X



Sam Cooke 〜 サム・クック2

0007名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/02/13(日) 23:05:29ID:Xn2vEMtP
何枚出てる?
0014名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 17:15:42ID:kuL1vjlX
そしてコパも聴け
ジャズよりだがなにせリマスターされてる奴はハーレム同様音が良いし、素晴らしい雰囲気をかもしだしてるよ
何回か聴いてるうちに病み付きになるよ
ほんとベストに入ってる曲全部ライブバージョンで聴きたかったよ
0017名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 18:23:33ID:RJ1mYIqR
ハーレムのライブ聴いてるときサムクックがシャウトするたび唾が飛んできそうで
ついついよけようとしてしまうのは私だけでしょうか?
0019名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 05:29:18ID:/AW1AiCx
サムクックのCDはTSUTAYAでも売ってますか?
0022名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 21:11:20ID:tkKoPvGL
今でこそハーレムは凄まじい名盤だと思う俺だが、それなりに時間かかったよ。
まずはベストから入った方がいいと思う。
サムじゃなくてもいいんだけど、サザンソウルっていうのかな、ジェイムズカーとかあの辺が
いいと思えるような耳になってからハーレム聴くとほんとにすげえって思う。
0025名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 15:04:47ID:LoRsYtFp
しかしいい時期に殺されたよな
生きていたら公民権運動だの反戦だのと下らない方向に行ってしまって、
歌手としての魅力は無くなって行っただろうからな
惜しまれて死んで伝説となって良かったんだろうな
0026名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 19:20:31ID:p0uY3CJK
サムとマルコムXって親交あったんだよな
モハメド・アリ (当時キャシアス・クレイ) は共通の友人で
サムも暗殺されたと大まじめに確信してたらしいね
次に殺られるのは自分だ、とも
0027名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 16:03:33ID:5QBn2k8d
若いうちに死んで良かったと思う
50年代〜60年代のアーティストで
今でも現役で頑張ってるアーティストもいるけど、いいアルバムは残せてない
0032名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/03/23(水) 02:35:57.90ID:tgqXiojD
「レイ」みたくぬるい内容は勘弁だぜ(画と音は良かったが、筋が。。)

ラストはちゃんとモーテルでフルチンで死去まで描いてくれよ
0034名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 11:55:29.59ID:1eVESmPY
>>22
そうかな逆にロック好きとかにはハーレムから聴かせた方が入りやすいと思うが
俺のことだが
ロックのライブアルバム聴いてて、やっぱ熱いライブはロックだろとか思ってたけど
歌唱力であそこまでもってかれるのは驚きだった。演奏ももちろんいいが。
そすると、スイートなソウルも聴けるようになった。
0037名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 14:34:55.70ID:V99eNg10
>>36

情報ありがd
「Six of the eight albums in this set have never been released on CD in the U.S. 」
これマジか?
in the U.Sって事は他では出てるって事で、日本でも出回ってる物なのかな?
未発表の曲は今更無いよね?
0041 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
垢版 |
2011/08/27(土) 18:48:33.59ID:k76wVczt
未発表ライブもっとあるだろjk
けちけちせんとどんどん出したれや!
0042名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 10:14:11.61ID:4dHNalqo
技術的なこととか全然わかんないんですけど、
だれかThe Soul Stirrers時代のゴスなサムクックの曲に
強いビートのトラック付けてリミックスしてくんねーかな。
宗教的に問題あるんだろうか、ゴスペルだと…
やでもイマドキのゴスペルもいっぱいあるよな。個人願望ですけど
0043名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 00:44:06.12ID:UWk9j/tt
NHKBS世界のドキュメンタリーで放送された「ブラック・ミュージックの歴史」(BBC制作)を録画し忘れてしまった。
ここのスレのみんなでNHKホームページの投稿フォームからリクエスト送ってくれないでしょうか?
第2回「ゴスペルからソウルへ」のサム・クック特集が感動的だった。
人助けだと思ってやってもらえませんか?
長文すいません。
0046名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 19:00:35.72ID:UWk9j/tt
>>45
すいません。タイトル間違えましたwww
正しくは「ソウル・ディープ」でした。
いえ、1回目の再放送を録り逃してしまったのです。
まぎらわしい書き方をしてしまいすいません。
>>44
ありがとうございます。
僕も今日またリクエスト送りました。
0047名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 18:08:51.52ID:A7yquWRq
あのぅ、あのぅ、あのぅ、
0048名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 20:33:31.23ID:3ZenqP6H
曲数もほとんどポップスだけど、
ポップス歌手としてもカッコイイから
ディープな面を強調したいがために、そっちの面を貶めるのは
ヤメテ!ね!
0051名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 20:47:16.84ID:qzVe4UqV
行く行く

関西?
0052名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 14:57:03.24ID:kuVs0Zyr
録画を残してあったソウル・ディープをまた見直した。
サム・クックとオーティスはやっぱ特別だね。
0056名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 21:02:17.78ID:ySiL89fu
>>55

そうか? 怪しい点が多すぎるだろ。
0058名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 10:56:16.69ID:GpEhiE/Z
クッククック〜
クッククック〜

青い月〜
0060名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 11:13:41.76ID:XcHNrOfG
俺はそこまでマニアックに音質とかレアとかわかんない
ただ漫然と聴くだけび人間なので自分を信用できないが、ちゃんと聴けたよ。
みんなハーレムとかブルースのカバーの奴とか持ってるもんと被ってるんだろうし
実質TWISTIN'をMP3で聴くために買っただけだが…
それも既にダウンロードして持ってたけど、みたいな感じだったら、買わなくても良いと思うが
買ってよかった俺
0066名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 06:39:34.35ID:sjIbG74F
たけーイマドキこりゃねーわ
本当のマニア向けだな。
歌詞・対訳が売りなんだろうけど、語彙的にもそんな難しいことないし
サム様も発音きれいだから聴き取りやすいし
0071名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 21:52:19.43ID:f2CsoKik
トータスの話題なしか…

個人的には、もうちょっとゴスペルっぽいニュアンスがあればなーという感じもするけど
でもふつーにいいカバーアルバムだったよ
007674
垢版 |
2012/02/26(日) 20:10:24.28ID:s3xYzCiz
>>75

ハイ、ファン歴30年の若輩者です
007771
垢版 |
2012/02/26(日) 22:34:39.50ID:e4MAttU4
悪い悪い、なんか荒れてしまうな、
なかったことにして。

>>76
土下座して「はは〜」とでも言えばいいのかな?
50歳前くらいか…その年齢の人でも、「2ちゃんねる」にそんな感じの書き込みするんだな・・・
サムクックのファンといってもいろいろいるんだね。

というのも荒れてしまうしごめんなさい。
0081名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 00:14:11.50ID:60pcu1kx
レコードコレクターズとグルーヴィーソウルミュージックどっち買うかな
グルーヴィーは高いけど、ボビーやオーティスの記事も載ってるしな
迷うわ
0082名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 00:18:58.04ID:RcY3yq3A
こんなとこでこの人の歌聴けたら絶対最高だろうな。

Vel Omarr - Singin' At The Beach
ttp://www.youtube.com/watch?v=AB8laQ_Wa-U
0083名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 02:45:32.36ID:FGZJIO3G
レココレはネットで見た限りではそこまで新しい記事もなさそうだけど
しかもトータスのインタビューもあるぞw このスレ的にはいらんだろう
ヤフーニュースでグルーヴィーソウルの記事があったコメント数とか、まー人気ないのな、悲しい。
0084名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 19:04:45.95ID:mgLWvv6c
トータスのファンでサムクックのファンてどう考えても理解できない
多分トータスのファンでトータスが良いって言ってるから良い見たいな感じで本当に自分が良いと思っていないだろうな
0088名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 23:03:34.82ID:mmAzEbi5
そこまでしてわざわざこのスレでトータスのことを語りたいの?
別に自分は嫌いなわけじゃないけど
興味がある人がいるならレスがあるはず
0089名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 01:20:53.16ID:deyyKWm8
どうせ邦楽板でサム・クックのこと語って誰にも相手にされなかったんだろう。
こっちでも優しくスルーしてあげようよ。
0090名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 02:35:52.33ID:DS8ma0G0
スレチというのもあるかもし、保守的なファンはいるもんだ。
トータスファンよあきらめて巣に帰れ。
拒否しなくとも聴いていない人がほとんどだ、きっと。俺もそうだ。

時間が経てば変わるかもしれん。
サムもそう歌っている・・・。
0091かき乱してやろうか
垢版 |
2012/02/28(火) 14:10:22.35ID:NVwA6v4y
えーそんなモメることか?
俺は嫌いだ、聴きたくない、とかで数レスで終わらせりゃいい話題なのに
なにをキーキー騒いでいるのか。

ちなみにトータスのアルバムに入っている解説は悪名高き鈴木啓志だ
俺はサムクックしか興味ないしウルフルズもよくしらんが
買ってしまったぜ。
>>90
スレチではないだろ、ジャケットデザインも含め、1枚アルバムをまるまる完コピ目指したアルバムなんだし
歌はやっぱぜんぜん違うけどな
あのソウル歌手がサムの影響を受けたから好きだ、程度の話題がありならありだろ
刺身のツマくらいの感じにはなるだろ

で実際に聴いた感想は、普通だ。演奏は良かったけど。
0092名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 15:18:26.94ID:6MebB5iX
トータスは人間として屑なんだよ
以前は「小室さん、小室さん」とやたらと言ってた
自分の音楽に自信がないから、誰かを引き合いに出して、自分を大きく見せようとする
虎の威を借る狐そのもの
そもそも奴の今迄の音楽聞けばサム・クックとは程遠い事がわかるだろ
0094名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 20:38:34.86ID:ZUWxkOpq
誰が何と言おうとトータスはSam Cooke Followerとして
Otis Redding、Clay Hammond、Louis Williams、Arthur Conley、Willie Hightower、Gerald Alston
等と肩を並べたと言っても過言ではないでしょう
0095名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 21:12:59.48ID:S01QYTJT
なんだこりゃww 酷いなこいつ本人か?

「がんばろう日本」みたいなCM、SMAPはまぁ良いとしてお前は何なんだ?
お前には言われたくない、ってレスが殺到してたな。
0096名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 21:48:05.75ID:6MebB5iX
>>95
94は強烈な皮肉だろ
本人やトータスのファンは所詮にわかだから、Otis ReddingやせいぜいArthur Conleyくらいしか知らないだろう
あとはソウルファンじゃないと分からいような名前ばっかしだし
0098名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 23:06:21.71ID:NVwA6v4y
>>96とかさー、
なんでそんなに閉鎖的なのか意味不明。
俺もソウルファンだけど、トータス好きだったらこのへんも聴いてみないか?
くらいの気持ちにしかならん。
「所詮にわかだからw」とか言うやつは虫唾が走る。
がんばろう日本とかしらんがな。「レスが殺到」って2ちゃんのそういう芸能タレントスレ覗いてる感じの人に
言われたくもないだろう。
みんなトータスにくわしすぎるよ。
0099名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 23:29:15.48ID:lVpB8/nz
>>98
嫌いな物(人や音楽)を嫌いと言っていけないの?
好き嫌いは誰でも有るでしょ

>「所詮にわかだからw」とか言うやつは虫唾が走る。
こういう事言ってる貴方も同じ様なものだろう
0100名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 03:05:50.03ID:ANUNmgG0
普通にSam Cookeファンなら、Sam Cookeが見え見えの金儲けに利用されてるのを見れば不愉快に感じるよ
ところでトータスってのは日本人なのか?
カバーするだけならともかく、ジャケットまでパクるって恥ずかしくないのか?
こういう事平気で出来る民族は限られてると思うけどな
0102名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 08:27:26.45ID:1P7EqgdX
>>100
ほらー、そういう民族がどうとか言い出すだろ、そのセンスがないんだよ。
当時のアメリカの黒人が置かれた状況とか考えれば
人それぞれ思想はあるが、サムやソウルファンなら、そういうジョークはちょっとやめとこうとか思わない?
繰り返すがきみはテレビとか2ちゃん見すぎてトータスに詳しすぎるんだよ。
俺はガッツだぜとバンザイとなんか元気なボーカルが目立ってたバンドの人くらいしかしらん。

だいたいパクリとは違うだろ、公言してコピーしたのが売りなんだからパロディじゃねーの?
ていうかたぶん、パクリがどーとか言うのって、ソウルは好きなんだろうけど音楽は好きじゃないというのがわかるぞ

>>99
好き嫌いならいいよ、ただ「パクる民族はどーこー」みたいな、
ちょっと常軌を逸したものがある。俺はトータスもパクリアルバムも別に普通だったし特別好きじゃないけど
>98みたいのにはやっぱ虫唾が走る。「所詮にわかだから」というのも音楽を聴く姿勢としてありえない。
へんな純血民族主義と一緒だ。いっておくが俺は純日本人だぞ

だいたい金儲けになんのこれ? トータスって2,3発屋くらいだろ、CDも売れない時代だし。
0104名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 15:43:47.54ID:n+PE8oev
>>102
>当時のアメリカの黒人が置かれた状況とか考えれば

だからこそ簡単にパクっちゃいけないんだよ
お前もサム・クックが「生きていくのは辛いけど死ぬのは怖い、何故なら空の向こうに何が有るか分からないから」
って言ってるの知ってるだろ?そのくらい当時の黒人は酷い思いしてたんだぜ
それを金儲けの為に軽い気持ちでパクるのはやってはいけない事なんだよ
お前もDan Pennくらいは知ってると思うけど、彼はビートルズがデビュー当時黒人の曲を多数カバーしてる事に対して
「蛆虫の缶詰を開けてしまった」と言っていたんだ
彼は白人だけど、黒人の苦労を知ってたからそう思ったんだろう
お前も偉そうな事言うなら少しは勉強しろよ
0106名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 18:14:34.41ID:SFZKZQT1
>>102
何でトータスの事良く知らないと言いながら必死に反論してるの?知らないなら黙ってろよ
本当はトータスのファンでSam Cookeの事最近知って100から「所詮にわか」と本当の事言われて悔しくてしょうがないんだろ?

0107名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 20:07:40.58ID:Y14+S75N
>>104
だから>「金儲けの為に軽い気持ちでパクる」
っていうのが何なのかわからん、と言ってるんだ。説明を読んでもイマイチ説得されない。
俺がアホで情報持ってないだけかもしれんけどな。
俺はただ音源を聴くだけだからな。
ただあなたの言っているようなレベルというか、考え方はよくわかるし
それだったら何の文句もないどころか尊重したいくらいだ。しかし↓

>>106
お前はカスだな。
そういうカスのような決め付け差別の品性下劣な糞野郎が終わってると言っている。
>>100>『こういう事平気で出来る民族は限られてると思うけどな』
のような腐った台詞を言うやつな。
こんな奴がサムを聴いてるのかと思うと反吐が出る。
「知らないなら黙ってろよ」ってなんだよお前が人種差別発言繰り返すような匿名掲示板でよ
お前みたいに、仲良くない奴だから苛められてても無視して周りでニヤついてる糞態度みたいなことが
できないだけだよカスが。

>>104
俺個人は、ダンペンがどう思ってたかとか自体は興味があるが、
それをそのまま共感したりはしないな。白人の音楽も聴くしな。ビートルズは興味ないけど
スモールフェイセスとかは好きだし。白黒黄色、全部並列で聴く。
ブルースの起源とかだって最新の研究だと、元々はけっこークラシックの素養があった白人が絡んでたとか出てるじゃん。
「この手の音楽の源流は黒人だ」というのも後から作られた神話ていう主張もいっぱいあるし
でも黒人音楽が好きだが。

去ろう荒らしてスマンかったです…
0111名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 23:36:25.67ID:K4jkneNg
>>107
おまいはホントに糞だな
今度は「俺はただ音源を聴くだけだからな。」かよ
だったら、こんなとこで御託並べてないで黙って大好きなトータス様のカバーでも聞いてろ
それから、おまいやっぱり「にわか」だな
104が書いてた「生きていくのは辛いけど死ぬのは怖い、何故なら空の向こうに何が有るか分からないから」
は"A Change Is Gonna Come”の一節を訳した物だぞ
本当のSam Cookeファンならすぐ分かるはずだけど、おまいその事触れてないのは知らないからだろ

>去ろう荒らしてスマンかったです…
そうだな、おまいはトータスのスレでがんがって応援レスでも書いてるのがお似合いだから
此処には二度と来るなよ「にわかさん」

0112名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 12:15:21.26ID:foFQnkjF
>>111
去ろうと思ったが最後に下痢便。

サムの一説はわかってるぞ、たんに触れてなかっただけ。揚げ足取りたくてしかたがないのか?
トータスはマジで知らん。ガッツだぜとバンザイと有名芸能人、といいう知識しかない。
トータスのスレも覗いたことない。
お前はゴスペルから商業主義の大衆向けのポップス歌手に移行したときにサムを叩いたようなタイプ奴なのか?

ていうか、レイシストはサムクックを聴くなよ。

そりゃ↑で「30年聴いてます(エヘン!)」って言ってた50歳近くで2ちゃんねるに憎悪を書き込んでるような人間に比べりゃ
にわかだよ。俺なんか10年くらいしか聴いてないからな。

でもな、レイシストはサム・クック聴…いてもいいよ。聴かせない権利もないし。
「此処には二度と来るなよ」か…威張れるのはここだけだもんな。
黒人音楽聴きながら人種差別発言しても叩かれないもんな、現実と違って。
この場所を大切にしてくれ。いい書き込みもいっぱいあるからな。
「俺たちは『にわか』と違ってわかってるよなーwww」と言いながらニヤつきあっとけよ。
0116名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 22:47:39.15ID:V8hxcf/N
『はじめてのチュウ』なんだが、
歌メロがワンダフル・ワールドで
イントロはメリー・クリスマス・ベイビー
ということでよろしいか?
0121名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 18:20:03.30ID:qexhSxpB
>>120
うらやましいな。BOXやらベストで曲被りまくりで集めてたから。
今から集める人は集め易いな。

最初は『ツイストで踊りあかそう』で良いかも。 歌ってる人、間違わなければ
0122名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 12:56:33.05ID:qn90Z7nu
RCAの日本版紙ジャケBlue-spec CD、買った方いますか?
輸入版のBOXセットに比べて音質どうですか?
輸入版は持ってます。
0123名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 05:56:06.00ID:wM83mhwM
1ヶ月前にサム・クックを知ったレベルの俺でもわかる。




ここはクソスレ。
0125名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/20(火) 19:24:59.41ID:chkGyhUH
   /      \
  / ノノノノノ丶丶 丶
  ( |~\ /~| |
  | / ⌒ ハ ⌒丶 |
  | |  i  i  | |
  | | `^ー^   | |
 丶|ヾ二二二ア |リ
   丶\  ̄ ̄ /ノノ
    /丶__ノ\

トータス松本「日本を信じてる!!」
0126名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 02:59:24.59ID:bb3asPSf
ベスト買ったら1曲がだいたい2分半くらいの曲ばかりなんだけどこの時代ってこれが普通だったの?
0128名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 20:01:15.41ID:bb3asPSf
>>127
そうなんだ〜勉強になったよ
ありがとう

次は評判の良いハーレムのライブ盤を買おうかな
0130名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 20:12:11.64ID:O+ofTIsI
つうかベストとかじゃなく最初にハーレムスクエアを聴くべき
でもそうすると何聴いても物足りなくなるからダメか
0131名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 20:11:21.74ID:H0n5mRKg
ハーレム購入した
体が自然に横に揺れてしまうほどいいライブだ
次買うならなにがオススメ?
0135131
垢版 |
2012/04/09(月) 21:01:45.21ID:YpdHt4Mk
>>133
これよさそうだね!
ゴスペルの方がポップより好きだし次はこれ買うことにする
ありがとう
てかこのスレけっこう人いるんだね
0137名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/04/10(火) 20:02:39.53ID:h9IqY7xl
>>132
同感。
俺もコパ好きじゃない。
0138名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/04/13(金) 07:03:03.39ID:/bMY4hX9
風水のおっちゃんなあ
0144名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 14:59:26.35ID:i0Bfkgr7
むかしから、A Change Is Gonna Comeのイントロのストリングスがすごい嫌なんですけど
もうちょっとあっさり、ピアノでポロロローン程度とか、
せめてオーティスのTry A Little…のイントロのホーンとか、あの程度にしてほしかった
イントロ以外はすごく好きです。
個人的な好みなので怒らないでください、すみません、同じ気持ちの人いるかと思って。
0149擁護しよう
垢版 |
2012/05/20(日) 22:23:03.37ID:ZmwhUFGs

 
 僕が映画に行ったり、繁華街に行ったりすると

 誰かがいつもウロウロするな、こういう事平気で出来る民族は限られてると言う


0152名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 18:19:10.13ID:NVNBpvU5
NOT NOWレーベルのシングルコレクションよかったす。激安だし。

聞いたことない曲まだまだあった。
0158名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 20:20:46.08ID:G+aYZF/s
トータス松本みたいな下手糞にカヴァーされると腹が立つわい
0159名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 22:42:56.26ID:+meK9QL9
>>156
UrbanMysticのもいいよ
0160名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 00:25:22.34ID:sMOKX3u4
ハンサムで、手のひらがでかい

声が最高
0161名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 07:45:57.55ID:a9bE4S4f
>>156
Terence Trent D'Arbyのカバーバージョン
オヌヌメ
0166名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 23:02:22.66ID:V5ZLGITU
Somebody's Gonna Miss Meってどういう意味ですか?
0167名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 17:15:14.75ID:GUToablf
i know は言い過ぎてコパで自分で笑ってたな。確かに言い過ぎ。
0169名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 15:48:20.15ID:VQj8Kvyc
twistin the night awayのCD買ったら、歌詞カードの中が真っ白だったんだけど不良品なのかな?解説のカードはしっかり挟まってたんだけど…
0170名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 19:11:43.34ID:rhRaAufP
"A Change Is Gonna Come" のカバー・ヴァージョンで好きなのは
Otis Redding
Tina Turner with Robert Clay/live
Luther Vandross/live
The Mighty Cloud of Joy
Al Green
Tracy Chapman/live (意外にもいい)
Bill Frisell/live (インストラメンタルだが、『History/Mystery』収録の長いライヴは良かった)
個人的には、何と言っても
Yolanda Adams が、White House で、Obama Family 等の前で歌ったヴァージョンが、一番
https://www.youtube.com/watch?v=WBHn3jK8xrA
0171名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 11:46:01.22ID:d6pdA0MY
>>1
聴いたら見事にゴミクズだった
0172名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 20:36:09.49ID:WtgcmcIv
ここまで「ユー・センド・ミー」が全く出てこないって、まともなスレなのか?
サム・クックと言えば何を置いてもまずこの名曲だろうが。
0174名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 15:28:57.10ID:zxFFt6xH
>>169
俺が半年くらい前に買ったやつ見てみたら、英語歌詞のみならず
日本語訳も載ってたぞ。2011リマスター、BSCD2版、1890円
ちなみに題名は「ツイストで踊り明かそう」
ついでにスタジオ盤ベストならクズ曲を取り除いた「Portrait of a legend」
がお勧め
ジャケットの白黒肖像写真が最高に渋い
0177名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 19:33:00.37ID:+Y8IzSwP
ベスト盤では、「Portrait of a Legend 1951-1964」が一番良さそうなので、日本盤をポチした。
もちろん、歌詞と日本訳は付いているよね?
0178名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 22:16:21.32ID:5g6j7V8H
>>177
それの商品説明みてワロタw

「音楽を愛する人すべてが敬愛するソウルの至宝、サム・クックが2003年に編集したベスト盤」
0179名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/09/30(火) 11:24:19.83ID:h0H7Uy/A
>>177だけど、
なかなか良いベスト盤ですよ。
なにより曲とボーカルが良い。
音質も良いけどね。
0180名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 21:00:51.37ID:N0tzG34h
>>158
ROYよかマシ
0181名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/10/08(水) 22:27:32.09ID:Lmg2Z9jq
話し好きならイケるかも・・・。
チャットで手軽に小遣いGET
イケメンだとなお良し!w

メンガ
って検索して!

サイト名は英語な。
0182名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 23:48:37.87ID:bHa/uiT3
CD届いたから聞いたけどLCクックもいいね!
0183名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 17:29:06.09ID:DiBl4brI
ティーンエイジソナタの哀愁漂う歌声は素晴らしいと思う。
0184名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2015/01/09(金) 11:42:33.20ID:uzGDUdJT
ようこそここへ
くっくっくっく
0185名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/06/05(日) 00:18:26.49ID:pR+LTO4C
モハメド・アリが亡くなった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=KEBVpxYeqWc
0187名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 09:16:37.64ID:p4lJtnRm
ハーレムスクエア最高
0188名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 10:04:18.80ID:wV+way9c
またかよ…
0189名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:01:00.09ID:A8M8nWqr
A Whole Lotta Womanっていい曲だな
0190名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:26:52.76ID:D4DRUVgn
サム・クックを力道山とするとマーヴィン・ゲイはアントニオ猪木
すると長州力や前田日明、橋本真也はボビー・ウーマックやジョニー・ギルなのか
0191名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:13:02.77ID:XQOSVgg0
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536460797/l50


北海道の山崩れで、山がハゲた、北朝鮮の核実験と同じ、なぜ?
0193名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:21:45.02ID:mpqZEikh
>>190
長州ようやく引退したな
0194名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 15:52:20.76ID:sXOTVK1E
A Change Is Gonna Comeだ
0196名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:13:55.92ID:W/41hSI1
カバー多
0204名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:23:38.30ID:yAj8MlFH
史上初復刻!Sam Cooke(サム・クック)、初期ソロ・アルバム5作収録CDボックス『The Complete Keen Years 1957-1960』
https://tower.jp/article/feature_item/2020/01/09/0102
0205名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:45:59.99ID:lK7/ilZZ
KEEN期!
0206名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:34:30.83ID:i/zeWeVO
THE SOUL STIRRERS最高だ
0208名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 12:04:11.03ID:sVZLmsDQ
サム・クック「(Ain’t That) Good News」の新規制作リリックビデオ公開
http://amass.jp/133126/
0210名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:26:27.93ID:hm0iMM+u
サム・クックの偉大な足跡を2号連続で特集 『ブルース&ソウル・レコーズ 』発売 サム関連曲入りCD付き
http://amass.jp/133775/
0213名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:25:34.71ID:ge271B+Z
アリ〜マルコム・Xやサム・クックに鼓動したモハメド・アリ
http://www.tapthepop.net/scene/49042
0217名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:06:37.59ID:689PhDAh
時を超えたミスター・ソウル
0220名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 23:04:44.20ID:jK+2talx
あまりに騒がしく、そして生々し過ぎるという理由からお蔵入りとなったサム・クックの『ハーレム・スクエアー・クラブ 1963』|TAP the LIVE|TAP the POP
http://www.tapthepop.net/live/71028
0223名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:14:02.63ID:Tb//vaxt
あの夜、マイアミでって映画は本当の実話なの?
アリが初めて王者になった夜にたった4人だけで過ごしたなんて
0226名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:38:36.21ID:af6Gbv9v
サムフォロワーのHoagy Landsって
なんでまだアルバム1枚も出てないんだ?
仕方なく自分で集めてコンピ作ってる人も多かろう
PVineでもAceでもいいから単独CDだしてくり
0233名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 07:27:30.95ID:YFa0l0Us
rca album collectionが2011年(usa)と2020年(holland)に出てるんですが内容は同じなのでしょうか?詳しい方教えてください
0235名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 23:54:17.53ID:1irvfmtK
>>227
公民権運動の曲A change is gonna comeが生前はシングルカットされず、
彼の死後にシングル化されヒットしたのは何とも皮肉な話
政治色が付くのをレコード会社が嫌ったという説もあるらしいけど

https://www.youtube.com/watch?v=fPr3yvkHYsE
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況