤プレス工場の筆頭株主となって買収している。

ヴァージニア州アレクサンドラにあるファーネス・レコード・プレッシングは12台のフェニックス・アルファと2台のファインビルトを擁するアメリカ最大のアナログ盤プレス工場の一つとなっている。

この工場はメタリカについても『キル・エム・オール』や『ライド・ザ・ライトニング』、『メタル・マスター』のボックスセットのアナログ盤もプレスしている。

今回、メタリカは1996年にエリック・アスターが創業したファーネス・レコード・プレッシングの筆頭株主となっている。エリック・アスターは次のように語っている。「ファーネスを今日のような献身的で経験豊かな専門家集団に育て上げることは大変な努力のかかることでしたが、非常に喜ばしいことです」

「長期的な未来が保証され、同時に成長の機会をよりよく活用できることはファーネスのスタッフ全員にとって本当にエキサイティングなことです」

メタリカのラーズ・ウルリッヒは次のように語っている。「次の次元に向けてファーネス、エリックやアリ、マークとパートナシップを築けたことはこれ以上嬉しいことはありません。彼らが自身の技巧に持っている情熱やインディ精神は文化的に私たちと同じ魂を持つ同士です」

ジェイムズ・ヘットフィールドは次のように続けている。「ファーネスはメタリカにとっても素晴らしいけれど、それ以上にファンにとって重要な存在です。メタリカとファーネスの関係が深まることで、アナログ盤のファン、特に我々の5人目のメンバーは今後も高品質のアナログ盤に触れ続けることができるのです」
0842NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:42:30.93ID:???
中国人もアナログ好きなのか
0843NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:07:47.80ID:???
転売とか金の匂いがするとこに集まるだけ
0844NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:19:22.63ID:???
中国にもアナログプレス工場出来たよね
0845NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:40:44.05ID:???
BLUE GIANTのサントラは貴重なのかな
0846NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:05:49.72ID:???
2023年の米国 CDの売り上げが前年よりわずかに上回る 米誌は「CDが“グッズ”として人気を集めている」と報告

米国ではこの20年、CDの売上は減少し続けていましたが、米国のエンターテイメントデータを収集・解析するLuminate(旧:Nielsen Music)によると、2023年の最初の10週間、CDの売り上げが前年の同時期をわずかに上回りました(2022年の680万枚から690万枚。2.5%増)。なぜでしょうか? 米ビルボード誌は、CDが“グッズ”として人気を集めていると報告しています。

アナログレコードは、カラーヴァイナルなどの限定版リリースによって、クールさの要素を高めることでレコード・リバイバルを盛り上げましたが、最近ではCDでも、こういった手法を取り入れており、限定作品や手の込んだCDボックスセットなどが発売されています。

https://amass.jp/165745/
0847NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:06:58.25ID:???
CDは一般的にレコードよりもはるかに安価であり、特にクラシック・ロックのカタログ盤はその傾向が強いです。ボックス・セットや、20ドル以上もするのアナログレコードのアルバムを買う余裕のない人にとっては「CDの方がはるかに予算に優しい商品です」と、ニュージャージー州に拠点を置くレコード/CDメーカーDisc MakersのCEOトニー・ヴァン・ヴィーンは話しています。

ヴァン・ヴィーンによると、全米レコード協会(RIAA)の最新販売データを分析した結果、2022年のアナログレコードのアルバムの価格は13.5%上昇し29.65ドル(約3900円)、CDの価格は15.3%上昇し14.45ドル(約1900円)であることがわかりました。

CDは、レコードよりも持ち運びやすく、サプライチェーンの問題による製造遅延の影響を受けにくい点が好まれています。

パンデミックによるレコードの製造遅延は緩和されつつありますが、ツアー中のアーティストは、商品テーブルにCDを並べるようになりました。アーティスト、レーベル、レコード工場と連携するコンサルティング会社、プロダクション・デパートメントのオーナー、リック・シャーマンは「昨日、ある人と話をしたんだけど、彼らはこれからツアーに出るところだった。計画通りのスケジュールでレコードを入手するのは不可能なので、彼らはすぐにCDをデフォルトにしたんだ」と話しています。

レコードの利益率はCDより若干高く、15ドルのCDならおよそ13.50ドル、30ドルのレコードなら15ドルの利益が得られますが、しかし、シャーマンは「レコードは製造コストが高い」と付け加えています。ヴァン・ヴィーンによると、CD100枚の製造コストが150ドルであるのに対し、レコード・アルバム100枚は1,500ドルだという。

「CDは非常に価値があり、求められているのです」とNewbury ComicsのブランドエンゲージメントディレクターCarl Melloは言っています。

[source] https://www.billboard.com/
0848NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/06(木) 11:13:57.15ID:???
結局データより物の方がありがたいし価値があるんだよね
0849NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/06(木) 11:26:16.90ID:jvEJP+Bo
アナログの全部にデジタルダウンロードの紙が入っててほしい
0850NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:23:27.08ID:???
マニアスゲーな(´ω`)
amass.jp/165859/
0851NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:52:59.64ID:PaEHmp8J
迷惑メール
最近、急激に増えてない?
0852NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:07:03.33ID:???
俺の場合3~4ヶ月くらい迷惑メールが全く届いてない
使ってるのはGmailなんだけど、Gmailが自動的に破棄してくれてんのかな?
0854NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:42:24.34ID:???
もしかしたらユニオン以外の別に登録してるショップから流出しちゃってる可能性があるのかも
ニュースで個人情報漏洩してる報道をちょくちょく見るようになったしな
0855NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:24:46.64ID:vF6KggSW
全部迷惑メールフォルダに来るから
最近は気にしてない
0856NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:23:28.54ID:Ve4hiZXV
レコードは高いけどCDも高いな
0858NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/21(金) 08:10:25.96ID:???
>>852
gmailの迷惑フォルダーに週1通は入ってる
0859NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:01:43.91ID:???
毎日30~50くらい迷惑メール来るんだが
0861NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/23(日) 15:28:56.39ID:???
レコードストアデイ創設者「RSDがなければレコードの復活はなかった」「35年ぶりにレコードの販売枚数がCDを上回ったことについて」「レコードの今後」等語る
https://amass.jp/166163/
0862NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:25:31.59ID:???
なんでカセットよりもレコードよりも音がいいCDが飽きられるんだろな、不思議(´ω`)
0863NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:52:58.19ID:???
CDが音がいいとは思わないな
CDは音が硬い
レコードは柔らかい
その柔らかい音が耳に心地よい
でも、テープには戻れないな
0864NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/24(月) 01:33:59.26ID:gal2vwZA

0865NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:47:43.42ID:???
グレートパンクヒッツのジャケットは最高にカッコいいと思う(´ω`)
0866NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/25(火) 21:06:25.04ID:???
毎日偽物Amazonからメールくるぞ
0867NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/27(木) 20:26:53.72ID:???
迷惑フォルダに入ってるだよ(´ω`)
0868NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:07:27.85ID:???
スマホで見てるオンラインショップの見え方がおかしくなった なんだこれ?
0870NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:48.57ID:BRGOnubo
>>869
本当なの?
0871NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/02(火) 20:53:17.65ID:???
>>869
飾るためかw所詮レコードブームってファッションなんだ
0872NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:20:10.92ID:???
アメリカにおけるアナログ盤購入者のうち50%の人しかレコード・プレイヤーを持っていないという新たな調査結果が発表されている。

音楽セールス・データを提供するルミネイトは2023年のトップ・エンタテインメント・トレンドを発表しており、「過去12ヶ月にアナログ盤を購入した人の50%がレコード・プレイヤーを所有しており、これは音楽リスナー全体では15パーセントにあたる」と述べている。

この数字は「音楽に平均を超える時間とお金を費やして、新しい音楽を積極的に発見し、ソーシャル・メディア上でも音楽に関連する活動に参加し、今後12ヶ月間にライブ音楽イベントに参加する予定のある音楽リスナー」と定義する「スーパーファン」に大きく依存しているとしている。

音源による収入の大半はストリーミング・サービスによるものとなっており、2022年は全体の84%となっている。

これにより「スーパーファン」の多くはアナログ盤をマーチャンダイズとして購入して、必ずしも聴くわけではないことが推測できる。

一方、イギリスのエンタテインメント小売協会が発表した統計によれば、アナログ盤の売上が35年ぶりにCDの売上を上回っている。

2022年の音楽売上は3%増加して、20億ポンド(約3200万円)近くにまで達している。これは2003年以来の高い売上で、最も低かった2013年の2倍近くとなっている。

フィジカルの売上は3.8%の減少で2億8040万ポンド(約448億円)となったが、CDの売上が減る一方で、アナログ盤は成長を続けている。

アナログ盤の売上は11%増加の1億5050万ポンド(約240億円)で、CDの売上は17.4%の減少で1億2400万ポンド(約198億円)となっている。この統計でアナログ盤がCDを上回るのは1987年以来となっている。

「私たちは分岐点に近づいています」とエンタテインメント小売協会のCEOであるキム・ベイリーは述べている。「ストリーミング・サービスによる投資と創意工夫、アナログ盤の復活を後押しした実店舗の小売業者のおかげで、音楽の小売売上は20年以上ぶりに20億ポンドを超える目前となっています」

「音楽は人々の注目を集める素晴らしいものでなければなりませんが、最終的にお金を出させるのは購入や消費といった体験なのです」
0873NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:19:22.82ID:???
アナログレコードはジャケットが魅力的なんだよな。あの魔力には勝てない
0874
垢版 |
2023/05/03(水) 06:12:19.03ID:F5IvJh+i
アプリクーポン利用して買い物したんですけど、バーコード読み取った後に「使う」を押すよう指示がなかったので、アプリ上で利用済みになってません。もう1回使えるんですかね?
0875NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:31:17.06ID:iWvOnaRZ
例えば今度ランシドのアルバム出るけど、Amazon輸入盤ランキングはそのアルバムのCDよりLPの方が上位
日本でもアナログレコードの波が来てる
サブスクとレコードど併用してるんだろうね
0876NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:43:07.00ID:???
レコにDLクーポン券付いてるじゃん
0877NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:07:01.99ID:MlGsSBx3
初心者だけどほとんど付いてなくない?
0878NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:19:32.40ID:???
最近はついてない方が圧倒的に多いけど
昔はほぼ間違いなくついてたんじゃよ
0879NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:30:41.55ID:???
<レコードストアデイ> 米国では2023年も大成功 特に独立系レコード店では新たな記録を打ち立てる

4月22日に開催された2023年の<レコード・ストア・デイ>。米国のエンターテイメントデータを収集・解析するLuminate(旧:Nielsen Music)によると、米国では今年も大成功で、特に独立系レコード・ショップでは新たな記録を打ち立てています。

独立系レコード・ショップでは、4月27日までの1週間にレコード・アルバムが142万6千枚販売されました。少なくてもLuminateがデータの収集を開始した2008年1月以降においては、独立系レコード・ショップでのレコード・アルバム販売枚数としては過去最高を記録しています。業界全体でその週に売れたレコード・アルバムの79%が独立系レコード・ショップで販売され、また米国でその週に売れた全アルバム(フィジカルおよびデジタルの全フォーマット)の57%が独立系レコード・ショップを通じて販売されました。

Luminateによると、4月27日までの1週間に、米国内のすべての小売店および販売店(インディーズ・レコード・ストア含む)で計180万9000枚のレコード・アルバムが販売されました。これは、レコード・ストア・デイの週(ブラックフライデー関連のRSDを含む)のレコード・アルバム販売枚数としては過去最高であり、Luminateが1991年に音楽販売の記録を開始して以来、レコード・アルバムの販売枚数としては4番目に大きな週となりました。

https://amass.jp/166504/
0880NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:53:00.73ID:???
人口3億人のアメリカでも
こんなもんって考えるとしょぼいよな
0881NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:14:57.14ID:???
まぁファッションみたいなもんだよな。ビミョーに高いし、おれも買うけど、あれもこれもアナログ盤に買い替えるとかしないだろうな
0882NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:25:28.32ID:???
再発も高価なアナログばかりで気が滅入る
外人のアナログ好きは異常で頭おかしい
0883NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:44:11.89ID:???
てもレコードプレーヤー持ってない外人w
0885NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/06(土) 14:07:03.25ID:/FECuAfc
Amazonの話だけど
なんでレコードコンビニ受け取りできなくなったのかな?
0887NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:14:55.72ID:hQE25je6
>>886
去年の途中までLPコンビニ受け取りできたよ
全部で何センチ以内というのは知ってるけど
0889NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:34:54.47ID:???
音源はツベとかサブスクで聴く。レコードは飾るインテリア
0890NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:10:55.60ID:???
最近、持ってる音源忘れてまた買ってしまったり、ボケてる
0891NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:05:17.25ID:rH9S3DGm
>>890
そんなのいっぱいやってるよ
0892NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:18:41.12ID:HYRh8p70
わいは逆家ではLPのみ通勤電車、車はサブスク
ネットワークオーディオに相当投資したがLPの音場間は作れないと思う
0893NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:33:43.42ID:???
通勤電車でレコード聴いてたら
ただのアホだろw
0895NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:53:18.61ID:???
高品質www外人のモノ作りのレベルなんかたかが知れてる。
外人が作るレコードはノイズだらけ傷だらけ歪みだらけ
0896NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/10(水) 22:36:40.75ID:???
一回り上の人からレコード10枚くらいもらったんだけどその中に竹内まりやのバラエティとリクエストが入ってた
多少ジャケットに痛みあるけど帯もついてて、ユニオンで売るとしたら買取価格はいくらくらいなんでしょうか?
0899NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/11(木) 09:11:16.43ID:GPSdgz+m
>>896
バラエティだったら買取3000円くらいじゃない今
0901NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:26:50.70ID:???
Mobile Fidelity Sound Lab 「オール・アナログ」レコードにデジタル技術を使用したことをめぐる集団訴訟 裁判所が和解案を承認
https://amass.jp/166671/
0902NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:04:57.45ID:???
ディスチャージやGBHなどの古いアルバムの再発アナログのマスターはオリジナルマスターテープじゃなくて、
CDやデジタルデータなのかな?
0903NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:19:39.75ID:???
今どきアナログマスターから再発って考えにくいなぁ(´ω`)
0904NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:38:18.62ID:???
オリジナルの録音テープは古くなるため、限られた数のアナログレコードしか生産できません。
0905NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:49:12.67ID:???
>>903
>>904
ああやっぱりそうだよねえ
古いから仕方ないとはいえ、マスター音源がデジタルだったらCDで良いかなってなっちゃう
0906NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:18:55.85ID:???
>>904
スタンパー作るから枚数関係ないだろ

アホか?
シネ
0907NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:39:22.22ID:???
何をそんなにカリカリしてるの(´・ω・`)
0909NO-FUTUREさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:42:29.61ID:nkca7Hjs
問題提議されても2万以上で売ってるmobileさんw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況