X



トップページ宝塚、四季
1002コメント293KB
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第35幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:45:52.49ID:hjGFAyMT
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、
楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第34幕
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1504811715/
0552名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:26:11.35ID:OOm+YFUO
>>536
マリーベル思いだした
0553名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:01:08.24ID:Npb4j2mb
野口くんだいきほの2人で50分作りたいとか言ってたくらいだし
ロベピの方で真彩の出番多い分ショーで削ったのかなと思った
0556名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:18.18ID:DAzUYW+i
>>547
まあやと咲のあの使い方はいいと私も思った

あーさは次のバウも含めて劇団がそういう売りでいきたいつーメッセージなのかと
0558名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:33:40.80ID:er/FhgF7
>>544
今回テーマが名前の文字ずつってことで統一感が出しにくかったのかと
それとは別に、野口くん、エンタテは昭和で芸達者で明るいみっちゃんの持ち味にハマってたから良作になっただけかもなー
0560名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:41:12.20ID:nK9e8Fw8
スパボお衣装どれもかわいくて衣装の先生、加藤真美さんだった
私の大好きなシェイクスピアと同じ
あれもみりおんのドレスどれもかわいくて大好きだった
0562名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:34.57ID:T/8JRqZq
スパボ良い衣装あるの?マリンルックと中詰のオレンジと最後の真彩のドレスのダサすぎるインパクトが強すぎて
0570名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:04:18.79ID:/QaxsaXW
>>555
理事がどうこうではなくて演出家の話
おかしな二人は有名なニールサイモンで、ダーイシの演出もおしゃれで面白かった
でもサイトーはオリジナルでやってのけたってのが凄い
0571名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:12:06.97ID:u7ZZdVk0
ハードル上げすぎただけで普通作よりやや良い作品だと思う
ただ芝居の主役は受け身過ぎるかなとは
0575名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:45:47.63ID:AxbLh+4E
今でも不思議で仕方ない、
宙のテルで「風とも」「ベルばら」でコンビにあれほど無頓着だった劇団が、
何故今こうも頑なに5組をコンビ売りしているのか
0576名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:46:42.52ID:HZvALo9B
>>498 ダントン主役

「ダントン」て映画があるんだけどそれかな?

うーん、東京住まいでまだ観てないけどフランス革命史かじった自分からしたら
ロベスピエールが悪役ぽくてさみしいなー 大変な苦労人だぞ 潔癖すぎただけだ
革命処刑後は自分の妹はロベスピエールの名前を捨てて年金をもらったが
婚約者の下宿屋の娘さんはどんなに困窮してもロベスピエールを捨てないで
苦労したそうな
架空の人間を相手役にしなくてもよかった境遇だと思うんだがなあ
0577名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:47:56.28ID:nj1y53/a
ちぎみゆがうまくいき、みちふうもうまくいき、たまちゃぴもうまくいってる反面
みりかの、まさちゃぴ、テルみりおんの惨敗を反省したから
だからみりゆき、だいきほ、紅あいりは生まれた
0578名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:48:53.10ID:/nDlCzPf
>>570
理事公演は下手な物出せない流れになってきてるし
前回の専科公演だったオイディプス王以上に専科上級生投入してる
サイトーくんの気合いの入り方も別次元になってるんでは
0579名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:49:36.78ID:nj1y53/a
>>576のほうがドラマチックだね
生田が才能なくてフランス革命にもロベピにも敬意がなくて、だいもんに暴力的な役させたかっただけだ
0582名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:53:28.25ID:1q8YtBL0
>>576
私はロペピの苦悩が描かれていると思うよ

ただ、曲に圧倒されて、流れが速すぎるというか
憔悴しきってドクターストップでても政治を誠実に行おうとしたエピソードとかいれて欲しかったとは思う…
0584名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:57:57.87ID:u7ZZdVk0
ダントンと二人きりのシーン結構好きなんだけどな
もう少し迫力出れば生き方の違いも分かりやすいいいシーンになると思う
0586名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:02:17.36ID:HZvALo9B
ちなみにロベスピエールの弟はテルミドールの時
屋根づたいに逃げようとして屋根から落ちて亡くなりました
婚約者の下宿屋の娘さんの妹は、ロベスピエールの盟友ル・バの嫁さんで
ル・バは生まれたばかりの息子(のちにナポレオン3世の家庭教師を務める)と
嫁さん残して、ロベスピエールと親友のサン・ジュストと共に処刑されることを
望むという信念の人だ

>>582
政治については神経質で潔癖症が悪い方向に出たみたい

宝塚と東宝で評価が違ったりするから見るのが楽しみ
0587名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:02:19.14ID:RQCpUnNy
>>576

フランス革命史好きの自分は「生田くんよくやった!」と思ったよ
あまり未見の人のハードル上げたくはないけど
不安がらずに自分の目で確かめてほしい
0588お手紙ちゃん(恋文かなえ) ◆QZLdk/yRoo
垢版 |
2017/11/14(火) 22:03:36.09ID:EjLPe6po
映画のダントン見ましたけど
影の主役がロベスピエールで
W主役というか
ダントンを描くことでロベスピエールを描いてる作品でしたの
対比される感じ

ちょっと下品な感じで
それを冷たく見据えるロベスピエールが良かったけど
ダントンよりロベスピエールの方が有名ですしね
お手紙ちゃんも下宿屋さんの娘(´;ω;`)てなりましたの
0592名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:09:59.19ID:6aL0tise
>>586
色々教えてくれてありがとう
純粋な人だったんだな、と、初めて知った

「ダントン」も観てみたい
0593名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:17:06.73ID:Npb4j2mb
革命3兄弟(by生田くん)の関係性が良かった
組み替えのあーさが異質なサンジュストなのもいい配役
マリーアンヌは架空の人物にしたことで自由に動かせて便利だったと思う
0596名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:20:56.79ID:8TujI0OB
神家大好評だけどどういう系のコメディ?
声優の山ちゃんがやってたレイクーニーみたいな感じ?
(ひたすら嘘を畳み掛ける勘違いコメディ)
0597名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:28:00.68ID:YZ4KBBT/
ロベピを悪としたとき、
真彩、はっち、翔、みちる、まなはるあたりは良い人なんだよ
だからそっちのほうに感情移入しやすいから、そっち軸に再構築してほしいってこと
0602名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:05:48.65ID:1q8YtBL0
>>600
ないない
0604名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:30:34.47ID:0bpDs3PT
雪のショー衣装かわいいじゃん
クラシカルビジューが贔屓の私からしたら羨ましくて仕方がなかったよ
0606名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:34:27.61ID:Q4en5bpC
このスレ完全に雪の基地に乗っ取られてるな
まあまだ始まったばっかで見てない人ほとんどなうちにネガキャン刷り込んどいたら、無意識にあからさまな絶賛はしにくくなるもんね
頑張ってね
0607名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:35:06.78ID:g2TNYAf8
私は正直クラビジュのがしっとり綺麗で素敵で好きだったなースパボのがわいわい楽しかったけど
0611名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:55:50.70ID:5+MPOfUh
>>576
ロベピ1回しか観てないけど私もその書き方に見えたよ

特に駄作でも良作でもなく普通のヅカオリジナル作品
楽曲とだいきほの歌唱力でかなり嵩上げされている
非傑作をジェンヌたちの熱演でねじ伏せるのはある意味ヅカオリジナルとして正しいw
0617名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:28:36.60ID:k74BegHD
よく考えるとストーリー駆け足じゃね?って思うけど、やっぱ歌が良いしそれだけでお釣りが来る
要所要所は感動するよラストは泣いてる客多い
0619名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:44:07.35ID:uUc1PxZp
>>606
むしろ雪組ヲタに乗っ取られてる
普段は演出スレはこんなにスレ伸びない
ネガティブな意見があったとしても「基地」呼ばわりしない
反論があるなら自分の意見を述べるようなスレだったのに
0622名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 01:57:50.74ID:UNhmXu4V
シェイクスピアなんであんなに評判良かったの?舞台の使い方?
話は別に何のこともないいつもの生田だった
舞台の上の雰囲気はすごく良かった気がするけどね
0623名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:06:04.05ID:3k6bT8TJ
人海戦術で役者を持ち上げて様々なシェイクスピア作品を表現する演出、イケコが外部ギャツビーでマートル死ぬシーンで真似してた
0624名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:31:44.47ID:uwCxYAWr
シェイクスピアはよく考えるとどうってことない話なんだけど、なんだか面白かった
分かりやすいサクセスストーリーなのと、展開や音楽が良いからかな
ロベピ未見だけど生田くんは恋愛パート上手い気がするから楽しみ
0625名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:55:34.59ID:VFqmrC1v
キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama

3番目のグループの真ん中がShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4
2番目のグループの前列左がShiori Murayama
前髪が金髪の男性は日本人のMaho Udo(大阪出身でマドンナ、ジャスティン・ビーバーなど有名歌手のバックダンサーをしていた)
Sensei | FeFe Burgos
https://www.youtube.com/watch?v=1Cw-nFzgybc


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer(女性)とCJ Salvador(男性)がでてる超豪華ライブ
ダンサーは全員有名ダンサー

LA All-Stars | FUNK'tion 9 | 2017 (Balcony View)
https://www.youtube.com/watch?v=KL4waPAmfic
Delaney Glazerの素顔
Boston with the Wiggle Crew / Vlog
https://www.youtube.com/watch?v=Y5NSoIvHkPU
Kaycee Rice... And more - LA All - Stars FUNK'tion9 2017
https://www.youtube.com/watch?v=BiQt4Fh-eAc

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer 
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
https://www.youtube.com/w★atch?v=gA★MjGfcUdNU


Delaney Glazer(女性)のつるつるの素顔↑
0628名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 07:22:55.94ID:i+6pTIIm
>>627
それ初日前に一方的に主張していたのがいただけでパクりでも何でもなかったけどな

でもそう覚えているのがいるなら喚き立てた甲斐あったんだな
0633名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:11:33.12ID:frhfx+pc
>>629
映画は参考にもしてない
シェイクスピアはシェイクスピア作品集のオマージュだからまとまっているのはそのお陰だよ
0634名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:21:45.17ID:DxwTNU3j
ロベピはロベピに魅力がないし、悪い人としてそれを伝えるつもりなら主役はロベピでないほうがいい
新聞や雑誌らでのロベピの劇評どんなになるんだろう
ワイルドホーン作曲が素晴らしく、またトップコンビの歌がうまい
なら誰でも言える
0636名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:45:05.72ID:XFeueraN
悪魔「聖書の中で悪魔に殺された人間は10人、神に殺されたのは2038344人だそうだ」
神「へえ」
悪魔「お前ひどいな。実は人望ないんじゃね」
神「あるよ。あの人間の家を焼いて家族皆殺しにする、見てて」
悪魔「おいおい」
人間「おお神よ」
神「ほら祈ってる」
悪魔「お前は悪魔か」

こっちのほうが悪魔に共感できるのにね
ウエクミならこういうエピソード入れてきそう
0637名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:48:39.47ID:XFeueraN
ロベピはしょうもない伝記物だね
原田と違って悪い人萌え目線だから話がめちゃくちゃ
ウエクミなら善悪について考えさせるようなテーマを放り込んでくるだろうし
ダーイシなら高校生が出てきて「で、ロペスピエールっていいひとなの?悪いひとなの?」とか言わせるだろうに
0638名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 09:16:28.46ID:3him85xs
舞台で評価を連呼するより客席に丸投げの方がいいお芝居だと思うけど
私はダーイシ嫌い 下品だし
0640名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 09:58:16.30ID:J8IQnkx+
ロベピは理想と現実の狭間でもがいてた
やり方を間違えたかも知れないけどロベピの理想の根本は愛だった
何が悪で何が善かわからない混沌とした時代の中で全ての人たちが力強く生きてた
私は初日と2日目に観たけど観劇後に余韻が残る力作だと思うけどね
悪い人萌えとかピントがずれててビックリする
0641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:13:35.20ID:3him85xs
本人の意志に反して運命に翻弄されてこそ悲劇
悪事と自覚して悪事を行える人の方がリアリティ無いと思う
0642名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:28.09ID:lwjECEnw
話まとめられてないなーとは感じた
ワイルドホーン楽曲提供がいつ頃決まったのかわからないけど、一本物にすりゃあ良かったのに
0644名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:27:05.75ID:C28cPaIc
オリジナル一本物って、まだ生田には任せられないってことなのかな?
今回は一本物の方が案外間延びせずにテンポ良さそうなのに
植爺イケコキムシン以外に今一本物書ける人はいないのか?
一本物にして生田演出フィナーレも見たかったな
0646名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:27:28.51ID:vir/RH5j
初日前日にオンラインチケットから「神家の七人」好評発売中!ってメールが来たからちょっと心配だったけど、評判良さそうなら良かったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況